- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/12/10(火) 00:13:15
>>498
度胸と言うか常識が無いと言うか…
その旦那は仕事ができない人だと思うわ
普通なら自分の職場で食べて人間関係作るし仕事が忙しいかったらわざわざ昼休みに他社へ来ている暇など無いはずだ+6
-0
-
502. 匿名 2019/12/10(火) 00:23:17
>>489
ありがとう
そう言ってもらえて嬉しい
あの時、私は30代半ば独身で、心底落ち込んだ
その後、私も結婚したけど、あの日のことは忘れられない
けど、ここに書いたことで成仏させます+9
-0
-
503. 匿名 2019/12/10(火) 00:30:54
>>46
そういう問題じゃない。+2
-0
-
504. 匿名 2019/12/10(火) 00:37:22
同性でも異性でも
結婚してようがしてなかろうが
「ニコイチじゃないと嫌♪」
みたいなやつ嫌い。
いい大人なのに
ひとりで何もできないんかい!!+9
-0
-
505. 匿名 2019/12/10(火) 00:43:12
ちょっと違うかもだけど。
昔私にベッタリの友達(同性)がいて
電話掛かってきて出てしまって‥
友「今何してる?」
私「友達と〇〇で遊んでる」
友「じゃ私も行く!」
私「え‥あんたの知らない子だよ」
友「いいのいいの、大丈夫~」
私(いやいや、こっちが大丈夫じゃない!)
ってなったことある。
断ったけど強引に来たよ‥
元々自己中な子だったけど
そこら辺から疎遠にしたな‥+8
-0
-
506. 匿名 2019/12/10(火) 00:59:13
>>407
なんだこいつ 笑。 自分だってしっかりコメントしているじゃないか。あ、コメント返す私は性格悪いと怒られるのかな+3
-0
-
507. 匿名 2019/12/10(火) 03:17:50
>>17
あぁなるほど
私は彼の女友達(が着いてくるのが嫌)でした。
(彼氏orその女友達が)(17にとって)何が嫌なのか分かんないみたいよ。
私だけがキャーキャー(キィーキィー?)言ってる
みないな空気感。
別れました。
って事ね?
言葉が足りないにも程がある!
簡潔にすらなってねーよ!+8
-0
-
508. 匿名 2019/12/10(火) 03:24:21
>>445
そんなに夜飲みしたいんだね+2
-1
-
509. 匿名 2019/12/10(火) 03:31:55
そういう男は自分の男友達の集まりにも奥さんを連れていく。
本当に単純に、せっかくみんなで予定を合わせたたまの集まりに子供や旦那を連れてきたがる人がわからない。普通はそういうのから解放されて友達同士でパーっとやりたいから遊ぶ予定を立てるんじゃないのかな?+6
-0
-
510. 匿名 2019/12/10(火) 04:07:50
>>508
論点すり替えてる。笑
2年に1度、地元の友達と飲むなんて普通じゃん。+2
-0
-
511. 匿名 2019/12/10(火) 05:11:43
>>510
夫と夫の過疎ってる実家に泊まりに行ってる時に、夫が「普通だろ」って飲みに行きたがっても同じこと言えるー?
夜の飲み会でないといけない理由って無いよね。+2
-1
-
512. 匿名 2019/12/10(火) 05:15:07
元同僚がこのパターンの女だったわ。
幸い、元同僚の彼氏がまともだし面白いから良かったものの、
元同僚が調子に乗って
私とご飯に行く→彼氏呼ぶ→元同僚のほかの友達も呼ぶ
みたいなことをし始めて、「みんな来たら楽しいし、サヤちゃん(元同僚)はみんなと一気に会えるから節約になるからぁ」って言われたわ。
サヤちゃん、今は子宮頸がん。
+3
-4
-
513. 匿名 2019/12/10(火) 05:19:03
でもさー「夫も連れておいでよ」って言葉を誘導する女っていない?
・夫に子供預けたいけど、下の子がいまママママって時期だから不安でー
・夫もガルコに会いたがっててー
・その日、夫が予定キャンセルになって暇って言ってるんだよねー夫が来れば子供見ててくれるし話できるよね!
