ガールズちゃんねる

地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

3926コメント2020/01/04(土) 23:42

  • 1501. 匿名 2019/12/08(日) 02:30:37 

    鳥島で揺れてます(八丈島)
    ここが揺れると相模トラフ
    富士山に影響が出そうで注意してしまう

    +59

    -0

  • 1502. 匿名 2019/12/08(日) 02:58:13 

    大阪ですが、こんな真夜中にカラスが鳴いていました。

    +25

    -5

  • 1503. 匿名 2019/12/08(日) 03:05:45 

    >>1370
    地震の夢なんて日本人はよく見ると思う。気にしてるから。

    +27

    -2

  • 1504. 匿名 2019/12/08(日) 03:12:47 

    >>1407
    ラドン温泉のラドン?

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2019/12/08(日) 03:18:26 

    >>1473
    今来てびっくり
    同じく愛知県在住でテレビ真っ暗になったよ
    何度も電源入れ直したりしてもダメだったけど、しばらくしたら直ってた
    何だったのかな
    こんなこと初めて

    あとね、今日もうひとつ違和感があって
    なんかすっっごく悲しいの
    大声で泣き叫びたい感じ
    胸がムカムカするし
    別にここ最近は何もないのに

    +60

    -8

  • 1506. 匿名 2019/12/08(日) 03:33:05 

    サテ本日デス。
    皆様、最大級ノ警戒ヲ。
    何モ無ケレバ良イノダガ・・・

    +5

    -46

  • 1507. 匿名 2019/12/08(日) 03:45:56 

    >>1486
    何て書きたかったんだろう笑

    +49

    -0

  • 1508. 匿名 2019/12/08(日) 03:58:25 

    >>1507
    たぬき かな?笑

    +76

    -1

  • 1509. 匿名 2019/12/08(日) 04:56:30 

    地震のこと考えすぎて、巨大地震来る夢見た。
    2日前に、連続で停電があって、全て五分以内に電気ついたけど、それでもストーブ消えてる間は冷やっと寒かった。これからの時期地震、停電はいろんな意味で怖い。北海道です。

    +37

    -2

  • 1510. 匿名 2019/12/08(日) 05:51:25 

    >>1169
    毎週録画して観てたから覚えてるんだけど、東日本大震災の前「東京マグニチュード8.0」っていうタイトルの、地震を題材にしたアニメをアニマックスでやってたんだよね。
    2月に放送スタートで、5話あたりまで進んでたけど途中で本当の震災が起きて実質打ち切り。
    アニメなんて沢山あるのに、あえて地震がテーマの内容のアニメをあのタイミングで放送したのも偶然とは思えない。

    +82

    -0

  • 1511. 匿名 2019/12/08(日) 06:34:49 

    >>1151
    私もマイナス覚悟で書きます。
    超健康体で毎月必ず同じ周期で来る&生理が来た日を毎月手帳に記録してるアラサーです。今月はいつも月初に始まるのが1週間ほど遅れてますし、いまだに来てない。
    自分のことなんで一番わかってますが妊娠の可能性はゼロです。
    何もないことを祈って、とりあえずこういう人もいるということを、後々のためにも記しておきます!

    +62

    -3

  • 1512. 匿名 2019/12/08(日) 07:25:12 

    >>1488
    これ言ったの森永さんじゃなかった?

    +5

    -5

  • 1513. 匿名 2019/12/08(日) 07:30:20 

    普段一日一食でほとんど食べないのに、この数日異常に食欲がある。常に何か食べていたい
    本能的なものがあるのかな

    +53

    -6

  • 1514. 匿名 2019/12/08(日) 07:50:15 

    >>1511
    私は逆に1週間早く来ました。こんなこと初めてです。

    +21

    -2

  • 1515. 匿名 2019/12/08(日) 08:43:33 

    >>1513
    私も同じだよ〜💦別トピで他のガルちゃん民でも同じ人がいたよ。

    +23

    -3

  • 1516. 匿名 2019/12/08(日) 09:41:47 

    生理が早い、遅れたは関係ないでしょう...。

    +106

    -7

  • 1517. 匿名 2019/12/08(日) 09:51:07 

    >>1502
    ……真夜中カラスは、実にまずいんじゃあないんでしたっけ?
    あと、夜のキジもだけど
    今回地震が頻発してる地域からずいぶん離れてるから怖いですね

    +12

    -3

  • 1518. 匿名 2019/12/08(日) 09:57:16 

    地震はこの二日ほどで、福島と北海道に移ったようだけれど、また茨城のほうへ来るかな…

    +13

    -1

  • 1519. 匿名 2019/12/08(日) 10:04:20 

    「有名な霊能力者」とか「特定の人だけ見る占い師」の話が出てきているけど、どうして名前を出さないのでしょうか?外れた時のリスクを取りたくないんでしょう。どうとうも取れる表現の予言で不安にだけさせて、外れたらスルー。当たればしゃしゃり出てくるかもしれませんが。今年だけでも何度も意味ありげな予言者の書き込みが何度もあったし、どれも外れていたけど、スルーされてきました。人間の力の及ばない何かの力が本当にあるなら、こういう人たちを許してくれるのでしょうか。

    +9

    -1

  • 1520. 匿名 2019/12/08(日) 10:05:40 

    >>924
    現在の霞ヶ浦のなまずってどうなっているのかな。
    なまず生息地域の人は、見て回ることで大地震発生の危険度を確認できるね。

    +12

    -0

  • 1521. 匿名 2019/12/08(日) 10:22:19 

    北海道と神奈川の異常音(その他の地方も)
    箱根の泉質異常、群馬の源泉枯れ
    宇都宮と茨城のトイレ水位異常、電波の異常は日本全国広範
    他にまだあるかな

    +58

    -0

  • 1522. 匿名 2019/12/08(日) 10:37:01 

    >>1513
    >>1515
    私はストレスがあったり忙しい時期でも甘いものを欲しいと思わないしあまり食べないんだけど、ここ1週間、とにかく甘いものが食べたくて仕方ない。
    これも何か関係あるのかな…?

    +7

    -7

  • 1523. 匿名 2019/12/08(日) 11:06:30 

    東京直下型地震はいつ来るんですか?
    強振モニタで予測できないんですかね?

    +8

    -1

  • 1524. 匿名 2019/12/08(日) 11:19:08 

    >>1504
    その様です

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2019/12/08(日) 11:21:51 

    今日会社のWi-Fiが繋がりません。
    静岡県西部です。

    +28

    -4

  • 1526. 匿名 2019/12/08(日) 11:30:16 

    普段は不眠気味なんですが、
    阪神淡路大震災の時は関西にいて、震度5あったのに目が覚めなくて家族にとてもびっくりされました。東日本大震災時は東京にいましたが、午後から勤務なのにもかかわらず目が覚めずに寝坊してしまい、慌てていたら地震が来ました。
    次の地震でも起きれずに大変なことになるんじゃないかととても不安です(T_T)

    +33

    -1

  • 1527. 匿名 2019/12/08(日) 12:09:26 

    >>1519
    現実的にいろんな意味で怪しげな人々はいるんでしょう。
    人からよく見られたいが故に自己掲示力が異様に高い人、色々と示したいが故に愚かなことをしでかしてしまう人も中にはいるのかもしれません。
    人格として嘘を平気でつく人種もいるようなんで。

    また、名を出すと立場的に何をされるか危険に身をさらさないための配慮のこともあるかもしれないとは思います。

    何かの力が本当にあるんだとしても、そこに善悪の照準というものがもしかしたらないのかもしれないと思っています。
    善だけが良いとは偏った思い込みの可能性もありますし。

    騙すのも人の特性の一つに過ぎないのかもしれません。
    人々が冷静な目で、そうした人々に煽られないで対処していければ良いですね。

    +7

    -0

  • 1528. 匿名 2019/12/08(日) 12:10:02 

    >>1522
    10月の台風19号のとき災害危険レベルが4になったとき体が震えるほどの食欲を感じて(そんなに空腹なはずがない時間でしたが)とにかく食べました。もしかして体って危険を察知すると食べて蓄えておこうとするのではないでしょうか?

    +55

    -3

  • 1529. 匿名 2019/12/08(日) 12:12:26 

    テレビで地震速報がありました。
    今までこれぐらいの規模では、速報にならなかったと思うんですが。。。

    8日11時57分ころ、地震
    震源地は、和歌山県北部(北緯34.3度、東経135.5度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1

    +40

    -0

  • 1530. 匿名 2019/12/08(日) 12:23:38 

    みなさんの情報からただならぬ気配を感じて備蓄食料を買ってきました。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +75

    -1

  • 1531. 匿名 2019/12/08(日) 12:26:05 

    >>1529
    書き忘れてました。
    最大震度1です。

    +25

    -0

  • 1532. 匿名 2019/12/08(日) 12:44:11 

    私も最近まで一日一食生活だったのですが、今日はとってもお腹が空いて朝ご飯三杯くらい食べてしまいました。本能的に蓄えようとしてるのかもしれません。そしてそろそろお昼食べます。

    +20

    -4

  • 1533. 匿名 2019/12/08(日) 12:49:08 

    >>1485

    ※長文注意
    ※オカルト注意
    ※下画像あり
    ※画像は拝借しましたごめんなさい

    横須賀だと、推測した理由を書き込みます。
    これだけだとなぜ横須賀かわかりませんでしたよね、すいません


    atomic monsterの原文

    Disaster! This is an Instant Attack to Destroy any Coastal Place. It does not require an action. Its Power is 16 against a Huge Place, 20 against any other Place, but 24 against Japan or California. If the attack succeeds, the target is Devastated. If it succeeds by more than 6, the target is destroyed. Or play at any time to give +10 to any attack to destroy the Robot Sea Monsters or the Nuclear Power Companies!"



    災害! これは、沿岸の場所を破壊するためのインスタント攻撃です。 アクションは不要です。 その力は巨大な場所に対して16、他の場所に対して20、日本またはカリフォルニアに対して24です。 攻撃が成功すると、ターゲットは破壊されます。 6回以上成功すると、ターゲットは破棄されます。 または、ロボットシーモンスターまたは原子力発電会社を破壊するための攻撃に+10を与えるためにいつでもプレイできます!」
    Google翻訳より



    《""日本""または""カリフォルニア""に対して24です》



    私はここに注目しました
    "日本"と"カルフォルニア"だけ名指しです
    そして、なぜカルフォルニアなのかと
    アメリカではダメだった理由は


    11月2日(土)12:22より現在、原子力艦"ロナルドレーガン"(画像左下)が母港である""横須賀""海軍施設に寄港中です

    そして、"ロナルドレーガン"とは元""カルフォルニア""州知事(元大統領)(画像右下)からつけられました

    もう1つの Robot Sea Monsters にも日本とカルフォルニアが名指しで書かれています。

    もう1つ有名なカードあります。
    これは横浜だと言われています
    画像の左上はカード、右上は横浜のある場所です。
    イルミナティカード 横浜 で検索すれば詳しく出てきます。

    その事からそのゴジラに似ているモンスターは"ロナルドレーガン" だと思いました



    それが、横須賀だと推測した理由です。

    でも、確かに非現実的だし起こるとしてもパールハーバとように人が少なくなったときだと思います。私も起こる可能性の方が低いし、疑いながら書き込んでます。

    イルミナティカードは、誰かが描いた悪趣味な未来の妄想だとも思ってます。きっとこう妄想してこのカードを作ったのだと

     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +35

    -8

  • 1534. 匿名 2019/12/08(日) 12:52:34 

    午前中に子供を連れて公園に行きました!
    遊んでる途中にカラスがギャーギャーと騒いでる声がして、パッと空を見上げると100匹以上の大群が不規則な列を作って飛んで行きました!!
    公園に来ていた他の家族連れの方々もみんな空を見上げて「初めて見た光景!」「怖い!」「不気味」と口々に言っていて、小さい子はカラスの様子があまりに怖かったようで泣き出してしまいました。
    この時期はカラスの大群って結構あることなんでしょうか…
    ちなみに東の方角に飛んで行きました。
    @大阪市

    +37

    -5

  • 1535. 匿名 2019/12/08(日) 12:53:23 

    >>1533
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +58

    -1

  • 1536. 匿名 2019/12/08(日) 13:18:23 

    政治や殺人事件、事故とか世間でインパクトがあり、イライラするような出来事があると直後に大災害が起きるよね。

    +10

    -2

  • 1537. 匿名 2019/12/08(日) 13:22:54 

    Wi-Fiうんぬんは、あんまりあてにならないと個人的に思っている。

    +34

    -5

  • 1538. 匿名 2019/12/08(日) 13:23:27 

    カラスはこの時期の風物詩じゃなかった?

    +24

    -2

  • 1539. 匿名 2019/12/08(日) 13:25:58 

    >>1458
    それなら安心です😃

    +0

    -1

  • 1540. 匿名 2019/12/08(日) 13:27:50 

    >>1531
    和歌山のその辺りよく揺れますよね。

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2019/12/08(日) 13:49:36 

    >>1537
    あと体調に関することもあてにならないと思う。
    今までも地震のトピ見てたけど、地震の発生に関係なく
    Wi-Fiとか体調のことを言ってる人は常にいたから。

    +43

    -5

  • 1542. 匿名 2019/12/08(日) 13:53:31 

    >>1522
    冬は日照時間が減って脳内で幸せホルモンのセロトニンを作る量が少なくなり、気持ちが塞ぎこんで鬱っぽくなる人がいます
    日向ぼっこすれば改善するんだけど、冬は曇天続きでなかなか日光にあたることができないので、体は代わりにセロトニンの材料になる甘い食べ物を求めるようになります
    詳しくは「冬季うつ」で検索してね
    言いたいのは、地震は関係ないんじゃない?ってことです

    +50

    -5

  • 1543. 匿名 2019/12/08(日) 13:58:37 

    日本は本気でヤバいんじゃないだろうか?だからよしゆきはわざわざパリに住んでいるのでは?フランスって地震少ないみたいだし

    +18

    -2

  • 1544. 匿名 2019/12/08(日) 14:01:17 

    >>1495
    何かの責任を取らされているんだろうね

    +29

    -0

  • 1545. 匿名 2019/12/08(日) 14:02:45 

    栃木住みです。
    2週間ほど前からWi-Fiのつながりが良くないと思っていたら、この状況です。
    特につながりの悪かった翌日から連続して地震が発生しました。
    同様の方、ご参考まで。

    +8

    -3

  • 1546. 匿名 2019/12/08(日) 14:02:51 

    なんか、自分は不思議な力を持ってると思い込みたい人たちがいるねw

    +11

    -8

  • 1547. 匿名 2019/12/08(日) 14:03:59 

    >>1544
    一人だけ逃げた…とか?

    +8

    -0

  • 1548. 匿名 2019/12/08(日) 14:09:53 

    >>1533
    横ですが...

    なるほど、カルフォルニアね...ありがとう。
    銀座のカードは〝複合災害〟とあるんだよね。首都直下地震と横浜の核関連の災害は同じ日に起こるのかな?
    私は日付については、銀座の方は11.3をみつけて、横浜の方は11があることに気づきました。でもなんとなく、元旦が怖い気がしています。時計の1はなぜ消えているのか...
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +14

    -8

  • 1549. 匿名 2019/12/08(日) 14:11:59 

    >>1548
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +7

    -7

  • 1550. 匿名 2019/12/08(日) 14:12:41 

    >>1510
    今Amazonプライムで見れるよね

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2019/12/08(日) 14:15:17 

    最大級ノ警戒ヲ・・・
    マダ間ニ合ウ
    高台ニ・・・

    オット誰カ来タミタイ

    +1

    -44

  • 1552. 匿名 2019/12/08(日) 14:18:31 

    確かに地震の前、たぬきやイタチ?がよく出てた。熊本です

    +28

    -0

  • 1553. 匿名 2019/12/08(日) 14:18:31 

    >>1551
    アホか

    +83

    -1

  • 1554. 匿名 2019/12/08(日) 14:25:51 

    >>1542
    鬱について全員当てはまるわけでは無いけれど
    中には 体感としての不安感など、診断までは付かなくても地震前にメンタルに変化が出てくる人はいるかもしれないと思ってます。

    +41

    -1

  • 1555. 匿名 2019/12/08(日) 14:47:42 

    >>1543
    そういえば、いまフランスはデモで大変だね…

    +29

    -0

  • 1556. 匿名 2019/12/08(日) 15:13:31 

    >>1521

    宇都宮より北の那須町でもトイレ水位異常です。
    ミスマガ少なくなったせいで詰まっちゃったよ、どうしよう。

    +44

    -3

  • 1557. 匿名 2019/12/08(日) 15:15:32 

    ツイッターの調子が悪いみたいだね
    ツイッター調子悪いってトレンド入りしてた

    +41

    -1

  • 1558. 匿名 2019/12/08(日) 15:16:48 

    >>1556

    【誤字】

    ミスマガ→水が

    +35

    -1

  • 1559. 匿名 2019/12/08(日) 15:21:32 

    12月に入って夜中にたぬきが出てきて、うちの庭で遊んでるようです。足跡と💩が💦
    ちなみに大阪。エサを探してるだけかもしれませんが。

    +50

    -0

  • 1560. 匿名 2019/12/08(日) 15:31:30 

    Twitterの調子が悪いみたいだけど大丈夫かな?
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +60

    -0

  • 1561. 匿名 2019/12/08(日) 15:33:40 

    >>1543
    よしゆきって誰?
    ひろゆきのこと?

