-
1. 匿名 2019/12/04(水) 16:39:32
今年も一か月を切りましたね。
・笑ってはいけないは最初はワクワクウキウキだけど途中から飽きてくる+335
-0
-
2. 匿名 2019/12/04(水) 16:40:29
食っちゃ寝してて太る+200
-0
-
3. 匿名 2019/12/04(水) 16:40:45
寝落ちして気付けば年が明けてる+189
-0
-
4. 匿名 2019/12/04(水) 16:40:46
紅白と笑ってはいけないをザッピング+165
-0
-
5. 匿名 2019/12/04(水) 16:40:59
浮気や不倫をしてしまう+3
-53
-
6. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:05
食っちゃ寝食っちゃ寝(^^)+97
-1
-
7. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:06
正解は、越後製菓!(鏡餅のCM)+123
-0
-
8. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:28
仕事始めがくるのがおそろしい。+142
-1
-
9. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:29
1年を振り返っても何の記憶もない+164
-3
-
10. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:29
親がゆく年くる年を見てる+51
-3
-
11. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:40
な に も し な い+18
-4
-
12. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:46
芸能人の結婚(離婚)発表+104
-0
-
13. 匿名 2019/12/04(水) 16:41:57
テレビつまんないからブルーレイ借りまくって引き子+51
-0
-
14. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:10
不倫する+4
-18
-
15. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:21
カウントダウンで急に寂しい気持ちになる+112
-1
-
16. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:29
太る!!+61
-0
-
17. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:37
また1年が始まると思うと ちょっと憂鬱になる。+138
-2
-
18. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:38
ゆく年くる年つまんないけどとりあえず見る+64
-0
-
19. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:40
クリスマスが終わると厄除のCMが流れてきて、年末だなーとなんとなくノスタルジックな気持ちになる。+121
-0
-
20. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:45
元旦、無駄に天気がいい+129
-0
-
21. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:48
お餅を何個食べた自慢する!+20
-3
-
22. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:51
餅の消費が追いつかない
大容量パックしか売ってないけど食べきれない+46
-2
-
23. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:57
食っちゃ寝+11
-0
-
24. 匿名 2019/12/04(水) 16:42:59
粉雪の中 スッピンもこもこ厚着で地元の神社へ初詣
知り合いに合わない様に まず神に願う+69
-2
-
25. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:06
年始にドラマの一挙再放送しがち+60
-1
-
26. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:07
家にいるとダラダラ旦那が飲み食いしてるから、キッチンの片付けしてる最中に年越しする事が多い+17
-1
-
27. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:19
もうどうでもよくなって年越し前に寝てる。だけど一応今年1年ありがとうございましたって呟いてから寝る。+50
-0
-
28. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:23
寝坊して起きると親が爆笑ヒットパレードを見てる+47
-0
-
29. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:24
寂しい気持ちからのうぇーい!!!!!+18
-1
-
30. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:26
今年こそ痩せよう、と去年も思った+41
-0
-
31. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:34
旦那が酒飲みすぎて年を越す前に寝る。+8
-0
-
32. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:41
【特番関係】
クリスマス→Mステスーパーライブ、明石家サンタ、小田和正のクリスマスの約束
大晦日→紅白、ガキ使、ジャニーズカウントダウンライブ
お正月→長時間の演芸番組、格付けチェック、駅伝、(刑事ドラマの)相棒スペシャル+39
-1
-
33. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:44
予想してなかった人から元旦に年賀状が届くも、コンビニ行くのもポスト投函すら面倒。+35
-0
-
34. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:47
帰省の新幹線は戦場+18
-0
-
35. 匿名 2019/12/04(水) 16:43:59
買いだめしといたお菓子が1日でなくなる+50
-0
-
36. 匿名 2019/12/04(水) 16:44:35
今年こそは徹底的に大掃除しようと思うけど気が付けば年明けてる+82
-1
-
37. 匿名 2019/12/04(水) 16:44:45
とりま目標がダイエット+12
-0
-
38. 匿名 2019/12/04(水) 16:44:53
お節も良いけどカレーもね!っつってカレーも作る羽目になる。
+24
-1
-
39. 匿名 2019/12/04(水) 16:44:54
いつも以上に家族といる時間が増える。+15
-0
-
40. 匿名 2019/12/04(水) 16:45:03
居間が御馳走だった物達の残飯と
泥酔して転がる家族達で阿鼻叫喚+24
-0
-
41. 匿名 2019/12/04(水) 16:45:12
昔と違ってスーパーや飲食店も休みにならないから、年末年始の特別感を感じなくなってきた。除夜の鐘も煩いから自粛するところもあるぐらいだし。+45
-0
-
42. 匿名 2019/12/04(水) 16:45:13
笑ってはいけないはさすがにもう飽きて
何年も見てないわ+19
-1
-
43. 匿名 2019/12/04(水) 16:45:15
年々減る年賀状+46
-0
-
44. 匿名 2019/12/04(水) 16:45:21
呑みきれないほどのお酒を買っちゃう+8
-1
-
45. 匿名 2019/12/04(水) 16:45:23
バラエティより駅伝の方が面白い+22
-1
-
46. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:20
むかし(平成の初め頃)の話でもいい?
