ガールズちゃんねる

地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

3926コメント2020/01/04(土) 23:42

  • 3001. 匿名 2019/12/19(木) 15:33:08 

    近畿が全く揺れてないのも怖い

    +62

    -3

  • 3002. 匿名 2019/12/19(木) 15:33:38 

    飛行機トラブルは要注意ですね、覚えました。

    +88

    -1

  • 3003. 匿名 2019/12/19(木) 15:33:50 

    >>2998
    ね、本当に怖くなってきた💦
    何事もなく無事に過ごせますように!

    +42

    -0

  • 3004. 匿名 2019/12/19(木) 15:35:10 

    2日続けて緊急地震速報も久しぶりな気がする
    なんか不安になるね

    +74

    -0

  • 3005. 匿名 2019/12/19(木) 15:35:43 

    >>3001
    近畿たまに揺れてない?

    +16

    -2

  • 3006. 匿名 2019/12/19(木) 15:38:25 

    飛行機トラブルの書いた者です
    記録はしてませんが
    ずっと予兆トピ見てきました。
    飛行機の墜落などの後は地震が起こってます。
    私が見てきた感じですが(-_-;)
    青森県の皆さん余震に注意してください!

    +94

    -1

  • 3007. 匿名 2019/12/19(木) 15:38:42 

    >>2964
    すごい、当たってますね…

    +5

    -18

  • 3008. 匿名 2019/12/19(木) 15:39:22 

    >>3006
    これからも、何か気づいたことがあったらよろしくお願いします!

    +44

    -1

  • 3009. 匿名 2019/12/19(木) 15:41:08 

    青森東方沖って確かM7〜8くらいの
    地震が来る確率90%の予想なんだよね、
    これが本震とは限らないね。

    +62

    -0

  • 3010. 匿名 2019/12/19(木) 15:42:20 

    >>3008

    はい^^
    いつどこが揺れてもおかしくないので
    私自身も注意してます!
    これからも何かあれば書かせて
    もらいます。

    +40

    -3

  • 3011. 匿名 2019/12/19(木) 15:42:38 

    千島海溝とか連動してしまわないか
    怖いなぁ

    +34

    -1

  • 3012. 匿名 2019/12/19(木) 15:43:53 

    >>3007
    5弱だし広島でもないぞ(´・ω・`)

    +36

    -0

  • 3013. 匿名 2019/12/19(木) 15:44:04 

    北の人、今後も特に注意だね
    千島海溝がウンチャラってなんかで見た

    +24

    -1

  • 3014. 匿名 2019/12/19(木) 15:44:17 

    トピのはじめの方に地震の前にごうごうという音が聞こえると書き込んだ者です。
    ここのところまた音がすごくて。気になってこのトピにきてみました。

    +32

    -1

  • 3015. 匿名 2019/12/19(木) 15:45:02 

    気象庁が16時半から
    この地震に関して会見するって

    +43

    -2

  • 3016. 匿名 2019/12/19(木) 15:45:05 

    >>2971
    そうですね、水はまめにとりかえてます。
    ペットボトル買おうとしたら親に反対されました。親はあんまり防災意識低いし、基本ポリタンクだけで十分だよと言われました😅お水にお金かけたくないみたいです。なので500ミリリットルのペットボトル18本だけだけどポリタンクの水と一緒に保管してます。

    +28

    -1

  • 3017. 匿名 2019/12/19(木) 15:47:00 

    >>2969
    すごい!鳥肌立った…

    +39

    -4

  • 3018. 匿名 2019/12/19(木) 15:50:30 

    >>2975
    そうですよね、飲み水だけじゃなく歯を磨くときや、手を洗うときにも使いますよね。
    さっき青森沖で地震あったし、いつ何が起きるかわからないから備蓄は本当に大切ですね。

    +27

    -1

  • 3019. 匿名 2019/12/19(木) 15:51:26 

    飛行機のトラブルの後地震が多いのは
    毎度の事だと思います。
    5chとかでも有名ですし。

    +52

    -3

  • 3020. 匿名 2019/12/19(木) 15:52:11 

    テレビ観ていたら震源の深さ50キロは結構深めで、プレートが動いた可能性有りと話していたんだけど
    もしプレートが動いていたら何なのか?ひずみが解消したって事かな?

    このまま収束するかは不明で今後も気を付けて下さいとの事。

    +30

    -1

  • 3021. 匿名 2019/12/19(木) 15:54:29 


    >>1790


    >>1786です。
    やっぱり名前は控えさせてもらいます。
    1人のひとは12月12日でした。
    もう1人は18日。今日です。
    さっき青森で震度5弱がありましたね。

    +10

    -20

  • 3022. 匿名 2019/12/19(木) 15:55:02 

    青森市です
    相棒の再放送見てたら速報出て身構えました
    震度3でしたが最初ドンっとなって揺れは短かったです

    +25

    -2

  • 3023. 匿名 2019/12/19(木) 15:59:57 

    最近M5以上でもtec値真っ赤にならないね。去年はよく赤が出て身構えてたのに
    右側の成分はよく赤になるのにね。

    +37

    -1

  • 3024. 匿名 2019/12/19(木) 16:00:52 

    >>3019
    じゃあ一番正確じゃん

    +8

    -1

  • 3025. 匿名 2019/12/19(木) 16:17:08 

    >>2934
    カニいいね~

    +7

    -1

  • 3026. 匿名 2019/12/19(木) 16:18:23 

    >>2937
    アラフィフですが子どもの頃からずっとです

    +5

    -0

  • 3027. 匿名 2019/12/19(木) 16:19:59 

    >>2939
    ね~
    どうしよう・・・

    +6

    -1

  • 3028. 匿名 2019/12/19(木) 16:21:43 

    >>3021
    今日は19日です☺

    +49

    -1

  • 3029. 匿名 2019/12/19(木) 16:23:38 

    いよいよ…なの?!

    +16

    -2

  • 3030. 匿名 2019/12/19(木) 16:28:46 

    >>3021
    1日ぐらいの誤差は大丈夫!
    12月中に来るか来ないかの予言だけ信じてます

    +1

    -19

  • 3031. 匿名 2019/12/19(木) 16:30:17 

    >>3030
    大丈夫 とは

    +29

    -1

  • 3032. 匿名 2019/12/19(木) 16:37:19 

    日付指定、子供が地震くる〜って
    やつは当たった試しないよ。

    +59

    -0

  • 3033. 匿名 2019/12/19(木) 16:37:47 

    気象庁会見見てるけど、今回の地震は東日本大震災の余震と考えられるって。

    こんなに年数が空いても、これだけの規模の余震が起こるなんて…

    +91

    -2

  • 3034. 匿名 2019/12/19(木) 16:38:20 

    21ではなく22だけど

    +5

    -1

  • 3035. 匿名 2019/12/19(木) 16:39:11 

    >>3015
    会見してますか?

    +5

    -1

  • 3036. 匿名 2019/12/19(木) 16:41:40 

    >>3014
    ちなみにどこ住みですか?
    こちらはさいたま市ですが、結構地鳴り鳴っています。なんとなく今日の青森の地震関係で鳴っているとはなんとなく思えません。

    もっと近くでもっと大きい地震の前兆の地鳴りなんじゃないかと思っています。

    +26

    -1

  • 3037. 匿名 2019/12/19(木) 16:41:53 

    >>3030
    どこに何時にくるかもわからないのに信じるの?

    誰かの予言よりデータや自然現象のほうがよっぽど正確だよ。

    +12

    -3

  • 3038. 匿名 2019/12/19(木) 16:55:11 

    >>3023
    北日本~北海道あまり派手に赤くなってなかった気がする。
    小さい地震は多かったけど。
    むしろ茨城方面のほうが赤かったような…
    だから今後注意しようと思ってる。

    +12

    -0

  • 3039. 匿名 2019/12/19(木) 16:56:16 

    >>3014
    横浜です。横浜の近くに武山断層帯というものがあるらしくて、もしそれの歪みによる音だったらと怖くなってしまって。このトピにきたら誰か話を聞いてくれるかもしれないと思って来てしまいました。

    +24

    -2

  • 3040. 匿名 2019/12/19(木) 17:01:03 


    このあと2-3日後は強く揺れた地域は注意だって

    +37

    -1

  • 3041. 匿名 2019/12/19(木) 17:02:10 

    今日の青森なら東日本の余震って、それくらいあの地震が大きくてやばかったものなのかってのがわかったよね〜…
    前コメにもあったけどこれでひずみ解消されたらいいね

    +30

    -1

  • 3042. 匿名 2019/12/19(木) 17:03:15 

    「書き込めばこない」と「騒いでいるうちはこない」っていうのを信じて自分が死ぬまでこないくらいの気持ちでいないとなんでも怖くなってくるな

    +27

    -2

  • 3043. 匿名 2019/12/19(木) 17:11:46 

    北、南、北…と来てるの怖いですね

    +20

    -0

  • 3044. 匿名 2019/12/19(木) 17:13:16 

    東日本大震災の余震らしい…

    +25

    -0

  • 3045. 匿名 2019/12/19(木) 17:13:24 

    福岡市博多区の人いますか?
    今日電波悪くないですか?Wi-Fiも不調
    私だけならいいのですがちょっと気になって

    +15

    -1

  • 3046. 匿名 2019/12/19(木) 17:13:58 

    今年は南海トラフは来ないよ絶対

    +36

    -2

  • 3047. 匿名 2019/12/19(木) 17:15:56 

    >>3045
    青森5弱のスレにいたエンジニアの人が寒暖差やらそのせいでうまく機能しないせいだって書き込んでたからあんまり気にしなくていいんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 3048. 匿名 2019/12/19(木) 17:20:39 

    毎日お茶の時間に震度3で調整してくれたらいいのに

    +25

    -1

  • 3049. 匿名 2019/12/19(木) 17:23:27 

    >>3046
    んじゃ来年は?

    +21

    -0

  • 3050. 匿名 2019/12/19(木) 17:26:03 

    >>3047
    そうなんですね!少し安心しました。ありがとうございます。
    飛行機トラブルあるしWi-Fi不調だしで全て地震に結び付けてしまって。
    気にしちゃうけど気にしないように頑張ります

    +11

    -0

  • 3051. 匿名 2019/12/19(木) 17:35:07 

    >>3050
    いえいえ!自分も気にしちゃうタチなんで気持ちはよくわかります!何事も起こらない、無事に今年も終わるくらいの気持ちで過ごしましょうね🙆‍♀️

    +21

    -1

  • 3052. 匿名 2019/12/19(木) 17:36:04 

    で、結局イオノグラムってあてになる?(唐突)

    +56

    -1

  • 3053. 匿名 2019/12/19(木) 17:41:42 

    以前経度と緯度は関連してるのでは、
    と書き込んだものですが、先程の青森の地震、
    胆振東部の地震の震源地の経度と近い。

    胆振東部の地震もきそうで怖いです…。

    +31

    -1

  • 3054. 匿名 2019/12/19(木) 17:41:44 

    最近の各所で多い地震は関連してるのか不明らしいけど、世界でも同じく地震があってこれだけ頻発していると大きい地震が来る前触れかもしれないよね。
    気象庁は東北大震災の余震と言っているけど、9年前の余震がまだあるの?と思った。先月の茨城での地震や関東大震災が起こる周期を見ても首都直下型地震の可能性も十分あるのに余震とはっきり発表してしまうのはどうなのかなと思うんだけど。万が一に備えて注意喚起の意味も込めて用心するように言われたほうが(それも怖いけど)自分としてはまだ安心できるな。

    +53

    -1

  • 3055. 匿名 2019/12/19(木) 17:43:56 

    >>3036
    ああ、ごめんなさい。アンカー間違えちゃった。
    >>3039>>3036さんへのリプです。

    +1

    -1

  • 3056. 匿名 2019/12/19(木) 17:51:07 

    ま、でも来る時は来る来ない時は来ないの精神でいないと無理だよね。まだまだ生きたいから来ないと強く念じながら生きることにするね。

    +33

    -1

  • 3057. 匿名 2019/12/19(木) 18:15:03 

    クロサバフグってフグが
    愛媛で去年の10倍以上取れたみたいですね。
    海水温が高いのが影響らしいですが、
    地震と関係ないといいですね…

    +49

    -2

  • 3058. 匿名 2019/12/19(木) 18:16:55 

    >>3055
    わざわざ訂正ありがとうございます。
    横浜も他地震トピにあるようにXデーとかいってるし、心配ですね。
    でも過去地震があった場所なんかをみてみると、日本海側なら比較的頻度がなく安心かと思いきや中越地震で大きいのがドカンときているし、もうどこ住みでも安心できないですよね。

    台風といい地震といい、ロシアンルーレットでもしているような気分。自分んちが当たったらもちろん辛いし悲しいけど、ほかが当たってもやはり辛い。

    +38

    -2

  • 3059. 匿名 2019/12/19(木) 18:26:26 

    予知はアテになんねーなって結論に至りそう。

    +24

    -1

  • 3060. 匿名 2019/12/19(木) 18:30:36 

    千葉北西部だけど、
    なんかガルチャン重いね。
    開こうとしても真っ暗or30日過ぎたって出てくる

    +35

    -1

  • 3061. 匿名 2019/12/19(木) 18:55:34 

    夕方のニュースで青森の地震の話題全くやらない…。震度5ってかなり大きいと思うのに。

    +71

    -1

  • 3062. 匿名 2019/12/19(木) 19:06:12 

    >>3001
    12月関西は地震ほとんど無いね。
    全国各地で起きているのに。関西住みだし怖いよ。

    +29

    -1

  • 3063. 匿名 2019/12/19(木) 19:14:10 

    私今日朝から痛み止めを飲んでも効かないくらい歯が痛かったけど、夕方にはだいぶマシになりました。
    あと職場の機械が突然壊れたのも重なったので、気になっていました。

    +9

    -10

  • 3064. 匿名 2019/12/19(木) 19:26:54 

    >>3059
    緊急地震速報出てもたいして揺れない時があるし…

    +13

    -0

  • 3065. 匿名 2019/12/19(木) 19:37:43 

    海老蔵のブログが話題になってますね。
    この人の予感って、よく当たるよね。

    +63

    -1

  • 3066. 匿名 2019/12/19(木) 19:45:06 

    >>3063
    体験談ですが、去年の大阪北部地震の前の夜に歯痛と偏頭痛に悩まされました
    その時は治まらないまま眠りに就いて翌朝に揺れました

    他に何か起こっていないか注意して複数異変があれば警戒ですね
    私はそんな時によく磁石の付き具合を確かめます(地震前に磁力が急激に変わる事があると聞いた事があるので)

    +20

    -3

  • 3067. 匿名 2019/12/19(木) 19:49:35 

    >>3066
    横からすみません!そうなんですか!
    ここ3日ほど偏頭痛がして昨日は薬を飲んだところで昨日から歯痛も始まりました。。頭痛は今日おさまっています。

    +5

    -7

  • 3068. 匿名 2019/12/19(木) 20:06:56 

    このトピは予知予言有りだから
    ズレるかもだけど、皆さん冷静に…!
    海老蔵さんが予知予感しても同じ人間、
    いつ何が起こるか分からないのは同じ。

    そういう発言で不安になって体調
    崩してしまう方も居るみたいだけど、
    取り敢えず…備蓄して、いつでも逃げられる
    格好して、お子さんや高齢の方と
    住んでる方は身を守る方法を家族で話し合ったり
    連絡の仕方とか考えておこう!
    そうする事で不安な気持ちもおちつくし。

    +31

    -5

  • 3069. 匿名 2019/12/19(木) 20:09:21 

    >>2961
    政治に関することを発信する人=ちょっとおかしな人では?って警戒するのは刷り込み完了されてるようなもんだよ。政治に関しては国民みんなが本来どんどん発信して意見交換すべき事だもの。

    +10

    -10

  • 3070. 匿名 2019/12/19(木) 20:14:51 

    地震の予言やら前兆についての情報交換・雑談トピなので、
    一つの予言でガクブルして体調崩す繊細な方は、ごらんにならない方が良いかもよ…

    +64

    -1

  • 3071. 匿名 2019/12/19(木) 20:29:38 

    そうそう、必要以上に悲観するのはよくない。何なら、ここに書かれているコメントの9割はデマだし。

    +13

    -7

  • 3072. 匿名 2019/12/19(木) 20:30:19 

    スズメ来訪の者です。後出しですみません。本日11時06分頃雀1羽の来訪を確認しました。そして青森での地震のあと16時36分頃にも雀2羽の来訪を確認しました。引き続き気をつけて過ごしたいと思います。

    +80

    -29

  • 3073. 匿名 2019/12/19(木) 20:55:27 

    スズメ来訪???(・_・)

    +15

    -26

  • 3074. 匿名 2019/12/19(木) 21:07:46 

    >>3072
    スズメって、朝から日中はどこでもよくいるよね。

    特別なスズメなのかな。

    +26

    -15

  • 3075. 匿名 2019/12/19(木) 21:08:32 

    毎日毎日夜になると1日無事に生きられた事にホッとしてます。
    昨日は沖縄、今日は青森で…
    もういつどこでなにがあってもおかしくないですね(*_*)

    いつも体感や情報をありがとうございます。

    +53

    -2

  • 3076. 匿名 2019/12/19(木) 21:23:17 

    西之島どんどん大きくなって喜んでるけど、これも地殻変動の一種だよね。こわいこわい

    +47

    -0

  • 3077. 匿名 2019/12/19(木) 21:35:58 

    すずめの来訪と地震、関係あるの?
    このトピきてからそんなに経ってないから>>3072さんのことも知らない(^_^;)
    誰か教えてください。

    +18

    -4

  • 3078. 匿名 2019/12/19(木) 21:38:47 

    >>3072
    ありがとうございます。用心して過ごします。
    また何かあったら教えてください。

    +29

    -2

  • 3079. 匿名 2019/12/19(木) 21:40:03 

    >>3075
    私は逆に朝が来るとホッとしてる。
    あぁ、生きてるわ…って(笑)

    +17

    -1

  • 3080. 匿名 2019/12/19(木) 21:47:07 

    >>3072
    雀なんてめずらしいものではない
    意味わからん

    +10

    -37

  • 3081. 匿名 2019/12/19(木) 21:47:11 

    ここのトピ見て、とりあえず灯油を買ってきました。
    備えあれば憂いなし。

    +23

    -0

  • 3082. 匿名 2019/12/19(木) 21:47:27 

    >>3077
    わたしも知らなくて、以前聞いてしまいました。
    そしたら、とても親切に教えてもらえました。

    >>1630

    特別な個体がやってくるそうです。その来訪と地震がつながる確率が高いそうで、3072さんは一つの情報として、わたしたちに提供してくださっているのですね。

    +56

    -2

  • 3083. 匿名 2019/12/19(木) 21:49:19 

    >>3082
    ごめんなさい。張り忘れです。
    >>1631

    +6

    -1

  • 3084. 匿名 2019/12/19(木) 21:59:06 

    >>3082
    教えてくださりありがとうございます(*^_^*)
    そういうことだったんですね。

    +22

    -1

  • 3085. 匿名 2019/12/19(木) 22:00:43 

    >>3080
    前から読んでる人にはわかるのよ

    +82

    -4

  • 3086. 匿名 2019/12/19(木) 22:05:47 

    5弱くらいの地震の後は震度2程度のしばらく余震が立て続けに何度もおこるのに、1度もおきてないのも不気味じゃないですか?

