ガールズちゃんねる

地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

3926コメント2020/01/04(土) 23:42

  • 2001. 匿名 2019/12/11(水) 15:51:11 

    >>1513
    本能かもですね
    2歳の娘も何故か一昨日ぐらいから、食べてもお腹空いたばかり言って困ってるけどそうなのかな?
    ちなみに台風とか近づくと、すごく機嫌が悪くなる子です

    +42

    -8

  • 2002. 匿名 2019/12/11(水) 15:52:14 

    >>1977
    今日のワンチームのパレードじゃないよね?ファンは赤いユニフォームとか着てたけど… なんかドキッとして涙出てきた。赤いイメージとしては規模が小さいか

    +16

    -8

  • 2003. 匿名 2019/12/11(水) 16:30:59 

    >>1989
    岐阜でもこのくらいの時間に地鳴りしていたような気がします。

    +20

    -2

  • 2004. 匿名 2019/12/11(水) 16:31:56 

    >>1930
    2ちゃんとか…ないかな。私うまく検索できなくて

    +7

    -1

  • 2005. 匿名 2019/12/11(水) 16:32:13 

    予言予知に関係なくてすみません。
    テレビでもここ最近地震関連のネタが多いし、ガルチャンも地震関連のトピ多くないですか?
    今まで目につかなかっただけで、普段から地震関連のトピ上がってたのか、この前の関東地方の頻発地震があったからなのか
    今まで南海トラフの事はちょこちょこテレビやらガルチャンでも見たことはあったけど、ここ最近首都直下地震の事ばっかりで不思議...

    +73

    -1

  • 2006. 匿名 2019/12/11(水) 16:43:01 

    地鳴り?雷?

    神奈川

    +28

    -1

  • 2007. 匿名 2019/12/11(水) 16:59:03 

    >>1930
    ガルちゃんは2012年に開設されたみたいだね
    私もあるかなって調べてたよ

    +30

    -1

  • 2008. 匿名 2019/12/11(水) 17:10:28 

    >>1916
    当時2ちゃんの地震キタースレは数日前からでかいのくるってざわついてたよ
    偶然だろうし大きさは違うけどスレ617の1000が当たったのが怖かった
    [1000]M7.74(チベット自治区):2011/03/10(木) 20:17:23.21 ID:Ahpvvo6W
    AAS
    1000なら29時間以内に宮城県沖地震+三陸南部海溝寄り地震の連動(M8.2)が発生

    あのときは明らかに前震多かったのもあるけど、このあたりのログ見たらいろいろ書き込みあるから見てみたらいいかも

    +49

    -0

  • 2009. 匿名 2019/12/11(水) 17:18:02 

    このトピたってからまだ一週間前後なのにトピの伸び具合すごいですね。
    それだけ今回はたくさんの人に関心があるってことですよね
    言い方は悪いけどもし地震が起きたりしてもここに書き込んでくれてる人や普段から備えてる人達だけでも無事であって欲しい

    +81

    -0

  • 2010. 匿名 2019/12/11(水) 17:19:59 

    >>1947
    ドンマイ😊

    +4

    -0

  • 2011. 匿名 2019/12/11(水) 17:23:49 

    都内は明日の気温、19度近くまで上がるね。
    週間天気予報でも来週も18度とかあった。
    異常すぎる

    +74

    -0

  • 2012. 匿名 2019/12/11(水) 17:26:50 

    >>2003
    愛知と岐阜の境は強震モニタ(地中加速度)を見ていた時、光りやすい場所だなと思ってた
    今は見てないから分からないけど。

    +20

    -1

  • 2013. 匿名 2019/12/11(水) 17:27:54 

    2ちゃんに2062年から来た未来人のスレあったよね。
    東日本大震災のことも書いてあったみたいよ。

    +35

    -5

  • 2014. 匿名 2019/12/11(水) 17:32:57 

    未来人でも、特殊な能力持っている方でも、そのまた知り合いでもいいから起きる前に分かったらコメントしてほしいね

    +51

    -1

  • 2015. 匿名 2019/12/11(水) 17:48:11 

    >>1986
    ちょうど生理くる〜満月の日に生理か…
    私狼に変身するかも。いやだなぁ

    +38

    -2

  • 2016. 匿名 2019/12/11(水) 17:48:33 

    宮城県でクジラが打ち上げられたってニュースでやってた((((;゚Д゚)))))))

    +80

    -0

  • 2017. 匿名 2019/12/11(水) 17:51:14 

    前にいわしが大量に打ち上げられたって言って、地震と関係あるんじゃないかって質問したら、鯨が打ち上げられたならやばいけどいわしだったら地震と関係ないと思う。みたいなやりとりを見たんだけど、鯨打ち上げられててびっくりなんだけど…
    そろそろまじで防災バッグとか家族みんな仕事先がバラバラだから、安否確認とかの連絡とる方法とか考えなきゃって思った。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +73

    -0

  • 2018. 匿名 2019/12/11(水) 17:54:41 

    >>2013
    未来人は「安倍総理」を知らなかったから(別の総理大臣の話をしていた)、偽物もしくはパラレルワールドの人だと思ってるw

    +50

    -1

  • 2019. 匿名 2019/12/11(水) 17:55:38 

    >>2008
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2020. 匿名 2019/12/11(水) 18:04:09 

    誰か猛烈に今月ずっと眠たい人いませんか?
    自分鬱になったのかなってぐらい
    なんのやる気も起きず
    猛烈に眠たい。

    そして今日
    カラスが大移動していったよ
    みーんな同じ方向飛んで行った

    北海道

    東京の地震がやばいと騒がれてるから
    そんな北海道は影響ないのだろうか
    そんなこともないだろうが…
    去年の地震で本当辛い日々を過ごした。
    どこに地震来るんだろ。
    永遠にくんなと思うがそれは無理だろう…

    +97

    -2

  • 2021. 匿名 2019/12/11(水) 18:06:22 

    >>2006 です
    ビビらせてしまったらごめん!雷でした!

    +19

    -1

  • 2022. 匿名 2019/12/11(水) 18:07:31 

    >>2020
    冬季うつっぽいのかも
    散歩でもして日に当たるようにした方がいいよ

    +51

    -0

  • 2023. 匿名 2019/12/11(水) 18:07:47 

    >>2020

    2週間くらいかなり眠い。
    昼寝なんてここ数年してなかったのに、ソファに横になったら気付いたら寝ちゃってる。
    しかも食欲もヤバい。

    +65

    -0

  • 2024. 匿名 2019/12/11(水) 18:08:57 

    >>2020
    はーい(*・∀・*)ノ ハーィ

    眠たいよ。ずーっと眠たい。
    妊娠中みたいに眠たくて、さっきソファーでウトウトしちゃった。
    起きたら体の上にブロック積み上げられてた。
    2歳娘、放置してごめん。

    +85

    -6

  • 2025. 匿名 2019/12/11(水) 18:13:24 

    >>2020
    今月ずっとではないですが、今日猛烈に眠たいです。

    +38

    -1

  • 2026. 匿名 2019/12/11(水) 18:16:39 

    興味深い

    豊漁が一転、不漁に…サンマは北海道地震を知っていたのか|日刊ゲンダイDIGITAL
    豊漁が一転、不漁に…サンマは北海道地震を知っていたのか|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     サンマの値段が上がっている。北海道はサンマの水揚げ量日本一。北海道胆振東部地震の影響が尾を引き、サンマの価格が高騰しているのだろうか。「地震による停電や物流停滞など、サンマ漁への影響は解消されてきています。価格の高止まりは、サンマの群れが北海道...

    +37

    -0

  • 2027. 匿名 2019/12/11(水) 18:17:50 

    >>2021

    間違えてマイナス押しちゃった。どうしても敏感になってしまうよね、配慮ありがとう

    +16

    -0

  • 2028. 匿名 2019/12/11(水) 18:20:36 

    >>2026
    今年さんま水揚げ過去最低なんだよね…

    +36

    -0

  • 2029. 匿名 2019/12/11(水) 18:22:17 

    さっきニュース見たらパンダがゴロゴロして笹を食べてたのがいきなりガバッ!と起きて走って木に登ってて、その直後に地震が来たってやってた。
    カンでも何でもなくてちゃんと音が聞こえてるんだって。
    ここで地鳴りが!って言ってる人たちはヤバイ人でも何でもなくてちゃんと本能が残ってて危機管理の出来る人!

    +76

    -2

  • 2030. 匿名 2019/12/11(水) 18:23:59 

    最近眠くはないんだけど頭がボーッとするのは冬だからなのかな

    +9

    -0

  • 2031. 匿名 2019/12/11(水) 18:26:28 

    >>1977
    元旦とかも日の丸で赤のイメージが私はあるんだけどな
    あとバレンタインデー
    意外と多い気がする

    +55

    -0

  • 2032. 匿名 2019/12/11(水) 18:29:50 

    私はここのトピに相応しくないくらい大きな地震は来ないだろって思っている人間ですが、びっくりするほど地震が多いですね^^;今日も一瞬でしたけどガタッて揺れたし。多分大きい地震は今回来ないですよ!(←根拠無し〜笑)あまり心配しすぎると心労になるし、備えだけばっちりして後は普通に過ごしたらどうでしょうか!

    +11

    -14

  • 2033. 匿名 2019/12/11(水) 18:30:39 

    毎回心配して大したことなかった気がする

    +8

    -1

  • 2034. 匿名 2019/12/11(水) 18:32:15 

    >>2030
    私も今日ぼーっとして大丈夫かな?って思ってる。娘は初めて耳鳴りしたみたい。
    みんな疲れてるのかしら。

    +34

    -0

  • 2035. 匿名 2019/12/11(水) 18:40:00 

    福島きた

    +28

    -0

  • 2036. 匿名 2019/12/11(水) 18:40:43 

    宮城ですが長い時間揺れました!

    +34

    -0

  • 2037. 匿名 2019/12/11(水) 18:40:45 

    気持ち悪い揺れ〜〜@茨城

    +37

    -0

  • 2038. 匿名 2019/12/11(水) 18:42:13 

    今すごい気持ち悪い揺れ方した💦
    なんか酔った。。

    @福島

    +33

    -0

  • 2039. 匿名 2019/12/11(水) 18:42:48 

    都内です
    揺れた
    久々に体感

    +22

    -1

  • 2040. 匿名 2019/12/11(水) 18:48:04 

    横揺れだったのかな?
    なんか船酔いみたいな感覚。
    いつもの揺れ方と少し違った。

    +28

    -0

  • 2041. 匿名 2019/12/11(水) 18:48:52 

    まだ続きそう

    +19

    -2

  • 2042. 匿名 2019/12/11(水) 18:50:59 

    >>2032
    それは正常性バイアスではないかな
    私はもし死ぬ運命にあるんなら今のうちにしっかり日常を見ておきたいし、贅沢でなくても美味しいものを食べたり欲しかった物を買ったり大事な人に感謝しておきたい。
    それが出来るうちに。

    +23

    -3

  • 2043. 匿名 2019/12/11(水) 18:56:26 

    >>2017
    これは今日のニュース?検索してもどこにも載ってなくて
    なんか情報操作されてるのかな?

    +19

    -3

  • 2044. 匿名 2019/12/11(水) 19:06:11 

    >>2016
    ぇえ!?宮城住みですが今知りました!。:゚(;´∩`;)゚:。

    今からスーパーで愛猫の買ってこよう…。

    +15

    -0

  • 2045. 匿名 2019/12/11(水) 19:13:40 

    >>1585
    たしかに、明日って暑くなるみたいね…
    今日もちょっと歩いたら、うっすら汗が出てくる陽気だったし

    +15

    -0

  • 2046. 匿名 2019/12/11(水) 19:16:15 

    眠たくてしょうがない人、うなじ熱くないですか?
    わたしも最近眠くって、あとほてりやすくて、うなじが熱くてしょうがないんです。
    冷やすと少し楽になるんだけど、どうしちゃったんだろう。
    自律神経おかしくなってるみたいで怖い。

    +28

    -2

  • 2047. 匿名 2019/12/11(水) 19:20:21 

    >>2008

    すごい!
    鳥肌たった…。
    やっぱり何かしらの前兆って絶対あるよね。

    +19

    -5

  • 2048. 匿名 2019/12/11(水) 19:25:33 


    <気になるミダシ>海岸に“巨大クジラ”漂着・10メートルの長さか 日本テレビ【news every.】|JCCテレビすべて
    <気になるミダシ>海岸に“巨大クジラ”漂着・10メートルの長さか 日本テレビ【news every.】|JCCテレビすべてjcc.jp

    <気になるミダシ>海岸に“巨大クジラ”漂着・10メートルの長さか 日本テレビ【news every.】|JCCテレビすべて 宮城県岩沼市の海岸で巨大クジラが見つかった。このクジラはマッコウクジラと見られるとのこと。太地町立くじらの博物館によ

    +28

    -0

  • 2049. 匿名 2019/12/11(水) 20:03:19 

    >>2020
    わたしもです。生理前なのもあるけど、普段より一段と眠たいし、体がだるくて痛くて、家事適当にして寝てる。あと他の方と同じように食欲が増してる。かと思えば気持ち悪くなったり。

    +37

    -2

  • 2050. 匿名 2019/12/11(水) 20:19:16 

    強震モニタまだ騒がしいしまだ確かに揺れそう。
    クリスマスで浮かれたい時期なのに不安が勝つ

    +17

    -1

  • 2051. 匿名 2019/12/11(水) 20:32:27 

    地震とは関係しないと思いますが。真冬の札幌、今後も気温が、暖かいまま。道民の感覚では根雪が積もって、気温に左右されても今後は積もる感じなのですが、生暖かい空気。そして、札幌の山に近い区域は霧に囲まれて、いました。

    +44

    -2

  • 2052. 匿名 2019/12/11(水) 20:34:58 

    もうリュックがぱんぱんだよ>.<食べ物と水。いくら備えても不安だなぁ。頭痛持ちなのでイブA錠も買って置かなければ

    +50

    -0

  • 2053. 匿名 2019/12/11(水) 20:40:33 

    今日2回も宗教の勧誘が来た
    地震と関係ないかな?

    +5

    -27

  • 2054. 匿名 2019/12/11(水) 20:40:56 

    >>2051
    こちら青森ですが同じく今現在も外は生暖かく、夕方、霧出てました…明日は今日より7度下がり雪らしいです

    +23

    -1

  • 2055. 匿名 2019/12/11(水) 20:46:24 

    朝圏外
    夜の県内ニュースでは「各地で彩色現象」
    今地鳴り

    +41

    -2

  • 2056. 匿名 2019/12/11(水) 20:54:03 

    Wi-Fiの調子が悪くないですか?
    広島なんですが。

    ネットの接続が悪くてイライラしてます

    +48

    -3

  • 2057. 匿名 2019/12/11(水) 20:54:55 

    さっき外見てきたけど、曇ってて月は見えなかった。今日の夜空は雲が厚そう。

    +22

    -0

  • 2058. 匿名 2019/12/11(水) 20:57:51 

    >>2056
    ですよね。昨日くらいから…まぁでも広島は大きな地震があまりないので、気にしないようにはしています。

    購入した感震ブレーカーが届くまでは何もありませんように。

    +32

    -2

  • 2059. 匿名 2019/12/11(水) 21:00:05 

    >>2055
    彩色現象も暑すぎる冬も不思議な雲もイノシシやクジラも、それぞれ専門家はそれぞれの理由を説明してよくあることと言う。

    これらがいっぺんに起きていることに不安を感じているのに。

    +85

    -1

  • 2060. 匿名 2019/12/11(水) 21:03:08 

    さっきまで出掛けてて外に出たら魚の臭いが凄かったです。私の住む地域では雨の降る前とかたまに港の匂いがするんですが、「夏や梅雨でもないし明日も雨じゃないはずなのに何で…?」と思いました。凄い強烈な臭いでした。
    外は全く寒くなくどんより。鯨が打ち上げられたのもありスーパーで猫砂とおやつ、生理来そうなのでナプキン買って来ました。
    普段なら「ストックあるし明日で良いや」って考えるタイプです。

    ちなみに宮城県です。

    +71

    -1

  • 2061. 匿名 2019/12/11(水) 21:04:13 

    >>2015
    女性の身体のバランスを取るには、満月の時期に生理期間があてはまることが理想 
    らしいよ

    +42

    -0

  • 2062. 匿名 2019/12/11(水) 21:04:29 

    北海道なんだけど
    さっきテレビで速報の音鳴って地震かとビビったら
    北海道で竜巻警報出てるみたいなんだけど…
    地震と関連性無いかな…心配です。
    去年、地震来たの台風の翌日だったんだよね。
    気温も台風の後だったからか9月にしては高い方でした

    +68

    -1

  • 2063. 匿名 2019/12/11(水) 21:07:53 

    >>2023
    私も同じだ
    いつもは生理前から食欲無いのに今回はずっと凄い食欲だった

    +16

    -3

  • 2064. 匿名 2019/12/11(水) 21:14:04 

    鏡台ってどうやって転倒防止すればいいんだろう。ぶっ飛んできそう

    +11

    -2

  • 2065. 匿名 2019/12/11(水) 21:16:49 

    >>2061
    そうなんだ!じゃぁ有難く迎え入れよう!

