-
1. 匿名 2019/12/02(月) 14:46:43
ありますか??
23歳、入社1年目です。
先日会社の飲み会でお鍋が出て、店員さんが作り方が書かれた紙をくれました。(野菜を入れる順など)
45歳の上司がそのレシピを読んでくれたんですが、「でじるを入れて、」って言って、一瞬何のことかわからず、数秒後に出汁のことだとわかりました。
そのときは、私の隣に座ってた部長がすかさず「だしだろ!でじるはないだろー笑」って笑って突っ込んでくれたんですが、こういうときどう反応するのが正解なんでしょうか。+60
-2
-
2. 匿名 2019/12/02(月) 14:47:21
23歳1年目は何も突っ込まないのが正解+280
-0
-
3. 匿名 2019/12/02(月) 14:47:41
一緒に笑う
それだけ+111
-2
-
4. 匿名 2019/12/02(月) 14:47:44
キムタクみたーい笑かな+27
-0
-
5. 匿名 2019/12/02(月) 14:47:57
わざわざ指摘しない。
何かのついでに「わぁ、このおだし美味しいですね!」とかさりげなく言う+80
-4
-
6. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:03
店員の「よろしかったですか」+17
-0
-
7. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:06
そこまででじるで生きていた上司なら聞かなかったことにして無になっておこう+28
-1
-
8. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:07
どうもこうも1年目は何もしなくて良い。+93
-0
-
9. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:20
007を「ゼロゼロセブン」って言ってる人+3
-13
-
10. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:27
黙殺する+5
-0
-
11. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:37
ビールを飲んで、何も反応しないでおく+12
-0
-
12. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:37
いやもうニコニコ笑ってスルーの一択です。+49
-0
-
13. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:50
社会の窓+8
-0
-
14. 匿名 2019/12/02(月) 14:49:17
その場合ならなるほどーって言っとく
仕事の間違いなら、勘違いだったらすみませんと前置きして指摘する。+2
-0
-
15. 匿名 2019/12/02(月) 14:49:31
>>5
それは嫌味にならない?
+28
-1
-
16. 匿名 2019/12/02(月) 14:49:47
1年目で指摘しようか迷ってる主さんのメンタルのほうに戸惑うんだけど+66
-1
-
17. 匿名 2019/12/02(月) 14:50:12
>>9
それもいんだよ+25
-0
-
18. 匿名 2019/12/02(月) 14:50:14
「AV見すぎだよ」って+2
-1
-
19. 匿名 2019/12/02(月) 14:50:19
>>9
これは私なら指摘して欲しいw+2
-5
-
20. 匿名 2019/12/02(月) 14:50:47
>>1
部長だから笑いに代えられる。
あなたが言ったら、気不味いだけ。+53
-0
-
21. 匿名 2019/12/02(月) 14:53:13
電車でイヤホンの接続がうまくいってなくてスマホから音流れてる人。+18
-0
-
22. 匿名 2019/12/02(月) 14:53:19
同性の先輩が鼻くそひらひらさせてた事。
迷ったけど言わなかった、昼休み後は無かった。
自分で気づいたか、人に言われたかわかんないけど。
後者だったら何でこの子言わないのって思われてそうで怖い。+11
-0
-
23. 匿名 2019/12/02(月) 14:53:25
>>16
戸惑うというか心配になるわ
