- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:33
私です。京葉線にのると、ディズニーのマナーの悪い客が多すぎてディズニーランドが嫌いになりました。+687
-43
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 20:48:10
+231
-9
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 20:48:20
+385
-12
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 20:48:21
隣の市で生まれ育ちましたが、好きじゃないので滅多に行きません+489
-19
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 20:48:40
待ち時間長すぎて全然夢の国じゃない+1175
-15
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:04
私は有楽町線だけど、新木場始発だからディズニー客けっこういる。
ほんとうるせー。+644
-6
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:16
ディズニーのキャラクター自体がかわいいと思えないので行きません+902
-23
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:24
みんな写真撮りまくってるんでしょ⁈
なんかもう怖くて行けない…+493
-8
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:25
キャラクターが可愛くない+460
-20
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:31
ディズニーは陽キャのテーマパークだからね
私も好きじゃない+477
-10
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:32
私の人生に縁がないノリ+466
-8
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:42
マナー悪い外国人観光客が多くて行かなくなった。+303
-6
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:02
ディズニーワールドのほうでは色々あったしね…
+137
-9
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:06
人混みで疲れて駄目でした+369
-8
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:08
36歳で修学旅行でしか行ったことないって言うと、え?なんで?ってすごく驚かれるんだけどみんながみんなディズニー好きだと思うなよw+900
-7
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:15
関西人だけど、関東の人はみんなディズニー好きなんだと思ってた+254
-23
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:28
ファストパス取ったもん勝ち+269
-4
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:28
作り物の世界にお金払うのバカらしくなった+416
-13
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:38
何かと高いので、お金があれば夢を楽しめる資本主義バンザイな国+414
-6
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:40
何するにも並ぶしアトラクションもつまらないし何が夢の国なのか理解できない+430
-10
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:43
入場料高いから+315
-4
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:47
自分自身を解放するのが苦手なうえ自意識過剰なので、テンションがわからず転校生みたいな気分になる。
パレード見て手を振ったりはしゃいだりがうまくできない+451
-5
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:47
関西に住んでいるのでディズニー行くくらいならはユニバに行きます+224
-29
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:50
いい歳した大人がミッキーの耳とかつけるのどうなんだろうって。あれができるの女子高生までじゃない?+378
-104
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:52
サンリオピューロランド派です+204
-39
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:05
ディズニー全般キライ
世間で「キライ」と言ってはいけない
言えない風潮も含めて全部嫌い+615
-12
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:06
メルヘン過ぎるんだよね。自分にとって。+238
-7
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:11
子供が好きなのはわかるけど、大人で好きな人は恵まれなかった幼少期を過ごした人が幼児帰りする場所、もしくはとっくに大人なのを認めたくない精神年齢が低い人、ってイメージ。+273
-224
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:48
私も嫌い。
昔のディズニーアニメは好きだけど。
+209
-9
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:50
オフィシャルホテル内の
ディズニーショップの対応がひどすぎる。
客に対してすごい上から~
接客業の基本がなっていない!
パークもオフィシャルパートナーも
ザ・キングオブ殿様商売!
+203
-13
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:02
職場の性悪女がディズニー信者なので嫌いです。+282
-6
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:08
ミッキーが横を横に向けた時、鼻が母親の額にガツン!と当たって、脳震盪みたいになって立っていられなくなった。ディズニーランドに入場してすぐの出来事。ひとつも乗り物のらないで、帰宅。
それからディズニーランド行きたいと言えなくなり、もう行ってない。+251
-24
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:32
好きも嫌いも行ったことない
しぬ前に一度は行きたいとは思ってる+19
-17
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:36
昔より客もキャストも質が落ちた。昔は大好きだったけどなぁー+325
-7
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:43
周りのテンションに付いていけない。+189
-6
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:52
修学旅行でいったけど、あんな中途半端なアトラクションの何がおもしろいの。
富士急ハイランドとか長島スパーランドの方が迫力あるじゃん!+336
-30
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:01
トム・ソーヤ島いかだでマナーが悪い親子連れに当たって翌日風邪ひいた
ずっと水を後ろからぶっかけられてた
服もびしゃびしゃ、靴の中に水溜まるくらい
いかだのお兄さんもテンション低いですねーやりづらいですw
を連呼するだけだった
+235
-12
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:08
友達いない人には辛いとこ
1人きつい+97
-8
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:15
1回も行ったことないや+78
-6
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:40
ピエロとかなまはげとか着ぐるみが好きじゃない
怖いとかじゃなくてリアクションしなくちゃいけないというか
真顔で見つめてたら中の人になんか悪いというか…+132
-4
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:40
イッツ・ア・スモールワールドで泣いてた人がいて驚いた。分からなくもないけど泣くほどかと。+228
-10
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:56
ディズニーグッズとか好き。
ミッキーもダッフィーも可愛い。
お土産の買い物するの楽しい。
なんだけど混み過ぎてて疲れてくる。
お腹空いてるのに席もないし。
もう少し空いてたら本当に良いのにな。+266
-11
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:09
ジャングルクルーズのノリが辛かった。+123
-4
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:41
まずミッキーの可愛さがわからない+301
-12
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:49
着ぐるみだからもしかしたらおじさんが入ってるのかもとか暑くないのかなとか冷静に見てしまう
パレード見てもはしゃげない
でも楽しめる女の子はかわいいなと思う+192
-10
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:59
ディズニーの雰囲気は大好きだけど、行く相手との相性が合わないと最悪。
キャラクターと写真撮るために○時間待ちを見て、並ぼう(((o(*゚▽゚*)o)))♡と言われたときのディズニー、帰り際ぐったりでした_| ̄|○+163
-2
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:16
有名になって混む前の白川郷や屋久島のほうがよっぽど夢の国だったよ。
+278
-4
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:27
若い頃は好きだったけど もう卒業した。
子供も小学生ぐらいまでは行きたがったけど 最近は違う方に興味がわいて行きたいって言わなくなったのでこれ幸い。+91
-2
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:35
私にはディズニーの楽しさはわからないけど、好きな人は好きなんだろうしそれはそれでいいと思う、人それぞれで。
ただ「ディズニー好きじゃないなんておかしい!なんで?!楽しいよ!」みたいな人がたまーにいるから、そういう人はめんどくさくて苦手。+429
-4
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:06
私の心が荒んでいるのは分かってる。
+57
-9
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:12
>>31
うちもだわ
ディズニーの話以外は悪口しか言わないつまらない女が好きだから大嫌いになった+107
-5
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:34
キャストとかクルーとかの言い方が寒気する+122
-3
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:36
+16
-46
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:42
非常識な人と遭遇した自分の心の中のイメージ
最近はお笑いタレントとタレントの夫婦がいろんな人を恫喝してるという情報もあるからな…+69
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 20:57:02
中学の修学旅行で行ったけど、15歳ですでに冷めた目で見てたわ。
大人がはしゃいでるの見て気持ち悪いと思ってた。+126
-5
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 20:57:17
お金持ち払って待たされるって。コスパ悪い+112
-6
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 20:57:56
子供の頃からディズニーキャラが苦手(高い頬骨と上向きの鼻、鋭角に上がった口角の圧力)なので親しみや憧れがわかない。
+120
-2
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 20:57:57
7000円近く払って乗り物二時間近く並んで数回しか乗れないとかあり得ない。子供連れて行くなら豊島園で十分喜んでくれる。+173
-2
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:09
職場の人とか周りはディズニー好きばかり。
なんで寒い時期にわざわざ寒いディズニーへ行くのかわからない。パレードとか目がチカチカしてうるさいだけやん。って思ってしまう…
女の子はキラキラが好きだからかな。+113
-5
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:48
アリエルとダッフィーだけは好きで、ディズニーランド&シー限定のミニチュアとか3Dの葉書は好きだけど、キャラものが目立つ雑貨とかはあまり好きじゃないから貰っても嬉しくない。
値上げするし混みすぎているしここで不人気の某芸能人に絡まれたことを知ってから、暫くは怖くて行けない。+18
-7
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:52
結構年季入った夢の国だよね。+89
-1
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:53
世界観が完成されていてすごいとは思います。
作った人たちの想像力、芸術性・・・
逆に言えば、そういうものに乏しい人が行くイメージ。
全部用意してある。
私はつまらない。+146
-21
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:55
ディズニー幼少期から単純に興味がない
ネズミモチーフってセンス悪いよね普通に+106
-8
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:58
人が多すぎ
電車や駅でのマナーが悪すぎる
キャストの対応は悪い人が多い
そんなんだから嫌いになった
どこが夢の国なのかわからない+94
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 20:59:12
キャラクターは可愛いとは思わないけど
+45
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 20:59:22
ごはん美味しくないのに高いし
席なくてなかなか座れないし
修行の場だと思ってる+188
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 20:59:34
ディズニーランド流の接客術みたいなので、やたらスタッフが持ち上げられてた時あったけど、全くそんなことはない糞対応だった時あった。+109
-1
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 20:59:36
フジモンと優樹菜が暴れてるイメージ+141
-2
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 20:59:45
トップが創○学○になったんだよね
その前から行ってないけど、さらに行きたくなくなった+105
-6
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 21:00:40
>>44
私はプーさんの可愛さがわからない。+65
-3
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 21:00:51
プリンセス全員同じ顔に見えるし憧れない+111
-2
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:23
数年前修学旅行でディズニーランドに行ったっきり行ってない。
ディズニーキャラクターをあまり知らないしアトラクションを楽しみたい派だからあんまり肌に合わない感じだった。+17
-1
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:31
好きじゃない
電車一本で行ける場所に住んでるけど無料チケットをもらったとしても行きたくない
そんな時間があったら家でゆっくりテレビ見たりしてる方がマシです
遠足とか友達との付き合いとかで10回ぐらい行ってるけど何か苦手です
ただ友達にはディズニーランドとかめんどくさいとか言えない雰囲気がある+116
-8
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:33
>>41
私、全然分からないw
一体どこが泣くポイントなんだろ。+99
-5
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:36
着ぐるみの何が良いのか分からない+34
-3
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 21:02:09
キャラクターかわいくないよね
お土産で缶とかもらっても中身食べて迷わず捨ててるわ+106
-14
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 21:02:18
>>33
客のマナーが良くなるといいね+26
-2
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 21:02:34
ディズニーで働きたい人が多いことをいい気になって雇用環境や待遇がブラックなのが暴露されてたよね。
あと手塚治虫のジャングル大帝パクリやがって。
アメリカの著作権法だってディズニー中心で決まってて。
夢の国とか言いながら大人の汚さがてんこ盛りなのが無理。+174
-2
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 21:02:51
ディズニーのキャラってなんであんな表情筋やほうれい線をわざわざ強調するんだろう。怖い。+68
-2
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:22
>>13
副社長とキャストが子供に性虐待だっけ
きもい+125
-2
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:34
お土産たいしたお菓子じゃないのにクソ高い
包装(缶とかキャラもの)を買ってる感じ。+140
-3
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:07
夢の国でなく、ぼったくりの国。+152
-2
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:16
>>7
サイケっつうか、なんかグロテスクだよね+96
-4
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:21
うちの姉、キャラクターものとかディズニーとか全く好きではないのに、結婚式の挨拶で「ディズニーランドでプロポーズされるのが夢でした。それが叶って幸せ♡」みたいなこと言ってた。身内だから分かる。姉は「ディズニー好きな私」を演出したいだけなんだと。
ディズニー行く人も、ディズニーが本当に好きなんじゃなくて「ディズニー好きな私、可愛いでしょ」な人がいっぱいいるんだろうなぁ。+139
-7
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:24
昔は好きだったけどただの写真スポットに成り下がったので嫌い。+47
-1
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:23
シンデレラ城の前に這いつくばって写真撮ってるのとか見るともうなんだかなーって。歳を重ねてそれなりに落ち着いたのもあるけどもうあまりディズニーに魅力を感じなくなってしまったな。+100
-3
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:50
ハリボテの作り物なのに夢の国って言ってるのが嫌い
いい歳して夢の国ー!ってはしゃいでる大人にも引く
あと最近は写真撮影問題でディズニーファン同士でピリピリしてるのも痛い
それだけ行く人に民度が低い人が多いんだろって思ってる+102
-5
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 21:06:22
単純にアトラクションが全然面白くないし、キャラクターは可愛くないし、レストランはまずい。
何をするにもいちいち並ぶし、一体どこに魅力があるのか本気で分からない。
+81
-3
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:02
アラサー以上でディズニー!夢の国!って言ってはしゃいでる人は精神年齢低いし痛い+95
-17
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:03
都内周辺の遊園地、こいつのせいで次々と潰れた。+17
-3
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:04
ディズニー好きじゃないって雰囲気すら許さない感じが嫌+148
-2
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:20
プリンセスとかいって、そんなの夢見るより地に足つけて生きようと思うから。+27
-3
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:26
好きな人は魔法にかかっちゃってるんだね+31
-2
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:49
もう宗教みたい
ディズニー教+129
-3
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:55
同調圧力のようなディズニー人気に呆れてしまう。
全てにおいて高額料金、大混雑してる地獄の国。+103
-3
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:57
疲労度と散財金額に見合う喜びが見いだせない。
同じお金と時間かけて疲れて帰ってくるなら、
海や山に行ったり、キャンプに行く方が好き。
プーさん物は好きだから、欲しければショップ
に買いに行く。
だからディズニー好きの人との間には、
深くて長い河があると思ってる。+36
-2
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:02
ディズニー好きって宗教じみてて怖い+83
-3
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:09
スマホが流行る1年前に友達と行きました。
スマホが流行ったことで、
雰囲気は変わりましたか?
