-
1. 匿名 2019/12/03(火) 13:32:33
「あれは人災です!」
そう憤るのは、多摩川の堤防近くに住み、床上浸水の被害を受けた40代の男性だ。
「浸水被害は、普段は雨水を多摩川に排水するために使われる排水管を増水した川の水が逆流し、マンホールや溝から噴き出す形で発生しました。行政がしかるべき対策を取っていれば、こんな被害にはならなかったはずです」+10
-81
-
2. 匿名 2019/12/03(火) 13:33:17 [通報]
ウンコがどうの大変でしたね返信+211
-3
-
3. 匿名 2019/12/03(火) 13:33:32 [通報]
被災者叩きはもうたくさん返信+43
-17
-
4. 匿名 2019/12/03(火) 13:33:52 [通報]
民度が低いのか返信+134
-5
-
5. 匿名 2019/12/03(火) 13:33:53 [通報]
またこれか。返信
ほかの棟がなぜ無事だったか知人が住んでたから聞いたけど、夜中も必死に住民で排水してたんだってよ。この人らはなんかやってたの?+341
-5
-
6. 匿名 2019/12/03(火) 13:33:58 [通報]
知らんがな😃返信+55
-2
-
7. 匿名 2019/12/03(火) 13:34:06 [通報]
台風が来る前から、武蔵小杉は不動産の下落が始まってた気がするけど…返信+199
-1
-
8. 匿名 2019/12/03(火) 13:34:45 [通報]
みんなムサコのにわかセレブが没落するのが嬉しいんでしょ。返信+242
-6
-
9. 匿名 2019/12/03(火) 13:35:05 [通報]
川崎国返信
隣の国系絡むとロクなことない+81
-36
-
10. 匿名 2019/12/03(火) 13:35:39 [通報]
被害者を叩く気にはならん。取材記者が荒れるコメントを拾っているだけだもん。返信+138
-2
-
11. 匿名 2019/12/03(火) 13:35:48 [通報]
>>1返信
そもそもたった1人の意見が本当に正しいのか?たったひとりだよ。+141
-0
-
12. 匿名 2019/12/03(火) 13:35:55 [通報]
でもハザードマップとか公開されているし浸水の危険はもともと高い地域でしょう?返信
+176
-0
-
13. 匿名 2019/12/03(火) 13:35:56 [通報]
今回の雨はこれまでにない相当な量だったからね…返信
人災ってことにすれば補償も降りるし気が楽なんだろうけど、天災だよね…+157
-0
-
14. 匿名 2019/12/03(火) 13:36:36 [通報]
>>1返信
ガルちゃんで煽ってくる人みたい+1
-3
-
15. 匿名 2019/12/03(火) 13:36:39 [通報]
そもそもが勘違いした意識高い系が住んでたってだけじゃん返信
川崎の河川敷が ハイソサェティが住むわけないのに
勘違いした言動がばかにされただけ+183
-6
-
16. 匿名 2019/12/03(火) 13:38:03 [通報]
不動産下落って書いてるけど下落してなかった。相変わらずよ。返信
記者なのにもう少し調べなよ。たかがひとりに聞き取り調査?まともな仕事してなくない?+110
-5
-
17. 匿名 2019/12/03(火) 13:38:30 [通報]
>被害を受けてムサコの資産価値は暴落。ある戸建て物件を概算したところ、4000万円台から1500万円まで下がっていました......。それでも一部のマンションや戸建ての所有者からは『売りに出したい』との要望がありますが、水害リスクを敬遠されて買い手が見つかりません返信
資産価値の暴落は気の毒だね…
いずれは風化するだろうけど、テレビでもネットでもかなり話題になったから当面の間は買い手つかないかも+55
-1
-
18. 匿名 2019/12/03(火) 13:38:47 [通報]
>>9返信
なんでもかんでも川崎国に結びつけるのはやめんかい+64
-6
-
19. 匿名 2019/12/03(火) 13:40:58 [通報]
下水が分流じゃなくて合流式だったんだっけ?返信
実は東京のほとんどが合流式だから、集中豪雨が起きたら人ごとじゃない+62