これ、指摘された上司は笑い話で済ましてくれても、2、3年先輩たちに「今年の新人ヤバくなーい?笑笑」とか陰口のネタにされたり、お局に目ぇつけられる危険性もあるからね+22
-1
-
24. 匿名 2019/12/02(月) 14:53:46
「灰汁(あく)」もね!+23
-0
-
25. 匿名 2019/12/02(月) 14:53:57
10000円でよろしかったでしょうか?+7
-0
-
26. 匿名 2019/12/02(月) 14:54:16
前を歩いていた女性のコートのベルトループに
クリーニングの番号タグが付いたままになっていた。
おばちゃんなら「あんた、付いてんで!」
って言ってあげられたんだろうな。
+13
-1
-
27. 匿名 2019/12/02(月) 14:54:16
頂いてください!+3
-0
-
28. 匿名 2019/12/02(月) 14:55:05
鼻毛出てる
チャック開いてる
臭い系+6
-0
-
29. 匿名 2019/12/02(月) 14:56:03
御祝儀をおしゅうぎ+7
-1
-
30. 匿名 2019/12/02(月) 14:56:15
>>1
たかが23歳のぺーぺーに言われたくねぇわって思われるよ
黙っときなよ普通に+26
-1
-
31. 匿名 2019/12/02(月) 14:58:39
>>27
命令形は、目上には失礼。+0
-4
-
32. 匿名 2019/12/02(月) 14:59:06
知り合いの鼻毛が出てる事。
言うか迷う。+4
-0
-
33. 匿名 2019/12/02(月) 14:59:18
美容師なのですが、上司が犬を飼い始めてその犬を職場に連れてきます。
かわいいのはわかるのですが、「置いてくるのがかわいそう」とのこと。
犬アレルギーのお客様や動物苦手なお客様がいたらどうするんだろう…と思いつつ何も言えず。
お店のホームページにも、犬がいることは記載しておりません。
リード付きでいるのですが、最近は通せんぼする扉?ゲート?を持ってきてそれを使って、その中は自由に歩けるようになっています。
毎日ではないのですが、最近頻繁になってきてしまって。
わたしからは何も言えませんが、どうなのかな…と。
+6
-0
-
34. 匿名 2019/12/02(月) 15:00:16
>>1
大人数のときなら聞こえないふり
二人きりのときなら軽めに指摘って感じかな
後日その人が間違いに気づいたときに、なんであの時教えてくれなかった?とか言われそう😅+2
-1
-
35. 匿名 2019/12/02(月) 15:00:20
上司が○○部長様ってメールしてた+0
-0
-
36. 匿名 2019/12/02(月) 15:00:59
出会った人の鼻毛…+2
-0
-
37. 匿名 2019/12/02(月) 15:01:20
>>9
1-7作まではゼロゼロセブン+8
-0
-
38. 匿名 2019/12/02(月) 15:03:45
>>33
先輩にでも相談してみたら?
同じように思ってる人も居るだろうし+3
-0
-
39. 匿名 2019/12/02(月) 15:07:39
相手に恥をかかせないのは基本だけど
それくらい知っとけよと思うようなことを知らない上司には、右も左もわからん新人をしょーもないことで困らせないでよ(笑)と思う。
指摘されて怒るって、無知が恥ずかしくてキレるってことでしょ。逆ギレじゃない。+7
-2
-
40. 匿名 2019/12/02(月) 15:08:24
たまに服裏返しに着てる方。
襟にタグが…と思っても
でも最近色んな服やらファッションがあるから
裏返しに間違えて着てしまってるのか、こう言うデザインの服なのか、それとも敢えて裏返しに着ているのか?
凄く…迷う。+7
-0
-
41. 匿名 2019/12/02(月) 15:09:32
>>33
お客様からクレームを頂いてしまったと言えば?+6
-0
-
42. 匿名 2019/12/02(月) 15:12:00
お名前頂戴してよろしいですか。
昨日祖母のお見舞いに病院へ行った際、
受付の横を通ったらきこえてきましたが
名前はあなたにあげるものではないです。。。+4
-17
-
43. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:40
>>1
自分が将来22歳も年下の部下からそういうツッコミされたらイヤだろ?+2
-2
-
44. 匿名 2019/12/02(月) 15:19:48
妙に漢字の読みに厳しいガルが何言っちゃってんの?