    +21

    -0

  • 2066. 匿名 2019/12/11(水) 21:27:02 

    >>2031
    元旦も水曜日ですね…

    +50

    -1

  • 2067. 匿名 2019/12/11(水) 21:40:41 

    甘い物が食べたい
    今なら1ホール行ける気がする🎂
    脳や身体が糖分を欲してるんだろうか
    震災とか来たらケーキなんて買えないだろうしひとりクリパしちゃおうかしら🎅

    +58

    -1

  • 2068. 匿名 2019/12/11(水) 21:41:38 

    >>2033
    いいんだよ
    何もないのが一番だし、定期的に身を引き締めるきっかけになるから

    +25

    -0

  • 2069. 匿名 2019/12/11(水) 21:44:31 

    私ここしかやってないんですけど、ツイッターとか他の所でも地震に関して近々来そうとか、そんな話になってるんでしょうか?

    +44

    -1

  • 2070. 匿名 2019/12/11(水) 21:49:21 

    ずーっとずーっと先延ばしにしてたラジオを今日やっと購入してきました‼︎‼︎
    もし大きな災害が起きたら、やっぱり情報収集も大事だと思うので、購入したことでちょっと安心。フラグ立ちまくりだけど…どうかどうか何もありませんように。

    +46

    -1

  • 2071. 匿名 2019/12/11(水) 21:59:08 

    >>1955
    私はフワフワの膝掛けを積んでます。…というか、冬は運転中使ってます。
    これじゃ、真冬は足りないから古くなった厚手靴下やレッグウォーマーも積んでおこうかなと思ってます。

    ネックウォーマーも絶対必要です(私の場合)

    帰宅困難者になったら車の中で寝るので、夏に使うフロントガラスにくっつけるシェード(アルミの)なんかも載せてます。
    新聞紙やマスキングテープとか載せてたら目隠しもできるし車中で簡易トイレ(携帯トイレ)も使えそうです。

    ひととおり載せてるけど他には何が必要かなと色々考えてます。

    +38

    -1

  • 2072. 匿名 2019/12/11(水) 22:04:08 

    ネットの接続悪いし、ガルちゃんの画面が絵文字だらけなんだけどなんで?

    +8

    -2

  • 2073. 匿名 2019/12/11(水) 22:04:17 

    雨だ。満月なのに

    +25

    -3

  • 2074. 匿名 2019/12/11(水) 22:18:00 

    >>2069
    やっぱりここ最近の異変に関して話していたりする人はいますが、見た感じここのように一部の人だけが意識しているという感じですね…

    +30

    -1

  • 2075. 匿名 2019/12/11(水) 22:31:14 

    >>2074
    私も、そう感じる。

    私の周囲も気にしない人は、普段通りの感じ。

    +36

    -1

  • 2076. 匿名 2019/12/11(水) 22:39:15 

    今日は暑かった。外国人は半袖だった

    +15

    -3

  • 2077. 匿名 2019/12/11(水) 22:48:49 

    先程食欲のこと書かれてる方いましたよね?子供5歳と1歳が食後に夕飯後にお腹空いたって菓子パンたべたんです。普段ないことでどうしたんだろと思ってあました。こちらは東京住みです。

    +42

    -10

  • 2078. 匿名 2019/12/11(水) 22:58:10 

    >>2052
    私もパンパンだよ。
    私は酔い止め買っといたー。

    +10

    -2

  • 2079. 匿名 2019/12/11(水) 23:02:41 

    >>1969
    政府関係者や皇族が避難したら〜っていうのもよく見るけど、そもそもそのレベルの人たちも事前に地震の情報なんて持ってないと思う。
    東日本の震災の時、天皇皇后は皇居にいたけど無事だったと発表があったし、政府に至っては当時あのタイミングで国会の査問中だったよね

    +60

    -3

  • 2080. 匿名 2019/12/11(水) 23:09:40 

    この前の土日、久しぶりに一歳の子供とともに発熱。こんな時に地震来たら、子供背負って逃げられないと思った。
    当たり前のことだけど、健康って大事だと改めて感じた!地震怖いけど、ちゃんと食べてちゃんと寝るのも備えだなーと。
    あと、風邪薬とか頭痛薬もある程度の量ストックしておかないとと思った!

    +59

    -1

  • 2081. 匿名 2019/12/11(水) 23:14:45 

    皇居守られてるしめちゃくちゃ強そうだから大抵のことは皇居にいれば逆に大丈夫そう
    もし何かを知って避難されることがあるとしたら一般市民の我々にはもうどうしようもないときなのではと思う(笑)

    +73

    -1

  • 2082. 匿名 2019/12/11(水) 23:18:51 

    コストコのマッシュポテトが小さな袋でかなりの量が作れます。
    水だけで作れるのでカレーと食べたり出来るかもと思いました。
    みなさんおすすめの非常食教えてください。

    +47

    -1

  • 2083. 匿名 2019/12/11(水) 23:21:53 

    >>2082
    2082です、水だけでというのは語弊がありますがお湯で
    戻すだけで食べられたのでそういう風に書きました。

    +18

    -1

  • 2084. 匿名 2019/12/11(水) 23:25:56 

    冗談抜きでスマホの電波が悪い。12月入ってからずっとだよ。。wifiなのにダメダメすぎる。@千葉北西部

    +48

    -3

  • 2085. 匿名 2019/12/11(水) 23:28:51 

    >>2080
    本当にその通りですよね!体調悪かったら避難するのも大変だろうし。私もペットを守る為にもしっかり食べてしっかり睡眠とらないと!
    薬は確かに大切ですね(*_*)
    本当はロキソニンが良いけど、とりあえず明日イブ買って来ようかな…。

    +29

    -1

  • 2086. 匿名 2019/12/11(水) 23:36:44 

    >>2085
    2080です!
    自分一人でも大変ですもんね。。お互い体力つけましょう!笑
    地震来たら病院もしばらく行けないと思うので、薬大事ですよね!!
    私も明日、必要そうなの買いに行く予定です^ ^

    +19

    -1

  • 2087. 匿名 2019/12/11(水) 23:41:16 

    >>2046
    私もここ2週間くらい眠いし、うなじは熱くないけど何故か痒いです
    汗疹も肌荒れもないのに
    うなじが痒いなんて初めてです
    あと、今朝の夢にやたらと鳴いて暴れる雌のキジが出てきました
    夢占いではおおかた吉兆らしいけど、ひとつのサイトで地震の予知夢って出てきて気になってます
    ちなみに茨城県南在住です

    +20

    -11

  • 2088. 匿名 2019/12/11(水) 23:45:01 

    >>2081
    皇居は津波がきたときの水没部分も大手町側にあるけど、そのあたりはシェルターなどで守られていて大丈夫なのかしら。もともと湿地帯だったから千代田区だけ地震で震度が出ることもありますよね?

    高台にある赤坂の御所のほうが安全な気もします。

    それもあって引っ越しを遅くしているのかしら。

    +17

    -4

  • 2089. 匿名 2019/12/11(水) 23:53:43 

    お水やカップラーメン、栄養補給ゼリーなど足りないもの買ってきました!

    あの疑問があるのですが、
    皆さんは持ち運び用のリュックに入れる洋服や下着はわりと日常的に着ない服を入れてますか?
    いつもこの服保管しちゃうと着たいとき着れないよなーって思って、結局出して着てしまうことがあるのでどうしてるのか気になっていました。


    +26

    -1

  • 2090. 匿名 2019/12/11(水) 23:58:27 

    >>2079
    私たちが期待してるほど上の人は関心も薄いし対策もしてない、ってとこだろうね

    +27

    -3

  • 2091. 匿名 2019/12/12(木) 00:34:47 

    >>2055
    彩色現象ってなんですか?ググっても出てこない。

    +6

    -2

  • 2092. 匿名 2019/12/12(木) 00:44:48 

    >>2091
    よこだけど、たぶん彩雲のことかな。太陽の近くの雲に赤や緑や紫がかかって見えること。地震雲とも言われることがある。

    +23

    -2

  • 2093. 匿名 2019/12/12(木) 00:50:02 

    >>2011
    この冬は温暖だって言ってたよ。

    +0

    -3

  • 2094. 匿名 2019/12/12(木) 00:55:17 

    >>1949
    見たよ。パンダ機敏じゃんってびっくりした。コントみたかった。

    +6

    -1

  • 2095. 匿名 2019/12/12(木) 00:58:36 

    >>2086
    2085です!本当に自分一人でも大変ですもんね(+_+)お互いしっかり体力つけて毎日体調万全で過ごしましょうね☆
    薬は本当に大事ですよね…(´;ω;`)気付かせてくれてありがとうございます!
    一緒に買いに行けたら良いのになぁ(笑)

    +8

    -1

  • 2096. 匿名 2019/12/12(木) 01:01:35 

    >>2066

    元日、コンサートなんだけど。
    不安だなぁ、、
    何万人も押し寄せてるところで
    地震来たらパニックで押し倒されそう

    +18

    -2

  • 2097. 匿名 2019/12/12(木) 01:12:21 

    北海道で5弱

    +92

    -1

  • 2098. 匿名 2019/12/12(木) 01:12:30 

    ウトウトしてたら強震モニタの通知で目が覚めた!
    え!震度5!?

    +62

    -1

  • 2099. 匿名 2019/12/12(木) 01:12:55 

    北海道地震!震度5

    +54

    -1

  • 2100. 匿名 2019/12/12(木) 01:13:18 

    北海道で地震だって!!
    北海道住みの方、大丈夫ですか?

    +58

    -1

  • 2101. 匿名 2019/12/12(木) 01:13:24 

    宗谷ってそんなに地震来るとこじゃないのに

    +56

    -1

  • 2102. 匿名 2019/12/12(木) 01:13:30 

    でかいな

    +28

    -1

  • 2103. 匿名 2019/12/12(木) 01:13:46 

    珍しい場所じゃないですか?

    +54

    -1

  • 2104. 匿名 2019/12/12(木) 01:14:08 

    5弱…大丈夫ですか?

    +48

    -1

  • 2105. 匿名 2019/12/12(木) 01:14:11 

    満月…

    +47

    -2

  • 2106. 匿名 2019/12/12(木) 01:14:16 

    宗谷だから、一番北のほうだね。
    5弱って、けっこう大きい。

    +64

    -1

  • 2107. 匿名 2019/12/12(木) 01:15:18 

    目が覚めたわ

    +27

    -1

  • 2108. 匿名 2019/12/12(木) 01:15:45 

    札幌だけどまったく気がつかなかった!
    ヤフーの通知で知ったよ

    +35

    -1

  • 2109. 匿名 2019/12/12(木) 01:15:59 

    >>2103
    平成5年?だったかな、奥尻島で大地震があった辺りだよね。

    +17

    -2

  • 2110. 匿名 2019/12/12(木) 01:16:16 

    北海道か…大丈夫かな?

    +27

    -1

  • 2111. 匿名 2019/12/12(木) 01:16:30 

    こういうトピって普段気にしないのに、急に目について
    1時間ほど前ザーっと読んでてみんなのコメ見てたら本当泣きそうな気がして
    眠れなくなってたら北海道が…
    住んでる方々は大丈夫だろうか

    +59

    -2

  • 2112. 匿名 2019/12/12(木) 01:16:43 

    誘発されないか心配です
    満月だし

    +58

    -1

  • 2113. 匿名 2019/12/12(木) 01:17:15 

    今TV見て地震速報出ててドキッとしました。
    本当に大きい地震きましたね…。
    大丈夫ですか?

    +35

    -1

  • 2114. 匿名 2019/12/12(木) 01:17:16 

    稚内で!!あんな端っこで。被害ないと良いけど、ほんと、あちこちに地震飛ぶけどどうなってるの?

    +63

    -2

  • 2115. 匿名 2019/12/12(木) 01:17:29 

    今日月が2度見するほど大きくて赤い満月だったから、まさかと思っていたのだけど…
    北海道、大丈夫でしょうか

    +44

    -1

  • 2116. 匿名 2019/12/12(木) 01:19:36 

    すごいピンポイントですね…大きな揺れの前震じゃないといいけど🌕️

    +35

    -1

  • 2117. 匿名 2019/12/12(木) 01:20:00 

    北海道の地震トピ立ってました

    +25

    -1

  • 2118. 匿名 2019/12/12(木) 01:20:20 

    札幌ですが速報で知りました
    竜巻が発生した翌日に前回の胆振の地震があって、昨日竜巻の速報あったとか書き込んでる人いたよね
    今日念のため少し備蓄買い足そうかな

    +69

    -1

  • 2119. 匿名 2019/12/12(木) 01:22:07 

    >>2103
    >>2109です、奥尻島地震を調べたら宗谷ではなくて、北海道の南西だったわ。
    間違って失礼しました。

    +21

    -3

  • 2120. 匿名 2019/12/12(木) 01:22:33 

    >>2062
    この方の安否が心配です

    +29

    -5

  • 2121. 匿名 2019/12/12(木) 01:23:25 

    さっき深発地震が多発してるって見て怖くなってたら、北海道で地震が
    北海道の方、大丈夫ですか?

    +33

    -1

  • 2122. 匿名 2019/12/12(木) 01:23:46 

    >>2109
    そことは別です。本当に最北端の方です。
    あまり地震がない場所です。
    でも少し前0:46に昨年の北海道地震の所で震度1の地震がありました。
    今朝、空がなんだか気持ち悪くて嫌な気持ちになったんです。
    私は札幌在住です。
    何も無いことをひたすら祈ります。

    +45

    -1

  • 2123. 匿名 2019/12/12(木) 01:26:19 

    >>2089
    かばんには洋服も下着も日常的に着ないものを入れています。
    一目で女性と分かる服装を避けるために洋服はピンクとか女性らしい色や柄ではなく少しゆったりしたサイズの男性っぽいものを入れています。

    +37

    -1

  • 2124. 匿名 2019/12/12(木) 01:31:50 

    >>2122
    >>2109です、利尻島と勘違いしてたわ。
    過去に起きた宗谷周辺の大きな地震を調べたんだけど、あまり大地震の記録がない場所だったのね。

    +9

    -1

  • 2125. 匿名 2019/12/12(木) 01:36:48 

    >>2062
    ご心配ありがとうございます。
    まさか本当に北海道とは思いませんでした…
    私は札幌なのでまったく気がつきませんでした。
    竜巻が起きてたのは北海道の南の方で今回の地震は北海道の北の方です。

    +45

    -1

  • 2126. 匿名 2019/12/12(木) 01:36:52 

    >>1060
    当たってるのか?!
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +68

    -6

  • 2127. 匿名 2019/12/12(木) 01:38:50 

    札幌に住んでるんだけど
    今日はなんか嫌な感じして、
    胆振東部地震のときと同じ感じがしてました。

    このトピに頻繁に来てるから、
    北海道で強めの地震が来るかもって、
    書き込もうと思ったけど
    もし北海道に住んでる人が見て、不安になったらと思うと書き込みませんでした。

    去年の胆振東部の地震の前も前兆があったから、
    書き込もうと思ったけど、
    同じ理由で辞めました。

    さっきヤフー地震で見たら、豊富町で地震があってびっくりしました。
    やっぱり自分には体感があるんだと思いました。

    ちなみに今北海道ではどこの局もこの地震のニュースはしてません。

    宗谷管内の方大丈夫ですか?