-0
-
20. 匿名 2019/12/03(火) 13:41:32 [通報]
被災したのはこのマンションだけじゃないからなぁ返信
それだけの台風だったということでしょう
家の中身が全滅とかもつらいしね
自然災害は怖いよ本当+94
-0
-
21. 匿名 2019/12/03(火) 13:42:07 [通報]
>>5返信
ハザードマップ見たら分かるけど、このマンションがある駅の南西辺りが他よりさらに低くなってるんだよ
被害に合わなかったマンションはそこより少し高かったからでは?+119
-1
-
22. 匿名 2019/12/03(火) 13:44:35 [通報]
ここに住むような人は、今まで自分たちのこと勝ち組と思ってたプライド高い人たちの集まりだから、今回の浸水騒動に対してかなり怒ってそうですよね。返信
勝ち組である自分たちがなぜこんな目に遭うんだ!って。+70
-10
-
23. 匿名 2019/12/03(火) 13:48:55 [通報]
>>1返信
でもあのエリアはハザードマップでも浸水の可能性が示されていたよね。
行政も一応情報は提供してる。居住地者かそれを確認するかどうかの問題。+47
-0
-
24. 匿名 2019/12/03(火) 13:50:24 [通報]
マジで勝ち組なら、数千万くらい損切りしてさっさとマンション売って引っ越してもノーダメージだろうがね。返信
投資目的で保有してた資産家ならいいけど、ローン組んで買ってた普通のサラリーマン家庭の人間は気の毒だね。+86
-0
-
25. 匿名 2019/12/03(火) 13:50:53 [通報]
>>18返信
チョンの国川崎国+11
-20
-
26. 匿名 2019/12/03(火) 13:51:17 [通報]
都心に近いし下落はしないでしょ。返信
あのマンションは別として。
それと来年以降も豪雨とか台風はますます増えるし、武蔵小杉どころじゃないと思うよ、今後は。
川のそばは毎年ヒヤヒヤしながら生活する事になる。千葉の方が災難だよ。今回よくあれだけで済んだと思ったし、ダムと河川敷の進化で神奈川、東京は守られた。でも来年以降は何が起こるか分からないな…と。+55
-1
-
27. 匿名 2019/12/03(火) 13:52:37 [通報]
知ってた返信
+4
-1
-
28. 匿名 2019/12/03(火) 13:53:23 [通報]
止まらぬ引っ越しって、当たり前よ返信
さっさと引っ越しするでしょこんなとこ+30
-1
-
29. 匿名 2019/12/03(火) 13:54:41 [通報]
車の使用禁止、とか出てなかったっけ?返信+8
-1
-
30. 匿名 2019/12/03(火) 13:55:29 [通報]
>>8返信
川崎にセレブなんて住んでたのー
どこの国の?
日本人の?+40
-11
-
31. 匿名 2019/12/03(火) 13:55:51 [通報]
>>15返信
河川敷の意味わかってますか?
それも知らない貴女って…+7
-14
-
32. 匿名 2019/12/03(火) 13:56:50 [通報]
>>26返信
売値としては下がらずとも買い手がつくか、そこだろうね+6
-1
-
33. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:04 [通報]
>>22返信
プライド高い人たちって言うけど住人と知り合いなの? 武蔵小杉って不動産屋が盛り上げたいだけでたいしたことないから住人だって理解しててプライド高い人そんなにいるかな?って前から思ってるんだけど…でも知り合いがいるわけじゃないからさ+30
-5
-
34. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:19 [通報]
今の家に住むとき返信
ハザードマップを見た +
ハザードマップを見てない −+68
-18
-
35. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:21 [通報]
でも何人か聞いた話だと住めないからって返信
ホテル暮らししてるんだって
どこからお金が出るのやら(保証?賠償?)