    +49

    -2

  • 3087. 匿名 2019/12/19(木) 22:09:02 

    でも今回は明らかに後出し。
    信用ならん

    +10

    -28

  • 3088. 匿名 2019/12/19(木) 22:14:26 

    >>3086
    同感です。
    なんでピタっと止まってるんだろうって感じで怖い。
    不思議な事もあるものですね。

    +42

    -2

  • 3089. 匿名 2019/12/19(木) 22:31:52 

    昨日から風邪っぽくて今日はずっと寒気がしてます。こんな時に大きな地震が来て停電とか避難になったら困る…。
    ストーブはつけてるけど、電気敷き毛布が使えなくなったら私と愛猫が凍えてしまう(TT)

    今日は青森で震度5弱の地震があったから宮城でもくるんじゃないかとハラハラしてます。
    21日が怖いけど、日付け指定のときは当たらないので前後注意ですね!

    +24

    -3

  • 3090. 匿名 2019/12/19(木) 22:31:55 

    ここ一週間以上、強振モニタの地中加速度で、宮城と岩手の間、福島海岸より、茨城と栃木の辺りが光っていて、今日の青森地震後も光ってるからまだありそう。
    前回、滋賀県がよく光ってたけど、その後滋賀ではなく北海道が揺れてビックリした。
    光る地域と揺れる場所はどう関係があるのかはわからない…構造線繋がっているのかな

    +20

    -0

  • 3091. 匿名 2019/12/19(木) 22:37:00 

    このトピ平和で好きなのに、ギスギスした人がいるね
    否定したり信じないとかの個人の気持ちは好きにしてって感じだけど、
    せっかく投稿してくれてる人が書きにくくなるから嫌だな

    前に地震が起きた回数貼ってくださってた人も辞めてしまったし
    毎日ありがたかったのに

    +96

    -7

  • 3092. 匿名 2019/12/19(木) 22:48:11 

    東北に住んでるんですが
    3.11の前も異様に家のWi-Fiが繋がらなかったんですよ。

    今日も今朝から全然繋がらなくて、それで青森で大きめのあったので驚きました。機械の故障とかではないのに…。今もまだ不調なので怖いです。

    Wi-Fiと地震で関係あるんですかね?

    +29

    -2

  • 3093. 匿名 2019/12/19(木) 23:00:50 

    WiFiは私しょっちゅう切れるから気にしてない

    +25

    -2

  • 3094. 匿名 2019/12/19(木) 23:04:25 

    突然だけど、地鳴りって家の中にいたほうがよく聞こえるんどけどなんでかわかる人いる?

    +21

    -0

  • 3095. 匿名 2019/12/19(木) 23:06:40 

    >>3086
    内陸震源なら頻繁に来そうだけど、
    先程の青森の地震は海が震源だから、頻繁には来ないのかなと思いました。

    +4

    -0

  • 3096. 匿名 2019/12/19(木) 23:08:53 

    >>3092
    質問していいですか?
    すみません、辛い記憶を思い出させるような質問で申し訳ないのですが

    3.11の1週間くらい前に東北で5弱くらいの地震がありましたよね?
    その前あたりもWi-Fi繋がりにくかったですか?

    +23

    -0

  • 3097. 匿名 2019/12/19(木) 23:12:14 

    >>3089
    湯たんぽすごく良いですよ。

    最近湯たんぽを使ってるのですが、
    かなり暖かいです。

    +24

    -0

  • 3098. 匿名 2019/12/19(木) 23:12:33 

    >>3054
    後で大きいのが来て、その時に
    「12月19日の地震は、今回の大地震の前震だったかもしれません」とかもし言うなら、
    「たしか19日に東北大地震の余震と思われますと言いましたよね?」と誰かツッコんでほしい。

    9年も前の地震の余震とか、断定できないなら言ってほしくないな…
    余震とか言っちゃうと油断する人が出てくるから💦

    私が嫌いなのは大きめの地震が来た時に「今後、今回より小さいか同程度の地震が起きるかもしれないので気をつけてください」って言う言い方。

    熊本地震の時、確かそんな言い方してなかったっけ?
    だから、みんな4月14日のが本震だと思って(次に来ても今回よりかは小さいだろうと思って)、自宅に帰ったのでは?

    だから大きめの地震が来たときは「今度同程度か、それ以上の大きい地震がまた起きるかもしれないので十分気をつけてください」と言ってほしい。
    「地震は予測できません。大きいのが来るのか小さい余震で済むのか専門家の私たちでも予想は出来ません💦一人一人気をつけてください」とか言ってくれた方が油断しないかも…。

    +63

    -1

  • 3099. 匿名 2019/12/19(木) 23:23:34 

    気象庁を信じてないわけじゃないけどさ

    10年近く前の震災の余震だと、本当に断定できるものなの?

    +59

    -1

  • 3100. 匿名 2019/12/19(木) 23:23:45 

    >>3098
    横からです

    今日の青森の地震は東北沖で起きたから
    東日本大震災の余震、と言っても個人的に違和感はなかったです。
    たしか今後1週間大きい地震に備えてくださいって言ってたような…?

    +8

    -0

  • 3101. 匿名 2019/12/19(木) 23:31:56 

    >>3091
    たくさんの情報がある方が、地震に備えてる側としては有難いよね。
    情報出してくれる人にけちつけて、他の利用者の利益を損なわせるのやめて欲しいわ。

    +37

    -2

  • 3102. 匿名 2019/12/19(木) 23:33:27 

    飛行機トラブルもだけど、大規模システムエラーとか、電車のシステムでトラブル発生したり、前から地震の予兆って言われてるよね。

    +59

    -1

  • 3103. 匿名 2019/12/19(木) 23:34:35 

    >>3099
    私も本当に疑問に思う。
    余震じゃなくて、前震の可能性もあるのではと思うし。パニックになるから黙ってるのかな。

    +58

    -1

  • 3104. 匿名 2019/12/19(木) 23:35:13 

    >>3072
    いつも有難うございます
    スズメさんの来訪かなり信じているので
    これからも情報お願いします

    +71

    -5

  • 3105. 匿名 2019/12/19(木) 23:39:45 

    >>3086
    今月12日に北海道でも震度5弱の地震が有りましたが、今の所余震は1回だけです(震度5の約1時間半後位に震度1)
    余震が多い多く無いの差は何でしょうね
    マグニチュードなのかな?
    何にせよ余震は来なくて良いですが。

    +33

    -1

  • 3106. 匿名 2019/12/19(木) 23:40:03 

    最近地震が多くて不安になり調べてたら
    ここに辿り着いた大阪在住の者です。
    まだ、遡って見れてないのですが、『21日』に地震がくると言われてるんですか?
    何かご存知の方がいらっしゃいましたら
    教えてください

    +45

    -1

  • 3107. 匿名 2019/12/19(木) 23:41:32 

    >>2959
    今日の地震も人工的に計画実行されたものなんでしょうか?

    +9

    -7

  • 3108. 匿名 2019/12/19(木) 23:44:23 

    余震と単独地震を分けるポイントって何なんだろう

    東日本と震源が近いことだけが理由じゃないよね?

    専門的な話なのかもしれないけど、そこを会見とかでサラッと説明してくれたら安心できるのにな〜

    +32

    -1

  • 3109. 匿名 2019/12/19(木) 23:53:46 

    >>564
    これ地図だと思ってた。
    真ん中の三角形が山で、空の部分が海。
    時計の文字盤が海中の震源地で、
    吹っ飛んでる棒は断層。
    だから五色も相撲のことかと思ってた。

    山に合わせて絵を傾けたらそう見えたから、予言じゃなく地震データに基づく単なる予想だと思ってる。

    +21

    -3

  • 3110. 匿名 2019/12/19(木) 23:56:45 

    >>3033
    去年の大阪北部地震を阪神淡路大震災の余震だと言ってた学者もいたから(2つは違う断層だけど阪神淡路大震災の影響を受けて有馬高槻断層が動いた)、大きな地震はその後何十年か影響が残るんだね。

    +18

    -0

  • 3111. 匿名 2019/12/19(木) 23:58:41 

    3年前から災害対策に力を入れ始めて、耐震対策や備蓄が揃うまではビクビクしていました。

    今は落ち着いていて、地震がどこかで頻繁にあったら、急いで朝から掃除に気合いを入れるくらいです。

    備えあれば憂いなし
    昔の人が言った通りで、備えがあれば日常がそれなりに送れる気がします。

    不安な方は対策がまだ不十分だと、どこかで思っているからだと思います。
    考えて対策した時、落ち着いていて生活できるようになるかもです。

    +28

    -5

  • 3112. 匿名 2019/12/20(金) 00:04:53 

    ちょっと言いたい。
    雀のはなし、医療でいう小林麻央ちゃんが信じていた民間療法と同じじゃん。
    それを信じるより、対策備蓄のための調べる時間の方が100倍有効だよ!

    雀の動きで災害がわかるとか無いから。
    あると思うなら、立ち止まって。病んでるから。

    +11

    -72

  • 3113. 匿名 2019/12/20(金) 00:09:58 

    >>3112
    ここ予言、予知、前兆について語ろうトピなんですけど

    +89

    -2

  • 3114. 匿名 2019/12/20(金) 00:13:59 

    >>3109
    三角は富士山
    海は相模湾
    ふっとんでる棒は富士山直下の断層

    ほんとだ、地図に見えました。
    怖くなりました…
    3109さん、すごいと思います。

    +44

    -2

  • 3115. 匿名 2019/12/20(金) 00:19:06 

    >>3112
    3112さんのようなコメントもするな、とは言わないです。
    雀とかいろんな体感予知が全てアリなトピなんですよ。このトピが好きなんです。

    +67

    -2

  • 3116. 匿名 2019/12/20(金) 00:19:51 

    ヘリや飛行機の不具合があると地震は起きてるね

    2年前位?青森沖でヘリ墜落した時に青森で地震あった
    今日は福岡だったのに青森に地震・・

    勝手に磁場の関係かな?と思ってた
    今日の地震は偶然かと思う

    +18

    -1

  • 3117. 匿名 2019/12/20(金) 00:20:33 

    >>3113
    微妙な話も信じて話を進めたいタイプ?
    ならそれでいいか、真実も宗教も嘘もごちゃ混ぜだね。

    +4

    -37

  • 3118. 匿名 2019/12/20(金) 00:27:06 

    「これは100%地震の前兆」と言えるものがないんだから、○○信じてるのはおかしいということにはならないのでは?

    +46

    -1

  • 3119. 匿名 2019/12/20(金) 00:29:22 

    備えより、ハザードマップで避難経路のシミュレーションを!!備えても持っては逃げられないから。

    +17

    -0

  • 3120. 匿名 2019/12/20(金) 00:29:49 

    >>3117
    よこからです。

    予知とか体感って真実はないよね?
    私も体感持ちだけど、
    リアルに口にしてしまうと現実になってしまう怖さがあって、今まで言えなかった。
    このトピにも書き込みたくても、もしその通りになったらって思って書き込むのが怖かった。

    でも、体感があってこのトピに書き込んだ方が現実にならない気がしてから書き込むようにしてる。

    地震の体感や予知トピって「なんだ、嘘ばっかりじゃん」で終わるのが一番良いことだから。

    +78

    -2

  • 3121. 匿名 2019/12/20(金) 00:31:47 

    なんでもアリのトピなんだからケンカしないで〜

    これ地震に関係あるかも?って思ったことを各自がフランクに書き込むのよ〜

    今は科学的根拠が無さそうなことでも、数年後にはなんらかの説明がつくようになってるかもしれないんだし

    そういう自由で雑多な場所なのよ〜

    +87

    -1

  • 3122. 匿名 2019/12/20(金) 00:35:51 

    あきらかに幼稚な微妙な前兆的な話はおかしくない?
    調べて備えを十分にする行動を取っていたら、それはないでしょーみたいな話が目につくようになって、ずっと思ってたから書いてみたよ。

    頭の中で前兆としてとらえる幅を広げすぎていて、前兆です!って発信して周りが信じて、人を振り回してる。

    でもこのトピはいつもその繰り返しだよね。
    今回得た有効な情報は飛行機に何かあったら地震があるのかも。これはあり得るかもね。

    +12

    -10

  • 3123. 匿名 2019/12/20(金) 00:35:58 

    外れるのが一番いいし、正直、ほとんどの書き込みが当たらないと思ってる。だからこそ、聞き流す程度に読むべき。真に受けてビクビクする必要はなし。
    不安ならこのトピを最初から読めばいい。
    ほとんど、いやほぼ全部の体感が外れてるから。所詮、その程度だよ。

    +56

    -0

  • 3124. 匿名 2019/12/20(金) 00:38:02 

    >>3112
    主観の相違。大人なら分かるよね。

    +9

    -0

  • 3125. 匿名 2019/12/20(金) 00:39:09 

    >>3124
    いや…雀だよ?

    +10

    -18

  • 3126. 匿名 2019/12/20(金) 00:41:17 

    やめよう
    絡みが趣味の人はスルーでいい
    誰が何言っても納得する種類の人ではないでしょう

    +34

    -2

  • 3127. 匿名 2019/12/20(金) 00:45:55 

    >>3126
    たぶんね、備えて情報を精査して自分で取り入れるようになったら、これ系のトピを卒業する時にはあなたも私と同じような心境になるよ。

    地震が多くて久しぶりに帰ってきたらまだ雀の話してて萎えたんだよね。
    ごめんねお邪魔して。

    +5

    -39

  • 3128. 匿名 2019/12/20(金) 00:47:56 

    今回の飛行機の原因はバードストライクじゃないの?
    機械トラブルとかなら 前兆として捉えるのは一理あるのかもしれないけれど..
    それとも鳥モモも何らかの影響を受けてコントロールを失ったとか?

    +28

    -0

  • 3129. 匿名 2019/12/20(金) 00:48:13 

    クジャクの話ってなんだろって思ったら
    スズメか笑

    庭にクジャクが出たらそりゃびっくりだなと思った笑

    +25

    -2

  • 3130. 匿名 2019/12/20(金) 00:53:23 

    >>3072
    横ですが「特別な雀」とはどういう感じなのてすか?

    +5

    -16

  • 3131. 匿名 2019/12/20(金) 00:56:22 

    >>3130
    たぶんその質問への正解な答えはないよ。

    確か数ヶ月前に書き込んでたのは、その人に会いに来る雀、限定の話らしいよ。意味わからん。

    +7

    -17

  • 3132. 匿名 2019/12/20(金) 01:01:46 

    >>3096
    3092です。記憶が曖昧ですみませんが、震災の1ヶ月前あたりから繋がりづらかったと思います。

    +10

    -1

  • 3133. 匿名 2019/12/20(金) 01:08:02 

    今、カラスがカアカア鳴いてます。夜中にカラスって、鳴くのかな?
    埼玉より

    +11

    -0

  • 3134. 匿名 2019/12/20(金) 01:10:45 

    >>3030
    だってここのトピは、予言、予知でしょ?
    別に予言信じても良くない?

    +42

    -1

  • 3135. 匿名 2019/12/20(金) 01:11:24 

    >>3131
    いや、なんか動物の話が聞ける人とかなのかなーと思って…

    +2

    -15

  • 3136. 匿名 2019/12/20(金) 01:12:44 

    >>3109
    >>3114
    九州にもみえる!
    阿蘇山と日向灘?

    +8

    -1

  • 3137. 匿名 2019/12/20(金) 01:33:05 

    私が夕方に見た情報番組では、記者会見の言葉の中に >>3098 さん の書いていらっしゃる「今後、今回より小さいか同程度の地震が起きるかもしれないので気をつけてください」と言った言葉がありました。それで3098さんと同じように家族とあんな弱いこと言ってちゃダメだよね!と憤りながら話していました。

    そしてその次に誰の言葉だったかはあやふやですが(大学の教授?か専門家の電話インタビューの差し込みがあったので) >>3100 さんの仰るように「今後1週間大きい地震に備えてください」という話があり、また家族とどっちやねん!って突っ込んで聞いていました。

    私個人の意見としては、同等とか小さいとか安心させる生ぬるい言葉は要らない時代に来たと思います。
    煽るなって仰る方もまだまだいらっしゃいますが、地震噴火台風等の気候の変動だけではなく人災(テロや戦争)も含め、もうほんわかとした日本は終わったのでは?と思っています。
    これからは厳しい時代が来ることも覚悟して、精神を強く持ち、自分で情報を選びしっかりと判断をして生きていかなくてはならない…そんな時代に入ったんではないでしょうか?