    +22

    -25

  • 2128. 匿名 2019/12/12(木) 01:42:40 

    >>1918
    北海道って今の宗谷の地震じゃないでしょうね…

    +44

    -2

  • 2129. 匿名 2019/12/12(木) 01:50:58 

    >>2128
    なにそれこわい

    +24

    -1

  • 2130. 匿名 2019/12/12(木) 02:14:57 

    北海道の皆さん大丈夫ですか?

    少し前のコメで、北海道→首都圏→南海トラフの順で来るとありましたよね。

    神奈川県と東京の県境近くに住んでいますが、今日は彩雲も見たし、午後に買い物に出たら家の前にある川の水位が下がってて(流れが滞るくらいの水位でカモも泳げず歩いてた)違和感ありました。数日前には雨も降ったのに…。

    +46

    -1

  • 2131. 匿名 2019/12/12(木) 02:24:13 

    >>2126
    ふんわりしすぎじゃない?

    +45

    -1

  • 2132. 匿名 2019/12/12(木) 02:26:20 

    >>2130
    それでいう北海道は北海道東方沖のことだよ。
    ずっと発生するって言われてるけど、別の地域ばっかり(しかも、わりとレアな場所)でおこるから嫌になるね。

    +33

    -1

  • 2133. 匿名 2019/12/12(木) 02:45:19 

    地震の前兆で排水溝がボコボコってなるの有り得るのかな?
    うるさいぐらいなってる

    +23

    -1

  • 2134. 匿名 2019/12/12(木) 02:47:53 

    >>2055
    私も住んで数年だけど初めて圏外になってびっくりしてたとこです 
    関東です

    +7

    -1

  • 2135. 匿名 2019/12/12(木) 02:48:48 

    みんな、Twitterでイオノグラムと検索してみて。

    +26

    -4

  • 2136. 匿名 2019/12/12(木) 02:51:46 

    >>2133
    どこですか?

    +8

    -2

  • 2137. 匿名 2019/12/12(木) 02:57:57 

    >>2135
    見た。え、本当なの

    +8

    -1

  • 2138. 匿名 2019/12/12(木) 03:16:25 

    >>2135
    過去の地震、実際きたのと照らし合わせてみたら予想当たってますね…3月と5月のやつ

    +18

    -1

  • 2139. 匿名 2019/12/12(木) 03:17:07 

    >>2135
    予想日付どんどん伸びてく(ノω`)

    ところで、イオノグラムってなに?

    +19

    -1

  • 2140. 匿名 2019/12/12(木) 03:25:15 

    先日、ここで11日か12日は注意したほうがいいって言われたんだけど、本当に来るとは……。

    +42

    -3

  • 2141. 匿名 2019/12/12(木) 03:28:55 

    Twitterでイオノグラムと検索したら、18日までに東京でM7+の地震起きる可能性大と言ってる人がいました。

    +40

    -2

  • 2142. 匿名 2019/12/12(木) 03:29:53 

    そのイオノグラムの人が言うには
    関東で11〜20日頃まで警戒らしいけど...
    イオノグラム調べてみたけど知識がないので
    地震との因果関係も理解できないし
    ちょっとわたしには難しすぎたよ😫

    ただ発信している方がすごく恐い表現をされるのが気になります、色んな意味で

    +47

    -1

  • 2143. 匿名 2019/12/12(木) 03:34:24 

    北海道空知(北竜町近辺)に注意した方が良いと思います。
    なんだこいつ詐欺師じゃん、と思われた方が良いです。

    +19

    -2

  • 2144. 匿名 2019/12/12(木) 03:51:07 

    うーん…イオノグラムについて全く無知だし、今回たまたま当たっただけかも知れないからなんとも言えないけど、当たった以上、東京でM7とか言われたら怖いじゃんどうしよ😭

    +31

    -1

  • 2145. 匿名 2019/12/12(木) 04:27:02 

    イオノグラム?って言ってる人達っていわゆるアベガーの人だね

    +10

    -8

  • 2146. 匿名 2019/12/12(木) 04:31:23 

    >>2145
    失礼
    全員がそうではない

    +16

    -2

  • 2147. 匿名 2019/12/12(木) 04:40:20 

    地震立て続けに起きてるね

    +14

    -1

  • 2148. 匿名 2019/12/12(木) 05:28:04 

    >>2143

    なぜですか?

    +4

    -1

  • 2149. 匿名 2019/12/12(木) 05:31:45 

    私としてはちっこいのかでかいのか分からないけど大阪周辺がきになるけどなぁ。

    +8

    -1

  • 2150. 匿名 2019/12/12(木) 05:32:53 

    >>2026
    中国が獲りすぎてるのかと思ってたけど、それだけじゃなかったみたいね。。

    +9

    -2

  • 2151. 匿名 2019/12/12(木) 05:51:05 

    今、満月が凄い。北海道で地震があったからか不気味な色に見えてしまう。

    +36

    -1

  • 2152. 匿名 2019/12/12(木) 06:19:18 

    昨日の夜久しぶりにここ覗いたら北海道で大きい地震きてビビってる

    +33

    -1

  • 2153. 匿名 2019/12/12(木) 06:29:37 

    >>2064
    うちも〜鏡の部分が取り外し可能なので外しておこうかな…

    +4

    -1

  • 2154. 匿名 2019/12/12(木) 06:33:09 

    11〜13要注意、って当たったね。
    まだ12と13が残ってるけど。。。

    +55

    -5

  • 2155. 匿名 2019/12/12(木) 06:50:20 

    怖いなぁ・・・

    何ごともありませんように!

    +23

    -1

  • 2156. 匿名 2019/12/12(木) 06:52:52 

    子供へのクリスマスプレゼント慌てて買いに行きました。近くにお店があるのでいつも直前に買うのですが、もし地震で手に入らなくなったら困るので…

    +19

    -31

  • 2157. 匿名 2019/12/12(木) 06:54:26 

    今日の予想気温東京の18度ってすごいね。

    +52

    -1

  • 2158. 匿名 2019/12/12(木) 07:09:38 

    >>2157
    夜には9度で寒暖差がすごいね。何も起こらないといいけど

    +32

    -1

  • 2159. 匿名 2019/12/12(木) 07:10:53 

    イオノグラムってなに!?本当に当たるの!?

    +29

    -1

  • 2160. 匿名 2019/12/12(木) 07:53:57 

    >>2158
    神奈川ですが雲1つない晴天。空が眩しいほど晴れてる。なんか全て地震に結びつけてしまうよ〜(*﹏*;)

    +19

    -2

  • 2161. 匿名 2019/12/12(木) 08:00:12 

    >>2091
    >>2092

    言葉はうろ覚えだったらすみません!
    静岡のまるごと(every)の天気予報でそんなようなフレーズを言ってました。

    焼津などで見られたハロ現象や彩雲の写真が紹介されて、いつもは綺麗だなあと思うだけだし、現象としては天気が悪くなる予兆ということですが、静岡は地震がなさすぎて少し不安で。


    +13

    -1

  • 2162. 匿名 2019/12/12(木) 08:03:25 

    >>2159
    イオノグラムについてはよくわからないんだけどこんなの出てたよ
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +24

    -7

  • 2163. 匿名 2019/12/12(木) 08:08:38 

    昨日のお昼くらいにTECが北海道真っ赤でしたよね。
    私は個人的に左から2番目を見ています。
    札幌なので寝るまでに地震くる?と思い、食器を全部洗ったりやれることさ全てやって寝たのですが豊浦だったとは。。
    これ以上揺れないでほしい。

    +43

    -1

  • 2164. 匿名 2019/12/12(木) 08:08:48 

    >>2162
    なんか言葉回しが引っかかるんだよな
    必要以上にわざと怯えさせてる感じしない?その人

    +60

    -1

  • 2165. 匿名 2019/12/12(木) 08:14:33 

    >>2164
    そうかも。冷静でいましょう!

    +22

    -2

  • 2166. 匿名 2019/12/12(木) 08:16:55 

    札幌めちゃくちゃ風が強い。台風並み。
    胆振東部地震の前日もこんな風だったな。

    +40

    -1

  • 2167. 匿名 2019/12/12(木) 08:19:38 

    >>2162
    詐欺師って名乗ってるけど

    +50

    -2

  • 2168. 匿名 2019/12/12(木) 08:22:09 

    >>2162
    それを語るのが詐欺師w
    おいおい

    +51

    -1

  • 2169. 匿名 2019/12/12(木) 08:23:35 

    >>2160

    わかるー!
    私も神奈川住み!
    めちゃくちゃ天気良くて逆に不安。
    寒くて急に暖かくなると地震起こりやすいって
    聞いたことある…。
    なんか、ステンレスの流しに熱湯を流したら
    ステンレスがパンッて弾く原理と同じとか…。

    +54

    -2

  • 2170. 匿名 2019/12/12(木) 08:31:34 

    >>2156
    別に命に関わる事でもないしどうでも良い。

    +10

    -10

  • 2171. 匿名 2019/12/12(木) 08:58:23 

    >>2163
    誤字だと思うけど
    豊富と豊浦だと場所が全然違うよー💦

    +5

    -1

  • 2172. 匿名 2019/12/12(木) 08:59:00 

    普段から便秘気味で旅行なんか行くと家に帰ってくるまで出ないタイプです。地震で断水したらトイレ問題本当に深刻。

    +60

    -1

  • 2173. 匿名 2019/12/12(木) 09:01:50 

    >>2020
    当たりましたね😭
    無事でしょうか、、、

    +23

    -1

  • 2174. 匿名 2019/12/12(木) 09:07:01 

    >>2162
    ごめんm(_ _)mこれは怪しいやつだったか。忘れて。

    +15

    -1

  • 2175. 匿名 2019/12/12(木) 09:20:51 

    東京住みで、何年も前から
    この日に大きい地震が来ると言われるたびに、防災グッズを買い足してきました。
    その度にすごい不安に襲われて、今回は外れて良かった→またこの辺の日付が危ないの繰り返しで本当に心労が辛いです(T-T)
    もう東京出るしかないですよね(T-T)

    +62

    -1

  • 2176. 匿名 2019/12/12(木) 09:21:42 

    >>2163
    11日の満月前後があぶないと書いたものです。一般レベルで地震への意識が高くなれば、備えるのは、被害を押さえられるし良いことだと思います。今日はかなりあたたかいのが気になります。

    +39

    -1

  • 2177. 匿名 2019/12/12(木) 09:27:35 

    >>1965
    部屋着で寝ています。そのまま逃げられるくらいの。それよりスリッパ!必ずそばに置いてください。けがは小さくても大きくても精神的ダメージを受けるから。

    +12

    -1

  • 2178. 匿名 2019/12/12(木) 09:29:40 

    冬場にはいったので、傷みにくくなってきるから、ご飯は多目に炊いて汁物も多目につくるようにしています。
    あとペットボトルに生活用水もためて。飲み物になる飲料水は十日分。ホカロン買っておこう。

    +16

    -1

  • 2179. 匿名 2019/12/12(木) 09:30:39 

    そろそろパート10誰か立ててください。

    +5

    -19

  • 2180. 匿名 2019/12/12(木) 09:31:48 

    スマホの電池の減りが急にはやくなりました。
    ただの劣化かもしれませんが。。
    東京です

    +19

    -4

  • 2181. 匿名 2019/12/12(木) 09:33:17 

    誰か、地震なんて来ないと言って...

    +32

    -4

  • 2182. 匿名 2019/12/12(木) 09:40:40 

    >>2177
    足の裏守るの大事だよね!
    ガラスで少し切っただけでも痛くて逃げるの遅くなると思うし傷口からばい菌入って化膿して高熱出るかもしれない
    ところで破傷風って今の子供の予防接種には入ってるけど大人は受けてるのかな?
    受けてないなら破傷風も危険だよね

    +29

    -1

  • 2183. 匿名 2019/12/12(木) 09:41:24 

    >>2179
    えっなんで?1ヶ月ここを使わない理由は?

    +53

    -2

  • 2184. 匿名 2019/12/12(木) 09:43:20 

    >>2180
    私も昨日まだ半分くらい電池残量あったのにパタッと
    切れてしまいました。東海です。二年使ってるから?
    今までそんなこと無かったんだけど。

    +20

    -2

  • 2185. 匿名 2019/12/12(木) 09:45:47 

    名古屋です、地鳴りがしてる。飛行機は飛んでないし車も
    大きいのは走ってない。怖い~( ;∀;)

    +21

    -1

  • 2186. 匿名 2019/12/12(木) 09:55:18 

    やれることはやりました、でもどうか物が落ちてくるほどの揺れは起こらないでください。

    +10

    -1

  • 2187. 匿名 2019/12/12(木) 10:02:31 

    今日の夜、関東地方もしくは愛知岐阜があやしい

    +11

    -6

  • 2188. 匿名 2019/12/12(木) 10:02:36 

    昨晩、部屋で寝ていたら空から飛行機が飛んでいるような音がして、窓を開けて音を確認したら、外気のシーンという音に消されて飛行機音は小さくなるんだよね。
    室内にいるほうがよく聞こえるの。これなんだろう。

    一昨日夜は飛行機のような音とは違う、雷のようなおそらく地鳴りがした
    そこまでうるさくはない。耳を澄ませば聞こえるくらいの控えめな音。
    さいたま市。

    +30

    -1

  • 2189. 匿名 2019/12/12(木) 10:05:37 

    >>2181
    言いたいけど…

    +5

    -2

  • 2190. 匿名 2019/12/12(木) 10:19:20 

    神奈川住みですが、東日本大震災のあとにコレを買いました。現在の地図と大正時代の地図が両方載ってます。3.11の時の震度も色別で表示されてます。都内でも場所によって揺れかたが全然違っていたのが一目瞭然です。ちなみに霞が関や皇居のあたりはもともと揺れにくい地盤のようです。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +20

    -1

  • 2191. 匿名 2019/12/12(木) 10:20:19 

    このタイミングでTEC白抜き💦なんか心配になります。

    +21

    -1

  • 2192. 匿名 2019/12/12(木) 10:32:34 

    >>2190
    昔からある神社やお寺も地盤がしっかりしてるから長い間建ってるって聞いたことある

    +37

    -1

  • 2193. 匿名 2019/12/12(木) 10:36:32 

    今日は暑いくらい
    マンションだけどTシャツと短パンでいます
    12月とは思えない、異常気象

    +22

    -1

  • 2194. 匿名 2019/12/12(木) 10:38:27 

    >>2115
    どちらですか?北関東だと曇っててぜんぜん月が見えませんでした。
    今日は怖いくらい快晴です。ヒーターいらずの暖かさ。

    +8

    -1

  • 2195. 匿名 2019/12/12(木) 10:42:06 

    今日の14時半ころに満月になるって……
    何も起こりませんように……

    +23

    -1

  • 2196. 匿名 2019/12/12(木) 10:54:29 

    >>2195
    一応気を付けてた方がよさそう
    子供たちから離れないようにします

    +10

    -1

  • 2197. 匿名 2019/12/12(木) 11:01:14 

    TECって見方がわからないんだけれど、日本周辺拡大図を見てて赤っぽくなったら要注意でいいのかな?