それとも有り余る財力があるのか……
武蔵小杉にすんでる人って凄いね+16
-1
-
36. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:26 [通報]
ムサコと言えば武蔵小山なんだけど返信+29
-1
-
37. 匿名 2019/12/03(火) 13:59:58 [通報]
タワマン小杉が叩かれてるのって住民の民度のせいでしょう返信
同じ区で戸建ての人だって同じく被災してるのにタワマン族騒ぎすぎ
日本各地で被災してるひとたくさんいるのに、自分達は上級国民面するから叩かれるんでは?+51
-2
-
38. 匿名 2019/12/03(火) 14:00:17 [通報]
行政のせいなの?返信+8
-0
-
39. 匿名 2019/12/03(火) 14:07:23 [通報]
ネットニュースって興味ないとタイトルだけ見る人が殆どだから返信
武蔵小杉終わったと思われるね+6
-0
-
40. 匿名 2019/12/03(火) 14:09:42 [通報]
武蔵小杉に代わって今度は羽沢横浜国大前駅が熱くなりそうだな!!返信+8
-1
-
41. 匿名 2019/12/03(火) 14:12:22 [通報]
タワマン信者の気持ちが分からない…返信
絶対住みにくいと思うんだけど…+34
-1
-
42. 匿名 2019/12/03(火) 14:18:30 [通報]
>>41返信
武蔵小杉のタワマンの友人の家に行ったことあるけど、小さな子がいると友達とパーティールームつかえるのうらやましいし、駅近で便利だし、フロントに行けばなんでもやってくれるし、羨ましいなと思う。
けど、停電は大変だろうから、タワマンの低層階が一番魅力的かなと。マウンティングに耐えられればの話だけど+25
-2
-
43. 匿名 2019/12/03(火) 14:20:02 [通報]
>>26返信
記事はある戸建ては4000万から1500万に下がったと書いてあるが…+5
-1
-
44. 匿名 2019/12/03(火) 14:22:00 [通報]
マンションのことばかり書き込み多いけど戸建ても床上浸水沢山してるよ返信+25
-0
-
45. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:48 [通報]
>>36返信
武蔵小山で育ってるから、私もムサコといえば 武蔵小山だと思ってる♪武蔵小杉をムサコと言わないで欲しい。+36
-1
-
46. 匿名 2019/12/03(火) 14:26:57 [通報]
実際 武蔵小杉は 何事もなかったようになってるよ。ネットの中だけだよ、被害がすごいだなんだって騒いでるのは…返信+8
-8
-
47. 匿名 2019/12/03(火) 14:30:03 [通報]
地元だけど地元に戻ってタワマン買おうなんて思ったことないわ返信+9
-0
-
48. 匿名 2019/12/03(火) 15:09:49 [通報]
>>42返信
低層でもフロントあってパーティールームやらコンビニやパン屋さんついてるマンションもあるよ。高層より低層のが高級っぽいし憧れる+14
-0
-
49. 匿名 2019/12/03(火) 15:10:13 [通報]
これはたまたま武蔵小杉のタワマン返信
で注目されただけであって、似たような
構造のマンションはどこにでもあるし、
低く浸水しやすい土地なんてどこに
でもある。
いつどこで起きてもおかしくないこと
だろうね。
地下に配電設備を置く構造を考えなお
さないと。+9
-0
-
50. 匿名 2019/12/03(火) 15:15:33 [通報]
逆流してきたウンコ水に汚染されてしまったね返信+11
-0
-
51. 匿名 2019/12/03(火) 15:15:39 [通報]
被害者気取りで責任転嫁か。返信
クレーマーだねー+8
-1
-
52. 匿名 2019/12/03(火) 15:16:29 [通報]
タワマンの修繕費はどんどん跳ねあがるよ返信+9
-0
-
53. 匿名 2019/12/03(火) 15:17:01 [通報]
もともと工場地帯で、たまたま広い土地が空いたから儲かるタワマンをゼネコンが建てただけ。返信
本当は二子玉とか世田谷住みに憧れてるけどそこまでの金はない世帯が多いんじゃない?
神奈川県出身者から見るとあんなとこによく何千万も出して家かうなと思うような場所だし、セレブでも何でもないよ+22
-1
-
54. 匿名 2019/12/03(火) 15:17:26 [通報]
荒川氾濫もギリギリだったらしいね返信+6
-2
-
55. 匿名 2019/12/03(火) 15:18:18 [通報]
地震で地盤沈下したらどうするんだろ返信+6
-0
-
56. 匿名 2019/12/03(火) 15:25:27 [通報]
>>42返信
有名な話だけどタワマンは構造にお金がかかるのと、軽量化の為に内装は割とチープで、へたしたら隣の部屋のくしゃみが聞こえて来るレベルらしいよ。エレベーターの渋滞、夏場の直射日光、窓開けられない、洗濯物干せないのも有名だし。
家買うときにみんな雑誌とか読んで検討するはずなのに何故タワマンを買ってしまうのか不思議でならない。低層マンションのほうがずっといいって色んなとこに書いてあるのにね。+22
-1
-
57. 匿名 2019/12/03(火) 15:28:11 [通報]
>>45返信
そうそう、ムサコといえば武蔵小山だよね、地元の人にとっては+9
-2
-
58. 匿名 2019/12/03(火) 15:33:37 [通報]
朝はいつもバタバタだし、タワマン住もうなんて考えたことないわ返信+12
-1
-
59. 匿名 2019/12/03(火) 15:41:15 [通報]
台風の水害とかがなかったとしても、返信
自宅玄関出てからマンション1階まで
エレベーターで5分以上かかって、
そこから駅が目の前でも駅の入口から
改札まで20分くらい並ぶんでしょ?