「あけましておめでとうございます」のナレーションから始まって、
鶴とか富士山の写真の静止画が映るローカル企業のCMがやたら多かった覚えがある+35
-0
-
47. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:30
普段は行動を共にしないんだろうな~という、10代の息子と親が近所の初詣に来てたりする。
+16
-0
-
48. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:48
家族皆ずっといる、来客、好きなテレビなど視られない、出費、食べさせて片付けての繰り返し。
主婦になってから何一つ楽しくなくなったお正月。+23
-0
-
49. 匿名 2019/12/04(水) 16:46:51
酒飯寝+6
-0
-
50. 匿名 2019/12/04(水) 16:47:03
お琴の「春の海」が雅な感じで流れている+22
-2
-
51. 匿名 2019/12/04(水) 16:47:46
届いた年賀状の返事を書く+7
-0
-
52. 匿名 2019/12/04(水) 16:48:05
実家が寒い。+23
-0
-
53. 匿名 2019/12/04(水) 16:48:37
帰省ラッシュ
○○新幹線下り線の乗車率150%
高速道路は△△自動車道なんちゃらトンネル付近を先頭に50kmの渋滞+21
-0
-
54. 匿名 2019/12/04(水) 16:49:35
雑煮がウマイと餅を多く入れすぎて食べきってしまう。雑煮がうまかったからとまた雑煮を作り、さっきも食べきれたからと餅を大量にぶちこみ更に食べきってしまう、のループ。気付けば取り返しのつかない身体になっている。
そして痩せないまま次の正月が来て........+21
-0
-
55. 匿名 2019/12/04(水) 16:49:48
ジジイのお笑い芸人が出る老害年末番組なんて汚くて見たくない+14
-2
-
56. 匿名 2019/12/04(水) 16:50:46
なんだかんだで、みんな幸せそう
+13
-0
-
57. 匿名 2019/12/04(水) 16:50:57
ジルベスターコンサートの見事な演奏の終わりとともに年を越してプロってすごいなーと毎年感心する+6
-0
-
58. 匿名 2019/12/04(水) 16:50:57
>>43
出すのも返事書くのもやめたよ。フェイドアウト。
+12
-0
-
59. 匿名 2019/12/04(水) 16:51:45
年明けに投売りされる鏡餅をしこたま買い占める+8
-0
-
60. 匿名 2019/12/04(水) 16:51:46
ニュースで帰省したり旅行してる幸せそうな家族の報道を見てちょっとむなしくなる+20
-0
-
61. 匿名 2019/12/04(水) 16:51:57
芸能人がやたらハワイに行く+17
-0
-
62. 匿名 2019/12/04(水) 16:52:15
大晦日はリモコンを離さない+8
-0
-
63. 匿名 2019/12/04(水) 16:52:16
毎年毎年餅をつまらせて誰かが亡くなったというニュースが流れる。+30
-0
-
64. 匿名 2019/12/04(水) 16:52:29
>>60
帰省ラッシュで地獄だよ。家が一番。
+10
-1
-
65. 匿名 2019/12/04(水) 16:52:33
元旦のバラエティ番組を見てこれ10月ごろに収録したんだろうなとか思ってしまう+15
-0
-
66. 匿名 2019/12/04(水) 16:52:39
>>5
それなんて神田沙也加()+8
-1
-
67. 匿名 2019/12/04(水) 16:53:30