あんたら見せかけばっかかよ(笑)
所詮は脳ミソ黒ずんでるからまともに漢字の読み書きもてきないんだねぇ~、要は同族嫌悪で叩いてただけか(笑)+1
-5
-
45. 匿名 2019/12/02(月) 15:20:25
+2
-2
-
46. 匿名 2019/12/02(月) 15:29:22
ちょっとあれだけど生理失敗しちゃってる人
ずっと女子高だったから自分は気にならないけど、他人から指摘されたら嫌だよね?
職場が女性のお客さん多くて、以前そういうお客さんがいて指摘しようか迷った...
+10
-0
-
47. 匿名 2019/12/02(月) 15:31:49
たまに店員で「なるほどですね」と言う人がいて気になる。+6
-0
-
48. 匿名 2019/12/02(月) 15:32:28
>>15
タイミングや言い方次第かな
嫌味に聞こえてしまう様な人は言わない方が得策かと+6
-0
-
49. 匿名 2019/12/02(月) 15:33:41
生理の話なので苦手な方はスルー願います。
上りエスカレーターに乗ったときのこと。
何気なく視線を正面に移すと淡い色のスカートをはいた女性が前に立っていたんだけど、位置的に「これ、生理の血かな・・?」という赤いシミがついていた。
ある程度近づいたら分かってしまう大きさで、乗ってる間中「同じ女性としてコソッと知らせた方がいいのだろうか。いやでもこんな淡い色のスカートのときに指摘されたら恥ずかしいかな。でも(最初に戻る)」とグルグル迷っている間に、エスカレーターは上の階に到着してその女性は行ってしまった。
何年も前の話なんだけど、もし私だったら指摘してもらえればありがたい。
でも世の中いろんな人がいるからなー、でいまだに正解が分からない。+8
-0
-
50. 匿名 2019/12/02(月) 15:34:59
友達のインスタ。わかる人にはわかる位置情報満載。本人は好きでしてる事だし、気に触るかなと思って言えずにいる。+1
-0
-
51. 匿名 2019/12/02(月) 15:43:06
えええ でじるじゃなくてだしですよ?くらい言っても良くないか?!なんでそれだけで目つけられるの?意味不)+7
-3
-
52. 匿名 2019/12/02(月) 15:46:07
>>5
やめた方がいい。
でじると同じように言ってあげる優しさのが、後で本人が気付いた時に、「恥をかかせないように合わせてくれてたんだな」って、私はその子に感謝するかな+6
-0
-
53. 匿名 2019/12/02(月) 15:51:12
他の人の目の前で指摘する人がいて、とにかく嫌われてる。
年上の女性先輩がお土産配ってて、「旅行?里帰り?」って聞いた人がいてその先輩が「日帰り旅行で」と答えると横から後輩女性が「日帰りは観光ですね。旅行じゃない」と、無表情で言い放ってて凍り付いた。+8
-0
-
54. 匿名 2019/12/02(月) 15:54:45
友達が自分の夫のことを「旦那さん」と言うこと
話半分に聞いてると誰の旦那さんの話をしているのか分からなくなるときがある+7
-0
-
55. 匿名 2019/12/02(月) 16:00:54
インスタのストーリーに高級店での料理を頻繁に投稿している友達がいて、元キャバ嬢だしパパ活してるんだろうなと思ってる
純粋に色々話を聞いてみたいけど勇気が出ない+4
-0
-
56. 匿名 2019/12/02(月) 16:32:18
ワキガでは無いんだけど
ワキガの気があるひとに言うか言うまいか悩む+3
-0
-
57. 匿名 2019/12/02(月) 16:40:43
犬の着ぐるみが切ない+2
-0
-
58. 匿名 2019/12/02(月) 16:44:18
>>31
「ください」は命令形ではない。+0
-0
-
59. 匿名 2019/12/02(月) 16:45:54
トイレとかでスカート折れてたりめくれてたり変にシャツが巻き込まれてたりのやつ
基本言うようにしてるけどたまにすっごい嫌な顔して直すだけ直して無言で行く人いるから言わない方が嬉しいのかな?って思う+3
-0
-
60. 匿名 2019/12/02(月) 16:48:23
>>16>>23
怖すぎ。。。
どんだけ程度の低い人達がいる会社なの?