    本当は穏やかで平和な日本(世界も)が一番ですけどね…😢


    +50

    -1

  • 3138. 匿名 2019/12/20(金) 01:36:13 

    >>3114
    下田の時計台を思い出しちゃった、、、

    +5

    -0

  • 3139. 匿名 2019/12/20(金) 01:42:43 

    >>3136
    五色人祭が来年5年に一度の大祭ですね

    +16

    -0

  • 3140. 匿名 2019/12/20(金) 01:47:04 

    >>3137 です!

    すみません、トピに対する批判と思われて誤解を生んではいけないのでこれだけは言わせてください!

    私は予言も予感も体感もあると思っています。
    逆に100%ないなんて根拠もないのですから。
    目に見えない力も感覚もこの世には存在するし、なんなら陰謀論より恐ろしいような出来事だって平気で起こす様な裏の世界だってあると思っています。
    だからどんな話もまずしっかりと聞いて、自分の中で選択をして判断をしています。

    このトピの様々な情報はとても有益だと思っています。
    いつもありがとうございます。

    +65

    -0

  • 3141. 匿名 2019/12/20(金) 01:47:46 

    >>3132
    ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 3142. 匿名 2019/12/20(金) 01:50:10 

    >>3136
    ちょっと出てるところが国東半島?

    +5

    -0

  • 3143. 匿名 2019/12/20(金) 01:53:05 

    >>3138
    今下田の時計台ググりました。
    似てますね…

    +8

    -2

  • 3144. 匿名 2019/12/20(金) 02:16:40 

    WiFiが繋がらないとか鳥が鳴くとか変な雲とか…頭痛だの子供の予言だの…その繰り返しだから正直ちょっと食傷気味になる時もあるけど(馬鹿にしてるわけではありません、ほとんど外れるよな〜って思ってるだけ)

    そうやって気軽に?書き込めるトピだから、ふらっと有益なコメントが現れたりするんだよね。飛行機のやつみたいに。だからこのトピ好き。

    時計台は地図っていうのも目からウロコだわ。それに、銀座和光以外にもこれと似てる時計台あるもんね。

    +47

    -4

  • 3145. 匿名 2019/12/20(金) 02:29:13 

    >>3144
    わかるー!
    でも有益、興味深いコメント2割、そうじゃないコメント8割位で混在しているから読んでて疲れるけどね。

    +8

    -14

  • 3146. 匿名 2019/12/20(金) 02:36:42 

    情報を備えの参考にする人と、ただ不安に襲われる人がいるけど、私は情報は備えのためと冷静に捉えられるようになった方がいいと思うよ。

    不安は不安を煽るし、どんどん大きくなるだけだから。

    確率も出てるようにいつかは絶対に来るから、いつきても大丈夫なように、色んな場面での対処方法を常にイメージすること。
    備えを万全にしておけば、何もしないよりはるかに安心だし、他にどうしようも出来ないから考えても仕方ないと思う。

    きつい言い方かもしれないけど、不安は心身共に疲弊するから、いざという時に万全の状態で動けるようにどうにか不安を振り切って欲しい。

    ここにいるみんなが、何があっても無事でありますように。

    +23

    -4

  • 3147. 匿名 2019/12/20(金) 02:42:28 

    >>3143
    似てる…
    寝れなくて下田の観光みてるんだけど、太鼓祭りの太鼓橋ってのがカードの服の配色に似ててさらに寝れない

    +13

    -1

  • 3148. 匿名 2019/12/20(金) 03:02:10 

    >>3142
    じゃああの太い棒は中央構造線?

    +7

    -0

  • 3149. 匿名 2019/12/20(金) 03:03:09 

    胸騒ぎがして、目が覚めた。広島

    +23

    -3

  • 3150. 匿名 2019/12/20(金) 03:18:58 

    >>3149
    大丈夫かな?
    私もなんか嫌な感じが続いて眠れないんだ。札幌。

    青森の地震から、地震が来てないのが気になる。

    +21

    -0

  • 3151. 匿名 2019/12/20(金) 03:29:57 

    五輪中の東京で「震度7」想定 初の大規模訓練
    五輪中の東京で「震度7」想定 初の大規模訓練news.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!

    +27

    -0

  • 3152. 匿名 2019/12/20(金) 03:51:08 

    >>3120
    ありがとう。
    口に出すことはこわいよね。
    外れたね、よかったね!で済むのがいいよね。
    役立つ防災情報や知識を交換し合えたり、
    何かあったときは、大丈夫?と言い合えたりするのがこのトピ。
    私、このトピは優しい人が多いから好きだな。
    みんないつもありがとう。

    +79

    -0

  • 3153. 匿名 2019/12/20(金) 03:57:56 

    >>3112
    ここのトピに好意的に来てる人は、防災の知識があったり、何かしら防災に繋がる知恵がないかと勉強中の方がほとんどだと思いますよ。
    その上での情報共有です。

    +68

    -5

  • 3154. 匿名 2019/12/20(金) 05:31:14 

    >>3112
    出ていきなさい。

    +34

    -10

  • 3155. 匿名 2019/12/20(金) 06:40:30 

    >>3106
    これまで日付指定が当たったためしはほぼない。
    確率的に言っても偶然と言えるレベルだから特別な注意はいらないと思う。
    普通の備えでいいと思うけど、備蓄とかを見直す機会にするといいんじゃないかな。

    +42

    -2

  • 3156. 匿名 2019/12/20(金) 06:45:02 

    >>3128
    鳥もも(笑)
    私もバードストライクじゃないかなと思った。
    計器が狂ったんじゃなくて、火が出てたし。
    あれまで予兆に入れてたらきりがないぞ。

    +43

    -1

  • 3157. 匿名 2019/12/20(金) 07:12:42 

    こんなん見つけた。。。
    ラブちゃんって占い師だよね?
    どうなんだろ、当たるのかな?
    一応貼っておくね。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +3

    -31

  • 3158. 匿名 2019/12/20(金) 07:20:31 

    >>3157
    ずっとトピ見てます。
    定期的にラブちゃんあたるかも!ってひと出ますけど、内容がぼんやりしていてどうとでもとれる感じが多いねという話で、あまり当たってないと思います。
    最近の状況見たら、素人でも噴火地震注意はわかりますし…

    +63

    -1

  • 3159. 匿名 2019/12/20(金) 07:49:15 

    >>3157です。

    >>3158さん。

    予言、予知のトピだから占いもOKなのかと思っちゃいました。
    ごめんなさい。

    +7

    -0

  • 3160. 匿名 2019/12/20(金) 08:14:13 

    >>3112
    確実な予知がないからこそ、可能性のある物を全て受取り、自分の中で取捨選択して備える。色々教えてくれる方、いつもありがとうございます。雀の方も参考にさせてもらっています。

    因に備蓄は
    2Lペットの水×48本
    非常食は車用1w分、家用1m分
    ローリングストックも多数
    ワンボックスの車に寝袋、椅子、膝掛け、スニーカー
    家にはテント、キャンプ用ベッドマット、トイレットペーパー1年分、ティッシュ半年分、ラップ半年分、紙皿多数、ゴミ袋多数、生理用ナプキン、ライナー半年分、歯ブラシ用品3年分、鎮痛剤、風邪薬、ビタミン剤、整腸剤、胃薬を多数、ソニーの多機能防災ラジオ、乾電池各種多数、ノロパンチ×2、感染症用セット×1、アルコール5L、ハイター5L
    寝室にはヘルメット、踏み抜き防止底板スニーカー、ヘッドライト、LEDランタン
    階段と階段下には非常灯、玄関近くに避難リュック。

    職場は海の近くだったので、津波が来ない内地に転職して5年。
    静岡県中部住みです。

    +53

    -1

  • 3161. 匿名 2019/12/20(金) 08:14:22 

    >>3159
    占いがダメって意味じゃないと思う。
    3158さんも気にしなくていいよって意味で書いたんじゃないかな?
    どーなんだろーって不安になるよりこういう場で吐き出して、誰かに大丈夫って言ってもらうのも悪くはないと思うよ。
    正解しか言っちゃいけないなら、このトピは存在できないくらい外れが多いよ(^-^;

    +47

    -0

  • 3162. 匿名 2019/12/20(金) 08:44:23 

    >>3157
    ラブちゃんブログはここで知って、私もよく見てましたが、年がら年中地震や噴火や竜巻や大雨や大雪などの何らかの災害を毎週のように警告してるような気がして、読むの疲れたのでやめました。

    今年は「さんずい」のついた芸能人がスキャンダル起こす?とかいうのは当たってたような気がして興味深かったです。

    +51

    -1

  • 3163. 匿名 2019/12/20(金) 08:44:37 

    科学ではわからないことを感じとろうとするトピだからはずれても当然と思って毎日みてます。有益なのは備蓄の情報と心構えです。おかげでかなり備蓄の意識が高まりました。

    +30

    -1

  • 3164. 匿名 2019/12/20(金) 09:31:18 

    >>3094
    杭を地中深くまで入れているから、そこから振動を伝わって聞こえるのかな、と思ってました。
    地鳴りって空気を伝わって聞こえるっていうより、地を這うように鼓膜や体に直接振動が伝わって聞こえてきますよね。

    +12

    -1

  • 3165. 匿名 2019/12/20(金) 09:43:23 

    tec私は変動成分見てるんですが赤くなってるので気になってます。

    +29

    -1

  • 3166. 匿名 2019/12/20(金) 09:52:49 

    私の正解みんなの正解にしないと暴れちゃうぞの子去った~?
    ああいう子がいると、トピから人がいなくなっちゃうから心配。

    +9

    -5

  • 3167. 匿名 2019/12/20(金) 09:57:07 

    >>3162
    それって沢…?

    +25

    -1

  • 3168. 匿名 2019/12/20(金) 10:03:30 

    >>3165
    ほんとだ。全国的に赤い。念のため2時間後~数日を警戒した方がいいのかも…。茨城沖に小さな地震起きてるみたいだし。

    +28

    -4

  • 3169. 匿名 2019/12/20(金) 10:19:05 

    >>3108
    確かに!なんで東日本大震災の余震だってわかるのか教えてほしい。

    +28

    -1

  • 3170. 匿名 2019/12/20(金) 10:25:05 

    >>3108
    発表してないだけであれ以来ずっと揺れ続けてるのかな?

    +5

    -1

  • 3171. 匿名 2019/12/20(金) 10:27:17 

    >>3166
    私の正解?そんな人いた?

    +9

    -0

  • 3172. 匿名 2019/12/20(金) 10:42:00 

    >>3171
    まあまあいるよ。
    普通のコメントに見えるのになぜかマイナス大量にされてるのは、多分その人の思想とちがうからなんだろうなって思ってる。
    けど、そういう人ってリアルでもいるし、女子が多く集まるサイトならより多くなる気がする(偏見かもしれない。ごめん)
    気にしててもしょうがないかな。

    +19

    -3

  • 3173. 匿名 2019/12/20(金) 11:32:45 

    >>3171
    横から失礼。このトピずっと見てますがそういう方時々いらっしゃいますよ。でもそれも個人の主観だから仕方ないかなと思ってます。

    +11

    -2

  • 3174. 匿名 2019/12/20(金) 11:41:04 

    東京オリンピックの総予算1兆3500億円…。これを復興や防災に回せたらと思わずにいられません😑

    +112

    -7

  • 3175. 匿名 2019/12/20(金) 11:42:38 

    被災した友人が、案外普段食べ慣れてるお菓子、お煎餅とかチョコレートなどが食べてホッとしたと言っていました。年末ですし案外賞味期限も長いから多めに用意しても良いかなぁと。

    備えつつ少しでも心穏やかに年が越せますように

    +60

    -1

  • 3176. 匿名 2019/12/20(金) 11:47:53 

    福井でダイオウイカが水揚げされたそうです。

    600cmのダイオウイカ、港に漂着 漁師もびっくり(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    600cmのダイオウイカ、港に漂着 漁師もびっくり(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    福井県小浜市の宇久漁港内で12月19日、死んだダイオウイカが漂流しているのを京都市内の男性釣り客(46)が見つけた。全長3メートル、一本だけ長い触腕を含めると約6メートル。地元漁師たちも「初めて見た

    +67

    -0

  • 3177. 匿名 2019/12/20(金) 11:53:03 

    >>3127
    横ですが、だったらわざわざ帰って来なくていいです。
    地震トピは他にもまだたくさんありますので

    +11

    -3

  • 3178. 匿名 2019/12/20(金) 12:02:45 

    >>2771
    場所書いても書かなくても叩かれるガルちゃんクオリティー

    +23

    -1

  • 3179. 匿名 2019/12/20(金) 12:04:17 

    TEC朝と最新ので道東なのかな、見づらいんだけどぽちっと赤くなってるときある

    +6

    -1

  • 3180. 匿名 2019/12/20(金) 12:06:57 

    >>3160
    おうち広いんだね。
    水48本て何箱?

    +17

    -1

  • 3181. 匿名 2019/12/20(金) 12:09:14 

    >>2964
    生まれも育ちも広島。
    20年前、中学2年の春休みに芸予地震にあった。
    でもあれ以降特別大きな地震は起きてないから、広島で今震度6とか起きたら大パニックだろうな・・・

    +27

    -1

  • 3182. 匿名 2019/12/20(金) 12:13:42 

    >>3174
    同意します。たった十日間?二十日間?のオリンピックにかけるお金としてはあまりにも多額。
    いろんな利権が絡んで、政治家にも大量のお金が流れているんだろうな〜、と思います。

    +54

    -6

  • 3183. 匿名 2019/12/20(金) 12:18:59 

    >>3094
    外の方が雑音が多いからでは。

    +10

    -1

  • 3184. 匿名 2019/12/20(金) 13:39:56 

    >>3164
    なるほど。振動かぁ考えたことなかった。
    納得です。ありがとうございます。
    観察力がありますね!
    旦那に空気清浄機や金魚のポンプの音がしているのに聞こえるわけないだろ!と言われて返しに困っていました。
    ちなみに旦那も夜は聞こえたみたいなのですが、「たしかに鳴ってるねー。でもだから?」といっていつもどおりゲームしてからの爆睡。
    人間って人それぞれですよね。

    +10

    -1

  • 3185. 匿名 2019/12/20(金) 13:48:01 

    12月10日から地震が気になりはじめ、ずっとこわくて昨日が一番危機感を感じてました。
    で今日はじめて今日はないなって感覚に。
    同じような人っていますかね?
    ただ集中力が切れただけなのかなんなのか。
    午前中久しぶりにゆっくりできました。

    ちなみに私は今まで体感とかある人ではないですし、ツイッターなんかで有名な体感持ちの人の症状が続いてるのも知っているので、情報を得ての感覚というより内から感じる感覚なんです。

    +26

    -5

  • 3186. 匿名 2019/12/20(金) 13:49:51 

    >>3165
    夜中にtecの変動が赤くなってて、
    最近よく赤くなってるから、変動成分はあまり関係ないのかなと思ってたけど、
    関係あるんだね。

    +23

    -2

  • 3187. 匿名 2019/12/20(金) 13:57:41 

    25年の万博までに、南海トラフ来るかな。

    +7

    -4

  • 3188. 匿名 2019/12/20(金) 14:13:15 

    静岡市
    2、3分前揺れました
    なんの情報もでないけど気のせいかな?
    浜松市に住む親は午前中揺れたって言ってました
    それも速報にはでていません

    +20

    -1

  • 3189. 匿名 2019/12/20(金) 14:14:43 

    >>3188
    やっぱり地震でした。速報ありました。

    +9

    -1

  • 3190. 匿名 2019/12/20(金) 14:23:37 

    ミヤネ屋で地震についてやってますよー!!

    +17

    -1

  • 3191. 匿名 2019/12/20(金) 14:23:44 

    今、ミヤネ屋で地震やってます

    +17

    -1

  • 3192. 匿名 2019/12/20(金) 14:38:56 

    >>3117
    信じるかどうかは読んだ本人が決めればいいことで、ここはあくまで予言予知を語る場所なんだから、それが信用できないとか否定するならあなたはここを離れるという選択をすればいい話。
    備えをして損をする事でもないんだから外れたっていいじゃない。
    被害がなくてよかった、ただそれだけでしょ。

    +34

    -0

  • 3193. 匿名 2019/12/20(金) 14:41:00 

    >>3174
    本当にそう思う。オリンピックよりもっと国のため国民の為にもっとやらなきゃいけない事が沢山あると思う。オリンピック中にきたらそれこそ阿鼻叫喚だし。

    +31

    -4

  • 3194. 匿名 2019/12/20(金) 14:49:26 

    活動期に入ってるのか、、

    太平洋プレートが沈んできていて、ユーラシアプレートがそれを押してるってことはどうなるの?
    怖いんだけど(汗)

    +33

    -0

  • 3195. 匿名 2019/12/20(金) 14:51:48 

    >>3188
    震度1ですね。

    +4

    -1

  • 3196. 匿名 2019/12/20(金) 15:03:40 

    >>3106
    21日に来るってコメ何回か見かけたよ。でも逆に年内はこないってコメも何度か見かけた^_^;
    年末辺りの日付指定のコメを見ない気がするから、日付指定は当たらないの法則があるならむしろ年末が怖い気がする。

    +42

    -0

  • 3197. 匿名 2019/12/20(金) 15:07:29 

    >>3174
    でもそれ以上の利益もあるから何とも言えない。

    +19

    -2

  • 3198. 匿名 2019/12/20(金) 15:09:18 

    後出しになるのですが…
    昨日の青森地震の前日に、久しぶりに歯痛&頭痛がありました。耳鳴りもあったので(普段はあまりないため)体調悪いだけかと思いました。たまたまかもしれませんがもしかしたら体感だったのかなと思います。

    過去トピから、ちょくちょく歯痛&頭痛でコメントしていて検証途中でしたが100%ではないし、不安を煽って気分悪くされる方がいたら嫌だなって思っていたのでコメント控えていました(汗)
    もしかしたら、過去トピ~見ている方で覚えてくださっている方はいるかも?知れません

    私のは歯痛&頭痛がくると1日~4日の間にM4強~未定
    痛みは大きめ?のしか反応しない感じです。2日以内が多い
    今回のこともあるし、もしまた痛みがきたらコメントさせてもらえたらなと思います。

    長々と失礼しましたm(_ _)m

    +32

    -23

  • 3199. 匿名 2019/12/20(金) 15:27:30 

    >>3197
    その表向きに公表されてる利益も真実かな?