子持ちになってキチガイや非常識を隠さなく、隠せなくなる女っているいる。
でもせめて夫はまともな判断しろよマジでクソが+5
-1
-
514. 匿名 2019/12/10(火) 08:16:57
結構同じ悩みの人がいて嬉しい。
そして、家族総出の人に是非ともこのトピを読んでほしい+6
-0
-
515. 匿名 2019/12/10(火) 09:10:33
>>1
夫婦ってセットだよね
旦那のことが嫌いになると、それに気づかってくれない・庇ってくれない友人のこともだんだん嫌いになってくる
悲しいけどさ
+7
-0
-
516. 匿名 2019/12/10(火) 09:30:27
>>515
わかる。友達のことも「理解不能な生命体」としかみなせなくなる+5
-0
-
517. 匿名 2019/12/10(火) 09:31:26 ID:6MbpUBe6zO
>>515
結婚するくらいだから似たような価値観、まぁ似たもん同士でくっつくからね〜
私も友人の中の旦那が1人大嫌いだけど(友人同士てま会う時に付いてくる旦那)、やはり友人も旦那と同じところがあるから疎遠になってるよ、
+4
-0
-
518. 匿名 2019/12/10(火) 09:33:15
良かった…自分以外にも友達の旦那が嫌いな人がいてなんか安心した。
+8
-0
-
519. 匿名 2019/12/10(火) 09:44:00
既婚の友達が5人いるけど、友達同士で会うのに付いてくる旦那は1人だけいた……まぁ、付いてくる旦那だけ嫌い。話が合わないし、馴れ馴れしいとかで何か嫌。
他の4人の旦那さんは一回しか会ったことないし、友達の家に行ったとしても気を使って出掛けてくれてたり。
付いてくる旦那と付いてこない旦那の差って何だろうね?
自分の中では付いてくる旦那→モラハラの気がある
図々しい、鈍感、自己中、中身が幼稚かなーと思うんですが、皆さんはどう思いますか?+8
-0
-
520. 匿名 2019/12/10(火) 10:10:45
>>519
幼稚でモラハラ、すごいわかる。
そしてモラハラだから良い夫を演じようとしてるのも伝わってくる。
私もモラハラ男と付き合ってたことあるから、察してしまう。+5
-0
-
521. 匿名 2019/12/10(火) 13:59:10
>>401
結局は付いてくる旦那もそうだけど、それを容認する友達も問題ってことか・・・
私の友達がどうして連れてくるかは聞いたことないんだけど、「今回は子ども連れてくる?預けられそう?」と聞くと
「預かってもらえるか旦那に聞いてみる」と言われ、
後日返事が来て「旦那も子どもも一緒に行くって!笑」みたいな感じで言われることが多い・・・
そう言われると「なんで?」とも言えないし、しかも旦那に気使って話題や行く場所も制限されるから心からは楽しめない
はぁ、来月も会う憂鬱だ
+10
-0
-
522. 匿名 2019/12/10(火) 14:02:53
>>521
まっったく同じ状況。
「笑」の使い方も同じ。
こっちは笑えないよね。
アウェイ感もあるし、気をつかうし、
そもそも約束の日が来ないで欲しいとさえ思う+6
-0
-
523. 匿名 2019/12/10(火) 14:04:07
>>514
ほんとだよね
友達これ読んでくれないかな~
+4
-0
-
524. 匿名 2019/12/10(火) 14:04:46
>>3
それ。同性の友達がいない彼氏や旦那は、彼女の友達への距離感がおかしい。中にはワンチャン狙ってるバカとかがいる。どんだけ良い男だと思ってるんだよ。+6
-0
-
525. 匿名 2019/12/10(火) 14:06:48
>>522
お~同志よ・・・
私の友達は旦那だけじゃなく子どもまで連れて家族総出でくるからほんと困る
子どもいるから行きたいレストランも美味しいお店も入れないし・・・
この前なんで友達家族+独身女友達数名でマックだよww
+6
-0
-
526. 匿名 2019/12/10(火) 14:09:57
>>513
・夫に子供預けたいけど、下の子がいまママママって時期だから不安でー
⇒じゃあ落ち着いたら会おう(^^♪
・夫もガルコに会いたがっててー
⇒じゃあ機会があればご飯でも(^^♪
・その日、夫が予定キャンセルになって暇って言ってるんだよねー夫が来れば子供見ててくれるし話できるよね!
⇒面倒みてくれるなら助かるね!久しぶりに女二人でゆっくり話せるの楽しみ(^^♪
って感じで返す。
あくまでも私が会いたいのは友達であって、旦那子どもは興味なし
+5
-0
-
527. 匿名 2019/12/10(火) 14:21:24
友達の夫、下心が見え隠れしていてキモい(・▽・;)+3
-0
-
528. 匿名 2019/12/10(火) 14:41:09
>>525
こちらももれなく子供達も自動付帯だよ。
意味がわからないよね。+2
-0
-
529. 匿名 2019/12/10(火) 14:41:49
>>526
甘い甘い、そんなの甘い+2
-0
-
530. 匿名 2019/12/10(火) 16:23:52
>>521
それは友達が旦那も一緒に行こうって言ってるね。
旦那に気を遣うのもわかるけど、こっちにもそうしてほしいよね。
子供連れてくるなら旦那は来ない?