    +38

    -0

  • 1562. 匿名 2019/12/08(日) 15:43:14 

    >>1242
    白鳥エステだったっけ。Twitterで有名だったエステの未払い事件あったね。

    +11

    -0

  • 1563. 匿名 2019/12/08(日) 15:49:33 

    >>1560
    LINEも不具合発生してるみたいです!
    LINE通話ができないのでTwitterで検索したらLINEも不具合って出てきました:(;゙゚'ω゚'):

    +54

    -0

  • 1564. 匿名 2019/12/08(日) 15:52:55 

    >>1511
    30過ぎたくらいから、毎年この時期に必ず生理周期乱れるようになった。周りに聞いても寒くなるこの時期に急に乱れるようになった友人が数人いるから、別にそこまで珍しいことでもないような。なるときは急になるし、一度なるとその後も毎年なったりするよ。

    +54

    -0

  • 1565. 匿名 2019/12/08(日) 15:55:12 

    ここって科学的な変動を話し合うのかと思ってたら、
    科学的根拠のないスピリチュアルなトピだったのね。

    +11

    -14

  • 1566. 匿名 2019/12/08(日) 16:10:43 

    >>1561
    www

    +5

    -1

  • 1567. 匿名 2019/12/08(日) 16:11:11 

    茨城止まったね。なんかこわい

    +40

    -0

  • 1568. 匿名 2019/12/08(日) 16:15:16 

    >>1533

    日本とカリフォルニア・・
    >>1560さんが載せている
    Twitterの不具合の場所ですね、
    なんか怖い
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +52

    -0

  • 1569. 匿名 2019/12/08(日) 16:19:55 

    >>1297
    初めて聞いたから見てきた。
    埼玉・群馬・栃木にかけてモヤがでてるね。
    去年の大阪北部地震でも異常を察知してたみたいで、TECみたいに科学的で信頼性あるね。

    +39

    -0

  • 1570. 匿名 2019/12/08(日) 16:26:33 

    栃木県南部です。Wi-Fiが2週間前位から不調です。なので、かなりお値段のするルーターに買い替えたのに全然良くなりませんでした(T_T)あと、母の働く介護施設の電波時計が狂ってると話してました。

    +52

    -1

  • 1571. 匿名 2019/12/08(日) 16:27:07 

    TEC見たら一瞬だけ日本全国が、真っ赤になる時があったよ。
    一番左じゃないけど・・・
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +20

    -2

  • 1572. 匿名 2019/12/08(日) 16:34:55 

    地震よりミサイル来たりしてね

    +57

    -2

  • 1573. 匿名 2019/12/08(日) 16:35:20 

    >>1561
    ゴメンまちがえた。
    2ch作ったひと

    +13

    -0

  • 1574. 匿名 2019/12/08(日) 16:36:48 

    >>1571
    そこはよく真っ赤になるよ

    左がなったら地震まちがいないけど最近は成分のとこでもM4クラスはくるような気がする。

    +38

    -2

  • 1575. 匿名 2019/12/08(日) 16:37:35 

    >>1573
    フランスの方がいま大変だしあの人は日本が合わなそうじゃん

    +13

    -0

  • 1576. 匿名 2019/12/08(日) 16:39:00 

    >>1572
    否定できないのがコワイ

    +48

    -0

  • 1577. 匿名 2019/12/08(日) 16:45:04 

    >>1575
    なんでわざわざパリに住んでいるのかな〜って不思議でさ。まあ、金持ってるからどこにでも住めるわな

    +23

    -0

  • 1578. 匿名 2019/12/08(日) 17:04:12 

    え。なにTwitter調子悪い、LINEも悪いやらで怖い…テレビの画質も急に悪くなった(;_;)

    +45

    -2

  • 1579. 匿名 2019/12/08(日) 17:14:09 

    >>1567
    私も思った!

    +11

    -1

  • 1580. 匿名 2019/12/08(日) 17:30:50 

    都内の夜空やはり昨日と同じで赤っぽいです。
    月に異常はなし。雲がやや気になる形です。

    +13

    -2

  • 1581. 匿名 2019/12/08(日) 17:37:46 

    >>1530
    すみませんが、どこで購入したのか教えてくれませんか?
    近くのスーパーには、置いてなくて、、

    +8

    -0

  • 1582. 匿名 2019/12/08(日) 17:39:39 

    昨日フィギュアスケートを見てた時に急に画面が固まって、地震が起きたのかとおもってびびった
    テレビ側の不調?だったみたいだけど

    +45

    -2

  • 1583. 匿名 2019/12/08(日) 17:48:44 

    電離層乱れてるのかね?
    観測してるサイトだと、東京だけ全部現況不明、あと鹿児島のStormも
    いつものことなのかもしれないし
    問題ないのかもしれないけどね

    +10

    -0

  • 1584. 匿名 2019/12/08(日) 17:58:55 

    >>398
    じゃあ毎日震度1をお願いしたいですね
    大地震は遠慮したい

    +15

    -0

  • 1585. 匿名 2019/12/08(日) 18:00:38 

    12日は満月で気温が上がるので要注意かも。
    大震災は満月の日に多いのと、阪神大震災の前は珍しく暑い日があったそうです。

    +67

    -1

  • 1586. 匿名 2019/12/08(日) 18:05:57 

    >>1581
    ホームセンターの防災グッズ売り場で売ってたよ〜(・∀・)

    +11

    -0

  • 1587. 匿名 2019/12/08(日) 18:21:32 

    消化器買ってきた。いざという時に上手く使えるか心配だけど、家に有ると安心するね。
    あと消化器に家庭用と業務用、粉末と液体とあるの初めて知ったよ。

    +26

    -0

  • 1588. 匿名 2019/12/08(日) 18:35:09 

    あまり関係無いかもしれないけど一応
    金曜日の深夜に録画した番組を、土曜日に観たら
    一瞬だけ画面が真っ黒になりました
    北海道です。

    +25

    -2

  • 1589. 匿名 2019/12/08(日) 18:46:54 

    今日防災グッズをいろいろと揃えてきました!
    15000円飛びましたがこれで何日か命を繋げるなら安いものです。

    今からバックに詰めるので、出来上がったら写真をあげますね。

    +81

    -2

  • 1590. 匿名 2019/12/08(日) 19:12:45 

    >>1495
    ネクタイの色も何かを現していると言われているけど、どうなんだろうね。
    私はピカチュウを連想したけどw

    +10

    -1

  • 1591. 匿名 2019/12/08(日) 19:34:12 

    >>1589
    見たい!参考にさせて下さい

    +32

    -1

  • 1592. 匿名 2019/12/08(日) 19:36:11 

    >>46
    噴火 →
    司会者→高島忠夫 2019年6月逝去
    諦め →消費税10%
    オリジナリティを優先→??
    長靴 →台風
    海、川の色の変化 →??
    自爆 →京アニ
    エステサロン →血液クレンズ

    +27

    -6

  • 1593. 匿名 2019/12/08(日) 19:41:33 

    >>1526
    同じです!私も阪神を被災しましたが、揺れた時はグッスリ眠っていました。というか、うっすら意識があったくらいで、なんか、夢…?と思ってて家族に起こされたら本当に部屋の中がグチャグチャでした。不思議だった。でもそれ以降は、わずかな揺れにも敏感になりました。。。

    +24

    -0

  • 1594. 匿名 2019/12/08(日) 19:47:10 

    >>1567
    何が止まったの??

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2019/12/08(日) 19:55:58 

    >>1590
    医療トリアージの軽傷以外の色がとっさに思い浮かんだ。

    +22

    -1

  • 1596. 匿名 2019/12/08(日) 20:06:38 

    >>1496
    私仕事中で窓のないビルの中にいてお客様対応でバタバタ、終わったら夜だったので見れなかったよ。そういう人もいるのよー

    +6

    -4

  • 1597. 匿名 2019/12/08(日) 20:24:09 

    >>1587
    私も消火器、買わなければ💦
    今週中には絶対買います❗

    +9

    -1

  • 1598. 匿名 2019/12/08(日) 20:40:42 

    >>1556
    宇都宮より南の栃木市だけど気持ち程度水位下がってるっぽい

    +21

    -3

  • 1599. 匿名 2019/12/08(日) 20:43:23 

    >>1586
    ありがとうございます‼️
    さっそく明日行ってみます‼️

    +7

    -1

  • 1600. 匿名 2019/12/08(日) 20:56:26 

    >>1039
    大変でしたね。今は落ちつきましたか?

    その頃の子供ってチャイルドシートを嫌がりますよね😭うちの子もそうでした。
    避難のタイミングって難しいですね。

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2019/12/08(日) 22:03:18 

    火災旋風の火種を消せる消せないで命の分かれ道になると思うから一軒家や消火器必要だよ。1本3000円程度だよ。

    +48

    -0

  • 1602. 匿名 2019/12/08(日) 22:06:32 

    >>1502
    大丈夫!カラスは夜中でも泣くよ。カラスってめっちゃ早起きだからか1時2時でも鳴く事が普通にある。気味悪いけど、前に夜中鳴いてたけど何も地震とか災害無かったよ。

    +85

    -0

  • 1603. 匿名 2019/12/08(日) 22:11:09 

    >>1502

    うちの近所もたまに真夜中に鳴いてるよ。
    初めて聞いた時はなんか怖かったけれど
    何度もあるから気にならなくなった。
    街頭の明るさとか関係あるのかな。

    +51

    -1

  • 1604. 匿名 2019/12/08(日) 22:16:16 

    >>1571
    毎日午前0時(日本時間9時)にリセットされて赤くなってるので心配ないと思います。

    +25

    -0

  • 1605. 匿名 2019/12/08(日) 22:52:09 

    >>1589の者です。
    防災バック出来上がりました。
    縦50㎝×横30㎝×奥行き15㎝のボックス型のリュックにピッタリでした。

    以前の東日本大震災で被災したことを生かして集めました。
    これプラスウエストポーチにお金(小銭多め)、身分証、通帳、モバイルバッテリー、充電器、スマホを入れて24時間持っています。また、枕元にウインドブレーカーと靴を置いて寝ています。

    平和な生活が続くよういつまでも願っています。
    質問やアドバイス等もお待ちしております。



     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +135

    -3

  • 1606. 匿名 2019/12/08(日) 23:02:23 

    >>1502
    カラス、眠ってる木のそばとかで物音がしたりするとすぐ起きるんだよ。そして「わー!びっくりしたねー!」みたいにカラス同士コミュニケーション取ってる。それだけだから、夜カラスが騒いでも安心してね

    +53

    -0

  • 1607. 匿名 2019/12/08(日) 23:05:27 

    >>1605
    身内の写真、電話番号などのメモは準備しましたか?

    +18

    -0

  • 1608. 匿名 2019/12/08(日) 23:36:36 

    >>1607
    メモには親族の連絡先、リュックの中身一覧、食べ物の期限、使えそうな情報等を書いています。
    身内の写真は用意していなかったのでなるべく早く準備しますね!ありがとうございますm(__)m

    +29

    -0

  • 1609. 匿名 2019/12/09(月) 00:13:55 

    今、デジャブで地震来るかも…って感じた
    夜だけはやめてくれ~

    +33

    -6

  • 1610. 匿名 2019/12/09(月) 00:20:43 

    >>1548
    ※オカルト注意
    ※すごく長文注意
    ※画像拝借しました、すみません
    ※下画像あり
    ※一番伝えたい?情報は💡💡内にあります


    本当に度々しつこくてすみません

    >>1548
    >>1549
    複合火災、同じ日に起きるか、なぜ時計盤の1が消えているかについては、 >>1403 に書いた通りに考えてます


    左下の画像2つは >>1549 さんの黄色い丸内の拡大したものです
    私も、下のように考えたりもしましたが、
    《解説》(Y→25番目のアルファベット→25時→24時+1時→1時)or
    (Y→12月×2+1月→1月)

    もはやこうなってくるとすべてがそのように見えてしまうのでやめました。さすがに考えすぎて、頭が沸いてました。笑
    1月11日だと思ったのはドラマなど防災意識を高める番組を始めるなら1週間前より1ヶ月前がちょうどいいと思ったのもあります
    1週間前がろくに準備もできません
    私の中でも日にちは特に不確かな推測です。11.3についても同様に考えます。でも、確かに見えますもんね
    3.11のカードの例もありますしね







    他に横浜のカードの考察を書きます

    少しグダグダします。

    左下上の画像の黄色で囲われているところはPINやNIPではなく、GoalのカードなのでFIN(終わり)だと思っています


    左上の画像について

    他のブログで書かれてたのですが、左の赤丸は空母だと考えられているらしいです
    そして右に拡大画像があるんですが、水色で書いた部分が1に見えるらしいです

    右の赤丸について、黒い人影は親子が手を繋いでいるように見えるので近くの遊園地を表してると考えられているみたいです。
    でも、私は敬礼をしているんじゃないかと
    敬礼が意味しているものは、米軍?敬意?よく分かりません
    あと、なぜ右手と左手なのかも分かりません


    💡ここからが一番私の中で重要です。

    右下のマップを見てください
    左の紫のピンが"ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル"
    右の赤のピンが"赤レンガ倉庫"
    上の青のピンが"銀座"です

    左に"ホテル"、右に"赤レンガ倉庫"
    マップでは上に"銀座" つまり、カードの絵なら、奥は"銀座"(東京)の方角です

    ここで左上の画像の白い枠内を見てください
    赤くないですか?上は暗いのに
    最初は夕日か、日の出かと思いました。
    でもこう考えると自然じゃないですか

    地震が起きたことによる ""火災""

    この絵は少し誇張してるかも知れませんが、(満月も見えないですし)銀座のカードの後ろにも火災がありましたし、一番気を付けるべきですね💡

    正直、先週の木曜日からイルミナティカードの予言疑惑についてちゃんと考えたんですよ
    色々なブログもさらっとしか見れませんでした
    がるちゃんの陰謀トピも盛り上がってるとたまに見るくらいでほとんど忘れてました
    >>1548 さんみたいにイルミナティカードに積極的になることに抵抗がまだまだあります、、、



    ※以下イルミナティカード関係ありません


    情報に対する基本的姿勢は疑うだと思います
    私の考えも徹底的に疑ってください
    情報は疑い抜いて疑い抜いて、初めて価値が生まれます


    情報を分けるとき、"嘘"と"真実"、そしてもう1つ"嘘か真実かどちらとも判断できないもの"
    私の考えは少なくとも、私でさえ"真実"に分けることはできません
    しかしながら"嘘"に分けることも出来ませんでした
    なので、このような妄想を書き込みました
    幽霊の存在を証明するよりこの事を起こせる可能性があることを証明する方がずっと簡単に感じたので


    例えば
    「マイナスイオンは存在するか?」との質問に定義も分からないなの「ない」と答えるのは愚かだと思います

    肯定するときに根拠はもちろん必要ですが、否定するときにも同じだけ根拠が必要です


    私は情報に関して、日本人が天皇を神だと信じてたあの頃からそう変わってはいないだろうと
    私たちは常に選ばれた情報しか与えられていません
    そして、情報を取捨選択するとき、自分たちに都合のいいものを選択しがちです

    常に最善の選択をできるように賢くなりましょう
    知識という名の重りを持ち、溢れかえる情報に流されないようにしっかりと
    私もそう努めます

    本当に怯えてほしくて言ってません
    最善は怪我をしないように生きる
    これに限ります
    頭の中でシュミレーションをして、気持ちは明るく
    心も健康でいたいですね
    防災意識を高めましょう!