    +4

    -1

  • 2198. 匿名 2019/12/12(木) 11:01:27 

    >>2190
    それと小学校が建ってるとこは揺れにくくなってるよ。だから避難所にも適しているんだね。

    +7

    -1

  • 2199. 匿名 2019/12/12(木) 11:02:53 

    >>2193
    暑いよね!陽射しも強い(*﹏*;)

    +4

    -1

  • 2200. 匿名 2019/12/12(木) 11:06:57 

    いつもやんちゃだけど
    怒ったのはほぼ見たことないうちのウサギが
    今、足ダンして怒ってる。
    何にもないのに急に。
    いつもこの時間はゲージに寝そべってゆっくりしてるのに、今日はゲージから出せってしてくる。

    多分気分の問題だと思いたいけど、メモ程度に残しておきます。
    場所は鹿児島です。

    +40

    -2

  • 2201. 匿名 2019/12/12(木) 11:07:20 

    イオノグラムのこと書いてる詐欺師って人の書き方は不安を煽る感じで嫌だけどイオノグラム自体は昨日も北海道の地震起きる前にノイズ発生してたみたいだから信憑性はあるのかなと思う。

    +47

    -3

  • 2202. 匿名 2019/12/12(木) 11:10:17 

    おはようございます。
    今日は朝から青空で良い天気だと思って洗濯干したのに急に雨降ったり止んだりでもの凄い強風。しかも寒い…。
    昨日一昨日は変な暖かさだったし何なんだろう(*_*)
    関東は暑いのかな?

    強震モニタの白抜き気になるし今日も油断大敵ですね!

    +34

    -1

  • 2203. 匿名 2019/12/12(木) 11:26:29 

    桜島が噴火か。

    +35

    -1

  • 2204. 匿名 2019/12/12(木) 11:34:11 

    >>2163です。
    すごい誤字!
    『やれることさ』とか訛りすぎだし、地名も誤変換(;'∀')
    大変失礼しました。。

    +15

    -1

  • 2205. 匿名 2019/12/12(木) 11:36:51 

    今日の深夜に北海道の宗谷地方で震度5弱。
    昨日は札幌は朝なんだか春のようなこの時期にしては変な気候で地熱が高まってるようで。
    今日は朝から強風、たまに晴れたり、曇ったり。

    地震に気をつけた方がいいと感じでる。
    皆さんもお気をつけて!!!

    +57

    -2

  • 2206. 匿名 2019/12/12(木) 11:39:22 

    >>2202

    東京です。
    すでに17℃あります。
    ぴーかん晴れです。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +67

    -3

  • 2207. 匿名 2019/12/12(木) 11:44:45 

    >>2180
    私も使うとあっという間になくなります
    カメラも撮ってもホーム画面に戻ったり、FaceTimeも画面何度も消えるし、電波異常もあるけどスマホおかしいのも関係あるのかな?

    +11

    -2

  • 2208. 匿名 2019/12/12(木) 11:53:09 

    白抜け気になります💦
    このタイミングだからなのか…。
    不安ばかり増えます💦
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +39

    -1

  • 2209. 匿名 2019/12/12(木) 11:53:58 

    コメントに差し支えなければ、大まかな県名とか書いて欲しい。
    やじうまではなく、地震に気をつけて生活するために見てるから。いつでも多めに水とか買っておきたいけど、なかなか買いに行けない時に一本でも水とか買って帰ろうと思うし。

    +93

    -1

  • 2210. 匿名 2019/12/12(木) 12:02:52 

    今日の夜中2時半ぐらいに流れ星を見ました。地震とは関係ないと思いますが。関東地方

    +26

    -3

  • 2211. 匿名 2019/12/12(木) 12:05:38 

    >>2210

    今週末が双子座流星群ピークみたいだよ。
    それでじゃないかな?

    +49

    -2

  • 2212. 匿名 2019/12/12(木) 12:12:25 

    >>2211
    そうだったのか!!
    ありがとうございます

    +21

    -1

  • 2213. 匿名 2019/12/12(木) 12:20:26 

    >>2095
    いえいえ!
    一緒に足りないもの買いたいですね!!その方が後で足りなかったーーってならなそう!笑

    +17

    -3

  • 2214. 匿名 2019/12/12(木) 12:20:37 

    >>2206
    2202です。東京は17℃もあるんですね!今まではこの時期だとみんなコート着てるのに今年は薄着の人が多いですよね。

    すみません(*_*)ちなみに宮城です。

    +39

    -1

  • 2215. 匿名 2019/12/12(木) 12:24:11 

    >>2208
    北海道~本州北部、九州南部が赤いのは、桜島噴火と昨夜の地震のせいですかね。

    +22

    -1

  • 2216. 匿名 2019/12/12(木) 12:24:35 

    >>2130
    この順番は地震学者の人がテレビで言っていたようで、この北海道の地震は千島海溝の地震の事だから、去年の胆振東部地震でも今回の地震でもないみたいよ。

    +29

    -1

  • 2217. 匿名 2019/12/12(木) 12:27:27 

    >>2213
    私は後から「あ!買い忘れた…」って事が多いので(笑)一緒に非常食や防災グッズ買いに行ける友達とか居ればなぁ…って思います。
    そうそう!一人じゃなければ買い忘れもなさそうですよね( ꈍᴗꈍ)(笑)

    +33

    -2

  • 2218. 匿名 2019/12/12(木) 12:32:36 

    今、蓄電池がほしいんですが夫に言うと「そんなんいらんやろ。どこ置くねん。」とあきれ気味に言われました。
    何か起きてからじゃ遅いから、何も起きてない今のうちに買いたいのに~❗💦
    ちなみに大阪よりの兵庫県です。

    勝手に買おうかな(笑)

    +65

    -1

  • 2219. 匿名 2019/12/12(木) 12:37:35 

    >>2218
    100~200万して、10年くらいで交換なんだよね?
    お金があるの、いいなぁ

    +28

    -5

  • 2220. 匿名 2019/12/12(木) 12:45:08 

    関西ですが、私は携帯は全く問題なしです。
    今年中は関西は大きな地震ないんじゃないのかとさえ思えてしまいます。
    こんなこと書いて、起こったら怖いな…(>_<)

    +12

    -2

  • 2221. 匿名 2019/12/12(木) 12:46:07 

    うちはアウトドアでも使える小さい蓄電器買ったよー!使えない家電もあるけど、スマホの充電とか、コンセントさして電気点けられるだけでもだいぶ違うかなぁと思う。6万くらいだったかな
    出番がないのが一番なんだけどね

    +35

    -1

  • 2222. 匿名 2019/12/12(木) 12:56:19 

    体感持ち、耳が痛いし耳鳴り継続で揺れそうですが場所はわかりません。
    都内

    +16

    -8

  • 2223. 匿名 2019/12/12(木) 13:02:41 

    >>2219

    2218です。
    そんなに高いものではなくて、アウトドア用の持ち歩けるような小さい蓄電池がほしいと思ってます。

    100~200万の物はさすがに勝手に買えません😅

    +49

    -1

  • 2224. 匿名 2019/12/12(木) 13:20:02 

    強振モニタ地中、昨日より落ち着きましたがまだいつもより活発ですね。
    宮城と岩手の間、福島の点滅が多いです。

    +23

    -1

  • 2225. 匿名 2019/12/12(木) 13:25:13 

    >>1216読むとタヌキやネズミ達はきちんと信号を守って横断していたように取れて可愛い。

    +11

    -2

  • 2226. 匿名 2019/12/12(木) 13:38:41 

    今日、本当に眠い……

    +47

    -3

  • 2227. 匿名 2019/12/12(木) 13:41:24 

    都内に現れたイノシシには大騒ぎなのに宮城県のマッコウクジラの件はサラッとしか報道されないのはなぜ?

    +43

    -2

  • 2228. 匿名 2019/12/12(木) 13:44:26 

    東日本の時は震度5の2日後?に本震が来たけど、今回も心配だ...

    +47

    -1

  • 2229. 匿名 2019/12/12(木) 13:46:28 

    >>2135
    電離層と地震は関係あるようですね。
    大地震、5~6日前に「前兆」 上空の電離層乱れる: 日本経済新聞
    大地震、5~6日前に「前兆」 上空の電離層乱れる: 日本経済新聞r.nikkei.com

    多くの地震学者が予想していなかった東日本大震災だが、その5~6日前に「明瞭な前兆」を電気通信大学の研究グループが確認していた。同グループが注目するのは地震の前に現れる大気上空の電離層の乱れ。

    +25

    -1

  • 2230. 匿名 2019/12/12(木) 13:48:54 

    >>2227
    住民の生活に影響が無いからじゃない?
    北海道の熊も連日報道されてた

    +9

    -1

  • 2231. 匿名 2019/12/12(木) 13:50:42 

    都内暖かい!
    子供半袖で出てった(笑)

    +14

    -7

  • 2232. 匿名 2019/12/12(木) 13:58:20 

    札幌に住んでいる物です。
    規則正しい生活を送っていますが、昨日は本当に眠かった。
    夜ごはん後にお弁当の用意ができない程眠たかったです。
    他の方も書いてるけど地震前って眠たくなったりするんでしょうか?

    +42

    -5

  • 2233. 匿名 2019/12/12(木) 14:00:29 

    こんなの見つけたんですけど確率上がったの?私が生きてる間に来るのほぼ確定じゃん
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +36

    -5

  • 2234. 匿名 2019/12/12(木) 14:19:49 

    >>2232
    地震からくるものというよりは、満月と大潮が重なる日(今日)が近いことや札幌で言うなら昨日はかなり気圧が急激に下降していたことが関係しているのではないでしょうか?
    私自身これらの影響を受けやすい体質で、ここ数日頭痛・倦怠感や眠気、抑うつなどの症状が強いです

    +30

    -4

  • 2235. 匿名 2019/12/12(木) 14:24:05 

    栃木です。
    昨日親の携帯が急に時間が狂ったって言ってました。そのあとしばらくして戻ったらしいけど…

    +21

    -1

  • 2236. 匿名 2019/12/12(木) 14:39:24 

    >>2233
    98%じゃあ、なんかいろいろあきらめようかなと…

    +42

    -1

  • 2237. 匿名 2019/12/12(木) 14:41:21 

    >>2233
    多分間違っているのでは?発表されてるのはマグニチュード7程度の首都直下地震が今後30年以内に70%の確率で起こるとの予測だよね。

    +13

    -1

  • 2238. 匿名 2019/12/12(木) 14:44:24 

    買い物行くとつい多めに食料買っちゃう(;´∀`)がるちゃんで人気のブルボンのチョコブラウニー買ってみた。本当に美味しかった(´⊙ω⊙`)

    +57

    -2

  • 2239. 匿名 2019/12/12(木) 14:44:43 

    ちょっとずれたかもだけど、いま満月です。

    +16

    -1

  • 2240. 匿名 2019/12/12(木) 14:55:54 

    岐阜ですが風が強すぎる。北海道もこれから猛吹雪になるみたいですね
    東京は暑いくらいみたいなのに全国的におかしすぎる

    +29

    -1

  • 2241. 匿名 2019/12/12(木) 14:57:12 

    >>2238

    奇遇ですね。
    私もガルちゃんでの話題を思い出し、今日スーパーで同じものを購入してきました。
    他には魚や果物の缶詰を数種類購入してきました。
    コツコツ備蓄しなきゃ。

    +21

    -1

  • 2242. 匿名 2019/12/12(木) 14:59:45 

    もういい
    缶パン食べてやる
    お粥多めに買ったからいいや。

    +20

    -1

  • 2243. 匿名 2019/12/12(木) 15:04:46 

    >>2241
    おお\(^o^)/そうですか!みんなが美味しいって言ってるので前から食べてみたくて(≧▽≦)。

    +13

    -1

  • 2244. 匿名 2019/12/12(木) 15:20:22 

    >>2232
    眠気を感じてる人は
    日本全国に毎日いるから何とも言えないね

    +43

    -1

  • 2245. 匿名 2019/12/12(木) 15:29:31 

    ヘッドライト買ってきました。夜中の避難は怖いですよね。使うことがないように願ってます。

    +22

    -1

  • 2246. 匿名 2019/12/12(木) 15:33:31 

    千葉で今朝白虹だって〜!地震の前兆とか言われてるらしいね...,普段ならレアですごいなー見たいなって思うけど、いまは何もかも怖く感じてしまう(T_T)

    +36

    -1

  • 2247. 匿名 2019/12/12(木) 15:35:45 

    >>2240

    藤枝市も強風で園児が怪我したってニュースしてたね。東京はとても暑くて上着脱いだよ。なんか変な感じで嫌だね。

    +9

    -1

  • 2248. 匿名 2019/12/12(木) 15:50:26 

    アマゾンプライムで、東京マグニチュード8.0見たよー。
    地震発生時刻は15:46。なんで46分なんだろう??東日本大震災も14:46、熊本は19:46、 阪神淡路大震災は5:46。
    宮城に住んでいたから東日本大震災を経験していて、人工地震とか陰謀論とか、あり得るわけないって思っていたけど、少し調べると気になることが多々あり....。今は本当にあり得るのかもって思っています。ガルちゃんのイルミナティトピも勉強になりました。 でも、調べすぎると生活が楽しくなくなるから要注意ですね。

    +89

    -4

  • 2249. 匿名 2019/12/12(木) 15:52:51 

    ニュースで昼夜の寒暖差がかなりあるって見たけど。
    地震学の教授?が寒暖差が地震の引き金を引くことがありますって言ってる記事見つけて怯えてる。なんか条件があまりに揃いすぎて、今回こそは本当にくるんじゃないかって思っちゃう。。

    +27

    -1

  • 2250. 匿名 2019/12/12(木) 16:02:03 

    >>2246
    え、まじですか?二、三日要注意ですね。

    +14

    -2

  • 2251. 匿名 2019/12/12(木) 16:11:27 

    白虹は霧が晴れて天気になるよって合図なんだって、確かに今朝は霧が出て昼間かなり天気良かった

    +30

    -1

  • 2252. 匿名 2019/12/12(木) 16:16:57 

    15時過ぎに阿蘇山も噴火しましたね……
    桜島も頻繁に噴火してるし、鬼界カルデラに何かしら影響あるんじゃ無いかと本当に怖い……

    体感ある方のブログ見てると、茨城より北とか仙台を危惧してる内容の物が多くて、まだ地震や災害があるのか……って辟易しちゃう

    +57

    -1

  • 2253. 匿名 2019/12/12(木) 16:17:58 

    明日から4日間東京行く。何もありませんように…

    +56

    -5

  • 2254. 匿名 2019/12/12(木) 16:20:32 

    皆さんが言ってるイオノグラムのツイートしてる人「日本に災害が多いのは安倍のせい」みたいな事を言ってるけど・・・なんだかなぁ・・・

    +110

    -5

  • 2255. 匿名 2019/12/12(木) 16:21:13 

    アベガーはちょっとね…

    +101

    -5

  • 2256. 匿名 2019/12/12(木) 16:21:48 

    >>2252
    カルデラ噴火って数千万人レベルで人が死ぬってやつ?生き残っても地獄だよね。
    日本としてもう機能してないかもしれないし

    +62

    -1

  • 2257. 匿名 2019/12/12(木) 16:28:08 

    次は首都圏か南海か…
    スピブロでは今まで揺れてない所が危険って見たような

    +29

    -3

  • 2258. 匿名 2019/12/12(木) 16:28:23 

    >>2245
    私も今日ヘッドライト買いました
    100均のだけど…無いよりかはいいかなと

    +40

    -1

  • 2259. 匿名 2019/12/12(木) 16:29:27 

    >>2256
    阿蘇が本気で噴火したら九州全域と山口くらいまでは溶岩で埋まるから、生き残る人いるのかなぁ

    +51

    -2

  • 2260. 匿名 2019/12/12(木) 16:39:24 

    マンションの1F住まいなのですが、大型が来たらまず1階はペチャンコになると聞きました
    備蓄品をコツコツ集めても、つぶれてしまっては無駄になってしまいます
    他に保管場所となると立体駐車場に停めている車しかありません
    何かお知恵を拝借したいです

    +36

    -1

  • 2261. 匿名 2019/12/12(木) 16:40:00 

    今日か明日東北

    +5

    -15

  • 2262. 匿名 2019/12/12(木) 16:51:45 

    月がでてきた!千葉北西部
    月が低い時は赤めなんだっけ?
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +38

    -2

  • 2263. 匿名 2019/12/12(木) 16:58:47 

    >>849
    ほらぁ〜少し大きめなのが違う場所に来たじゃないの〜
    なんの法則なのーー?活断層が繋がってるからー?

