-
1. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:19
先日フライングで陽性反応が出ましたが
徐々に薄くなり後に生理がきました。
ネットで調べるとその現象を化学流産と
言うらしいです。
天国から地獄とはこのことかと
思いました。短期間で奈落の底に
突き落とされた気分です。
経験された方いますか?+455
-32
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:36
あるよー
ショックだからフライングはやめた+530
-4
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:42
フライングはしない方がいいですよね。+540
-4
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:48
経験してたとしても、なかなか話したい内容では無いよね。+244
-3
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:54
フライングしなければ普通の生理と変わらないくらい気づかないんだよね。
だからもうフライングしないことだね。+660
-4
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:01
だからあれだけフライング検査はするなと言っただろう+470
-14
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:12
大体の人はフライング検査なんてしないから知らずに流産してる人多そう+563
-3
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:15
+556
-7
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:21
胎動確認したあとの初期流産とかのほうがショックだけれどね…。+1166
-15
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 22:59:16
珍しくはないと思うよ、気が付かない人も沢山いるし…
まぁ、ショックだよね…あんなに喜んだのになぁ…ちゃんとエコーで見えたのになぁ…って思うしね…+26
-68
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 22:59:16
仕方ないことだけど
着床したことは事実だから…と
前向きに考えてる。
けど陽性が少しでも出たときって
一瞬舞い上がる気持ちは分かる…
化学流産2回経験しました。+417
-8
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 22:59:19
流産経験者のマウントトピになる
でしょう。+78
-55
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 22:59:30
検査薬に検査は生理予定日一週間後にしましょうと注意書してない?+340
-6
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 23:00:06
>>10
え、まだエコーで見えないでしょ。+215
-7
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 23:00:07
生理でしょ?
化学流産経験した人じゃなくて妊娠検査薬をフライングして陽性が出て喜んでいたら生理が来て落ち込んでる人ってトピタイじゃない?+206
-69
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 23:00:34
関係なくてごめん
なんで「化学」流産って言うの?+195
-4
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 23:00:59
>>10
それは流産では?+86
-1
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 23:01:15
>>14
胎嚢だけ確認できるときもある+12
-51
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 23:01:57
>>18
それは化学流産じゃなくない?+99
-0
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:11
>>5
そうそう
普通の人は生理が少し遅れたなと思うくらいで気づかない+181
-0
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:15
フライングしなきゃいいのにとわかってはいても、生理予定日が近くなったら「もしかして?」と、フライングやっちゃってたな。+41
-6
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:19
化学流産経験したときあるんだけど
その月の生理にブルーベリーみたいな
塊出るときない??わたしだけかな+144
-1
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:23
初めて知った!っていうかフライング検査なんて意味ないのわかりきってない?
生理来ないな?って思ってもすぐにはただしい結果でないって保険の時間に習ったような気がするけどなぁ+26
-18
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:30
主さんは、フライングどうこうじゃなくて
化学流産について語りたいんだよ!
フライングについて責めないであげて。
私は化学流産経験者です!
フライングする気持ち、わかりますよ。
落ち込みますが、着床出来た証ですよね。
また赤ちゃん来てくれますよ!
お互い頑張りましょう。+377
-15
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:33
フライング検査で3回とも無事生まれたよ。フライング検査ののち流れたってことは、それだけ生まれた後も重い病気抱えたり生まれる前に流産しやすいと思うから、ショックな人はしない方がいい。+207
-13
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:41
>>1
まさにタイムリー!!
私は四日前にフライングですが、うっすら線が出てき喜んでたらどんどん薄くなり…
納得できずファストでも試したけどグレー線レベルまで泣
次に備えたいのですが生理がまだこなくて…
といっても予定日から1日経っただけなので、下腹部痛もあるしすぐきそうな気はするのですが。
失礼承知ですが、生理予定日から何日で生理きましたか?
もしくは検査薬が真っ白になって何日で生理きましたか?+12
-24
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:51
1カ月くらい血が出てこわー!と思って婦人科行ったら「妊娠反応あります」って言われて化学流産ですね、って言われたよ。
その半年後、無事に妊娠、出産したよ。+160
-3
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 23:03:10
落ち込むだけだからね
フライングはやめときな+13
-5
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 23:03:26
分かっちゃいるけど妊活してるとフライングしちゃうたい気持ちあるよね。早く早く!って先走ってしまう。辛いなぁ+198
-2
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 23:04:09
>>13
書いてあるのはわかってるけど、フライング検査しても陽性が出るって知ってるからしちゃうんだよねー。辞めておいた方がいいのは百も承知なんだけど。
私も去年の今頃に科学流産した。みるみる検査薬の線が薄くなっていくんだよね。
+111
-7
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 23:04:13
妊娠できる体質だってわかって良かったね。
って言われて心が軽くなったよ+204
-2
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 23:04:26
どうしてもフライングしちゃうんだよね…( ̄▽ ̄;)
私もフライングで陽性→だんだん薄くなって基礎体温がガクンと下がった日に生理が来たよ。
なんとも言えない気持ちになるよね。+30
-1
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 23:04:49
>>18
胎嚢が確認できないまま生理が来るのが化学流産だよ。+101
-1
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:11
>>9
化学流産は流産にカウントされないからね
+341
-2
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:18
>>16
妊娠の成立は胎嚢確認であり、胎嚢確認前の
着床だけによる陽性は医学的に妊娠とは言えないの。
なので、フライングによって早期に陽性反応が見れても、着床がうまく進まずはがれてしまって生理になったことを化学流産、というようになってる。
本物の医学の言葉ではないよ!+145
-9
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:31
>>26
わたし生理予定2日前にフライング検査して
その日のうちにすぐ病院行ったら
胎嚢が見えなくてあと1週間したら
来てくださいって言われたよ
家に帰って座った瞬間生理きて
すごくショックで何も手に付かなかった。
個人差はあるけどわたしみたいに
生理予定日前に来る人もいるから
その人によるかも。+91
-7
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:32
フライングって?
生理予定日より前に検査ってことですか?+5
-1
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:56
>>26
私は生理予定日から一週間後に来ました!
検査薬は真っ白にはならず、薄い陽性は出てましたよ💦
検査薬はドゥーテストです!+21
-1
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:59
フライングで陽性出ても所詮フライングだからな~ってぬか喜びしなかった。
2日後くらいに陰性になっててもアレ?やっぱ違ったか!ってすんなりしてたわ。
化学流産で天国から地獄とか、思い詰めすぎてて怖い…
+26
-44
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 23:06:29
>>26
私は検査薬が陽性が出てから2日に1回くらい検査薬をして真っ白になった日(生理予定日から3日くらいかな?)の次の日に生理が来ました!+1
-2
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 23:06:30
知ってしまったら、時は戻せないし辛いね。+10
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:14
>>37
本来は予定日から一週間後からだから、それより前って事じゃない?