少しずつ旦那を避けるパターンを考えた方がいいね。
せっかくの時間、楽しめないのは辛いよ。+2
-0
-
531. 匿名 2019/12/10(火) 16:52:22
>>530
そうなのかなぁ
話ずれるんだけど、旦那のセリフに可愛い絵文字とかつけてくるのも嫌になってきたww
「旦那が○○○○?(*´ω`)って言ってます!」みたいなww
子ども連れてきても旦那は来ます。
仕事で予定合わないとかなら来ないこともあったけど、だいたいはきますね・・・
どうやって避けたらいいんだろう
その友達とは仲良くしたいし、子どもも連れてくるのも仕方ないからいいんだけど、
「旦那も、行く~(*'ω'*)とのことなんだけど、いいかな?」みたいに言われると、ダメですとは言えなくて・・・
+2
-0
-
532. 匿名 2019/12/10(火) 17:55:11
>>531
女ばっかの場所に行くとかは?
ブッフェとかアフタヌーンティーとか。
「あそこに行きたいけど女性ばかりだから旦那さんはきついと思うんだよね」と言ってみたり。
旦那フレンドリーなの?
可愛い絵文字つけて様子伺ってくるなら旦那連れてくるなよって感じだね笑
+3
-0
-
533. 匿名 2019/12/10(火) 19:02:30
>>511
地元の友達も大事だろうから私は全然大丈夫。
実際夫も地元の友達と飲みに行ったりするし。
夫は私の実家に行くのも、北海道だから美味しいもの食べれるから楽しみにしてるし。
飲みに行く友達いないのか知らないけど
何も知らないのに揚げ足ばっかりとって
何の参考にもならないからもういいわ。+2
-3
-
534. 匿名 2019/12/10(火) 20:28:53
何様だよw+3
-0
-
535. 匿名 2019/12/10(火) 21:54:09
>>533
こういう自己中な考えの人だよね、やっぱり+4
-3
-
536. 匿名 2019/12/10(火) 22:26:54
>>535
どこがだよ。都合悪くなったら論点すり替えて
ただ無意味な叩きしかしてこないし頭悪い。
自己中な人相手に何回もご丁寧にしつこくレスくれてありがとうございました。本当しつこい。+3
-1
-
537. 匿名 2019/12/10(火) 22:31:47
やばいバケモノわいてますやん+3
-2
-
538. 匿名 2019/12/10(火) 22:35:51
>>536
嫌味からの思ってもない謝辞からの文句
めんどーくせえー
情緒不安定かよ
夫と仲良くチュッチュして地元の飲み会行っておいでよー!うらやましー!+4
-3
-
539. 匿名 2019/12/10(火) 22:36:23
どうしても夫を連れて行きたいアンタがウザしつこい+7
-1
-
540. 匿名 2019/12/10(火) 23:08:31
無理やり夫連れてってる訳じゃないのに、ちゃんと読みもしないで謎の決めつけな上に全然話通じなくて笑った。
どんだけ旦那と上手くいってないんだろ。
自分の質問についたレスだから律儀に返してたけど、ただ叩きたいだけで何の参考にもならないし、スルーしとけば良かったわ。自演してるし。
もうしつこいからいいよw粘着キモい。+1
-5
-
541. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:31
バイトかなんかの荒らしかな?+0
-0
-
542. 匿名 2019/12/11(水) 00:57:23
はい、話戻そうねー
ケンカの売り買いやめようねー+3
-0
-
543. 匿名 2019/12/11(水) 01:14:50
どっちもしつけーよ
もう黙れ+3
-1
-
544. 匿名 2019/12/11(水) 09:04:19
>>532
なるほど!
いい案ありがとう!
女友達数名の中でも気にせずついてくる旦那さんだからどうなるか・・・
でもやってみますね!!
全然フレンドリーじゃないww
悪い人でもないけど、こっちから気使って話しかけないと、奥さん(友達)とばっかり話してる
だからこそなんでついてくるのか謎なんだよねw
楽しくもなさそうなのに・・・
+4
-0
-
545. 匿名 2019/12/11(水) 09:06:41
え?なんかちょっと見ないうちに怖い人が来てたんだね
旦那を連れていかない=うまくいってない
っていう考えなのか・・・
ベタベタして友達との交流にもくっついてくるほうが安定してなさそうなのに・・・+6
-1
-
546. 匿名 2019/12/11(水) 13:26:33
>>545
だからしつこい。+0
-0
-
547. 匿名 2019/12/11(水) 19:32:03
>>545
図星さされて逆上してんじゃないすかね?
嫌われるんだから自覚して欲しいね+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する