    おやすみなさい


     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +32

    -41

  • 1611. 匿名 2019/12/09(月) 00:52:08 

    海外ドラマが好きで色々見ているのですが、この間ドラマの中のセリフで
    また地震でも起こして人口減らすつもりか
    ってセリフがありましたよ…

    +46

    -1

  • 1612. 匿名 2019/12/09(月) 00:53:35 

    >>1605

    ありがとう!参考にします!

    +18

    -0

  • 1613. 匿名 2019/12/09(月) 01:24:24 

    >>1511
    私もあまり誤差なく生理くるのに北海道胆振の地震のときは1週間早くきてびっくりしたよ

    +6

    -1

  • 1614. 匿名 2019/12/09(月) 01:28:26 

    何か未来が見えないんだよね
    もうすぐ死ぬ気がする

    +27

    -4

  • 1615. 匿名 2019/12/09(月) 01:35:11 

    秋田県にリュウグウノツカイ漂着だって。
    別の県でもイワシやアコヤガイの原因不明の大量死も最近あったし、どこも油断できない…
    年内に大きい地震来そうで怖い😭

    +58

    -8

  • 1616. 匿名 2019/12/09(月) 01:41:58 

    >>1615
    リュウグウノツカイは昔から網にかかりますよ〜
    色んな地域で見られます。漁業です

    +60

    -0

  • 1617. 匿名 2019/12/09(月) 02:48:19 

    あまり有名ではないですがご存知ですか?

    イズミナツルの預言。

    日出づる国、大きな祭りの前の年
    大地が裂けるほどに震え
    国家存亡の危機になる。
    世界を驚かすだろう。

    しかし、大きな祭りを成功させ
    再び世界を驚かすだろう。

    (大きな祭りはオリンピックを指すと思われます。)

    +88

    -0

  • 1618. 匿名 2019/12/09(月) 03:13:28 

    イルミナティカードとやらは、なんでそうも日本の事ばっかり書いてあるの?

    日本なんかした?

    +83

    -0

  • 1619. 匿名 2019/12/09(月) 03:15:16 

    >>1463
    それは悪いニュース?
    今の時代、災害時の臨機応変な対応は称賛されるのにね。

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2019/12/09(月) 03:17:41 

    大地震の夢を見ました。誰も信じてくれませんが。
    13~15日前後でした。
    震源地は茨城だと思います
    湖が見えました。
    原発も。
    夢を見たのは震度4が始まった日です。

    +65

    -10

  • 1621. 匿名 2019/12/09(月) 04:03:47 

    私の住んでるところは地震も少ないし、近くに海もないので津波の心配もない。山の中だけど、近くに崩れてくる山はないし氾濫する川もないので、ハザードマップ見ても命の危険はなさそうなところです。
    でも、ここ見ててもし大地震が起こって電気や水が機能しなくなったらと考えると備えておいた方がいいなって思いました。今までは他人事で見てました。ごめんなさい。
    万が一のときのために備蓄しておこうと思います。

    +46

    -4

  • 1622. 匿名 2019/12/09(月) 04:41:51 

    >>1617
    前の年なら今月ですね…
    オリンピックは成功ということは延期して数年後に開催されるのかな?大規模な地震のようなので数ヶ月で復興できませんしね

    +57

    -1

  • 1623. 匿名 2019/12/09(月) 06:30:00 

    今日来るんじゃないかとある人から言われてビビってる…。

    +17

    -5

  • 1624. 匿名 2019/12/09(月) 06:37:24 

    >>1585
    気候の変化には要注意ですね⊙﹏⊙

    +12

    -0

  • 1625. 匿名 2019/12/09(月) 06:41:17 

    >>1617
    国家存亡の危機というほどの地震ならやはり首都直下地震だよね…。開催場所を地方都市に分散させてなんとか開催するのかな。

    +51

    -1

  • 1626. 匿名 2019/12/09(月) 06:49:50 

    >>1618
    日本だけじゃなくて他の国の事件もあるよ〜。もし興味あったらイルミナリティーカード 予言でググってみて。

    +19

    -1

  • 1627. 匿名 2019/12/09(月) 06:57:07 

    >>1368
    me too

    +1

    -2

  • 1628. 匿名 2019/12/09(月) 07:00:29 

    >>1514
    私も1週間早かった
    いつも満月に来ていたのに

    +6

    -6

  • 1629. 匿名 2019/12/09(月) 07:45:53 

    スズメ来訪の者です。昨日も午前10時23分頃雀2羽の来訪を確認しました。

    +65

    -4

  • 1630. 匿名 2019/12/09(月) 07:48:08 

    >>1629
    ごめんなさい。
    すずめの来訪が何に繋がるのか教えてください。

    +38

    -2

  • 1631. 匿名 2019/12/09(月) 08:02:23 

    来訪後3〜4日後に地震が来ることが多かったので以前検証してました。今はヤメましたが。その関連性がただの偶然なら偶然性の確率が高かったというだけですが。

    +53

    -1

  • 1632. 匿名 2019/12/09(月) 08:07:01 

    >>1631
    なるほど、では今日から2,3日気をつけてみます。
    ありがとうございました。

    +28

    -0

  • 1633. 匿名 2019/12/09(月) 08:32:13 

    >>1617
    結局やるんかい!

    +58

    -0

  • 1634. 匿名 2019/12/09(月) 08:36:31 

    >>1617

    調べても出てきませんでした。イズミナツルの予言ってなんですか?

    +44

    -0

  • 1635. 匿名 2019/12/09(月) 08:54:36 

    >>1564
    1511です。
    そうなのですね!と思っていたら今日から始まり
    なんだかほっとしています…。
    今年29なんですが、これから体の変化もあるのでしょうね。地震関係なくこの時期は来年以降も見ていきたいと思います。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2019/12/09(月) 09:02:28 

    >>1605
    拝見しました(・∀・)はさみって必要ですよね!参考になりました。私もリュックに入れておきます

    +12

    -0

  • 1637. 匿名 2019/12/09(月) 09:04:48 

    >>1633
    なにがあっても中止に出来ない祭りなんだね┐(´д`)┌

    +35

    -0

  • 1638. 匿名 2019/12/09(月) 09:58:48 

    イルミナティの予言、確かにそう言われたらそう見えてくるけど…そんなものまで気にしだしたら不安で頭おかしくなりそう。
    いつかは地震がくる、そう思って備えておくしかない。

    +12

    -4

  • 1639. 匿名 2019/12/09(月) 10:11:00 

    こちらでもコメント失礼致します。
    北埼玉で津波の心配が無い場所で暮らしています。

    小さい子供がいるので、できれば自宅(アパート)待機をしたいのですが、大地震がきたらやはり避難所へ行った方が良いのでしょうか?
    また、自宅待機するならば過ごす部屋以外に家具を全て持っていった方が良いのでしょうか?
    (ドアは全開にして、ブレーカーは落としておくつもりです。電気が無いと部屋が真っ暗になるのでシャッターは開けておこうかと思います)

    みなさんの自宅待機の基準、自宅での過ごし方、
    他なにか気をつける事とか教えて頂きたいです。

    +13

    -6

  • 1640. 匿名 2019/12/09(月) 10:36:25 

    強震モニタいつもよりチカチカしてる気がします。私の携帯がおかしいのかな。

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2019/12/09(月) 10:40:54 

    >>1605
    災害トピで見たけど、これ1つずつジップロックに入れてリュックに詰めるのがいいらしい。
    面倒くさいから私はトイレットペーパーとラジオとバッテリーしか入れないけど💦

    +22

    -0

  • 1642. 匿名 2019/12/09(月) 10:56:01 

    >>1611
    それは神様が?それとも人間が?
    どっちの意味でのセリフでしょうかね😅
    ギリシャ神話には神様が人が増えすぎたから減らすために戦争を起こさせるという話がありますよね。

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2019/12/09(月) 11:06:40 

    阪神大震災も東北大震災も地震が起きるまでは全く警戒されてなかったんだよね?
    傾向としてはそれまで大地震と無縁だった場所で起きてるから
    次は愛知県と東京の可能性が高いと思う。
    もし今後50年間で大地震が3回以上起きて東京が一度も地震が来なければ
    東京一極集中を維持したいがための人口地震だと確信するよ。

    +0

    -10

  • 1644. 匿名 2019/12/09(月) 11:11:35 

    >>1625
    地震と思ってたらミサイルなんてオチはないよね⁉️
    どっちにしろ流通は滞るだろうから備蓄は大事だけど

    +26

    -0

  • 1645. 匿名 2019/12/09(月) 11:11:49 

    備蓄用の食料って高いよね💦あまり好まれていないようですが、カンパンって安いのね。スーパーで売ってるやつ1缶199円で賞味期限が4年くらいと長い。無駄になるの覚悟で買っておこうかな
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +30

    -0

  • 1646. 匿名 2019/12/09(月) 11:13:15 

    >>1645
    乾パン結構美味しいよ\(^_^)/
    リッツとかハーベストなら乾パンより食べやすいからそれもオススメ\(^_^)/

    +20

    -0

  • 1647. 匿名 2019/12/09(月) 11:17:44 

    >>1646
    そうなんだ(・∀・)非常時に食べ物無いと辛いからやっぱり買っておくよ

    +9

    -0

  • 1648. 匿名 2019/12/09(月) 11:22:25 

    コンビーフってなんであんなにバカ高いんだろうね?
    味もバツグンに美味しい!って訳でもないのに。
    備蓄用に他の食材と一緒に5~6缶買ってるけど
    もう止めようかと考えてる。

    +24

    -1

  • 1649. 匿名 2019/12/09(月) 11:24:50 

    >>1627

    あはは。
    ありがと。

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2019/12/09(月) 11:24:55 

    東京に接してる埼玉住みだけど、
    そんなにここら辺が被害あるのは感じないんだよなー
    あってもたいしたことない気がするんだよな
    大震災の直前の、おかしな浮遊感がまだない

    もしかして恐れるべきは地震じゃないんじゃないか?
    政府何かかくしてない?
    もしかして日本の別の場所では大変になるのかな?

    +23

    -3

  • 1651. 匿名 2019/12/09(月) 11:39:40 

    >>1639
    熊本地震の時は1度目の地震で持ちこたえた家に帰宅したところ、2度目の地震で家が倒壊して死んだ方もいるらしいんで、避難所が自宅よりも頑強で信頼できる場所なら避難所の方が安心かも…

    +46

    -1

  • 1652. 匿名 2019/12/09(月) 11:40:20 

    >>1648
    確かに高い
    スパムをフレーク状にしただけの味

    +12

    -1

  • 1653. 匿名 2019/12/09(月) 11:43:58 

    >>1639
    居心地は悪いかもしれませんが、余震が続いている間は避難所の方が安心かも。

    +6

    -1

  • 1654. 匿名 2019/12/09(月) 11:49:09 

    昨日ACジャパンのCMで災害さんぽ?ってのしてて、そんなCM初めてみたからこないだのNHKのパラレル東京と言いなんか本当に備えといたほうがいいなと思った。
    災害さんぽのCMって皆さんの地域普段から流れてますか?

    +53

    -1

  • 1655. 匿名 2019/12/09(月) 12:11:15 

    トイレは地震で停電した当日から困るんだって。災害用の簡易トイレって高いから防臭加工されたポリ袋買っておこうかなって思ってる。(コレの中に新聞紙をしいて用を足し、重曹を振りかける)ふつうのビニール袋はどんなに縛っても臭いが漏れるそうなんだけど防臭のは99%臭わないらしいの。

    +29

    -0

  • 1656. 匿名 2019/12/09(月) 12:11:17 

    >>1654
    愛知ですが最近そのCMを見るようになりました!
    タレントのスキャンダルとかでスポンサー企業のCMが自粛され差し替えられたのかと思ってました(^^;

    ガルちゃんでいろいろな現象が起こっていると見たので今日買い物に行き水を2ケース買い足しました!
    これでやっと水7ケースになりました^_^

    +30

    -0

  • 1657. 匿名 2019/12/09(月) 12:16:39 

    >>1629
    そういえばスズメって神様の使いって言われてるんだよね

    +35

    -3

  • 1658. 匿名 2019/12/09(月) 12:18:57 

    >>1655
    段ボールの中にペットシーツとかじゃダメかな?
    猫の臭いおしっこに対応してるので、ペットシーツなら頼りになりそうだって思ってるんだけど…

    +19

    -0

  • 1659. 匿名 2019/12/09(月) 12:23:31 

    >>1648
    キャベツと炒めてチーズのせてパンにはさむとおいしいよー!
    でも味が嫌いなら別の缶詰の方がいいかもね

    +13

    -0

  • 1660. 匿名 2019/12/09(月) 12:25:14 


    無知で申し訳ないんだけど
    調べてもウーンて感じだったので…

    首都直下や太平洋側で地震があった場合
    必ず津波は来るの?こない場合もあるの?

    東日本大震災は大きな津波だったけど
    それ以降の余震などで大きなものがあっても
    被害を受けるほどではなかったよね
    津波の大きさはどうやって決まるんだろう

    +11

    -0

  • 1661. 匿名 2019/12/09(月) 12:25:21 

    心配だけどなんだかんだ普通通り年越ししそう。

    +82

    -0

  • 1662. 匿名 2019/12/09(月) 12:26:29 

    信憑性はともかく、この日に大きな地震が起きそう!ってわかる方、教えてください😢
    備えはしてありますがやっぱり不安で。。あまり気にしすぎるのも良くないし、とりあえず聞きておきたい。

    +35

    -1

  • 1663. 匿名 2019/12/09(月) 12:27:33 

    水っての備蓄大変だよね💦スーパーボランティアの小幡さんが言ってたんだけど水道水って常温で3ヶ月くらい持つらしいよ。(水道水には塩素が入ってるから腐りにくいんだと思う。ミネラルウォーターは蓋開けたらなるべく早めに使わないといけない)あの方は被災地にボランティアへ行くとき空のペットボトルに水道水を入れて持って行くみたい。(滞在中の飲料や自炊用に)

    +51

    -1

  • 1664. 匿名 2019/12/09(月) 12:31:08 

    >>1662
    11.12あたりが可能性としては危ないとは言われていますね

    +50

    -1

  • 1665. 匿名 2019/12/09(月) 12:32:51 

    >>1658
    私もペット用のシートって代用できないのかなって考えたんだけど、何枚か重ねれば人用にも使えるかな…

    +20

    -0

  • 1666. 匿名 2019/12/09(月) 12:34:30 

    >>1661
    そしたらみんなで新年を祝おう!

    +69

    -0

  • 1667. 匿名 2019/12/09(月) 12:35:00 

    わたしの実家はスズメの大群が毎日きてるよ。たぶん地震関係ないと思う。

    +21

    -0

  • 1668. 匿名 2019/12/09(月) 12:43:21 

    >>1660
    直下型の地震は津波来ないみたいだよ

    +17

    -0

  • 1669. 匿名 2019/12/09(月) 12:52:45 

    >>1572
    あの国、今年13回も飛翔体発射してたんだって!