実際妊娠してる時は生理予定日ですでにくっきり陽性出るけどね+66
-1
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:17
4回連続して、5回目で着床したよー。
めげるけど、前に進むのだ!+26
-3
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:25
>>14
えーと、病院行って心拍確認がまだ出来なくても受精卵はエコーで見えるよーで、1週間後に来て心拍確認出来たら妊娠したと判断します。大きさ的に2、3日で確認出来ますよ!と言われたけどそのまま次の受診では心拍確認出来ずにまた受診して初診から15日位で化学流産です。と言われたよ?+1
-55
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:26
>>18
化学流産ググってきてみ!+11
-3
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:45
>>39
思ってても書かなきゃいいのに。
それだけ赤ちゃんが欲しいって思うんだよ。
意地悪だな+101
-13
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:55
フライングがくせになってる友達がいる
もう病気だよ
検査せずにはいられないみたい+48
-9
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 23:08:23
だんだんうすくなっていくって?検査薬を捨てずに取っておいてずっと見てるの?+3
-30
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 23:08:50
>>9
それ言ったら心拍確認後はさらに、安定期はいってからはもっとってなるから…
他と比較してどうとか言わなくていいんじゃない。+275
-4
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 23:09:06
マイナスつくと思うけど
むしろ良かったと思ってしまう。
殆どが染色体異常とか、障害だった場合
流れてしまうから、障害の子だったら…と
考えたらホットすると思う。+136
-4
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 23:09:15
科学流産って言葉が悪いけど…妊娠してないんだよ。
受けなくて良いショック受けるより、ちゃんと生理予定1週間頃に検査したほうが良いよ。
今度は妊娠してると良いですね+129
-5
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 23:09:17
>>44
受精卵って顕微鏡じゃないと見れないじゃん+29
-0
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 23:09:35
>>33
そうなの?心拍確認出来ないのも科学流産じゃないの?+2
-25
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 23:09:38
フライングなんてするからいけないんだよ
その分期待しちゃうからね+33
-2
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 23:10:42
>>48
ちがうよ~。
検査薬を毎回していると、日に日に薄くなるんだよ。+12
-1
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 23:10:45
体外してフライングしたら生まれて初めて検査薬が反応して嬉しかったけど、後日の病院の判定の血液検査でホルモンの値が低くてダメってわかった。
その時の生理は悲しかったし、いつも以上に激痛だった。+31
-1
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 23:11:28
私は化学流産が続いて着床障害がわかったからフライングも絶対悪いとも言い切れないかなあと思うよ
もし初めての陽性反応なら一歩前進したと思って落ち込み過ぎないようにして欲しいです+68
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 23:11:34
ママリ見ると化学流産してる人たくさんいるよね。
それだけみんなフライングしてるんだろうな+30
-1
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:03
>>44
??
胎嚢ってわかる?それがなかったんでしょ?
だから化学流産って言われたんじゃないの?+22
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:07
>>53
無知+13
-2
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:22
フライングする人は妊活してる人だけじゃない?
妊活してない人は生理遅れた→検査薬するって流れじゃん+81
-2
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 23:13:08
>>52
ごめんね、言葉知らないのお馬鹿だからスルーして下さい
胎嚢?かな?それ白い丸いの見えるよね…+1
-6
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 23:13:14
おもに受精卵の染色体異常だから
もしそのまま妊娠が継続しても
障害を持って産まれた可能性が高くなる
そのまま出産出来たとしても
しあわせな未来だったかは誰にも分からないね+94
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 23:13:32
>>22
ある!
塊で出てくるよね。
流すのに罪悪感あったよ。+43
-2
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 23:13:40
不妊治療してた時にあったよ。
フライング…というよりかは、検査してください→着床ですね→次頑張りましょう、というような淡々とした一連の流れだった。
舞い上がってたまごクラブ買ったくらいだからもちろんショックで泣いたけど、「着床する力のある事が分かって、希望が見えましたね」と言われて少し救われた。
でも、そこから化学流産の受け取り方の違いから夫婦間で色々あって妊活休んだりとかあったし…
どんな時期であっても、流産は辛くて悲しいですよね。+30
-2
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 23:14:08
6月に化学流産しました。私はフライングではなく、生理予定から10日後に検査して陽性。その後病院行きましたが胎嚢確認できないまま多めの出血で化学流産でした。
ありがたいことにその後すぐ妊娠していま6ヶ月ですが、いつダメになるか常にビクビクしています…+54
-1
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 23:14:35
>>15
それを化学流産っていうんだよ+51
-10
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 23:14:42
>>64
同じ人いてよかった〜。
あれが胎嚢になるはずだった
血なのかな?って今思うと少し切ない+43
-1
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 23:15:09
体外受精やってて判定日に陽性が出たのに翌週の胎嚢確認でダメだった。流産としてはカウントされないし、結構起こることだってわかってるけど辛かった。「○月○日が予定日です」なんて紙ももらったから余計にショックだった。+38
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 23:15:30
>>59
あったのよね…でこれが赤ちゃんね、心拍確認したら母子手帳もらいに行きましょうねと言われたんだけど…
あ、主はフライングだけど私は生理予定日10日後に行ったのでエコーで見えたんですけどね…+3
-30
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 23:15:30
>>51
そうなんだよね。妊娠すらしてないんだよね。切ない…。+29
-1
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 23:15:46
>>65
すみません、着床ではなく受精でした。+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 23:16:44
めちゃくちゃ具合悪く直ぐ妊娠だと気付いて検索したらバッチリ線が出た。1週間待って病院に行ったら妊娠してないから子宮外妊娠も考えられるって言われて。しかし診察3日後に生理がきた。そういえば、病院行く前の具合悪い最中に遠出してた次の日から具合悪いのが無くなってた。これが科学流産かと思った。初めて妊娠した時も車で遠出した次の日つわりが消えた。その時は3ヶ月で稽留流産で手術した。自分は安定期に入るまでは車が合わないのかなぁと思った。+9
-7
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 23:17:38
フライングは結局自分の気持ちを落ち着かせるだけの物だと思うよ+9
-1
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 23:18:12
>>6
どなたw+36
-1
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 23:19:48
何度かコメントしている>>10さんはとりあえずいくつかの言葉をググってきてから戻って来て欲しい+30
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 23:20:36
二度あります。
一度目はそれほど妊娠を意識せずに過ごしていた頃、そういえば生理きてないと気付き、前回の生理日をきちんと覚えておらず、念のため検査薬を使ったら線が出ました。
大喜びしましたが、週明けに産婦人科受診しようと思ってた矢先に生理来ました。
二度目は不妊治療をしていた頃、体外受精をして血液検査で陽性判定が出たのに、次の受診では数値が下がっていました。
大泣きしました。掻爬手術は必要なく、その後生理がきましたがものすごい痛さでした。+31
-1
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 23:20:46
私も生理予定前にフライングする前に
ものすごく寝汗かいて夜中に起きることがあった。
んで次の日検査したら見事に陽性。
次の日も寝汗かいてて身体もだるいし、あーコレ完璧
妊娠したな。って思ったのに次の日になったら
寝汗もかかないし身体もスッキリしてて
その日の夜に生理きた。
なんなんだろうね。フライングでも
妊娠の症状ってあるのかな。
急に身体が軽くなったらすぐ生理くるわ。+22
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 23:21:36
>>15
なんかいじわる。+49
-10
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 23:22:09
>>53
無知の極みw+6
-2
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 23:22:31
>>62
妊娠してたらね、見えるね+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 23:23:03
毎月予定日ぴったりに生理くるのに3週間ほど遅れて生理きたときあった。その3週間の間何回も検査したけど陰性だった。もしかしたらもう化学流産してたのかも。その後きた生理っぽいものはすんごく重たかった+9
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 23:24:47
>>62
胎嚢確認できた時点で妊娠でしょ…+19
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:57
>>35
プラスついてるけどその人が聞きたいのはそれじゃないと思う+44
-3
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:11
>>50
わたしも良かった、って思いました。
妊娠できるんだ〜!ってホッとした。
今、元気な二児ママ(^^)+28
-6
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:31
化学流産した時の生理は陣痛みたいに痛みが間隔的にあって、痛みも強くて量も多かったなぁ。大きな塊が出て痛みが治まったけど軽く出産を味わった気分だった。夜中だったから良かったけど昼間になってたらって思うとぞっとする。+11
-8
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 23:31:33
確かに医学的には妊娠って言わないんだけど、受精卵が子宮にくっついたっていうのは事実だからね。
ショックな気持ちになるのは分かる。+14
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 23:31:34
もし妊娠してたら早く知りたいからフライングする。+4
-2
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 23:31:50
化学流産と初期流産を混同してる人、多過ぎでしょ+44
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 23:31:52
化学流産は誰にでもおこるしどんな人でも染色体異常はあるから落ち込む必要はない
自分が気をつけてどうにかなるものじゃない
ネットで調べたならそう書いてたでしょ?