    +1

    -15

  • 2264. 匿名 2019/12/12(木) 17:23:08 

    >>2148
    気分を害されたらごめんなさい。
    予感、体感です。

    +21

    -4

  • 2265. 匿名 2019/12/12(木) 17:25:11 

    >>2260
    防災セミナーに行ったとき専門家の方が1箇所ではなく分散して保管したほうが良いと言ってました。車に3日分くらい積んでおくと安心だと思います。

    +26

    -2

  • 2266. 匿名 2019/12/12(木) 17:25:31 

    仕事終わって外見たらすっっごく大きい満月!やっぱり綺麗で見とれたわ。でもこれが地震となんらかの関係があるのかな…って思うと不気味に見えた。ガソリン入れて帰る!

    +44

    -3

  • 2267. 匿名 2019/12/12(木) 17:32:36 

    地震予知サイトと5chも良く見てるんだけど、予知サイトに今日明日注意と書かれてたので少し気になる。

    5chでは過去に大地震の噂があった時も冷静に分析してて、無い無い言われてたけど、今回は騒いでいるから少し心配。

    +43

    -2

  • 2268. 匿名 2019/12/12(木) 17:35:51 

    >>2223
    夫が電気関係のエンジニアなんだけど、災害用に小型の蓄電池(50000mAh〜300000mAh)はオススメしないとのことでした。
    充電後使わなくても数日で放電してしまうので、数日おきに充電し続ける必要があること、バッテリーの寿命が縮むため、ほぼ充電が0になったタイミングで忘れず充電しなければならないことなどから、いつ起きるかわからない災害時には向かないそうです。
    一番おすすめなのは、やはり手回し式や太陽光充電のタイプだそうです。ただ、手回し式はどうしても少量の充電にしか対応していませんし、太陽光は大量に充電しようとすると高額なものが必要になってしまうのがネックですね・・・

    +60

    -1

  • 2269. 匿名 2019/12/12(木) 17:37:01 

    今日の月すごいですね
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +114

    -1

  • 2270. 匿名 2019/12/12(木) 17:38:53 

    >>2269
    うわ!大きい!綺麗けど不気味に感じるね。
    これデジカメで撮ってるの?
    綺麗に撮れてるね!

    +85

    -4

  • 2271. 匿名 2019/12/12(木) 17:39:08 

    >>2269
    これは怖い。どこでしょうか?

    +38

    -2

  • 2272. 匿名 2019/12/12(木) 17:39:26 

    >>2240
    岡山だけど、昼過ぎまで暖かかったのに、14時くらいからは極寒に・・・

    +34

    -1

  • 2273. 匿名 2019/12/12(木) 17:39:42 

    >>2260
    空調の心配がありますが、レンタルのコンテナハウスみたいのがあれば、田舎ではうん千円で借りられるようです。都会にそういった物があるかは不明なので、なければ他県にご実家があれば、そちらに置いてもらうのも手かな?

    +13

    -1

  • 2274. 匿名 2019/12/12(木) 17:44:23 

    >>2258
    百均なら手軽に買えそうでいいですね。探してみます。

    +11

    -2

  • 2275. 匿名 2019/12/12(木) 17:49:27 

    >>2272
    私も岡山です。確かに寒かったよね。
    一昨日、昨日は濃霧すごかったし。
    寒暖差激しい。

    +21

    -1

  • 2276. 匿名 2019/12/12(木) 17:53:24 

    >>2268
    そうなの?
    それくらいの蓄電機をもってるけど、なかなか放電しないよ。優秀なの購入したのかな?

    小さな充電式のラジオの放電は早い(ーー;
    地震の心配が高まった時に、充電確認したらいつも放電してる。

    +7

    -0

  • 2277. 匿名 2019/12/12(木) 18:01:28 

    何処の地域ですか?大震災の前は月が大きく見えたり、黄色かったり赤く見えたりする様です。

    +33

    -3

  • 2278. 匿名 2019/12/12(木) 18:02:58 

    >>2191
    どういうことでしょうか?

    +3

    -1

  • 2279. 匿名 2019/12/12(木) 18:10:29 

    >>2262
    月が低い時は赤くて大きいので、大丈夫です。
    えっ?これ本当に大丈夫?いくら低くてもいつもこんなに大きく感じないのに?って思うくらい真っ赤で大きな月を見かけた事も、ここ十数年で数回ありますが、地震とかは起きませんでした。
    ただ一方で、台風と満月の日は産気づく人が本当に多い、と産婦人科の先生も言っていたり、満月の力はとても強いように思うので、大きさ関係なく満月付近は特に地震には気をつけた方が良いのかなとも思っています。

    +70

    -3

  • 2280. 匿名 2019/12/12(木) 18:10:45 

    >>1060 です
    ふんわりですいません。
    でも凶としか分からなくて、どこでどのように現象化するのかまでは断言できないのです。

    ◼️今月の残りの要注意日は21日。
    めちゃくちゃ酷い水難。その日の前後(19~23日あたり)はとにかく水系に注意。もし天気が雨か雪だったら、その地域の人は十分に注意する必要がある。

    天気で現象化しなかったら津波をともなう地震が起きる。というくらい強い水難なので水辺へのレジャーは控えた方が吉です。

    地震だったら九州、東北、関東、ロシア、イタリア、インドネシア▪スマトラ付近、エクアドル付近の可能性が高いので、相模トラフ▪宮城沖は一応警戒した方がいいかも。
    ※でも11日も揺れるとしたら震度6くらいありそうと思っていたけど震度5だったので、相模トラフ▪宮城沖はないかな~と個人的には思っています。

    ◼️今年いっぱいは南海トラフは来ない。

    以上です。

    +75

    -9

  • 2281. 匿名 2019/12/12(木) 18:13:56 

    >>2274
    セリアにあったよ(・∀・)

    +9

    -2

  • 2282. 匿名 2019/12/12(木) 18:14:02 

    >>2260
    マンションの1階ペチャンコってまじですか…
    木造でなく鉄筋でもそうなるのかな?

    +29

    -2

  • 2283. 匿名 2019/12/12(木) 18:16:57 

    >>2280
    ものすごい水難って…この季節なら台風じゃないだろうからやはり津波だろうか。

    +52

    -4

  • 2284. 匿名 2019/12/12(木) 18:19:23 

    要注意日は一体いくつあるのよwwww
    このスレだけでも半日分くらいあるんじゃない?
    これじゃ毎日毎日気を張って生きてかなきゃならないじゃないか

    +43

    -0

  • 2285. 匿名 2019/12/12(木) 18:26:13 

    >>2280
    情報が多すぎて何かいっときゃ当たるみたいな感じ。
    予言者乙

    +26

    -32

  • 2286. 匿名 2019/12/12(木) 18:27:10 

    >>2280
    九州、東北、関東、ロシア、イタリア、インドネシア▪スマトラ付近、エクアドル
    こんなに言えば一つは当たりそうだねw

    +54

    -17

  • 2287. 匿名 2019/12/12(木) 18:36:28 

    札幌住です。昨日は暗い気候でも暖かかった。そさて今は氷点下です。北海道に地震が来るなら今日の予感がします。ガルにいるので備えは一応大丈夫、それでも卵と納豆二パック買いました。

    +25

    -1

  • 2288. 匿名 2019/12/12(木) 18:36:43 

    ヘッドライト、私は前にセリアで買ったけどダイソーでも売ってました。
    今日はナイフや缶切りがセットになってるポケットナイフをダイソーで買いました。
    水もまだまだ足りないけど置き場所とかの関係でなかなか備蓄が進まず。不安ばかり大きくなってます。

    +21

    -2

  • 2289. 匿名 2019/12/12(木) 18:39:24 

    >>2264
    そういう感じのことでいいんですよ(・∀・)

    +32

    -1

  • 2290. 匿名 2019/12/12(木) 18:41:19 

    >>2285

    まあそうですね。
    そう言われると思って書き込み迷いましたが。

    とにかく21日前後にどこかで水害が起きるということと、今年は南海トラフは来ないということまでしか私には分かりません。

    +81

    -5

  • 2291. 匿名 2019/12/12(木) 18:42:41 

    >>2280
    そういえばNHKのパラレルワールドで地震で堤防が決壊する被害も想定してたね。危ないのは海沿いだけじゃないかも

    +54

    -1

  • 2292. 匿名 2019/12/12(木) 18:50:45 

    >>2268
    ありがとうございます。
    放電の事とか何も考えてませんでした。
    とりあえず勝手に買うのはやめておきます(^_^;)

    +6

    -1

  • 2293. 匿名 2019/12/12(木) 18:52:10 

    >>2269
    時任三郎のTwitterの写真?

    +16

    -1

  • 2294. 匿名 2019/12/12(木) 19:18:26 

    >>2290
    めちゃくちゃ酷いという21日の水難を>>1060時点で書かなかったのは何故ですか?11日が過ぎなければわからなかったってこと?

    +8

    -17

  • 2295. 匿名 2019/12/12(木) 19:20:15 

    皆さんヒーター使ってらっしゃいますか?
    この様なものなんですがやはり危ないんでしょうか…
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +5

    -1

  • 2296. 匿名 2019/12/12(木) 19:29:01 

    >>2259
    ほんで火山灰が本州に降ってきて日本終了だよ。

    +21

    -1

  • 2297. 匿名 2019/12/12(木) 19:31:14 

    >>2269
    すっげー!
    はめ込み合成みたい!
    うさぎさんまでくっきり見える!

    +25

    -2

  • 2298. 匿名 2019/12/12(木) 19:32:17 

    大阪の地震の時から皆さんを追いかけて、トピを覗いています。地震が来る前日に、左耳の中で圧力を感じパコパコと波打つような不快感があります。何度か体感かな?と感じ、コメントを残したこともありましたが、最近は見る専門になっていました。
    昨日の夜まで、頭の中がボーっと膨張していく感じと耳圧を感じていましたが抜けました。
    今朝の朝焼けがあまりにも長く鮮やかで不気味だったのと、日中の強風に怖くなり久しぶりにコメントしました。@浜松市

    +53

    -3

  • 2299. 匿名 2019/12/12(木) 19:34:15 

    >>2294
    あの時点で分かることだけ書き込みしました。

    今も今の時点で分かることだけ書き込みしています。

    +54

    -3

  • 2300. 匿名 2019/12/12(木) 19:39:15 

    >>2299
    わかる事教えていただけて感謝です!
    また何かわかれば是非書き込み宜しくお願いします

    +85

    -1

  • 2301. 匿名 2019/12/12(木) 19:48:52 

    北関東。いま月見てきたら、ふつうの白い満月だった。サイズも特に大きくないです。

    +58

    -3

  • 2302. 匿名 2019/12/12(木) 19:52:00 

    >>2295
    これ揺れですぐ止まるから平気じゃない?
    でも停電したら使えないから震災用に電池で使える石油ストーブ買ったよ!
    東日本大震災のとき石油ストーブなくてまだ寒くて後悔したから…

    +25

    -3

  • 2303. 匿名 2019/12/12(木) 19:56:30 

    >>2299
    ありがとうございます!
    21日のお天気、全国的に晴れですが北陸~北海道は雪マークもついてたから大雪になるのかな…
    気をつけますね

    +38

    -2

  • 2304. 匿名 2019/12/12(木) 20:08:44 

    地震の前に今夜は風が怖いよ

    +56

    -1

  • 2305. 匿名 2019/12/12(木) 20:14:51 

    >>2295
    地震時に停止機能付いていれば大丈夫だと思うよ。倒れたりとかの緊急時に消えない電気ストーブとかのが今は危なかったりする。灯油への引火を気にする人も見かけたけど、そのレベルの火災になってたらヘアスプレーとかのガス缶やキッチンのサラダ油とかも全てヤバい事になってるから…気にしすぎるより、安全に使う方法を調べておく方が安心出来ると思うよー!

    +17

    -1

  • 2306. 匿名 2019/12/12(木) 20:38:45 

    地震が来たとしてもこの時間からこの時間にしかきませんよ~みたいな一息つける時間が欲しい。
    仕事や家事が終わって、ふうってなる時みたいに。ずっとずっと頭の隅にいつくるか分からない地震のことに怯えたくない

    +65

    -2

  • 2307. 匿名 2019/12/12(木) 20:45:20 

    >>2282
    何回建てかにもよりそうですよね。
    私の住んでるところは4階建ての鉄筋コンクリートだけど、耐震基準が見直される前に建てられた築40年くらいの古めの建物だから不安だなぁ…

    +29

    -1

  • 2308. 匿名 2019/12/12(木) 20:45:22 

    >>2281
    教えていただきありがとうございます! セリア行ってみます。

    +9

    -0

  • 2309. 匿名 2019/12/12(木) 20:54:01 

    >>2270
    時任さんのインスタの引用だと思います。

    +5

    -1

  • 2310. 匿名 2019/12/12(木) 21:29:45 

    >>2298
    お隣の隣の豊橋市民です!
    体感があると浜松周辺が揺れますか??

    しばらく揺れた!と分かるような地震がなく、うちの子は揺れる感覚が起震車での体験ぐらいしかないのでいざという時に身を守る行動ができるのか不安です。

    +6

    -3

  • 2311. 匿名 2019/12/12(木) 21:42:01 

    >>2226
    本当に眠い。霊感の強い息子もひどく眠たがっている。

    +27

    -11

  • 2312. 匿名 2019/12/12(木) 21:43:16 

    神奈川です。こちらも普通の白い月です。

    +9

    -1

  • 2313. 匿名 2019/12/12(木) 21:44:28 

    >>2311
    お住まいはどちらですか?

    何度か話出てるけど、場所を書き込んでくれると色々準備できるのでお願いします><

    +21

    -2

  • 2314. 匿名 2019/12/12(木) 21:47:13 

    >>2226
    私も眠くて、宇宙天気予報を見てきました。
    宇宙天気予報で太陽フレアが高いと眠くなるらしいので。

    今、太陽フレアは数値低いようです。
    今はスポラティックE層という?数値が高いようで、耳圧、頭痛、電波障害が起きる可能性があるようです。

    宇宙天気予報、で調べてみてね😘

    +52

    -1

  • 2315. 匿名 2019/12/12(木) 21:54:15 

    >>2299
    私もわかる範囲でもいいのでこれからも書き込んで欲しいです。
    キツかったり嘲笑うような書き込みをする人もいるので、傷つくこともあるでしょうが…
    私は、なるほど…じゃあちょっと気を付けようかなと気にかけることができるのでありがたく思っています。

    +97

    -2

  • 2316. 匿名 2019/12/12(木) 21:54:55 

    >>2313
    都内住みです。今年にはいってから頭痛がひどくなると地震が起こること三回。いまも頭痛の種が。理由はわかりません
    以前から満月になると地震が起きやすいと思っています。

    +32

    -7

  • 2317. 匿名 2019/12/12(木) 21:58:47 

    >>2316
    自分も都内なので助かりました><
    念のためそなえときます!