    +5

    -7

  • 3200. 匿名 2019/12/20(金) 15:27:36 

    >>3174
    オリンピックも大阪万博もそうだけど、
    ビックリしたのは、和歌山や大阪のIR誘致の話
    あんな海沿いにカジノ作る計画立てるなんて。。
    それも莫大なお金かかるしね。

    それよりも堤防の高さを上げるとか、シェルター作るとか、避難所の改善(とくに衛生面や盗難や性犯罪の対策)に力を入れるとか、もっとやらないといけないことが沢山あるよ。

    目先の利益を優先してるのが丸わかり。

    トピずれですよね。すいません。

    +46

    -2

  • 3201. 匿名 2019/12/20(金) 15:51:20 

    21日は水害みたいに書いてなかった?
    21日前後なら、今日から明後日位まで要注意ってこと?

    +51

    -1

  • 3202. 匿名 2019/12/20(金) 15:59:49 

    >>3199
    公表というか凄い数の観光客が宿泊、食事お土産を買っていくんだから、投資する以上の利益があるのは間違い無いと思うよ。、

    +13

    -4

  • 3203. 匿名 2019/12/20(金) 16:20:19 

    >>3201
    書いてましたね。
    どの辺が水害に遭うかもしれないんだろう。。

    +27

    -2

  • 3204. 匿名 2019/12/20(金) 16:28:38 

    >>3109
    ここは真面目に語っちゃっていいトピですよね?
    さっきヒルナンデスでキャストのコスチューム特集をみてたらこの服を思い出しちゃいました。
    時計台もパレードで走ってるし…
    (今期走ってる時計台は全然違うけど。)
    だとしたら空は海じゃなくて液状化した地形?

    トピのみすぎですよね(^^;
    不安がるのもよくないけど、どこにいても備えられるようにバックに持ち出し袋を入れたほうがいいかな…
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +10

    -27

  • 3205. 匿名 2019/12/20(金) 16:34:25 

    雲のこと書いていいですか?
    今車運転中だったので、写真は撮れなかったんですが、めちゃくちゃ綺麗な彩雲がでてました。
    その下には、大きなクジラの形の雲と、周りには波のようによく地震雲って言われる雲があり、とても綺麗でしたがなんか怖い気もしました。
    気分を害されたらすみません。
    滋賀県です。

    +45

    -3

  • 3206. 匿名 2019/12/20(金) 16:40:45 

    >>3180
    ご本人ではないけど、大体2リットルの6本で一箱じゃない?
    そうすると8箱かなー?

    +24

    -2

  • 3207. 匿名 2019/12/20(金) 16:50:22 

    >>3180
    48本は6本入りを8ケースです。家は大きくないですよ(^-^;
    3畳程の納戸を何とか片付けて空けた所に収納しています。

    代わりにお答え頂いた方、ありがとうございました。

    +44

    -1

  • 3208. 匿名 2019/12/20(金) 17:13:36 

    22日に雨の予報出てるね。どこにも水害ありませんように。

    +41

    -1

  • 3209. 匿名 2019/12/20(金) 18:01:38 

    >>3201
    明日津波はこないよw寒いだけ

    +8

    -3

  • 3210. 匿名 2019/12/20(金) 18:03:23 

    >>3205
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +39

    -1

  • 3211. 匿名 2019/12/20(金) 18:06:58 

    >>3157
    この人は毎月3分の2くらいの日を地震に注意と書いてます。だから当たりますよww
    震度3でも地震が来たになるんで。

    +41

    -2

  • 3212. 匿名 2019/12/20(金) 18:12:02 

    備蓄を見直すきっかけって毎回言ってるけどこんなに地震を怖がってビクビクしてる人たちが備蓄を見直すのを怠ってるって、、
    まずそれって基本だと思うんだけど。
    それを日常にしてないで何日に来るか教えてだ、占いではこうだってなんかおかしいね。

    +9

    -24

  • 3213. 匿名 2019/12/20(金) 18:27:24 

    Twitterで、大阪で地震かもって書き込みがあるみたいですね。

    +38

    -4

  • 3214. 匿名 2019/12/20(金) 18:33:03 

    >>3212
    いつ来るかわからないことに備えるんだからこのトピの情報は緊張感与えてくれるし備蓄の励みになるよ。私は10月の台風過ぎてから気がゆるみがちだったし。

    +20

    -0

  • 3215. 匿名 2019/12/20(金) 18:36:39 

    また地震速報だね。
    奄美か

    +22

    -2

  • 3216. 匿名 2019/12/20(金) 18:38:18 

    余震なのかな?

    +9

    -1

  • 3217. 匿名 2019/12/20(金) 19:00:15 

    >>3212
    あなたが備蓄も心構えも完璧ならこのトピを見る必要ないのでは?

    +29

    -1

  • 3218. 匿名 2019/12/20(金) 19:02:51 

    21日水害のコメントあったけど今日の奄美大島で地震→明日大きな地震→津波→水害でないことを祈るわ

    +54

    -6

  • 3219. 匿名 2019/12/20(金) 19:18:46 

    地震あったから、急いでお風呂掃除した。
    わいたら急いで入るわ👍

    +25

    -3

  • 3220. 匿名 2019/12/20(金) 19:22:51 

    このトピにいる多くの人は「ハズレじゃん」「あたらなかったね」は、ああ被害なくて良かったホッとしたって意味合いで使ってるんじゃないの
    ハズレを責める一部の人は、どこにも被害が出なくて残念でしょうがない人なのかな

    +60

    -4

  • 3221. 匿名 2019/12/20(金) 19:50:24 

    >>3212
    教えてくれ、占いではこうだとまで言ってませんよ。なぜ勝手にマイナスに捉えて批判しようとなさるのですかね。

    みなさんが好きに書かれているコメントにそんなに目くじら立ててカリカリなさらず。

    +5

    -2

  • 3222. 匿名 2019/12/20(金) 20:06:47 

    Twitterの詐欺師、姿くらましたね

    +28

    -1

  • 3223. 匿名 2019/12/20(金) 20:19:52 

    >>3218
    地元だからすごく心配で不安

    +8

    -2

  • 3224. 匿名 2019/12/20(金) 20:34:07 

    >>3205
    彩雲は自宅の立地上よく見るけど、出先でたまたま見ると、おお!ってなりますね。
    気分は特に害しません。
    きれいだな、でいいんじゃないでしょうか。

    +38

    -2

  • 3225. 匿名 2019/12/20(金) 20:38:50 

    >>3200
    カジノできたらパチ屋つぶせるからだよ。
    パチ屋(某国や暴力団の資金源)をちょっとでも減らせる効果が期待できそうだしやればいいと思うな。

    +19

    -10

  • 3226. 匿名 2019/12/20(金) 21:09:07 

    >>3211
    いつだったか、「◯日~◯日は地震に注意、海外もね」って書いてあって、そりゃ当たるわ!って思った。
    それからこの人の占いは信用してない。

    +50

    -1

  • 3227. 匿名 2019/12/20(金) 21:16:17 

    地震関連でトピ立ってる内容が、殆ど関東方面の大地震関連だけど
    そういうのを覆して関西側なんじゃないの?と逆手に考えてしまう

    +33

    -1

  • 3228. 匿名 2019/12/20(金) 21:52:11 

    名古屋在住の者です。
    名古屋は地震を含めた天災に関してはいつも蚊帳の外な気がして、同じ日本なのに実感がないです。
    地震も私の記憶では3.11の時に3〜4の揺れが最後の大きな揺れ。4以上を経験出来てません。
    何もない事は良いことなのかもしれませんが、皆さんのように危機感が持てません。
    ダメなのは分かってますが、何もなさ過ぎもよく考えたら逆に怖いですね。

    +47

    -2

  • 3229. 匿名 2019/12/20(金) 21:58:23 

    >>3228
    マウント?

    +4

    -37

  • 3230. 匿名 2019/12/20(金) 22:10:33 

    なんだか今日の午後から耳鳴りがひどい。千葉県北西部

    +20

    -1

  • 3231. 匿名 2019/12/20(金) 22:14:44 

    耳鳴りは脳の一部の異常らしいので特に地震とは関係なさそうですね。

    +13

    -11

  • 3232. 匿名 2019/12/20(金) 23:27:59 

    通販でよくみる、トイレセット(消臭&袋)?購入したほうがいいですよね…
    値段じゃないんだけど…高くて中々購入までいかず(汗)
    他にも買わないといけないものがあったりするから優先順位がわからず悩み中(;´д`)

    +26

    -1

  • 3233. 匿名 2019/12/20(金) 23:43:06 

    >>3232
    私も安くなくて迷ってたけどやっと買ったよ!
    15年保存出来て80回分4000円くらい。使わないのが一番だけど期限切れたら使えなくなるのかな?

    +20

    -1

  • 3234. 匿名 2019/12/20(金) 23:55:49 

    >>3228
    東海豪雨で被害のなかった方でしょうか
    名古屋市内でも家や車が浸かってしまった地域はありますよ

    確かに地震よる大きな被害は近年ないですが
    突然の大きな揺れだけは勘弁してほしいです
    なんだか溜め込んでるみたいで余計に怖いですね

    +18

    -1

  • 3235. 匿名 2019/12/21(土) 00:00:16 

    21日前後の水害の予知はこれですね、私もこの方の予知は気にしてます。

     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +42

    -2

  • 3236. 匿名 2019/12/21(土) 00:01:27 

    つづき

     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +39

    -1

  • 3237. 匿名 2019/12/21(土) 00:12:11 

    >>3222
    イオノグラム、の検索では出なくなったね。

    >>2802さんが貼ってくれてるリンクから入ると、アカは稼働してるよ。

    +19

    -1

  • 3238. 匿名 2019/12/21(土) 00:14:34 

    >>3232
    わたしはいざという時、小はじょうごを使ってペットボトルに入れようかなと思ってます。大はチラシの上に出してBOSっていう消臭袋に入れる予定。あと子供がいるので赤ちゃん用のオムツも備蓄してます。
    介護用のオムツに用を足すって言ってた人もいましたよ!参考になれば(^^)

    +35

    -1

  • 3239. 匿名 2019/12/21(土) 00:28:12 

    寝てましたが、なんか変な音?が聞こえて目が覚めました。地震くるかと思って強震モニタ見たら反応ありました。
    ちなみに札幌です。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +23

    -1

  • 3240. 匿名 2019/12/21(土) 00:37:48 

    四国だけど地鳴りしてる?
    気のせいかもしれないけど…
    四国の地震自体は最近少なくて逆に怖いんだよね💦

    +19

    -1

  • 3241. 匿名 2019/12/21(土) 01:22:41 

    >>3109
    この三角はピラミッドを意味しているので山ではないです...。詳しく書くとトピズレなので書きませんが。あと地震のデータに基づくものでもないですよ。

    +7

    -1

  • 3242. 匿名 2019/12/21(土) 01:54:17 

    >>3133
    夜中でも鳴くだよ
    子ガラスまだ巣立ってない時期だよ

    +24

    -1

  • 3243. 匿名 2019/12/21(土) 01:58:01 

    >>3176
    日本海側や北海道も酷暑だったから彷徨ってたのかな
    と、信じたいイカ

    +11

    -0

  • 3244. 匿名 2019/12/21(土) 02:02:49 

    26日は新月🌑です。だから何?って思われるけど、毎回載せています
    全国的に天気も悪いのかしら
    何事も無く新年を迎えたいです!

    +48

    -1

  • 3245. 匿名 2019/12/21(土) 02:02:55 

    >>3160
    すんごー!とても参考になりました(^o^)ありがとうございます!!!

    +3

    -1

  • 3246. 匿名 2019/12/21(土) 02:06:52 

    >>3240

    愛媛住みですが地鳴りはわかりませんでした💦
    愛媛は結構地震が起こりますが
    怖いので気をつけておきます💦

    また何かあれば教えてください!

    +11

    -1

  • 3247. 匿名 2019/12/21(土) 02:09:39 

    >>3167
    ピエール??

    +7

    -1

  • 3248. 匿名 2019/12/21(土) 02:35:05 

    モニタ
    今朝から 山形の県境がチカチカしてる
    工事?噴火?なんでだろう

    +9

    -1

  • 3249. 匿名 2019/12/21(土) 03:19:37 

    >>3228
    でも南海トラフ地震への注意喚起みたいなの行政から配布されてきませんか?

    +12

    -1

  • 3250. 匿名 2019/12/21(土) 03:20:37 

    >>3247
    それもあった!😨

    +13

    -1

  • 3251. 匿名 2019/12/21(土) 04:18:59 

    >>3236
    >>3235


    神奈川県住みです。
    22〜23日にかけて雨の予報なので気をつけます。

    明日のうちに買い物を済ませる予定です。

    でも行こうと思ってるスーパーが地下だから、もし地震がきたらと思うとそれも怖い…(._.)

    +35

    -1

  • 3252. 匿名 2019/12/21(土) 05:46:40 

    >>3242
    そうだったのですね。ありがとうございます

    +3

    -1

  • 3253. 匿名 2019/12/21(土) 06:11:55 

    >>3245
    私もお役に立てて嬉しく思います。

    書き忘れましたが、簡易トイレはコクヨの物が良いと口コミがありましたので2個とサニタクリーン×1個あります。大人用オムツ×2もあり、それはガソリン、給水等で並ぶ時に使用予定です。それようにボスの袋もあります。

    +23

    -1

  • 3254. 匿名 2019/12/21(土) 06:50:42 

    >>3167
    トリプルエーの人も?

    +10

    -1

  • 3255. 匿名 2019/12/21(土) 08:27:43 

    >>3254
    浦…だよね。もしかしてさんずい付く名前って多い??

    +26

    -1

  • 3256. 匿名 2019/12/21(土) 08:57:34 

    耐震等級2程度の新築木造戸建て住みです。
    幼児が2人います。
    今日は危ないなって勘が働く日の居場所について悩んでいます。
    具体的には自宅にいるのか一日イオンに行くかです。
    寒かったり暗かったり人ごみだったり、地震のあと多少苦労してでも、幼児を死なすわけには絶対にいかないと思い、木造の自宅にいまいち新葉がおけない自分がいます。
    自宅がいいと思われる方プラス
    イオンはマイナスで押していただけるとありがたいです。

    +79

    -8

  • 3257. 匿名 2019/12/21(土) 09:18:00 

    >>3256
    イオンも安全とは言い切れないしな…
    商品が落ちてきて下敷きになる可能性や頭を強く打つ可能性もあるし
    難しいね…

    +78

    -1

  • 3258. 匿名 2019/12/21(土) 09:30:38 

    >>3256
    イオンも停電になったら真っ暗だし火事になったら危ない気もする

    +63

    -1

  • 3259. 匿名 2019/12/21(土) 09:30:41 

    >>3256
    う~ん、難しい質問だね。

    倒壊の恐れだけ考えるなら木造の自宅より、鉄筋の商業施設の方が良いけど。

    でも、人が多い場所はパニックによる混乱が発生したり、自宅から離れた場所で被災すると、自宅に帰ることが困難になったりするし。

    どっちが正しいとは言えないけど、私なら自宅にする。
    やっぱり、住み慣れた自宅が良いから。
    自宅でも商業施設でも、どのみち地震は避けれない。

    +66

    -1

  • 3260. 匿名 2019/12/21(土) 09:32:43 

    >>2280
    21日の水難を皆さんが気にされているので、この予知からきてるんですね。

    これ以前の予知も当たっていなかったので、大丈夫だと思いたい!

    +33

    -2

  • 3261. 匿名 2019/12/21(土) 10:12:36 

    >>3256
    幼児連れてのイオンで避難というのが難しそうですよね。。うちも2歳と4歳がいます。

    うちの場合(木造)のシミュレーションは
    1階にいる場合→玄関に避難。ヘルメットや非常用持ち出し袋も玄関に置いてます。玄関を避難場所にしてる為、割れるものや倒れる家具は置いてません。倒壊のおそれがある場合、すぐ外に出られるように玄関ドアを開けておく。

    2階にいる場合→寝室を倒れる家具、割れものの出ない部屋にしています。非常用持ち出し袋や靴も置いてます。倒壊のおそれがある場合、あわてて1階に降りる方が危ないらしい(木造だと震度7クラスだと1階がぺっちゃんこになる場合あり)ので、2階で待機。頭を座布団や枕で守る。

    各家庭によって避難方法が違ってきますよね(;>_<;)

    +28

    -2

  • 3262. 匿名 2019/12/21(土) 10:21:02 

    2016年のトピですが、この研究って今はどうなってるんだろう。進んでるのかなぁ…
    M7地震、1時間前に予知可能?京大教授ら電離圏異常検知で
    M7地震、1時間前に予知可能?京大教授ら電離圏異常検知でgirlschannel.net

    M7地震、1時間前に予知可能?京大教授ら電離圏異常検知で 2011年の東日本大震災(M9・0)では、本震の直前に震源域の上空60キロ以上に存在する電離圏で電子数が異常に増えることが報告されている。ただし、ジオネットの一つの観測局のデータを用いて解析し...