自宅回りで朝、30分のロスは痛いよ。+22
-3
-
60. 匿名 2019/12/03(火) 15:53:34 [通報]
>>45返信
武蔵小山はムサコ
武蔵小杉はコスギ
だよね。+13
-1
-
61. 匿名 2019/12/03(火) 16:12:01 [通報]
こんなにもムサコ叩きが続くとは思わなかった。要するに嫉妬だよね。殺伐とした国になりましたなーフォッフォッフォ返信+3
-5
-
62. 匿名 2019/12/03(火) 16:28:29 [通報]
もし仮に返信
勝ち負けにこだわるなら
どうしようもない荒地以下のマンションを購入した騙され組
被害者だと思ってる+7
-0
-
63. 匿名 2019/12/03(火) 16:59:18 [通報]
>>61返信
これが地方の田舎のごく普通の分譲マンションならばこんな話題にならなかったよね
+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/03(火) 17:01:26 [通報]
>>16返信
今は下がってなくても、今後売りに出る人が増えたり買いたがる人が少ないと分かれば、これから下落していきそう。
実際、値下げするから買うかと言われたら安くても買いたくない。いつか財産や命を流されちゃうかもしれない場所に家は買えない。
水害が起こるかもしれない地域じゃなくて実際に起こった地域だからね…+7
-0
-
65. 匿名 2019/12/03(火) 17:11:15 [通報]
>>17返信
風化するかな…数十年~百年に一度の地震災害なら風化しそうだけど、豪雨や台風なんて毎年来るし、風化なんてすることなく毎年怯えなきゃいけなくなりそう。+4
-0
-
66. 匿名 2019/12/03(火) 17:29:39 [通報]
中国人に二束三文で売るような真似は止めよう返信+3
-0
-
67. 匿名 2019/12/03(火) 17:51:13 [通報]
>>33返信
うーん私は知ってるけど、たしかにムサコブランドひっさげてセレブ気取りマウントする人だった。薄っぺらかった。だから叩かれるのもちょっと分かる。ガチ上流でもないぶん余計に。+7
-2
-
68. 匿名 2019/12/03(火) 18:00:52 [通報]
相鉄線が武蔵小杉に乗り入れるとかニュースやってて、返信
海老名から新宿まで一本!って言ってたけど
海老名は初めから小田急線で新宿まで1本だしロマンスカーで小旅行気分で快適にいけるんやで。
ムサコ寄る必要無いんですけどって思ったわ+5
-0
-
69. 匿名 2019/12/03(火) 18:14:56 [通報]
オーナーのほとんどが中国人投資家なんだってね。返信
悲惨なのは戸建。友人はまだ実家に住めないから、他人の家に居候してる。仲間内で話し合って数十万渡したよ。
温暖化の影響か、今後台風はさらに強くなるらしく、今の戸建では耐えられないそう。新たな基準が設けられるかも。+4
-0
-
70. 匿名 2019/12/03(火) 18:21:20 [通報]
>>8返信
武蔵小杉をムサコとは言わない+7
-1
-
71. 匿名 2019/12/03(火) 18:51:06 [通報]
被災者はお気の毒だけど、この災害のおかげで売り上げ良かったんだよね@建設業返信+4
-0
-
72. 匿名 2019/12/03(火) 19:10:53 [通報]
武蔵小杉大好き返信
家賃が下がったら住むつもり+1
-1
-
73. 匿名 2019/12/03(火) 19:12:29 [通報]
>>15返信
違いますよ
交通利便性
自然環境
駅近
この三つです
皆現実的な理由で選んだ堅実な人ばかりです
+2
-2
-
74. 匿名 2019/12/03(火) 19:14:52 [通報]
武蔵小杉に行ったことがある返信
➕
行ったことがない
➖+5
-4
-
75. 匿名 2019/12/03(火) 19:27:17 [通報]
被害者は気の毒だと思うけど、土地の成り立ちを知っていれば絶対に住まない場所だな。返信
ほぼ埼玉の練馬のほうがマシだw+3
-1
-
76. 匿名 2019/12/03(火) 20:08:53 [通報]
>>36返信
昔からの住人はコスギと呼びます。
ムサコなんてゾワゾワする。+9
-0
-
77. 匿名 2019/12/03(火) 21:45:37 [通報]
あとの祭りよ。返信
今後 改善するほうに力を注ぐのが正しい行動じゃないっすかね?+1
-1
-
78. 匿名 2019/12/03(火) 22:06:36 [通報]
>>56返信
メリットが低層マンションの方が多いのはわかるけど、
タワーマンション住んでた時に隣の騒音はそこまで気になりませんでした。角部屋だったからかな?