    +40

    -1

  • 1670. 匿名 2019/12/09(月) 12:53:52 

    >>1664
    首都圏在住です
    12日は夫が手術だわ( ;∀;)

    +22

    -0

  • 1671. 匿名 2019/12/09(月) 12:57:15 

    >>1660
    「津波の起こる地震と起こらない地震」

    で検索してみてください。
    秋田地方気象台のQ&Aでわかりやすく説明されています。

    +11

    -0

  • 1672. 匿名 2019/12/09(月) 13:02:05 

    >>1654
    テレビっ子なのでよくCMも観てるけど、ACのCMは基本的にその時間枠に流れてたCMにスキャンダル芸能人が出てたり、番組そのものがスポンサー離れされた枠に入ってるイメージ。
    CMの期間が切れて、次のスポンサーがまだついてないときとか。
    大阪の場合なので、他地域は知らんけど。

    +22

    -0

  • 1673. 匿名 2019/12/09(月) 13:02:13 

    都内なんですが、なんか今日不穏な空気流れてないですか?ただ雲が厚いからかもしれませんが、なんか妙に静かさが漂ってる。

    +10

    -1

  • 1674. 匿名 2019/12/09(月) 13:02:46 

    >>1664
    そうなんですね〜ありがとうございます!
    明後日明々後日か…心配だ…。

    +14

    -0

  • 1675. 匿名 2019/12/09(月) 13:03:54 

    >>1626

    横だけどこれとか?
    うさんくさいなって思ったけど、夢とかもっとうさんくさいしこのトピ自体そうやねそういえば
    予言だもんね
    陰謀論分からない人は場違いかなあ
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +26

    -2

  • 1676. 匿名 2019/12/09(月) 13:07:12 

    今日は月が天王星に最接近する星のまわりだから地震には注意したほうが良いね!

    +37

    -2

  • 1677. 匿名 2019/12/09(月) 13:19:15 

    わたしの不思議?な最近のことです

    今月いっぱいで7年働いた正社員を
    辞めることにしました
    こらからは子供を保育園から幼稚園に預け
    家で節約しながら備蓄をし来る時を待とうとおもいます

    自分でも変だと思うのが仕事を辞めると
    上司に話した日、前日もその日も辞めたいとは思ってなかったはずなのに何故か、辞めたい旨を気づいたら上司に伝えていました
    それが、11月の28日だったかな
    家族にも事後報告になり、どうしていきなり?と驚かれました

    今になり、正社員の職を手放したことに少し勿体ない気もしてますが、小さい頃から直感で今まで生きてきて、挫折や嫌なことはほぼありませんでした
    ここを見て備蓄と家中の掃除、片付けをしてます
    これからもよろしくお願いします

    +54

    -24

  • 1678. 匿名 2019/12/09(月) 13:23:50 

    都内なんですけど、雲の切れ間から、この時間にめっちゃくっきり明るいまん丸の月が太陽の近くに見えたんですが、すごく光ってたんで一瞬太陽と間違えるくらい。

    +32

    -1

  • 1679. 匿名 2019/12/09(月) 13:28:47 

    >>1629
    何もないよね、来訪しても。

    +3

    -12

  • 1680. 匿名 2019/12/09(月) 13:34:18 

    ニュージーランドで火山噴火、気になりますね

    +76

    -0

  • 1681. 匿名 2019/12/09(月) 13:50:06 

    東北地震の時も国内での群発地震、ニュージーランドでの噴火があったみたいです。怖いですね…

    +73

    -0

  • 1682. 匿名 2019/12/09(月) 13:51:41 

    >>1654
    ラジオではちょっと前から流れてるよ

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2019/12/09(月) 13:53:22 

    バヌアツ昨日地震あったんだ…。
    バヌアツの後に日本揺れてるから怖い(T . T)

    +46

    -0

  • 1684. 匿名 2019/12/09(月) 13:56:17 

    この雲なんか変な形ですよね
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +26

    -10

  • 1685. 匿名 2019/12/09(月) 14:02:43 

    ニュージーランドで火山噴火、気になりますね

    +42

    -0

  • 1686. 匿名 2019/12/09(月) 14:09:36 

    >>1678
    どういう現象だろう?不思議だね

    +15

    -0

  • 1687. 匿名 2019/12/09(月) 14:11:18 

    >>1684
    どこですか?

    +6

    -0

  • 1688. 匿名 2019/12/09(月) 14:11:26 

    >>1677
    ど、どうしたの??何かあったら教えて!

    +34

    -0

  • 1689. 匿名 2019/12/09(月) 14:11:38 

    >>1681
    そうなんだ
    こわいね

    +12

    -0

  • 1690. 匿名 2019/12/09(月) 14:13:55 

    鹿児島なんだけど
    桜島から結構離れたところなのに
    何かが爆発したみたいな音した
    初めてきいた
    多分桜島なんだけど、家から見えないから分からない

    昨日、今日と鹿児島湾で小さいけど地震あったしな

    +33

    -0

  • 1691. 匿名 2019/12/09(月) 14:17:25 

    >>1654
    東京だけど何ヶ月も前からよく見るよ。 

    +9

    -0

  • 1692. 匿名 2019/12/09(月) 14:17:39 

    >>1690です
    桜島でした。
    いつもの噴火でした

    元気すぎるぜ、桜島よ

    +41

    -0

  • 1693. 匿名 2019/12/09(月) 14:19:44 

    >>1677
    えっその直感は地震がくるからってこと?
    ちなみにどこ住みですか?

    +36

    -3

  • 1694. 匿名 2019/12/09(月) 14:21:41 

    >>1629
    雀はカワイイ

    +18

    -0

  • 1695. 匿名 2019/12/09(月) 14:25:37 

    >>1655
    私も子どものオムツ用防臭袋が少し残ってたけど、買い足そうかな。
    あと、お尻拭きも箱で残っちゃってるんだけど、これは色々役に立ちそう。

    +37

    -0

  • 1696. 匿名 2019/12/09(月) 14:26:50 

    ここ、3日くらいヘリコプターがすごいよく飛んでるから、なんか不安になる。

    +31

    -2

  • 1697. 匿名 2019/12/09(月) 14:29:33 

    みんな過去トピ見たことある?
    part1から見てるけど、WiFiが〜気温が〜水圧が〜って繰り返してるけど結局当たってないよね。
    備えはしっかりしてあまり地震のこと考えないようにしないと心が持たないよ。

    +108

    -4

  • 1698. 匿名 2019/12/09(月) 14:41:06 

    >>1695
    うちは子供の紙オムツが一袋半も残ってるから、防臭袋にオムツを敷いて、用を足すのもいいかもと思ってきた。

    +23

    -0

  • 1699. 匿名 2019/12/09(月) 14:42:15 

    >>1696
    災害後の比較の為に撮影してるのかもね。

    +16

    -0

  • 1700. 匿名 2019/12/09(月) 14:51:17 

    NHKスペシャルの首都直下地震最終日、みんなで見ましょうと言った者です…。昨日最終日何か少しでも新しい役立つ情報を期待してたのですが、国とか企業レベルの話だったのでがっかりしました。テリー伊藤の発言もまとはずれでイライラさせられたし、1週間長々と放送するより小出しにCMっぽく注意喚起したほうが良かったんじゃないかと思いました。

    +45

    -0

  • 1701. 匿名 2019/12/09(月) 14:53:32 

    >>1698
    うちも非常事態用にとってありま〜す😃

    +7

    -0

  • 1702. 匿名 2019/12/09(月) 15:05:09 

    今日は強震モニタ地中が騒がしいですね。

    +16

    -0

  • 1703. 匿名 2019/12/09(月) 15:08:07 

    ニュージーランドで噴火ってニュースあったけど、日本の地震関係ありますか?

    +73

    -1

  • 1704. 匿名 2019/12/09(月) 15:10:19 

    >>1696
    ドクターヘリじゃないですか?

    +9

    -0

  • 1705. 匿名 2019/12/09(月) 15:11:30 

    >>1699
    え、めちゃ怖い
    グーグルでいいじゃん!

    +21

    -0

  • 1706. 匿名 2019/12/09(月) 15:16:17 

    >>1656
    >>1672
    >>1682
    >>1691
    みなさんありがとうございます!
    わりと流れていたCMなんですね。
    おっしゃる通り差し替えとかでも流れてるのかもしれないですね。
    私も引き続き備蓄して行こうとおもいます。

    +13

    -1

  • 1707. 匿名 2019/12/09(月) 15:19:05 

    >>1664
    私は10〜12日辺りと聞いた。

    +26

    -0

  • 1708. 匿名 2019/12/09(月) 15:34:20 

    ニュージーランドの火山が噴火したって…
    NZホワイト島の火山噴火、付近に外国人含む観光客約50人 1人死亡 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    NZホワイト島の火山噴火、付近に外国人含む観光客約50人 1人死亡 写真3枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.google.com

    【12月9日 AFP】(更新、写真・図解追加)ニュージーランド・ホワイト島(White Island)の火山が9日、突然噴火した。


    +57

    -0

  • 1709. 匿名 2019/12/09(月) 15:35:40 

    >>22
    一番動いちゃいかん奴やんww

    +54

    -0

  • 1710. 匿名 2019/12/09(月) 15:37:39 

    >>1670
    手術が無事に成功することをお祈りしてます!

    +64

    -1

  • 1711. 匿名 2019/12/09(月) 15:41:46 

    >>1708
    これはちょっとやばいんでは・・・
    日本に限らず環太平洋と台湾中国も注意だね

    +54

    -1

  • 1712. 匿名 2019/12/09(月) 15:47:05 

    >>1703
    今まで結構あったみたいですね…😨
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +69

    -0

  • 1713. 匿名 2019/12/09(月) 15:47:23 

    >>1703
    ニュージーランドやインドネシアあたり、南米チリとかペルーとか、そして日本・・の3カ所って、順番に(ちょっとずれるときあるけど)大きい地震があるんだよ。だから南米か南太平洋の島で地震あると警戒する人は多い。過去の地震情報でわかるよ。

    +74

    -0

  • 1714. 匿名 2019/12/09(月) 15:58:38 

    >>1620
    夢が当たりませんように

    +42

    -2

  • 1715. 匿名 2019/12/09(月) 15:59:26 

    あと、書き忘れちゃったんだけど、世界の地震を見てみるとM7級のが南太平洋と南米で昨年も今年もばんばん起こってる。同クラスの地震は、日本では熊本地震(2016・4)が最後。北海道と山形はM6.7だった。

    +46

    -0

  • 1716. 匿名 2019/12/09(月) 16:49:33 

    >>1714
    ただの勘違いの思い込み夢であってほしいです。

    +24

    -0

  • 1717. 匿名 2019/12/09(月) 17:03:29 

    >>1693
    何となく地震のためにこの行動したのかなぁと
    気になっています
    神奈川県です

    +56

    -1

  • 1718. 匿名 2019/12/09(月) 17:14:39 

    東京よりの埼玉なんだけど、今日やたらヘリが飛んでる。
    今日何かあったっけ?

    +22

    -1

  • 1719. 匿名 2019/12/09(月) 17:38:18 

    YouTubeが不具合です。全然見られません。

    +20

    -7

  • 1720. 匿名 2019/12/09(月) 17:38:57 

    >>1684
    なんかつまんで引っ張ったような形だね。こんなのはじめて見た。

    +25

    -1

  • 1721. 匿名 2019/12/09(月) 17:41:33 

    >>1614
    そんなことないよ。未来は誰にもわからないよ。

    +30

    -1

  • 1722. 匿名 2019/12/09(月) 17:44:21 

    私もYouTubeだめだよ、twitterやらYouTubeやら通信障害多いね

    +34

    -1

  • 1723. 匿名 2019/12/09(月) 17:47:38 

    YouTube障害マップでてたよ
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +59

    -0

  • 1724. 匿名 2019/12/09(月) 17:49:19 

    >>1719
    都内ですが見えます!
    どちらですか?

    +15

    -0

  • 1725. 匿名 2019/12/09(月) 17:49:50 

    >>1684
    このままもうちょっと育っていくと、乳房雲になるのかなあって思ったんだけど、どうなんだろう?お天気が荒れる前に出来るんだよね。もし乳房雲だったら雷や雹に注意です。

    +17

    -1

  • 1726. 匿名 2019/12/09(月) 18:06:24 

    YouTubeの通信障害の場所が先日の地下天気図の場所っぽくて嫌だね

    +34

    -1

  • 1727. 匿名 2019/12/09(月) 18:13:34 

    普通の動画なら見れるけど、YouTubeライブがめっきり見れない

    +15

    -0

  • 1728. 匿名 2019/12/09(月) 18:25:52 

    満月がこわいです

    +34

    -1

  • 1729. 匿名 2019/12/09(月) 18:32:16 

    地震が放電現象だと考えれば、より精度の高い地震予測ができるようになるという。それによると、直近で地震のリスクが高まるのが地球の自転速度が加速する12月8~10日とのことだ。地震発生のメカニズムと予知方法を解説してもらった。

    これも関係あるのかしら

    +28

    -0

  • 1730. 匿名 2019/12/09(月) 18:33:01 

    >>1654
    ラジオでは大分前からそのCMしてるよー
    ちなみに地方のラジオ番組

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2019/12/09(月) 18:35:31 

    普段の生活に追われてるとつい災害に対して気がゆるみがちなのでみなさんのコメントとても参考になってます。何か気がついたことがあったらぜひ教えて下さい

    +30

    -0

  • 1732. 匿名 2019/12/09(月) 18:38:11 

    >>1729
    今晩と明日の夜は外にすぐ出られるような服装で寝ます😨

    +35

    -0

  • 1733. 匿名 2019/12/09(月) 18:40:09 

    >>1719
    ライブチャンネルがおかしいですよね…。
    昨日はTwitterやLINEだったし。

    +21

    -1

  • 1734. 匿名 2019/12/09(月) 18:52:22 

    >>1708
    全体の70%が海中にある火山なのか…なんか連動させそうで怖い

    +22

    -1

  • 1735. 匿名 2019/12/09(月) 19:17:16 

    >>1732
    私も今夜はメガネかけたまま寝ます👓️

    +11

    -6

  • 1736. 匿名 2019/12/09(月) 19:20:59 

    数年前からコツコツと備蓄も出来る限りの事はして、走って逃げる時用と長期避難する時用の防災リュックも作り、数ヶ月に一度点検して、かなり防災に力を入れて取り組んできたんだけど、
    一昨日から燃え尽き症候群?みたいな感じになっています。
    何年も前から定期的に「〇〇が起きてる!これは絶対すぐに地震きそう!」ってなりますよね。
    なんか疲れてしまいました。
    地震が起こるときは起こるよって変な楽観的な考えになってきてしまいました。

    +79

    -0

  • 1737. 匿名 2019/12/09(月) 19:21:18 

    >>592
    私は阪神大震災を経験した方々の前兆現象みたいなのをネットで見ていて「冷蔵庫から変な音してた」と書いてあって、うちの冷蔵庫の怪音に悩んでたから「もしかしたら地震の前兆かも?」と夫に相談したけど相手にされなかった。でもその後に東日本大震災が起こりました。それから震災を体験した方々の意見はどんな小さな情報でも見逃さないようにしております。

    +87

    -1

  • 1738. 匿名 2019/12/09(月) 19:29:19 

    >>1736
    わかる。備蓄ってパワーもお金も使うよね…。いつどれくらいの規模の災害がやってくるかわからないのに備えなければならない。すべて自分たちのためだけど疲れるよね…

    +59

    -1

  • 1739. 匿名 2019/12/09(月) 19:34:13 

    さっきGPSのアプリが何度やっても通信エラーになったけど、地震の時ってGPSも狂うって言いませんでしたっけ。。電波が悪かっただけ??

    +26

    -0

  • 1740. 匿名 2019/12/09(月) 20:25:59 

    >>1646

    カンパン、美味しくなったよね。
    昔のはカチカチだったけど
    今のはサクサクして
    香ばしくてめちゃ美味しいよ

    +20

    -1

  • 1741. 匿名 2019/12/09(月) 20:26:03 

    昨日Amazonで買った足りない防災用品が届いた
    ヘッドライト買うか迷ったけど買って良かった

    地震起きないで欲しいけど やれることはやった

    +38

    -0

  • 1742. 匿名 2019/12/09(月) 20:27:07 

    >>1654

    兵庫ですが1ヶ月くらい前から
    ちょくちょく見ますよ

    +5

    -0

  • 1743. 匿名 2019/12/09(月) 20:27:20 

    >>1718

    先週半ばからずっとヘリ多いよ(都内)

    +8

    -0

  • 1744. 匿名 2019/12/09(月) 20:31:15 

    >>1740
    そうなんだ😃安いし買わなければ!😆

    +6

    -0

  • 1745. 匿名 2019/12/09(月) 20:52:59 

    神奈川東部住みです。今日は特に変わった様子は感じなかったな〜。っていうか地震の予兆感じたこと無い人間です💦みんなの情報参考にします😃

    +7

    -1

  • 1746. 匿名 2019/12/09(月) 20:57:42 

    >>1495
    お父さんの純一郎さんひどい首相
    だったからね。
    息子に因果応報?

