ガールズちゃんねる

夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

598コメント2015/12/09(水) 09:39

  • 1. 匿名 2015/12/04(金) 08:40:02 

    人ごみと並ぶのが嫌いなので苦手になりました

    +1330

    -37

  • 2. 匿名 2015/12/04(金) 08:40:39 

    多すぎて並ばないといけないとこは嫌い。

    +1201

    -32

  • 3. 匿名 2015/12/04(金) 08:41:21 

    嫌いと言うより、どうでもイイ
    興味ない

    +1641

    -51

  • 4. 匿名 2015/12/04(金) 08:41:25 

    人が多くて思ったほど楽しめない。

    +1072

    -33

  • 5. 匿名 2015/12/04(金) 08:41:28 

    人間が作り上げたものだから嫌いって人は結構多いね
    私は好きだけど、チケット諸々高すぎてツライ

    +1093

    -21

  • 6. 匿名 2015/12/04(金) 08:41:36 

    嫌いと言うか…
    好きではない。って感じかな。

    +994

    -20

  • 7. 匿名 2015/12/04(金) 08:41:53 

    派手派手しいのが苦手。
    キャラクターも可愛いと思えない。

    +691

    -58

  • 8. 匿名 2015/12/04(金) 08:42:02 

    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +616

    -219

  • 9. 匿名 2015/12/04(金) 08:42:05 

    千葉県民だけど、1度もいったことないな

    +319

    -134

  • 10. 匿名 2015/12/04(金) 08:42:09  ID:vLBxB1Lv22 

    値段が高いねしょっちゅう行ける場所じゃない

    +1041

    -20

  • 11. 匿名 2015/12/04(金) 08:42:32 

    来場者数と帰ってく数が合わない日があるとか聞いてコワイ。誘拐が起こってるとかいう都市伝説。
    これアメリカのディズニーの話?日本でもですか?

    +662

    -197

  • 12. 匿名 2015/12/04(金) 08:43:15 

    電車で30分くらいのところに住んでるけど15年くらい行ってない。
    なんか行く気分にならない。

    +443

    -43

  • 13. 匿名 2015/12/04(金) 08:43:53 

    アトラクションには乗るの時間待つから、もっぱらショッピングの場として楽しむ場所にした。
    値段たけえw

    +536

    -31

  • 14. 匿名 2015/12/04(金) 08:43:54 

    好きです。なんだけど、パスポート以外のものに金が掛かり過ぎるのがなー。
    金銭感覚変になります。
    気づけば悪夢の国。

    +1031

    -26

  • 15. 匿名 2015/12/04(金) 08:44:01 

    客が浮かれ過ぎててひいてしまう

    +889

    -28

  • 16. 匿名 2015/12/04(金) 08:44:09 

    変な子供とは低モラルな親のたまり場なので苦手

    +656

    -74

  • 17. 匿名 2015/12/04(金) 08:44:38 

    ディズニーはすごいと思うけど、ノリノリの客が嫌い。

    +925

    -35

  • 18. 匿名 2015/12/04(金) 08:44:38 

    嫌いというより苦手。
    なんとも言えないファンタジーな感じが受け付けない。

    ハラハラドキドキ感満載のUSJの方が私には合ってます。

    +693

    -69

  • 19. 匿名 2015/12/04(金) 08:45:45 

    ミッキーマウスを可愛いと思ったことがない

    +817

    -72

  • 20. 匿名 2015/12/04(金) 08:46:10 

    なんだか必ず一度は、並んでる人と誰かとトラブル。
    多分外国の人。

    +54

    -95

  • 21. 匿名 2015/12/04(金) 08:46:38 

    チケットもらって一度行ったけど楽しさが分からなかった。
    みんながミミつけてる姿が見ててイタイと思ったし。
    もちろんお土産1つも買わずに帰ったよ。

    +446

    -161

  • 22. 匿名 2015/12/04(金) 08:46:58 

    嫌い嫌い大嫌い!
    遠足でもグループ決めのトラブルから一人ストライキを起こしたくらいだし、
    この先も死ぬまで、いや、死んでも行かないと誓っている。

    たいたい成人式をTDLでやること自体違和感。

    +211

    -244

  • 23. 匿名 2015/12/04(金) 08:47:05 

    ディズニーは好きだけど
    ハロウィンの時は大嫌い

    コスプレイヤーたちが
    シンデレラ城の前とか陣取って
    一日中撮影会やってるし
    トイレとかロッカーとかフードコートで
    お色直ししてるし邪魔

