-
1. 匿名 2019/12/04(水) 20:35:04
親というものは勿論感謝すべき存在でありがたいものですが、ここはちょっと改めてほしいと思うことありませんか?
私は母がいつも悲観的で困ってます
「そんなことをしたら人に笑われる、馬鹿にされる。調子に乗ってたらそのうち災難が訪れる」
いつもこんな感じで私までも悲観的な人間になってしまいました
みなさんは親に改めてほしいことありませんか?
+100
-3
-
2. 匿名 2019/12/04(水) 20:36:21
肯定して欲しい+166
-0
-
3. 匿名 2019/12/04(水) 20:36:39
宗教辞めてほしい+95
-0
-
4. 匿名 2019/12/04(水) 20:36:48
他人に迷惑かけてまで金に執着すること出典:up.gc-img.net
+58
-1
-
5. 匿名 2019/12/04(水) 20:36:51
特にない
そこまで親と近くないから
会えば仲良しですが。+7
-6
-
6. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:08
+18
-0
-
7. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:15
機嫌悪いからって子を殴るな。昔の話だけど。+65
-1
-
8. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:20
いつも困ったら私のお金を目当てにするのはやめてほしい!他にも兄弟いるのにいつも私。+59
-0
-
9. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:20
しつこい悪口やめてくれ。+73
-1
-
10. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:34
もう50代半ばだから何言っても無駄だろうと思って言ってない+35
-0
-
11. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:36
タイムリーだ。。
何でもかんでも干渉するのやめてほしい。
どこ?なに?だれ?どれ?
もう?(ハテナ)ばっかりのLINE鬱陶しい。
+51
-1
-
12. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:49
店員の前で大きな声で「高いな!」とか「胡散臭いな!」とか言うこと+79
-0
-
13. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:51
タバコやめてほしい
+28
-0
-
14. 匿名 2019/12/04(水) 20:37:58
40代独身の私に結婚を期待する事。彼氏もいないのに出来る要素がない。+44
-0
-
15. 匿名 2019/12/04(水) 20:38:17
学歴主義+20
-1
-
16. 匿名 2019/12/04(水) 20:38:33
物を捨てずにため込むのやめてほしい。もう倉庫みたい。処分する時お金たくさんかかるでしょうが!+84
-0
-
17. 匿名 2019/12/04(水) 20:38:47
自分で調べず何でも聞いてくること。+47
-0
-
18. 匿名 2019/12/04(水) 20:38:58
全部。
+10
-0
-
19. 匿名 2019/12/04(水) 20:39:02
母親は人のことは褒めずに毎日悲観的なところかな。たまにやる気があっても次の日は鬱ぎみ。
父親は容姿も収入もないくせに色んな女に責任も取れないくせに相談に乗って不特定多数の女から依存される性格をなんとかしてほしい。+18
-0
-
20. 匿名 2019/12/04(水) 20:39:02
過干渉+37
-0
-
21. 匿名 2019/12/04(水) 20:39:21
母が父の愚痴をずっとすること+53
-0
-
22. 匿名 2019/12/04(水) 20:39:38
もっと健康に気を付けて欲しい+9
-0
-
23. 匿名 2019/12/04(水) 20:40:00
義母
毎年お正月、お盆強制で帰らせること+16
-0
-
24. 匿名 2019/12/04(水) 20:40:30
トイレで大したらハンドソープ使って手洗ってほしい+31
-2
-
25. 匿名 2019/12/04(水) 20:40:37
改めてほしい所ばかりの我が親よ…
子供捨てて男追いかけて県外へ行くなよ、借金の保証人になるなよ、私から借りた金いつ返すの?祖母馬鹿にしてるけど、あんたの今の生活費払ってるの祖母
+28
-0
-
26. 匿名 2019/12/04(水) 20:40:57
父は酒飲み、母はタバコ。
それだけが楽しみだろうからやめてくれとは思わないが、どちらもほどほどにしてほしい。+10
-2
-
27. 匿名 2019/12/04(水) 20:41:06
金の無心
子供は打出の小槌ではない+39
-1
-
28. 匿名 2019/12/04(水) 20:41:15
お金無いとか言いながら、メロンやマスカットを買ってくるのやめて欲しい+32
-0
-
29. 匿名 2019/12/04(水) 20:41:32
パラサイトシングルのアラサーフリーター妹を甘やかさないでほしい
就活か婚活かどちらかでもやるように言ってほしい
最終的に親が死んだら私、そして私の子供たちが何か支援することになるんだから
もしお金の問題がないとしても、入退院の世話はするんだろうし+23
-3
-
30. 匿名 2019/12/04(水) 20:41:34
>>1
年を重ねてくると色んないたい目に遭ってきたので慎重になって子供が踏み外さないように先回りしてしまうのかな。
経験から色んな意味で因果応報や、罰あたりみたいなのにもあってきたんだろね。
ある意味
お母さんが、心が病んでるのかもしれない。
+13
-2
-
31. 匿名 2019/12/04(水) 20:42:08
>>2
ホントそれ。
あと、地味に私にばっかなんやかんや頼ってくるのも。+24
-0
-
32. 匿名 2019/12/04(水) 20:42:14
あり過ぎて書ききれない。
人の見た目から評価することをやめてほしい。
常に攻撃的な態度もやめてほしい。+46