    +25

    -1

  • 2318. 匿名 2019/12/12(木) 22:07:03 

    こちら千葉北西部、風が強くなってきました。
    部屋の中からも風の吹いている音が聞こえます。

    +17

    -1

  • 2319. 匿名 2019/12/12(木) 22:13:18 

    この寒いのに水難とは…
    備えあれば憂いなし。
    21日前になったら忘れずに灯油を買っておこう。

    +47

    -1

  • 2320. 匿名 2019/12/12(木) 22:13:53 

    >>2317
    この前の茨城の連続のときは、直前まで本当に吐き気を伴う頭痛でしたが今日は、それほどでもないので都内は大丈夫かと思います。でも備えあれば憂いなしですね。

    +29

    -2

  • 2321. 匿名 2019/12/12(木) 22:18:10 

    >>2299
    書き込みすごくありがたいです!
    毎日地震の恐怖に怯えてるので…
    南海トラフは来なくても直下がくる可能性はありますか?

    +42

    -4

  • 2322. 匿名 2019/12/12(木) 22:50:47 

    13日の金曜日怖いわ
    罪無き者の殺害
    昼から闇
    大地揺れ
    岩裂ける

    +8

    -25

  • 2323. 匿名 2019/12/12(木) 22:57:29 

    兵庫、四国、中国地方あたりが揺れそう。
    15日くらいまでちょっと注意かも。
    当たらなかったらそれでよし。
    なんとなく書き込んだら当たらなそうなので……

    +10

    -20

  • 2324. 匿名 2019/12/12(木) 23:24:31 

    結局のところ いつ来てもおかしくないって言われてる首都直下と南海トラフだけが残ってるのかー

    +53

    -1

  • 2325. 匿名 2019/12/12(木) 23:25:29 

    最後の晩餐のつもりでお酒飲んだ。

    +18

    -2

  • 2326. 匿名 2019/12/12(木) 23:32:48 

    >>2323
    あなたは何者ですか?

    +14

    -1

  • 2327. 匿名 2019/12/12(木) 23:33:48 

    眠いとか書いてる人は早く寝たらいい

    +57

    -3

  • 2328. 匿名 2019/12/12(木) 23:37:40 

    >>2319
    大雨か津波…?どちらにしても停電になりそうですね

    +7

    -1

  • 2329. 匿名 2019/12/12(木) 23:47:46 

    >>2216
    でもその人が言ったことが本当に当たるかな?順番とか言ってるけどそのとおりに来るのかな?自然現象なのに?

    +9

    -0

  • 2330. 匿名 2019/12/12(木) 23:51:22 

    今日は19度で暑くてだるかった
    今は8度、、地球も疲れるだろうね。

    小出しに発散して欲しい

    +41

    -1

  • 2331. 匿名 2019/12/12(木) 23:55:32 

    >>2321
    今分かる範囲で考えると[なし]ですね。

    21日前後に水の凶相が強まるとしか分からなくて、天気の悪化かもしれないし、海外の水害かもしれないし、揺れるならば直下より海▪沖合って感じです。

    21日前後の水難をしのげば今月はそんなに心配いらないんじゃないかと思います。

    +64

    -1

  • 2332. 匿名 2019/12/12(木) 23:59:14 

    >>2321
    コメントありがとうございます。
    ここ数ヶ月地震のことを考えすぎて
    ストレスからくる不整脈が出てしまい
    今日安定剤を処方されました。

    2321さんのコメント、わたしには
    信憑性があっていまホッとしています。
    備えるものは備えたのですが
    子どもがいるので、とっても不安です。
    また何か分かることがあったら
    教えていただけると幸いです。

    +30

    -4

  • 2333. 匿名 2019/12/13(金) 00:03:16 

    >>2226
    寝ろ

    +7

    -5

  • 2334. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:58 

    >>2290
    教えてもらった21日、水害に特に注意すればいい話し。

    何故もっと早く言わないの?とかいらない発言。
    備えている人は余裕があって素直に聞けて、注意することができる。

    他力本願な人、いつも攻撃したい人が否定する。

    外れてもよくない?
    これをきっかけに、備えればいい話。
    する気がない人はスルーすればいい。

    やった者勝ちよ。
    災害の時代。文句言わずに備えた者勝ち。

    +139

    -2

  • 2335. 匿名 2019/12/13(金) 00:50:31 

    >>2292
    え…実際に蓄電機を持ってるけど、たいして放電してないよ?
    プロの言うことが本当の実際とは異なることもあるよ。
    放電しにくい蓄電機もあるよ。
    鵜のみでいいの?

    +6

    -10

  • 2336. 匿名 2019/12/13(金) 01:04:56 

    >>2325
    付き合うよ!
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +3

    -10

  • 2337. 匿名 2019/12/13(金) 01:42:20 

    >>2282
    神戸の地震では1階が駐車場になってるマンションは多く潰れてた。
    1階でなくても途中階が潰れてるマンションやビルもチラホラあった。
    力のかかり具合でどの階も可能性ありそう。
    YouTubeで神戸の地震の動画見てみたら分かるよ。

    +26

    -2

  • 2338. 匿名 2019/12/13(金) 01:47:59 

    NHKで首都直下型の特集あったし、ニュージーランドで噴火からの北海道で大きめの地震。前兆ありすぎて怖い。

    +56

    -1

  • 2339. 匿名 2019/12/13(金) 01:56:11 

    >>2302
    トピずれだけど、そのタイプの石油ストーブで焼き芋焼いたらメチャメチャ美味しく焼けるよ。
    アルミフォイル巻いて1時間半くらいかけてじっくり焼くとサイコーだよ👍

    +37

    -2

  • 2340. 匿名 2019/12/13(金) 01:57:56 

    >>2335
    その放電しにくい蓄電池のメーカーなり機種なりを教えて
    レビューとか見てみるから

    +4

    -13

  • 2341. 匿名 2019/12/13(金) 02:46:36 

    >>2340
    何で上から目線的な人に、調べあげて時間をかけて選んだ蓄電機の情報を教えてあげないといけないの??
    大変だったんだよね。調べるの。

    私に聞かなくても、本気で調べあげれば2日であなたが信じられる自分の答えが出るよ。

    +16

    -26

  • 2342. 匿名 2019/12/13(金) 02:47:12 

    >>2275
    水曜日はPM2.5がひどかったみたいですよ。
    岡山県の数値めっちゃ高かったです。
    木曜日に北風が強くなって吹き飛んだけど、寒くなっちゃった。

    +14

    -1

  • 2343. 匿名 2019/12/13(金) 02:49:08 

    >>2331
    ありがとうございます。来週、東京に行く予定があって、どうしようとドキドキしていたので、少しホッとします。
    もちろん、万が一のことを考えて、備えられるものは備えてから出かけます。
    凶と分かるだけでも教えていただけたら、心に留めて気をつけることができます。書き込み、ありがとうございます。またよかったら、よろしくお願いします。

    +25

    -2

  • 2344. 匿名 2019/12/13(金) 03:07:21 

    >>2339
    焼き芋食べたくなりました!明日作ろう。
    根菜類は保存期間が長いし、ほぼ毎日使うから、備蓄も兼ねて多めに買ってます。
    根菜は体を温める効果があるので、寒い日にはもってこいです。

    +24

    -2

  • 2345. 匿名 2019/12/13(金) 03:27:07 

    >>2280
    21日に東北に行く…
    やだなぁ人生の一大イベントがあって大切な日だし、何も起こらないといいな…

    +34

    -5

  • 2346. 匿名 2019/12/13(金) 03:32:55 

    やっぱり今年は大地震はないんだね!私はガルちゃんで今年の自然災害や芸能ニュースを言い当てた人?の話を聞いて、今年は大地震はないと言っていたから、なんとなく本物な気がしてその人の言葉を信じてきた!今年は来ないね!よかった。でも水害が怖いね。本当に何も被害が出ないといいな…嫌だよ年末年始悲しいニュースなんて

    +15

    -10

  • 2347. 匿名 2019/12/13(金) 03:36:06 

    毎年元旦に配信される予知夢を見る有名な外国人のYouTubeを見たんだけど、今年は水害が特に酷いと言っていた。日本も名指しされてたな。

    +44

    -2

  • 2348. 匿名 2019/12/13(金) 04:28:23 

    >>2347

    今年あった台風での川の氾濫のことかなぁ?

    +22

    -1

  • 2349. 匿名 2019/12/13(金) 05:00:53 

    もう今後ずっと地震からの津波だけじゃなく、水の被害の心配が止むことはないよねきっと

    次はどこだろう、せめて一度浸かった所はどうかやめてと願うばかりです

    +33

    -1

  • 2350. 匿名 2019/12/13(金) 05:53:29 

    >>2341
    ほら絶対に答えないと思った
    しかもなんか噛みついてきてるし
    教えていただけませんでしょうか?って書けば良かった?
    ここ掲示板だよ?

    情報共有する気ないんだったら初めから>>2335みたいな思わせぶりなコメントしなけりゃいいのに
    何が、鵜呑みでいいの?だよ

    +12

    -27

  • 2351. 匿名 2019/12/13(金) 05:57:56 

    >>2341
    ほら絶対に答えないと思った
    共有する気持ちがあるなら初めから書くだろうし

    しかもなんか噛みついてきてるし
    教えていただけませんでしょうか?って書けば良かったですかね?
    ここ掲示板ですけど?

    情報共有する気ないんだったら初めから>>2335みたいな思わせぶりなコメントしなければいいのに
    何が、鵜呑みでいいの?だよ

    +3

    -47

  • 2352. 匿名 2019/12/13(金) 06:19:55 

    えーと、このトピでそういうもの言いやめてもらえますか
    そういうのはよそでやってください
    ここがどんな雰囲気のトピか見てきておられるでしょう

    +108

    -1

  • 2353. 匿名 2019/12/13(金) 06:30:03 

    おはよー

    +35

    -1

  • 2354. 匿名 2019/12/13(金) 07:01:35 

    小さいけどさっき発生したみたい
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +32

    -2

  • 2355. 匿名 2019/12/13(金) 07:28:40 

    >>2351
    お前アホなの?こんな所で言葉遣いに噛みつくな

    +3

    -33

  • 2356. 匿名 2019/12/13(金) 07:33:01 

    >>2334
    それがアセンション二極化かと。

    +7

    -1

  • 2357. 匿名 2019/12/13(金) 07:43:59 

    >>2326
    2323です。
    何者でもありません。
    ただ、数日前から体感があったので当たらなければいいなぁという気持ちで書き込みました。
    不快な思いをさせてしまったのならすみません。

    +40

    -4

  • 2358. 匿名 2019/12/13(金) 07:44:56 

    みんなピリピリしすぎw
    不安だと思うけど、心に余裕を持ってないと災害が起きても落ち着いて対処できないよ!
    ちゃんと休める時に休んおいて!

    +98

    -2

  • 2359. 匿名 2019/12/13(金) 07:47:19 

    みんな!荒らしコメントはスルーして通報だよ!!
    気にしないでいこう!!

    +72

    -1

  • 2360. 匿名 2019/12/13(金) 07:53:25 

    >>2357
    謝る必要全くないよ!
    わたしは当たってたらとても助かるし
    仮に当たらなかったとしても
    少し安心したし。
    私は少なからずあなたの体感に
    救われた1人です。
    ここ最近不調で不眠だったから、昨日は
    少し寝れました。ありがとう

    +85

    -1

  • 2361. 匿名 2019/12/13(金) 08:00:49 

    水難には大雪も含まれますか?

    +6

    -2

  • 2362. 匿名 2019/12/13(金) 08:01:42 

    気になる事象があったら報告してもらって、読んだそれぞれが自分で判断すればいいだけ。
    静かに閲覧出来ない種類の人はいるけど無視で良い。

    +87

    -1

  • 2363. 匿名 2019/12/13(金) 08:04:34 

    >>2308
    言い忘れたけどセリアのヘッドライト電池別売りなので電池も一緒にご用意を

    +44

    -1

  • 2364. 匿名 2019/12/13(金) 08:14:20 

    あの時あぁしておけば良かったと思わないように備えたり、早く片付けるなど行動したりと出来る事は沢山あると思います。
    毎日怯える気持ち、私も一緒です。

    で、今から夕飯の豚汁作り始めます。

    今日も無事過ごせますように。

    +53

    -1

  • 2365. 匿名 2019/12/13(金) 08:25:46 

    >>2339
    どうやって焼き芋すればいいか知りたいです!どこに焼き芋おけば?

    +12

    -2

  • 2366. 匿名 2019/12/13(金) 08:27:03 

    >>2339
    一時期ストーブでミカン焼いて食べるのハマってたわ!
    あんまり美味しくないし、きっとビタミンCも壊れるんだろうけど取り憑かれたように焼いては食べ焼いては食べしてた🍊
    たぶん焼けるとだんだん膨らんで来るのが面白かったんだと思う

    +34

    -1

  • 2367. 匿名 2019/12/13(金) 08:48:00 

    なるほど、焼き芋ね!
    安納芋もらってそのまま放置してた
    今夜仕掛けて寝ようと思います
    冷凍しておけば自然解凍でも食べられて、暖房機器でも温められるかな
    ありがとう^ - ^

    +25

    -1

  • 2368. 匿名 2019/12/13(金) 08:49:34 

    >>2339
    フォイルはもうガルちゃんでは当たり前の言い方になったの?w
    ついに誰も突っ込まなくなったのね🙈

    +74

    -1

  • 2369. 匿名 2019/12/13(金) 08:56:13 

    このトピのおかげで今までやらなかった転倒しそうな家具の移動をやっと実行できたよ。それから日々の備蓄や心掛けなんかも一人だとくじけそうになるけど支えられてます。私は今のところ予兆的なものは感じられないのだけど何か気がついたら報告するね

    +36

    -1

  • 2370. 匿名 2019/12/13(金) 09:05:11 

    広島寄りの岡山県民です。

    ここ最近、カラスがすごい数カーカー言いながら飛んでて夜中も鳴いてるしで嫁いできたばかりだし、山の上だからこの辺りでは普通なのかなと思ってたら生まれも育ちもここのおばあちゃんが、こんなこと初めてだって!
    近所の人らも最近カラスがおかしくて気持ち悪いねーとか言ってるし・・・

    うち電波時計なんだけど、おとといから狂うしWiFi繋がらなくなったしここ見てそんな方がちらほらいてびっくりです。

    +58

    -2

  • 2371. 匿名 2019/12/13(金) 09:08:54 

    最近本当に危ないといわれているところの行くときに覚悟がいる。
    地下鉄で行くときなんか水没の覚悟をしていく。
    なるべく地上の電車をつかうようにしている

    危ないときに危ない場所にいかないのは原則だけど仕事だから仕方ない。以前と違うのは覚悟して乗るってこと。エレベーターもそう。

    +52

    -3

  • 2372. 匿名 2019/12/13(金) 09:10:21 

    おはよう。今日が良い1日になりますように、がるちゃんの皆さんの幸せと安全祈っています。

    +87

    -1

  • 2373. 匿名 2019/12/13(金) 09:12:55 

    >>2370
    貴重な情報ありがとうございます。
    こういったことが同一方面で多ければ、
    貴重な資料だし、用心しますよね!