    規定違反のコスプレしてる人もたくさんいるし

    +767

    -22

  • 24. 匿名 2015/12/04(金) 08:47:10 

    ディズニーランドは別にどーでもいい存在だったのに、ディズニーヲタのディズニーリゾート談話がウザすぎて嫌いになった。

    +440

    -25

  • 25. 匿名 2015/12/04(金) 08:47:30 

    >>8
    夢の国が一気にリアル…

    人混みと値段高くて苦手

    +321

    -20

  • 26. 匿名 2015/12/04(金) 08:48:04 

    >>11
    いやさすがにそれはないと思うよ笑
    でもあそこ値段ふっかけてあるし乗り物も子供向けみたいなやつばっかだしそんなに行きたい!とはならないけど行くと行くで楽しめるから不思議。

    +133

    -29

  • 27. 匿名 2015/12/04(金) 08:48:42 

    興味が持てず行く気も行ったこともないのですが
    人ごみ嫌い、並ぶの嫌いなので
    楽しめないだろうな!と思っています。

    +206

    -16

  • 28. 匿名 2015/12/04(金) 08:49:11 


    ガラガラなら行きたいかも。

    +602

    -18

  • 29. 匿名 2015/12/04(金) 08:49:28 

    元気の押し売り感と言うか…いかにもアメリカなノリが嫌い。
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +550

    -76

  • 30. 匿名 2015/12/04(金) 08:49:30 

    メシマズ!

    +424

    -57

  • 31. 匿名 2015/12/04(金) 08:50:28 

    ディズニー?行ったことない  って、言うと  
    え~~~~~っ!!  というお決まりのリアクション

    でもそれが何か?

    +638

    -32

  • 32. 匿名 2015/12/04(金) 08:50:52 

    なんか韓国のロッテランドに似ててムリ

    +24

    -171

  • 33. 匿名 2015/12/04(金) 08:51:04 

    4回ぐらい行ったことがありますが、何もかもが人工物で
    なんだかなぁ~、と思ってしまう。

    +280

    -39

  • 34. 匿名 2015/12/04(金) 08:51:29 

    そもそもディズニーキャラクターが全然可愛くない

    +397

    -54

  • 35. 匿名 2015/12/04(金) 08:51:45 

    こっちに行ってみたい(笑)
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +389

    -79

  • 36. 匿名 2015/12/04(金) 08:52:12 

    ディズニーランドで結婚式する人はイタい

    +672

    -91

  • 37. 匿名 2015/12/04(金) 08:52:22 

    チケットが高いのは施設規模からしてしょうがないと思うけど、ドリンクやフードが高すぎる。チョットしたお土産も高過ぎる。無料で休める場所が無くて孫と一緒に行った高齢者が疲れ切って可哀想だった。
    夢の国は結局金なんだと思った。

    +884

    -25

  • 38. 匿名 2015/12/04(金) 08:52:27 

    高いお金払って並ぶために行くようなものだよね。

    +407

    -16

  • 39. 匿名 2015/12/04(金) 08:52:35 

    キャラクターの中には人が入ってるだけ。
    何が夢の国だ。

    +341

    -38

  • 40. 匿名 2015/12/04(金) 08:52:46 

    とにかく人ごみ!!
    あと何もかも高い!!