+2
-14
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:03
ターキーレッグという食べ物だけが楽しみだった
付き合いで行かなければならないとき
あの肉を食べることを支えに出向いた。
乗り物全般が苦手です。+42
-5
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:06
好きではないけど嫌いでもないかなぁ。
子供の頃に一度行ったきりw+8
-3
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:09
人混みの中、長時間並ぶってだけで
私にとっては拷問なんです…
あと、キャラクターにキャッキャ言うのも十代までだと思う+84
-3
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:17
>>25
浅草花やしき派です+64
-1
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:53
ディズニーのアニメって気持ち悪い。
男でディズニー好きってどうかしてるよ。+74
-7
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 21:10:10
小中の卒業遠足がディズニーで本気で行きたくなくて、
3月の夜中に窓開けて寝たのに風邪ひけなくて無理やり行かされた記憶ある。
あれから行ってないし、一生行かない+52
-1
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 21:10:33
フナッシーランド
くまもんランドなら行くかもw+34
-7
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 21:10:51
子供押し退けていい大人が写真撮ってて見ていて滑稽だった
+66
-0
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:18
ゾッとする+24
-1
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:46
ここにもちらほらいるけど、
インスタ映えの人敵対視してる人もうっとおしい
嫌いな立場から見たら写真撮る方も、その人にやたら目くじら立ててる方もどっちものめり込みすぎて気持ち悪い+8
-30
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 21:12:24
おそろいのネズミ服着て京葉線乗ってる4~5人のグループ
うるさい!!!+88
-2
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:02
ランドはもちろん、ディズニー映画にも何の興味もないんだよなぁ…。
子どもにせがまれてアナ雪行くけど、正直めんどくさい。+86
-3
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:18
>>74
あれで泣ける人って自分に酔ってるだけだと思うw+47
-4
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:41
私は関東住みじゃなかったから、
子供の頃ディズニーに行くと言われると、
朝めちゃくちゃ早くに起きて、長蛇の行列に並び、人混みの中ご飯すらロクに有り付けず
両親は早くしなさい!っていうばかりで
ストレスで仕方なく行きたくなかった+65
-2
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:03
ディズニーはもちろん海外のキャラクターは何一つ可愛いと思えない
スティッチとかいうのは特に不気味+105
-2
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:07
私も嫌い。
コスパ悪すぎる。
時間当たりの満足度が低すぎる。
行き当たりばったりを許さないところが嫌い。
キャストまでしてたんだけどね、
嫌い。+93
-3
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:26
友だちにディズニーに初めて行った時、園内で気分が悪くやって通路のすみでへたり込んだことある。
通りかかったスタッフに「ここにいられては通行の邪魔になりますので」みたいなこと言われた。
初めてて行ったディズニーでそんな対応されたから、第一印象最悪です。ディズニーの接客は神対応、みたいな風潮がすごく嘘くさくなった。
+104
-3
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:26
>>51
ディズニー好きの女って何で性格悪いの多いんだろうね?全員が、そうじゃないだろうけど+111
-2
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:44
ディズニー悪魔主義YouTube、とGoogle検索して下さい子供たちを洗脳魔術から断固守りましょう情報拡散にご協力よろしくお願いします情報が消されないうちに知識を手に入れてください+30
-2
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:11
任天堂ランド作ったら楽しいと思うんだけどなあ。
公道じゃなくてアトラクションでマリオカートやりたいな。+115
-0
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:45
ここなら行ってみたい+35
-7
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:00
>>108
ディズニーっていうと、インスタ蝿VSインスタ目の敵
の対立が思い浮かぶ
マナーとかルールで叩いてるのではなく、
自分は我慢してるのに、なんであいつらだけ?!みたいな思想が見え隠れしてるのがね+9
-7
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:49
ミッキーの着ぐるみ見てるとピエロ見た時と似た不安な気持ちになる+31
-1
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:21
はーい!ディズニー嫌いだよ~。子供がそろそろ行きたがる年齢(6歳)だから正直困ってる。幼稚園のママさんが「ランド行くの~」と自慢げに話されると「いいな~」とか言わなきゃ行けない雰囲気。嘘つくの疲れる。
ディズニー行くなら少し遠い動物園とか水族館とか旅行しながら行った方が楽しそうな気がする!+109
-6
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:37
>>94
ねずみ講…+34
-1
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:54
15年ほど前に初めて行った時に
感じの悪い男性スタッフがいた+10
-2
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:25
>>115
そもそも、そのディズニー神対応当たり前って思ってる人たちも
ただのテーマパークに期待しすぎだろ。。と思う
中の人たちって契約社員ばっかなんだよね
酷だと思うわ+79
-5
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:38
お金がやたらとかかる作りものの虚構の世界+22
-1
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:16
>>28
恵まれなかった幼少期を過ごしてきたし、
精神年齢も低いけどディズニー嫌いです(笑)+88
-3
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:35
「嫌い」って言うと「どこが?」と責められ良さを延々と語られたことがあったので好きになったことにしてたけどここにたくさんの嫌い仲間がいて思ってたこと言ってくれていて嬉しい!+78
-1
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:36
自分の愛用している日用品(シャンプーとか)が、期間限定ディズニーパッケージとかだとゲンナリする。+109
-3
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:45
それなりに
楽しめるんだけどさ?
夢の国の物価が高すぎて…_| ̄|○
一旦中に入ってしまうと
物価に麻痺して浪費するけど
いっつも帰り道後悔する。+42
-0
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:55
日本生まれ日本育ちなので、
あの大袈裟な喜怒哀楽の表情、オーバーリアクションが無理です。
ナウシカやラピュタのシータ、もののけ姫のような、うるさくない秘めた強さって感じが好き。+74
-9
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:56
私は自分が少数派だと分かってるから
人前では嫌いとも言わないし、えー?なんで嫌いなのー?とか言われるのも平気w
むしろこのやり取りめんどいから何も言わないw+39
-2
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:20
ディズニーファンは、周りと合わせればいいと思っている思考能力の低い人が大多数。+59
-6
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:23
好き嫌いというより興味がない。+71
-1
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:24
ディズニーで働く人のブラックな労働環境の話を聞いてますます嫌いになった+26
-1
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:49
>>129
醤油にまで来やがった時は、驚いた
+78
-1
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:03
芸人夫婦に絡まれないように気をつけてください+27
-0
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:10
>>23
ユニバ、工事中のクレーンとかが丸出しで隠してないとこだけは夢が無いなーと思ったけど、アトラクションはどれも出来が良くて楽しかったし、ミニオンやハリポタグッズも可愛いし、キャストのノリもハイテンションで最高だったよ+98
-4
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:30
スタッフそれほど感じよくないよね?
普通のバイトの兄ちゃん姉ちゃんって感じだよ。
コンビニバイトとかに比べればマシってくらい。+15
-1
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:49
アメリカ資本主義の象徴じゃね?+24
-1
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 21:21:52
>>32
希少な体験だなw
ディズニーはちゃんと謝罪と、入園料と交通費の返金をしたのかが気になる所+184
-4
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:01
インスタ蠅のマナーの悪さが際立ってるし、ワイドショーでディズニーが生中継で映った時、大人だけでぎゅうぎゅうになってるの観てから諦めた。
子どもが大きくなってからと思ってたけど、連れていける雰囲気じゃなくなってそうで。+18
-0
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:04
>>131
分かる!内に秘めたる静かな強さ、みたいな方が私は好き。
ディズニーキャラって自己主張の強い感じが苦手。
+28
-3
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:07
クレーンなんてどう隠すんだよ+9
-1
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:43
夢じゃなくて金と搾取の国+28
-1
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:08
>>133
思考能力低いから
自分から何もしなくても何も考えなくても
楽しさを与えてくれる夢の国が好きなんだと思う
水族館や自然での遊びは自分から発見とか楽しさを見つけないといけないからね
+38
-6
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:15
着ぐるみパレード見てはしゃいでいる成人とか、まるで宗教に狂ってる信者。+23
-3
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:23
どちらかというと好きだけど、ディズニー好きな人は苦手
特に男のディズニー好きはめんどくさいのが多い+58
-1
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:39
いくらお金持っていっても不安になりそうで+6
-1
-
150. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:40
あ・き・た+11
-1
-
151. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:23
パレードって通過していくだけでしょ?
なにがおもしろいの?+61
-4
-
152. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:28
ミッキーの着ぐるみの中の人ってどっから周り見てんの?って聞いたら中の人なんていない!と言われてしまって
ファンって純粋なんだなぁと思った+40
-1
-
153. 匿名 2019/11/30(土) 21:25:30
>>125
ただのテーマパークだけど夢の国を売り物として、入場料7500円だからね
バイトやパートの多いであろうその辺のデパートやスーパーでだって、具合悪くて通路に屈み込んでたら「どうしましたか」位言って貰えると思う
いきなり「通行の邪魔なんでどいてください」とは言われないと思うよ+67
-2
-
154. 匿名 2019/11/30(土) 21:25:42
>>7
キャラの独特の表情が無理
プリンセスも顔がくどくて全く可愛くない+137
-3
-
155. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:07
>>116
自己顕示欲の塊!みたいな人が好きなイメージ+62
-3
-
156. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:10
嫌いでは無いけど、キャラクターに興味が無いので一度ランドとシーに行ってからはもう二度と行かなくて良いなと思ってる。
ただ無料でファストパスがあるのは良いシステム。+8
-0
-
157. 匿名 2019/11/30(土) 21:26:45
子供が好きなのは可愛いと思うんだけど、
アラサーアラフォーになっても
夢の国〜!って言ってる大人が嫌いなのかも
おいおい、いつまで着ぐるみと現実逃避すんだよ。。って冷めた目になる
そういう人ほどスタッフに神対応求めて少しでも対応悪いとクレームつけるし+44
-3
-
158. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:30
>>125
信者を安い時給でこき使って、何が夢の国なんだろ
バイトのことをキャストとか呼んでるのも気持ちが悪い+64
-1
-
159. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:32
>>7
ディズニーの他にもアメリカのキャラクターは可愛いと思えない
スポンジボブとか怖い
+157
-3
-
160. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:36
高く不味いだけのメニュー+25
-1
-
161. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:45
嫌いとまではいかなくても、興味ないことすら許さない雰囲気あるよね。特に大学生あたりは。その同調圧力が嫌なんだよ。+65
-0
-
162. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:53
>>151
キャラクターがこっち見て手振ってくれた~って泣いてる友達がいたよ
それ見て私はめちゃくちゃ引いたよ…+78
-4
-
163. 匿名 2019/11/30(土) 21:29:11
旦那が不倫相手と行った場所だから二度と行かない。+10
-1
-
164. 匿名 2019/11/30(土) 21:29:19
>>146
ディズニーも水族館も自然の遊びも好きな人が多いんじゃないかなw+8
-4
-
165. 匿名 2019/11/30(土) 21:29:34
歯並び悪い人が多いイメージです。
たまたまかもですが、時々インスタやTwitterで流れてくる画像でガチャ歯率高くて。+19
-2
-
166. 匿名 2019/11/30(土) 21:30:14
>>153
>>115だけど、まじで言われたからね。
何が神接客だよ、スタッフの質最悪だなと思った。
+47
-5
-
167. 匿名 2019/11/30(土) 21:31:54
>>118
私もそっち行きたい。
待ち時間120分て正気ですか?