    +28

    -2

  • 1747. 匿名 2019/12/09(月) 21:37:43 

    >>1737
    え!そうなんですか!?昨日か一昨日、冷蔵庫から凄い音がしてて「急に何だ?」って思ってました。
    家の冷蔵庫がおかしいだけなら良いんだけど…。
    ちなみに宮城県です。

    +30

    -0

  • 1748. 匿名 2019/12/09(月) 21:42:31 

    >>1711
    >>1734

    考えすぎかもだけど、東日本大震災が起きた前月 (2011年2月) に、ニュージーランドで大地震 (カンタベリー地震) あったよね。

    今回の報道は地震じゃなくて火山噴火だけど、何となく私もニュースを観ていて気になった。
    気にしすぎだとは思うけど、安全意識は必要だと思う。


    +57

    -0

  • 1749. 匿名 2019/12/09(月) 21:51:20 

    ニュージーランドのどこか忘れたけど、大雨で洪水ってニュースにあったよ。
    雷?落雷?も何万回って。。。

    +7

    -0

  • 1750. 匿名 2019/12/09(月) 21:51:53 

    >>1723
    なんか中央構造線みたいだね😕

    +26

    -0

  • 1751. 匿名 2019/12/09(月) 21:52:11 

    >>1634
    学生時代、イスラム学を学んでいまして、
    その古典書に記されていました。 
    ニ、三年前ですので、文面や解釈が少し違うかもしれません。曖昧で申し訳ございません。

    +42

    -0

  • 1752. 匿名 2019/12/09(月) 21:54:32 

    >>1681
    とすると活断層の直下型ではなくて、海溝型の地震が来そうですよね。
    なんか怖いなぁ😵

    +25

    -1

  • 1753. 匿名 2019/12/09(月) 21:56:38 

    >>1728
    私もです。夜中3時頃にちょうど小窓から月明かりが差すんだけど、まぶしくて昨日は何だかソワソワして目が冴えてしまい眠れませんでした。

    +26

    -1

  • 1754. 匿名 2019/12/09(月) 22:01:07 

    >>1620
    今月の13ー15日ですか?

    +19

    -1

  • 1755. 匿名 2019/12/09(月) 22:02:09 

    木造アパートの2階に住んでるんですけど家に1人でいる時に地震が来た場合、机の下にとりあえず入って揺れが収まるのを待つのか玄関をあけて逃げ道を確保するのかどうしたらいいんでしょうか…最近不安でいっぱいです

    +27

    -1

  • 1756. 匿名 2019/12/09(月) 22:04:31 

    >>1683
    バヌアツの法則…
    バヌアツの地震から2週間~3カ月後に日本でも大きめの地震が起こるってやつですよね。
    去年の8月に浜村順さんのラジオ(関西地方です)で「バヌアツで地震がありました。バヌアツの法則というのがあるので注意しましょう」と放送したちょうど2週間後に北海道で地震がありました。

    +68

    -0

  • 1757. 匿名 2019/12/09(月) 22:05:07 

    ニュージーランドの本土で今日火山噴火したんですね。東日本大震災の時もニュージーランドで地震あったし、このタイミングって結構やばい気がする。

    +104

    -2

  • 1758. 匿名 2019/12/09(月) 22:05:11 

    >>1630
    確か前にスズメが来た時にも地震があったから、今度から来訪あったら知らせてくれるという書込みだと思います(このトピではなくて常に地震の予兆を気にしている人が集まるトピが継続してあるのでそこで言われていたような気がします!違ったらすみません!)

    +70

    -5

  • 1759. 匿名 2019/12/09(月) 22:07:49 

    >>1697
    そういえば過去トピで冷蔵庫に貼ったマグネットが全部落ちると大きい地震が来るって言ってる人いたよね?
    このトピにはいらっしゃらないのかな?

    +81

    -0

  • 1760. 匿名 2019/12/09(月) 22:12:36 

    >>1751さん

    なるほど。。そうなんですね!教えていただきありがとうございます!

    +17

    -0

  • 1761. 匿名 2019/12/09(月) 22:47:21 

    どなたかソーラーのスマホ充電器を買われた方いらっしゃいませんか?
    値段もピンキリでレビューも良い悪いが混在していて、どれを買えばいいか迷っています。

    +20

    -1

  • 1762. 匿名 2019/12/09(月) 23:21:59 

    >>1629
    阪神大震災の時にも同じ事を言ってた方がいます。
    一ヶ月前からベランダのスダレの上に日が暮れ出したらスズメが2羽、手の届くところに寝に来ていたそうです。

    +31

    -3

  • 1763. 匿名 2019/12/09(月) 23:28:54 

    >>1755
    緊急地震速報が鳴ったと同時に玄関に行けるならそっちの方が良さそうだけど直下型だと緊急地震速報も間に合わないってコメント見たから
    いきなり吹き飛ばされるくらいの揺れが来るなら玄関まで逃げるの無理そうじゃない?
    その時にの状況によるから靴やスリッパを用意しておくとか玄関までの通路に物を置かないとかガラスが危ないから窓には近寄らないことを常に頭に入れておいたらいいんじゃないかな

    +31

    -0

  • 1764. 匿名 2019/12/09(月) 23:30:11 

    北海道地震で家が傾きました
    札幌の液状化したところに住んでます。

    その地震の1週間前から
    すんごい水回り?洗濯機のとことか
    風呂場の排水溝のとことか洗面所とか
    めちゃくちゃドブみたいな匂いがし始めて。
    パイプユニッシュとかあらゆること試したけど
    めっちゃ臭くてなんでこんなくさいの?!って
    思ってました。
    そして地震の起きる数時間前、ベットで
    ゴロゴロしてたらなんかピカピカ光るんです空が。
    えっ雷?!って思ったけど音がない。
    音はしないのに空がピカッと光るのがしばらく
    続きました。それは覚えてる…
    あとはなんかゴオオオオオオという音?も聞いた。
    風吹いてないのに。

    その前の日、ものすごい強烈な台風がきてて。
    もう家の周りも木なども根こそぎ倒れたり
    えらい目にあったばかりで
    また台風の影響?!ってそこにビクビクしてました

    それで眠った1時間半後くらいに震度6くらい
    きました。
    最初夢かと思った。

    そのくらいトラウマです。

    すいません、参考にならないかも。。
    ただ私が変な感じって思ったことです。
    今日は1日胸騒ぎがするので
    いやな感じです。

    +145

    -0

  • 1765. 匿名 2019/12/09(月) 23:46:30 

    NZの噴火で益々怖くなったよ
    旦那不在で一人で子供抱えて逃げないといけないから子供の荷物と金品持って出れるように荷物まとめた
    今日はブラして寝るわ
    寒いから荷物が増えるのが困る

    +59

    -0

  • 1766. 匿名 2019/12/10(火) 00:00:55 

    そわそわ落ち着かなくて眠れない

    +25

    -1

  • 1767. 匿名 2019/12/10(火) 00:11:35 

    苫小牧の港湾部に液化二酸化炭素の回収貯留の施設があって2016年から累計30万トンの二酸化炭素を海底深部に圧入し続けて先月11月22日にそれが終了しています。
    去年の北海道胆振東部地震はその影響とも言われています。二酸化炭素の圧入は地下水を圧迫し移動させ樽前山の地下マグマに触れることによって大規模な爆発を引き起こす可能性があります。その衝撃波が地上に伝わるのが地震です。
    爆発前の地中の可燃ガスが地上に漏れ出て臭いがしたり発光現象が起こることは一部知られています。
    ゴオオオオという音は大爆発前の小規模爆発による地鳴りと思われます。

    +38

    -1

  • 1768. 匿名 2019/12/10(火) 00:29:18 

    >>1764
    排水溝の異常は、広島の豪雨で被災した人も同じようなこと言っていたね。ヘドロのような臭さで、これはおかしいと思ったって…

    +39

    -1

  • 1769. 匿名 2019/12/10(火) 00:39:45 

    >>1761
    わたしはロゴスのソーラー式のやつ買ったの。安かったから。
    いざ使おうとしたら自分のiPhone対応してなかった〜😭電気屋で端子だけ探したけどなかったよ。
    ちゃんと確認しなかった自分が悪いんだけどねw
    懐中電灯としては使えるから一応リュックにいれといた。

    +17

    -0

  • 1770. 匿名 2019/12/10(火) 00:42:58 

    >>1764
    新潟・山形沖地震の1週間前くらいも、トイレがなんかドブ臭いね なんて家族と話したの覚えています。新潟です。

    +42

    -0

  • 1771. 匿名 2019/12/10(火) 01:05:58 

    酔っ払いながら、主人が地震は4月っていうてたのが気になってます。

    +8

    -21

  • 1772. 匿名 2019/12/10(火) 01:12:06 

    >>1718
    埼玉の駐屯地で米軍との合同訓練が始まっているから、その関連だと思うよ!

    +14

    -0

  • 1773. 匿名 2019/12/10(火) 01:15:26 

    >>1661
    私はずっとそう思ってる。
    前もニュージーランドでの噴火か地震でこれはいよいよヤバイぞ…!ってなっていたけど、震度4くらいの地震で済んだ気が。今回も絶対そうだよ。でもしっかり警戒して備えておくのはいいことだよね

    +59

    -0

  • 1774. 匿名 2019/12/10(火) 01:19:24 

    >>1620
    大事な予定があるから嫌だよ〜
    絶対地震来させない

    +8

    -1

  • 1775. 匿名 2019/12/10(火) 01:31:57 

    いよいよ13日の金曜日だね。
    なにかが起こるよ。

    +10

    -13

  • 1776. 匿名 2019/12/10(火) 01:39:19 

    >>1761
    アンカーの折り畳みのソーラーパネルを買いました。
    モバイルバッテリーに蓄電させて使う手筈なんだけど、使うことがないように祈ります。

    +8

    -0

  • 1777. 匿名 2019/12/10(火) 01:41:42 

    今年はいつもより5000円お高いおせちを注文したのに正月から地震なんてやめとくれ~。

    +24

    -5

  • 1778. 匿名 2019/12/10(火) 01:55:51 

    >>1769
    >>1776
    返信ありがとうございます。
    端子が合わないこともあるんですね💦全対応なのかと思ってるました。
    短時間で充電させたいならやはり折り畳み式の方が良さそうですね。

    +6

    -1

  • 1779. 匿名 2019/12/10(火) 01:58:36 

    12日は満月🌕です
    26日は新月🌑です
    何事も無く今の日常を過ごしたい。ぼやき

    +62

    -0

  • 1780. 匿名 2019/12/10(火) 04:00:45 

    >>14
    政府は国民助ける気ないから自力でよろしく!って事ですよ。日本人って本当使いやすい国民性だよね〜

    +19

    -2

  • 1781. 匿名 2019/12/10(火) 04:59:04 

    >>1655
    馬鹿にされるかもしれないけど、おがくずってすごく防臭効果あります。
    私は子供のおむつにいつもふりかけていますが、真夏はかなり臭いがおさえられるので、普通にビニール袋一枚で捨てています。
    今朝、息子が満タンに粗相してしまったおむつのゴミを廃棄しましたが、ほぼ臭いがしなくてビックリしました。

    私は石◯百貨という通販サイトで購入していますが、製材所で1キロ単位で販売していたりするので、興味のある方は是非使ってみてください。

    あとは、生ゴミの臭い消し、フライパンや皿やグリル皿のギトギト脂汚れ(被災時の皿洗いに使えます)、グリル内の脱臭、吐瀉物にふりかけて掃除…などにも使えます。

    あまりに便利すぎてうちは常に1キロ以上ストックしています。オススメです。

    +58

    -1

  • 1782. 匿名 2019/12/10(火) 06:07:25 

    1週間くらい前からトイレでドブのような匂い
    昨日からスマホの電波が悪い
    今朝、テレビは付くけど電波がこない?のか映らない

    +34

    -0

  • 1783. 匿名 2019/12/10(火) 06:21:54 

    おはようございます。
    こちら都内、いつもと変わらないように感じる朝です。
    雨だからかカラスがいないことが普段と違うくらいです。

    みなさんの書きこみ、参考になります!
    できれば大雑把でも地域を書いてくださると嬉しいです。

    +39

    -0

  • 1784. 匿名 2019/12/10(火) 06:25:16 

    >>1665
    今息子がトイレトレーニング中なのですが、トレーニングパッドというものを使っています。
    かなりの尿が出るようになっていますが、わりと吸収してくれるので、大目にストックして災害時に簡易トイレに敷いて使おうと考えています
    (余った紙おむつもそのために置いています)

    介護用は吸収力が更に高いので、そちらを敷いて使うのはどうでしょうか?

    +24

    -0

  • 1785. 匿名 2019/12/10(火) 06:41:11 

    フラグ立ちまくりな中のNZ噴火。。。
    考えすぎて、夢でも地震にあった。
    金欠で頭痛いけど、再度備蓄品買い出し行かなきゃ。

    +55

    -2

  • 1786. 匿名 2019/12/10(火) 07:18:35 

    私がいつも見て気にしてる占い師さん2人。
    (名前書いても大丈夫かなぁ?)
    日にちのズレはあるけど、2人とも地震噴火に注意って言ってる。

    +46

    -1

  • 1787. 匿名 2019/12/10(火) 07:20:02 

    つわり真っ最中です。旦那不在時に2歳の上の子連れて避難を考えたらゾッとする。私避難所でやっていけるのかな。

    +33

    -6

  • 1788. 匿名 2019/12/10(火) 07:30:32 

    >>1629
    いつもありがとうございます
    注意します

    +11

    -0

  • 1789. 匿名 2019/12/10(火) 07:33:52 

    >>1782
    お住まいはどこですか?

    +20

    -0

  • 1790. 匿名 2019/12/10(火) 07:35:45 

    >>1786
    悪いことしてるわけではないんだし書いてもいいかと…!気になります( ・ ・̥ )

    +29

    -1

  • 1791. 匿名 2019/12/10(火) 08:09:43 

    この前子供(2歳と4歳)がインフルにかかってしまって、4歳の子供は、オムツはずれて大分経つのですが、高熱で体に力が入らずトイレに上がることが出来なくて、下の子のオムツをしてました。
    地震で精神的に不安定になったとき、高熱が出てしまったり、お腹がゆるくなったとき等、オムツがとれても、しばらくは置いておこうと思いました。

    +51

    -0

  • 1792. 匿名 2019/12/10(火) 08:11:08 

    >>50
    8夜だよ。しかも昼もやってたらしい

    +5

    -1

  • 1793. 匿名 2019/12/10(火) 08:16:09 

    >>687
    あんた死ぬよ

    +0

    -1

  • 1794. 匿名 2019/12/10(火) 08:18:40 

    >>135
    大阪北部飛ばしたか?

    +9

    -1

  • 1795. 匿名 2019/12/10(火) 08:25:36 

    >>201
    かなり前から計画あったはずたから人工しか考えられない

    +1

    -4

  • 1796. 匿名 2019/12/10(火) 08:29:54 

    >>1787
    つわり辛いですよね。
    つわりで大変な中、上の子のお世話も大変ですよね。
    2歳のイヤイヤすごいですか?
    避難する道のりも抱っこやおんぶも辛いだろうし、妊婦さんだけでの避難は辛そう。
    でもそんなときの日本人の団結力はすごいですよ。ぜったい誰か協力してくれますよ。大丈夫。
    そのためにも、日頃、ご近所さんには挨拶が大事になってくるかな?と思います。

    避難所に着けば、何が遊べるものがあってもいいかもですね(^^)
    私は、お絵かきセットと100均のシール遊びを入れてます。

    お大事になさってください。

    +35

    -0

  • 1797. 匿名 2019/12/10(火) 09:01:37 

    >>432
    どんだけ田舎?大阪と言ってたら

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2019/12/10(火) 09:15:08 

    >>46
    噴火 →浅間山噴火
    司会者→高島忠夫 2019年6月逝去
    諦め →消費税10%
    オリジナリティを優先→??
    長靴 →台風
    海、川の色の変化 →九州豪雨のときに工場から油が流れて黒い川、もしくは台風19号のときに濁流が海に流れ出して茶色い海 どっちもニュースになった
    自爆 →京アニ
    エステサロン →血液クレンズ

    +13

    -8

  • 1799. 匿名 2019/12/10(火) 09:31:30 

    こじつけようと思えば、いつでも何だって当てはまるよう

    +43

    -1

  • 1800. 匿名 2019/12/10(火) 09:34:08 

    >>1743
    >>1772
    返事ありがとう。

    前からヘリ飛んでるとは思ってたんだけど、昨日がいつも以上に飛んでたからさ💦

    演習かぁ、納得しました。
    ありがとう!