    から、もう行かない。

    +291

    -12

  • 41. 匿名 2015/12/04(金) 08:53:21 

    昔は大好きだったけど、ジワジワと値上げしたり、今年あったTwitterの事件と、その説明や謝罪が一切なかったことで、完全に信頼を失くしました。

    +342

    -27

  • 42. 匿名 2015/12/04(金) 08:53:34 

    行くならこっちがいい。
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +556

    -93

  • 43. 匿名 2015/12/04(金) 08:53:49 

    まだ記憶にも残らないであろう幼児をわざわざ連れて来る人達が理解できない
    しかも猛暑とかに

    +690

    -33

  • 44. 匿名 2015/12/04(金) 08:54:56 

    小さいときに買ってもらったディズニーの名作全集の絵本に飛びつかなかったほど興味がない。
    子供が産まれてから、職場の家族旅行で何度か行っているが、完全に家族サービス。
    金の臭いがする。
    でも、イッツ・ア・スモールワールドだけは大好き。

    +220

    -29

  • 45. 匿名 2015/12/04(金) 08:55:02 

    同じお金を出すなら旅館に泊まる旅行に行きたい。

    来年、子供の卒業旅行(複数家族と)に行く予定だけど、今から憂鬱(。>д<)

    +392

    -19

  • 46. 匿名 2015/12/04(金) 08:55:17 

    お金がすごいかかるのと、身長がほんとにチビなのでほとんどの乗り物に乗れませんでした。親と一回一緒に行ったことがありますが楽しい思い出があまりなかったのでもう行きたいとは思いません。でも、限定グッズやオリジナルのグッズは本当にかわいいと思います。高いですがお土産は買う価値があると思いました。

    +43

    -49

  • 47. 匿名 2015/12/04(金) 08:55:32 

    キャストの質もすごく落ちてるよね。
    写真お願いしたら、すごくダルそうに無言で撮ってくれたりとか…。
    もう全然夢の国じゃないから。

    +649

    -32

  • 48. 匿名 2015/12/04(金) 08:56:17 

    昔はガラガラで楽しめる日がたまにあったのに
    今はいつも混んでる。
    トイレに1時間待ちとか聞いて
    行く気にならない。
    体力ないから楽しむより疲れてしまいそう。
    それを上回るほど好きじゃない。
    キャラクターも全てがかわいいわけじゃないし…

    +401

    -24

  • 49. 匿名 2015/12/04(金) 08:56:39 

    おれ
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +39

    -249

  • 50. 匿名 2015/12/04(金) 08:56:40 

    混み過ぎてて何するにも並ばなきゃいけなくて辛い。値上げも止まらないし。

    +181

    -8

  • 51. 匿名 2015/12/04(金) 08:57:43 

    3回くらいは行ったので、嫌いってわけではないけど、並んだりなんとかパス求めて走ったりとかはしたくないのでもう行かないなー。
    関西にすんでるから、遠いし、ディズニーの為に行くことはない。
    前、結婚式のビンゴの景品で当たったときは、15時頃から入ってふらっと一周歩いて帰った。旦那もそんな人なのでよかった。子供できたら一回くらいは連れていってあげないといけないかな。

    +111

    -10

  • 52. 匿名 2015/12/04(金) 08:58:10 

    幼稚園でディズニーのイベントに参加する機会があるんだけど
    ママ達のディズニーに対するテンションが高すぎてついていけないわ…
    一緒に回ろ~とか言われるけど断ってるよ
    嫌いな人いるんだろうけど周りのテンションに言い出し難い人たくさんいそうたね

    +160

    -13

  • 53. 匿名 2015/12/04(金) 08:58:47 

    創価企業になったと聞いて嫌いになった

    +136

    -13

  • 54. 匿名 2015/12/04(金) 08:58:49 

    ディズニーランドマニアが
    「ディズニーに1ヶ月以上行けないなんて死んじゃう~」
    とか言ってたけどバカじゃねーの
    と思った。
    こういう痛いヤツが多い。

    +374

    -24

  • 55. 匿名 2015/12/04(金) 08:59:19 

    キャラクターの見た目が苦手です。
    それとディズニーを好きな人の「世界で愛されてるディズニー!それを嫌う人はおかしい!」という同調圧力も嫌いです。

    +307

    -12

  • 56. 匿名 2015/12/04(金) 08:59:35 

    たまにすっごーく感じ悪いキャストがいる。

    +178

    -9

  • 57. 匿名 2015/12/04(金) 08:59:54 

    お土産は可愛いよね。でも何時間も並んで乗り物には乗りたくない。人混みがすごいし、はっきりいってゆっくりとはできないよね。

    +111

    -6

  • 58. 匿名 2015/12/04(金) 09:00:18 

    単純に高すぎるんだよ
    気軽に楽しめない

    +201

    -7

  • 59. 匿名 2015/12/04(金) 09:00:28 

    連れと喧嘩して
    最悪な気分のまま壁にもたれてたら
    キャピキャピした女子高生三人組が「すみません写真撮ってもらってもいいですかぁ〜?」と話しかけてきて、空気読めよと思った