-0
-
33. 匿名 2019/12/04(水) 20:42:33
ガルちゃんやって、勝手にイライラしてることろ。+4
-1
-
34. 匿名 2019/12/04(水) 20:42:56
両親共にダイビング好き。もう両親共に60歳なんだから、ダイビングを引退してほしい。いつ遭難するか気が気でない。年4回の沖縄旅行はもう観光だけにしてほしい。+9
-3
-
35. 匿名 2019/12/04(水) 20:43:03
誰かと旅行するときは一言言ってって何度も注意してるのに黙って行ってしまう
遠くに住んでるから知らぬ間に海外行ってたりしてびっくりする+6
-0
-
36. 匿名 2019/12/04(水) 20:44:39
色々してくれるのはありがたいが、いつまでも俺がやってやった、と自分の手柄を自分でしつこく言ってくる。言われるたびに感謝の気持ちを口にするけど、死ぬまで言い続けなあかんのかとうんざりする。+18
-0
-
37. 匿名 2019/12/04(水) 20:44:46
金ないっていいながらタバコ吸うのやめてほしい+5
-0
-
38. 匿名 2019/12/04(水) 20:44:56
人を信じすぎる
ちょっとした事でもお礼(お金や物)をする
いつか詐欺に合いそうで怖い。+9
-0
-
39. 匿名 2019/12/04(水) 20:45:04
もう結婚して別の家に住んでる
のに、うちに勝手に入ってくる。
やめてほしい。+19
-1
-
40. 匿名 2019/12/04(水) 20:45:09
食べ物の好き嫌い克服してほしい+2
-0
-
41. 匿名 2019/12/04(水) 20:45:48
弟ばかり褒め称えて、私には嫌みばかり
親戚にも私の悪口言うのはやめて欲しい。+32
-1
-
42. 匿名 2019/12/04(水) 20:45:50
口を開けば愚痴しか出ないのと、何か指摘された時にまず言い訳するのをやめて欲しい。
年取ってからほんとにひどくなってきて会話するのが苦痛に感じる時がある。+42
-0
-
43. 匿名 2019/12/04(水) 20:46:05
頭が悪くて理屈で考えられないのに、根拠のないことをガミガミ言ってくること。正論で論破して負かしてるけど、毎回頭の悪さに辟易する。+15
-0
-
44. 匿名 2019/12/04(水) 20:46:27
うちの親はマジで金なくて残高10万位しかない。本当にこれからどうするの?って不安になる…家を出て一人暮らししたいけど、放っておいたら野垂れ死にそうだから放っておけない。
口を開けば愚痴ばかり。本当にウンザリ。+26
-1
-
45. 匿名 2019/12/04(水) 20:46:55
気遣い、デリカシーってものを身につけてほしい
実家に行こうと思ってたんだけど腹痛になって行けなくなったと父に連絡したら「出来たか」ってからかうような声で言うからめちゃめちゃ腹がたった
+12
-0
-
46. 匿名 2019/12/04(水) 20:47:10
ごはんを奢ってもらったらごちそうさま。
お誕生日はおめでとう。
必ずこちらからいうのに、絶対先に
ごちそうさまは?
おめでとうは?と言ってくる。
言われるより早く言おうと必死なんですけど。
最近は、還暦祝いしてくれるよね?
と言い出した。言われなくてもするけど、言われるとやる気なくす。+36
-0
-
47. 匿名 2019/12/04(水) 20:47:45
>>2
同じく
誉められたことない
否定ばかりされる
もう関わらないようにしてる+26
-0
-
48. 匿名 2019/12/04(水) 20:47:58
>>12
わかる。
なんでここで、そんな大きい声で、っていう事ちょくちょくある
そういうの止めてって言うのにすぐ忘れてまたやる、ほんとに呆れる。+10
-0
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 20:48:01
手紙やハガキが来たら私に電話してきて捨てていいやつかどうか一々聞いてくる。自分で考えてほしい+6
-0
-
50. 匿名 2019/12/04(水) 20:49:25
>>11
過干渉うざいですね
あまり酷いと嘘言うようになるから親は気をつけなきゃね
+12
-0
-
51. 匿名 2019/12/04(水) 20:49:36
他人に物あげすぎる。
自分が着た服やかばんとか靴とか。
いらないって言いにくい人もいるだろうに、やめろと言ってもきかない。+16
-0
-
52. 匿名 2019/12/04(水) 20:49:44
メール攻撃
育児アドバイスやテレビで得た情報等を逐一長文メールにして送ってくる。
スルーしたり、しんどいしやめてと言ってもくる。
これだけ言わせてってくる。
半分諦めてるけど本当にしんどい。+12
-0
-
53. 優子 2019/12/04(水) 20:50:20
職場で私の話ばかりしているみたいです。子供の話ばかりする人は嫌ですよね
+6
-0
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 20:50:54
人目を気にしすぎて自分の娘達の気持ちは二の次なところ
長女は性格の不一致、次女と三女の私は元夫の不倫が原因で離婚したんだけど、娘達に原因がある、もっと娘達が我慢していたら離婚になんかならないのにと相手側の方に立ってものを言ってくる
私は自分の子供にはちゃんと味方になろうと思う+21
-0
-
55. 匿名 2019/12/04(水) 20:50:59
>>14
そろそろ楽に生きたいですよね+5
-0
-
56. 匿名 2019/12/04(水) 20:51:01
飲食店に入って、暇そうだと
「だーれもおれせんが!」
とか大きい声で言う+7
-0
-
57. 匿名 2019/12/04(水) 20:51:14
>>1
うちも全く同じでした。
繰り返しそういう事を言われる内に、自己肯定感が低い人間に育ちました。何をするにしても人の目が気になり、自信が無いです。+19
-0
-
58. 匿名 2019/12/04(水) 20:52:09
学歴至上主義で、わたしの友達の名前を大学名とセットじゃないと覚えられない。
〇〇大学出身の△△さん。
感じ悪い+23
-2
-
59. 匿名 2019/12/04(水) 20:52:17
>>11
そうだね。気をつけるよ。