正月でも普通にカレーとカップ麺を食べる+7
-1
-
68. 匿名 2019/12/04(水) 16:54:43
福袋争奪戦とかってダサい服の入った袋を路上で開けさせられる20代女子が夕方のニュース番組に報道される+13
-1
-
69. 匿名 2019/12/04(水) 16:54:50
帰省時の高速の渋滞。
そしてUターンラッシュ時の高速の渋滞。
無言の車内。+11
-0
-
70. 匿名 2019/12/04(水) 16:54:56
これくらいから年末の準備しなきゃ!って謎に買い込む
で、年末前に無くなりまた買い込むを繰り返し太って終わり+9
-0
-
71. 匿名 2019/12/04(水) 16:55:15
休みは元旦だけなのにスーパーで馬鹿みたいな大量の食料品を買うジジババがいてビビる+8
-1
-
72. 匿名 2019/12/04(水) 16:55:28
暇つぶしに来た家族連ればかりでやたら混みあう元日のイオン+22
-0
-
73. 匿名 2019/12/04(水) 16:55:41
旦那、9連休。
初日からテレビ独占。
元旦は、義家。
地獄の連休。+20
-0
-
74. 匿名 2019/12/04(水) 16:55:45
1月3日あたりのニュースで「家族サービスで疲れました」とかいうお父さんのインタビュー+19
-0
-
75. 匿名 2019/12/04(水) 16:56:25
年明けた瞬間次の正月休みが恋しくなる
年明けるともう正月休み終わりか〜って思っちゃうから30、31日が1番幸せ。+22
-1
-
76. 匿名 2019/12/04(水) 16:56:32
帰省ラッシュのニュースを見て、
ご主人が「今日から1週間実家でのんびり過ごします」と答え、
奥様が「子供も楽しみにしてました〜」
とニコニコとインタビューに答えてるのを見て、
この奥様はガル民かな?
1週間も義実家だなんて気の毒な…って思いながら見る。+18
-0
-
77. 匿名 2019/12/04(水) 16:56:40
親戚と縁を切るとお年玉あげなくていいから得+9
-0
-
78. 匿名 2019/12/04(水) 16:56:43
クリスマスだから~
仕事納めだから~
大晦日だから~
元旦だから~
三が日だから~
といって何かと理由つけて食べまくる+27
-0
-
79. 匿名 2019/12/04(水) 16:56:45
>>71
親戚が集まったり、遠方から子供が帰ってくるんじゃないかな
+12
-0
-
80. 匿名 2019/12/04(水) 16:56:52
夕方の報道番組で小学生が「グアムに行ってきました」とか答える姿+23
-0
-
81. 匿名 2019/12/04(水) 16:57:55
何もかも高い!
スーパーで食材すら買えない+20
-0
-
82. 匿名 2019/12/04(水) 16:58:07
もう1年経ったの?はやっ!!
とか言って正月の思い出話しようとして思い出す正月が2年前の正月だったりする
そのくらい1年が早く感じるよ+9
-0
-
83. 匿名 2019/12/04(水) 16:58:26
ハワイで木梨憲武やら芸人が
「やっと俺も正月にハワイに来れるときが来ました!」って言う+8
-0
-
84. 匿名 2019/12/04(水) 16:59:04
調味料とか結構使うから買っとこ!て思って重いの買って帰るとだいたい砂糖も麺つゆも醤油もみりんも酒もある。+11
-0
-
85. 匿名 2019/12/04(水) 17:01:23
朝おせち食べて冷蔵庫にしまって、昼になったらまた出して食べる。+15
-0
-
86. 匿名 2019/12/04(水) 17:01:56
>>73
苦行!