    私の前に違う人にもお願いしてたのを見てたから、何枚頼むんだようぜーと思ってしまった

    私はキャストさん以外にカメラお願いしたりしないから尚更。

    +119

    -58

  • 60. 匿名 2015/12/04(金) 09:01:48 

    ディズニーのクリスマスが始まったとか朝のニュースでやる必要ある?興味ないわ

    +208

    -15

  • 61. 匿名 2015/12/04(金) 09:03:19 

    昔のディズニーランドの方が怖くて楽しそうw
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +269

    -16

  • 62. 匿名 2015/12/04(金) 09:03:28 

    好きで何回も行ってるけど
    最近は人が多すぎて行ってもアトラクションも乗れない。
    あと、マナーの悪い人も増えた。
    夢の国だから、と許される事はないと思うんだけど…

    +215

    -4

  • 63. 匿名 2015/12/04(金) 09:04:18 

    ベビーカーにダッフィー乗せてる人見るとゾワッとする、抱っこしてる人も引く

    +336

    -15

  • 64. 匿名 2015/12/04(金) 09:04:19 

    高い。とにかく金がかかる。(´;ω;`) 

    +190

    -7

  • 65. 匿名 2015/12/04(金) 09:04:44 

    47歳の女の子がディズニーディズニー言うのもいいけど、顔が山田邦子だとイタイですよねぇ

    +39

    -40

  • 66. 匿名 2015/12/04(金) 09:05:16 

    ディズニーのどこが良いのか教えてほしい

    +143

    -8

  • 67. 匿名 2015/12/04(金) 09:06:49 

    ディズニー公式Twitter「なんでもない日おめでとう。」←長崎に原爆が投下された日ですけど…
    ディズニー公式Twitter「なんでもない日おめでとう。」←長崎に原爆が投下された日ですけど…
    ディズニー公式Twitter「なんでもない日おめでとう。」←長崎に原爆が投下された日ですけど…girlschannel.net

    ディズニー公式Twitter「なんでもない日おめでとう。」←長崎に原爆が投下された日ですけど… ▽ ▽ ▽ <Twitterの反応(抜粋)> 痛烈なブラックジョーク サンキューディズニー 和訳の関係でunbirthdayがなんでもない日になってるのは分かるけど、ちょっ...


    これで嫌いになった。

    +366

    -17

  • 68. 匿名 2015/12/04(金) 09:06:50 

    外交的でアクテイブな人は楽しめると思うけど、内向的でゆっくりするのが好きな人にはおすすめできないね。

    +155

    -7

  • 69. 匿名 2015/12/04(金) 09:07:27 

    別にここで文句を言わなくてもいいじゃん。
    行きたい人が行けばいい事だし、行きたくないなら行かなくてもいい。
    高いって思うなら安い場所に行けばいい。
    近所の動物園とかに行けばいいんじゃない?w
    年に何十回も行く訳じゃないんだし、多少の出費も仕方ないと思わなきゃね。
    混んでるのも嫌いって行ったら何処へも行けないじゃんww
    それこそ近所のスーパーとかに行くしかないんじゃない?

    +25

    -146

  • 70. 匿名 2015/12/04(金) 09:07:57 

    チケットが高すぎる
    会社の割引2,000円がなかったら行かないかも

    +102

    -9

  • 71. 匿名 2015/12/04(金) 09:08:45 

    ディズニーがアメブロにステマ頼んでるんじゃないかってくらい、アメブロで芸能人がディズニー、ディズニー、って言ってるの見てげんなりした。

    +171

    -5

  • 72. 匿名 2015/12/04(金) 09:11:28 

    キャラの見た目が怖い。特に目元がホラー映画に出てくる幽霊のように感じる。ふとした瞬間にキャラクターグッズと目が合うとビクッとする。
    【閲覧注意?】






    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +30

    -64

  • 73. 匿名 2015/12/04(金) 09:11:31 

    高い!!無理無理ー!!