ほぼ半日潰れてんじゃん。高い金払わせといてさ、おかしいよ。
ディズニーランドきたんだからこれぐらいの価値あるでしょー?ってか?+56
-3
-
168. 匿名 2019/11/30(土) 21:32:19
九州に住んでるので行くのにお金も休日もたくさん使わなきゃいけない。
上記をはたいてまで行きたいと思ったことがないです。
ディズニー映画は大好きだから、余計に着ぐるみとかプリンセスのコスプレした人とか受け入れられないのもある。
行った人はSNSで必ず自慢してたり写真載せたりしてるのも、映え狙いなだけ?と思ってしまう。+15
-1
-
169. 匿名 2019/11/30(土) 21:32:52
>>151
わかる。パレードのどのあたりで興奮すればいいのかわからない。+36
-0
-
170. 匿名 2019/11/30(土) 21:33:34
夢の国とか言ってる時点で痛すぎる。+35
-3
-
171. 匿名 2019/11/30(土) 21:33:53
>>51
あら?私の職場の嫌いな女と同じだわ+35
-3
-
172. 匿名 2019/11/30(土) 21:34:53
>>122
実家が東京だから子供連れて行ったけど
あの超絶長い待ち時間なんか子供はみんなゲーム機、タブレットやってるし
比較的空いてるダンボやアリスのコーヒーカップレベルでも三十分は待つし
だったら地方の遊園地で十分じゃんって思った
子供らも一回行ったらもう行きたいって言わないな
まぁ、うちは男の子だからかもしれないけど+36
-0
-
173. 匿名 2019/11/30(土) 21:35:10
>>161
そういえば大学の頃、旅行と言えばディズニーへのツアーだったな・・・。
付き合いで行ったけど、絶叫系嫌いだし人混みも嫌いだしで困ったわ。
+14
-2
-
174. 匿名 2019/11/30(土) 21:35:19
>>166
あー、115が言われてないって意味じゃなくて「その辺のスーパーでだっていきなりそんな塩対応されないよね」って事ね
最近のディズニーは高い金取る割に、キャストがホントその辺のバイトの兄ちゃん姉ちゃんくらいって感想、的確だと思う+43
-0
-
175. 匿名 2019/11/30(土) 21:35:53
知能低い人ほどディズニーにハマる+31
-9
-
176. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:27
>>167
ユニバーサルスタジオが任天堂とコラボして今正に作ってるよ、マリオカートのライドアトラクション
+49
-1
-
177. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:36
子供の頃にディズニー行ったことなくて中学の修学旅行で初めて行ったって言ったら馬鹿にされた
両親ディズニーに興味なかったんですか!?って…
親世代全員ディズニー好きと思うなよ!+77
-1
-
178. 匿名 2019/11/30(土) 21:37:55
私も好きじゃない。
乗り物も好きじゃないけど、可愛すぎるのが自分にはダメ。
USJの方が自分には向いてるかも。z+18
-0
-
179. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:17
そもそも着ぐるみがわさわさ激しく動くのにも関わらずいっさい無言、が非常~に違和感。そもそも色使いが滅茶苦茶過ぎ。どっと疲れるだけの場所。+19
-0
-
180. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:30
まめきちまめこのブログでディズニーレポ見たけど、絶対面白くなかったんだと思う
レポがコインロッカーの話と待ち時間長すぎて駅弁買って帰った話しかなかった
アトラクションについていっさい触れないのは笑ったわ+36
-2
-
181. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:35
>>18
小学校低学年までなら許せるけどね。
大人になってあんな薄っぺらなカルチャーに興奮できるってある意味羨ましいw
童話を基にしたアニメとか別モノかも知れないけど、ディズニーオリジナルじゃないし。
ライ○ンキ○グに至ってはパク……おっと、こんな時間に誰か来たようだ…+64
-24
-
182. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:55
メルヘンチック感と、「かわいいでしょ~?」「楽しいでしょ~?」みたいに作られたテンション高い感じが無理。
+44
-0
-
183. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:32
偽物のお城。
着ぐるみ達。
なんか子供騙し。
大人は行かなくて
良くない?+45
-0
-
184. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:34
>>174
なるほど、そういう意味ね!勘違いしてごめんね。
ディズニーだから、スーパーだから関係なく、気分悪そうな人がいたら心配くらいはするだろうよ、と思ったわ。+34
-2
-
185. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:17
吐き気を催す着ぐるみパレードのテンション+20
-0
-
186. 匿名 2019/11/30(土) 21:41:38
嫌いではないがバカバカしいって思ってしまう。 ミッキーマウスかわいいとかいうけど、私は中の人って大変だろうなとか現実的になる。+36
-0
-
187. 匿名 2019/11/30(土) 21:41:49
大嫌いだけどオッサンが夢中になってる姿とかは、可愛い。+0
-18
-
188. 匿名 2019/11/30(土) 21:43:24
50年以上生きてきて一度も行ったことないし、行きたいと思ったこともない。
誘われてもすべて断っている。
ただの散財にしかならないと思っている。
アトラクションで2時間待ちとか考えられない。他の事に時間を使えばいいのにと思う。+33
-0
-
189. 匿名 2019/11/30(土) 21:44:12
金の無駄遣い+29
-0
-
190. 匿名 2019/11/30(土) 21:45:11
無料なら行きたいけど、金払ってまで行きたくない。同じ金払うなら銭湯♨️がいい。+20
-0
-
191. 匿名 2019/11/30(土) 21:46:34
ネズミの顔が少し変わったらしく落ち込んでる職場の馬鹿女がいるけど私が見てもどこが変わったのかわからなかった
4月そのせいでずっとため息ついててうざかった
何アピールだよ+71
-0
-
192. 匿名 2019/11/30(土) 21:47:33
私はディズニーアニメは大好きだけど、ランドは苦手です。
モニターの向こう側に広がる夢の世界でいて欲しかった+11
-0
-
193. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:10
>>41
怖かったんじゃない?
あのちょっと薄気味悪い感じが。+69
-4
-
194. 匿名 2019/11/30(土) 21:57:23
>>30
えー、感じ悪い人あたったことないけど。
+17
-3
-
195. 匿名 2019/11/30(土) 21:57:40
BBBは好き+7
-1
-
196. 匿名 2019/11/30(土) 21:59:21
子供の頃から大学生くらいまでは大好きだった
まだガラケーの時代だったので写真を撮る人はいたけど今ほどじゃない
今はどこ行ってもスマホスマホの馬鹿ばっか
電車内でもカチューシャつけて大量の袋をドカッと床においてキャーキャーうるさすぎ
邪魔+25
-0
-
197. 匿名 2019/11/30(土) 21:59:35
最寄り駅が舞浜です。以前はクリスマスが異常に混んでたけど今はハロウィンも混んでるから疲れる+10
-1
-
198. 匿名 2019/11/30(土) 22:00:37
Dオタとかいうジャニオタ並みにやばい生き物がいるって知って萎えた
よくそんなに必死になれるよね
一生関係ないのに+39
-0
-
199. 匿名 2019/11/30(土) 22:03:10
20代半ばですが友達が1人しかいなくその子がディズニー大好きな子です。私は好きでも嫌いでもないんですが、体力がないのと身体が弱いので人混みのディズニーは身体に応えます…。
その友達のことは大好きなのでディズニーになるべく一緒に行こうとは思うんですが、私は観光地巡りしたくて鎌倉、江ノ島、金沢、京都とかのほうが行きたいです…。一人旅しようかな。+53
-0
-
200. 匿名 2019/11/30(土) 22:05:57
ミッキーとかディズニーキャラクターが嫌い。ダサいと思う。+14
-1
-
201. 匿名 2019/11/30(土) 22:06:54
嫌いというか、そこまで興味無い
同じお金払うなら、普通に旅行や温泉にいきたい
これをディズニー好きな同僚にいったら
ゲンナリされた笑共感できなくてごめんなさい!+34
-1
-
202. 匿名 2019/11/30(土) 22:07:22
>>63
それくらいピカチュウに失礼よ+6
-2
-
203. 匿名 2019/11/30(土) 22:09:10
ミッキーマウスのことを「着ぐるみ」と言ったら、ディズニー好き40歳男が怒ったことある。痛い男だなと感じた。+62
-2
-
204. 匿名 2019/11/30(土) 22:09:40
嫌いって言うほどではないけど
今までディズニーランドに行って
あまりいい思い出がなかった。
ディズニーランドでデートするカップルは別れるって都市伝説(?)も
「確かにこれは別れるかも…」って思ったわ。+12
-1
-
205. 匿名 2019/11/30(土) 22:09:55
>>202
間違えた
それくらいではなくそれはです+3
-0
-
206. 匿名 2019/11/30(土) 22:12:21
ディズニー映画そんなに観てない
乗り物きらい
なので何を楽しめばいいのか分からない+23
-0
-
207. 匿名 2019/11/30(土) 22:13:22
ディズニーシーに3回行ったことがあるけど、
1回目 強風
2回目 雨
3回目 台風で、パレード見たことがない。
もう行かないと思う。+18
-0
-
208. 匿名 2019/11/30(土) 22:19:41
バカみたいに自宅用でお菓子買う人いるけど家帰ってじっくり考えたまえ、ほぼパッケージ代+42
-1
-
209. 匿名 2019/11/30(土) 22:20:03
モーテルの壁画のイメージしかない+8
-1
-
210. 匿名 2019/11/30(土) 22:21:39
>>8
バズーカみたいなカメラ持ってるよね+26
-1
-
211. 匿名 2019/11/30(土) 22:22:11
頻尿なので待ち時間長いの無理です
そればっか気にして楽しめません+8
-0
-
212. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:24
>>191
うちの会社にもいた!
写真見比べさされて、どっちが可愛いか聞かれた
正直どちらも同じに見えるって答えたらめっちゃ不満そうだったw+29
-0
-
213. 匿名 2019/11/30(土) 22:31:23
待ち時間が長すぎて
行ってもアトラクションに一回乗って
お土産買って帰ることが多い。
あんなに長く並んであっという間に終わるんだって悲壮感が強くて
アトラクションに乗った時のことがほとんど覚えてない。
+18
-1
-
214. 匿名 2019/11/30(土) 22:31:28
木下優樹菜夫妻のイメージ。マナー悪くしてる。で、みんなに迷惑かけてるのな!+28
-2
-
215. 匿名 2019/11/30(土) 22:34:08
>>23
ユニバもファストパス制にしてほしいよー!
エクスプレスパス高いよー!+43
-7
-
216. 匿名 2019/11/30(土) 22:34:22
>>119
一緒に写真撮りたいな〜+6
-0
-
217. 匿名 2019/11/30(土) 22:35:11
元々興味なかったけど、旦那の不倫相手がディズニーラブ!キャピ!な子だったから嫌いになった。CM見るだけで吐き気がする。ディズニーは悪くないのに…ごめんよ!+46
-0
-
218. 匿名 2019/11/30(土) 22:36:01
>>102
としまえん派です+31
-2
-
219. 匿名 2019/11/30(土) 22:36:27
ディズニーランド・シーはいいんだけどディズニー好きな人が厄介
仕事中に、新しいイベント始まる毎にキャーキャー言って騒いでる人達がいて毎回毎回本当うるさい
あとは年パス所有者のイン回数自慢や一人で行ける自慢や「あーあのイベントねー」と通ぶる感じ
ここまでいくとジャニオタより面倒くさいと思うわ
+50
-3
-
220. 匿名 2019/11/30(土) 22:36:45
>>49
○○知らないなんてぇ 人生の半分損してるよぉう
みたいなヤツね
ユメノクニ?なにそれおいしいの?+33
-1
-
221. 匿名 2019/11/30(土) 22:37:40
高い
遠い
待つだけ待たされ
疲れる
+19
-0
-
222. 匿名 2019/11/30(土) 22:38:33
USJもそうだけど、並ぶ時間が多すぎてパスポートの元取るの絶対無理だよね。+24
-0
-
223. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:08
千葉県民で30分くらいで行けるとこ住んでるけど、行ったのは4回かな(40代)
ほかにも書いてる人いるけど、こっちは好きでも嫌いでもないんだけど
「なんで~そんなこというの~?あんなにかわいいのに!!」とか不気味なデザインのキャラを押し付けてくるディズニー好きな人が苦手。
お土産のクランチチョコは好き。+49
-1
-
224. 匿名 2019/11/30(土) 22:41:16
ポケモンランドが出来たら年パス買いたい
ディズニーはキャラがあまり好きではない+12
-1
-
225. 匿名 2019/11/30(土) 22:42:01
親がそういうの好きでさんざん連れ回されたから
嫌いになった+6
-2
-
226. 匿名 2019/11/30(土) 22:42:57
>>82
出銭乱土
ですから😞+10
-1
-
227. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:24
大嫌い
付き合いで行ったけど人が多くて吐きそうだった
人生最初で最後の経験をした
何が楽しいのか分からなかった
友人よ!もう二度と誘わないでくれ!!+14
-0
-
228. 匿名 2019/11/30(土) 22:50:27
うさピヨ失敗(T-T)+17
-3
-
229. 匿名 2019/11/30(土) 22:52:27
義実家&義理弟嫁がディズニー大好きで、苦手になった。もともと好きでもないんだけど。
それより、義母の「デズニー」っていうのをなんとかしてほしい。頻繁に聞くから耳障り。好きならちゃんと発音しろ!+26
-2
-
230. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:10
>>131
ディズニーもジブリも苦手な 日本生まれ日本育ちは どうすればいいのやら
あと トピずれだけど言わせて下さい
最新作のあんな『ぬるっ』とした絵は ルパンじゃなーい‼️+40
-0
-
231. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:56
環境問題に関心が高い友人が海を埋め立てて作っているから嫌いと言っていた。もう人類は滅びるしかない。+11
-0
-
232. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:18
①キャラクターが可愛くない
②ミュージカルが苦手(だからアニメも無理)
③ディズニー好きは皆がディズニーが好きと思ってる
④中にどういう人が入ってるか分からんのに着ぐるみに抱きつくとか無理
⑤夢の国だから♪とか言って帽子とかカチューシャとかコスプレとか馬鹿かと思う
⑥並びすぎだろ
⑦チケット高いだろ
⑧あー王様のブランチのディズニーコーナーうぜぇ無くなれよ
以上!ディズニーが嫌いな理由
+57
-1
-
233. 匿名 2019/11/30(土) 23:00:36
こみすぎ
高すぎ
+28
-1
-
234. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:14
30過ぎたらババアとキャストに言った
パワハラ上司がいると聞いて、大嫌いになった
今迄はイッツァ・スモールワールドが
大好きだったけど、30過ぎたババアなんで
行きません。10数年前のハロウィーンの時
ホーンテッドマンションめっちゃ混んでいたし
ウォルト・ディズニーは時代が時代とはいえ
第二次世界大戦中に、日本人を差別用語で
呼んでいたらしいし、はっきり言って今は大嫌いです+34
-0
-
235. 匿名 2019/11/30(土) 23:06:01
食事が大したことないのに高い。+35
-0
-
236. 匿名 2019/11/30(土) 23:13:45
ダッフィーフレンズ全般、好きになれない。
可愛さがわかんない。+25
-0
-
237. 匿名 2019/11/30(土) 23:14:02
本当に夢の国と思えるほど綺麗で高クオリティーだったら良いけど
実際は池は汚いし、全てが作り物臭くてチャチだから、逆に現実を突きつけられる+30
-0
-
238. 匿名 2019/11/30(土) 23:14:56
昔は大好きだったけど
高くなりすぎて足元見られてるようで行きたくなくなりました。+22
-0
-
239. 匿名 2019/11/30(土) 23:19:35
私は子供が3ヶ月の時に
旦那が浮気相手と泊まりに行ってたと知って死ぬほど嫌いになった。
だから正直子供には
ディズニー見せたくもないし 行かせたくもない+21
-3
-
240. 匿名 2019/11/30(土) 23:19:39
乗り物って昔より前の人との感覚が短くなったよね?順番来たらさっさと乗って進むって感じで、ベルトコンベアに乗せられた荷物みたいだった。
待ち時間減らすためにしょうがないと思うけど、前はしゅっぱーつ!ってキャストさんが言ってくれたりワクワクしたんだけどな+15
-2
-
241. 匿名 2019/11/30(土) 23:22:19
+1
-60
-
242. 匿名 2019/11/30(土) 23:23:25
ディズニーキャラで何が好きか聞かれるのが面倒くさいので、当たり障りの無いチプデが好きだと言う事にしている
+8
-0
-
243. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:44
>>51 ランド好きでキャストまでしていた女
マウンティングと悪口大好き女
いつも人の事 見下してんの
+20
-1
-
244. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:35
マナーの悪いインスタバエと子連れのマナーの悪さで好きだけどいく気失せる。
中国人?が多い。他の外国の方なら絵になって素敵だけど。笑
ベビーカー足に当たっても謝らないし、図々しい親多すぎ。+28
-0
-
245. 匿名 2019/11/30(土) 23:28:50
ユニバもディズニーもあんまり好きじゃない。
ユニバなんてファストパス有料だよ?