これでストレス溜めたらそれこそ妊娠しづらくなるよ
妊活中の人が基礎体温付けたり病院行ったり初期段階の治療にいちいち悩んでいるのを見ると自分でストレス作ってもったいないなと思う
悩むポイントはそこじゃないなって思う
悩んでもどうにもならないからそれならどうしたいかを悩んで決める時間に当てた方が確実
+13
-4
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 23:31:54
化学流産って言葉がなんか大げさというか、あまり良くない気がする。本当の流産とは全然違うじゃん。ただちゃんと着床しなかったから生理が来た、それだけのこと。
流産した人と同じ気分になって悲劇のヒロインになる程のことじゃない。+106
-10
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 23:32:04
>>35
聞きたいのはその現象をなぜ「化学」流産というか?ではないのかな?+32
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 23:32:37
化学流産してちょうど1ヶ月後に生理が来てその1ヶ月後に妊娠して無事出産しました
誰が悪いでもないのに自分を責めました
みなさん水子供養ってしましたか?+1
-27
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 23:33:03
あります。5周目で出血しヤブ医者にかかり入院させられた。化学流産で防ぎようがないと院長も看護師も絶対わかってたくせに。そしてなぜか診察のたびに院長に胸を揉まれ「おー!張ってる張ってる!ちゃんと妊娠してるよ!」と言われた。「最後に確認の意味でもう一回揉ませて?」と言われ一回の診察で二度揉まれた事もあった。1週間血は流れ続けもう入院するのは無意味だと悟り院長に退院の許可をもらい退院。診察室を出たら、中から院長の声で「どうせダメだろうねえ…」と聞こえた。知ってるならなんで入院させたんだよ!胸糞な思い出です
+8
-13
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 23:33:31
>>16
>>84
>>92
ありゃ。ごめん。。。
なんで化学かは。わかりません😢
+13
-5
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:40
>>90
本当にその通りだなぁ。
感傷に浸る為の言葉になってる気がします。
そもそもその状態は妊娠してた→流産の流れと医学的に認められてる状態なの?+15
-2
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 23:36:13
>>67
ここにも化学流産して悲しむよりほっとしてるみたいな人もいるわけだからね…
化学流産した者同士で慰めあいたいならただ化学流産した人ってトピタイじゃ心無いこと言う人もいるよ+1
-9
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 23:36:16
>>91
本当、その名前つけた人誰なんだろ。
他の名前考えたい。+31
-0
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 23:36:23
>>90
そんな事は言われなくても主さんも分かるんじゃない?+5
-1
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 23:37:44
したことあるけど悲しさも何もなかった
え?あ、そうなの?って感じ
生理が遅れた以外支障はないし
+11
-0
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 23:38:23
私完全に28日周期で来てて遅れたことが1度もなかったから
1週間遅れた時に検査して陽性だから数日後に産院予約したら
予約した朝に生理きたよ病院行ったら
すぐ帰されたよ
フライング検査っていうんだね
みんな遅れてからだいたいどのくらいで検査するもんなの?+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 23:39:56
>>93
化学流産で!?!?する人いないでしょ!+47
-0
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 23:40:22
生理がかなり規則的だから気がついた
新婚だったけど妊娠は強く希望していたわけじゃないし、「へーこんなこともあるんだ」程度
無に近い命に正直なんの感情もなかった…
あの段階で「我が子が死んじゃった」と悲しめる人は母性本能強いのかな
+13
-7
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 23:40:33
>>93
水子供養?しないよ。
そしたら整理くるたびしなきゃいけなくなるじゃん(笑)
卵子と出会えなかった精子を供養、とかしないでしょ?+51
-2
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 23:40:55
流産のカテゴリーではないよね。
着床してすぐ流れただけなのにこんな事でショックとかどんな豆腐メンタルだよ。
くだらない。+15
-18
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 23:41:31
>>93
妊娠してないのに水子供養するなら毎月生理が来る度に水子供養しなよw
化学流産は妊娠じゃないのよ+55
-2
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:00
先月なんだけど、生理が2ヶ月近く遅れててえ?妊娠?と思ったら生理が来た。けど、薄茶色のが3日くらいで終わった。3週間ほど経った一昨日から具合が悪くて2日間寝込んだ。そしたら、きのう、一瞬内臓??って思うくらい大きな塊が出てきた。その後も出血が激しかった。今も生理が続いてるんだけど通常よりかなり出血が多い。
こんな生理もあるの?こんな経験初めてで戸惑ってる。+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:05
着床してすぐ流れたのは初期流産じゃない?+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:10
>>105
えー、こんなギスギスしたトピになっちゃうのー?+12
-8
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:11
>>13
私もともと生理不順だから結婚してから何度もフライングで検査薬使ってたー。
予定日が分からないーってw
最終的に3人(3回とも自分で検査したのが5週目あたり)産んでるけど、1人目と2人目の前に2回ほど化学流産したみたいでした。
やっぱちょっと悲しいよね。
私は気づかない方が幸せだわって思った。+14
-1
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:57
>>103
母性本能云々というよりただのメンへラなんだと思う
+14
-6
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 23:44:50
>>107
チョコレートのうほうかな?
あまり良い状態ではないかも。産婦人科にいって確認して貰うと良いよ。+11
-1
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:32
>>101
一週間だっけ、説明書に書いてある日にする+4
-0
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 23:46:30
すみません。
フライングって妊活・不妊で悩んでる人が生理予定日まで我慢できないから検査薬やっちゃうことだと思っていました。なので妊活で焦ってたり、不妊の人達だけがやることだと思っていました。。。+12
-10
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 23:46:57
>>112
そんなのがあるんですね。週明けにすぐ病院に行ってきます。+8
-0
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 23:48:07
>>114
だからなに?+19
-4
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 23:49:47
化学流産になる可能性あるのもわかってるけどフライングしちゃうんだよねー。高温期10日目でフライングして陽性でたらその日から胎嚢確認できるまで毎日検査薬やってた。+16
-1
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:06
>>58
ママリは変な人が多いから+5
-7
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:12
>>111
一週間後まで我慢できない+実質ただの生理とはっきり言われてるのにわかってない、って事だしだいぶメンタルがね…
流産って言葉に引っ張られて感情的になりすぎ+16
-6
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:53
>>99
わかってたら天国から地獄の気分にならないでしょ
誰にでも起こりうるから悩まないでと励ましてるんですが?