つぎまた高層マンションに引っ越す予定です。
安くいい立地に住めるのが高層マンションのメリットかな。
ただやはり災害の時は怖いと思います。+2
-3
-
79. 匿名 2019/12/03(火) 23:34:19 [通報]
>>76返信
今は全国的にウンコと呼ばれてますが何か?+2
-2
-
80. 匿名 2019/12/04(水) 01:38:54 [通報]
>>69返信
やっぱり持つべきものは友達だね
ぼっちの自分が被災しても誰も助けてくれないわ+0
-0
-
81. 匿名 2019/12/04(水) 08:54:35 [通報]
>>8返信
小杉って言うよ、地方の人かな
+2
-0
-
82. 匿名 2019/12/04(水) 08:56:05 [通報]
関西人がムサコってよく言う返信+1
-0
-
83. 匿名 2019/12/04(水) 22:52:41 [通報]
>>33返信
組合の会合で、「これからも『勝ち組』を実感できる武蔵小杉であるために」みたいな議論してる画像あったよね。ブリリアかな?
個人的には、一部の意識高い系の人たちのせいでバッシングされてる他住人がかわいそうだとは思ってる。+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/04(水) 22:55:25 [通報]
これを機に"武蔵小杉ブランド"みたいなセレブごっこを辞めて、より住み良い地域作りを真剣に考えたらいいんじゃないかな。返信+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3171コメント2019/12/11(水) 18:07
【実況・感想】火曜ドラマ「G線上のあなたと私」第9話
-
1925コメント2019/12/11(水) 18:08
いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ
-
1728コメント2019/12/11(水) 18:07
【実況・感想】まだ結婚できない男 #10 最終回
-
1405コメント2019/12/11(水) 18:07
浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表
-
1345コメント2019/12/11(水) 18:06
「名古屋市の学校給食が質素すぎる」とネットで話題に。その背景は?
-
1165コメント2019/12/11(水) 18:08
ローラ・森星・Koki,・マギーら、SEXYドレスでゴールデンカーペットに豪華集結<BVLGARI AVRORA AWARDS 2019>
-
739コメント2019/12/11(水) 18:08
苦手なユーチューバー居ますか?
-
637コメント2019/12/11(水) 18:06
寝ない3歳児にイラつく母親の「今夜も玄関に蹴り飛ばしてしまった」に騒然 「自分を責めないで」と励ましの声も
-
585コメント2019/12/11(水) 18:06
過大評価されているイケメン
-
541コメント2019/12/11(水) 18:06
親に子どもを見てもらってるワーママは親にいくら払ってますか?
新着トピック
-
116コメント2019/12/11(水) 18:08
景品取れないクレーンゲーム機、運営会社が4100万円脱税容疑
-
714コメント2019/12/11(水) 18:08
【お絵描き】リクエストPart9
-
1925コメント2019/12/11(水) 18:08
いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ
-
570コメント2019/12/11(水) 18:08
【アダルト注意】ご主人や彼氏さんにドキドキ・キュンときたエピソード(営み関係)
-
7コメント2019/12/11(水) 18:08
多様な性を描く内田理央主演のドラマ『来世ちゃん』に太田莉菜、小関裕太ら
-
93コメント2019/12/11(水) 18:08
旦那に「給料日だけは贅沢させてくれ!」と言われたら?
-
82コメント2019/12/11(水) 18:08
うさぎカフェ☕
-
48コメント2019/12/11(水) 18:08
結婚している意味は何ですか?
-
258コメント2019/12/11(水) 18:08
元カレに連絡した結果、どうなりましたか?
-
332コメント2019/12/11(水) 18:08
【UNDER30】人柄の良さがあふれているジャニーズランキング
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
駅前にタワーマンションが林立し、近年は「住みたい街ランキング」上位常連。川崎市中原区の"ムサコ"こと武蔵小杉が揺れている。10月に来襲した台風19号による大雨で、中原区では住宅半壊483戸、床上浸水381戸、床下浸水114戸の被害が出た。ムサコも広範囲にわたり水没し、浸水の深さは最大1.3mに達したのだが、その被害拡大の原因をめぐり、一部地域の住民が憤慨しているのだ。