    +33

    -1

  • 3263. 匿名 2019/12/21(土) 10:36:32 

    >>3256
    建物もそうですが、地盤にもよりますよ。岩手ですが、3.11のとき揺れやすい地盤(盛土された土壌)の上に建設されたイオンの揺れがすごくて建物も少し損傷してました。木造の築50年の家の方が無事でした。

    +37

    -1

  • 3264. 匿名 2019/12/21(土) 11:22:25 

    >>3256
    自宅がいいと思います。理由は、ショッピングセンターで大きめの地震があると怖いからです。
    何が怖いかというと、まず真っ暗になる。これは精神的にかなりきます。そして什器や陳列されてる商品が揺れる。その音もとても恐ろしいんですよ。
    商業施設は、なにかしら金属製品が吊ってありますよね。あれがガシャガシャものすごい音を立てるんです。落下しない状態でも恐怖ですよ。怖がりの人が悲鳴を上げるので、子供たちは怯えて泣きます。
    どこになにがあるのか分かっている場所が、一番良いと思います。

    +80

    -3

  • 3265. 匿名 2019/12/21(土) 11:40:59 

    >>3256
    直下型地震となるとなんとも言えないのですが、そうでなければ木造でもすぐに倒壊というのはあまりないのではないでしょうか
    宮城で津波はこなかった内陸部で震度7地域は倒壊はほとんどなかったと聞きました

    +37

    -0

  • 3266. 匿名 2019/12/21(土) 11:46:43 

    神奈川県住みなんですが、
    明け方4時44分に地震あったよね?
    地震アプリの『ゆれくる』には表示されないし、
    なんだったんだろう…。
    オカメインコを飼っているんですが、インコ が
    暴れました。
    家のWi-Fiもおかしいし、電波時計も狂うし、
    なんか気になってます…。
    何もなければいいですがね。

    +59

    -4

  • 3267. 匿名 2019/12/21(土) 12:07:23 

    >>3256
    熊本地震で被災した者です。
    イオン含め大型ショッピングモールが県内には数カ所ありますが、どこも天井が落下してきたり等悲惨な状態になっていました。営業再開まで随分時間がかかった記憶があります、それ程酷い状況でした。
    今は耐震化が進んではいますが、やはり新築であるならば自宅の方が良いかと私は思います。

    +69

    -1

  • 3268. 匿名 2019/12/21(土) 12:21:06 

    >>3266
    5ch情報だけど房総沖、相模湾?らしいよ
    北海道らへんまで広がったけど震度0だって
    よくわからんけどね...何か動きがあったのは確かみたい

    +46

    -1

  • 3269. 匿名 2019/12/21(土) 12:23:12 

    >>3268

    3266です。
    情報ありがとうございます。
    震度0⁈
    そうだったんですね…。
    だから表示されなかったのか…。
    教えてくれてありがとうございました!

    +37

    -1

  • 3270. 匿名 2019/12/21(土) 13:00:27 

    >>3268
    横だけど、北海道まで広がってるのに震度0って逆に怖い

    +63

    -0

  • 3271. 匿名 2019/12/21(土) 13:13:20 

    大地震来るなら早く来てほしいな
    かなり気疲れするわ(´・ω・`)
    ローリングストック何回もするのがキツイ…
    私の勝手な予想では2022年くらいまでには東京に直下地震来ると思ってる。
    それまで緊張感がずっと続くのが耐えられるかな。

    +34

    -14

  • 3272. 匿名 2019/12/21(土) 13:15:51 

    >>3228
    名古屋って中心部に3本の断層が通ってるから直下型の危険があるって少し前に別トピ出てたような記憶が…

    +13

    -2

  • 3273. 匿名 2019/12/21(土) 13:19:10 

    >>3266
    同じく神奈川。朝方のはわからないけど昨日は何回か揺れてるような感じがしました。何も情報が出てなかったので自分の気のせいかなと思ってました。

    +29

    -2

  • 3274. 匿名 2019/12/21(土) 13:55:23 

    日付指定は当たらないと分かっている。散々今まで振り回された。
    でもやっぱり指定されるとソワソワしてしまう自分がいる、いや、注意するに越した事はないし意識付けで意味はあるとは思うけど。
    もうこれを機に、21日前後に水害や大地震で津波とかなかったら、日付指定は完全に信用しない事にする!
    勿論備えは忘れない。

    +34

    -1

  • 3275. 匿名 2019/12/21(土) 14:11:01 

    >>3274
    日付系はその日に向けて買い物だけ済ませてます。
    トイレットペーパーやティッシュは今日ストック済みです👍

    あとは気にせず普段通りです♪

    +50

    -0

  • 3276. 匿名 2019/12/21(土) 14:43:19 

    >>3247
    新井浩文もかな

    +19

    -1

  • 3277. 匿名 2019/12/21(土) 15:24:33 

    >>3255

    さんずいと言っておけば
    『当たりやすい』ですわね

    +58

    -1

  • 3278. 匿名 2019/12/21(土) 15:46:49 

    >>3256
    東日本大震災のイオンレイクタウンの動画が今でも見られますが、ガシャンガシャンと鳴り響く音が恐怖だし、大きく揺れて今にも倒れそうなラック、天上からの大型の落下物など、本当に危ないし怖いですよ。停電にもなりますし。
    越谷は震度5弱ですが、レイクタウン周辺は地盤が弱いらしく、恐らくそれ以上に揺れていると思います。ちなみに2008年10月開業の建物です。

    私ならとりあえずは自宅にいて、いざとなったら安全な場所に避難(看板・自販機・ブロック塀など危険な物がないか、普段から経路をチェック)するかもしれません。

    +48

    -1

  • 3279. 匿名 2019/12/21(土) 16:02:37 

    >>3274
    未来を感じ取る能力がある人はいると思うのですが、日付け指定は不可能な領域なのでは…?年と月までが限界な気がします

    +19

    -0

  • 3280. 匿名 2019/12/21(土) 16:14:00 

    なんかここ数日ネットやWi-Fiが繋がりにくい。
    心配はそんなにしてないけど、扱いづらい💧
    広島

    +31

    -4

  • 3281. 匿名 2019/12/21(土) 16:28:41 

    あ、でもここで予知されてる方は21日が要注意と言ってるだけだよね。起こるとは言ってない。

    +34

    -1

  • 3282. 匿名 2019/12/21(土) 16:39:57 

    言ってはいけないのかもしれないけど東北、九州、関東、ロシア、イタリア、インドネシア、スマトラ付近、エクアドル付近、相模トラフ、宮城沖、と範囲も広いし…水難だと海は広いからどこかで起こっているかもしれないから確認しようがない。

    +35

    -1

  • 3283. 匿名 2019/12/21(土) 16:51:29 

    >>3280
    今日、13時頃揺れませんでしたか?
    私の勘違いなのかな。

    +7

    -2

  • 3284. 匿名 2019/12/21(土) 17:01:13 

    >>3256
    東日本大震災の時宮城に住んでいました。地震直後のニュース(停電したのでガラケーのワンセグ)で、県内のイオンで天井が落下し女の子が死亡というニュースが流れていました。まだ津波が来る前です。そこは確か平成12年頃に建てられたところだったと思います。安全とは限らないですね...

    +54

    -2

  • 3285. 匿名 2019/12/21(土) 17:33:18 

    運命の21日ももうすぐ無事に終わりそうです。
    水難も、今のところ心配なさそうです。
    予言が外れて良かったですが、たまに当たることもあると思うので、私としてはこれからも当たろうが外れようが予言や予知は書き込んでほしいです。

    +102

    -0

  • 3286. 匿名 2019/12/21(土) 18:32:21 

    21日と言われてるけど、個人的にはその後の2日間位が怖いかな。
    安心してたり油断してる時に地震おきるので…。

    とにかく何事もなく無事年末を迎えたいですね!

    +71

    -2

  • 3287. 匿名 2019/12/21(土) 19:02:44 

    >>3256
    3256です。皆さんありがとうございました!
    一目瞭然という結果になりました

    当初イオンを避難場所に選ぶ上でのデメリット、例えば大多数の人間のパニックなどは想定した上で、それでも死ぬよりはイオンと思っていたのですが、自分の想像以上にイオンのような大型施設にも危険なことがたくさんあることを教えていただき、甘かったなぁと想像力の欠如を痛感しております。

    イオンで被災したとき危険なことざっとまとめますと、
    展示物や商品の下敷きになる頭をうつ、停電で真っ暗ということや客の悲鳴、展示物が揺れる音などでの精神的苦痛がある。帰宅困難など

    それと、一番盲点だったのは、結局は地盤によるということと、天井が落ちてくるということでした。
    特に実際被災された方のご意見は大変参考になりありがたかったです。動画でまだ探せそうなものは見てみます。
    いやーこちらの皆さん俯瞰で見られる方ばかりですごいな。私は日頃からなにかとドアップになりがちで考えに偏りがあり危険な人だもんで、注意はしているのですがなかなか。
    この場をお借りでき大変ありがたかったです。ありがとうございました。

    +63

    -2

  • 3288. 匿名 2019/12/21(土) 19:17:35 

    >>3225
    横だけど同意。。カジノも中国企業の売り込みがすごいから警戒しなきゃだけど、入場時にデポジットあったり身分証提示するからパチ屋よりはマシだと思ってる。

    税金→ナマポ→パチ屋→某国&暴力団に金が流れてるからね…

    トピズレごめんなさい。

    +20

    -3

  • 3289. 匿名 2019/12/21(土) 19:18:02 

    >>3266
    私も神奈川県ですが、揺れた感じで目が覚めました。
    揺れが長かったですよね?

    +9

    -1

  • 3290. 匿名 2019/12/21(土) 19:21:10 

    21日、このまま何事もなく終わりますように…

    +52

    -0

  • 3291. 匿名 2019/12/21(土) 19:32:13 

    まあ23日までは要注意みたいだしね
    住んでる地域の天気予報が、明日明後日が雨だから少し心配…

    +50

    -2

  • 3292. 匿名 2019/12/21(土) 19:55:20 

    wi-fiの調子が悪い人いますか?
    昨日から途切れることが何度かあったんですが今日の16時頃からつながっても速度が遅く画像が読み込めず、何度も途切れてしまいます
    関西住みですがここまで調子が悪いのは初めてなので気になりました

    +26

    -2

  • 3293. 匿名 2019/12/21(土) 19:57:40 

    >>3256
    マイナスを押すのが心苦しかったけど、イオン(ショッピングセンター)はおすすめしない。
    外壁や天井は意外と脆くて落ちてくるし、エレベーターに閉じ込められるかもしれない。
    人が大勢いて、パニックになっているかもしれない中で子どもと一緒に避難なんて大変だよ。
    はぐれたりしてもうまく再会できるかわからないし、押し潰されてケガしたりすることを考えたら自宅をおすすめする。
    耐震等級は2でも地盤がしっかりしてる土地ならそれなりに耐えてくれるよ。

    +40

    -1

  • 3294. 匿名 2019/12/21(土) 20:01:43 

    >>3287
    すみません。
    まとめてらっしゃるあとで書き込んでしまいました。
    しかも私が書いたのは既出なコメント…スルーしてください(T-T)

    +26

    -1

  • 3295. 匿名 2019/12/21(土) 20:06:23 

    >>3283
    私も揺れたかなと思いました。
    子供がインフルエンザで私も寝不足で気のせいかな?と思ったけど確かに13時ごろ家がガタッとしました!
    広島です。

    +21

    -1

  • 3296. 匿名 2019/12/21(土) 20:12:23 

    >>3294
    3256です。
    いやいや、意見が重なるということはそれだけそのことが懸念されるということですから大変参考になります。
    わざわざコメントをくださることがもうありがたいです。ありがとうございました!!

    +31

    -3

  • 3297. 匿名 2019/12/21(土) 20:50:45 

    >>3295
    やっぱり揺れましたよね?
    私も広島ですが、地震に慣れていないので怖いです。

    それよりもインフルしんどいですね。
    共倒れしないように、
    寝れるときに寝て、少しでも身体を休めてくださいね!

    +29

    -2

  • 3298. 匿名 2019/12/21(土) 21:30:38 

    なんだか急に静かになりましたね。このままのんびり年越ししたい。

    +44

    -2

  • 3299. 匿名 2019/12/21(土) 21:46:30 

     
    12月に入り頻発する地震は大地震の予兆? 専門家の間でも分かれる意見〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    12月に入り頻発する地震は大地震の予兆? 専門家の間でも分かれる意見〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    関東北部で地震が頻発し、「首都直下地震の予兆では」と不安が広がっている。専門家の見方は分かれているが、重要なのは冷静に備えを進めることだ。AERA 2019年12月23日号では、専門家らの意見を紹介

    +27

    -2

  • 3300. 匿名 2019/12/21(土) 21:57:58 

    イオンの人を批判するわけじゃないし状況が違うんだけどたまたまショッピングセンターや
    スーパーにいて災害が起きたら…は分かるけど
    災害が起こってから避難所があるにも関わらず
    スーパーに避難してくる人いるのが不思議。
    避難所じゃないのに、避難してきました。何かしてください。子供いるんです。とか言う人謎すぎる。
    此処の人達みたいに災害が起きても冷静に行動出来るようにハザードマップで調べたり備蓄する人がもっと増えればいいのに。

    +56

    -2

  • 3301. 匿名 2019/12/21(土) 22:45:54 

    >>2827
    エコノミストの表紙は今後数年に起こる事だってYouTubeでやってたよ!その年が終われば もう関係ないという意味ではないらしい!だから遡って気になる部分があれば考えてもいいと思う!

    +28

    -2

  • 3302. 匿名 2019/12/21(土) 23:13:12 

    >>3300
    ハザードマップ確認は基本中の基本だよね
    備蓄や、いざというときどうするかを考えてやれることはやっておくと、どんと構えていられる
    精一杯やったら、あとは運命

    +24

    -3

  • 3303. 匿名 2019/12/21(土) 23:21:06 

    >>3300
    まぁそれは想像の中であって、実際に災害に合ったらたどり着いた時に見た景色に自分の甘さを痛感すると思うよ。

    そして言いたい、そういう緩い人が集まったのがここのトピでしょ?
    みんな外れてもおかしくても歓迎するトピ。
    真面目なリアルはいらないんじゃない?

    +5

    -37

  • 3304. 匿名 2019/12/21(土) 23:47:51 

    非常用・災害用トイレってどれくらい用意したらいいのだろう。
    家族の人数分×20回分位あれば、とりあえず3日位はしのげるかな。

    この間の台風の時にもマンションでもトイレ使えなくなった、という問題あったし、水も貴重だから余分に用意しておきたいと思ったのだけど、大人用オムツも少しあったらいいかな、、とか不安になってしまいます。

    +28

    -1

  • 3305. 匿名 2019/12/21(土) 23:58:15 

    >>3301
    同感。下の図を見ても分かるけど2815さんの言う通り、糸静線は真っ赤。真っ赤という事は今後地震が来る確率が非常に高いと専門家が指摘してるわけですから、糸静線が動く可能性はゼロではないということ。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +39

    -3

  • 3306. 匿名 2019/12/22(日) 00:10:16 

    >>2280
    やはり日付指定は外れますね。
    予知の幅広いし、質問をスルーされてたので??という感じでしたが…

    分かっていたことでしたが、ドンピシャで当たることはないと再確認できました。
    いつでも備えていきましょう

    +62

    -1

  • 3307. 匿名 2019/12/22(日) 00:24:17 

    >>3303
    私の認識と全く違うw

    不安もここに書き込んでもいいし、予知を書いても良いトピではあるけど、リアルな情報交換をするトピだよね?

    今まで最初から読んでてそう思うんだけど。

    +32

    -3

  • 3308. 匿名 2019/12/22(日) 00:30:00 

    無知で申し訳ないのですが、大地震の前には必ず前震があるもの?あるとしたらその前震は同じ場所で起こるものなんでしょうか?