さすが大阪って感じ。
+12
-2
-
246. 匿名 2019/11/30(土) 23:29:50
>>43
え、そんなんじゃユニバなんて来れないよ…?笑
ジョーズなんてのれないね。可哀想。w+6
-16
-
247. 匿名 2019/11/30(土) 23:32:53
ランドは好きじゃないけどシーは好き。笑
ゆっくりお酒も飲めるし、ガチャガチャしてない感じがシーだけあると思う。+8
-0
-
248. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:39
最寄駅が舞浜ですが、
22:00過ぎに仕事から帰ると
ホームに溢れんばかりの人!人!人!
余計に嫌いになります。。。
浦安に住んでるからって
ディズニー好きだと思うなーーー+40
-1
-
249. 匿名 2019/11/30(土) 23:38:01
韓国人が写真撮ってアトラクション止まったよ
乗る前にキャストが注意してたのに
並んでる時からおしっこ臭いしもう行きたくない、最悪です+21
-0
-
250. 匿名 2019/11/30(土) 23:38:12
>>246
確かに笑
よっぽどババアなんじゃね?
あのノリについていけないとかユニバに来たらもっとカオスだね。+4
-15
-
251. 匿名 2019/11/30(土) 23:39:58
そもそもレイシストなウォルト・ディズニーが好きじゃない。
ディズニーの悪者=完全悪な世界観も好きじゃない。
全体的に気風が合わないんだけど、嫌いって言えない…+25
-0
-
252. 匿名 2019/11/30(土) 23:41:11
>>249
私も同じようなのに当たったことあります…。
シーの電車の中で中国人?の子供がお漏らししたらしく綺麗にするためにストップしてまた新しい電車が来るまで待ったけど、本当に迷惑だし汚い。
中国人や韓国人は制限かけて欲しい…。
+41
-0
-
253. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:31
人が多いところが嫌い+26
-0
-
254. 匿名 2019/11/30(土) 23:46:03
この前ランドに猫がいて行く気なくなった。
野良猫がいるとか不潔過ぎない??
みんなが猫好きなわけでもないし、アレルギーの人もいるのに猫が園内にいるとかありえない。
ユニバにも猫いるらしいからアレルギーや苦手な方は行くのやめたほうがいいよ。+5
-14
-
255. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:50
自分が年とったからかな
何十回と行ったけど
今はもういいや
ハワイも同じ
なんだか夢の国ではなくなった
+7
-0
-
256. 匿名 2019/11/30(土) 23:51:49
デズニーのキャラクターが子供のころから
かわいいと思ったことが一度もない。
はっきり言って嫌い。
学生のときに仕方なく友達と行ったけど、
それから一度も行ってない。
子どもが小学校の修学旅行でデズニー行くんだけど先生に行ったことない人いる?って聞かれてうちの子だけ手をあげたらみんなにバカにされたらしい。関東なので行こうと思えば行けるんだけどさ。+18
-5
-
257. 匿名 2019/11/30(土) 23:53:46
>>1
スーツケース持ってる人多くない?
きっと地方から楽しみで来てるんだろうね+60
-1
-
258. 匿名 2019/11/30(土) 23:55:48
>>7
私も生まれて1度もいいと思ったことない
昔のアイドルの定番の答えで好きなキャラクターはミッキーマウスって言う人が多くてなんか違和感あった
大人になってもミッキーのTシャツ着てる人見るとゾッとする+86
-8
-
259. 匿名 2019/11/30(土) 23:56:02
子どものときから何がいいのかわかなかった。はじめの方で既に出てるけど、キャラクターが全然可愛くないし、乗り物も中途半端だし、人が多いし、入場料も高い。変なところにあるし余計に行きたくない。
大人になってからもまったく良さがわからない。夜景とか雰囲気楽しむなら他にいいとこたくさんあるし、ごはんも不味いし、大人になってから余計にいく意味がわからなくなった。+15
-1
-
260. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:53
>>23
ディズニー大っ嫌いだけどUSJは行きたい
1度だけ行ったけど、ノリが関西で面白かった!+37
-10
-
261. 匿名 2019/11/30(土) 23:58:23
ハハッwww+6
-2
-
262. 匿名 2019/11/30(土) 23:58:47
何もかも高くて美味しくない
40年で5回くらい行ったけど
もう生涯行かないつもり+9
-1
-
263. 匿名 2019/11/30(土) 23:59:22
普通に施設が古い…これが夢の国?って感じ+14
-1
-
264. 匿名 2019/12/01(日) 00:00:24
>>246
今までディズニーが嫌いな理由で挙げられてたことをそのまんましちゃってるよw
+10
-1
-
265. 匿名 2019/12/01(日) 00:00:29
嫌いというか興味がないというか。ディズニーに限らず人混みがいやなだけってのもある。+20
-1
-
266. 匿名 2019/12/01(日) 00:02:44
キャラも好みじゃないし、自分的に楽しめるポイントがないから彼氏とかとは絶対に行かない
でさ、ディズニー好きな女友達と行くとすごく楽しそうにしてて、その様子を見てると来てよかったなーって思う+9
-0
-
267. 匿名 2019/12/01(日) 00:05:00
>>24
普段出来ないんだからそのくらいはいいと思う。
+103
-5
-
268. 匿名 2019/12/01(日) 00:07:56
アトラクション→つまんねー、ガキ向け、何時間待ち
キャラクター→ダサい、古臭い
客層→最悪、宗教
飯→高い上に不味い
入場料→高額
個人の見解です。+48
-2
-
269. 匿名 2019/12/01(日) 00:08:11
みんなディズニー大好きだという風潮が嫌
たまにコスメとかもディズニー限定ボトルとか勝手にデザイン変えられちゃって、嫌いな人もいることを知ってほしい
子供が好きなのはわかるけど、大人になってもディズニーディズニー行ってる人は、自分とは分かり合えないだろうなと思ってる
近所の小児科が過剰なまでのディズニーだらけで、おばさん院長がディズニー好き、散々物を飾っておいて触るなとか言うし、会社の金を横領して不倫相手と会うためのディズニー御殿建てたおばさん、フジモンユッキーナとかろくな奴いないよ
ディズニーグッツ持ってる人とかもゾッとする+35
-2
-
270. 匿名 2019/12/01(日) 00:08:38
としまえんの方が好きだな+8
-1
-
271. 匿名 2019/12/01(日) 00:10:39
行ったら行ったでそれなりに楽しめるけど、行くまでにものすごく勇気がいる
1回行ったらしばらくいいやってなる+8
-0
-
272. 匿名 2019/12/01(日) 00:15:11
デズニーランド嫌いだし映画も嫌い
+12
-2
-
273. 匿名 2019/12/01(日) 00:19:44
>>25
もっとも可愛くない+3
-24
-
274. 匿名 2019/12/01(日) 00:20:35
人混みがすごすぎて歩くのも大変で自律神経がおかしくなるから行けない+7
-0
-
275. 匿名 2019/12/01(日) 00:22:50
私もTDLは嫌いです。中学校の修学旅行の時にしか行ったことはありませんが、待ち時間に費やされてアトラクションに乗れる時間はほんのちょっとだけ。10年以上前に母と旅行の計画を立てたとき、”ディズニーランドと京都、どっちがいい?”と聞かれたときは京都と答えました。ディズニーランドで待ち時間に費やされるのは嫌なので。+25
-0
-
276. 匿名 2019/12/01(日) 00:26:54
ディズニー自体はそんなに嫌いじゃない。
10年に一度くらいは行きたい。
でもディズニー好きをアピールしている人たちが嫌い。
職場でディズニーの話になると、内容がくだらなくてうんざりする。
気が狂ったように何度も行ってる人は他の楽しみがないのか?+26
-1
-
277. 匿名 2019/12/01(日) 00:29:49
お土産の缶や箱は凝ってるのに、その中のお菓子がショボすぎる。
クッキーとかクランチとかもらっても嬉しくない。+15
-2
-
278. 匿名 2019/12/01(日) 00:31:46
ディズニー自体興味がわかない…
映画も観ないし。
キャラクターなら、スヌーピー派です!+9
-5
-
279. 匿名 2019/12/01(日) 00:38:41
>>74
怖いからだと思ったけど、違うの!?+17
-2
-
280. 匿名 2019/12/01(日) 00:45:14
>>36
あそこの世界観が好きなのであって、アトラクションの迫力とか求めてないから。+38
-5
-
281. 匿名 2019/12/01(日) 00:47:44
待ち時間がどーのこーの言ってる人ってファストパスもないような昔だったり、土日祝日に行ってる人でしょ。
平日空いてるから。カリブとか5分で乗れるし。
私もディズニー大好きだけど土日は行かない。
並ぶからやだって言ってた人平日に連れてくとみんなイメージ変わったって言う。
+4
-19
-
282. 匿名 2019/12/01(日) 00:49:47
http://俺の都市伝説.jp/wp-content/uploads/2014/12/%E7%94%B7%E6%80%A7-300x192.jpg+0
-3
-
283. 匿名 2019/12/01(日) 00:51:31
>>275
TDLっていう人って近場の人じゃないよね。
USJも近場の人はユニバって言うし、ディズニーも近い人はTDLとか絶対言わない。
周りでTDLとか言ってる人1人もいないわ。+2
-12
-
284. 匿名 2019/12/01(日) 00:53:36
>>275
10年以上前と今じゃ全然違うから笑
ほんと過去のイメージで悪く言う人大嫌い。
今行ってみなよ。+3
-16
-
285. 匿名 2019/12/01(日) 00:53:43
クッキー缶の製造元が豊橋だったのには引いた+11
-2
-
286. 匿名 2019/12/01(日) 00:54:45
結局は着ぐるみでしょ?
アンパンマンミュージアムとか行って「きゃー!アンパンマンー!」って言ってるのと同じレベルだと私は思う。+24
-2
-
287. 匿名 2019/12/01(日) 00:55:19
>>51
やだ、うちもだわ。
43歳、ディズニーに財産つぎ込む為に実家暮らし。うんたらかんたらとか言うホテルに毎週一人で泊まるらしい。
鬱陶しいのでディズニーランドで働けば?と勧めている。+37
-2
-
288. 匿名 2019/12/01(日) 00:56:30
どこどこのルートで行くとアトラクションの待ち時間を最小限に出来て沢山見て回れるとかどこどこの場所で見るパレードは格別とか隠れミッキーがどこどこにいるとかどーでもいいんですけど‼+14
-1
-
289. 匿名 2019/12/01(日) 00:56:38
ディズニーだけ嫌いな人しかダメですか…?