主さんが1日も早く赤ちゃんに出逢ってほしいから不必要なストレス溜めてほしくないんです+5
-3
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:57
>>59
それ、ごく初期の胎嚢だったんじゃないかなぁ
きっと初期流産か化学流産か微妙なところだったんですね+13
-0
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 23:54:08
>>119
水子供養なんて言ってる人もいてびっくりだよね…+33
-0
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 23:54:17
>>1
2回化学流産、1回稽留流産したことがあります、
よくフライングと結びつけられますが、私の場合は生理予定日から1週間後に陽性反応が出て病院に行きましたが胎嚢が確認できず、結局生理予定日から半月遅れて大きな血の塊と共に重い生理が来ました。
不妊治療の末の妊娠だったので、まさに天国から地獄でした。
子宮外妊娠の可能性もあるからと内診やhCGの採血で何度も通院し、その度に希望が打ち砕かれて辛かったです。もちろん自然に流れてくれた分稽留流産よりも気持ちも身体も楽でしたが。
結局私の場合は後々不育症ということが分かったので、化学流産もそれが原因だったのかなと思っています。+41
-0
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 23:55:39
まさに一週間前に化学流産しました
すごく嬉しくて舞い上がってしまい、母子手帳ケースやらアプリやら色々とってしまってすごく辛かった+10
-10
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 23:58:58
>>124
舞い上がりすぎたね‥+29
-5
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 23:59:31
>>120
主です。
主は3歳の女の子がいるのですが
2人目妊活中で、1人目のときは
基礎体温も排卵日も付けずに
避妊せずにしていたらすぐ妊娠しました。
2人目のときは基礎体温と排卵検査薬を
やっているのですがちゃんと排卵してる時に
しているのですぐ妊娠すると思っていましたが
現在7周期目です。焦るとなかなか授からないって
案外ほんとなのかなぁと思ったりしています。+6
-12
-
127. 匿名 2019/12/01(日) 00:01:04
>>1
33歳のとき、7回くらい化学流産が続いたあと、普通の妊娠で出産しました。
しかし、子供を産んだあと一年後生理がきたものの、生理の量がものすごく減ったり、期間が短くなり、そのまま早期閉経のような状態になりました。
うまく妊娠できたのはラッキーで、もうそのころから色々な機能が衰えていたからだったのかなと思いました。
+15
-1
-
128. 匿名 2019/12/01(日) 00:03:04
>>16
妊娠検査薬とか化学の力が無ければ、ただ生理が遅れたってだけで気づかない。だから化学流産って言うんだよって、誰かが言ってた気がする。+16
-12
-
129. 匿名 2019/12/01(日) 00:03:37
酔っ払ってフライング検査したら陽性が出て、次の日真っ白だった事あるけどなーんだ。で終了だった
妊娠した時は2回とも病院に急ぎすぎても6週ごろまで心拍見えないし、二度手間と思ってつわりが来るまで診察行くのも待ったわ
ここの人たちと比べてのんびり屋すぎる笑+4
-10
-
130. 匿名 2019/12/01(日) 00:04:05
化学流産は妊娠にもあてはまらないし、流産でもない。ただの生理だと思っている。妊娠しなくて残念な気持ちはあるけど、悲しいできごとではない。+29
-1
-
131. 匿名 2019/12/01(日) 00:06:34
>>95
一時的に検査薬に化学反応だけは出るからじゃなかった?+19
-1
-
132. 匿名 2019/12/01(日) 00:06:41
陽性反応だけじゃなく、乳首が敏感になった
けどしばらくしてスーッとなくなった
その後すぐ生理
二ヶ月後妊娠したけど、やっぱりまた乳首が敏感に+5
-0
-
133. 匿名 2019/12/01(日) 00:07:44
>>16
受精したときのホルモンの化学的な反応(hCG)は陽性だから化学的には妊娠しているけど実際は流産、という意味かと思ってました+63
-0
-
134. 匿名 2019/12/01(日) 00:09:51
>>126
結構2人目不妊の人って多いですもんね。ガルちゃんでもよくトピを見かけます。
7周期も頑張ってたら、フライングもしてしまうだろうし、念願の陽性反応からの生理は辛かったですね…
+14
-1
-
135. 匿名 2019/12/01(日) 00:15:19
私が妊活中に姉が妊娠したんだけど
特に妊活してるとかじゃなかったから
トイレがすごく近くなったけど
寒かったからかな?と思って
しばらく気にしてなかったけど
腰がものすごく割れるように
痛くなって整骨院に行ったら
「妊娠してるんじゃない?」と言われ
急いで病院に行ったら4ヶ月になってたみたい。
姉は生理日も管理していなかったし
生理が遅れても対して気にしてなかったみたいだし
足の付け根が痛くなったみたいで
色んな整形外科に行ったけど原因が
わからなかったみたいで何故妊娠してる
可能性があるのに産婦人科に行かなかったのか
と聞いたら「腰痛といえば骨粗鬆症だと思った」
とかトンチンカンなこと言われて拍子抜けした笑
姉みたいに呑気すぎるのも問題だけど
妊娠のこと全く考えないほうが
妊娠ってしやすいのかなって思った
長文すみません。+12
-1
-
136. 匿名 2019/12/01(日) 00:16:05
別に不妊専用トピじゃないのに、不妊ゴコロに共感できないとマイナスなのね。
フライングの性質上不妊の人が集まりやすいのか。+29
-1
-
137. 匿名 2019/12/01(日) 00:17:12
流産2回、化学流産1回、現在2子の母。妊娠検査薬で5回陽性経験があります。
私の場合きっかり28日で生理のくる人だったんで、生理予定日に生理が来なくて、3日目に予定日から検査できるやつで検査したらうっすらと陽性でした。陽性3回目のときだったんですけど、それまでに比べて薄かったので変だなぁとちょっと心配してたら、翌日生理のような出血があり、化学流産になりました。
一応病院にも行ったけど、とくに何もなく、別に休憩なしにすぐ次の妊娠しても大丈夫だよと言われました。念のため1回生理を見送ってまた妊娠したけど、次もまた心拍確認後の繋留流産。その次の妊娠でやっと第2子出産できました。
私も第1子は難なく出産したので、2人目まではだいぶかかって悩んだりもしましたけど、焦っても仕方ないのでおおらかにいきましょう!+6
-0
-
138. 匿名 2019/12/01(日) 00:18:38
一週間遅れて検査薬したら陽性出てその後子宮外妊娠だったよ。それも流産しかけてた。主さん、お互い頑張りましょうね。+1
-0
-
139. 匿名 2019/12/01(日) 00:19:36
悲しいことだけど、自然に生理で終わるなら母体には負担かからない。
心拍確認しての流産は、中絶手術と同じ処置が必要で、ホント辛すぎた。。
精神的にも、身体的にも一生忘れられない。。
今も怖くて辛すぎて 内診が受けられない+17
-0
-
140. 匿名 2019/12/01(日) 00:20:00
ありますよ。
けどこれだけは言わせて。
貴方のせいではない。
+5
-0
-
141. 匿名 2019/12/01(日) 00:23:45
>>22
えっ??私毎月のように出るんだけど。
不妊治療中で内膜には問題は無さそうだから、ただの血の塊だと思ってた。
皆さんは出ないの?+114
-2
-
142. 匿名 2019/12/01(日) 00:24:25
ありますよ。
化学流産
初期流産
後期流産×2回
週数が進むにつれ、心も体もしんどさは増えます。+7
-1
-
143. 匿名 2019/12/01(日) 00:26:10
>>135
このトピに不謹慎だと思うけど
お姉さん面白すぎない??
骨粗鬆症とか…すみませんが
少し笑ってしまったww+6
-2
-
144. 匿名 2019/12/01(日) 00:32:12
>>112
チョコレート嚢胞は卵巣にできるもので、子宮から排出されることはないから違うのでは?