    前震が起こる確率が高いなら、震度5くらいが来たら気を引き締めるって決められるし、何もない時に不安になる必要がないのかなと思いました。

    +14

    -1

  • 3309. 匿名 2019/12/22(日) 00:39:48 

    こんばんは。

    なんだか空からゴォゴォという音が聞こえてて怖いです。
    飛行機ならいいのですが、金曜日と土曜日の気温差が結構あったので不安です。

    21日が過ぎて(週末っていうのもあるかもしれませんが)少しコメントの勢いが減ってそうなので書き込みました。

    @神奈川県

    +54

    -4

  • 3310. 匿名 2019/12/22(日) 00:53:23 

    >>3307
    わたしもまったく違いすぎてびっくりしました。

    +9

    -0

  • 3311. 匿名 2019/12/22(日) 01:06:26 

    トピに書き込むのは予兆前兆かな?と思うことを自由に書き込んで良いし、その中で取捨選択はあくまで自分だと思います。
    「これは当たらないんじゃないかな?」ももちろん書き込んでいいのですが、「病んでる、おかしい」というコメントだと書いた人を傷つけてしまうことになりますよね。「みんな聞いて!」「ちょっとまって!」もなーんか押し付けてくるように思えて共感しづらいというか…コメントも雰囲気が悪くならないよう考えてしてほしいですわ。

    +73

    -2

  • 3312. 匿名 2019/12/22(日) 01:44:59 

    こんな風に過疎ると怖いんだよね。

    +84

    -2

  • 3313. 匿名 2019/12/22(日) 01:52:08 

    みなさんは薬や絆創膏などの救急セットは何をどれくらい用意してますか?
    持病のある方はその薬を用意していると思いますが、何があると安心なのかなーと最近迷っています。
    一応、大人用には絆創膏、冷えピタ、風邪薬、痛み止め、湿布、ガーゼ、マスクを用意してます。
    子供用はキャラクターの絆創膏、冷えピタ、ムヒ、マスク、小児科でもらった飲み薬です。
    これから年末で病院もやっていないので震災と合わせて心配だなあ😣

    +27

    -1

  • 3314. 匿名 2019/12/22(日) 01:54:00 

    Twitterでみたけど、台湾の地震研究所の人が20日から10日間くらいの間に東京都心に地震の可能性があるって情報を出してる
    静電気の数値による予想みたい

    +93

    -4

  • 3315. 匿名 2019/12/22(日) 02:01:05 

    >>3308
    阪神淡路大震災の場合は、本震前日の最大震度1の地震が前震(震源はほぼ同じ)だそうです。震度1〜2くらいだと、まさかこの後に大地震があるとは思いませんよね。
    前震が起こる確率が高いというより、本震が起こった後に、「あの地震が前震だった」となるので、ある程度大きめの地震が起きないと気を引き締めるとかは難しそうな気がします。

    +54

    -1

  • 3316. 匿名 2019/12/22(日) 02:21:58 

    >>3313
    もし大きいな地震が来て余震が続くと地震酔いする場合もあるので、
    私は酔い止め(アネロン)を用意してます。
    乗り物酔いもするので、それと併用するためです。

    あと、震災のショックで食欲がなくなったり、胃が痛くなる場合もあるので
    胃薬(私はガスター)を用意してます。

    食べ物の備蓄も大切ですが、
    食欲不振になったりすると、インスタントのものが受け付けなくなったりするので、
    栄養は偏ってしまうかもしれないけど
    高カロリーなお菓子を用意しておくと良いと思います。

    +47

    -1

  • 3317. 匿名 2019/12/22(日) 03:17:42 

    >>3315
    ご返答ありがとうございます!
    そうなのですね、、たしかに前震が震度1の時もあるなら、私の書いた方法は意味がなさそうですね。むしろ危険な気がします。
    来ないことが一番ですが、いつ来ても大丈夫なように備えたいと思います。

    とても助かりました!ありがとうございました!

    +24

    -1

  • 3318. 匿名 2019/12/22(日) 03:20:31 

    >>3315
    熊本地震なんて、本当に何の前触れもなく突然の震度7や6強でしたもん。
    5くらいが来たら注意とかそんなんなわけ無いです。

    +82

    -2

  • 3319. 匿名 2019/12/22(日) 04:44:07 

    >>3305
    ヤバイ……… 私が住んでるところ、紫になってる………

    +10

    -4

  • 3320. 匿名 2019/12/22(日) 05:49:40 

    21日が危ないって大騒ぎしてたから逆に安全な日だと思ったらやはりそうだったね
    予言はあたらないのよ

    +64

    -2

  • 3321. 匿名 2019/12/22(日) 07:36:10 

    >>3313
    私も大人用、子供用それぞれの酔い止めを用意してます。あと、ビオフェルミンと正露丸です。
    ストレスでお腹にきそうなので。

    +19

    -2

  • 3322. 匿名 2019/12/22(日) 08:11:32 

    安倍内閣が解散したら要注意!!

    +19

    -15

  • 3323. 匿名 2019/12/22(日) 10:03:17 

    おはようございます。過疎ってるのでちょっと心配ですが…今日も平和に過ごせますように!

    +37

    -2

  • 3324. 匿名 2019/12/22(日) 10:49:15 

    先程カラスが林からパニック起こしたように30羽近く飛びだしてきました。
    鳴き方が、いつもと違って本当にパニック起こしたような感じだったので。
    いちお記録として。
    中国地方です。

    +47

    -2

  • 3325. 匿名 2019/12/22(日) 10:50:12 

    3109さんの考察は初めてだわ~。
    横浜住みですが恐いなー。
    富士山を中心に視ると 時計盤の震源地は横須賀辺り、空母の人口地震も考えられますね。
    で、断層の位置が横浜より上っぽいから 三浦半島ではなく武山断層かな~?
    別のところで 横須賀、厚木、海老名だっけ?大型ショッピングセンターで占い師さんが 手相の短い人ばかり視たと。後で考えたら自衛隊基地のところばかりだったから何かあるのか?って話もありましたよね。

    +16

    -8

  • 3326. 匿名 2019/12/22(日) 11:27:55 

    >>3324さん
    関東ですが、こちらもさっきまでカラスは鳴いていなかったのに、10分前位から急にたくさん鳴き始めました。

    びっくりしてこのトピに来ました。
    何もないといいですね。

    +18

    -2

  • 3327. 匿名 2019/12/22(日) 11:57:50 

    >>3313
    絆創膏は普段から使うので2箱、持病の薬はいつも多めにもらって古いのから使う、
    胃薬、整腸剤、鼻炎薬、鎮痛解熱剤のロキソニン
    風邪用に葛根湯1箱、咳止め液、ヴィックスメディケイテッドドロップ。インフルエンザ用に麻黄湯、タイレノール。
    湿布1箱、消毒薬、ガーゼは大き目のケガにも使えるように、ガーゼを留めるテープ、包帯、貼る包帯、ラップを使うことも想定してます
    骨折など用に三角巾、マスク3箱
    かゆみ止めの塗り薬、冷えピタ、目薬

    スマホに応急手当アプリを入れてます。あと応急手当の紙の本も家には置いてある
    病院が開いてないサバイバル状態を考えると、化膿した時用に抗生物質も備蓄しておきたいなと思います

    +15

    -2

  • 3328. 匿名 2019/12/22(日) 12:09:49 

    >>3326
    カラスのこんな様子は初めて見たので少し警戒してます。
    何もないといいですね。

    あと今おっさんずラブの最終回の録画を見てるんですが画面が二度乱れました。見間違いかと思って録画なので巻き戻したけどやはり乱れていました。

    +29

    -4

  • 3329. 匿名 2019/12/22(日) 14:05:27 

    日向灘揺れましたね。
    こちら九州熊本ですが、朝からずっと強風で不穏な感じです。
    首都直下等が注目されてますが、いつ来てもおかしくない日奈久断層も心配です。動くとまた震度7が襲います。

    +49

    -4

  • 3330. 匿名 2019/12/22(日) 14:25:29 

    突然気になる場所が出て、
    その場所の地図を見たり、いろいろ調べたりします。
    過去に石垣島あたりを調べてたら、
    その日大きな地震があったり

    宗谷について調べてたら、その日宗谷で大きな地震がありました。

    無意識に気になって調べ始めるのですが、
    今日どうしても長崎の五島列島が気になってしまい調べてましたが、今回は関係ないことを願います。

    +54

    -7

  • 3331. 匿名 2019/12/22(日) 15:11:51 

    岡山県がかなり地震少なくていいなと思った。
    ジョンタイターの予言の岡京になる日がいずれくるのかな

    +5

    -19

  • 3332. 匿名 2019/12/22(日) 15:22:17 

    >>3316
    ありがとうございます!
    酔い止めですか!なるほど~。
    普段酔わないので忘れていました。
    子供用の飴もありますよね!買ってきます。

    +21

    -2

  • 3333. 匿名 2019/12/22(日) 15:24:30 

    >>3321
    ありがとうございます。
    正露丸飲んだことがないので薬局でよく見てきます!

    +7

    -4

  • 3334. 匿名 2019/12/22(日) 15:29:44 

    >>3327
    ありがとうございます!
    ヴィックス好きなので早速買ってきます。

    応急処置や手当てって自分でできるか心配なので本があるといいですね!
    職場でAEDの使い方と嘔吐処理は教えてもらっているのですがいざと言うときにはアタフタしそうです。

    +18

    -1

  • 3335. 匿名 2019/12/22(日) 17:38:44 

    >>3331
    中国地方は比較的、安定している方かな?
    鳥取で時折、大きな地震はあるけど、島根や広島、山口で大きい地震は聞いたことがないね。

    たさし、油断は禁物だね。
    日本列島全域が地震大国だから。

    +35

    -1

  • 3336. 匿名 2019/12/22(日) 19:52:24 

    インフルエンザとか流行ってる時期に避難所とか...考えるだけでやばそう(;゚Д゚)!せめて予防接種しとかないとね!

    +48

    -1

  • 3337. 匿名 2019/12/22(日) 19:55:51 

    大阪はお昼頃から今も雨。ずっと雨。
    ただの雨だと思うけど21日前後のことが気になって気になって。。。

    +27

    -1

  • 3338. 匿名 2019/12/22(日) 20:36:37 

    埼玉県川口市、急に大雨警報出てきた

    +26

    -3

  • 3339. 匿名 2019/12/22(日) 20:48:22 

    台湾のは、しょっちゅうあんな事言ってて当たった事ないよ!

    +28

    -4

  • 3340. 匿名 2019/12/22(日) 21:38:13 

    東京多摩

    土砂降りです。水関係注意ってありましたよね。

    +42

    -1

  • 3341. 匿名 2019/12/22(日) 21:41:03 

    ん?宮城?

    +15

    -1

  • 3342. 匿名 2019/12/22(日) 21:51:22 

    東~北日本~北海道の太平洋側は、震度1未満のちっちゃい地震もちょこちょこあるのよ。

    +17

    -2

  • 3343. 匿名 2019/12/22(日) 21:52:27 

    >>3341
    岩手じゃない?

    +15

    -1

  • 3344. 匿名 2019/12/22(日) 22:05:08 

    岩手県内陸南部 M4.3 震度3でしたね

    +34

    -1

  • 3345. 匿名 2019/12/22(日) 22:39:10 

    >>3340
    うーん 日付過ぎてるし、予知の書き方的に、災害級だと思ったから土砂降りで結びつけるのは無理があるような??

    +35

    -8

  • 3346. 匿名 2019/12/22(日) 22:46:19 

    >>3345
    そうですね!直接結びつけたわけじゃなかったですすみません!
    ただ、こちらは雨ですが旦那が長野出張から帰ってきたのですが雪凄かった〜と言ってて。
    こちらがってよりどこかで被害ないといいなって気持ちでした!

    +31

    -2

  • 3347. 匿名 2019/12/22(日) 22:52:10 

    一週間くらい前からよくこれになる
    繋がるときは繋がる
    ???
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +37

    -4

  • 3348. 匿名 2019/12/23(月) 00:28:33 

    過疎ってきた頃が怖い

    +40

    -2

  • 3349. 匿名 2019/12/23(月) 01:06:33 

    日曜日で書き込みやすいはずなのに、今日は1ページ分も書き込まれてないもんね…過疎ってるよ…

    +29

    -5

  • 3350. 匿名 2019/12/23(月) 01:14:23 

    >>3309
    こちら静岡県西部ですが、先程同じく空からゴォゴォと音がして気になってたところ!飛行機にしては長い時間音が響いていたような…

    +19

    -2

  • 3351. 匿名 2019/12/23(月) 01:44:38 

    大きな地震がなかったり予言の日付もひと息ついて不穏な感じがしないから過疎化するのもわかるけどね、そういうときにくるもんなの?

    +8

    -8

  • 3352. 匿名 2019/12/23(月) 03:03:13 

    >>3351
    大きい地震が来る前って謎のアク禁に巻き込まれて書き込めなくなる人が多くて過疎る場合もあるよ。

    +43

    -6

  • 3353. 匿名 2019/12/23(月) 06:47:29 

    昨日から胸騒ぎがして落ち着かない。
    やだな。

    +15

    -7

  • 3354. 匿名 2019/12/23(月) 07:09:14 

    >>3353
    行きたくなかったけど通勤中
    今日も平和な1日でありますように!

    +22

    -3

  • 3355. 匿名 2019/12/23(月) 07:10:57 

    クリスマス前後がやばそうって言ってる人も何人かいたよね
    だいぶ書き込みも少なくなってきたけど引き続き警戒しておこう…

    +78

    -3

  • 3356. 匿名 2019/12/23(月) 07:11:05 

    早い時間からお疲れ様です。

    +19

    -3

  • 3357. 匿名 2019/12/23(月) 08:55:34 

    体感がある方のブログ情報
    日向灘M7以上の地震に注意!
    休みの日、日中に横揺れ
    26日は新月なのでクリスマス付近は要注意。

    ここに書き込めば外れるというジンクスを信じて投稿!(今回2回目の書き込み)
    ちなみに宮崎住みです……

    +103

    -6

  • 3358. 匿名 2019/12/23(月) 09:15:19 

    宮崎です。さっき、このトピックは30日過ぎたため…ってなった。
    本当びっくりしてまた、試したら書き込めてます。
    暑いくらいから、雨。冷えましたね。
    今朝は、霧が凄かった。

    +43

    -2

  • 3359. 匿名 2019/12/23(月) 09:55:47 

    >>3358
    ホント昨日そして今朝は寒かったですね……
    昨日も今朝も日向灘震度①ですが地震があってましたね💦💦
    大きな地震の前震では無い事を祈って、過ごしたいと思います。

    +29

    -3

  • 3360. 匿名 2019/12/23(月) 10:00:58 

    >>3232
    子供の習い事の送迎で、千円以上購入したら駐車場代2時間無料ってとこに駐めてるんだけど、今までは何となく食品や惣菜を千円分買ってたのを、毎回千円ずつ災害備蓄を買うことにした。
    非常用トイレは千円で8回分入ってる。
    一気に買おうと思うと大変だけど、そんな感じで少しずつ貯めていけば良いと思うよ。

    +90

    -2

  • 3361. 匿名 2019/12/23(月) 10:11:41 

    >>3359
    今朝は、寒くてびっくり…
    数日前と気温違い過ぎて身体ついていかないです。
    喘息持ちなので、余計。
    薬を多目に貰いに行って来ます。

    +16

    -4

  • 3362. 匿名 2019/12/23(月) 10:18:20 

    >>3231
    脳の場合もあるけど、東日本大震災の二、三日前に耳鳴りを書き込んでた人が、圧倒的に多かったそうです。次に頭痛が多くて、少人数がめまいだったみたいです。

    +51

    -0

  • 3363. 匿名 2019/12/23(月) 12:06:03 

    >>3357
    私予知トピはずっと見ていているものですが、昔は一気一憂していました。
    いつも思うのですが、予言日がくる日まではその日までみんなでドキドキして、それが過ぎるとまたちょっと先の予言日を書き込む人がいて、色んな情報くれるのはありがたいと思いますが、なんだかな、、みたいな気持ちにたまになります。
    クリスマスに来るのは21日と言われてたもっと前からわかってた事なの?後だし?わかってたなら何でその時言わないの?とかもんもんしちゃう時があります。
    初めから話半分で聞いていればいいんですが(笑)

    ただ防災意識を高めたり、みんなで情報交換したり、
    小さい地震でも声をかけあったりできるこのトピは好きです。
    あくまで私の気持ちです。
    傷つけてしまったらごめんなさい。

    +32

    -11

  • 3364. 匿名 2019/12/23(月) 12:25:13 

    ・・せめてこのpart9だけでも、はじめから読んでおくといいと思う

    +38

    -0

  • 3365. 匿名 2019/12/23(月) 12:46:51 

    カラスが鳴きながら円を描くように飛んでる。
    かれこれ5分ぐらい。
    怖いですよね
    大阪北部です。

    +41

    -3

  • 3366. 匿名 2019/12/23(月) 12:52:51 

    >>3357
    このところ日向灘、震度は小さいけど地震多いね

    +58

    -2

  • 3367. 匿名 2019/12/23(月) 13:09:20 

    書き込みにたいしていちゃもんつける人がいるから過疎るんだとおもう。そういう一連の流れを見ちゃうと皆のために発信しようという気になれない。
    しらける。

    +71

    -1

  • 3368. 匿名 2019/12/23(月) 13:10:26 

    不思議探偵社というサイト見てます。
    体感者さんが続々と投稿していて流石にビビってきてます…

    +43

    -3

  • 3369. 匿名 2019/12/23(月) 13:10:46 

    >>3315
    阪神淡路大震災は数週間前から震度の低い地震が頻発してました。週に何度か、明らかにおかしいと感じるくらい。
    地震が多いなと思ってたら大きいのが来ました。

    +50

    -0

  • 3370. 匿名 2019/12/23(月) 13:16:32 

    >>3333
    正露丸を飲んだことがないなら臭いがすごい事をご存じないかもしれないので…
    糖衣されてるものが飲みやすいかと思います。

    +18

    -2

  • 3371. 匿名 2019/12/23(月) 13:22:02 

    >>3368
    初めてみたけどこっわいね
    たけぼさんて人すごい

    +11

    -5

  • 3372. 匿名 2019/12/23(月) 13:25:19 

    おそらくココをずっと読んでいる人は素直な方々が多いのだと思います。
    いい意味ですぐ感化されやすいということ。
    地震はいつどこで起こるか分からない。というのであれば起こらない日々を楽しむことも必要かなと思います。たまにはこのトピから離れてみては。違う視点客観的な視点でココを見ることも大事かなと。

    +71

    -1

  • 3373. 匿名 2019/12/23(月) 13:32:23 

    最近よくある“書き込めば外れる”って投稿、そもそも信憑性なさすぎなんじゃ...
    同じ人が投稿してる?

    +32

    -12

  • 3374. 匿名 2019/12/23(月) 13:59:52 

    去年のトピを見てみると今年とほぼ似たようなことが書かれてた…

    +46

    -1

  • 3375. 匿名 2019/12/23(月) 14:02:55 

    >>3304
    災害時のトイレに関して詳しく書かれているので参考にどうぞ。
    災害時のトイレ問題 ~ 女性トイレは大行列、公共トイレは「うんち???」があふれる! | itoito.style
    災害時のトイレ問題 ~ 女性トイレは大行列、公共トイレは「うんち???」があふれる! | itoito.styleitoito.style

    大震災の度に繰り返される、被災地でのトイレ問題。今後の発生が懸念される南海トラフ巨大地震や首都直下型地震では、いままでの震災の比ではない数の被災者の発生が予測されています。何も備えずに次の大災害が発生したとき、トイレ問題は衛生面を含めて極めて深刻...