ユニバも大嫌いだけど、コメント見る限り好きな人多いからダメかな…。
+12
-1
-
290. 匿名 2019/12/01(日) 00:56:55
ディズニーの接客が1番とか言われてもピンとこない。+22
-1
-
291. 匿名 2019/12/01(日) 00:57:12
タピオカおばたん夫婦に恫喝されるからすっかりイメージ悪い場所になったわ。+24
-1
-
292. 匿名 2019/12/01(日) 01:01:24
数年前から嫌い。
前はすごく好きだったけど。
写真とりまくるひとたち、コスプレする人達、そして人が多すぎる。無理+15
-1
-
293. 匿名 2019/12/01(日) 01:01:48
夢が欲しけりゃ¥はらえ~~+11
-1
-
294. 匿名 2019/12/01(日) 01:03:45
>>289
私もユニバ好きじゃないよ!テーマパークが苦手!+11
-3
-
295. 匿名 2019/12/01(日) 01:04:03
ミッキーの裏声みたいな特徴的すぎる声でどうしても世界に入り込めない。
そもそもミュージカルが苦手なので着ぐるみのショーとか見ても楽しめない。+17
-0
-
296. 匿名 2019/12/01(日) 01:04:15
周りに流されやすい人達の夢の国+17
-0
-
297. 匿名 2019/12/01(日) 01:11:41
東京いたけど全くいかなかった。+5
-0
-
298. 匿名 2019/12/01(日) 01:12:14
ディズニー初心者の私は、乗り物全部乗らないと元が取れない!って人と一緒に行ってしまって朝から晩まで飲まず食わずで振り回されたし、夜の湖のショー?に寒い中場所取りしてじっとしてたら風邪ひいた
二度と行かないって思った
+21
-1
-
299. 匿名 2019/12/01(日) 01:12:55
ディズニー行くなら富士急行くわ+11
-1
-
300. 匿名 2019/12/01(日) 01:14:43
最後に行ったの四半世紀前。+7
-0
-
301. 匿名 2019/12/01(日) 01:16:52
ディズニー信者って気持ち悪い+31
-1
-
302. 匿名 2019/12/01(日) 01:17:25
この前スタッフにコソコソあの人たちなんかくさい、近付かなかったら大丈夫だから!と陰口をたたかれました。(ニンニクを食べてました)
帰宅後、あまりにも悲しくなって、カスタマーセンターに連絡したら、調査され、言った人を特定できたけど本人たちが記憶にないと言ってるので、と言われ対応終了。結構ひどくないですか?ちなみにシルエットスタジオでの出来事です。作品を作ってる間に言われ、商品と思い出は別だからと返金もないです。2度と行かない。+52
-6
-
303. 匿名 2019/12/01(日) 01:20:29
シルエットスタジオの原◯っていうスタッフは消えてほしい+20
-1
-
304. 匿名 2019/12/01(日) 01:20:36
>>283
そうですか。ご親切にどうも。+3
-0
-
305. 匿名 2019/12/01(日) 01:20:57
>>284
嫌いだから行きたくありません。+21
-1
-
306. 匿名 2019/12/01(日) 01:21:10
ディズニーランドのパクリで任天堂キャラのテーマパークもつくって欲しい。ジェットコースターなど、乗り物も盛りだくさんな施設にして誰かつくってくれないかな+10
-0
-
307. 匿名 2019/12/01(日) 01:24:16
興味がない+10
-1
-
308. 匿名 2019/12/01(日) 01:27:35
嫌いじゃないけど、
行きたいとかもう思わない
お土産とか頻繁にもらうけど
リア充が行けばいい
それだけの場所
乙+27
-0
-
309. 匿名 2019/12/01(日) 01:32:48
>>80
調べてみたらきんも〜。
よく日本はロリコンっていうけどアメリカとかインドのがやばいよなー+44
-0
-
310. 匿名 2019/12/01(日) 01:34:13
地方の子にディズニーランドに20年くらい行っていないと話したら、何のために東京に住んでるの?と言われた。何のためにって地元が東京だからだし、関東に住む理由にディズニーランドが関係してくるなんて思いもしなかった。+36
-1
-
311. 匿名 2019/12/01(日) 01:58:17
>>7
顔だけ禿げた病気のネズミだもんね
わかるよ+55
-3
-
312. 匿名 2019/12/01(日) 02:00:03
>>301
気持ち悪いから信者って言うんだよ
何信者でもそこは同じ+17
-0
-
313. 匿名 2019/12/01(日) 02:00:47
ブスカップルのイチャイチャを見せつけられないのなら正直行きたい+29
-1
-
314. 匿名 2019/12/01(日) 02:04:12
総合的にみて、乗ってる時間より待ち時間の方が倍以上+16
-2
-
315. 匿名 2019/12/01(日) 02:05:04
地方在住で、社会人になってからなかなか行けないけど、5〜6年ぶりに行ったらシンデレラ城の前に居座る若い子達にびっくりした!みんな何やってるのかと思ったら、インスタのためにずっと写真撮ってて、ディズニーもこんなになってしまったのかとショックだった。+27
-0
-
316. 匿名 2019/12/01(日) 02:07:36
>>103
同感。少し調べてみようと思ってググったら変なページみつけた
ディズニー男子の性格視察【内気温厚と知識自慢の二極化】 | ディズニー婚活部d-b.tokyoディズニー男子の性格視察【内気温厚と知識自慢の二極化】 | ディズニー婚活部search menu調査ResearchアイテムItem出会いencounterデートdateお問い合わせContact CLOSE カテゴリー アイテム デート 出会い 調査新着エントリー 【ディズニ...
何だろこの世界・・・+14
-1
-
317. 匿名 2019/12/01(日) 02:13:00
シーは好きだけどランドは嫌い。
パレード待ちがうざったい。+8
-1
-
318. 匿名 2019/12/01(日) 02:33:12
いい歳した人達が付け耳とかしてルンルンしてる姿がどうしても理解出来ない。と思ってもう何年も行ってないし、今後も行かない。+23
-1
-
319. 匿名 2019/12/01(日) 02:35:54
好きで3ヶ月に1回遠方から行ってるけど、人が年々増えていってお客さん1人あたりの満足度が減ってると思うから、
どんどん嫌いな人が増えて人が減って欲しい。
そのために行ったのに抽選外れてショーが見られないとか、
開園待ちしないとファストパスすらとれないとか今は異常。+12
-1
-
320. 匿名 2019/12/01(日) 02:37:39
>>306
任天堂だけだとレゴランドの二の舞になりそう。
USJの一部で十分+14
-0
-
321. 匿名 2019/12/01(日) 02:42:08
私も小さい頃からキャラクター自体が苦手だった。
それでも20歳くらいまではなんとか周りに合わせてランドやシーに一緒に行ったりもした。まだ若かったからアトラクションはまあまあ楽しめたけど、パレードは必死に場所取りしてまで見なきゃいけないのがバカバカしかった。
子供が3歳と1歳なので、いつ行きたいと言い出すか…嫌だなあ。+11
-1
-
322. 匿名 2019/12/01(日) 02:47:01
>>129
わかる!子供の紙おむつのマミーポコ、安いから使ってるんだけどディズニー好きと思われるのが不愉快。最近やっとドラえもんデザインが追加されたので心底ホッとしている。+28
-1
-
323. 匿名 2019/12/01(日) 02:49:46
前は大好きだったけど、去年行ったときにアトラクションに並んでいたら前にいたカップルが並んでる間ずーーっとイチャイチャしてて目のやり場なくて本当にしんどかった。
男の喋り方がマジでキモくて
「お前かわいいな。」とか言いながら女の首に手を回して抱き合ったりしてた。
おまけにそのカップルは並んでる最中にいっぱい写真撮ってたんだけど私が距離を詰めすぎていたのか、女が「なんか後ろの人が急かしてくるー」とか言い出して男にも「なー。感じ悪いよなー」とか言われて帰りたくなったわ。
アトラクションによっては3時間並ぶこともあるから変な人が前後になると辛い・・
+37
-2
-
324. 匿名 2019/12/01(日) 02:54:28
>>25
私も。雨に降られないからこっち派。
ついでに絶叫系はドクターストップ掛けられているからユニバも行けない。
+7
-0
-
325. 匿名 2019/12/01(日) 02:56:31
子供が拐われるんだよね+8
-1
-
326. 匿名 2019/12/01(日) 02:59:51
>>41
泣く理由が、わからん+11
-2
-
327. 匿名 2019/12/01(日) 03:08:13
>>16
近いから、いつでも行けると思ってる。
地方住みの妹は上京するたび行くけど、都内在住の私は興味なし。妹の息子はランドもシーも飽きて、今年の夏休みは下町巡りに連れて行った。+17
-1
-
328. 匿名 2019/12/01(日) 03:11:17
>>321
下のお子さんが4才以上になったら、1回だけ連れて行ってあげたら?
1才だと、本人の記憶に残らない。また行きたいと言い出すよ。+10
-0
-
329. 匿名 2019/12/01(日) 03:20:11
>>116
私の知ってるディズニー好きは全員どっかおかしい。+47
-1
-
330. 匿名 2019/12/01(日) 03:23:41
>>323
フードコートみたいなところで、彼女の服に手を突っ込んで胸もんでるカップルいたよ。
気持ち悪いっつーの。
あれだけお金取ってるのに、店内を巡回して秩序を保つための「正社員」を雇わず、少人数のバイトで回す金の亡者っぷりが嫌い。+38
-1
-
331. 匿名 2019/12/01(日) 03:35:11
>>246
嫌いな人のトピじゃん
こういう人大嫌い+25
-1
-
332. 匿名 2019/12/01(日) 03:51:05
>>116
男もやばいよ+19
-0
-
333. 匿名 2019/12/01(日) 03:54:55
そもそも、私はキャラクターとか夢の国とかどうでもいい。部屋とかキャラクターは飾りたく無いです。
夢の国とか、現実逃避でしかない。
わざわざ夢の国で沢山並んで楽しむ事が出来るのが分からないし。疲れるだけ+13
-0
-
334. 匿名 2019/12/01(日) 04:02:58
>>250
こういう輩とかタピオカ夫婦が好きな施設なんだね。
+21
-1
-
335. 匿名 2019/12/01(日) 04:07:27
>>250
頭悪そうな文章
さすがディズニー好きだわ+20
-3
-
336. 匿名 2019/12/01(日) 04:14:42
ディズニーキャラクターは好き
ディズニーに行くマナーのない客が嫌い
自撮りばっかでいつどこで自分の顔が晒されてるか不安すぎて行きたくない…
最近はティックトックとか平気で人混みの中でやってるやついて邪魔だし、シンデレラ城の前とかマナーないやつらばかり+7
-1
-
337. 匿名 2019/12/01(日) 05:12:22
>>25
ピューロランドの方がキャラ可愛いし最高+21
-6
-
338. 匿名 2019/12/01(日) 05:26:26
>>1
私も!武蔵野線だけど、埼玉や茨城からも乗ってくるから毎日イライラしてる+11
-6
-
339. 匿名 2019/12/01(日) 05:46:05
ガルちゃんでびっくりしたこと多いけど、
ディズニー上げ、ディズニーファンが凄い多いこと。
夢の国だの、そばのホテルでの結婚式の話のトピでも驚いた。
+15
-1
-
340. 匿名 2019/12/01(日) 06:49:49
ダッフィのグッズ発売初日って知らずに行ったら、すごい行列で諦めた。
最近直ぐ完売しちゃうからなかなか欲しいグッズか買えない。+5
-0
-
341. 匿名 2019/12/01(日) 07:02:13
1カ月前にパート代3ヶ月分かけて未就学の子供たち連れて行ってきた。千葉に大雨警報が出て洪水みたいな日。初めてのディズニーランド。こどもたちはディズニーランド嫌い!もう行きたくない!って言ってる。私も食べ物は美味しくないし、高いし。今後は温泉とか観光地に行くとおもう。+9
-7
-
342. 匿名 2019/12/01(日) 07:06:02
このトピ見て驚いた。
ディズニーファンてこういうトピに来て嫌いな人の意見を否定したり、文句言ったりするんだね。アイドルでもなんでもないのに、余計嫌いになったよ…。+25
-1
-
343. 匿名 2019/12/01(日) 07:11:39
写真🤳自撮りしてる女の子達が苦手。その写真どうするの?って思ってしまう。+14
-1
-
344. 匿名 2019/12/01(日) 07:16:03
>>24おばあちゃんとか付けてるとほっこりする
+61
-0
-
345. 匿名 2019/12/01(日) 07:16:05
友達のミラコスタの結婚式に行ったことあるけど、冷たい料理は生温いし、暖かい料理も冷めてる。今まで招待された式の中で1番まずい料理だったよ。+17
-2
-
346. 匿名 2019/12/01(日) 07:27:30
私もディズニー嫌い。
来る客DQN ギャル多いし値段高いし
しかもここ最近ディズニー信者のマナー悪いから行きたくない。てか嫌い。+12
-0
-
347. 匿名 2019/12/01(日) 07:42:29
>>49
わかります‼私も年に何回も行ってるママ友に、「ディズニーに行かずんば人にあらず」みたいな感じで責められました…子供がかわいそうだって。ほっといてほしいです💦💦+38
-1
-
348. 匿名 2019/12/01(日) 07:52:41
4時間待ちアホくさ
一日中潰れてなんも楽しくない
座るところも少ないし
立ってたら腰痛めてから行かなくなった
+9
-0
-
349. 匿名 2019/12/01(日) 07:53:37
>>25
ピューロランドは高校生っぽいバイトでも接客丁寧だよね+24
-2
-
350. 匿名 2019/12/01(日) 07:53:58
>>313
ブスばっかりだよね
可愛い子って案外女友どちとつるんでる
+7
-1
-
351. 匿名 2019/12/01(日) 07:56:11
パーク(笑)
キャスト(笑)+9
-0
-
352. 匿名 2019/12/01(日) 07:59:14
>>40
突然のピエロとなまはげにわろた+23
-0
-
353. 匿名 2019/12/01(日) 08:00:35
>>306
ほんと面白そう
+4
-0
-
354. 匿名 2019/12/01(日) 08:06:03
>>181
だれか来たようだの言い回し使ってる人、初めて本物見た!