    何時間も並ぶなんて拷問

    +123

    -6

  • 74. 匿名 2015/12/04(金) 09:11:37 

    可愛いどころかなんか気味が悪い
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +189

    -27

  • 75. 匿名 2015/12/04(金) 09:12:21 

    何をするにも人混み行列で
    ファストパスを取りに駆けずり回らなきゃならないし
    そういうのがなくて普通に乗り物に乗ったり
    パレードやショーが見られるならいいと思う。
    実際は、ディズニー信者しか楽しめない場所。

    +179

    -8

  • 76. 匿名 2015/12/04(金) 09:12:34 

    学生時代 、みんなして
    彼氏とディズニー行きたぁい♡
    って言ってて話を合わせるの疲れた。

    子持ちになった今も、周りは
    子どもを何歳でディズニーランドデビューさせるか云々
    言ってる。
    なんかのステイタスなの?

    +258

    -12

  • 77. 匿名 2015/12/04(金) 09:12:35 

    嫌いじゃないです。平日、一時間前くらいに入ったら空いてていっぱい乗れたから。
    ハロウィンの時期です。
    やっぱり混んでいるとそれだけ悪い印象になる。絶対平日じゃないと無理だと思う。

    +37

    -14

  • 78. 匿名 2015/12/04(金) 09:13:10 

    荒らしはスルーで!

    +30

    -13

  • 79. 匿名 2015/12/04(金) 09:13:24 

    未成年入場禁止の日があれば行きたい。

    +300

    -9

  • 80. 匿名 2015/12/04(金) 09:13:54 

    混みすぎてアトラクション3個しか乗れなくてもう嫌になった。あの待ってる間のお喋りもネタがなくなるとキツい。

    +133

    -3

  • 81. 匿名 2015/12/04(金) 09:14:08 

    トピ主が「嫌いな人」って聞いてるのに、好きだけど高い、とか、行くと楽しめる、とか、本当に嫌いじゃない人が書き込んでる。

    +177

    -12

  • 82. 匿名 2015/12/04(金) 09:14:46 

    そりゃ
    ユニバの方が楽しいからでしょう


    +99

    -34

  • 83. 匿名 2015/12/04(金) 09:15:40 

    元々興味なくて独身の時に一度行っただけの私。

    子供にせがまれて行ったけど、行列に並ぶだけでクタクタになり、子供はまた行きたいとは言わなくなった。
    ディズニー行くぐらいなら、映画とか近くの遊園地が良いって言うようになった。

    あと、所々にコカコーラとか明治とかスポンサー企業の名前を見ると萎える。
    あれ、やめてほしいなー
    夢の国じゃない、現実!

    +154

    -13

  • 84. 匿名 2015/12/04(金) 09:15:59 

    嫌いなのに修学旅行先とか本気で可哀想

    +121

    -6

  • 85. 匿名 2015/12/04(金) 09:16:24 

    夢の国に行ってきましたぁ♡
    って報告してくる人が苦手。
    聞いてるこっちが恥ずかしい。

    +156

    -12

  • 86. 匿名 2015/12/04(金) 09:16:36 

    世の中のディズニー好きなの当たり前みたいな雰囲気どうにかならんか…
    特に興味のない人だっているんだよ

    +200

    -5

  • 87. 匿名 2015/12/04(金) 09:17:57 

    >>69

    トピタイトル見てくださーい!