さっき大学生の娘が帰ってこないので、どこにいるの?何時に帰るの?誰といるの?とLINEしたところ。
最近まで女子高の高校生でいきなり大学いくと、男の子の影がチョロチョロちょっかい出して来るから心配で。
関東の某有名私立大でまた、女の子を狙ったな犯罪があったし。
母は心配です。
過保護でごめんね。
あなたを信じてても、今の世間は信用できないからね。
+12
-3
-
60. 匿名 2019/12/04(水) 20:52:41
私の職場で暴れないでほしいです…+1
-0
-
61. 匿名 2019/12/04(水) 20:53:18
やたら頻繁に来ないでほしい。
正直子供達もおじいちゃん、おばあちゃんの事好きじゃないし、私も好きじゃない。
+6
-0
-
62. 匿名 2019/12/04(水) 20:56:18
>>3
わかる、なんかいいことがあると私が信仰してるおかげだよ!って言ってくる母親。
うんざりしてる+23
-0
-
63. 匿名 2019/12/04(水) 20:56:49
>>41
子供はかばってやるもんだよね
悪口言うなんてちょっとね+6
-0
-
64. 匿名 2019/12/04(水) 20:57:03
お風呂めんどくさがらずに入ってほしい。
くさいよ。髪とかペッタリしてるし。+5
-0
-
65. 匿名 2019/12/04(水) 20:57:18
>>12
姑さんが、このタイプ。
店員に聞こえる距離で「おいしくない」とか「これでこの金額は高い」だの平気で言うから一緒に食事したくない。+13
-0
-
66. 匿名 2019/12/04(水) 20:57:25
>>17
毎日仕事、弁当、洗濯、晩ごはん、掃除、誰よりも早く起きて誰よりもずっと動いてるから疲れるの。
そして、更年期もあるから辛いのよ。わかってほしいな。
それに若い子は検索がうまいから早いもんね。
ついつい頼っちゃう。
すみません。
+1
-11
-
67. 匿名 2019/12/04(水) 20:58:32
更年期なんだから薬飲んでほしい
婦人科系の病気を気にして飲まないから
イライラを当たり散らしててこっちがイライラする+6
-0
-
68. 匿名 2019/12/04(水) 20:58:40
>>60
エガちゃんかよww+2
-2
-
69. 匿名 2019/12/04(水) 20:59:26
>>22
泣ける。
+3
-0
-
70. 匿名 2019/12/04(水) 20:59:39
体が悪いのに、絶対に煙草を止めない。
煙草臭い。+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/04(水) 20:59:58
ゴミを捨ててほしい。
若干、ゴミ屋敷になりつつある。
先月、片付けに行って「これ捨てるよ?」って言ったら「使うかもしれん」「とっとると!」と言って捨てさせてくれなかった。+8
-0
-
72. 匿名 2019/12/04(水) 21:02:40
>>46
いるいる
先々に言われると腹立つんだよね+5
-0
-
73. 匿名 2019/12/04(水) 21:02:55
父はグエェッと汚いゲップをし、母はガチャガチャ食器の音を立てて食事すること。
家でやられてもストレス溜まるけど、外食の時は本当に恥ずかしい、、我が家に出くわした方、すみません。
もう一緒に食事したくない。+14
-1
-
74. 匿名 2019/12/04(水) 21:03:27
会話泥棒。ほぼ自慢話。+15
-0
-
75. 匿名 2019/12/04(水) 21:03:31
友達がいなくて、趣味もなく、いつも家にいて、ストレス溜まってるのかすぐ父に当たる母。
他人の悪口ばっかりで、自分の間違ってることは認めない。
こっちが逆らえばすぐ怒る。
そして陰湿な意地悪する。+16
-0
-
76. 匿名 2019/12/04(水) 21:05:43
何かを決めたりする時など、こちらの意見も聞かず勝手にあれこれ考えて必死になって暴走して、それを私が受け入れなかったり、不快な気持ちになって腹立たしいと言うと、あの時あなたを中絶しておけばそんなに腹を立てて嫌な気持ちにならずに済んだんだ、悪かった、という。
どうかしてる。+4
-0
-
77. 匿名 2019/12/04(水) 21:06:15
自分の価値観だけが正しいと思い込んでること。
人に頼ること前提で物事を決めること。
不機嫌になればどうにかなると思うこと。
エナジーバンパイアには改めて欲しい事だらけ…
+7
-0
-
78. 匿名 2019/12/04(水) 21:06:15
今年の夏、お互いに泣きながら直して欲しいところの話し合いをしました
半年近く経った今、前より関係が良いです
元から良かったですが、さらに良くなりました+1
-7
-
79. 匿名 2019/12/04(水) 21:06:29
『子供が大事すぎて過保護』。
子供がいい年になろうが、子供が外でバカにされて恥をかこうが、子供が人生に困ろうが『自分(親)さえ安心できればいい』。
親のこういうところが大嫌いすぎて吐き気がする。
例えば、私は生まれた時から『車に乗れないと困る地域』に住んでる。
『車に乗れないと困る地域』では、まず求人の半分に『要普免』の条件が付いているから車の運転ができないと就職はかなり厳しい。
その上、そういう場所では普段の生活はもちろん、友達との遊びやデートも毎回のように『車』が当たり前だから、車に乗れないと友達ばかりに負担がかかって嫌われるし、彼氏からも『お前が車の免許を取らないから(俺ばかり負担がかかる)』って理由で振られたりする。
つまり、田舎では車に乗れないと就職も恋愛・結婚もかなり厳しくなるということ。育児にはもちろん車が必須だし。
なのに、うちの親は『事故で死んだら困るから』と兄にも私にも免許を断固取らせなかったり、それ以外にも色々とひどく束縛してきた。
親は病気みたいなレベルでいつも『子供の死』を恐れてるけど、他の家の親はむしろ自分の子供に『免許を取らないでどうするんだ。早く取りなさい』って言ってて、うちの親とはぜんぜん違うなと思う。
子供の就職・結婚・育児が不利になろうが何だろうが少しでも『死ぬ可能性』がある事を徹底排除したい親は異常だと思う。+7
-2
-
80. 匿名 2019/12/04(水) 21:07:32
私だけじゃなかった…
みんな同じだ~
病院に行っても処方された薬を飲まない!