使ってると年齢がバレるネットスラングみたいなまとめで見たやつ!笑笑+21
-2
-
355. 匿名 2019/12/01(日) 08:12:46
嫌いまではいきませんが下記のため苦手です
・高い
・混んでる
・ディズニーに興味ない
・外が多く暑いし寒い
でも、女性が集まれば最近いついったという話に
なるし年パスもっている友人も数名います
リアルでは苦手とは絶対言えない雰囲気です+20
-2
-
356. 匿名 2019/12/01(日) 08:23:59
ディズニーランドが嫌いというよりも、「ディズニーランドが好きな自分が好き」な人達が嫌いです。+32
-1
-
357. 匿名 2019/12/01(日) 08:42:41
嫌いというよりも関心がないかな。
人造物に興味がない。自然が好き。+10
-1
-
358. 匿名 2019/12/01(日) 08:43:55
いつ行っても混んでて全然楽しめないので嫌いで〜す
若い頃から、富士急ばっかり行ってたよ+6
-2
-
359. 匿名 2019/12/01(日) 08:44:15
30歳、一度も行った事ありません。
子供の頃から興味がなくて、両親に行く?と聞かれても断ってました。
小学生の子供も居るけど大きくなったら自分で行ってと言ってある。
大阪からわざわざ行く意味を感じない。+21
-1
-
360. 匿名 2019/12/01(日) 08:45:16
私は嫌いじゃないけど子供らが嫌いという。
ディズニーランドはとても遠いのでなかなか行けないがディズニーよりも温泉旅行のほうがいいって。+12
-1
-
361. 匿名 2019/12/01(日) 09:01:45
嫌いではないけど、わざわざ行く場所でもないかなー+8
-1
-
362. 匿名 2019/12/01(日) 09:04:01
最近は渋谷のハロウィンに近いものを感じる。
ディズニーなら恥ずかしい仮装もバカ騒ぎもOKみたいな。+24
-1
-
363. 匿名 2019/12/01(日) 09:06:23
>>341
そんな日に行ったらどこでも楽しくないと思う+17
-1
-
364. 匿名 2019/12/01(日) 09:08:44
「行ったら行ったでそれなりに楽しいけど敢えて自分から行こうとは思わない場所」って感じ。友達に誘われたら行こっかなーみたいな。+15
-1
-
365. 匿名 2019/12/01(日) 09:18:08
>>7
わかります
子供の頃からなぜかアニメやキャラクターが好きになれずに
今まで来ました
でも高校生の時に一度だけ行ったかな(開業当時)
面白いとも楽しいともあまり思わなかったな
好きじゃないことは他人には言ったことはありません
+34
-3
-
366. 匿名 2019/12/01(日) 09:19:49
>>357
>>365ですが私もそうです
綺麗な富士山でも見ていた方がよっぽどいい
+17
-3
-
367. 匿名 2019/12/01(日) 09:21:16
着ぐるみパレードくだらなすぎる
金の無駄になる低俗ランド+23
-3
-
368. 匿名 2019/12/01(日) 09:24:18
>>41
すごい冷めた目で冷静に考えたら気持ち悪いよね。
薄暗い音楽鳴って人形がただ動いて瞬きまでしてw
世界平和的なことも感じれるけど。
泣ける人は自分に酔ってると思うし、明石家さんまだったかな?スモールワールドで泣いちゃうような子が良いって言っててドン引きした記憶がある。+42
-3
-
369. 匿名 2019/12/01(日) 09:29:26
同居していた兄弟夫婦がろくに生活費も入れず、でも毎年ディズニーに旅行行っていた。夢の国?のために人の生活踏み台にするヤツらがいるんだから、好きになれない。+12
-1
-
370. 匿名 2019/12/01(日) 09:33:35
九州に住んでる。会社の人「東京行ってきます」→ほぼ二泊三日でディズニー
東京?ディズニーと言え。必ず東京行くという。
配る菓子もたいして美味くない、フツーの可愛いキャラだけの包装の菓子。
美味くない菓子をありがたそーに外の缶目当てで配るなよ。てかなんでディズニー行くってだけで、周りキャーッって言うのか?+17
-7
-
371. 匿名 2019/12/01(日) 09:34:52
ディズニー大好きでみんなで服装同じにしたり頭になんかつけてるような人達って幸せだなって思う。
あぁいう場所で言い方悪いけどバカになれちゃう人のほうが人生楽しいだろうなって。
私は冷めた目で見てしまうから楽しめない。+40
-1
-
372. 匿名 2019/12/01(日) 09:42:41
単純に何が楽しいのか本当に理解できない。
行ったことあるけど、二度といきたくない。
興味ないと言うと、非国民のような扱いを受ける風潮もヤダ。
キャラクターも可愛くないよ…
親子コスプレハロウィンとか、カオスだよ。
+19
-1
-
373. 匿名 2019/12/01(日) 09:44:34
壮大な土地に作り物してはパレードやショーをし、夢見る(夢見る素敵な自分に酔う)人集めたり、美味くもない見た目可愛いい食い物、パッケージ菓子売り。…トゥンベリさんの言う、人の移動による環境破壊にならないかしら。テーマパークのあの作り物感、水に物質溶け出してるしよ。+9
-0
-
374. 匿名 2019/12/01(日) 09:46:54
働くバイト、客、オリエンタルランド全てブラック+13
-0
-
375. 匿名 2019/12/01(日) 09:48:36
ディズニー飲食店高く不味い。+15
-0
-
376. 匿名 2019/12/01(日) 09:55:45
パワハラで裁判起こしてるダンサーさん潰そうとしてるよね。最低最悪な会社とバイト。+15
-0
-
377. 匿名 2019/12/01(日) 09:57:55
好きだけど高い!以上です+4
-0
-
378. 匿名 2019/12/01(日) 10:00:07
ディズニー英会話?とかも、宗教じみてるよ。
インスタ見てると、マウンティング凄い。
セレブ風の家庭はディズニーがステータスなの?+16
-1
-
379. 匿名 2019/12/01(日) 10:01:31
ロスは、家賃がスゴく高い。ロスのディズニースタッフの給料は安いから、スタッフの中には、部屋を借りられなくて、車中生活をする人もいるらしいよ。幹部は、スゴい給料もらってるのにね。ホントにブラック企業だ+21
-0
-
380. 匿名 2019/12/01(日) 10:11:33
>>1
京葉線だけは同情する…
テンション上がったまま乗ってくる人多数で本当にうるさい。
電車乗ってる間くらい静かに出来ないのか。+64
-2
-
381. 匿名 2019/12/01(日) 10:22:34
所詮は単なるキャラ物&着ぐるみに心惹かれない。
人込みにウンザリするし長時間待ちたくない。
高いだけで美味しくない食事やお土産品。
私にとってディズニーは夢の国じゃなくて我慢の国だわ。
修学旅行で行ったっきり、もう二度と行かない。+11
-1
-
382. 匿名 2019/12/01(日) 10:35:28
ディズニー自体は大好きなんだけど、ただでさえ人混み嫌いなのに、さらにマナーの悪い人とかやたらうるさい人が多いとげんなりする。。+7
-0
-
383. 匿名 2019/12/01(日) 10:36:00
ディズニーが嫌いと言うかディズニー信者がにがてやな+19
-0
-
384. 匿名 2019/12/01(日) 10:38:28
「ディズニーの楽しさを知らないなんて可哀想」←一番嫌い+34
-1
-
385. 匿名 2019/12/01(日) 10:38:39
>>257
多いね。
通勤時間帯に結構いる。
+7
-0
-
386. 匿名 2019/12/01(日) 10:39:23
ディズニーで数万使うくらいなら国内旅行の足しにしたい
ディズニー行くのに金を使うのもったいないわ+30
-0
-
387. 匿名 2019/12/01(日) 10:41:15
日本のは開業当時と去年と行ってきたけど、昔は確かに日本には新しい遊園地だと思った。でも去年行った時はカリフォルニアやロスと比較しちゃいけないし、下品だけどけど、『なんだ?これ?人をみにきたわけじゃない!金返せ』と思った。+7
-0
-
388. 匿名 2019/12/01(日) 10:43:23
両親がディズニーランドに興味ない人だったので私もそうなった。親の影響って大きいよね。
+16
-0
-
389. 匿名 2019/12/01(日) 10:44:19
昔は凄い好きでちょくちょく行ってたりグッズも買ってたんだけど、
数年前に行った時に雰囲気が悪かったり食事が美味しくなかったりスタッフの態度が良くなくて、
アトラクションも退屈に感じてしまって全然楽しめなくて、自分が大人になったし飽きたのかなとかも感じて、
こんなだったっけって吃驚した日からもう行ってない。
その後すぐに値上げがあって、値段的にも気安く行けなくなってしまったのもある。
あと、今までは過半数を彼氏とかに払ってもらって行ってたけど、その後ケチな人と結婚して出産しまったのもある。
値段の壁は本当に大きいかも。
子供も興味を持ち行ってみたいと言うようになったけど、我が家の経済だと一日に何万も消えるような事はちょっと難しすぎる。
+7
-1
-
390. 匿名 2019/12/01(日) 10:45:06
>>306
実際に任天堂ランドだっけ?作ってたはず+5
-0
-
391. 匿名 2019/12/01(日) 10:49:23
>>119
ディズニーの暗い部分を知った後に見たからだと思うけど
何だかホッとするわ・・・
私もこっちにする+4
-3
-
392. 匿名 2019/12/01(日) 10:52:51
>>115
具合悪いですって言えばいいじゃん。ただ座り込んでると思われたんでしょ+9
-6
-
393. 匿名 2019/12/01(日) 10:53:39
>>389に追加だけど、
行けなくなってから、だんだんとディズニーものを可愛いと思えなくなってしまった。
酸っぱいぶどうみたいな感じなのか、嫌とすら感じるようになってしまって、ディズニーキャラ物は自分では絶対買わないし、お下がりで貰って子供が着たいというから着せても、やっぱり嫌で捨ててしまった。
ディズニーアニメも大好きでDVDで揃えてたほどだったのに、興味無くなり子供に見せたくもない感じになってしまったよ。
+4
-0
-
394. 匿名 2019/12/01(日) 10:56:28
オリエンタルランド(運営会社)が学歴社会なのに幻滅した。有名大学でないと入社できないと。
それほどディズニー好きじゃなくても早稲田の友人は社員に。ディズニー大好きでもそうじゃない友達はみんなバイト。
友人グループで明暗別れて複雑だった。
夢の国なのに。+4
-17
-
395. 匿名 2019/12/01(日) 11:05:52
本場アメリカのディズニーに行きたい。私は+5
-0
-
396. 匿名 2019/12/01(日) 11:09:10
>>5
夢は金で買うんだよって教えてくれるのがディズニーランドですよ?+38
-0
-
397. 匿名 2019/12/01(日) 11:13:21
興味ないです(^^)+5
-0
-
398. 匿名 2019/12/01(日) 11:16:49
>>388
子供個人の感覚もあるよ。うちは上の子はディズニー好きだけど、下の子は大嫌い。作り物の世界だからって。+5
-1
-
399. 匿名 2019/12/01(日) 11:19:16
>>78
やりがい搾取の典型だよ。キャストって舞浜から一歩出たら社会の底辺だよ。
異常な世界だった。+25
-0
-
400. 匿名 2019/12/01(日) 11:21:32
昔は好きだった
今は嫌い
+8
-0
-
401. 匿名 2019/12/01(日) 11:24:12
>>394
さすがに企業なんだから仕方なくない?