    嫌いな人だけ参加してw

    好きなら、ディズニー好きトピをたててw

    あっちいって!(笑)

    +143

    -14

  • 88. 匿名 2015/12/04(金) 09:18:03 

    ディズニー信者に良いイメージがない

    +146

    -8

  • 89. 匿名 2015/12/04(金) 09:18:19 

    食べ物は高いけどおいしいし、お土産もみんな喜ぶから買うし、並ぶのも嫌いじゃないから3時間くらいなら待てる。
    でも基本的にあのネズミの彼が好きな訳ではないので、彼に会えるアトラクションで会ったとき あまりのテンションの高さに引き気味になって あちらからハグを求められたときには酔っぱらいをあしらう鼻で笑ったような対応をしてしまった。「あ、ハイ、ハグですか、ハイハイ。。。これでいいのかな?」みたいな。

    +46

    -24

  • 90. 匿名 2015/12/04(金) 09:19:19 

    東北に住んでた時、
    頻繁にみんな行くんだなぁと感心した。
    夏休みとか冬休みとか子供の友達が行ってきたって、お土産くれたけど、金持ちだなぁーと。
    東京住んでた時は日帰りで行くものと思ってたから。
    今はもうあんな元気ない。若かったから?

    +57

    -6

  • 91. 匿名 2015/12/04(金) 09:19:36 

    5年前はよく行った。
    2年前あたりから混雑が異常。
    お手洗いにもキャストが居て誘導するくらい混雑。
    ポップコーンにも20分。
    座って休むとなると1時間あたりまえ。
    ファストフードすら店の外まで行列。
    可笑しい世界、異常な世界。
    家族4人で食事お土産パスポート代計算すると、普通にそこそこな温泉旅行できます。
    魔法が解け我に帰った時財布見るの辛いから行かない。

    +202

    -5

  • 92. 匿名 2015/12/04(金) 09:19:47 

    お土産もらったらそりゃ嬉しいけど自分から行きたいと思ったことはないかな。お金かけて人混みの所行くよりも、ドライブで家族旅行のほうが何十倍も楽しいと思う。でも若い子にとってはデイズニ―ランドに行ってきた、ってことが一種のステータスなんだろうね。じゃないとここまで企業がCM出したり、朝のニュースでも取り上げられないと思う。

    +75

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/04(金) 09:20:27 

    ディズニー、ディズニー
    夢の国、夢の国
    って騒いでたり好んでる人は病んでる気がする
    そこまでハマるのがね、よくわからん。

    +137

    -17

  • 94. 匿名 2015/12/04(金) 09:20:41 

    ディズニーとディズニー好きな人が嫌い。
    嫌いな事がおかしいよ!嫌いな人居るの!行ったら絶対に好きになるよ!って言う人間が余計嫌いにさせる。
    千葉に住んでる=やっぱディズニーが大好きなんだね!って思考が理解不能。
    ディズニーに○○日に行くから行きか帰りに家に泊めてよー!は?何で?ウチは宿泊所じゃねぇから。泊めもしねぇーけど。
    お土産とかどんな嫌がらせ?
    旦那の仕事の都合で住みたくもない千葉に住んでるだけですから。地元に帰りたい。
    だから死ぬまで行かない。

    +175

    -42

  • 95. 匿名 2015/12/04(金) 09:21:09 

    夢の国じゃなく、金の国だもん

    +211

    -5

  • 96. 匿名 2015/12/04(金) 09:21:27 

    アトラクションも30分待ちで、店やトイレも混んでないなら行きたい。
    丸一日遊べるから高いとは思わないけど、トイレが混んでるのは幼児連れにはキツイ。

    +139

    -4

  • 97. 匿名 2015/12/04(金) 09:22:51 

    ディズニーあんまり好きじゃない、というと冷たい人間と思われるのが嫌。
    人混みがいや

    +168

    -5

  • 98. 匿名 2015/12/04(金) 09:22:55 

    嫌いと言うか、もう高すぎて行く気にもならない。
    子供2人•大人2人でここ行くんだったら、旅行行ったり好きな物買った方がいいと思う。

    食べ物もさほど美味しくないし、混み過ぎてアトラクション少ししか回れないし…

    行き損って感じ。

    +117

    -7

  • 99. 匿名 2015/12/04(金) 09:26:51 

    知人が洗脳されていた。
    「自分もディズニーを嫌いだった。家族の付き添いでディズニーに行った。そしたら着ぐるみにハグされて、すごく好きになった!ディズニーランドはいいところ!」
    そんな話を聞いたら、カルトやマルチの信者みたいだねって感想しか浮かばないよ。やっぱり私は苦手だわ。