    +16

    -0

  • 1801. 匿名 2019/12/10(火) 10:01:51 

    >>1791
    全く同じで、我が家のことかと思いました。
    オムツは多めに置いて、気休めですが市販のアンパンマンの風邪薬(シロップ)も備蓄を始めました。

    あと、子どもが好きなので、常温のいなりあげを常備してます。賞味期限は1ヶ月と短いですが、きつねうどんやおいなりさん、おひたしに混ぜるなどが好きなご家庭でしたら、普段も使えると思います。

    ようやく録画していたNHKの特集を見ることができて、十分と思っていた備蓄をもう少し足すことにしました。

    +28

    -1

  • 1802. 匿名 2019/12/10(火) 10:36:27 

    ニュージーランドで火山が噴火して死者数名とニュースで言ってた。
    そろそろマジで日本もヤバイ。
    みんな、備えよう。

    +95

    -0

  • 1803. 匿名 2019/12/10(火) 10:39:52 

    朝から飛行機みたいな音が鳴り止みません。
    気圧のせいかも知れないけど用心します。

    +21

    -0

  • 1804. 匿名 2019/12/10(火) 10:48:11 

    >>1787
    私もつわり酷かったから不安なのわかるよ
    近くなら絶対助けるから他にもそう思う人たくさんいると思う
    私も今0歳児いるから地震起きて守れるのか不安だけど頑張るしかないからお互い頑張ろうp(^-^)q

    +23

    -0

  • 1805. 匿名 2019/12/10(火) 10:49:00 

    >>1802
    数名どころか島にいた人たちの生存はないってニュースでやってたよ…

    +60

    -0

  • 1806. 匿名 2019/12/10(火) 10:54:35 

    12月なのに春みたいに暖かいのも気になる。

    +65

    -3

  • 1807. 匿名 2019/12/10(火) 11:01:55 

    >>1806
    なんだか今日は空気も冷たくなくて四月ごろのような感じでぽかぽかしてますね

    +34

    -0

  • 1808. 匿名 2019/12/10(火) 11:16:09 

    千葉の田舎だが、いつも地震と同時に鳴き始める裏山のキジ達が、朝から地震がないのによく鳴いています。

    +44

    -0

  • 1809. 匿名 2019/12/10(火) 11:21:19 

    >>1805
    47名中、5名死亡が確認され、8名の不明者は生存の可能性はないという公式発表。ほかは救出。

    +45

    -0

  • 1810. 匿名 2019/12/10(火) 11:32:30 

    >>1794
    そこより大きかった鳥取・茨城・山形も飛ばされてるからね…

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2019/12/10(火) 11:39:53 

    宇都宮です!朝窓を開けたらモーターが焦げるような臭い!それと洗面所の排水溝から卵の腐ったような臭いあり!今は臭わないので気のせいかもしれません…
    最近はカラスと鳥の鳴き声にも敏感に反応してしまいます。考えすぎは良くないですね!
    気のせい気のせい!

    +57

    -0

  • 1812. 匿名 2019/12/10(火) 11:41:47 

    >>1808
    よく「朝に鳴くときは晴れ、夜に鳴くときは地震の兆」といわれますが、
    三度続けて鳴くと地震、しきりに鳴くと地震というところもあるようですね。
    そして、地震のあとに黙ればさらに大きな大地震がくる、とか。

    +38

    -0

  • 1813. 匿名 2019/12/10(火) 11:51:01 

    >>810
    アホ夫。

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2019/12/10(火) 12:06:09 

    9月からの地震発生回数みて宮城県沖が27回でダントツかと思ったら、茨城は北が17回、南14回、足して31回…
    震度3以上も茨城・栃木多いね。
    この数日間は静かだけど。

    +24

    -2

  • 1815. 匿名 2019/12/10(火) 12:07:39 

    地震とぴ多いね!今日はあったかいし

    +37

    -0

  • 1816. 匿名 2019/12/10(火) 12:24:12 

    >>959
    餓死でなく脱水。アホすぎ

    +2

    -23

  • 1817. 匿名 2019/12/10(火) 12:25:56 

    >>961
    90キロ級デブだろ?ここのデブは食い物にしか興味ない

    +0

    -27

  • 1818. 匿名 2019/12/10(火) 12:27:43 

    >>968
    逆に光浦に当事者意識なさそ。想定区域なのに

    +0

    -10

  • 1819. 匿名 2019/12/10(火) 12:29:42 

    朝ニュージーランドで地震あったみたいだね。
    マグニチュード5。

    +78

    -0

  • 1820. 匿名 2019/12/10(火) 12:30:09 

    >>1204
    そういうやつが死ぬ。スッキリするだろ?あんたも

    +0

    -15

  • 1822. 匿名 2019/12/10(火) 12:43:23 

    >>1052
    あなた愛知のカッペリーニね

    +0

    -15

  • 1824. 匿名 2019/12/10(火) 12:54:38 

    なんか変なの湧いてるね、スルーしましょう。

    +65

    -0

  • 1825. 匿名 2019/12/10(火) 12:59:17 

    今年はずっと変な天気ですね。
    数日は暖かいようですが、週末ガクッと寒くなる時が怖いです。

    +35

    -1

  • 1826. 匿名 2019/12/10(火) 13:01:33 

    不快なコメントは通報しよう。

    +27

    -1

  • 1827. 匿名 2019/12/10(火) 13:10:23 

    >>1812
    そうなんですね!!知りませんでした。ありがとうございます😊
    なんか最近敏感になり過ぎてるから、過剰に反応し過ぎないようにしなきゃな😭

    +17

    -0

  • 1828. 匿名 2019/12/10(火) 13:26:43 

    >>1761
    私はソニーの防災ラジオを買いました。
    ソーラー、ライト、充電、等々全部あって便利なのでそうしました。
    スマホCタイプのはUSBのCタイプのコードが別に必要になります。

    防災ラジオの安物は手回し1分間で少しの間しかラジオが聴けなかったりするらしいので、安物買いの銭失いにならないようソニーのにしました。
    専門家も勧めていたので。
    ソニーのすごく良いです。

    +29

    -0

  • 1829. 匿名 2019/12/10(火) 13:43:10 

    こんにちは。宮城住みですが今日は凄く暖かいと言うか、洗濯干すのにベランダ出たら暑い!
    布団に潜って寝てた愛猫も暑いみたいで出てきました。布団干せるから嬉しいけど、やっぱり何か変な感じですよね…。
    いつもあるXmas寒波もなさそう。。

    +28

    -0

  • 1830. 匿名 2019/12/10(火) 13:43:26 

    今日すごくめまいがする
    こんなの今までなかったのに

    でもまだ地震は来ない気がする

    +5

    -6

  • 1831. 匿名 2019/12/10(火) 13:52:30 

    グッデイでやってるよ
    首都直下地震のこと。
    昨日、気象庁が会見したらしい

    +75

    -1

  • 1832. 匿名 2019/12/10(火) 13:57:39 

    会見まですること過去にありました?

    +37

    -1

  • 1833. 匿名 2019/12/10(火) 14:02:08 

    気象庁の会見あったんだね。
    やはり前兆があるんじゃない?!
    さすがに会見で本当の事言ったら
    国民は大パニック。
    備えをしておけって事か。

    +85

    -1

  • 1834. 匿名 2019/12/10(火) 14:02:10 

    私もグッディ見てる!!
    気象庁が会見したの知らなかったわ。
    気をつけよう。

    +51

    -1

  • 1835. 匿名 2019/12/10(火) 14:04:56 

    グッディで首都直下についてやってますね!
    やっぱりさりげなく国民に伝えてるのかな…。

    +72

    -3

  • 1836. 匿名 2019/12/10(火) 14:10:47 

    1835ですが、今日愛猫の猫砂とかおやつ類買って来ようかな…。東北住みだけど首都直下とは限らないですもんね。

    +10

    -1

  • 1837. 匿名 2019/12/10(火) 14:16:32 

    グッディで、気象庁の定例会見の一部だから今すぐ直下型地震が起きる、というわけではありませんって言ってた。
    ただ、12日は新月でここでも10~13日は要注意とか、ブログなんかではクリスマスの時期に……とか書いてあるの見ると、何かしら大きい地震があるのかな…って不安になる。
    九州でも起きちゃいけない場所で地震が起きるとか書いてるブログ見て昨日から憂鬱……
    ちなみに宮崎住みです(っω<`。)

    +67

    -0

  • 1838. 匿名 2019/12/10(火) 14:19:12 

    グッデイに出てる専門家の方何言ってるのかわからない(;´∀`)

    +38

    -0

  • 1839. 匿名 2019/12/10(火) 14:20:09 

    そこまで関東に地震あった?って印象、そこまでTVで取り上げる程?と思ってしまう位、国が遠回しに備えろって伝えてる気がしちゃうよね。

    +27

    -3

  • 1840. 匿名 2019/12/10(火) 14:20:52 

    >>1836
    首都直下型地震、南海トラフで流通が麻痺する可能性があるからで買えるときに備えたほうがいいよね

    +53

    -0

  • 1841. 匿名 2019/12/10(火) 14:24:58 

    先週のNHKといい、グッディといい、今月はよく地震の話をしてるよね…

    2+0+1+9+1+2+1+2=18 (2019/12/12)
    12/12は満月?新月?

    北海道の胆振の地震、今年2月にあったのは確か満月だったよね?震度6弱のやつ

    怖いよー

    +42

    -4

  • 1842. 匿名 2019/12/10(火) 14:25:24 

    ここ数日、茨城全然揺れてないですよね?

    +44

    -1

  • 1843. 匿名 2019/12/10(火) 14:36:16 

    >>1840
    そうですよね。首都直下や南海トラフで流通が麻痺したらスーパーも商品が入ってこなくなりますからね。買える時に買っておこうと思います!
    そろそろ生理くるからナプキンも買ってこよう。

    +31

    -0

  • 1844. 匿名 2019/12/10(火) 14:37:28 

    >>1838
    確かに聞き取りにくかったです(^_^;)(笑)

    +20

    -0

  • 1845. 匿名 2019/12/10(火) 14:38:26 

    動物が騒ぐとか異臭がとかならなんとなく前兆って感じだけど、日付を足し算してってのは考えすぎ。アホっぽい。

    +12

    -23

  • 1846. 匿名 2019/12/10(火) 14:41:06  ID:3SQlhLfNIh 

    皆さんは外出先で災害にあった時の対策してますか??

    +25

    -0

  • 1847. 匿名 2019/12/10(火) 14:42:43 

    >>1846
    防災ポーチ持ち歩いてるよ!
    ガルちゃんにもスレあるから検索してみて!

    +25

    -0

  • 1848. 匿名 2019/12/10(火) 14:44:41 

    >>1846
    私も防災ポーチ作って持ち歩いてるだけど、更にお茶のペットボトルと小さいラジオ入れたら重くてたまらん。。
    減らそうかな

    +31

    -0

  • 1849. 匿名 2019/12/10(火) 14:59:53 

    避難所へ行かれる方、貴重品を身につけておけるポシェットかウエストポーチがあった方がいいですよ。

    +39

    -0

  • 1850. 匿名 2019/12/10(火) 15:04:16 

    震度4~5あたりで済んでくれたらいいのに。

    +31

    -0

  • 1851. 匿名 2019/12/10(火) 15:04:18 

    東日本大震災の時に避難所で貰ったラジオあるから乾電池買ってこよう。
    懐中電灯もあったけど、引っ越しの時にどっかいっちゃったから買わないと。

    自転車だとちょっと遠いから100均近くに出来て欲しいよ…(TT)

    +23

    -0

  • 1852. 匿名 2019/12/10(火) 15:04:18 

    昼過ぎパート帰りに車乗ってたら動物がさーって横切っていったわ
    イタチ系
    でもまぁ山の田舎住みだから珍しくもなんともない

    +49

    -0

  • 1853. 匿名 2019/12/10(火) 15:13:36 

    懐中電灯、ラジオ、充電機能などがひとつになったマルチツールは万が一水没や故障した場合に全滅になるからリスク分散の為に個別で揃えた方がいいって何かで見たので、うちはマルチのやつと別にラジオとモバイルバッテリーは別にも用意したよ。

    +31

    -1

  • 1854. 匿名 2019/12/10(火) 15:49:59 

    うちの隣は業務スーパーなので、1分で買いに行けると思って最低限の水と食料しかない。けど、少し心配になってきました。

    +51

    -0

  • 1855. 匿名 2019/12/10(火) 15:52:02 

    いまニュースで八王子にイノシシが出たってやってる!イノシシ出過ぎでなんか怖い...。

    +69

    -0

  • 1856. 匿名 2019/12/10(火) 15:56:06 

    >>1854
    良い場所ですね!地震後すぐにだったら間に合うと思う。
    ただ首都直下とトラフと富士山のトリプルコンボだと、数週間は流通止まるかもなので、すこし多めに用意しておいたほうがいいと思います。女性だとお水が重たいから一回では運べないと思うし。

    +59

    -1

  • 1857. 匿名 2019/12/10(火) 16:19:25 

    お月さんがまん丸でデカい!

    +31

    -0

  • 1858. 匿名 2019/12/10(火) 16:50:36 

    >>1697
    地震が来ることばかり考えていると引き寄せちゃうから
    来ないことを考えましょう

    +25

    -0

  • 1859. 匿名 2019/12/10(火) 16:54:54 

    >>1751
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +26

    -1

  • 1860. 匿名 2019/12/10(火) 16:57:05 

    >>1832
    定例会見らしい

    +20

    -1

  • 1861. 匿名 2019/12/10(火) 16:58:24 

    >>1841
    12/12は満月

    +32

    -0

  • 1862. 匿名 2019/12/10(火) 17:00:14 

    >>1855
    ヘリで上空からLIVE映像流してるよね!早くおうちにお帰り〜

    +19

    -0

  • 1863. 匿名 2019/12/10(火) 17:07:34 

    >>1853
    どんどん物が増えちゃうね・・・
    うちは手が空くようにネックライトを買ってみた
    夜の犬の散歩にも使えて
    良かった
    玄関の取っ手に掛けている

    +37

    -1

  • 1864. 匿名 2019/12/10(火) 17:18:18 

    夕焼けが物凄く不気味でキレイ。
    その中に竜のように登っていくような雲がありました。
    誰か見た方、いますか?
    大阪

    +43

    -0

  • 1865. 匿名 2019/12/10(火) 17:31:31 

    >>1864
    福岡ですが、夕焼けが変です。

    +23

    -1

  • 1866. 匿名 2019/12/10(火) 17:36:15 

    >>1864

    さっき見ました!!
    縦長の雲〜としか 思ってなかったけど、
    よく考えると 縦に伸びてるって 不気味な雲ですよね。。

    +29

    -1

  • 1867. 匿名 2019/12/10(火) 17:52:31 

    地震前の異常現象調べたので長くなると思いますが、あげておきます。

    ・地鳴り
    ・水の水位が変わる
    ・水温が異常に高くなる
    ・空の様子の変化(夜なのに空が白く発光する 朝焼けや夕焼けが強くなる)
    ・犬が遠吠えをする
    ・鳥が夜中に鳴き騒ぐ
    ・魚が頭を水面に近づけ立ち泳ぐ、または同じ方向に魚の群れが整列する
    ・人の場合 頭痛、耳鳴り、古傷が痛みを感じる
    ・テレビが突然固まって動かなくなったり、通信ができませんの表示になる。消したはずのテレビがついたりする (電磁波による家電の誤作動)
    ・通話やメールの通信障害 これも電磁波による影響
    ・冷蔵庫の貼り付け磁石の落下

    +71

    -4

  • 1868. 匿名 2019/12/10(火) 17:54:32 

    思うに地震の予知って出来てるんじゃないかな?ただ規模については起きてみないとわからないから「予知出来ない」って濁すんじゃない?