悟りが開けるよう祈ってます。+5
-0
-
87. 匿名 2019/12/04(水) 17:01:59
不倫とかやらかしたタレントが笑ってはいけない~に出演+18
-0
-
88. 匿名 2019/12/04(水) 17:02:27
なんかウキウキする+8
-0
-
89. 匿名 2019/12/04(水) 17:02:48
年末に、あれ買ったかこれ買ったかと正月も普通にスーパーはやっているのにやたら焦る。+18
-0
-
90. 匿名 2019/12/04(水) 17:03:10
正月番組作る金も気力もなくて他局でやってたSP番組を放送+2
-0
-
91. 匿名 2019/12/04(水) 17:04:12
クリスマスまではウキウキだけど、クリスマスが過ぎると正月かー面倒くせーとなる。+13
-1
-
92. 匿名 2019/12/04(水) 17:04:17
彼氏だと思ってた人にクリスマスは仕事と言われ1人でクリボッチを迎える。
(実は彼氏に他に本命がいてそちらと過ごしてる)+7
-0
-
93. 匿名 2019/12/04(水) 17:05:10
勝ち組負け組が顕著になる+3
-0
-
94. 匿名 2019/12/04(水) 17:06:05
結局面白いTVがなく日中は何度も観ている相棒の再放送を観る。そして案外内容忘れてて楽しめる。+5
-0
-
95. 匿名 2019/12/04(水) 17:06:05
>>20
そして何処かへ行かなきゃ損なような気がする。
が、結局家でダラダラ。+21
-0
-
96. 匿名 2019/12/04(水) 17:08:07
私のあるあるだけど…
年末年始くらいはゴロゴロしよう!と決めるも…
テレビもつまらないし、元旦の昼には出掛けてる。+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/04(水) 17:09:03
今年の餅がまだある。+7
-0
-
98. 匿名 2019/12/04(水) 17:13:50
>>20
いいなあ。
北海道なんだけど、大晦日・元日は雪の日が多くて…。
それこそ年賀状配達の人が不憫なくらい。
+11
-0
-
99. 匿名 2019/12/04(水) 17:18:23
電車がガラガラ+4
-0
-
100. 匿名 2019/12/04(水) 17:18:29
とにかく寒い!+5
-0
-
101. 匿名 2019/12/04(水) 17:19:46
仕事納め → 冬休みになったし飲むぞー!!
その翌日 → 大掃除?めんどくさ。飲むぞー!!
その翌日 → 大晦日だ、飲むぞー!
その翌日 → 元旦だわ、めでたい、飲むぞー!!!
その翌日 → 冬休みも残り2日、飲むぞー!!
その翌日 → 明日から仕事やん、飲むぞー!!
毎日飲んでる。昼間の3時から飲んだくれてる。
そのくせ、小学生の娘には「一年の計は元旦にあり」と説教する苦笑+20
-1
-
102. 匿名 2019/12/04(水) 17:20:27
餅が人々の喉を攻撃し始める+12
-0
-
103. 匿名 2019/12/04(水) 17:20:30
街中がなんか良い意味でソワソワしてる気がする。
元旦のあのなんとも言えない空気感
生放送のグダグダ感+19
-1
-
104. 匿名 2019/12/04(水) 17:22:46
異常に高い蒲鉾の出現+25
-0
-
105. 匿名 2019/12/04(水) 17:23:41
年末に無駄にお金使う。
掃除道具とか、一足早く始まったバーゲンとか、食材とか+15
-0
-
106. 匿名 2019/12/04(水) 17:23:43
ついこの間までクリスマスって言ってたのに今度は正月かぁ日本人って切り替え早いなと毎年ふと思う+18
-1
-
107. 匿名 2019/12/04(水) 17:24:40
朝方街の中を通ると前の夜に忘年会とかで誰かが吐いたものがあるから怖い+4
-0
-
108. 匿名 2019/12/04(水) 17:24:46
年末年始を海外で過ごす家族が空港でインタビューを受けてるのを「金持ちやな~」と思いながら見る+18
-0
-
109. 匿名 2019/12/04(水) 17:25:16
「今年は〜、あ、もう去年か」
というくだり+21
-1
-
110. 匿名 2019/12/04(水) 17:26:44
年末は新聞でもテレビでもいいんだけど、墓碑銘(ぼひめい)を見ちゃう
もうこの人が出る新作ドラマは見られないんだよな、なんて思っちゃう
そしてこの人も今年亡くなってたの?と初めて知ることもある+4
-0