    +139

    -11

  • 100. 匿名 2015/12/04(金) 09:27:24 

    デイズニーランドなんて金。金。金。金だよ。全てにお金かかるんだから。飲み物、ごはん、おやつ、アトラクションとかおみやげ買っただけでも、5万、十万なんて平気で飛んでく。お金吸い取り上げてるだけだよ。

    +134

    -5

  • 101. 匿名 2015/12/04(金) 09:28:33 

    ディズニー映画のプリンスやプリンセスの目が嫌い。分かってくれる人いるかな?w目だけじゃ無くて顔も気持ち悪い。ドコが可愛いの?ドコがイケメンなの?ダレか教えて。

    +135

    -15

  • 102. 匿名 2015/12/04(金) 09:30:57 

    ペアルック率が高くて見てて恥ずかしかった。

    +64

    -6

  • 103. 匿名 2015/12/04(金) 09:31:00 

    なんかね、商売のやり方が好きじゃないの。著作権絡みなんか特に。
    企業イメージが良くないからディズニーランドも楽しめなくて…
    ディズニーが子供の落書きに"著作権侵害"を申し出ていた?! - NAVER まとめ
    ディズニーが子供の落書きに"著作権侵害"を申し出ていた?! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ディズニーランドなどのテーマパークをはじめ、ミッキーマウスなど数々の人気キャラクターも生み出しているウォルト・ディズニー社が、むかし小学生の落書きに対して著作権...

    +94

    -8

  • 104. 匿名 2015/12/04(金) 09:33:56 

    あの何とも言えない閉塞感が苦手。

    +60

    -7

  • 105. 匿名 2015/12/04(金) 09:34:15 

    いい歳した大人がヌイグルミ持って歩いたり、変なコスプレしてたり…ダサい

    +129

    -10

  • 106. 匿名 2015/12/04(金) 09:35:33 

    そろそろディズニー行きたぁい♡

    って言われたら
    興味ないけど、あたしもー。って返すしかない。
    私は別に行きたくないとは言えない雰囲気はなんなのかしら。

    +58

    -16

  • 107. 匿名 2015/12/04(金) 09:36:36 

    デイズニ―ランドってさ、絶対に何かを買わないと出れない仕組みになってるんだって。出口には必ずお土産屋さんが置いてあるし、アトラクションの横には食べ物の屋台や飲み物の屋台があるし。それで迷子になるほどアトラクションもお土産屋さんも多いでしょ?あれって「早く出て帰ろう」っていう気持ちをつぶすため。そして飽きさせずに少しでもお客にお金を落としてほしい戦略なんだってさ。

    +114

    -25

  • 108. 匿名 2015/12/04(金) 09:37:02 

    昔は好きだった。
    入場制限かけ始めたあたりから興味が薄れてきた!
    アフター6でも疲れるのに、朝からなんて無理!無理!
    そもそもディズニーキャラが好きじゃ無い!なんでもかんでもディズニーコラボとかいらないから!!
    もうすぐ1歳になる息子がいますが、ひとんちの子供のベビーカーがディズニーグッズでガチャガチャしていたり、ファッションがディズニーだと「うわっ…」って、顔が引きつる。
    こういう子の親はディズニーデビューとか必死なんだろうな〜

    +59

    -20

  • 109. 匿名 2015/12/04(金) 09:37:40 

    リアルでディズニーを批判したら食ってかかられそうだから言わない。
    園内で騒ぐのは自由だけど、そのノリを園外に持ち込まないでほしい。

    +105

    -8

  • 110. 匿名 2015/12/04(金) 09:38:32 

    夢の国を謳うわりには、いろいろ残念。

    ・人が多すぎる(特に大陸人と半島人)
    ・ほとんどの時間を並んでいる(アトラクション・トイレ・パレード・物販)
    ・食べ物がマズイ

    いろいろ高額なのはまだよかった。
    その金額に見合っているなら。
    でも最近はまったく見合ってないからうちから35分だけど12年行ってない。

    +128

    -7

  • 111. 匿名 2015/12/04(金) 09:38:48 

    規定違反のコスプレとは?