あっち痛い!こっち痛い!薬飲まないと治るわけないじゃん!本当にウンザリする。
+9
-0
-
81. 匿名 2019/12/04(水) 21:07:45
孫と外食したくて連れ出したのに、いくらつかっただの不味かっただのせめて孫の前ではいわないでほしい…+6
-0
-
82. 匿名 2019/12/04(水) 21:08:00
不貞を働くこと
私にもうバレてるのにそれでもまだクソ野郎と連絡とること会いに行くこと関わること
相手いなくなってほしい消えてほしい
母親マジでいい加減にしろ+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/04(水) 21:09:48
物を大事にする世代なのはわかる。
でも無駄に物を溜め込むのやめてほしい。
もし亡くなってから片付けたらいくらかかるのか不安になる。
言った所で片付けないし諦めてる。+9
-0
-
84. 匿名 2019/12/04(水) 21:10:12
>>3
受験合格したら「私の信仰のおかげだから!あんたの努力は1%も影響してないから親に感謝しなさい!」て言われてから、私に普通一般の親はいないと自覚した。色々諦めた。+20
-0
-
85. 匿名 2019/12/04(水) 21:10:17
ライブ行ってくるって言ったら「いくらつぎ込んだの?」っていうのやめて
+6
-0
-
86. 匿名 2019/12/04(水) 21:11:46
人生そのもの
捨てた子、略取の子、愛玩の子
狂ってるとしか思えない
私は略取の子
絶対ろくな死にかたしないし地獄に落ちると思ってる+6
-0
-
87. 匿名 2019/12/04(水) 21:12:27
母の歩きガラケー
+2
-0
-
88. 匿名 2019/12/04(水) 21:14:46
こそこそ詮索すること
どうしても立ち会えない業者の作業で、家に来てもらうとインターホンの録画記録とかを詮索した跡があった+0
-0
-
89. 匿名 2019/12/04(水) 21:15:40
父のいろんな非常識な態度
老害と言われ知らない人にも嫌われるよと言ったら
老害ってなんだ?だって+5
-0
-
90. 匿名 2019/12/04(水) 21:16:36
食べることを、食うと言う…
前までそんな言葉使ってなかったのに、いい歳した母親にイラッとする。+7
-0
-
91. 匿名 2019/12/04(水) 21:17:28
醤油と水道の支払いを延滞させてるのをやりくりと言い切ること。半年に一回払ってるからOKってそんなわけないでしょ。
勝手に宮参りの着物や雛人形を買う金があるならそっちを払え。その方が嬉しいです。+6
-0
-
92. 匿名 2019/12/04(水) 21:18:36
共産党支持して票を入れるのをやめて欲しい。毎回選挙にいくし。朝日新聞やNHKをよくみているので、偏向報道に騙されています。何度言っても聞かずに怒りだし、自民党を悪のようにいっています。+3
-3
-
93. 匿名 2019/12/04(水) 21:20:08
ねずみ講にハマってること。姉世帯も巻き込まれたけどほっといて離縁した。+2
-0
-
94. 匿名 2019/12/04(水) 21:20:29
1日ずっとテレビばかり見てる。買い物にも行かない。
風呂にも入らない。ご飯も作らない。金もない。
口を開けば死んだ父親の愚痴ばっか。家に帰ったら部屋に籠る。必要最低限しか口を聞いてない。+3
-0
-
95. 匿名 2019/12/04(水) 21:20:34
おんなじ事を5回は聞いてくる。+4
-0
-
96. 匿名 2019/12/04(水) 21:20:51
知らない人に話しかけたり
相手に聞こえるのに
あの人みて!○○だね!とか言ってしまうこと
それは私が子供の頃に母がやっては
いけないと教えてたのにな
+8
-0
-
97. 匿名 2019/12/04(水) 21:24:24
>>96
ちょっとボケてきてるんじゃ?+4
-0
-
98. 匿名 2019/12/04(水) 21:24:49
機嫌悪くなったら物音立ててアピールすること
うるさい+9
-0
-
99. 匿名 2019/12/04(水) 21:28:21
>>4
改めて読むと、本当に恐ろしい女だよね・・・+34
-0
-
100. 匿名 2019/12/04(水) 21:29:16
医者の言うこと聞いて欲しい
絶食なのに牛乳飲むとか+1
-0
-
101. 匿名 2019/12/04(水) 21:30:34
>>98
うちも一緒!!+1
-0
-
102. 匿名 2019/12/04(水) 21:32:06
自転車や前から来る歩行者を避けない
いつもハラハラするし、危ないよって声掛けるのがなんか…子供じゃないんだからって思う+1