生理の遅れと塊が出てくるあたり、初期流産の可能性はあると思います。
子宮の中に残留物があるといけないので、念のためエコーして見てもらった方がいいと思いますよ。
お大事に。+10
-0
-
145. 匿名 2019/12/01(日) 00:32:32
化学流産で生理来た時めっちゃ痛かった。過去のどんな生理痛より痛くて痛くて脂汗かいた。小学生の子どものご飯とか作らなきゃいけないし掃除はともかく洗濯はしなきゃいけないからほんとしんどかったなぁ。
あまりの痛さにその2日間くらいは妊娠できなかったことのショックはどこかに飛んでたわ。
+8
-0
-
146. 匿名 2019/12/01(日) 00:32:52
>>51
妊娠してるよ。不妊専門の医者に聞いたら、hcgホルモンはちゃんと受精卵が子宮内膜に潜り込んで着床しないと沢山出始めないから、
陽性が出た場合はしっかり妊娠してる事になると言ってたよ。
単に受精卵が子宮内にフワフワ居るとか、内膜に少し触れただけでは検査薬で陽性反応出ないそうです。ネットでは触れただけで陽性反応出ちゃうと書いてるブログもあるから混乱するよね。+9
-11
-
147. 匿名 2019/12/01(日) 00:34:40
一度だけあります。生理予定日前にレントゲン撮る予定があって、念のためやってみたら薄く陽性反応出てびっくりしました。蒸発線?ではなさそうでした。ところが翌日や翌々日に再度試しても真っ白で、5日後くらいに普通に生理が来ました。 あれから2年くらい経ちますが、それ以降はかすりもしない。フライングしても終了線以外全く出なくて、あれは幻だったのかって位。
一度きりしかまだ見れてないけど、私の場合もしかしたら妊娠できる可能性はあるのかもって少し希望が持てたのでフライングしてしまった事は後悔はしてません。
ちなみに化学流産だったと思われる周期は排卵予定日前日にHしてて、薄い陽性反応が出たのはそれから10日目でした。+2
-0
-
148. 匿名 2019/12/01(日) 00:35:54
>>54
フライングに限ってはそうかもだけど、別にいけないわけではないじゃないかな。それだけ欲しいんだよ。不妊治療してる場合は早めに結果が分かるからコメント書いてる中には知りたくなくても知っちゃった人も書いてるかもね。+3
-0
-
149. 匿名 2019/12/01(日) 00:38:23
正式な用法で使わずフライングするのが悪い
化学流産したことあるけど、正直わざわざ流産と名付けるべきかは疑問+10
-3
-
150. 匿名 2019/12/01(日) 00:38:59
どんな時期でも子供に会えない悲しいは同じだから流産は辛いよね+4
-1
-
151. 匿名 2019/12/01(日) 00:40:39
ただの生理+14
-4
-
152. 匿名 2019/12/01(日) 00:41:57
>>78
私は座った状態から立ち上がる時に尾てい骨が痛くなったよ。調べたら、胎盤を支える準備で骨盤が開くからだとか。
その後化学流産したのに未だに尾てい骨は痛いまま。コレどうしたら治りますかね…?+3
-0
-
153. 匿名 2019/12/01(日) 00:42:29
不妊治療されてる方で化学流産した人は、その後どんな検査や対策しましたか?+2
-0
-
154. 匿名 2019/12/01(日) 00:42:43
>>120
あなたためだからって言って自分の正義振りかざす人の心理と同じじゃない?+4
-1
-
155. 匿名 2019/12/01(日) 00:44:28
そもそも妊娠ではないものを
「化学流産」なんて悲劇的にわざわざ傷つくネーミングにしてるだけ+50
-4
-
156. 匿名 2019/12/01(日) 00:45:09
私は、逆に化学流産した時は生理が2日目以外全く血が出なくて怖くて医者に聞いたら、化学流産はそう言うものだって言われました。(2日目だけ大量の血と塊は出たけど)
そういうもんなの?+2
-0
-
157. 匿名 2019/12/01(日) 00:49:19
私も経験しました!
フライングはしても無駄、、というのは重々分かっているのですが、妊活中は今回はどうだったかなという、焦りと期待でついやってしまい、生理が来た時は相当凹みました。。辛いですよね。。+5
-0
-
158. 匿名 2019/12/01(日) 00:49:28
>>153
何もしないよ。対策なんてできないし。+3
-1
-
159. 匿名 2019/12/01(日) 00:50:31
>>120
分かってても傷つくことはあるんじゃない?
みんながみんな理論で割りきれるわけじゃないよ。+4
-1
-
160. 匿名 2019/12/01(日) 00:52:13
>>153
何度も繰り返す人は着床障害の検索するんじゃない?+4
-0
-
161. 匿名 2019/12/01(日) 00:52:26
いわゆる化学流産あったけど特に何の感情もわかなかった
だってそれ生理だし
それより初期流産二回と手術が辛すぎて+14
-2
-
162. 匿名 2019/12/01(日) 00:55:33
苦手なママ友が、胎嚢エコー写真グループラインで送ってきてて心から引いた。
+5
-2
-
163. 匿名 2019/12/01(日) 00:57:17
フライングは意味ないって言うけど、受精から7日目位にはもう既に、hcg血液検査さえすれば出産できる確率って分かるんだよね。。
その後hcgが上がる可能性もあるけど、何%の確率で出産までいけるかってデータはもう不妊治療の世界では揃っているの。
+7
-1
-
164. 匿名 2019/12/01(日) 01:02:45
化学流産を何回したかカウントしてて、私も化学流産○回してて~って本当に流産した人に言うの奴は頭オカシイんじゃないのかと思う。
化学流産も流産なの!私もかわいそうなの!こどもなくして傷ついてるの!みたいな。妊娠してないんだからただの生理だよ、ってことを頑なに認めないよね。
+38
-14
-
165. 匿名 2019/12/01(日) 01:04:07
生理少し遅れたから検査薬使ったら反応出てじゃあ明日婦人科で診てもらおう…と思ってたら大きな血の塊が2つくらい出てびっくりした
翌日また検査薬使ってみたら反応薄くなってた
+3
-0
-
166. 匿名 2019/12/01(日) 01:08:48
>>23
「初めて知った」のに「意味がないとわかりきってる」と何故言えるの?
医師によってはフライング奨める先生もいるよ。不妊の原因を探る手がかりになるから。+9
-0
-
167. 匿名 2019/12/01(日) 01:11:33
医学的に妊娠とは言わないが着床はしている。
ややこしい。+8
-1
-
168. 匿名 2019/12/01(日) 01:21:01
不妊治療したから病院でやったよ。
「着床はしてるけど数値が低いから(hcg15とか)
難しいかな」って言われた時は悲しかったな。染色体異常だからどうしようもない事なんだけど、せっかく着床したのにこのまま生理を待つしかないのかーって。複雑な気持ちで過ごした。+6
-0
-
169. 匿名 2019/12/01(日) 01:32:10
>>124
いや、まだそれくらいなら…
陽性反応出た次の日に親戚や職場にまで大々的に妊娠報告しちゃって、そのまた次の日に生理が来た人知ってる…
せめて病院で確認してから報告してよって、気まずかったよー。
それも2回もw
もう関わらない方が良いなって、そっとしといた。+29
-1
-
170. 匿名 2019/12/01(日) 01:37:14
化学流産=フライング検査
だと思われがちですが(前半のコメントにもそう思っている人がいますね)私は生理遅れて二週間後に妊娠検査薬陽性で、その一週間後に産婦人科受診して胎嚢見えなくてそのまた一週間後にもう一度受診して胎嚢見えなくて、それなのに血液検査したら妊娠ホルモンは上昇していたので化学流産だと診断されて手術しましたよ。
(子宮外妊娠の可能性も指摘されましたが、精密検査して違いました)
化学流産はただ生理が遅れただけ?
ただ生理が遅れただけなのに、手術しないといけないの?