-
111. 匿名 2019/12/04(水) 17:34:35
フライングでおもち食べたくなる+0
-0
-
112. 匿名 2019/12/04(水) 17:42:01
クリスマスが終わってお正月を迎える前あたりの時期によく出てくるニュース
・神社のすす払いの様子
・証券取引所の大納会
・官庁の御用納め
・どこかの飲食店や老人ホームで発生したノロウイルス食中毒
+8
-0
-
113. 匿名 2019/12/04(水) 17:44:47
デパート正面玄関のディスプレイ
12月25日まではクリスマスツリーやキラキラした飾りつけ
12月26日からは門松や縁起物の飾りつけ+14
-1
-
114. 匿名 2019/12/04(水) 17:45:16
今度の年末年始長いねぇ〜
自宅でゆっくり〜
紅白始まっても、おせち作りながら〜スパークリング飲みながら…
早々に酔っ払って年明け前に寝ちゃってる…
+2
-0
-
115. 匿名 2019/12/04(水) 17:47:58
長ネギが高くなる。+4
-0
-
116. 匿名 2019/12/04(水) 17:48:22
>>36
分かるわ~
で、GWにしようと思ってせず、盆休みにしようと思ってせず、翌年年末になる+6
-0
-
117. 匿名 2019/12/04(水) 17:49:33
>>43
保険会社からしか来ない+0
-0
-
118. 匿名 2019/12/04(水) 17:51:27
>>32
大晦日におもしろ荘も追加で!+6
-0
-
119. 匿名 2019/12/04(水) 17:52:07
さっさと年末年始終わってほしい。あの節目感、特別感、怖い。+6
-1
-
120. 匿名 2019/12/04(水) 17:52:59
届く年賀状の数が毎年減ってゆく。
さみしいです。こっちが年賀状出しても、ラインで「年賀状ありがとう」と返事が来て終わり。+8
-0
-
121. 匿名 2019/12/04(水) 17:55:52
>>76
旦那はゆっくりできるかもしれんが、嫁にとっては苦痛以外のなにものでもない+18
-0
-
122. 匿名 2019/12/04(水) 17:57:36
義実家行かない宣言を今年こそはしよう!したい!でも。。と悶々としながら近づく年末年始。
結局言えずに義実家に行って普段よりクタクタな状態で仕事始め。
職場で同じ境遇の嫁同士、愚痴りまくる。+7
-0
-
123. 匿名 2019/12/04(水) 17:58:54
>>78
そしてひとまわり大きくなっても、正月太りという言葉があるぐらいだから皆もそうなんだと言い聞かせて現実逃避w+4
-0
-
124. 匿名 2019/12/04(水) 17:59:14
結局連休に入る前の前日の夜が一番ワクワクする。
あとは「あーあと3日で休み終わりだ~」「あと2日で終わりだ~」「あ~もう明日から仕事だ…」ってカウントダウンしていって最終日しんでる+19
-0
-
125. 匿名 2019/12/04(水) 18:05:08
越後製菓がバージョンアップして放送されてる
後スーパーが賑やか+9
-0
-
126. 匿名 2019/12/04(水) 18:06:37
普段は息を潜めているかつお菜が野菜売場を主と化す+0
-0
-
127. 匿名 2019/12/04(水) 18:07:18
ホテルの宿泊料金が高くなる。+7
-0
-
128. 匿名 2019/12/04(水) 18:09:24
元日の朝の車の少なさ
その中を寂しく出勤してる虚しさ+8
-0
-
129. 匿名 2019/12/04(水) 18:15:46
>>128
昔は元旦はスーパーとか外食のお店も全部、休みだったから出かける人も少なくて元旦は道路はガラガラでしたね。+7
-0
-
130. 匿名 2019/12/04(水) 18:18:08
>>32
「ゆく年くる年」もね。
+4
-0
-
131. 匿名 2019/12/04(水) 18:24:17
シフト制の職場で誰が休むやらで揉める。
年末だからなのか辞めたいって言うやつが増える。主婦なんだから正月くらい休ませてくれと思っても休めない。
+11
-0
-
132. 匿名 2019/12/04(水) 18:34:17
>>112
うちの方はカピバラのゆず湯とヤシの木のコモ巻きが加わる+1
-0
-
133. 匿名 2019/12/04(水) 18:37:02
×年末だから忙しい
◯浮き足立ってて仕事になってない
年末とか良いから仕事しろ!+1
-0
-
134. 匿名 2019/12/04(水) 18:52:18