-0
-
103. 匿名 2019/12/04(水) 21:32:07
父が、母を異常なまでに下げるところ。
母の体型、母の出身地、母の出身校、母の両親、母の友人、母の出産方法、母の好きな食べ物等々…
こういうどうしようもないところに難癖をつけてバカにして楽しんでいる。+6
-0
-
104. 匿名 2019/12/04(水) 21:35:43
どこが痛いそこが痛いと言いつつすぐ治るからとなかなか病院に行かないこと。
歳をとったら少しの痛みも侮れない。
こんなことで病院の世話になるのは悪いと言わず、少しでも様子がおかしければすぐに病院に行って欲しい。
+0
-0
-
105. 匿名 2019/12/04(水) 21:37:12
実家をきちんと片付けて掃除して欲しい。せめて掃除機かけて。+7
-0
-
106. 匿名 2019/12/04(水) 21:38:37
>>4
なにこれ+9
-1
-
107. 匿名 2019/12/04(水) 21:39:13
「私、好きな人がいるの、たまに夜出かけてるでしょ?あれカレなの」高校生の時に言われた。衝撃だったし吐き気がした。
あれから10年まだ関係は続いてる。父親は気付いていし、その姿がいたたまれない…+8
-0
-
108. 匿名 2019/12/04(水) 21:43:11
成人して10年以上経ってるのに、いまだに私を小学生みたいな扱いをすること。
過保護の過干渉だから離れても連絡過多になってしんどい。
結婚しても口出ししてくるだろうから、彼に母を会わせたくない。+3
-1
-
109. 匿名 2019/12/04(水) 21:46:00
ジュース飲む事。
何回注意しても飲む。
コーラはシュワっとしてるからとかレモンだからビタミンが入ってるとか言うけど砂糖の塊です!+1
-3
-
110. 匿名 2019/12/04(水) 21:49:13
束縛が激しかったこと
へんな例えだけど嫉妬深い女の子みたいだった
治らなかった
疎遠になったというか、こっちから疎遠になるようにした+3
-0
-
111. 匿名 2019/12/04(水) 21:50:14
>>109
シュワっとしてるからww
+3
-0
-
112. 匿名 2019/12/04(水) 22:01:40
もうアラフォーの私に車の運転気をつけろとうるさいし、実家から自宅に帰るときや外食のお店から出る時も車が来てないから見てくれるけど鬱陶しい。父が邪魔で見えない。70歳過ぎた父の運転手のがよっぽど危ないと思うけど。+5
-2
-
113. 匿名 2019/12/04(水) 22:03:41
私に子供ができ、遊びにこいと言われ、親孝行のつもりで遊びに行くが、掃除機もかけてないし、床には物がいっぱい、ハイハイするから片付けてと言っても片付いていない。遊びに行きたくない。+7
-1
-
114. 匿名 2019/12/04(水) 22:04:51
私や旦那に、父や親族近所嫁などなど色んな悪口(同じような内容を何回も)を帰省のたびに言うのヤメロ。そのおかげで帰省したないねん。+4
-0
-
115. 匿名 2019/12/04(水) 22:14:03
>>12
分かる、、店員さんだけじゃなくてこの前ディズニー行って並んでるときに前の女子高生がはしゃいでてそれを「こういうとこに来ると調子乗って騒ぐ人いるよね」って聞こえるように言ってて本当に嫌だった+3
-0
-
116. 匿名 2019/12/04(水) 22:14:56
このトピ人少ないね
みんな本当に親に不満がないのか、スルースキルがあるんだろうね+0
-1
-
117. 匿名 2019/12/04(水) 22:16:06
>>103
うちもそう。モラハラ気質なんだよね+3
-0
-
118. 匿名 2019/12/04(水) 22:17:17
>>4
パ、パピーWWWWW+23
-0
-
119. 匿名 2019/12/04(水) 22:20:29
貧乏なのだから定年迎えて隠居気分でいないで、バイトでもいいから身体の動くうちは働いて欲しい。
返しもしない金はもう貸さないから自分で作れ+2
-0
-
120. 匿名 2019/12/04(水) 22:22:36
歯を磨いて、歯医者に行って欲しいなぁ+2
-0
-
121. 匿名 2019/12/04(水) 22:28:51
孫にまであれこれ口出しすんな、お前らはそんなに子育て成功したか?+4
-0
-
122. 匿名 2019/12/04(水) 22:32:14
やること為すこと全部否定される+3
-0
-
123. 匿名 2019/12/04(水) 22:36:51
何でも否定ばかり。
小さい頃から、
アレやってみたいと言っても
とにかく否定ばかり。
お陰で自分に対しては
何でも否定から入る癖が着きました。
だからこそ?