胎嚢見えてから流産した方が辛い?
比べることではないけど、私は8週で手術で、胎嚢見えて6週で流産した人より長く妊娠ホルモン出てたのに?
ガルちゃんでの化学流産へのコメント見て思ってました。+18
-3
-
171. 匿名 2019/12/01(日) 01:46:48
今回の生理が1週間程遅れてきて、検査薬を試そうと思っていたら生理がきました。めちゃくちゃ重い生理痛と吐き気がありました。あれは科学流産だったのかな…+11
-0
-
172. 匿名 2019/12/01(日) 01:52:33
私化学流産4回して、それぞれ妊娠週数で言ったら7~9週まで生理こなくて全て手術しましたよ。
手術までしたのに「生理遅れただけ」で割りきれるものじゃないよ。
不育症検査したら、がっつり引っ掛かりましたし。繰り返すようなら何か身体に原因があるのかもしれないですよ。
私は不育症検査後、不育症の薬飲んだら出産できました。
無知な人が勝手なイメージで生理が遅れただけなんて言わない方が良いと思います。+19
-13
-
173. 匿名 2019/12/01(日) 02:06:40
>>164
胎嚢見えずに化学流産と診断されそれでも生理が中々こなくて手術という流れを何度か経験しましたが、流産にカウントされると医師に言われましたよ。
だから問診票の流産の経験がありますか?には「はい」と答えました。
あとその後妊娠した時、流産を繰り返す人が飲む薬も飲むよう言われました。+12
-5
-
174. 匿名 2019/12/01(日) 02:13:59
>>172
ガッツリ不妊系の疾患だった人のレアケース出されても…+8
-11
-
175. 匿名 2019/12/01(日) 02:19:14
>>174
不妊と不育は違いますよ。
+10
-1
-
176. 匿名 2019/12/01(日) 02:41:43
>>56
私も体外受精で、病院の検査で陽性反対出たけど、ホルモンの値が低いから厳しいと言われ、後日再検査したらやっぱりダメだった。
覚悟はしてたけど、泣いたなぁ。
56さんと同じく、その時の生理が一番悲しかったし、めっちゃ痛かった。大袈裟だろうけどあれは忘れんわ。+7
-0
-
177. 匿名 2019/12/01(日) 02:44:21
>>94
ヤブどころか
セクハラ目的の無理矢理入院させられたんじゃ…+15
-0
-
178. 匿名 2019/12/01(日) 03:06:04
あります。でもフライングはやめられなかったなぁ。子宮外妊娠もこわかったし。妊娠を期待している時は何が起きても落ち込まないように、覚悟をもってしたよ、検査。+4
-2
-
179. 匿名 2019/12/01(日) 04:17:11
>>170
じゃあフライング検査しただけの人に「私と同じだね。気持ちわかるよ」とか「私も同じだよ。大げさ。気にしすぎ」とか言われたらどう?+4
-7
-
180. 匿名 2019/12/01(日) 05:01:05
化学流産した時の生理の出血や痛みが今までにない程ひどかった。
辛かったけど、その翌々月に幸いにもまた妊娠することが出来て本当に嬉しかったです。+6
-0
-
181. 匿名 2019/12/01(日) 06:25:00
ショックだろうけど、着床前までは問題ないことがわかったので前向きに捉える。+4
-0
-
182. 匿名 2019/12/01(日) 06:32:39
二人目希望で10月頭に卵管造影してすぐのタイミングで陽性反応、生理10日遅れの化学流産でした。出血始まってもガッツリ陽性出てたけど、病院の検査薬では反応が薄くなってると言われました。
その後排卵も遅れて、今日が生理予定日翌日なんだけど、また薄く陽性反応出てる。今回は胸のハリもないしまただめかな~くらいの気持ちだけど、やはり陽性見るとテンションあがります!
とにかく、卵管造影後のゴールデン期フィーバーに驚いてる。今5歳の子生んでから数年かすりもしなかったのに。
望むひとみんなのところに赤ちゃんがきてくれますように!+4
-2
-
183. 匿名 2019/12/01(日) 07:13:19
なったことある。
すごくショックだよね。
流産にもカウントされないとか。
最初はすごくショックだったけど、でも着床はできたのか…と思えるようになった。
卵管が詰まってる?着床障害?とか色々考えてたから、妊活を進めるにあたり1つの指針になったよ。+1
-0
-
184. 匿名 2019/12/01(日) 07:14:54
不妊や妊活焦ってる人がフライングするんだよね?ってことはここ不妊トピじゃん+0
-7
-
185. 匿名 2019/12/01(日) 07:17:47
>>66
私も生理が一週間遅れて陽性で、胎嚢が確認出来ないまま6週で化学流産でした。
どうしても化学流産=フライングで陽性って思ってたので6週でも化学流産するんだとびっくりした。
がるちゃんでもそれは化学流産ではないでしょともつっこまれたこともあったし。
胎嚢が確認出来なくhcgが低いで生理と一緒に流れるでしょうなんですね。+7
-1
-
186. 匿名 2019/12/01(日) 07:17:48
欲しいのにできないってかわいそうだよね。それでフライングする→出たり出なかったり→その後ダメだった→更にショック
負の連鎖+5
-2
-
187. 匿名 2019/12/01(日) 07:22:17
不妊妊活の人は生理予定日過ぎてからとかは検査できないの
?フライングなんかすると期待しちゃうだけならやらなきゃいいのに少しの日数待つだけなのにそれも我慢できないの?+4
-5
-
188. 匿名 2019/12/01(日) 08:20:20
落ち込むよね。
夫が慰めてくれても、励ましてくれても、放っておいてくれてもすごく腹が立ったよ。あの時はごめんよ+3
-2
-
189. 匿名 2019/12/01(日) 08:27:01
>>1
二人目できず、3回化学流産しました。
あと1回は流産して手術しました。
1回目のときは周りも、私もあるんだよとかよくあることだよと励まされました。その後は誰にも話していません。励ましてくれた人たち2人3人兄弟いますが、結局うちは一人っ子。赤ちゃん大好きな娘を見てると申し訳ないし赤ちゃん見ると胸を締め付けられるけどもう諦めました。+7
-1
-
190. 匿名 2019/12/01(日) 08:33:11
>>36
その日のうちにきてしまったんですね。
医者帰りだと余計つらいですよね。
何も手につかなくなる気持ちわかります(^^;
次はお互い順調にいきますように!+3
-0
-
191. 匿名 2019/12/01(日) 08:35:52
>>40
フライングを二日おきに我慢できるのすごいです。
ファスト使ってグレート線見てから、今はフライングする気にならなくなってしまいましたが(^^;
3日後くらいですか。
今日でプラス二日なのできそうでこなくてモヤモヤします。
参考にします!
次はお互い順調にいきますように!+1
-4
-
192. 匿名 2019/12/01(日) 08:39:27
>>38
薄い陽性が出続けて一週間後って辛いですね泣
私も消えそうな線を見ただけで不安でしたよ。
複雑ですが、一週間お腹にいてくれた。
次回はお互い順調にいきますように!+1
-0
-
193. 匿名 2019/12/01(日) 08:43:30
>>36
その日のうちに行くなんてすごいですね!その日のうちに行っても胎嚢は確認できるかもしれないけど心拍は確認できないからどうせまた1週間後に来てって言われるの分かってるのに。それで家に帰ったら生理きたって、それは妊娠じゃなくてただの普通の生理ですよね
+21
-8
-
194. 匿名 2019/12/01(日) 08:43:53
>>163
まじか!