夢はお金を払って来てくれる客に見せるんでしょ
入りたかったら大学行けばいいだけの話
+17
-1
-
402. 匿名 2019/12/01(日) 11:25:43
>>345
アンバサダホテルも。
本人たちだけが楽しそうだった。
翌日の別のホテルのは料理もなにもかもよかった。+8
-1
-
403. 匿名 2019/12/01(日) 11:30:50
色々な物が年々値上がり、交通費もバカにならない。
食事やおみやげのお菓子がおいしくないのに高い。
数時間待って数分で終わりのアトラクション。
入場券買うのに並んで、アトラクションで並んで、フードワゴンで並んで、トイレで並んで、レストランで並んで、おみやげ買うレジでも並んで、一体一日に何時間並んでるんだろう。暑さ寒さ厳しい中で。
若い頃は夢の国に騙されてたけど、賢い人は冷静になって、洗脳されてることに気づいたほうがいいと思う。+25
-0
-
404. 匿名 2019/12/01(日) 11:37:31
自分から行こうと思うことはないけど、誘われてごくたまに行くと楽しいかな、とは思っていました。でも昨年13年ぶりくらいに誘われて行って、全く面白いとは思いませんでした。楽しくないと、お金はかなり使うようにできているので、もったいないなーという気持ちだけ残りました。+7
-0
-
405. 匿名 2019/12/01(日) 11:41:44
私の自慢はね、ディズニーに一度も行ったことがないことだよ〜
USJもないよ〜 富士急はあるよ〜
キャラクター可愛くないし、押し付けがましい感じがなんか嫌だなーって。
サンリオだああああいすき
+6
-8
-
406. 匿名 2019/12/01(日) 11:44:54
ダンスや音楽は〇〇風が多くて、そのジャンルが好きだと中途半端にかんじちゃう。
興味持つ入門には良いけど、そういうとこが大人は満足しづらいのかも。+8
-1
-
407. 匿名 2019/12/01(日) 11:45:38
働いた事あるけどオリエンタルランドは本当に最底辺の馬鹿の集まり。学歴あるなら他の道や会社にするべき。学歴溝に捨てる様なもの。+15
-1
-
408. 匿名 2019/12/01(日) 11:51:32
>>284
こうやってディズニー推ししてくる人の多さよ…
しかも本人は悪気がないのが厄介。
こういう人がいるから余計嫌になる。
ディズニーは好きになって当然!みたいな。+31
-2
-
409. 匿名 2019/12/01(日) 11:59:11
小学生の時に家族、いとこ達と行ったけど
人混みが凄まじ過ぎるわ待ち時間長いわで
大変だった…。それは別に人気アトラクションだから
理解できるし耐えれますが、何より態度
かなり悪い眼鏡の女のキャストさん?がいて
凄いイライラした。小学生相手にあんな高圧的な
態度取るんだなー凄いな()と辟易した+4
-0
-
410. 匿名 2019/12/01(日) 11:59:57
フジモン系恫喝どきゅーん夫婦に
脅されるから絶対にいかね+13
-0
-
411. 匿名 2019/12/01(日) 12:02:28
ディズニーより行きたいところがいっぱいある。
わざわざ人混みに金払って行くのはしんどい。+13
-0
-
412. 匿名 2019/12/01(日) 12:02:34
>>25
子供の日に初めてサンリオ行ったけど
乗り物系のアトラクションは全然無いけど
室内だから快適で広くないから回りやすく
大人でも凄く楽しかった!!
特にファンじゃないけどサンリオ
キャラの方が見慣れてて可愛い+29
-2
-
413. 匿名 2019/12/01(日) 12:03:13
>>407
ブラックって有名だもんね。+11
-0
-
414. 匿名 2019/12/01(日) 12:03:14
待ち時間が長いのも嫌だが、食べ物が全体的にコテコテしてたり甘すぎたりで夜には胃袋がグッタリ疲れてしまう。
塩むすびのおにぎりとあったかい味噌汁が飲みたくなる。+13
-1
-
415. 匿名 2019/12/01(日) 12:04:24
なんであんなに混むのか誰か教えてほしい。若い子達みんな大好きだよね、会社にもどハマりしてる人何人かいる。+5
-1
-
416. 匿名 2019/12/01(日) 12:06:41
並ぶのが嫌いだから一回しか行ってない。+5
-0
-
417. 匿名 2019/12/01(日) 12:07:55
>>10
陰キャのテーマパークどこ?+21
-0
-
418. 匿名 2019/12/01(日) 12:09:48
>>84
友達でミラコスタ婚した子も言ってたなあ
夫婦でディズニー大好き♡で子供ができてもディズニー行こうね♡てコメントディズニーだらけ
ディズニーのスタッフかよお前らwてなった
あと従姉妹夫婦もディズニー好きで生後三か月の子連れて朝から晩までディズニー行ってた
ああいう人たち脳が委縮してるんだと思う
たまにいくから楽しいんじゃないのかと
そもそも女ならともかく男でディズニー大好き♡て冷静に考えたらキモいわ+20
-2
-
419. 匿名 2019/12/01(日) 12:12:34
>>181
昔のディズニーアニメは結構すごいけど、ランドシーには全く興味が湧かない
いいことしか起こらない世界で空想と戯れるなんて、大人になって夢中なの分からない
プリンセス好きとかお姫様願望ある?となお引いてしまう
子供の頃は毎年親が連れて行ってくれてたけど、今行ったら行ったで楽しいのかな
+1
-5
-
420. 匿名 2019/12/01(日) 12:12:36
>>394
ディズニーオタは馬鹿ばっかってことですか?確かに+7
-2
-
421. 匿名 2019/12/01(日) 12:15:39
一緒に行くメンバーによる。
どうせなら、一人で行きたい。
ランドはベビーカーに牽かれる頻度が高い!
突っ込んでくるし怖い。
だからあまり行きたくない。
+5
-1
-
422. 匿名 2019/12/01(日) 12:17:37
>>335
え、ディズニー好きじゃなくてユニバ好きだよ?
文書ちゃんと読んでね☺️
ディズニーのノリについていけないなんて、ユニバに来たらカオスだよ?って言ったの。
本当に老害だなw+1
-10
-
423. 匿名 2019/12/01(日) 12:17:47
>>19
夢の国じゃなくてがっつりビジネスの国だよね+12
-1
-
424. 匿名 2019/12/01(日) 12:19:31
>>250
ユニバの方がノリに乗らないとしらけるもんね。
おばさんにはユニバに来てもらいたくないw+2
-5
-
425. 匿名 2019/12/01(日) 12:20:06
昔のディズニーは凄く楽しめたけど今はインスタに載せるのにインするバカが多くて夢の国が全然無い。
遠くに住んでるからディズニーにインした時、インスタ蠅が多くてしかも私が通ってた高校の生徒が高校の制服で制服ディズニーしてて知能程度が低い奴らと愕然とした。+7
-1
-
426. 匿名 2019/12/01(日) 12:21:48
>>422
笑ったw
まぁその通りだけどw+2
-0
-
427. 匿名 2019/12/01(日) 12:22:54
私は20年前にキャストしてて、つい最近、久しぶりに行ったら大嫌いになってしまいました。
まず、接客の質が周辺のイオンに比べても低すぎること。キャストが気が利かない。
設備が悪い。古い。トイレは最悪。高速道路のPA以下。
あれだけ高いお金払って、待たせてても悪いと思ってない。トイレすら並ぶ。
下調べしてから来いみたいな傲慢な感じ。
明らかに施設の稼働に対してキャパオーバーしてるのに、受け入れる体制。
王国だけに、殿様商売になってるのではないでしょうか?+31
-1
-
428. 匿名 2019/12/01(日) 12:22:59
子供の為に申し込まなきゃだけど、あーー面倒くさいな。何が楽しいのかサッパリわからないから。子供の喜ぶ顔見る為だけの付き添い。
テーマパーク全般、着ぐるみも好きな人が羨ましい位興味無い。
+3
-3
-
429. 匿名 2019/12/01(日) 12:28:01
>>7
ピクサー系の良さがわからない
プーさんは許せるけどそれ以外の人間のキャラもCG系が怖い
プリンセスは最近もう顔が上品ではなく現代のアメリカで人気が出そうなケバ目のイケイケ顔の商品が出てて変わったなあとか思った
ディズニーもごり押しで洗脳目的なんじゃね
日本人キャラクターものに弱いし原爆落とされても何だか恨んでないし+27
-1
-
430. 匿名 2019/12/01(日) 12:34:37
>>328
2人とも男の子だからか今のところ他のことに夢中。園もディズニー好きママ多くて、グッズ持たされてる子もたくさんいるけど今のところ見向きもしない。
でも住まいが東日本だから特になんだけど、小学校に入ってディズニー行ったことないって言ったらきっとお友達に馬鹿にされるよね…。実際私がそれで嫌な思いしたし、行きたいと言われたら連れてこうと思うよー!
私が小学校のときのことなんだけど、担任が「ディズニーランド行ったことない人〜?」って皆に聞いて手を挙げたのが私ともう1人くらいで、ものすごく恥ずかしかったのを覚えてる。そんな質問するなよって感じだよね。+6
-0
-
431. 匿名 2019/12/01(日) 12:37:23
>>380
浦安住みだけど、それだけ楽しみにしてきて楽しんでったんだからいいじゃん。微笑ましく見てるよ。+20
-3
-
432. 匿名 2019/12/01(日) 12:39:40
>>429
ミニーちゃんのアイシャドウは無くしたのにね。
あれこそメイクしたままでいいのではないかと思うよ。+12
-0
-
433. 匿名 2019/12/01(日) 12:40:20
行列が苦手だし、行かない+6
-0
-
434. 匿名 2019/12/01(日) 12:43:20
千葉市に住んでたから昔はよく行った。
値上がり、混雑がすごくなって今は足が遠のいてます。
子どもが喜ぶから連れて行ってあげたい気持ちもあるけど、待ち時間がえげつないからなぁ。+7
-0
-
435. 匿名 2019/12/01(日) 12:46:03
ゴミ箱にゴミを捨てただけで、キャストに嫌な顔されたことあるわwwwポイ捨てしろってか?
あと客のマナー悪すぎて無理。
しかもディズニーファンに「あんまり好きじゃない」と言うと、「どこが!?」「なんで!?」としつこい。
「嫌な思い出が多いから」というと、「園内でフラれたの?」とかトンチンカンなこと言ってくるもん+19
-1
-
436. 匿名 2019/12/01(日) 12:46:59
高所恐怖症だからほぼ乗れないやつばっか+2
-0
-
437. 匿名 2019/12/01(日) 12:48:39
私にとって、日帰り温泉の方が夢の国です。
夢の国なら、入場料安くしてほしいです+13
-2
-
438. 匿名 2019/12/01(日) 12:53:31
>>10
陽キャなんだろうか?+12
-0
-
439. 匿名 2019/12/01(日) 12:56:23
何もかもが高いと思う
払えないほど高いんじゃなくて
払うのが勿体ない内容に思えるから嫌い
ポップコーンとかチュロスにあのお金払うの嫌だ…+11
-0
-
440. 匿名 2019/12/01(日) 13:03:23
興味ないから10年以上ディズニーに行ってないだけなのに、それを言ったら可哀想って言われた。
人類みなディズニー好きだと思うなよ。+15
-0
-
441. 匿名 2019/12/01(日) 13:07:02
>>25
ディズニーは本当に子供ファーストで大人とくにおばさんは蔑ろにされて何度も悲しい気持ちになって冷めたけど
ピューロのダンサーさんやキャラはソロおばさんでも偏見なくファンサくれて人間として友達として接してくれるから同じくサンリオ派
最近シアター系にも力入れててキティ歌舞伎とか興味ゼロで見たのに凄い感動した
+30
-4
-
442. 匿名 2019/12/01(日) 13:14:44
「夢の国だから!」というの幼稚だよね。
商業施設を「夢」だなんて。+12
-1
-
443. 匿名 2019/12/01(日) 13:18:45
並んでる時に前の人達が自撮りしまくるタイプだと本当にストレス溜まる。逃げられないしかと言って何時間も共に過ごすわけだから言うのも気まずいしあっちは気にしてないんだろうし。でも本当に写りたくない。壁側バックにしてくれれば全然良いんだけど。+3
-1
-
444. 匿名 2019/12/01(日) 13:21:13
ガラガラで待ち時間なしなら行きたいけど
人が多く騒がしいのでそんなに好きじゃない+4
-0
-
445. 匿名 2019/12/01(日) 13:22:11
>>41
あれ、あまり好きではないけど泣けてくるわ
実際の国際社会の情勢の、お腹を空かせて亡くなってゆく子ども等とスモールワールドの差が悲しくなってくるんだよね+22
-0
-
446. 匿名 2019/12/01(日) 13:28:53
>>445です
追記です
現実はちっともこんな世界になってないじゃないかって思うと、くやしくてくやしくて泣けてくるんだよね+10
-1
-
447. 匿名 2019/12/01(日) 13:29:23
今までに二回泊まりで行ってる
多分二度と行かないと思う
なぜならディズニーランドに居ると、あのテンションや周りのはしゃぎぷりと冷めた自分との温度差を凄く感じて居心地悪くて楽しくないし馴染めないから
それに交通費ホテル代入園料など高くつく、楽しければ高くてもいいが疲れるだけに、お金使いたくない+8
-0
-
448. 匿名 2019/12/01(日) 13:32:42
>>122
別に嘘はつかなくてもw
へーいいね。(いいのは家族でお出かけが素敵だねってことで決してディズニーが良いという意味ではない)楽しんできてね!で大丈夫じゃない?笑+4
-1
-
449. 匿名 2019/12/01(日) 13:33:35
>>7
分かるー!ぎょろぎょろした感じが苦手。キティーちゃんは大好き+21
-0
-
450. 匿名 2019/12/01(日) 13:36:59
ディズニーのキャラが嫌い
ミッキーなんて一つも可愛くないしプリンセスも性格が微妙なのが多い
子供騙しでメッセージ性が乏しい
それに加えてディズニーランドなんて資本主義の権化
会社のイベントやチケットもらって計3回ほど行ったけど何一つ楽しくなかった
ジブリ三鷹の森や富士急ハイランドは好き+5
-0
-
451. 匿名 2019/12/01(日) 13:37:56
長時間ならんでやっと乗れても大したことないし、寒いわ暑いわ広すぎるわ高いわで好きになれない+8
-0
-
452. 匿名 2019/12/01(日) 13:38:34
オリエンタルランドは在日反日企業だよん。
誰が行くか。
反日企業ケース4.夢の国の暗い影、ディズニーと街宣右翼、創価学会の関係 | にっぽんがんばれ!!のブログgamp.ameblo.jp反日企業ケース4.夢の国の暗い影、ディズニーと街宣右翼、創価学会の関係 | にっぽんがんばれ!!のブログAmebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo にっぽんがんばれ!!のブログお知らせ...