逆に子供にはいいねいいねと
応援するようにしてます。+6
-0
-
124. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:23
父ですが、女性のスポーツ選手が活躍すると、すぐ「顔が不細工や」と言います。顔で売ってる芸能人の見た目を評価するのは構いませんが、スポーツ選手を顔で判断するのは違うと思います。+3
-0
-
125. 匿名 2019/12/04(水) 22:58:06
もう無理だから諦めた。何言っても無駄、価値観が違うから母親と娘って感覚じゃない。女として敵対心が強い。どんなに頑張っても褒めない。親に認めて貰おうと沢山頑張ってきたけど、私が頑張れば頑張るほど癪に触るようだ。母にとって私は家族の中では一番下にいなきゃいけない存在。+9
-0
-
126. 匿名 2019/12/04(水) 23:01:22
2000円貸して、とか地味な金額言ってくるところ
そんなお金もないの?って悲しくなる
でも友達と旅行とか行くし訳わからない+3
-0
-
127. 匿名 2019/12/04(水) 23:01:29
何でも家族の事を最優先に考えて、家族中心に尽くすことを辞めて欲しい。
母にはもっとわがままになって私達に甘えて私に親孝行をさせて欲しい。
自分の健康を大事にして欲しい。+2
-0
-
128. 匿名 2019/12/04(水) 23:09:17
会えば職場の愚痴ばかり。
プラス声が大きい。
+0
-0
-
129. 匿名 2019/12/04(水) 23:14:19
こちらは最初からあなた方に何も望んでないんで、そちらも私に何か期待するのはやめてください。+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/04(水) 23:15:15
>>4
パピー、ジェニーって呼び合ってるんだね、、、+9
-1
-
131. 匿名 2019/12/04(水) 23:21:50
ネットワークビジネスで借金作って
やめろと言っても
金持ちでもどん底の時はある。
アホと天才は紙一重と言われた。
普通に戻って欲しいけど
もう治らないですよね。
つらいです。+3
-0
-
132. 匿名 2019/12/04(水) 23:31:37
>>120
歯周病は全身を駆け巡り病気の原因になるんだよね
脳にも届いてアルツハイマーの原因にもなってる
歯は大事にしなきゃね
+0
-0
-
133. 匿名 2019/12/04(水) 23:34:13
>>124
自分を棚に上げて人の顔のことばっかり叩いてる人いるね+1
-0
-
134. 匿名 2019/12/04(水) 23:37:32
いい加減カバンの中見ないで欲しい。
小さい頃から机の中とかもよくチェックされてて本当に嫌だった。+0
-0
-
135. 匿名 2019/12/04(水) 23:38:36
タバコ。
ヤニが壁にべったりで気持ち悪い。部屋臭いし。だからあまり実家に帰らないのですよ。+1
-0
-
136. 匿名 2019/12/04(水) 23:41:01
家族にかける迷惑は迷惑でない・許されると思っているところ+3
-0
-
137. 匿名 2019/12/04(水) 23:43:10
娘の家で自分の家のようにすごすこと。
冷蔵庫勝手に開けないで、勝手にもの入れないで、
洗い物を勝手にしないで(何回言っても置き場所等が間違ってる)、
勝手にご飯作らないで。
うちにはうちのやり方があるのよ…+3
-0
-
138. 匿名 2019/12/04(水) 23:44:07
迎え舌
そのくせ自分はお嬢アピールをよくする
いや、そんな基本的な食事マナーもできてない時点で……+0
-0
-
139. 匿名 2019/12/04(水) 23:44:42
母。私は25歳です。
たまに2人で出掛けると、ちょっと離れてフラッと店に入ったりしてしまうんだけど、大きい声で『お姉ちゃん、どこ!』と言ってくる。(弟がいるのでそう言われる)
その後に『離れないでよー』って言ってくるの本当にやめてほしい、、、。+0
-0
-
140. 匿名 2019/12/05(木) 00:17:48
汚部屋
物が捨てられない症候群
それに加えて最近視野が狭くなって老害化して来た+3
-0
-
141. 匿名 2019/12/05(木) 00:23:37
70過ぎてのバツ2とかいい加減にしてほしい+0
-0
-
142. 匿名 2019/12/05(木) 01:09:48
私は末っ子で一人暮らし。
11歳、9歳も離れている二人の兄は独身で実家住まい。仕事は二人ともしている。母親は年金暮らし。
なぜ私が月に3〜5万も親に金をやらなきゃいけない?
残った金で支払いしたら服すら買えない。よれよれの古い服をいつも着てる。
私はなんだ?ATMか?
もう100万近くあげてるんだけど。返さなくていいから二度と話しかけないでほしい。+4
-0
-
143. 匿名 2019/12/05(木) 01:19:43
体調が悪い事を隠すのは止めてほしい
動けなくなってから言われても私一人ではベッドから動かせないんだよ…+0
-0
-
144. 匿名 2019/12/05(木) 01:22:59
電話してたら廊下で盗み聞きしたり友だちからの手紙とか勝手に読んだり捨てたレシート拾って見たり。気持ち悪すぎる。+2
-0
-
145. 匿名 2019/12/05(木) 02:12:12
人やものにたいして悪口しか言わない。
多分自己愛性なんとか。一緒にいると気分が悪くなるのでしばらく実家に帰ってない。+2
-1
-
146. 匿名 2019/12/05(木) 02:24:14
夫婦喧嘩。兄貴夫婦とその赤ちゃんも同居してるのに勘弁してほしい。赤ちゃんは騒音と汚い家は後々悪影響が出るんだよ。+0
-1
-
147. 匿名 2019/12/05(木) 03:02:01
嫁ぎ先の義両親ですが、
地域の話し合いで
自分たちの思い通りにならないと、
悪口を言いふらしたり、
行事に参加しなかったりと、
地元の関係を悪化させてる
同居してるこっちの身にもなって欲しい+0
-1
-
148. 匿名 2019/12/05(木) 04:25:06
母親→クチャラー
父親→こいつ/お前呼ばわり
反面教師にしたら、食事マナーも言葉遣いも褒められることが多くなりました。ありがとう^ ^+0
-0
-
149. 匿名 2019/12/05(木) 04:39:51
ガルちゃんを辞めて欲しい+0
-1
-
150. 匿名 2019/12/05(木) 05:03:58
年がら年中体のあちこちが不調とSNSに書き殴り、誰かにかまってかまってと訴え、夫と不仲だと夫の陰口を書きながらもコンサート会場でジジイと不倫している。で、自分の思い通りにならない娘を不要だとほざくバカ女。
他人ですが、こんな母親は親をやめたらいいのにと思う。
娘さんが優しい子なら捨てられず老後の面倒は見てくれると思うけど。そうでなければ捨てられる。