そのデータ知りたい人と知りたくない人に分かれるだろうな…。
そして、私は知りたくない人。出産まで行ける確率高ければいいけど低かったら、妊娠中にストレスで諸々影響でそうだもん。+6
-0
-
195. 匿名 2019/12/01(日) 08:49:51
このトピのマイナス基準がわからなくて悲しいなあー。+5
-1
-
196. 匿名 2019/12/01(日) 08:50:07
>>187
そうだね
お菓子を食べるの我慢する
のと同じようにただ我慢すればいいのにって思う+4
-4
-
197. 匿名 2019/12/01(日) 08:54:16
>>9
胎動?胎嚢ではなくて?+100
-0
-
198. 匿名 2019/12/01(日) 09:00:17
クリニックに通ってましたが化学流産してしまい、先生に話したところ「医学的には化学流産は流産にカウントされないが、私は流産だと思っている。辛かったね。」って言われた瞬間泣いてしまった。+12
-2
-
199. 匿名 2019/12/01(日) 09:04:31
ずっと生理不順とは無縁でしたが1人目を産んでからは35日以上の間隔が空いたり出血が急に多く出たりがあり、科学流産ではないかと病院で相談しました
しかし医師によると科学流産かどうかはきちんと検査しなければ解らないので、素人判断はしないように釘を刺されました+1
-0
-
200. 匿名 2019/12/01(日) 09:25:43
望んでるのにできない人はちょーかわいそう+1
-9
-
201. 匿名 2019/12/01(日) 09:51:28
双子妊娠したけど1人いなくなってしまいました+1
-1
-
202. 匿名 2019/12/01(日) 10:09:02
わたしは化学流産したけど、妊活1年してて陽性反応見たことなかったから、残念だったけど、妊娠できるんだって安心したよ。
次の月に妊娠して今安定期です。多分精神的なものだったかもしれません。
私は陽性反応が少しでも見られて安心できたので、フライングして良かったです。+12
-0
-
203. 匿名 2019/12/01(日) 10:12:48
わかってるだけで3回あります。
1回は自分でフライング検査。
2回は、体外受精はじめたので病院の血液検査で。
陽性反応出て喜びもつかの間、翌週の検査でなかったことになってしまって。
この間に1度、7週で流産もしました。
先月また採卵して、年明けからまた移植に向けて治療が始まります。
妊娠したいのに妊娠が怖い。
流産も化学流産も怖いです。+4
-0
-
204. 匿名 2019/12/01(日) 10:30:55
インスタで化学流産を報告してる人を見て、悲しむならフライングしなきゃいいのにって思ってたけど、妊娠したって希望になることもあるんだね+15
-0
-
205. 匿名 2019/12/01(日) 10:45:41
着床して初めて『妊娠』
最近の検査薬って性能いいから受精したところで陽性反応出るけど受精して約7日くらいで着床するのでそこで生理が来ても妊娠は成立してない。
医学的に見ると流産じゃないんだよね。妊娠成立してないんだもん。
ただ、検査薬に陽性反応が出るから一般的に化学流産って言われるだけ。+4
-9
-
206. 匿名 2019/12/01(日) 10:52:27
>>9
私なんて心拍確認後だったよ
力強い心音も聞けたしこれでもう大丈夫と思って色々ベビーグッズ見に行ったりしたからすごくショックだった+109
-6
-
207. 匿名 2019/12/01(日) 10:58:10
>>205
その情報間違ってますよ。受精しただけでは反応でです。
着床してから出始める胎盤の基となるhcgホルモンに反応するんですよ。+7
-0
-
208. 匿名 2019/12/01(日) 11:04:31
ありますよ。
不妊治療を始め、卵管造影検査をした後だったので期待したんですが……。+0
-0
-
209. 匿名 2019/12/01(日) 11:32:44
>>107
他の人もコメントしてるけど、初期流産な気がする。胎嚢ができてたけどうまく育たなくて自然排出されたんじゃないかな。+4
-0
-
210. 匿名 2019/12/01(日) 11:36:52
>>1
化学流産になった事ありましたが、処置はしましたよ。
子宮内を綺麗にした方が次の妊娠の時に安定し易いと言われました。+5
-0
-
211. 匿名 2019/12/01(日) 12:27:00
不妊で化学流産すらしない。+1
-0
-
212. 匿名 2019/12/01(日) 14:30:51
>>98
不完全着床、とかどうかな?
次は完全着床するぞ!って気にならないかな+6
-0
-
213. 匿名 2019/12/01(日) 14:47:54
>>163
何それ興味深い。
hcgゆんゆん出てるほど出産まで行く確率高いかなやっぱ?+1
-0
-
214. 匿名 2019/12/01(日) 14:51:20
排卵誘発を始めたころフライング検査していて、化学流産も経験しました。職場に報告することではないからいつも通りを演じないといけなくて、辛かった。それからはしないって決めてるけど、たまにしたくなる。授かりますように。+1
-0
-
215. 匿名 2019/12/01(日) 14:53:02
お医者さんが化学流産を流産とカウントしないように、あまり気にしない方がいいよ
フライングはしないこと
稽留流産経験者より+5
-2
-
216. 匿名 2019/12/01(日) 14:55:00
胎嚢は確認出来たのに、中身?がはっきり確認出来なかったのはなんなのでしょうか?+0
-0
-
217. 匿名 2019/12/01(日) 15:08:53
あります。
不妊治療していたので、早めに検査して陽性反応確認されるも数日後に生理がきました。
そんなことが4回もありました。
化学流産とのことで不育症の検査を渋っていたのですが、4回目のことがあったときに思い切って検査すると若干数値に異常があり薬を処方されその次の妊娠で出産に至りました。
出産に至ったときも、同じようなタイミングで生理二日目レベルの出血がありましたがそのときは腹痛がありませんでした。
毎回トイレ行くたびに出血してないか、不安で仕方なかった記憶があります。
妊娠を希望してるときにみる陽性反応、舞い上がるような気持ちになりますよね。生理がきたときの苦しさ、わかります。。+6
-0
-
218. 匿名 2019/12/01(日) 15:49:02
>>172
それ本当に化学流産ですか?