+7
-3
-
61. 匿名 2019/12/02(月) 16:53:49
>>1
私は素で
「デジルってなんですか?」
「デジルも知らないのw」
「ああ、出汁のことですか」
「。。。。。」
「日本語って難しいですよね〜」
ってかました。
フォローもフォローになってなかった模様。
その後も普通に仕事してるけどね。+4
-1
-
62. 匿名 2019/12/02(月) 16:56:41
別に23歳一年目新人に突っ込まれても、嫌でもないし陰口を言ったりしない。
自分の不明を恥じるけど。
でも言い方はある。
無知や間違いをことさら論って嘲るような言い方はされると気分を害する。+6
-0
-
63. 匿名 2019/12/02(月) 16:58:08
>>9
007 (ゼロゼロセブン) グレート・ブリテン
+3
-0
-
64. 匿名 2019/12/02(月) 17:30:08
>>33
それを注意する人がいないって事はオーナー的な? だったら好きにさせるしか無いでしょ オーナーが許してるならそれも仕方ない+0
-0
-
65. 匿名 2019/12/02(月) 17:32:13
>>46
どういう意味? 服汚れてるって事?
+1
-0
-
66. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:12
>>49
男性に見られたら嫌だから教えて欲しいし 教えた事あります
+0
-0
-
67. 匿名 2019/12/02(月) 17:35:53
>>59
中学生の頃塾で顔見知り程度の人にブラ紐でてるのをそっと教えたら平手打ちくらった。
仮に私が男だったとしても、あまりにひどい仕打ちだよね(T_T)+7
-0
-
68. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:18
>>61
こわ 性格悪そう+0
-1
-
69. 匿名 2019/12/02(月) 18:30:37
>>59
だいたい相手を不機嫌にさせるだけだから、知人以外は無視に限る。
+0
-0
-
70. 匿名 2019/12/02(月) 19:45:58
会社の太ってる子がまた太った。
膝も悪そうだし、痩せたら?って言いたいけど、訴えられるだろうな。+0
-0
-
71. 匿名 2019/12/02(月) 19:59:37
>>46
それは言ってあげた方が良いんじゃない?
私は言ってもらって、恥ずかしかったけど助かったよ
速攻トイレに行って拭いたり、上着で隠したり出来たもの+1
-0
-
72. 匿名 2019/12/02(月) 20:04:17
今流行りの肩だし
見馴れてきたけど、夏ごろ明らかに今はだけたカーディガンの下に着てるのは「それはブラですやね?」って人がいて困惑した
黙って見過ごしたけど、周りも指差してた+0
-0
-
73. 匿名 2019/12/02(月) 20:13:57
ガルちゃんのコメントの誤字脱字+0
-0
-
74. 匿名 2019/12/03(火) 00:41:49
常務が管轄内全社員向けのメールで「こうゆう」って書いてた。+0
-0
-
75. 匿名 2019/12/03(火) 11:29:09
>>1
実はオヤジギャグで突っ込み待ちの可能性はないのですか?+1
-0
-
76. 匿名 2019/12/03(火) 11:31:55
>>73
そんなに気になるなら全トピ、片っ端から添削すればスッキリするよ!
頑張ってね!+1
-0
-
77. 匿名 2019/12/03(火) 17:04:15
>>1
一緒に笑っておけばいいのでは?
私は人のミスや無知に対して年齢経験立場は関係なく
特に指摘するものじゃないと思ってます。
人それぞれ苦手分野や知らないことってあるから。
ただ、指摘しないと誰かに迷惑をかけるレベルなら
「それ○○って読むんだよー!難しいよね(笑)私も○○を○○って読み間違えてた事あるんだー」と自分の失敗も話して嫌味にならないように話します。そしたら一緒に笑って終わります。平和です(笑)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する