でも、どんなクズ親でも保険で産んだ子がいるから道具として利用するんだろうな。
娘さんは親を反面教師にして欲しいな。まれに親を見習ってコピーになる子もいるけど。
クズ親って周りも不快にするよね。
他人だから何も口出ししないけど。
この人、口出ししない事を正しいと思ってクズ街道真っしぐらなんだろうな。
+1
-0
-
151. 匿名 2019/12/05(木) 05:12:48
>>150
難しい人間がひとりでもいると周りはたいへんですよね
人生すら狂わされる+1
-0
-
152. 匿名 2019/12/05(木) 06:18:54
人の話を聞かないところ
否定的なことばかり言う
年取るごとに頑なになってく
もっと丸くなってくのかと思ったのに、
この先思いやられるわ…
+4
-0
-
153. 匿名 2019/12/05(木) 06:57:32
めっちゃお金稼いで、貯金して、無理ない範囲で贅沢もして、仕送りもして、社会人になってお金貸してとか言ったことないのに、口うるさくお金のこと言ってくること。
しかも昔の知識で。
銀行の金利今いくらだと思ってんだって感じのことを無知なのに言われると本当イライラします。+5
-0
-
154. 匿名 2019/12/05(木) 07:33:57
>>112
助手席で身乗り出して確認してるの想像して勝手にイラッとしてしまったw邪魔だよね。今行けるっ!とか言われても本当に完全に車が来てないのか少し急げば入れるのかそれぞれ感覚違うしね。私それされて目の前わちゃわちゃされたらキレるわw+1
-0
-
155. 匿名 2019/12/05(木) 07:36:14
>>113
掃除しないなら行かないでいいと思う。外で会ったほうがだいぶマシじゃない?うちの親もだけど冷蔵庫の中もぐっちゃぐちゃだったりトイレも掃除してなかったりしない?そんなんで食べ物出されても嫌だし実家だけどトイレも入りたくないし滅多に行かなくなったな。私が片付けようとすると怒るしw+5
-0
-
156. 匿名 2019/12/05(木) 08:15:29
>>125
うちとまるっきり同じ!
私も諦めました。
あの女は「やっぱり私が正しかったのねー」って思ってるだろうね
死んだら地獄へ行け!+0
-0
-
157. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:19
スーパーで、くるりポイを今すぐやめろ(怒)+0
-0
-
158. 匿名 2019/12/05(木) 08:33:41
母親が、私のやることなすこと、人格を全否定すること
そんなに嫌なら、私を産まなきゃ良かっただろう+1
-0
-
159. 匿名 2019/12/05(木) 08:39:59
50年前の生き方、考え方を頑として曲げない、今時のやり方を少しも受け入れようとしないところ
話もしたくなくなる
+4
-0
-
160. 匿名 2019/12/05(木) 12:18:01
物の執着がひどい
落ちてるもの拾ってくる
ゴミ屋敷みたい
こないだ玉ねぎ箱で買ってきたのに数日後5個入り玉ねぎ4袋買ってきてる
おつとめ品ばっか買って結局腐らせてる
自分しか使わない業務用の1リットルドレッシング買って2本開けてさらに通常サイズのドレッシング2本開けやがった
自分も老人なのに老人にあおり運転
大しても流すの忘れる
全部父親+4
-0
-
161. 匿名 2019/12/05(木) 13:11:37
>>155
分かります!トイレも洗面所も汚くてびっくりします💦未だに汚い固形石鹸が置いてあるし。孫を見たいなら来てもらったほうがマシだけど高齢だから運転が心配です。+1
-0
-
162. 匿名 2019/12/05(木) 13:56:21
自分を犠牲にするのを辞めてほしい。
介護のしすぎで倒れるんじゃないかって心配
でも私が口を出そうものなら全力で拒否
私は大丈夫だからって。心配かけてごめんねって言うくらいなら
心配かけさせないでほしい。
もっと周りを頼ってほしい。+0
-0
-
163. 匿名 2019/12/05(木) 14:14:34
上から目線で感謝を強要する事。何に対しても「ママが○○してやった」「○○と言ってやった」「殺さないでいてやってるんだから感謝しろ!」と恩着せがましすぎて、私は数えきれないほど重度の鬱になった。+1
-0
-
164. 匿名 2019/12/05(木) 14:15:50
「あなたの為だから」「お前の為に言ってやってるんだよ」とうまいこと言って私を洗脳し、何でもママの思い通りになるように誘導してくること+1
-0
-
165. 匿名 2019/12/05(木) 14:21:11
父の嫌いな所を私に愚痴ってきて、私がウンウン話きいて「そうだね~ママ可哀想だね」って母の思い通りの返し言わないとブチギレるのに、たまに私がボソッと愚痴ると「働いてくれてる人に何て事いうの!パパが働いてくれてるから家に住めて食事もできるのに!パパが可哀想!土下座して謝れ!」と私を怒ること。+6
-0
-
166. 匿名 2019/12/05(木) 14:23:36
努力しても必ず即効性のある結果が出て、報われる事がない場合もあるという現実を知ってほしい+1
-0
-
167. 匿名 2019/12/05(木) 14:32:57
もう社会人で毎日頑張ってるんだから何も言わず陰ながら見守り、困ってる時だけ助けてくれるスタンスであってほしいのに、1時間毎に「ちゃんと仕事やってる!?どうせミスしまくって先輩や上司に迷惑かけまくってるんでしょ!」と電話を入れてくること+1
-0
-
168. 匿名 2019/12/05(木) 14:40:03
私が困った時や苦しい時は散々バカにし、後は放置なのに物心ついた時から何か新しい事に挑戦しようと頑張ろうとする度「お前は必ず失敗する!どうせ何やっても何もできないんだから!」と失敗を今か今かと願われる。失敗するように不安な事を煽り誘導される。そして失敗したり中々思うように結果が出ず悩んでいると「ほれ見た事か!何でも私が言った通りになるんだよ!」と嬉しがる事を辞めてほしい+2
-0
-
169. 匿名 2019/12/05(木) 14:49:05
小さな事だけど、私達夫婦が持って行ったお土産を母がその場で開けて、父と兄には配るのに私達には配らないとか…
嫌がらせではなくて気が回らない。+2
-0
-
170. 匿名 2019/12/05(木) 15:05:38
細かいけど、両親二人横になって布団も被った後に、わざわざ別の部屋にいて起きている私を呼んで電気を消させること。言い方は「消せよ!」じゃなくて「お願~い」みたいな優しい感じなんだけど、いかないとず~っとリピートして呼びかけ続ける。
それがよけいにイライラするっていうか、電気自分で消してよ、って気が狂いそうになる。+0
-0
-
171. 匿名 2019/12/05(木) 15:24:52
>>4
パピーって、子犬ちゃんってこと?