年末年始はテレビに成田空港が映って海外旅行の行き帰りの人へのインタビュー。
海外旅行に行く人はボーナスで行くんだろなと思ってうらやましい!私なんか寸志すらない、パート勤めのシングルマザーで食べて行くので精一杯。
ボーナス?何それ?って世界で悲しい。+5
-0
-
135. 匿名 2019/12/04(水) 18:58:56
>>123
あるあるw+2
-0
-
136. 匿名 2019/12/04(水) 19:08:48
1月1日にもう「あー早く来年の正月にならないかな〜」と思う+3
-0
-
137. 匿名 2019/12/04(水) 19:26:06
>>76
本当は嫌なんです〜って人はカットされるんだろうなw+7
-0
-
138. 匿名 2019/12/04(水) 19:34:54
>>17
そう思うの、わたしだけじゃなかったんだ!周りに1年また始まるんだ〜(-_-)と言うとえっ?なんでそんな感じになる?笑って同感してもらえないから…+2
-1
-
139. 匿名 2019/12/04(水) 20:05:58
元日のテレビで富士山のご来光を拝む+3
-1
-
140. 匿名 2019/12/04(水) 20:14:41
年末年始の休みの時になって福袋情報をあさりだしてスタートが遅れてほしいと思った福袋がすでに売り切れている+2
-0
-
141. 匿名 2019/12/04(水) 20:15:57
普段はめったに買わないカマボコがアホみたいな高値でスーパーで売ってる。高いなーと文句いいつつ紅白2つ買う。+3
-0
-
142. 匿名 2019/12/04(水) 20:16:33
コンビニ店員ですが、店内の音楽がお正月の曲で、それでお正月を実感してます笑
家庭ある方優先でお休みなので、毎年元旦は早朝から勤務してます笑+7
-0
-
143. 匿名 2019/12/04(水) 20:22:46
来ると思った人から年賀状来なくてがっかり
来ないと思った人から年賀状来て焦る+4
-0
-
144. 匿名 2019/12/04(水) 20:27:54
何で寒い年末に大掃除なの?春になったらやりますと宣言して、忘れてやらない+6
-0
-
145. 匿名 2019/12/04(水) 20:29:59
年末ジャンボ抽選にワクワクして当たらなくてもう買わないと誓う+7
-0
-
146. 匿名 2019/12/04(水) 20:42:13
旦那の休みがウザイ
喧嘩が増える+4
-0
-
147. 匿名 2019/12/04(水) 20:47:45
規制するから新幹線の事前予約しようとしたら、事前予約の上限超えましたと表示されて、やばいと思って帰省予定してた日の前日で一応予約した。
でも、よくよく考えたら事前受付の上限超えただけで、まだ席あるから慌てて取ることなかった……
無駄な手数料払って払い戻ししました……+0
-0
-
148. 匿名 2019/12/04(水) 20:58:50
年末年始。仕事です。物凄い混むのがわかり今から気が重いです。回転のはやい飲食店なので行列が凄くて、休憩もとれず六時間動き続ける。正直もういい加減にしてぇな気持ちになっちゃいます。
+5
-0
-
149. 匿名 2019/12/04(水) 21:12:36
休みに入る前はウキウキして大みそかぐらいまで日付変わるまで
起きてたりするけど、その反動でその後3日ぐらい体調最悪。
そして会社に行きたくなくなる。+1
-0
-
150. 匿名 2019/12/04(水) 21:13:42
>>144
年末の大掃除は「年末休みたければ倍働け」という意味だと勝手に解釈しています。
+2
-0
-
151. 匿名 2019/12/04(水) 21:21:56
仕事が終わったら深夜バスで実家に帰って、仕事が始まる前日にまた深夜バスで東京に帰って来る。
当たり前にこのパターンやってるけど、最近会社の人達は旅行行ったりしてるのに気づいた。
+5
-0
-
152. 匿名 2019/12/04(水) 21:26:29
>>143
わかる~
まだ3日に届いたなら「ああ年末ギリギリに書いたのかな」ってわかるけど、
6日・7日あたりに返事が届くと出す気はなかったけど一応返事書いたよという感じなのかなって推測してしまう
+6
-0
-
153. 匿名 2019/12/04(水) 21:26:54
>>7
最後の「正解は…ピンポーン!越後製菓!」のピンポーンの所でうちのワンコが毎回必ず吠える…w+11
-0
-
154. 匿名 2019/12/04(水) 21:51:37
>>5
1番出来ないでしょ。家族の所に行っちゃうのに!