胎嚢確認は出来てたんじゃ?+4
-1
-
219. 匿名 2019/12/01(日) 16:06:38
化学流産の話って叩かれたりバカにされるよね…
主さんの何か助けになれば↓
今年の初めに初妊娠!と思ったら化学流産でした
初だからどうしても早く調べたくなって、そういう焦りとか期待で化学流産てものが存在するんだよね
単なる生理で、ってガルちゃんにも書いてあったけど期待してたから生理来て泣いた笑
今思えば2週間くらい待ってからやればと思うけど、妊娠を待ち望む気持ちをバカにされるのは辛い
その後妊娠して今4ヶ月です
主さんもきっともうすぐです、焦らず行きましょ+8
-0
-
220. 匿名 2019/12/01(日) 16:07:53
昨日まで薄いながらも陽性反応があったのに、まさに今日生理きました。生理痛もきつくて辛い。いつになったらママになれるんだろう。+4
-0
-
221. 匿名 2019/12/01(日) 16:23:12
流産何回もする人や不妊の人って本当にかわいそう‥+1
-12
-
222. 匿名 2019/12/01(日) 16:26:56
>>36
生理予定2日前に検査してそしたらすぐに来たってそれって普通の生理だよね!妊娠していたにカウントされないよね?それで流産しましたって言ってるの?+17
-2
-
223. 匿名 2019/12/01(日) 16:38:38
>>221
お前が一番かわいそうだよバーカ+11
-1
-
224. 匿名 2019/12/01(日) 16:47:35
どうやらつわりが酷い体質らしくて、5週で化学流産した時何も食べられなくなった。
その二年後出産したが、まったく同じ状態になり重症妊娠悪阻で入院、出産まで吐いてた。
今となってはもう二度と妊娠したくない。+3
-3
-
225. 匿名 2019/12/01(日) 18:01:03
生理予定日から1週間を待って検査薬使って、うっすら陽性反応が出たけど、その2日後くらいに生理がきた。
いままでになく高温をキープしてたし、本気で妊娠を疑ったのに。
化学流産かなと思ったけど、化学流産ですらなかったのかな…+2
-0
-
226. 匿名 2019/12/01(日) 18:19:07
>>223
不妊様がコメント返してるのかな?+1
-5
-
227. 匿名 2019/12/01(日) 18:31:21
>>9
胎動確認後なら妊娠初期ではなく中期だとおもいますが+17
-1
-
228. 匿名 2019/12/01(日) 18:58:01
私20代の時稽留流産でした。…心拍あったけど三カ月目で止まっちゃってエコー見ても動かなった。あなたのせいじゃないからねと医師に言われたけどお風呂で一人で手術の前日お腹撫でてごめんねと泣きました。ひとときしかいなかったけど忘れないで生きてます。+3
-0
-
229. 匿名 2019/12/01(日) 19:35:17
>>141
同じく。 あれって体内の酸素不足だかが原因で流産ではないと記憶している。
ついでにもうずっとレスなので化学流産とかでは絶対にないです。+6
-0
-
230. 匿名 2019/12/01(日) 19:39:23
>>228
おつらかったでしょうね。
普段頼ってこない妹から急に電話があったと思ったらあなたと同じような内容でただ慰めて欲しいと解釈して
「理科で習ったけど正常な受精卵って30%くらいで知らないで流産してる人もいるし、たまたま長くお腹にいただけだ」
とかって言っちゃったけど慰めになるだろうか。+3
-0
-
231. 匿名 2019/12/01(日) 19:45:16
ある。まあよくあること。+2
-2
-
232. 匿名 2019/12/01(日) 20:41:20
2回化学流産したことある
子どもが欲しくてたまらなくて待ちきれずに検査→だんだん薄く
そのあとの生理中にピンクの塊が出てくる
医者の話によると着床しかかったせいでいつもより分厚くなった内膜なんだって
その話聞いて余計残念な気持ちになり
以降本当に妊娠するまで検査するのやめました+3
-1
-
233. 匿名 2019/12/01(日) 21:26:39
>>1
最初の妊娠でありました。
辛かった。
それから半年後に妊娠して無事に産まれました。+1
-0
-
234. 匿名 2019/12/01(日) 22:30:05
自分の場合ですが化学流産というものを知らずに生理予定日一週間~二週間後に陽性が出たので妊娠したものだと思って舞い上がって病院に行ったら胎嚢見えず。数日後に出血。その年に別の病院で不妊治療を始めて先生に「胎嚢確認前の陽性は妊娠にカウントしない」と言われてその時初めて化学流産だったと知りました。結局治療も意味なく数年後に自然妊娠しましたが最終生理から計算すると排卵が二週間遅れての妊娠だったらしくそういう体質なのかなと思っています。フライングはしていないのでこういう場合もありまよ。+2
-0
-
235. 匿名 2019/12/01(日) 22:44:48
化学流産に限らず生理の時経血に塊が混ざるのはよくあることです。黄体不足などのホルモンバランスの乱れ、血行不良など色々原因が考えられます。拳大の塊が出る場合は筋腫など何か病気のサインの場合があるので病院へ。+0
-0
-
236. 匿名 2019/12/01(日) 23:02:30
着床はできたものの、途中で卵が力尽きた、ということだよね
受精だけなら8割は成功してるらしいね
その後異常のある卵は力尽きて淘汰される
生命力のある元気な卵だけが無事出産までこぎつけられる
障害のある子も出産までこぎつけられるんだから
淘汰された卵はよほどのエラーがあるんだろうね+4
-0
-
237. 匿名 2019/12/01(日) 23:04:55
>>227
横ですが
5、6週ぐらいで胎嚢確認できますし
初期と言っていいと思います+0
-4
-
238. 匿名 2019/12/01(日) 23:27:47
>>218
胎嚢見えてないですよ。
胎嚢見えないのにhcg値は1万越えたので子宮外妊娠の可能性があると子宮外もくまなく探してもらいましたが子宮外にもありませんでした。
手術で取り出された中身に絨毛?はあったけど、胎嚢はありませんでした。
+1
-0
-
239. 匿名 2019/12/01(日) 23:42:07
>>206
私も心拍確認後の流産経験者ですが、流産の苦しみは人それぞれなのであまり比べない方が良いですよ。+4
-1
-
240. 匿名 2019/12/01(日) 23:43:06
>>222
別に流産したとは書いてなくない?
言葉きついよ+6
-0
-
241. 匿名 2019/12/01(日) 23:43:25
>>237
胎嚢ではなく胎動と書いてあったので
胎動なら妊娠中期じゃないですか?と
いう話です!+6
-0
-
242. 匿名 2019/12/01(日) 23:44:11
不妊治療していたからすぐに検査薬使ってしまった
でも後の妊娠に比べて本当に薄っすらなんだよね
でも受精はできると分かって嬉しかった
結局、着床に問題があると分かって調べたら子宮内膜ポリープがたくさんできていた
化学流産は諦めずに頑張れと我が子が一瞬励ましに来てくれたのだと信じてる+2
-1
-
243. 匿名 2019/12/02(月) 00:28:10
なんか冷たい書き方や、キツイ人いるね~。わざわざそんなこと言うならトピ開かなきゃいいのにね。+7
-0
-
244. 匿名 2019/12/02(月) 07:38:07
>>222
まあ、流産でもなく科学流産ですらなくても、妊娠待ちの時は生理が来ただけでショックだよね+7
-0
-
245. 匿名 2019/12/02(月) 09:07:20
>>113
1週間より前にするって事か。ありがとう+1
-0
-
246. 匿名 2019/12/02(月) 12:38:40
妊娠が待ち遠しすぎてフライング検査で陽性。その後化学流産で大泣き。
「昔なら少し遅れて重い生理が来た、ってなるんだけど、今は妊娠検査薬の精度が上がったから化学流産に気づいて落ち込む人が多い」って産科の先生が言ってた。+4
-0
-
247. 匿名 2019/12/02(月) 12:43:59
>>210
そうなんですね!
化学流産後、妊娠できたのですが初期からずっと出血があり切迫流産で入院。後期も切迫早産で入院でずっと不安定な妊娠生活でした。
綺麗にしてたら違ったのかなぁ。+0
-0
-
248. 匿名 2019/12/02(月) 13:08:25
フライングしたら必ず化学流産するとも限らないんだから、妊娠してるなら早く知りたいと思う人がいるのもわかる。+4
-0
-
249. 匿名 2019/12/02(月) 14:49:10
>>241
あ、胎動?
そうだったんですね
胎嚢と勘違いしました
すみません+1
-0
-
250. 匿名 2019/12/02(月) 17:34:20
>>207
間違いではないですよ。受精しただけでも出ることがある、って話です。+0
-0
-
251. 匿名 2019/12/02(月) 17:52:11
>>241
そんなきつく言わんでも
こっわ+0
-3
-
252. 匿名 2019/12/02(月) 20:33:57
>>251
そう?きつい?
+1
-0
-
253. 匿名 2019/12/03(火) 12:49:19
生理予定日から4日目だけど、極薄陽性だった。継続は難しそう。週末忘年会だしリセットくるなら早くきてほしい!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する