    +21

    -1

  • 2374. 匿名 2019/12/13(金) 09:48:30 

    年賀ハガキ買うの迷うなぁ…まあ、毎年ギリキリまで買わないんだけどね

    +7

    -7

  • 2375. 匿名 2019/12/13(金) 09:59:20 

    >>2339です。
    さつまいもをよく洗って、水気を拭かずにアルミフォイルに巻いて、上の鉄板の上に置いて焼くだけです。
    ストーブはごく弱火にして、20分ごとにクルクルひっくり返して1時間半くらい焼いたらできあがりです。私はいつも皮ごと食べちゃってます🍠
    お芋の細さによってひっくり返す時間と焼き時間を変えた方がいいですが、私は腕くらいの太さのお芋を上記の時間で焼いてます。
    でも家中に焼き芋の匂いが充満するので注意です😅

    +32

    -3

  • 2376. 匿名 2019/12/13(金) 10:08:29 

    今日は保存食と保存水買いだめするわ(´・ω・`)電池パックや体拭きシートやガスボンベも買わないとな。私が一番信用してる予言は、イルミナティカードかな。和光の時計台崩落と五輪色の服着た人達のイラストのやつね。来年の夏はどうなることやら(´・ω・`)

    +34

    -3

  • 2377. 匿名 2019/12/13(金) 10:12:18 

    低気圧のとき揺れやすいっていうけど、今年の台風19号で震えてるときに地震でも揺れたときは本当に焦ったの思い出した
    そのあと地震は何もなくてよかったけど、地震プラス大雨大雪とか何かはやめて欲しいね
    火事や震源地によっては津波は避けられないけど揺れだけでも充分怖いからほんと頼む〜

    +25

    -4

  • 2378. 匿名 2019/12/13(金) 10:24:12 

    >>2370
    岡山よりの広島住みですが、うちも全く同じ。

    +22

    -1

  • 2379. 匿名 2019/12/13(金) 10:33:40 

    TECって赤くなっても緑になれば安心なのかな、・・・難しい

    +5

    -1

  • 2380. 匿名 2019/12/13(金) 10:40:11 

    >>2375
    >>2295は上に鉄板ついてないタイプよ
    うちにあるのもこのタイプの灯油ストーブなんだけどこれだと焼き芋焼けないよね?
    焼き芋好きだからちょっと期待しちゃったんだけど(笑)

    +10

    -3

  • 2381. 匿名 2019/12/13(金) 10:41:58 

    茨城南部
    急に耳が詰まった感じになって痛い
    低気圧近付いてるわけでもないよなぁ

    +7

    -4

  • 2382. 匿名 2019/12/13(金) 10:43:00 

    >>2376
    あのカードだと長袖だからオリンピックの前の年かオリンピック終わった冬が危ないんじゃないかと思ってる

    +14

    -2

  • 2383. 匿名 2019/12/13(金) 10:51:15 

    >>2382

    あれは、ソチ五輪の時の事だとも言われています。

    +1

    -5

  • 2384. 匿名 2019/12/13(金) 11:01:10 

    変な雲!
    福岡
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +15

    -39

  • 2385. 匿名 2019/12/13(金) 11:35:48 

    なんか書き込みも少なくなってきたね。
    群発地震にNHKの特集が重なって興奮して予言する人もたくさん現れたけど、そんな人達も飽きてきてブーム過ぎた感あるよね。
    気を抜いた時が一番危ないと思うな。

    +67

    -2

  • 2386. 匿名 2019/12/13(金) 11:57:22 

    こういう折りたたみ式のウォータータンクこれから購入を考えてる方。20リットルの容器は水を満タンに入れると重すぎて持てません💦10リットルとか5リットルのを複数持っている方が良いと思います。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +84

    -2

  • 2387. 匿名 2019/12/13(金) 12:05:44 

    >>2383
    その前はロンドンオリンピックじゃないかって言われてたみたいよ。でもロンドンの時計台とは形が違うんだよね。形だけで言ったら銀座和光のが似てる

    +19

    -1

  • 2388. 匿名 2019/12/13(金) 12:14:28 

    >>2385
    油断しないぜ〜<( ̄︶ ̄)

    +7

    -2

  • 2389. 匿名 2019/12/13(金) 12:16:02 

    みなさん お米が炊ける袋ってご存知ですか?
    袋に生米と水を入れて入れ口を縛り、水の入った鍋に入れて煮るようにして炊きます。

    アルファ米を備蓄していましたが、コスト的に沢山は買えないなと思っていた時にこの袋を知りました。
    火(カセットコンロ、ボンベなど)、水(煮る専用にすれば繰り返し使える)、鍋が必要になりますが、お鍋を洗う水や手間の節約になります。

    アルファ米より手軽ではないかもしれませんが、こんなのもありますよというお知らせでした☺︎

    回し者ではありません笑

    +58

    -2

  • 2390. 匿名 2019/12/13(金) 12:34:16 

    >>2370
    別地域ですが山のある所に住んでいます。近所に放置の柿や柚があるので、うちのほうもカラスはよく来て鳴いてますね。ただいつも大体同じメンバーで鳴いているため、大騒ぎになるときは縄張り争いかなと思っています。小型の鳶とケンカするんですよ。もしかしたら、どこからかそちらへ避難してきてるカラスたちと争っているのかもしれませんよ。ほんとに怖いのはカラス達がどこかへ行ってしまって、シーンとなったときだと私は聞きました。

    +10

    -2

  • 2391. 匿名 2019/12/13(金) 12:37:27 

    >>2389
    それ試したことあります(・∀・)普通に美味しく炊けました〜

    +7

    -2

  • 2392. 匿名 2019/12/13(金) 12:38:17 

    >>2389
    検索してみました
    ネットで専用の袋買わなくても家にアイラップあるから非常時にはできそう

    今日主人が家にいたので水1箱買ってきた

    +16

    -4

  • 2393. 匿名 2019/12/13(金) 12:50:24 

    >>2392
    私は百均で売ってるキッチンポリSサイズで試しました。しっかり口を結んで縛れば大丈夫です。ネットで作り方を検索すると2枚重ねがおすすめされていましたが1枚でも大丈夫でした。

    +16

    -2

  • 2394. 匿名 2019/12/13(金) 12:55:07 

    >>2387

    逃げてる人の顔が日本人ではなかったり、ロシアでは冬にテロもありました。まぁ、本当のところは誰にもわかりませんね。東京五輪に関係ない事を祈るのみです。

    +24

    -4

  • 2395. 匿名 2019/12/13(金) 13:20:56 

    >>2380
    そうそう!笑
    うちも鉄板ないタイプだから、このストーブで焼き芋できるなら!っと思って期待してたのに笑
    やっぱりこのストーブでは無理だよね?

    +10

    -4

  • 2396. 匿名 2019/12/13(金) 13:39:59 

    今ヒルナンデスみてるんだけど、2回ぐらい音声が変だった気がする。
    ついつい地震と結びつけてしまう^_^;

    +5

    -8

  • 2397. 匿名 2019/12/13(金) 14:34:16 

    >>2381
    耳鼻科で診てもらったほうが良くない?
    普通に地震とは関係ないと思うよ

    +6

    -6

  • 2398. 匿名 2019/12/13(金) 14:40:30 

    ファンヒーターと石油ストーブを間違えてる人へ

    >>2302さんが、石油ストーブ買い直したって言ったから
    >>2375さんが上に芋おいとけば焼き芋できるよって教えてくれたんじゃない?

    +20

    -1

  • 2399. 匿名 2019/12/13(金) 14:44:07 

    マイナス魔きてるねw

    +9

    -9

  • 2400. 匿名 2019/12/13(金) 14:55:30 

    災害時の子供の虫歯予防に
    このマウスウォッシュ用意してます。
    大人のマウスウォッシュだと受け付けない小さな子供にも良さそうです。
    めちゃ甘いですが。。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +36

    -0

  • 2401. 匿名 2019/12/13(金) 15:34:29 

    今、放射状の雲出てます。大阪
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +59

    -5

  • 2402. 匿名 2019/12/13(金) 15:44:52 

    >>2386
    うちも20リットルあるけど入れてみたら本当に重かった。千葉在住で、台風に備えるために事前に水を入れたんだけど、大きいのも小さいのも両方持っていた方がいいと思うよ!
    大きい容量のは台風のような事前に分かっている時用に重宝するし、小さいのは持ち運ぶのに給水用に重宝する!折りたたみだからかさばらないし、値段も手頃だからどちらも用意するのがオススメ!

    +24

    -1

  • 2403. 匿名 2019/12/13(金) 15:46:15 

    こちらは断層形の雲出てます。
    帯状形もありましたが、しばらくして消えたので飛行機雲だったのかな? 栃木

    +18

    -0

  • 2404. 匿名 2019/12/13(金) 16:18:18 

    現在の名古屋です。
    彩雲も出ていました。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +65

    -1

  • 2405. 匿名 2019/12/13(金) 16:35:38 

    >>2401
    その線状雲の元のほうの方角を教えてください。

    +16

    -2

  • 2406. 匿名 2019/12/13(金) 16:44:29 

    >>2405東の下の方から、西に向かって広がってます。

    +15

    -0

  • 2407. 匿名 2019/12/13(金) 16:55:49 

    >>2406
    ありがとうございます。ちょっと気になって調べてみました。
    もしこれが通常の雲でなく地震雲であれば、震源方向から数本の雲が放射状に伸びるタイプのものらしいです。つまり画面下の方角があやしい。今回はお住まい地域より東ということになりますね。
    数日以内に発生する事が多く、雲が長いほど地震の揺れが大きいそうです。
    通常雲であって欲しいですが……

    +42

    -3

  • 2408. 匿名 2019/12/13(金) 17:10:50 

    >>2376
    銀座のカードの後ろの火
    あれ銀座ガス灯通りの爆発とかじゃないよね?
    ガス灯ってそんな危なくないよね?
    ガス爆発自体も起こりにくいから大丈夫だよね
    2.49

    +16

    -1

  • 2409. 匿名 2019/12/13(金) 17:16:15 

    頭痛い~。とりあえず薬飲む

    +35

    -3

  • 2410. 匿名 2019/12/13(金) 17:18:16 

    >>2389
    できあがるまでに結構時間かかるよね
    カセットコンロでやるとボンベもったいないからパック御飯がなくなってからの方がいいよ
    あとポリ袋は高密度ポリエチレンって書いてあるやつね
    普通のポリエチレンはあっても高密度ポリエチレンはなかなかなかったから注意して見てみて

    +20

    -0

  • 2411. 匿名 2019/12/13(金) 17:20:14 

    >>2386
    買おうと思ってた!薄々思ってたけどやっぱりそうだよね!10Lにします。ありがとう!

    +26

    -0

  • 2412. 匿名 2019/12/13(金) 17:33:52 

    雲のこと書きたくても方角書かないと意味がないとか言われるし、なんか書きにくい

    +7

    -25

  • 2413. 匿名 2019/12/13(金) 17:41:27 

    うん、方角を書かないと独り言みたいなもんだしね。

    +17

    -10

  • 2414. 匿名 2019/12/13(金) 17:50:21 

    こわっw

    +1

    -18

  • 2415. 匿名 2019/12/13(金) 17:52:09 

    むしろ方角を教えたくない理由ってなんだろう。

    +25

    -4

  • 2416. 匿名 2019/12/13(金) 18:00:38 

    >>2415
    方角がわからないんじゃないの

    +51

    -1

  • 2417. 匿名 2019/12/13(金) 18:07:59 

    昨日はむちゃくちゃだるくて、だるさはなおったんだけど3日くらい前からクッソイライラするんだよね。ヒステリーみたいなかんじで。
    かと思えば抑うつみたいになったり。
    自分で言っちゃあれだけど子供がかわいそう。
    でもコントロールできんのよ。
    どうすりゃいいの

    +13

    -15

  • 2418. 匿名 2019/12/13(金) 18:12:33 

    >>2413
    むしろひとり言でよい。

    +20

    -2

  • 2419. 匿名 2019/12/13(金) 18:12:59 

    >>2414
    地震はもっと怖いぞー

    +6

    -1

  • 2420. 匿名 2019/12/13(金) 18:21:12 

    大阪です。
    14時30分頃にこんな雲が出ていました。
    方角は大阪から見て北西です。
    あまり見たことのない塊のような雲です。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +49

    -7

  • 2421. 匿名 2019/12/13(金) 18:22:48 

    >>2420
    ちょっとラピュタに似てるね

    +41

    -0

  • 2422. 匿名 2019/12/13(金) 18:31:55 

    >>2417
    PMSじゃない??

    +24

    -0

  • 2423. 匿名 2019/12/13(金) 18:37:08 

    なんか美味しそう

    +6

    -1

  • 2424. 匿名 2019/12/13(金) 19:02:42 

    日本海側に大和堆って昔大陸だったとこがあって、そこが隆起するか噴火すると津波が起きる、ってブログで見ました。
    その方、1と2がつく日気を付けてとおっしゃっています。
    12日に大和堆なる場所で深発地震があったんだって。
    ここで21日に水難が~って書いてあったので
    もしかして……って思ったりしてる。

    +36

    -2

  • 2425. 匿名 2019/12/13(金) 19:50:16 

    さっきテレビ画面が一瞬暗くなってすぐ戻りました。兵庫県です。テレビは今年買ったばかりです。

    +26

    -1

  • 2426. 匿名 2019/12/13(金) 19:51:22 

    >>2424
    やまとついって読むんだね〜。初めてきいた。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +21

    -4

  • 2427. 匿名 2019/12/13(金) 19:53:36 

    >>2424
    ゴメン、「やまとたい」だった

    +41

    -2

  • 2428. 匿名 2019/12/13(金) 19:57:03 

    >>2401
    6時半過ぎごろ、同じような雲見ました!
    方角は分からなくてすみません。
    福島です。

    +22

    -1

  • 2429. 匿名 2019/12/13(金) 20:25:59 

    >>2424

    情報ありがとうございます。
    大和堆、初めて知りました。
    怖いけどでも21日なら土曜日だから家族といられる、とホッとしたりしました。
    だけど何事もなく平和が一番ですよね。

    +29

    -0

  • 2430. 匿名 2019/12/13(金) 20:29:14 

    >>2425
    大阪!
    うちもです。うちはしばらくなんか待機起動的な感じになって電源ボタンで反応しなくて、コンセント抜いたら治りました。
    たまたまかな?