それともあーみん岡田?+0
-0
-
172. 匿名 2019/12/05(木) 17:46:56
>>1
調子に乗ったら災難がおきる
↓
調子に乗ってたら痛い目みた
はよくあるからまぁ理解できる笑
調子こいて自慢話ばかりしたら嫌われたり。+0
-0
-
173. 匿名 2019/12/05(木) 17:49:10
>>165
ジキルとハイドみたいだね+0
-0
-
174. 匿名 2019/12/05(木) 17:51:56
>>124
わかる〜
自分はまず運動ができない、更にブサイクで性格わるいのにw って心の中でつっこむw+0
-0
-
175. 匿名 2019/12/05(木) 18:14:05
>>160
認知症+0
-0
-
176. 匿名 2019/12/05(木) 19:17:54
41歳独身になった私へ門限設けるの辞めて欲しい
10代じゃないんだよ?帰ってこなかったら殴りかかってくるから、本当に警察に相談したことがある
一人暮らしも許してくれないし+1
-0
-
177. 匿名 2019/12/05(木) 19:25:29
性格は優しいのに口調が荒くて怖い
もうちょっと優しい言葉遣いで話して欲しい。損してるなあと思う+0
-0
-
178. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:58
父の自慢話を聞かされ褒めるのが苦痛
私は褒められた事ないのに...+0
-0
-
179. 匿名 2019/12/05(木) 20:46:45
>>176
一人暮らしするのに親の許可はいらないよ
お金あるなら保証会社あるからそれ利用するといいよ+0
-0
-
180. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:36
子供の頃から、かわいい服を着たり髪を切ってどう?と聞くと、ブスのくせに〜みたいにバカにされた。
私が30過ぎた今でも変わらず言ってくる。
本当腹立つ。
+1
-0
-
181. 匿名 2019/12/05(木) 21:02:09
母親がよろちくびとか下ネタを言う。
私の子供の前で言った時は真顔でキレてしまった。
聞くたびに早く死ねって思う。+0
-0
-
182. 匿名 2019/12/05(木) 21:44:15
>>71
母は福岡県民?+0
-0
-
183. 匿名 2019/12/05(木) 22:33:23
>>107
父親は気付いていたし
なのか
気付いていないし
なのかで意味が違う。どっち?+0
-0
-
184. 匿名 2019/12/05(木) 22:50:53
父が子ども三人も作っておいて、働かなかったこと。
もちろん、家事とか家族のためのこととか何もしないし、無関心。
母はなぜか父の味方で子供の気持ちは無視で
「うちはよそのお父さんと違っていっぱい遊んでくれていいでしょー、他のお父さんだったら一緒にいる時間ないんだよ」
とか言ってた。
バカじゃない。自分が寂しい時だけ無理矢理行きたくないのにドライブ連れてったり、暇だから子どもに話しかけて嫌味言ったり全くありがたくない。
いない方がマシなんだよ、30年も働かない父親なんて。
親らしいことしてきてないんだから、親らしく早く死ね!!+1
-0
-
185. 匿名 2019/12/10(火) 23:36:55
生粋京都人の親は遠回しな言い方で意向を伝えるが、こちらが意向を組みきれなかったことをある日爆発するから大嫌い。
あまりにもひどいので文字で言質を取りスクショを送ると、面上は快諾したが、実は違ったというラインが来て脱力。
挙げ句の果てに親と喧嘩しているのは外聞が悪いだろうという脅しをかけてきた。
老いては子に従えという言葉の意味を噛み締めてほしい
+0
-0
-
186. 匿名 2019/12/11(水) 11:23:44
>>16
ホント
父と二人暮らしの母
レジ袋が4段ラックに満タン
さらにその上にかごを置いてそこからもあふれていた
そして帯電で壁は黒くなっていた+1
-0
-
187. 匿名 2019/12/11(水) 11:27:54
>>39
鍵かけてるのにピンポン無しで合鍵で入ってくる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する