    +42

    -1

  • 1869. 匿名 2019/12/10(火) 18:01:33 

    >>1864
    狼煙みたいなやつですか?
    方角はどちらだったでしょう?

    +8

    -0

  • 1870. 匿名 2019/12/10(火) 18:31:54 

    >>1864
    私も似たようなの見ました。
    広島です。

    子供があの雲変だねーって言ってて見たら渦巻いてるような感じでした。
    そのあと陽が落ちてきて夕焼けが赤っぽいピンクで綺麗だけど怖かったです。

    +29

    -0

  • 1871. 匿名 2019/12/10(火) 18:34:40 

    >>1828
    返信ありがとうございます。
    安物の防災ラジオ…まさしく私が持っているやつです笑。
    まだ使ったことはないんですが、スマホをフル充電するのに何回ハンドルを回さないといけないんだろう、やっぱりこれでは物足りないよね😱と思ってソーラー充電器を探しています。
    やはり信頼できるメーカーの物が良さそうですね。

    +21

    -0

  • 1872. 匿名 2019/12/10(火) 19:05:51 

    去年停電した時、よくある手回しのライト兼防災ラジオを使ったんだけど
    ぐるぐる回すの疲れるし、ラジオ聴きたいのにぐるぐるする音がうるさくて聞き取れなかったから
    電池のラジオも買い足した

    ラジオの使い方よくわからないから親に教えてもらって、NHKの番号の所に油性ペンで印つけた
    買った防災グッズは一度使ってみて!
    被災したときに説明書読んだりするのはストレスになると思うから

    +54

    -0

  • 1873. 匿名 2019/12/10(火) 19:17:15 

    ラジオ買ってきました、でも我が家では電波拾わない(;_;)あと、消化器もアマゾンで買いました!水とトイレットペーパー、ビニール袋、生理用品も少しづつ増やしました。

    +29

    -2

  • 1874. 匿名 2019/12/10(火) 19:18:44 

    いま地鳴りしました、、、、@埼玉北部

    +40

    -0

  • 1875. 匿名 2019/12/10(火) 19:25:40 

    >>1874
    めちゃ怖い。気をつけて。

    +40

    -1

  • 1876. 匿名 2019/12/10(火) 20:30:32 

    大震災の前は月が赤や黄色やオレンジになったり、縦に強く光ったりします。都内ですが、ここ数日夜は厚い雲に覆われて、薄気味悪いピンクがかった曇りです。月が確認出来ないです。ほかの地域の方々、月の様子はどうでしょうか?

    +30

    -0

  • 1877. 匿名 2019/12/10(火) 21:02:56 

    >>1864
    それ地震雲じゃん
    竜巻型

    +19

    -2

  • 1878. 匿名 2019/12/10(火) 21:04:54 

    >>1868
    ピンポイントではやっぱりわからないんじゃないかな
    規模もそうだけど

    +5

    -0

  • 1879. 匿名 2019/12/10(火) 21:15:44 

    >>1870
    これですか?
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +36

    -1

  • 1880. 匿名 2019/12/10(火) 21:17:13 

    こちらは熊本地震の前だそう
    今日地震雲だとツイッターに同じような雲載ってる
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +40

    -1

  • 1881. 匿名 2019/12/10(火) 21:17:55 

    結構みなさんが備えよう!としている時や、こんな事象がでてるので、と注意喚起してくださった時は大きいのは来ないですよね。
    忘れた時に来るんだろうなぁと思うので、忘れないようにしたい!

    +24

    -1

  • 1882. 匿名 2019/12/10(火) 21:21:25 

    今夜月暈が出てるそうです。これが関係あるかは分かりません。
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +38

    -0

  • 1883. 匿名 2019/12/10(火) 21:27:21 

    今日は暑いくらいだった
    変な天気だね

    +48

    -0

  • 1884. 匿名 2019/12/10(火) 21:31:40 

    今日は歩いて買い物に行ったのでとりあえず安かったファミリーパックのチョコを非常食用に2袋買って来ました。それだけでもちょっと安心するもんですね!
    貧乏なのでいっきには買えないけど、これから毎日少しずつ買い揃えていきます。

    地震の話に興味のない弟でさえ最近首都直下とかTVでやってるから来るのかもって言ってます。

    +60

    -0

  • 1885. 匿名 2019/12/10(火) 21:31:52 

    >>1878
    やっぱそっか〜。結局いつ来てもいいように備えるしかないのね😞

    +6

    -0

  • 1886. 匿名 2019/12/10(火) 21:32:35 

    >>1879
    こんなのではなかったです。
    細くなく、丸く渦巻いてる感じでした。

    +2

    -1

  • 1887. 匿名 2019/12/10(火) 21:32:53 

    >>1879
    そのような雲を今日見ました
    大阪

    +15

    -1

  • 1888. 匿名 2019/12/10(火) 21:41:09 

    >>1855
    八王子生まれ八王子育ちですが、昔からちょくちょくイノシシは出没していたので大丈夫だと思います!

    +36

    -0

  • 1889. 匿名 2019/12/10(火) 21:42:18 

    >>1883
    東京、12日最高気温19度です😱

    +46

    -0

  • 1890. 匿名 2019/12/10(火) 21:42:50 

    >>1881
    それって地震の法則だよね😑気を抜いた時が要注意

    +9

    -0

  • 1891. 匿名 2019/12/10(火) 21:45:00 

    >>1880
    これほんとに熊本?
    愛知県住みだけど地元に似てる
    豊橋駅前 USAで検索してもらうとわかると思うけど、熊本にもUSAのロケットあるの?

    +7

    -1

  • 1892. 匿名 2019/12/10(火) 21:48:28 

    >>1879
    横だけど、この雲熊本地震の少し前にみた。
    雲ひとつない夕方の空に巻貝のような雲。地震くるかなぁ。と思って買い物終わったけど、引き返して水買った。私は福岡の南の方。

    +23

    -0

  • 1893. 匿名 2019/12/10(火) 21:50:46 

    今日の夕焼けも綺麗だった。

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2019/12/10(火) 21:51:03 

    >>1886
    こういう感じ?これは東日本大震災の前に撮影された雲らしい
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +89

    -1

  • 1895. 匿名 2019/12/10(火) 22:05:47 

    >>1888
    そうなんですか!
    私が見たニュースだとあまりイノシシが出ない地域なので周辺住人は驚きを隠せないみたいなこと言ってて不安になってました。心配しすぎるのはよくないですね!

    +18

    -0

  • 1896. 匿名 2019/12/10(火) 22:29:44 

    今日、なんか冬なのにちょっと暑かった…
    ニュージーランドでの噴火もあるし、NHKでやたら首都直下地震関連のニュースやパラレル東京っていう地震を題材にしたドラマもあったからそろそろ何か起きるの!?って思ってしまう…

    +67

    -1

  • 1897. 匿名 2019/12/10(火) 22:32:23 

    >>1891
    熊本地震の前とは言ってるけどここが熊本だとは言ってないね…

    +25

    -0

  • 1898. 匿名 2019/12/10(火) 22:39:29 

    どこで見たか、どの方角に出ているのか、二つが大事です。

    +21

    -2

  • 1899. 匿名 2019/12/10(火) 22:43:41 

    他トピでも書いたんだけど、赤ちゃんいる家庭の人はミルクの代用品の作り方を調べておいて欲しい。私は都内で東日本の時に赤子いてミルクが買えずに不安な日々を過ごしたんだけど、実際の被災地だともっと入手困難だったと思う。
    避難先でミルクを分けてもらうのは難しくても、氷砂糖をひとかけらなら分けても良いって人がいるかもしれない。きっとミルクよりは砂糖や塩のが手に入りやすいし、被災地で炊き出しの際にお願いして重湯をもらう事が出来るかもしれない。自販機で奇跡的にポカリを買えたりするかもしれない。
    赤ちゃんいない人もこの知識があれば、同じ避難所に赤ちゃんがいた時に助けてあげられるから、時間があれば詳しく調べてみてほしい。

    +49

    -0

  • 1900. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:23 

    ずーっと地震トピ追っかけてみてきたけど、こんなにフラグ立ってるのってめずらしくない?

    +48

    -0

  • 1901. 匿名 2019/12/10(火) 23:50:35 

    関東が注目されてるけれど、西のほうで怪しい雲が出てるなら西日本の人は念のため注意した方がいいですよ。まさかのまさかってこともあるし。熊本地震の余震ってこともあるかもしれないから。

    +75

    -0

  • 1902. 匿名 2019/12/11(水) 00:08:48 

    >>1894
    🥐みたい、、
    地震雲を見た場合、地震雲の方向に地震が来るのかな?
    例えば
    大阪から見て東・東京から見て北東など。
    そこに地震が来るのかな

    +36

    -0

  • 1903. 匿名 2019/12/11(水) 00:11:22 

    >>1889
    17じゃなくて?
    でも師走とは思えないよね、、世界全体でおかしいね

    +39

    -0

  • 1904. 匿名 2019/12/11(水) 00:12:13 

    >>1717
    わっ!同じ神奈川県民です…

    +7

    -2

  • 1905. 匿名 2019/12/11(水) 00:46:06 

    >>1830
    寒かったり暑かったりするから自律神経が乱れてるんじゃない?
    私もめまいするけど地震とは関係無さそうかな

    +21

    -0

  • 1906. 匿名 2019/12/11(水) 00:50:57 

    >>1902
    いろんな形のものがあるみたいだよ。
    その形によって判断するみたい。地震雲と見分け方で検索すると出てくると思う。

    +9

    -0

  • 1907. 匿名 2019/12/11(水) 01:23:46 

    >>1906
    地震雲ってやっぱり確率高い方なのかな?

    +9

    -1

  • 1908. 匿名 2019/12/11(水) 01:40:05 

    >>923
    病気とかではないでしょうか?うちの猫も食欲なくなった時がありまして、病院につれていったら病気がみつかりましたので気になるようでしたら病院につれてった方がいいと思います!

    +32

    -0

  • 1909. 匿名 2019/12/11(水) 01:40:11 

    >>1846
    車にも防災リュックを載せています。
    外出先で大地震が起こり帰宅困難者になったら…ということを想像して(1~2日車中で過ごすとして)、必要な物を積んでます。

    +21

    -2

  • 1910. 匿名 2019/12/11(水) 01:48:41 

    >>1901
    西日本注視してます。

    +30

    -0

  • 1911. 匿名 2019/12/11(水) 01:55:12 

    茨城周辺が揺れると北海道が揺れるね
    繋がっているのかな

    +20

    -0

  • 1912. 匿名 2019/12/11(水) 02:20:34 

    今Twitterで見て震えたツイートをかいつまんで書かせてね。

    昔お堅い番組で地震予知について聞かれた識者が
    「できるようになるけど事前に知らせることはないと思う。国民がパニックになるのは目に見えているので。」
    「但し」
    「決して知らせない訳ではなくて、地震の怖さを伝える番組や防災意識を促す特集を通して、改めて『危機意識』を持ってもらい備えてもらえるように『間接的手段』を持って伝えようとするはずです。」
    「そのような番組や特集が増えたさいは『カウントダウンに入った』と考え気に止めてください。」

    だってーーー!!!
    この間のNHKの特集もあったし、そういうこと?!

    +135

    -6

  • 1913. 匿名 2019/12/11(水) 02:50:57 

    >>1912
    こっわ、、泣きそうだわ。
    フラグびんびんだよね。
    今日はせっせと、まだできてなかった場所の家具固定をしたよ。
    災害対策スペシャリストみたいな仕事の人に、我が家を直接点検&アドバイスしてほしい。

    +71

    -1

  • 1914. 匿名 2019/12/11(水) 02:55:29 

    >>1912
    や、やっぱりそうなんですかね…。!?(TT)
    前までは南海トラフの話題だったのに最近になって急にネットでもTVでも首都直下地震についてが多いので気になってました。
    今日もグッディで専門家を呼んで首都直下地震について放送してて妙な違和感?を覚えました…。いつもなら芸能人の話題とかなのに。。
    やっぱり「近々くるから備えろ」と言う警告なんですかね…。

    +91

    -0

  • 1915. 匿名 2019/12/11(水) 02:58:12 

    >>1912
    やだやだこんな匂わせはいらないよー!
    明日足りないものなど買いに行ってこなくちゃ!

    +58

    -0

  • 1916. 匿名 2019/12/11(水) 03:13:39 

    東日本大震災前の地震関連のトピってあるのかな?
    そこで何か大きな地震の予兆みたいな参考になる話が出てるか興味ある
    どなたか知りませんか?

    +40

    -1

  • 1917. 匿名 2019/12/11(水) 03:21:07 

    >>1882
    神奈川だけどこの間の日曜に太陽にも出てたよ。
    真夏ならわかるけど、冬のこの時期、少し違和感のある太陽だった。

    +17

    -1

  • 1918. 匿名 2019/12/11(水) 03:39:06 

    北海道→首都直下→南海トラフ
    の順番だよね?!どこかの学者さんが坂上さんの?話してたやつ。

    +50

    -1

  • 1919. 匿名 2019/12/11(水) 04:42:33 

    >>1912
    これ凄いモヤるの、事前に発表してくれた方が良くない?

    +50

    -4

  • 1920. 匿名 2019/12/11(水) 05:35:20 

    >>1918
    その順番で言われてたよ。その頃は南海トラフが先に来ると思っててたから、首都直下が先なの?って疑問に感じから覚えてる。

    +39

    -1

  • 1921. 匿名 2019/12/11(水) 06:21:42 

    地震を気にして地元から親戚のいる土地までの海抜を調べ会社にいるときの避難ルートを緻密に考えていたり3.11のときの動画を見ていたらこんな時間です、一睡もできなかった 寝よう!

    +44

    -1

  • 1922. 匿名 2019/12/11(水) 06:53:52 

    >>1854
    東日本で6強だったとこに住んでるけど地震の直後って買い物行く余裕なんてなかったよ!
    家族が無事か生存確認や家が無事か確認したり余震も頻回すぎてそんな余裕なかった。
    だから近くにスーパーあっても家に備蓄は必要だと思う。

    +80

    -0

  • 1923. 匿名 2019/12/11(水) 06:55:53 

    明日が満月?
    満月の日に何か起こりやすいの?
    それとも前後?

    +29

    -0

  • 1924. 匿名 2019/12/11(水) 06:59:52 

    乾パン(缶のかたいやつ)車に積むのは大丈夫かな?
    夜はいいとして昼間は日中野ざらしだし今は冬だけど日差し浴びたり暖房きいてたりするじゃない?
    仕事行って車降りる度に毎回持ち歩くのも面倒だから入れておきたいけど口に入れるものだからどうなんだろう
    さすがに水系はダメよね?

    +21

    -1

  • 1925. 匿名 2019/12/11(水) 07:06:37 

    備えは万全みたいだから地震が来てもガル子達は大丈夫そう。

    +6

    -1

  • 1926. 匿名 2019/12/11(水) 07:07:14 

    >>1912
    鳥肌…!!寒気がしたよー!

    最近スーパーに行くと袋麺やカップラーメンがよく売れてるね

    +50

    -2

  • 1927. 匿名 2019/12/11(水) 07:28:05 

    >>1924
    私は冬は水とアルファ米は車に積んじゃってるよ。一応日差しが直接当たらないようにはしてるけど…置けても3月くらいまでだろうけど、車の距離の出先で何かあったら大変だから安心代だと思ってる。

    +32

    -1

  • 1928. 匿名 2019/12/11(水) 07:46:38 

    旦那に地震!地震!って叫んでる夢見て飛び起きたらホントに地震速報きた

    +40

    -0

  • 1929. 匿名 2019/12/11(水) 07:52:46 

    >>1907
    地震雲と呼ばれる雲が確認されても地震起こらないこともあるそうなので確実ではないみたいだよ。

    +27

    -1

  • 1930. 匿名 2019/12/11(水) 07:53:29 

    >>1916
    その頃ガルちゃんあったかな?