    この記事によると…
    一般的には人の排尿回数は1日4〜6回、排便回数は1〜2回。簡易トイレの備蓄は最低限で3日分、可能なら1週間分、推奨は2週間分とのこと。

    また、簡易トイレ(凝固剤+汚物袋)のみでは便の臭いを抑えるのは厳しいようなので、防臭袋は別途用意したほうがいいみたいです。

    +32

    -2

  • 3376. 匿名 2019/12/23(月) 14:29:51 

    熊本地震の時断水の間、戸建てで庭や駐車場がある家はブルーシートでかこって
    穴を掘ってトイレにしてたって
    戸建ての人はブルーシートやスコップも備蓄品にしたほうがいいかも

    +27

    -3

  • 3377. 匿名 2019/12/23(月) 14:31:47 

    >>3357
    日向灘はM6以上が起こると南海トラフに要注意なんだっけ?

    +53

    -1

  • 3378. 匿名 2019/12/23(月) 14:33:46 

    北から東、変な雲出てるけど天候のせいかな?
    今朝は棒状の雲になってた。

    +21

    -2

  • 3379. 匿名 2019/12/23(月) 14:42:22 

    他で見たんだけど、巨大な地震を起こそうとしているから、気をつけろと言ってるように思える。って内容。

    ちょっとずれますが、アメリカでSTAP細胞の特許取った話知ってる?信じがたい真実だそうです。
    ググってみて。

    +41

    -3

  • 3380. 匿名 2019/12/23(月) 14:48:18 

    あとは、ガスボンベを3セットくらい買えば準備万端かな(´・ω・`)備蓄は意外とお金かかるのがネックだね。きりがないし。一週間分の備蓄はしたから震災にあっでも買い出しがちゃんとできればいいのだが。

    +20

    -3

  • 3381. 匿名 2019/12/23(月) 14:54:06 

    >>3363
    クリスマス頃っていうのは体感がある方のブログには前から書いてありました。
    私はここに投稿はしていないけれど、他の方でクリスマス頃に~っていう投稿はあってましたよ!
    私が今回投稿したのは、今日ブログを見て書いてあった事を投稿したまでです。
    私自身、体感があったり予言や予知ができるわけでは無いけれど、気になるな~って記事を見たので投稿しただけです。
    私の投稿で不安を煽ってしまったり、嫌な気分にさせたのなら申し訳ありません。

    +26

    -3

  • 3382. 匿名 2019/12/23(月) 15:23:17 

    トピをずっとみているものですが、冬に地震が起こりやすいというのがあって、毎年冬に予知がたくさん出てくる気がします。
    あと、夏と雨の日は起きにくいんでしたよね?

    +20

    -1

  • 3383. 匿名 2019/12/23(月) 16:17:13 

    一時期予知予言トピも離れて防災意識が遠退いてしまっていたけど、何故かここ最近また防災意識高くなってきて備蓄の期限チェックしたり、ローリングストック増やしてます。
    特に体感があるわけではないけど...
    最近の頻発するやや大きめの地震の影響なのか、本能なのか。
    ちなみに和歌山に住んでいます。
    ここ最近和歌山では体感する地震(地域によっては震度1はあったけど)なく、昨年の11月ごろに震度4が2回程あったのが最後です。

    アマノのフリーズドライ味噌汁を試しに食べてみましたが美味しかったです!
    賞味期限は長くて10ヶ月位持ちます。
    私はこれをローリングストックしています。
    缶詰は、事前に試食しておくのをオススメします。
    不味くてとても食べられない(失礼ですが)物もありました。
    あと、非常食の管理は【マイくら】と言うアプリで日付管理しています。
    期限切れの数日前にはお知らせしてくれます。

    災害級の地震に遭ったことがないので、私の話はへぇ~程度に見ていただければと思います。
    予知予言とは関係ない事を長々と大変失礼致しましたm(_ _)m

    +52

    -2

  • 3384. 匿名 2019/12/23(月) 16:58:33 

    安部総理は日本にいないですよね?
    怖くなってきま

    +28

    -6

  • 3385. 匿名 2019/12/23(月) 17:01:20 

    >>3384
    大丈夫ですか?

    +19

    -0

  • 3386. 匿名 2019/12/23(月) 17:41:20 

    >>3385
    すいません
    文章いれてる途中でインターフォンなったので
    そのまま送ってしまいました

    +25

    -0

  • 3387. 匿名 2019/12/23(月) 18:19:32 

    イオノグラムの人Twitterにいることにはいるけど明日(24日)までに来るよって呟いてる。この人は当たらなかったら先延ばしにってのが多くて…。

    +40

    -2

  • 3388. 匿名 2019/12/23(月) 18:31:13 

    意味深なw

    +3

    -1

  • 3389. 匿名 2019/12/23(月) 18:33:38 

    イオノグラムは全然だね。

    +15

    -1

  • 3390. 匿名 2019/12/23(月) 18:38:48 

    当たらなかったら先延ばし。
    そりゃ当たるよね

    +35

    -1

  • 3391. 匿名 2019/12/23(月) 18:44:57 

    あの真っ赤なやつ以来なんか袋叩きにでもあったの?ってくらい大人しくなった気がする

    +20

    -1

  • 3392. 匿名 2019/12/23(月) 20:12:30 

    過疎化しない為に書き込みます。
    私は札幌住です。今日は東光ストアで、ハウスのプロクオリティカレーが298円だったので、買いました。インスタントのカレーは便利ですが、大人は胸焼けしそうです。小学生の子供は好きそうなので、甘口を、買いました。後、安かったのでめんみ、買いました。4倍濃縮の和風つゆです。パスタや素麺、蕎麦など、乾麺は1年以上持ちます。油に胸焼きする大人も、蕎麦、素麺なら食べられると思います。非常食に和風つゆも入れてください。

    +31

    -3

  • 3393. 匿名 2019/12/23(月) 20:21:57 

    桜島マグマだまりがすごいです
    沖縄鹿児島付近最近地震が多いし心配です

    +42

    -1

  • 3394. 匿名 2019/12/23(月) 21:20:35 

    今日は静かですね
    このまま何事もなく今年も終わって、新しい年を迎えたいですね

    +43

    -2

  • 3395. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:05 

    私はこの静けさが(地震の少なさと書き込みの少なさ)怖いです。

    たしか松原照子氏が赤い水曜日が〜っていう話ありましたよね?

    +42

    -4

  • 3396. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:00 

    >>3331
    広島県西部・山口県東部で、20年くらい前に芸予地震で震度5弱があったくらいじゃないかね?

    +21

    -1

  • 3397. 匿名 2019/12/23(月) 22:02:01 

    >>3368
    私も見てます!当たる方の投稿が重なってますよね。。
    気を引き締めようと思っています。

    予知や体感を信じないという方はそれでも良いと思いますが、ここのサイトの投稿者さんの体感は一部除いて信頼しています。

    全面的に信用するなど盲目にはならないようにしていますが。

    +12

    -7

  • 3398. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:53 

    >>3379
    これ、サイエンスに興味ある人たちはかなり前から知ってる話だよ。
    というか、確か小保方さんが追放されたあとすぐくらいから海外でSTAPの本格的な再現が始まって、割と早い段階で発現に成功してたはず。

    +46

    -4

  • 3399. 匿名 2019/12/23(月) 22:16:34 

    以前、歯痛&頭痛でコメントした者です。
    午後~度々痛みを繰り返してます。歯痛が少なめなので勘違いかもしれませんが検証のためコメント残させてくださいm(_ _)m
    1日~4日以内(M4後半~)

    +33

    -15

  • 3400. 匿名 2019/12/23(月) 22:43:01 

    昨日今日で、岩手のほうと宮崎のほうで小さな地震が多いのかな。
    真ん中へちょっとづつ寄ってきてる感じだね。

    +8

    -1

  • 3401. 匿名 2019/12/23(月) 23:18:37 

    日月神示の大峠っていう予言があるけど、
    地震や噴火、戦争のこといってる。
    ただ、詳しい日時はわからないから困ってる😫

    +29

    -6

  • 3402. 匿名 2019/12/23(月) 23:23:18 

    心配性が転じて、防災が趣味になりました。
    子供が産まれてからは、より防災に力を入れています。
    私が今やっているのは、

    ・食料(袋麺、パスタ、餅、缶詰等)、日用品(主にトイレットペーパー)等のローリングストック
    ・非常食(家族3人10日分)、飲料水(2L水×60本、2L麦茶×30本)の備蓄(自宅避難を想定)
    ・家族分の非常用持ち出し袋の準備
    ・車にも車用の非常用持ち出し袋を搭載
    ・寝室には物は置かず、スリッパやヘルメット等家族分入っている箱を足元に置いている
    ・棚の全ての扉にロック、棚に突っ張り棒
    ・全ての窓ガラスに飛散フィルムを貼る
    ・食器はほぼ全てメラミン製(割れないもの)
    ・寝る前に必ず部屋を片付ける
    ・ガスの元栓は使うとき以外は閉める

    今思い付くのはこれだけですが、日常には常に防災を意識しています。
    病んでいるわけではなく、楽しくやっており夫の理解もあります。
    子供の荷物が嵩張るのもありますが、防災ポーチを持ち歩いているので普段の荷物は多いです(笑)

    ただ、これだけ備えていても家にいるとは限らないので後は運任せですね。
    ちなみに、住んでいるのは高知県です。
    南海トラフ恐ろしや...

    +90

    -5

  • 3403. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:22 

    >>3402
    すみません、トピズレの内容を意気揚々と書き込みました💦
    邪魔して申し訳ございません。

    +58

    -5

  • 3404. 匿名 2019/12/23(月) 23:31:38 

    今日夕方の番組で視聴者の方が雲の写真を投稿してたのですが、空一面に凄い鱗?波?みたいな雲でした。気象予報士の方は冬によく見られるけどこれは珍しいと言ってました。
    投稿した視聴者の方は地震雲だと思って撮ったのかな。
    最近宮城県で大きな地震ないのでそれ見てちょっとドキッとしました…。

    今年も後少し。このまま何事もないと良いですね(TT)

    +39

    -3

  • 3405. 匿名 2019/12/23(月) 23:34:59 


    8年前の2011年、ニュージーランドの大地震が2月22日。

    東日本大震災は、翌3月11日。

    ニュージーランドの地震から17日後。
    ※この年の2月は28日までだった。


    先日のニュージーランド噴火が、今月の9日。

    今月9日から17日後は、明後日の25日(水)。

    考えすぎだし、混乱させるわけじゃないけど、今週注意してっていうコメを (クリスマス辺りだとかいう) 読んでたら、なんだか気になってしまって、ニュージーランドとの連動性を調べてしまいました。

    根拠に乏しいけど、防災意識は引き続き引き締めていきたい。

    +86

    -6

  • 3406. 匿名 2019/12/23(月) 23:36:06 

    今台風が発生しててフィリピンに向かってるようですね
    台風が刺激となって地震を誘発することは有り得ると聞いて、特にフィリピンは大地震が起こったばかりなので心配です

    +62

    -3

  • 3407. 匿名 2019/12/23(月) 23:54:30 

    香港発札幌行きの中国籍のジェット機
    着陸間際に操縦席の画面表示が消えるトラブル発生だって
    気をつけましょう

    +77

    -3

  • 3408. 匿名 2019/12/23(月) 23:54:42 

    >>3405
    何も起きませんように。

    +36

    -3

  • 3409. 匿名 2019/12/24(火) 00:05:53 

    tec値の一番左が表示されないのは私のスマホだけ⁉️

    +7

    -5

  • 3410. 匿名 2019/12/24(火) 00:59:40 

    >>3399
    私の同僚が去年の大阪北部地震の数日前から凄い歯痛に襲われて歯医者で見てもらってたけど何も悪い所はなかった。
    変だね何だろうねと言ってたらあの地震が起こって、地震後に痛みが治まってた。
    単なる偶然かもしれないけど、今思うと体感だったのかなぁ。

    +60

    -7

  • 3411. 匿名 2019/12/24(火) 01:24:12 

    私の好きな人は海外出張が多く、特に中国には頻繁に行ってるから日本は勿論、中国での大きい地震も心配です…。

    +13

    -10

  • 3412. 匿名 2019/12/24(火) 01:40:15 

    今小膜がおかしくなったんじゃないかと思う位の耳鳴り?がありビックリしました。
    こないだの北海道での地震の前は毎日ソワソワしてたんですが、最近またソワソワしてきてます。
    念の為残します。

    宮城住みです。

    +46

    -4

  • 3413. 匿名 2019/12/24(火) 02:04:42 

    >>3398
    陰謀論すきな人たちの話では?
    サイエンスを良く知っている人は、STAP現象の証明を誰が1番に出来るかを競っていたのが正しい話。
    小保方さんはずるをしただけ。
    スレ違いだけど、気になったので。

    +14

    -6

  • 3414. 匿名 2019/12/24(火) 02:12:51 

    夫がインフルエンザになった。家族が病気中に地震きて欲しくないなー

    +45

    -4

  • 3415. 匿名 2019/12/24(火) 03:38:45 

    >>3404
    冬によく見られるけどこれは珍しい

    どっちやねん

    +59

    -3

  • 3416. 匿名 2019/12/24(火) 04:52:57 

    >>3395
    あまり彼女のことは信じないほうが。311の頃ですが話題になってよく見に行ったのですが、大丈夫と言っていたことが大丈夫ではなかったり心配ですと言っていたことがなかったり。別に外れてもしょうがないことですが外れたのは後日すべて削除されていました。

    +39

    -2

  • 3417. 匿名 2019/12/24(火) 05:35:39 

    米地質調査所(USGS)によると、23日午後3時半ごろ、ミクロネシアのファイス島近海を震源とするマグニチュード(M)5.8の地震が発生した。

     12/23日 午後3時33分ごろ、グアム島とパラオ島にはさまれたミクロネシア近海でM5.8の地震が発生。震源の深さは46.6キロと推定されているが、この地震による津波の心配はないという。

     地震が発生したのは、フィリピン海プレートと太平洋プレートがぶつかるマリアナ海溝沿いで、マリアナ海溝の北は伊豆・小笠原海溝に連なっている。


    大きな地震が、来ませんように‼︎

    +51

    -1

  • 3418. 匿名 2019/12/24(火) 06:42:11 

    お早うございます。
    東海沖で小さい地震が同じ所で起きているのが気になります。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +37

    -1

  • 3419. 匿名 2019/12/24(火) 06:54:57 

    >>3405
    今日は、頭が痛いです。まずいな。これ。
    前述の高知のかた
    助かりますように。

    +10

    -8

  • 3420. 匿名 2019/12/24(火) 07:04:12 

    >>3384
    そうなんですよね。

    +5

    -2

  • 3421. 匿名 2019/12/24(火) 07:19:58 

    おはようございます。
    クリスマスで浮かれそうですが
    今日も気を引き締めて過ごしたいです。
    ただ、あまり気を張りすぎると疲れるますが💦
    無事に過ごせますように!