+14
-1
-
453. 匿名 2019/12/01(日) 13:40:24
娘が出来て連れて行ってあげないと思いながらも、ディズニーは自分にとって苦行すぎてずっと行きそびれてた。先日テレビでやってたディズニー特集を「こんなところなんだ〜」と目をキラキラしながら子供が見ていた。
いよいよ来週頑張って行ってきます💦
+23
-1
-
454. 匿名 2019/12/01(日) 13:42:28
>>34
本当にそうだよ。よく仕事な途中に立ち話してる。
前はそんなことしてなかった。+23
-0
-
455. 匿名 2019/12/01(日) 13:44:43
武蔵野線を通勤に使ってたから気持ちはわかる
大きな荷物持った人って他にもたくさんいるのに、何故かディズニー帰りの人は荷物が他の人の邪魔にならないようにとかあまり気を遣わない人が多かった印象+10
-0
-
456. 匿名 2019/12/01(日) 13:46:27
けっこう古い本だけど、「闇の王子ディズニー」これを読むと、どこまでが真偽かはさておき、ディズニーに対する見方が変わる。
それと、クラシックディズニー作品のいくつかは、もろぶっ飛び中な幻覚再現シーンですか?と昔から散々言わてるね。ダンボの、ピンクの象の大行進とか、オズの魔法使いはギラギラしたセットや撮影とか。
+11
-0
-
457. 匿名 2019/12/01(日) 13:47:30
修学旅行で行ったけど、同じくディズニー興味ない友人とイッツ・ア・スモールワールドだけ乗って、あとの時間はずっとワールドバザールのカフェにいた+5
-0
-
458. 匿名 2019/12/01(日) 13:49:28
ディズニーのすぐ側に住んでます。
京葉線乗ってくるテンション高いミミつけたバカにイラついてます。
こっちは仕事行くので京葉線で舞浜駅使ってるのにうざい
夢の国出たら夢から醒めやがれ!と冷めた目で見てます+22
-1
-
459. 匿名 2019/12/01(日) 13:50:00
ミッキーよりピカチュウやハム太郎、プリンセスよりプリキュアなどの日本のアニメキャラの方がどう見てもかわいい
ユニクロでディズニーコラボがワゴンセールに入ってる率高いし、実はそんなに好きじゃない人が多いのかも?
人気のあるコラボはワゴンに行かずに売り切れてるから+14
-1
-
460. 匿名 2019/12/01(日) 13:51:42
>>117
あー、だから昔のディズニーアニメってあんなに不気味に感じたのかな?アニメのあまり映らない地域だったからたまに映った時かけっぱなしにしてたけど、心底つまらないと思ってたしトイストーリーも昔はなんて不気味なんだと思ったもん。
にしてもこういう悪魔信仰をしたとしても、世界は何も変わらないのにね。世界を統一することも征服することもないのに。
悪魔に支配されるのも人間の妄想だからなぁ。+5
-0
-
461. 匿名 2019/12/01(日) 13:51:57
>>456
ピンクの象なんて典型らしいしね
いっそあのヤク中の幻覚世界を正確にトレースしたアトラクションがあれば乗ってみたいかもw+8
-1
-
462. 匿名 2019/12/01(日) 13:52:39
ディズニー広くて歩き回ると疲れるし、冬は寒くて夏は暑いのに、軽く休める場所がない。レトルトカレーみたいなご飯で2000円近くした。
+17
-1
-
463. 匿名 2019/12/01(日) 13:57:16
>>1
うち八丁堀だから、大人がぬいぐるみ背負ってぷかぷか風船持って浮かれた人たくさん見るよ
子供の頃は普通に楽しかったけど、大人になったらコスパを考えてしまって、高い割に並ぶ時間ばかり取られて冗談じゃないって感じ
でも子供はやっぱり連れてってやんないとならない
+42
-1
-
464. 匿名 2019/12/01(日) 14:00:38
ディズニー好きな人って変な人多い気がする。自分の周りだけかもしれないけど。+13
-0
-
465. 匿名 2019/12/01(日) 14:04:31
電車とかでちょっと認知機能に問題があったり知能に遅れがあるのか?みたいな変な行動してる人がディズニーキャラのグッズを持ってる確率は高い+2
-0
-
466. 匿名 2019/12/01(日) 14:05:19
>>384
ディズニー映画に興味ないと言ったら、もったいない人生だの人生損してるだの言われたわ。気持ち悪い。
+13
-2
-
467. 匿名 2019/12/01(日) 14:09:20
チョー嫌い!ディズニーシーも行った事ない!10何年前にダブルデートで行ったのが最後だよ。何が面白くてあんなとこ行くの?敷地内は広すぎるし。アトラクションは待たなきゃいけないし。たかがネズミのキャラクターごときでキャーキャー言うな!!!+12
-2
-
468. 匿名 2019/12/01(日) 14:09:25
ここ数年、宣伝凄くない?
ヒルナンデスでもしょっちゅうロケしてるよね+16
-1
-
469. 匿名 2019/12/01(日) 14:14:39
パワハラランド+11
-1
-
470. 匿名 2019/12/01(日) 14:29:15
義理母と義理妹がディズニーヲタでワクワク出来なくなり、大っっ嫌いになりました。+8
-1
-
471. 匿名 2019/12/01(日) 14:37:15
いいオッサンが頭にキャラの耳やら付けて歩いてる姿、失笑+4
-0
-
472. 匿名 2019/12/01(日) 14:39:52
東京ディズニーは結婚して直ぐに義両親、旦那の四人で行かされてからもうトラウマの場所でしかない。
皆の義両親で想像してみてよ。地獄でしょ?+19
-0
-
473. 匿名 2019/12/01(日) 14:40:50
年いってディズニーにハマってる母親はもれなくヤバイ。
同じ幼稚園でディズニー大好きな母親いるけど、すげークレーマーだし図々しいし見た目も色々スゴい。
あぁ、 元々アレなのかなーって+19
-2
-
474. 匿名 2019/12/01(日) 14:42:46
>>396
お金ある人は並ばなくていいの?
チケット何種類かあるの?🎫+3
-0
-
475. 匿名 2019/12/01(日) 14:43:12
プリンセスが可愛いとは全く思えない
ケバ過ぎる+12
-0
-
476. 匿名 2019/12/01(日) 14:45:07
>>472
普通に楽しいと思うけど
義母の性格やそこで何が起こったかによるよ+4
-1
-
477. 匿名 2019/12/01(日) 14:46:37
>>475
顔濃い人多いよね
ダンスとか仕草とかそれなりでいいからとにかく美人な外国人さんにプリンセスやってほしい+0
-2
-
478. 匿名 2019/12/01(日) 14:56:21
エプスタインのトピに色々書いてあったの読んでから見る目が変わった
それまでは無邪気にディズニー大好きだったけど色々知ると怖くて行く気しなくなった
+7
-0
-
479. 匿名 2019/12/01(日) 14:57:27
ディズニーアニメも嫌い
絵が気持ち悪い+10
-0
-
480. 匿名 2019/12/01(日) 14:59:32
>>34
ほんとそう。キャストがイラついてると来なきゃよかったって思う。+20
-0
-
481. 匿名 2019/12/01(日) 15:00:16
子供の頃ランドには何回か連れて行って貰ったけど、
ある程度成長してから出来たシーには行ってない。
東京在住だから電車で気軽に行けるけど、全く興味ないな。
ただし! ランドのホーンテッドマンションだけは好きで何度も何度も行ったw+5
-0
-
482. 匿名 2019/12/01(日) 15:02:07
ディズニーランド嫌いな人のトピなのに、ディズニーの言葉に引っ掛かって、バンバン香港ディズニーの広告が入っているのが何とも言えないw+12
-1
-
483. 匿名 2019/12/01(日) 15:06:22
年々つまらなくなってる+7
-1
-
484. 匿名 2019/12/01(日) 15:07:21
パリのディズニーは好き。
ソアリンもシーにできたのは正直素晴らしいと思うけど、他のアトラクションが少し古臭くなってるかな…。
日本のディズニーとユニバは好きじゃないかも。
ユニバなんてアニメランドになってるし気持ち悪い。
でも日本のディズニーが1番料金安いんだよねw
+6
-1
-
485. 匿名 2019/12/01(日) 15:13:04
親戚がディズニー信者で、帰省してくるとうちの県にはディズニーランドがないことをなぜかバカにしてくるので嫌いになったw
キサーマも千葉県出身じゃないじゃんと思ってた。ディズニー好きすぎておかしくなってる人がたまーにいるよね。普通の人はいいけど。+3
-1
-
486. 匿名 2019/12/01(日) 15:13:22
>>7
私もサンリオの方が好きかな+25
-1
-
487. 匿名 2019/12/01(日) 15:15:31
>>159
スヌーピーはかわいいと思う+7
-2
-
488. 匿名 2019/12/01(日) 15:21:32
テーマパーク自体あんまりかな。
ディズニーは無理でユニバは好きとか言ってる人いるけどユニバも同レベルで気持ち悪い。
最近のサンリオ系はジャニオタばっかりでやばいよ。
本当にキモい。+8
-1
-
489. 匿名 2019/12/01(日) 15:24:14
イッツ・ア・スモールワールド気持ち悪い+5
-0
-
490. 匿名 2019/12/01(日) 15:33:31
ガストの方がましなレベルの食事。あそこで売ってる、お土産菓子の全てよりパイの実の方が美味しい。。それなのに家族3人で軽く6万は飛んでく…同じお金かけるなら鴨川シーワールドへ行った方がよっぽどマシ。+20
-3
-
491. 匿名 2019/12/01(日) 15:36:16
>>488
ジャニオタではないが、キャラクターはサンリオのほうが可愛いくて好き。でもダッフィーと仲間達はちょっとサンリオぽくて可愛い。+7
-1
-
492. 匿名 2019/12/01(日) 15:37:22
>>34
わかるなー
良い人はすごく良いよね
ザ・ディズニーキャストって感じで
でもそんなのは稀になってしまった
キャストの質というか民度が下がってるような気がする+14
-0
-
493. 匿名 2019/12/01(日) 15:40:54
作者はディズニー好きみたいだけど、これ笑ったディズニーで唯一現実世界に戻れる場所発見した【ディズ二ー編3】 : まめきちまめこニートの日常mamekichimameko.blog.jp↑のつづきすごい勢いで金回収してった嬉しげですらあったこれ、絶対あの夢の空間で聞くべきみんなもロッカーに荷物預けてみて回収音の「いただきでぃっ♪」感やばいから
+2
-3
-
494. 匿名 2019/12/01(日) 15:42:48
渋谷PARCOの任天堂ショップ…毎日混雑状況のツイートをしてる。必ず最後の一文で寒いので暖かい格好でお並び下さいと入ってる。待ち時間だけ表示しているだけのディズニーより親切さを感じた。+8
-3
-
495. 匿名 2019/12/01(日) 15:43:11
ディズニーに行くなら東京で遊んでた方がいいって思う。+10
-1
-
496. 匿名 2019/12/01(日) 15:44:44
そもそもネズミが嫌いだからあの国の王とその嫁が嫌い+9
-1
-
497. 匿名 2019/12/01(日) 15:44:45
>>491
私もダッフィーとシェリーメイだけなんか可愛くて好きなんだよね…。
実際に見た時もっと可愛くてびっくりした。笑
+9
-0
-
498. 匿名 2019/12/01(日) 15:48:01
ダッフィー達がいなければ一生ディズニーに行くことはなかったと思う。
だけど、後1回行けばもう行くことはないだろうな。+1
-1
-
499. 匿名 2019/12/01(日) 15:55:34
とにかく全く可愛くない!どこが可愛いの??
本気で理解出来ない。+7
-2
-
500. 匿名 2019/12/01(日) 16:01:45
真夏と真冬に行くのは修行だ。いかに気分よく過ごせるのか精神修行。と思って苦痛になってしまい5年も行ってません。そもそも人に接触しそうなくらい近いのが不快。+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する