    +11

    -1

  • 2431. 匿名 2019/12/13(金) 20:32:33 

    >>2426
    2424です。
    私も初めて聞きました。
    昔、大陸だったとか……

    その方は、銀山温泉付近で何かしら災害がある、とおっしゃっていたのですが、大和堆と関係あるのかはわかりません💧

    もちろん、何も無い方が良いので外れる事を願いますが……

    +24

    -0

  • 2432. 匿名 2019/12/13(金) 20:51:33 

    >>2386
    こんなのあるんだ!知らなかった~
    これなら収納時は場所をとりませんね
    ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 2433. 匿名 2019/12/13(金) 21:04:52 

    >>2422
    ありがとう。でも毎月はないんだよ
    てか普段はない。めずらしいかんじだから自分でもびっくりで。
    充電中のスマホを持っているとビリビリ感じる敏感体質だから地震と体調不良はたぶん関係あるんだと思う。さっきは笑っちゃうんだけど、月に向かって遠吠えする狼みたいに遠吠えしたくなった笑
    ほんとなに書いてるんだろ。自分おかしい。

    +15

    -8

  • 2434. 匿名 2019/12/13(金) 21:11:30 

    >>2425

    都内ですが、リモコンに触れてもいないのにdボタン押した後のデータ画面になりました
    同じくらいの時間だった思います

    +20

    -1

  • 2435. 匿名 2019/12/13(金) 21:29:36 

    >>2348
    そう思います!ニュースで見るたびにあの人の言ってたことってこれか…って思いました。

    +8

    -0

  • 2436. 匿名 2019/12/13(金) 21:36:01 

    雲研究者の荒木健太郎さんは地震と雲の関係はないと断言していますよ。不安な気持ちも分かるけど、少し冷静にね。大丈夫だよ

    +38

    -7

  • 2437. 匿名 2019/12/13(金) 21:37:24 

    >>2433
    PMSだと思います。

    +9

    -2

  • 2438. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:40 

    >>2425
    大阪です。
    我が家はニンテンドースイッチでYouTube見てるのですが、同じ時間頃にエラーになり、見れなくなりました。5分ほどで直りましたが…

    +20

    -1

  • 2439. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:24 

    いつもと違うことが些細なことでも気になっちゃうよね
    不気味な雲も月も電化製品の不具合も

    私もうちの神経質な犬が突然うなったりソワソワしだすと怖くてたまらないです
    私には聞こえない音が聞こえているんだなと思うので

    明日も平和な1日でありますように
    おやすみなさい

    +41

    -1

  • 2440. 匿名 2019/12/14(土) 00:14:40 

    >>2363
    遅くなりました。
    わざわざありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2019/12/14(土) 00:31:57 

    WiFi 繋がり悪いー!愛知県

    +8

    -1

  • 2442. 匿名 2019/12/14(土) 00:32:37 

    >>2389
    ネットでその調理法調べてたらホットケーキミックスで蒸しケーキとかもあった。
    今度試してみようと思うんだけど、耐熱を考えて袋のジップロックなら大丈夫かしら?

    +4

    -3

  • 2443. 匿名 2019/12/14(土) 00:39:02 

    >>2400
    少し便乗だけどお口のケアと言えばこの前薬局で介護用品だけどウェットティッシュタイプの歯磨きがあったよ。介護用品は使い捨ての清拭タオルもあるし結構使えそう

    +20

    -1

  • 2444. 匿名 2019/12/14(土) 00:39:44 

    ここ最近頭が痛くなる事が多いわ!微弱な揺れも感じるし!揺れた‼︎って思っても地震速報出てないけど、あれは、地震だよね!

    +12

    -5

  • 2445. 匿名 2019/12/14(土) 01:34:58 

    北海道住み
    12月なのに気温が2桁台の日がある
    おかしい これも地震と関係あるのかな

    +10

    -5

  • 2446. 匿名 2019/12/14(土) 02:01:14 

    揺れた!縦に!!!
    in兵庫

    +26

    -0

  • 2447. 匿名 2019/12/14(土) 02:05:49 

    >>2446
    大阪ですが、揺れあったんですか。気がつかなかった。今寝室で、さっきリビングに居たんだけど、カラスが鳴いてるなーとは思ってた(気がついてたけど)

    +24

    -1

  • 2448. 匿名 2019/12/14(土) 02:10:54 

    今まで体験したことないほど大きな体感が昨日から出てる
    ときどき歩行困難になることも
    おそらく関東だと思うけど、念のため注意

    +47

    -6

  • 2449. 匿名 2019/12/14(土) 03:17:00 

    >>2447
    縦にドドドって振動がきたけど
    地震速報調べても出てない。
    何でだろ、、

    +25

    -0

  • 2450. 匿名 2019/12/14(土) 03:25:20 

    横須賀ゆれました!

    +29

    -1

  • 2451. 匿名 2019/12/14(土) 03:26:41 

    びっくりした夜中に起きてしまた
    湘南です

    +40

    -0

  • 2452. 匿名 2019/12/14(土) 03:27:39 

    >>2401
    滋賀も同じような雲が出てました!
    方角はわかりませんが、こどもが今日は飛行機雲いっぱいある!と言っていたので見たらこんな雲でした。

    +23

    -0

  • 2453. 匿名 2019/12/14(土) 03:28:54 

    >>2408
    2.49ってなんですか?

    +29

    -1

  • 2454. 匿名 2019/12/14(土) 03:29:48 

    埼玉ですがほんの一瞬だけ揺れました
    かなり場所が特定されてる地震だったのかな

    +24

    -1

  • 2455. 匿名 2019/12/14(土) 03:30:03 

    八王子も揺れました。ここ最近で一番揺れました。

    +25

    -1

  • 2456. 匿名 2019/12/14(土) 03:33:18 


    https://emergency-weather.yahoo.co.jp/m/weather/jp/earthquake/20191214032411/?1576261561


    千葉と静岡と神奈川で同時に震度3
    これって直下型ってことなのかな?
    怖い…

    +41

    -0

  • 2457. 匿名 2019/12/14(土) 03:34:34 

    関東大震災のときと同じような震源地らしい?神奈川だけどまったくマークしてなかったから恐ろしいぞ、、

    +38

    -2

  • 2458. 匿名 2019/12/14(土) 03:35:37 

    神奈川です。
    金曜日の朝、視聴予約もしてないテレビが突然ついて気持ち悪いと思った。
    今、地震。M4.6。
    スマホの充電の減りが異常に早かった。
    電化製品の不具合と地震はやはり関係あるのか。

    +48

    -3

  • 2459. 匿名 2019/12/14(土) 03:38:13 

    もうビックリしすぎて寝られない
    これが前兆だったら、とか考えてしまう。

    +41

    -3

  • 2460. 匿名 2019/12/14(土) 03:38:48 

    震源は相模湾か〜

    相模トラフって、南海トラフに連動すると言われてる場所だよね

    ヤバいんじゃあないでしょうか…?

    +46

    -2

  • 2461. 匿名 2019/12/14(土) 03:39:25 

     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +41

    -0

  • 2462. 匿名 2019/12/14(土) 03:39:57 

    >>2458
    うちの家電はなんとも無かったけど…

    +16

    -1

  • 2463. 匿名 2019/12/14(土) 03:40:23 

    >>2448
    当たってたんだね…

    +26

    -11

  • 2464. 匿名 2019/12/14(土) 03:41:17 

    かなり心配
    要警戒だね

    +38

    -1

  • 2465. 匿名 2019/12/14(土) 03:43:47 

    震度3こっわ…体感もっとあったんだけど!
    揺れても冷静でいようと心に決めてるけど5以上とか無理かもしやん

    +35

    -5

  • 2466. 匿名 2019/12/14(土) 03:44:44 

    >>2463
    まだ全く体感抜けてません
    今後も注意です

    +54

    -5

  • 2467. 匿名 2019/12/14(土) 03:45:17 

    >>2463

    すごい!!


    震度3じゃ新トピもたたないし、他の地震トピはだいぶ過疎ってるからここで数人話してるガルちゃん民がいて心強い。
    @神奈川

    +89

    -0

  • 2468. 匿名 2019/12/14(土) 03:46:04 

    >>2466
    また相模湾が揺れそうですか?

    +22

    -0

  • 2469. 匿名 2019/12/14(土) 03:46:25 

    小さいけど場所が関東大震災なのが怖い
    明日から出掛ける時の荷物にも気を付けましょ
    常に気をつけなければいけないのですが

    +48

    -0

  • 2470. 匿名 2019/12/14(土) 03:46:55 

    今日は私も主人もwi-fiが繋がりにくくて携帯おかしくなったかなという会話をしていたら、先程の地震がきました。予兆だったのかな。

    +34

    -4

  • 2471. 匿名 2019/12/14(土) 03:49:17 

    昨日、福島でUFOが出たってヤフーニュースで見ました。地震の前にUFOが来るって聞いた事あります…。前兆が色々あるので不安になり、さっき急いで水を注文しました。3ケースで足りるかな…。

    +82

    -2

  • 2472. 匿名 2019/12/14(土) 03:50:30 

    >>2465
    ですよね!外光りませんでした?
    阪神大震災を経験したときも外が光っていたと父が言っていたので、これ大きいの来るかもとめちゃくちゃ身構えました。

    +41

    -2

  • 2473. 匿名 2019/12/14(土) 03:51:17 

    ちょっと書き込み減ってきてるから地震大丈夫かな?って心配してたんですが、さっき地震あったんですね。大丈夫でしたか?夜中の地震は特に怖いし焦りますよね(TT)

    +56

    -0

  • 2474. 匿名 2019/12/14(土) 03:54:04 

    >>2466
    さしつかえなければ、関東のどのへんにお住まいでしょうか?東京、千葉などですか?体感は震源地が離れていてもでますでしょうか?

    +22

    -0

  • 2475. 匿名 2019/12/14(土) 03:54:07 

    >>2472
    寝てたので外は見えなかったけどそれでもドーンって音は聞こえました!外光ってたんですね...この地震だけで済めばいいですけど🙏🏻

    +35

    -2

  • 2476. 匿名 2019/12/14(土) 03:54:15 

    怖いだけじゃ何も解決しないけど
    本当に怖いです💦
    夜中というのも余計に怖くなる💦

    +25

    -0

  • 2477. 匿名 2019/12/14(土) 03:57:07 

    >>2468
    普段は関東近辺の体感が出るんですが、今回はいつもと全く違う新しいパターンの大きな体感が出ました。
    漠然とした不安からか全く寝れなかったのでたまらず書き込みにきました。
    なので、正直、地域は分かりません。
    私のこの体感と不安が外れますように。

    +54

    -7

  • 2478. 匿名 2019/12/14(土) 03:57:08 

    >>2475
    お返事ありがとうございます。
    一度だけですがピカっと光りました。ドーンもびっくり怖いですよね。

    +22

    -1

  • 2479. 匿名 2019/12/14(土) 03:58:36 

    埼玉県です。
    キャッチしやすいのは関東近辺です。

    +21

    -2

  • 2480. 匿名 2019/12/14(土) 04:07:46 

    とあるブログ 参考までに
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +42

    -3

  • 2481. 匿名 2019/12/14(土) 04:14:37 

    こちら横浜です。
    ずっと風邪ひいててお風呂に入れてなくて、やっと治ったから入ってた時間に地震来てて全然気付かなかったです。

    これもしめちゃくちゃ大きいのだったら頭の泡流せなかったな。
    前震だとしたら本震って何日後くらいにくるものなのでしょうか?

    +44

    -1

  • 2482. 匿名 2019/12/14(土) 04:28:39 

    ちょっとオカルトなんですが、エコノミストの表紙の予言ってありますよね?
    詳しい方いますか?
    毎年何かしら当たっていたので、毎年チェックしていたんですが、2019年の表紙はいまいちわからないんですよね。
    富士山が気になったくらいです。

    +40

    -0

  • 2483. 匿名 2019/12/14(土) 04:37:46 

    眠れなくなっちゃった。
    急にドンッてきてビックリしたよ…怖いなぁ

    +25

    -0

  • 2484. 匿名 2019/12/14(土) 04:40:07 

    富士五湖ちょっと前に揺れてるんだよねー
    富士山噴火かも

    +42

    -2

  • 2485. 匿名 2019/12/14(土) 04:44:41 

    いよいよいろいろこわすぎる(T_T)

    +33

    -1

  • 2486. 匿名 2019/12/14(土) 05:04:21 

    富士山の近くに住んでるんだから怖いこと言わないでー
    噴火なら逃げようがないんだけど(笑)

    +39

    -0

  • 2487. 匿名 2019/12/14(土) 05:13:50 

    >>2486
    ごめん2484だけど私自身体感もなくふとそういえば、と思いついただけだから安心して(笑)ごめんね

    +24

    -0

  • 2488. 匿名 2019/12/14(土) 05:52:46 

    >>2462
    2458です。うちも今までそうです。全然反応してこなくて、他の人の投稿を見て、へーと思ってきたんです。
    電波時計も使ってて、そちらは何もなく。
    テレビも携帯も買ってからまだ半年経ってなくて、故障では無いと思いたい心理もあります。

    +11

    -0

  • 2489. 匿名 2019/12/14(土) 05:56:00 

    >>2477
    体感お辛いですね。体調が心配です。ご報告ありがとうございます。気をつけて過ごします。

    +32

    -0

  • 2490. 匿名 2019/12/14(土) 05:56:47 

    >>2467
    私も眠れなくなりました
    神奈川県民

    +20

    -0

  • 2491. 匿名 2019/12/14(土) 06:15:28 

    >>2484
    防塵マスクとかもあった方がいいよね
    何かあってからでは、品薄で手に入らなくなると思う。万が一、噴火した場合は関東の方に火山灰は流れる。防塵マスクは、ワークマンとかに売ってると思う

    +31

    -0

  • 2492. 匿名 2019/12/14(土) 06:20:03 

    噴火した場合は、窓のすきまうめたほうがいいのかなー?火山灰の対策がよくわからない。富士山が噴火したら、養生テープとかで、窓のすきま貼ればいいかな?

    +23

    -0

  • 2493. 匿名 2019/12/14(土) 06:25:02 

    カメラがとらえた光る物体 夜空を超高速で移動 正体は?(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    カメラがとらえた光る物体 夜空を超高速で移動 正体は?(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    興味深い映像が今、ちまたをざわつかせている。画面左から右へ、光る物体がものすごい勢いで移動している。光る物体の正体は、飛行機か? 流れ星か? それとも...。12日午後6時半すぎ、福島・いわき市小名



    Yahooにあったよ

    +28

    -0

  • 2494. 匿名 2019/12/14(土) 06:28:25 

    地震発生前後の発光現象って原因解明されてるんだね。
    外が光ったっていうコメントを見たあと気になって調べて読んだんだけどなんかすごかった。
    語彙力なくて申し訳ない(´・ω・`)

    +36

    -0

  • 2495. 匿名 2019/12/14(土) 06:59:38 

    >>2461
    昨日この辺り強震モニタが時々青になってた。数個1列に繋がって。海なのに青になってるってどうしてなんだろう?って不思議だったけど、夜中に地震あったんだね。だからなのかな。
    でも、気が付きもせず爆睡してた…。

    +28

    -1

  • 2496. 匿名 2019/12/14(土) 07:32:50 

    2015年に小笠原諸島西方沖でM8.5の地震がありましたが、あのときは関東でもパッと見て分かる異常な雲が出てました。全国各地で大きく揺れましたね。震源から遠い鴻巣や春日部で震度5弱でした。
    それがもしも相模湾で起こるとなると、北海道や九州で震度5もあり得るような気がします。

    +34

    -0

  • 2497. 匿名 2019/12/14(土) 07:47:48 

    最近夜中充電満タンになってたから充電器から外しておくと朝充電が1%になってます。
    今日も5時前に100%で外しておいて起きたら1%に…
    携帯の故障なのかなんなのか。昼間はそんなことないのに。

    +8

    -2

  • 2498. 匿名 2019/12/14(土) 07:55:30 

    富士山に関しては防災マップが出ています。過去の噴火から導き出された火山灰被害予想図がありますから、それが参考になると思います。都内だけでなく房総半島も予想範囲に入っています。検索すると出てきますよ。

    +24

    -0

  • 2499. 匿名 2019/12/14(土) 07:57:20 

    アイフォン だけど、寒いと充電の減りが早くなるらしい。実際そうかも。皆さんの原因はわからないけど、寒さも関係してるかもしれません。

    +46

    -0

  • 2500. 匿名 2019/12/14(土) 08:04:26 

    おはようございます!
    こちら横浜南部住みの者です。
    初めて書き込みしますが、1年前から地震トピはお世話になっております。
    実は半年前に買ったテレビの調子が昨日午前中に急に悪くなり、
    3度画面が消え、さらにAmazonプライムを見てる最中も家のWi-Fiが2度途切れました。
    はじめての現象だったし、テレビとWi-Fi両方とも不具合でたのでびっくりしてちょっと警戒してたところでした。やはり電波の不具合は地震に関係あると思わざるをえない出来事でした。
    震度3とは思えないほどのドーンという突き上げられる地震でかなりひやっとしました。

    いつもみなさま様々な情報をありがとうございます。

    +45

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。