    +25

    -4

  • 3422. 匿名 2019/12/24(火) 08:18:09 

    >>3416
    松原さんだけでなく他の予言者も当たったり外れたり、みんな同じですよ。100%当たる人なんかいないじゃないですか。だいたい意外な場所に地震が起きるから、誰も当てられないのが今の現状ですから。

    +31

    -3

  • 3423. 匿名 2019/12/24(火) 08:19:21 

    >>3416
    東日本大震災を事前に予知したとされてますが、そのブログ(ツィッターだったかも)を震災前に読んだ方いらっしゃいますか?私は震災後に知ったので、ちょっと怪しいと思ってます。また、ブログが有料になったことにも…?と感じでしまいます。

    +34

    -1

  • 3424. 匿名 2019/12/24(火) 08:26:38 

    都内ですが、今日の深夜から明け方にかけて何回か微振動がありました。部屋の隅の方が2~3秒カタカタと鳴る感じです。音が鳴るような物は置いていないし、普段トラックが家の前を通ってもそんな音しないので地震かと思いましたが、地震でもないようなので気になっています。

    +16

    -2

  • 3425. 匿名 2019/12/24(火) 08:45:28 

    否定的意見でごめんなさい。でも占いや不可思議現象、予知、予言には興味ありで昔からムーとかの雑誌はよく読んでました。現在50歳の者です。50年生きてて一つ言えることは占いは当たりません。当たったというのは思い込まされているだけです。日にち指定の予言をここに書き込めば外れるというのも、もともと何の根拠もない日付けですがら当たらなくて当然なのです。なのでどうぞ根拠のない予言には振り回されず、不思議な話題を楽しむのが良いと思います。

    +73

    -1

  • 3426. 匿名 2019/12/24(火) 09:29:18 

    日付け指定の予言は備蓄品を見直すきっかけになったのが良かったかな。でも過敏になりすぎて体調に影響出てしまうのはマイナスですね。

    +50

    -2

  • 3427. 匿名 2019/12/24(火) 09:38:59 

    >>3416
    東日本大震災前には無名な方ですよね。私は震災後に誰か予知してた人いなかったのかなと調べてたらこの人の名前が出てきて予知したとされてる記事を読みました。「陸前高田」という地名が出てたので信憑性を感じたのですが、後から考えると記事の日付けぐらいどのようにでも操作できることだな…と感じました。本の内容も毎年似たようなこと言ってるだけみたいだし。

    +24

    -1

  • 3428. 匿名 2019/12/24(火) 10:37:36 

    >>3418
    ちきゅう号が掘削してる場所と同じような気がする…

    +16

    -2

  • 3429. 匿名 2019/12/24(火) 11:17:42 

    >>3428
    いつだったか途中で中断した所ですか?
    何度も深く掘削を繰り返して地盤に刺激を与えるのやめてほしかったです❗

    +23

    -1

  • 3430. 匿名 2019/12/24(火) 11:39:29 

    カナダのM6群発地震、気になりますね。

    +33

    -3

  • 3431. 匿名 2019/12/24(火) 11:46:37 

    >>3430
    明け方だよね。何回あったんだろう。

    +10

    -2

  • 3432. 匿名 2019/12/24(火) 11:58:28 

    >>3416
    Twitterで地震検索した時にこの人が出てきたんですが、様付けして盲信しているファンがいて宗教的で怖いなと感じました。

    しかも当たらなかったことを消すのは怪しいですね。当たらなくても堂々としていれば良いのに。

    +8

    -3

  • 3433. 匿名 2019/12/24(火) 12:23:17 

    >>3421
    クリスマスで浮かれてもいいじゃないですか😊備えることを済ませたら張詰めずに日々リラックスしましょうよ。

    +33

    -3

  • 3434. 匿名 2019/12/24(火) 12:24:33 

    >>3402
    素晴らしいですね。備えあれば憂いなし。私も心配性であれこれ不安になってたけど、心配するよりも、防災オタクになって、防災グッズを集め、家具の固定をし、身のまわりに危険がないかシミュレーションするようになった。地震は突然来るものだから、対策し過ぎということもないよね。

    +28

    -2

  • 3435. 匿名 2019/12/24(火) 13:00:51 

    >>3431
    ニュースサイトからの引用ですが、プレートが繋がっているので影響ありそうで気になりました。

    2019年12月24日日本時間04:49と05:56にカナダでM6.0の地震が2回相次いで発生した。近くでは07月にもM6.2が起きていた他、2018年10月にはM7クラスが3連発していた。前回の地震後には日本でも太平洋プレート沿いでM6.4・震度5弱の地震が観測されていた。

    カナダではM6.0に先立って、数十分前にもM5.7、数時間前にはM5.2がそれぞれほぼ同じ場所で発生していた。

    2019年12月24日01:44 M5.2 カナダ(深さ約10km)
    2019年12月24日04:13 M5.7 カナダ(深さ約10km)
    2019年12月24日04:49 M6.0 カナダ(深さ約10km)
    2019年12月24日05:56 M6.0 カナダ(深さ約10km)

    +42

    -2

  • 3436. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:45 

    >>3435
    情報ありがとう。怖いなー

    +39

    -3

  • 3437. 匿名 2019/12/24(火) 13:34:56 

    今日の午前中太陽の周りに虹がうっすら出てました
    ハロってやつかな?
    地震の前兆って言う人もいるみたいです

    +29

    -0

  • 3438. 匿名 2019/12/24(火) 14:25:35 

    >>3415
    本当にどっち!?って思いました(笑)
    多分、あそこまで空一面にってのが珍しいのかな…?(*_*)
    今日の宮城は青空だけど強風で寒いです。

    +7

    -0

  • 3439. 匿名 2019/12/24(火) 14:32:21 

    埼玉大宮、こんな空です。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +30

    -7

  • 3440. 匿名 2019/12/24(火) 14:38:10 

    >>3438
    雲の広がり方が珍しいのかなぁ?
    青森ですが、こちらも風強くて寒いです~
    昨日より6度も低いので、なおさら寒く感じる(>_<)

    +6

    -0

  • 3441. 匿名 2019/12/24(火) 14:42:06 

    たまたまかもしれませんが、テレビのWi-Fiが調子悪く繋がらなくなりました。
    午前中は普通に繋がってたのですが。
    神奈川県です

    +20

    -0

  • 3442. 匿名 2019/12/24(火) 15:02:18 

    鹿児島の桜島で連続噴火が起こってるそうです!

    +21

    -0

  • 3443. 匿名 2019/12/24(火) 15:10:08 

    >>3442

    いつも噴火してるっぽいけど

    +38

    -1

  • 3444. 匿名 2019/12/24(火) 15:10:54 

    >>3437
    場所教えていただけるとありがたいです

    +8

    -0

  • 3445. 匿名 2019/12/24(火) 15:11:10 

    >>3402
    詳しく書いてくれてありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。
    皆さんにお伺いしたいのですがこの方の飲料水の備蓄がすごいなぁと感心しましたが、どこの家庭でもこのような感じですか?
    うちは大人2人幼児2人の4人家族で2Lの長期保存水12本しか準備していません。
    全然足りませんよね?

    +15

    -0

  • 3446. 匿名 2019/12/24(火) 15:19:12 

    >>3437
    上から5行。
    3.11の前の目撃情報だそうです。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +38

    -0

  • 3447. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:23 

    >>3445
    1日3L×人数が目安みたいです
    うちは大人2人、犬1匹

    ・2Lペットボトル20本
    ・500ml24本入りが7箱
    ・ウォーターサーバーの水2箱
    ・犬用に赤ちゃんが飲める水500mlを一箱

    生活用水として
    飲み終わった2Lペットボトル5本と
    ウォータータンク12Lに水道水入れてあります

    +14

    -0

  • 3448. 匿名 2019/12/24(火) 15:29:21 

    柄。これってカナダの地震予を当てたってこと?
    ツイッター詐欺師さんが崇拝する台湾地震予測研究所の人のツイートなんだけど。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +6

    -5

  • 3449. 匿名 2019/12/24(火) 15:31:17 

    >>3447
    自己レス

    1日3L×人数×7日でした

    +5

    -1

  • 3450. 匿名 2019/12/24(火) 15:58:48 

    >>3448
    メキシコやグァテマラは南米だけど、今回はカナダ(それも北の方っぽい)だから、ちょっと離れてるね。

    +7

    -1

  • 3451. 匿名 2019/12/24(火) 16:11:28 

    >>3450
    そうなんですね!無知ですみません。
    でも違くてよかったです!
    このツイートの方、近々東京に地震が来る予測しているので。

    +8

    -4

  • 3452. 匿名 2019/12/24(火) 16:26:23 

    >>3442
    桜島はいつも噴火してますよ😊
    噴火しすぎて地震の参考にはならないかも

    桜島は元気が1番です!笑
    元気ない方が心配

    +40

    -4

  • 3453. 匿名 2019/12/24(火) 16:30:20 

    >>3451
    世界の最新地震情報で検索すると地図が見られます。予測と今回のカナダの場所は、日本が二つくらい入るほどの距離があるので安心していいと思う。

    +6

    -2

  • 3454. 匿名 2019/12/24(火) 16:55:32 

    >>3444
    大阪北部です
    ツイッターでも、場所は分かりませんが見たっていう人が割といました。

    +12

    -0

  • 3455. 匿名 2019/12/24(火) 17:34:20 

    地震雲はあまり関係ないとは言うけど、今日の雲はちょっと変な感じ…。西から伸びる縦縞の雲に、南の奥にみえる横縞の雲。
    ちなみに和歌山です。さっき南向き窓から撮影しました。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +70

    -5

  • 3456. 匿名 2019/12/24(火) 18:04:07 

    >>3447
    >>3445です。
    詳細書き出して下さりありがとうございます。
    やっぱり、うちは水が全然足りていません。
    1日3L×人数×7日...子供の分にもならないとは...
    子供がいながらにして無知でお恥ずかしい。

    明日の朝水を買い足そうと思います!

    +22

    -1

  • 3457. 匿名 2019/12/24(火) 18:50:09 

    天瀬ひみかって何者?
    すごい信者多いよね

    +3

    -23

  • 3458. 匿名 2019/12/24(火) 19:57:51 

    和歌山で地震だね。

    +30

    -3

  • 3459. 匿名 2019/12/24(火) 20:03:54 

    >>3457
    うさんくさくてしょうがない。
    批判する人やフォローを外された人をブロックしてるみたいですね~

    +20

    -2

  • 3460. 匿名 2019/12/24(火) 20:20:28 

    >>3453
    そうなんですね!よく調べもしないですみません。
    ありがとうございます。

    +3

    -2

  • 3461. 匿名 2019/12/24(火) 20:42:41 

    >>3405

    だけど、
    8年前のニュージーランドの地震は
    日本でも大きなニュースに
    なったくらいの規模だったから
    今回は大丈夫かなって思ってる

    +24

    -3

  • 3462. 匿名 2019/12/24(火) 21:25:35 

    ロシアで戦闘機墜落だって

    +49

    -4

  • 3463. 匿名 2019/12/24(火) 21:47:30 

    >>3462
    怖いね
    飛行機の墜落とか地震と関係あるって言ってたし、気を付けたほうがいいのかな。

    +61

    -5

  • 3464. 匿名 2019/12/24(火) 23:05:57 

    >>3459
    言ってることよくわからんのに信者めちゃくちゃ多いから信憑性がいくつかあるのかと思ったけどやっぱり胡散臭いのね…ありがとう

    +13

    -2

  • 3465. 匿名 2019/12/24(火) 23:46:51 

    クリスマスイブも何事もなく終わりそう
    よかった(^o^)

    +41

    -1

  • 3466. 匿名 2019/12/24(火) 23:48:36 

    根室で震度3

    +40

    -1

  • 3467. 匿名 2019/12/24(火) 23:49:50 

    北海道で地震

    +32

    -1

  • 3468. 匿名 2019/12/24(火) 23:52:14 

    北海道で、M4,8 震度3

    +40

    -1

  • 3469. 匿名 2019/12/24(火) 23:53:40 

    >>3445
    夫婦二人と猫9匹です。
    ●飲料水
    2㍑×6本×5ケース=60㍑
    ●生活用水(うがい手洗い用)
    10㍑×4=40㍑
    を備蓄してます。

    +25

    -2

  • 3470. 匿名 2019/12/25(水) 00:04:52 

    どなたか(コメント探せずすみません)、M4後半~の体感あった人いませんでした?
    たまたまかもしれないけど、確か大きめ?の反応しかしないみたいだったしまた体感あったら気にしないでコメントしてほしいです(;>_<;)

    +25

    -4

  • 3471. 匿名 2019/12/25(水) 00:26:26 

    たまに怖がってることが現実になるんだけど
    東京に緊急地震速報がなる気がする。
    書き込んで外れる法則よろしくお願いします。

    +41

    -15

  • 3472. 匿名 2019/12/25(水) 00:43:34 

    北海道の地震は、今朝のカナダの地震が関係してるのかな。カナダの前はアリューシャンあたりであったはず。

    +28

    -2

  • 3473. 匿名 2019/12/25(水) 01:03:49 

    >>3470
    これかな? >>3399
    違ってたらごめんなさい

    +15

    -1

  • 3474. 匿名 2019/12/25(水) 01:31:04 

    >>3469
    猫さん9匹すごいですね。^_^

    +27

    -2

  • 3475. 匿名 2019/12/25(水) 01:37:01 

    最近よくTEC見るんだけど、
    24日昨日の夕方頃、電子数の最新6時間のところが根室のところが赤くなってて、
    電子数の最新が赤くなってるの珍しいなと思ってた。

    根室、地震あったんだね。日曜日も珍しい渡島が揺れた。なんか怖いね。

    +34

    -2

  • 3476. 匿名 2019/12/25(水) 01:41:13 

    >>3473

    >>3198もかな?
    >>3399
    たぶん同じ方だよね。結構マイナスついてるけど、体感はまったくないとも言い切れないからね?
    大地震の時にわかるようになれば有り難いとは思う

    +27

    -0

  • 3477. 匿名 2019/12/25(水) 01:42:26 

    >>3472
    カナダの法則みたいなの調べてみました。
    今年の7月にカナダで地震があったあと、1ヵ月から2ヵ月以内に日本で同規模の地震があったようです。

    ニュースサイト引用です。
    2019年07月に今回の地震から比較的近くで発生したM6.2の際、過去の類似事例において「8例中7例で2ヶ月以内に太平洋プレート沿いに当たる千島海溝から日本海溝、それに伊豆・小笠原海溝沿いでのM6クラス以上に繋がっていた」と指摘したところ、07月30日に八丈島東方沖M5.9・震度3、08月04日に福島県沖でM6.4・震度5弱、08月24日に再び福島県沖でM5.6・震度3、そして08月29日に青森県東方沖でM6.1・震度3と日本における太平洋プレート沿いでM6.4を含む4回のM6クラスが起きていた。

    +24

    -2

  • 3478. 匿名 2019/12/25(水) 01:45:21 

    >>3472
    カナダ、カムチャツカでも大きめの地震が数回あったんだね。

    +10

    -1

  • 3479. 匿名 2019/12/25(水) 01:46:27 

    >>3477
    環太平洋造山帯だもんなぁ…太平洋側要注意ということですね。

    +23

    -2

  • 3480. 匿名 2019/12/25(水) 03:13:14 

    札幌です。
    なんか妙なモヤモヤ感があります…

    +29

    -11

  • 3481. 匿名 2019/12/25(水) 06:28:26 

    色んなフラグが立ち過ぎて、毎朝職場に行きたくないな、家族といたいと思いながらも出勤してます。
    生活を考えるとずっと家にいるわけにもいかないですしね。
    と自分に言い聞かせてます!

    今日も平和な1日でありますように!

    +63

    -3

  • 3482. 匿名 2019/12/25(水) 07:37:56 

    備蓄用のお菓子食べすぎてしまう

    +40

    -5

  • 3483. 匿名 2019/12/25(水) 07:41:21 

    >>3481
    ここの人たちは毎日各地の揺れに敏感過ぎ。日本は毎日どこかで地震がある国なのに。気象庁のホームページのよくある質問のところ読んでみて。

    +13

    -26

  • 3484. 匿名 2019/12/25(水) 07:42:24 

    昨日から空が怪しい。断層になってるけど雪雲?
    天気が悪いから?地震はほとんど毎日あるけど気をつけよう。

    +22

    -2

  • 3485. 匿名 2019/12/25(水) 09:50:15 

    悩み相談みたいになって申し訳ないんだけど、
    妻がこういうトピの住民になるくらい心配しているのに、夫は月1で茨城か千葉にサーフィンに行くの。こういうのどうにかしたい。みなさんの家族も特に男性は前兆とか信じない、また信じても信じていないような行動をとる人多くないですか?
    でもトピズレですよね。合うトピご存じの方いましたら教えていただけませんか。

    +29

    -10

  • 3486. 匿名 2019/12/25(水) 11:38:26 

    >>3485
    サーフィンが趣味なのかな?心配なのも分かるけどご主人にとってサーフィンが大切な息抜きなら、心配だからって理由だけで辞めさせるのも違うよね…難しい所だね。

    +65

    -2

  • 3487. 匿名 2019/12/25(水) 11:55:42 

    >>3418です。
    今日スクショした地震分布図です。やはりプレートの境で起きてる地震が気になってしまいます💦
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +32

    -2

  • 3488. 匿名 2019/12/25(水) 13:20:08 

     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +35

    -3

  • 3489. 匿名 2019/12/25(水) 14:20:05 

    >>3488
    深さ1キロでその規模の地震とかこわすぎるよ

    +36

    -2

  • 3490. 匿名 2019/12/25(水) 16:34:20 

    >>3485
    旦那さんの荷物に防災ポーチ忍ばせる
    旦那さんの車に避難リュック乗せる
    行き先の近くの避難所や高台を調べて伝える

    くらいか、、趣味を辞めろって言うのは難しいし
    できることをできるだけやってあげて送り出すのがいいんじゃないかな

    +33

    -2

  • 3491. 匿名 2019/12/25(水) 18:12:06 

    戸建てなんですが、
    トイレの水が半分程に減ってました。
    二階のトイレは普通なのですが…
    こんなこと初めてなので心配です。
    ちなみに北海道です

    +37

    -2

  • 3492. 匿名 2019/12/25(水) 18:17:53 

    地震学者の話ではトラフや首都直下はまだ来ないって言ってます。前兆現象がないそうです。前兆現象があるのは地震来そうな都道府県ランキングで1位の千葉県だそうです。私も千葉県民なので千葉県民の方々は注意していた方がいいかもしれませんね。まぁ地震学者も最近は当たりませんけどね、ノーマークの場所で地震が起こるから。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +51

    -0

  • 3493. 匿名 2019/12/25(水) 19:27:37 

    >>3491
    北海道のどちらですか?

    +9

    -0

  • 3494. 匿名 2019/12/25(水) 19:28:24 

    TEC沖縄のほうが赤くなってますね。

    +8

    -0

  • 3495. 匿名 2019/12/25(水) 19:30:34 

    >>3493

    千歳市です。

    +10

    -0

  • 3496. 匿名 2019/12/25(水) 20:10:02 

    >>3491

    うちも15年住んでる家の
    二階のトイレの水が半分以下になっていた。
    単なる下水の詰まりなのかも知れないけど、、
    兵庫県です

    +24

    -1

  • 3497. 匿名 2019/12/25(水) 20:10:23 

    >>3495
    千歳だと胆振東部から近いので心配ですね。

    +14

    -0

  • 3498. 匿名 2019/12/25(水) 20:17:55 

    >>3496

    同じ方いましたか!
    うちは築4年なので
    詰まりだとするとそれもそれで
    心配です。
    今見たら水位は戻ってました!
    何もなければいいのですが

    +19

    -1

  • 3499. 匿名 2019/12/25(水) 21:02:30 

    >>3486
    >>3490
    ありがとうございます。やはり止めたらかわいそうという考えが一般的だということがわかり、行くなというのは自分勝手だと反省することができました。
    旦那の趣味も尊重しつつ、できることはやる!
    これにします。

    +21

    -1

  • 3500. 匿名 2019/12/25(水) 21:34:35 

    子供を塾に送って行ったんだけど、やけにカラスが騒いでて思わず2人で見上げたら空にたくさんのカラスが。
    いつも同じ時間なのに、こんなにカラス居たっけ?としはらく眺めてました
    @西日本

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。