    +16

    -0

  • 1931. 匿名 2019/12/11(水) 08:01:26 

    地震雲に関する専門家の見解は否定的とのこと
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +10

    -11

  • 1932. 匿名 2019/12/11(水) 08:06:22 

    前まで全然地震トピ申請通らなかったのに、最近立て続けに地震トピたつね。

    昨日、薬局で生理用オムツ見てたらおばあちゃんが生理オムツ持って話しかけてきた。「防災用に買っとくよう孫に頼まれたの。私は必要ないんだけど(笑)」って。なので、防災用なら、大人の女性用の普通のオムツの方が大容量で、最悪トイレ代わりになるから備蓄してますって話したら、「へー!よく考えたね!いいわね。孫に教えるわ」って(笑)

    高校生のお孫さんまで備蓄考えてて偉いね。お友達とそんな話をするのかなぁ。

    +105

    -0

  • 1933. 匿名 2019/12/11(水) 08:26:12 

    >>1912
    天気予報外れただけで気象庁にクレームの電話入るそうだから地震予報なんてできないだろうな〜

    +51

    -0

  • 1934. 匿名 2019/12/11(水) 08:31:08 

    アウターライズ地震に警鐘
    ていう記事が夕刊フジで出てる
    リンク貼れなくてごめんなさい



    +25

    -1

  • 1935. 匿名 2019/12/11(水) 08:45:36 

    昨日、地震雲見た。
    四国住みです。
    子供が携帯で写真撮ってた。

    +24

    -6

  • 1936. 匿名 2019/12/11(水) 08:57:44 

    >>1924
    パッケージに書いてある耐えれる温度が-20°〜60°のやつを選んだ方がいいって聞いて
    この丸で囲んだ水とカロリーメイトみたいなクッキーを車に乗せてます
    商品名が分からなくてごめん
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +21

    -0

  • 1937. 匿名 2019/12/11(水) 09:37:15 

    アルファ米がもっと手頃で買えたらなぁ。
    結局カップ麺とか缶詰めばっかり備蓄してる。
    でもお米が食べたくなるよねきっと。

    +38

    -1

  • 1938. 匿名 2019/12/11(水) 09:42:38 

    >>1879
    昨日の夕方 こんな感じの雲を西の方角に岡山から見た

    +11

    -0

  • 1939. 匿名 2019/12/11(水) 10:28:02 

    >>1907
    通常の季節の雲でも似たようなのがあるそうで、雲だけの判断は難しいみたい。だけど、危険を察知するための一材料には出来ると思う。
    以前あきらかにおかしな雲があって、これは異常だと思った日の夜に大きな地震があったことがあるよ。

    +19

    -0

  • 1940. 匿名 2019/12/11(水) 10:38:39 

    強震モニター、伊勢湾のあたりがいつもより明るい色のような気がします。

    +14

    -0

  • 1941. 匿名 2019/12/11(水) 11:06:06 

    過去の大地震の前兆現象で共通してるのは井戸水の減少だそうです。自宅に井戸ある方いらっしゃいますか?

    +38

    -0

  • 1942. 匿名 2019/12/11(水) 11:34:04 

    強震モニタ地中で、岐阜と福島と秋田、岩手宮城の境、秋田が最近よく点滅する。
    秋田、福島、岐阜の3点同時が多い。なんだろう。

    +24

    -0

  • 1943. 匿名 2019/12/11(水) 11:39:54 

    芸能人とか政治家とか有名どころの人達がこぞって東京離れ出したら何かあるかも。
    私達なんかよりはるかに色んな情報伝わるはずだしね。

    +44

    -0

  • 1944. 匿名 2019/12/11(水) 11:41:39 

    愛知県尾張地方だけど今日洗面所がなんか臭う。下水のような。掃除はきちんとしてるんだけど。

    +34

    -0

  • 1945. 匿名 2019/12/11(水) 11:44:37 

    静岡。なんか今日は揺れてないはずなのに揺れてる?と何回も思ってしまってソワソワする。

    +20

    -0

  • 1946. 匿名 2019/12/11(水) 11:45:03 

    みんな塩分大丈夫?飲料水はお水だけだと脱水しちゃって体調崩すよ。パウチのおかゆとか水分と適度な塩分取れる食べ物、用意しておいた方がいいよ。

    +43

    -0

  • 1947. 匿名 2019/12/11(水) 11:53:48 

    >>1926
    すみません、手元で誤ってマイナス押してしまいました。ごめんなさい(>人<;)

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2019/12/11(水) 12:01:06 

    >>1942
    え、嫌だ嫌だ。
    岐阜住みです怖いです(;_;)

    +5

    -1

  • 1949. 匿名 2019/12/11(水) 12:05:14 

    中国でパンダが地震察知したニュース見た人いる?
    2匹とも寝っ転がって笹たべてんのに、急にものすごい勢いで起き上がって木にのぼりはじめるの。
    その直後に地震が来たって。
    あれ見ると動物は絶対に事前に何かを察知してるわ。

    +74

    -1

  • 1950. 匿名 2019/12/11(水) 12:12:20 

    そう考えると人間でも動物の勘というか能力が残ってる人は察知できる人もいるかもしれないよね
    何を感じ取ってるかはっきり分かればいいのになぁ

    +33

    -1

  • 1951. 匿名 2019/12/11(水) 12:13:15 

    >>1944
    お掃除しても…って気になるね。浄化槽が詰まってとかないかな。
    もしも、なにやってもニオイが取れない場合は、寝るとき貴重品やブザーを枕元に用意したり、数日間注意したほうがいいかも。

    +27

    -0

  • 1952. 匿名 2019/12/11(水) 12:15:07 

    >>1950
    なんで人間はその能力ないんだろうね。

    +17

    -0

  • 1953. 匿名 2019/12/11(水) 12:16:44 

    子供を昼寝させておくの2階なんだけど、1階と2階ってどっちが安全なのかな?

    +18

    -1

  • 1954. 匿名 2019/12/11(水) 12:21:47 

    すみません、二日前に家のトイレの水が引いていたんですが、地震と関係ありますか?
    中国地方です。

    +26

    -2

  • 1955. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:30 

    寒いから車に毛布とか積んどいたほうがいいかな。
    備蓄見直し始めるとあれもこれも必要な気がしてきてキリがない。
    ここで自身の災害グッズ載せてくれてる方本当参考になります。

    +43

    -0

  • 1956. 匿名 2019/12/11(水) 12:29:57 

    さっきまた茨城揺れたんだね。

    +34

    -0

  • 1957. 匿名 2019/12/11(水) 12:32:28 

    >>1953
    建物の耐震強度にもよるんでしょうけど、
    1F部分が潰れることが多いように思うので、2Fが安全そうかなと思います

    +39

    -0

  • 1958. 匿名 2019/12/11(水) 12:34:51 

    >>1156
    キャバのお姉様たちのご活躍に期待しちゃう

    +48

    -0

  • 1959. 匿名 2019/12/11(水) 12:50:15 

    今日は妙に静か
    マンション住みなんですが、毎日鳥類がマンションとマンションの間をよく飛び回るんだけど、、見ないんだよね、、

    変に意識しているだけかもしれないけど、とにかく静か過ぎて気持ち悪い

    東海在住

    +47

    -1

  • 1960. 匿名 2019/12/11(水) 12:51:05 

    >>1954
    配管や浄化槽等がつまり気味でも水位は下がるそうですが
    トイレの水位異常のコメありました>>1461

    +24

    -3

  • 1961. 匿名 2019/12/11(水) 12:55:47 

    地震の研究って過去に起こった事を詳しく調べてこれから起こる確率を長期的に計算しているそうなので月単位での予測は無理みたい。三十年間に何%と言われても長期的すぎてどうしたらよいかわからない(;ŏ﹏ŏ)

    +20

    -0

  • 1962. 匿名 2019/12/11(水) 12:58:37 

    >>1958
    どこかのトピでそんな感じの書き込み見た気がする。多分、東京辺りのキャバかお水系の方の書き込み。(違かったら申し訳ありません)結構上の方に携わる仕事の方?が、地方へ帰る際の別れ際に おっと地震が来るといけないから帰らなきゃ、みたいな言葉を残して行ったみたいな。何か知ってるのではないか?と書き込んでた気がする。うろ覚えですみません。こんな感じの書き込み見た方いないかな?

    +52

    -0

  • 1963. 匿名 2019/12/11(水) 13:07:10 

    夜中に地震の夢を見て魘されて全然眠れませんでした。
    ただの夢で終わりますように。

    +22

    -1

  • 1964. 匿名 2019/12/11(水) 13:13:40 

    >>1956
    6日が最後だったけれど、また揺れはじめたね…

    +27

    -0

  • 1965. 匿名 2019/12/11(水) 13:22:35 

    みんな私服着て寝てたりするのかな

    +9

    -0

  • 1966. 匿名 2019/12/11(水) 13:24:38 

    夜中に伊豆諸島でM5.9の地震あったらしい

    +39

    -0

  • 1967. 匿名 2019/12/11(水) 13:27:44 

    >>1965
    ちょっと古くなった普段着をパジャマ代わりにして靴下はいて寝てます(◡ ω ◡)

    +15

    -1

  • 1968. 匿名 2019/12/11(水) 13:29:26 

    >>1966
    ニュージーランドのプレートから伊豆大島のプレートとどんどん上がってきてますね((((;゚Д゚)))))))

    +37

    -2

  • 1969. 匿名 2019/12/11(水) 13:30:17 

    政府が予知できてて、テレビで匂わせてるって事は無いような気がするけどな。
    それならどこかで絶対漏れそう。
    グッディで最近よく自身のことやってるみたいだけどアナウンサーの人にも番組の変更やらあったらあれ?ってなるだろうし、テレビ関係者の人たちならあれ?って気がついてると思う。
    そしたら、さすがに一般市民の私たちにも情報が漏れてもおかしくないと思うけどな。

    +41

    -2

  • 1970. 匿名 2019/12/11(水) 13:37:17 

    今日はTECも成分だけど色の変化がすごいし、強震モニタの地中も騒がしく感じます。
    お水、非常食買いにいきます!

    +40

    -0

  • 1971. 匿名 2019/12/11(水) 13:38:41 

    強震モニタ、今日は地中あちこちよく点滅しています。

    +41

    -0

  • 1972. 匿名 2019/12/11(水) 13:50:22 

    大袈裟なと思いながら見に行ったら本当にあらゆるところが点滅しています。

    +33

    -0

  • 1973. 匿名 2019/12/11(水) 13:59:42 

    >>1966
    神奈川で朝まで起きてたのに全然気づかなかった!
    ヤフー天気の地震にも出てないのはなぜだろう?

    +23

    -0

  • 1974. 匿名 2019/12/11(水) 14:01:51 

    >>1969
    うーん。政府から発表されてる情報が本当に全てで国が本当に全く対策してない方がコワイよね。

    +21

    -0

  • 1975. 匿名 2019/12/11(水) 14:07:11 

    >>1966
    マグニチュードが大きめだね。。。

    +27

    -0

  • 1976. 匿名 2019/12/11(水) 14:07:33 

    >>1969
    備蓄を呼びかけて煽っているわりには政府が何か対策してる動きが感じられないよね

    +29

    -0

  • 1977. 匿名 2019/12/11(水) 14:24:16 

    >>1966
    今日水曜日、、何ごともなく明日を迎えたいよ
     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +31

    -4

  • 1978. 匿名 2019/12/11(水) 14:25:44 

    こんにちは。今日は強震モニタの地中が本当に騒がしいですね。あちこちで点滅してて、特に東北の点滅が多いので怖いです…。

    +21

    -0

  • 1979. 匿名 2019/12/11(水) 14:33:33 

     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +12

    -0

  • 1980. 匿名 2019/12/11(水) 14:34:11 

    >>1513

    人間も動物だもの

    栄養を蓄えたいんじゃないかな?

    冬ごもりの名残かもしれないね

    +14

    -0

  • 1981. 匿名 2019/12/11(水) 14:35:11 

     地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9

    +9

    -0

  • 1982. 匿名 2019/12/11(水) 14:35:33 

    >>1977
    つか、その感じだと、
    25日クリスマスぐらいがマズいんじゃ?

    +45

    -0

  • 1983. 匿名 2019/12/11(水) 14:42:14 

    Twitter見てると阿部総理が日本にいない間がやばいんじゃないかと言われていて少し不安
    当たらないと思いたいけど、今月の15~17日、23~25日いないみたいなので一応気をつけます

    +64

    -4

  • 1984. 匿名 2019/12/11(水) 14:44:14 

    強震モニタというのを見てみたのですが、なにをどう見てどうなるとやばいとか分からないし、日常的にも見てないと今日はよく動いてるな、とか分からないですね…

    +15

    -1

  • 1985. 匿名 2019/12/11(水) 14:44:39 

    >>1977
    伊豆でマグニチュード6ならそこまでの被害はないかも
    けど南海トラフの前兆ってことは…恐くなるね
    この人だったか箱根で紅葉がどうとか言ってたの知らない?
    紅葉しないだったかな?

    +33

    -1

  • 1986. 匿名 2019/12/11(水) 14:49:40 

    11〜13日注意、って書いてる人いなかった?

    +51

    -1

  • 1987. 匿名 2019/12/11(水) 14:54:45 

    国が地震予知出来てるのなら、オリンピックなんかしないと思うんだけどな。
    首都直下とか起きたらオリンピックなんて無理でしょ。

    自然現象なんだけど人工地震とも言われてるし、もうわけがわからん。

    +63

    -0

  • 1988. 匿名 2019/12/11(水) 14:56:22 

    >>1952
    昔はあったみたいね
    松果体の石灰化????

    +13

    -0

  • 1989. 匿名 2019/12/11(水) 15:04:57 

    なんか地鳴りしてない?愛知
    巨大地震できれば冬は嫌だな

    +28

    -1

  • 1990. 匿名 2019/12/11(水) 15:09:38 

    >>1966
    ほんと?どこで見れる?天気協会でも気象庁でも見つからなかった

    +7

    -0

  • 1991. 匿名 2019/12/11(水) 15:15:14 

    >>1990
    私はたまたまTwitterでみつけました。
    気象庁の地震速報には出てないみたいです。
    Googleでも伊豆諸島 地震と検索したら少し出ると思います。

    +16

    -0

  • 1992. 匿名 2019/12/11(水) 15:22:06 

    >>1991
    そうなんだ、なんで情報でないんだろう?
    気象庁の地震情報は本日3つでした
    熊本・茨城北・茨城北のそれぞれ震度1(M2.3~3.4)です
    M5.9なら出そうだよね?
    震源深くて震度にすると1未満だったから出なかったのかな

    +12

    -0

  • 1993. 匿名 2019/12/11(水) 15:29:33 

    >>1991
    1992です
    見つけました
    ロシア科学アカデミー統一地球物理学局アルタイ・サヤン支部が発表した。って
    ロシア???
    はじめてなんだけど有名な地震の機関か何かかな

    +6

    -0

  • 1994. 匿名 2019/12/11(水) 15:29:43 

    >>1986
    満月の前後。

    +20

    -1

  • 1995. 匿名 2019/12/11(水) 15:30:34 

    >>1992
    ヨコだけど、気象庁の方に夜中3時38分に鳥島近海でM5.4の記録があるんだけどもしかしたらそれかもしれない

    +17

    -0

  • 1996. 匿名 2019/12/11(水) 15:32:50 

    昔伊豆に住んでた時地震あってもニュースとかにならないことよくあった

    +6

    -0

  • 1997. 匿名 2019/12/11(水) 15:33:06 

    >>1995
    自己レス
    気象庁じゃなくてHinetBirdだったごめん!

    +8

    -0

  • 1998. 匿名 2019/12/11(水) 15:38:13 

    >>1966
    他のトピに書いたけど、昨日の深夜2時過ぎに外からゴオオ…ゴオオ…っと音が聞こえたんだよ!
    窓開けて確認したぐらい大きい音だった。
    地鳴り?!と思って強震モニター見たら千葉らへんがオレンジ色に近くなってた。

    ちなみに私は伊豆住み。

    +42

    -0

  • 1999. 匿名 2019/12/11(水) 15:39:43 

    >>1997
    ありがとう
    どうも震度1にならないようなのはお報せしないみたいね
    でもこうして知らないうちに地震起きてるんだって、ちょっとショックだった…

    +16

    -0

  • 2000. 匿名 2019/12/11(水) 15:42:12 

    関係ないかもだけど、明日東京の方は20度近い気温になるみたいだね!

    +24

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。