と真面目に返してみたり。+5
-0
-
155. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:06
職場の好きな人と会えなくて落ち込む+1
-0
-
156. 匿名 2019/12/04(水) 21:53:35
かまぼこの値上がり。賞味期限が長いやつをギリギリに買おうとしていつも失敗する。そんで300円くらいのを仕方なく買う。+3
-0
-
157. 匿名 2019/12/04(水) 21:56:49
>>153
可愛い!+7
-0
-
158. 匿名 2019/12/04(水) 22:16:45
>>20
確かに
元旦に雨って記憶にないかも+9
-0
-
159. 匿名 2019/12/04(水) 22:19:27
>>63
これ、想像するとすごい嫌な死に方。+1
-0
-
160. 匿名 2019/12/04(水) 22:31:33
大みそかのテレビは生放送で楽しいけど、元旦の夜のテレビは収録ばっかでつまんない+5
-0
-
161. 匿名 2019/12/04(水) 22:36:24
不貞モラハラ夫にイライラ。+0
-0
-
162. 匿名 2019/12/04(水) 22:37:20
友達はみんな家族と過ごす&帰省で誰も相手してくれない。
両親ともにサービス業なので年末年始は家族も家にいない。
リアルに72時間くらい家の外に出ない生活します。
+0
-0
-
163. 匿名 2019/12/04(水) 22:43:26
義実家の帰省で毎年すっごく憂鬱。
一年で一番嫌な時期。+2
-0
-
164. 匿名 2019/12/04(水) 22:44:37
父も母も亡くなった。姉弟いるけど遠い。
猫とまったりお正月番組見てるだけ。それまた楽しい。+2
-0
-
165. 匿名 2019/12/04(水) 22:48:54
基本常にイライラしてる+0
-0
-
166. 匿名 2019/12/04(水) 22:57:44
中途半端な大掃除に焦りながら、正月に食べようと大量の食べ物を買ってしまい、結局年明け1週間は買い物に行かなくてすむほど買ってしまったことを毎年後悔する。+2
-0
-
167. 匿名 2019/12/04(水) 23:00:21
今年も仕事で始まり、仕事で終わり、来年も仕事で始まる予定です。+2
-0
-
168. 匿名 2019/12/04(水) 23:29:03
>>17
何となくわかります
また1月からか…って思う
うまく言えないけど+1
-0
-
169. 匿名 2019/12/05(木) 02:17:47
曜日感覚なくなる+0
-0
-
170. 匿名 2019/12/05(木) 03:44:49
年末年始必ず風邪引く( °_° )
そして病院は激混み...+1
-0
-
171. 匿名 2019/12/05(木) 13:08:05
12/30か31日あたりにやっと大掃除を始めて、やること多すぎてもっと早くやればよかったなと後悔する。
今年も12月になってしまった...
そろそろやらねば+0
-0
-
172. あるある娘 2019/12/05(木) 13:58:39
みたいやつが多すぎて録画がめっちゃたまる。+0
-0
-
173. 匿名 2019/12/05(木) 14:32:32
格闘家楽しみ
+0
-0
-
174. 匿名 2019/12/05(木) 15:29:08
普段はテレビジョンは買わないけど、年末年始号だけは毎年買う+1
-0
-
175. 匿名 2019/12/05(木) 15:46:28
お風呂をピカピカにして体を綺麗にし、ゆく年くる年見てカウントダウン。
色々あった年だったけど家族みんな大病せずに新年迎えられてよかったねとホッとする。
+2
-0
-
176. 匿名 2019/12/05(木) 16:18:52
コタツに入ってあっという間に外が薄暗くなって夕方5時からお出掛け+0
-0
-
177. 匿名 2019/12/07(土) 17:23:05
>>32
大晦日にドラマ孤独のグルメリアルタイムも!+2
-0
-
178. 匿名 2019/12/07(土) 17:26:06
連ドラも終わるし、映画やドラマを動画配信で見まくる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する