    +26

    -3

  • 112. 匿名 2015/12/04(金) 09:39:11 

    三十路も過ぎたし
    こんな季節に人混みに並ぶとか本当に無理。

    紅葉が綺麗なところで温泉入って静かに過ごしたいよ。

    +147

    -8

  • 113. 匿名 2015/12/04(金) 09:39:33 

    家族でディズニー大好きで、生まれてすぐから月1で20年通ってるけど 昔の方が夢あったよね。
    キャストの質は落ちる一方で、フードドリンク入場料は上がる一方。
    これじゃあ好きじゃない人が増えてもしょうがない(´・_・`)
    ツイッターやネットで見かけるキャストの神対応なんて、最近はそうそうないよ。

    +124

    -9

  • 114. 匿名 2015/12/04(金) 09:41:25 

    デズ二ーランドそのものよりも
    嫌い、つまらないと言うと変人扱いする風潮がイヤ

    +157

    -9

  • 115. 匿名 2015/12/04(金) 09:44:56 

    食べ物が特別おいしわけでないのに高い!

    +81

    -5

  • 116. 匿名 2015/12/04(金) 09:46:31 

    デズニーランドに行ったけど、ミッキーよりもそこらをほっつき歩いているカモやスズメに夢中だった。
    私、花鳥園に行った方が楽しいわ。

    +144

    -7

  • 117. 匿名 2015/12/04(金) 09:47:09 

    ミッキーマウス法を知ってから色眼鏡で見てる

    +11

    -5

  • 118. 匿名 2015/12/04(金) 09:47:28 

    昔はそれなりに面白かったけど、もう賞味期限切れだと思う。
    ここでも近場の人は魔法が解けちゃってる。
    夢を膨らませた地方の人と、外国人が喜んでいく場所になったんだよ。

    +107

    -8

  • 119. 匿名 2015/12/04(金) 09:47:33 

    >>37
    昔は休憩所があったのを記憶しています。
    恐らくマナーの悪い人が増えて 無くなったんだと思います。

    子供とベンチに座っていただけで 関西弁の顔の大きな人に恫喝された時には殴りたくなりました。あんな人が来るのが分かって 子供が怖がり 行かなくなりました。

    +19

    -20

  • 120. 匿名 2015/12/04(金) 09:49:15 

    夫婦でディズニーランド苦手です。
    5歳と3歳の息子いるけど…
    こども連れてディズニーランド行ったことないよって言うと
    大抵の人に「えーこども可哀想連れて行ってあげなよ」って
    言われるのはイラつく。
    男の子ってディズニーキャラ興味ないこと多いよね?

    +198

    -12

  • 121. 本宮大輔 2015/12/04(金) 09:49:32 

    デジタルワールド?

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2015/12/04(金) 09:52:11 

    まだ一度も我が子をディズニーに連れて行ったことがない
    って言ったら、ママ友たちに
    えー⁉︎なんでよー⁉︎ひどくね?ww
    と言われた。

    小学生のうちに一度は連れてくべきなのか。
    でも男児だし、別にいいよね?

    +183

    -14

  • 123. 匿名 2015/12/04(金) 09:53:04 

    10代の時に1度彼氏と行った。
    子供が小さい時にまぁお約束でとして行った。

    ただそれだけ、行ったという事実のみ。

    子供が大きくなったけど、
    うちにディズニーのキャラクターグッズはないから、
    (>>245 みたいに、いつも使っている物に限定でキャラが書いてあったら買わない)
    子供もあんまり興味ないみたい。


    ピクサーは好きだから、
    モンスターズインクとトイストーリーはディズニーとは別物にして欲しい。
    まぁアトラクションやグッズに興味がないから行かないんだけどね。

    +37

    -14

  • 124. 匿名 2015/12/04(金) 09:56:50 

    タダでも行きたくない。
    5000円プラス交通費もらえるなら行ってやってもいいかってレベル。

    +74

    -23

  • 125. 匿名 2015/12/04(金) 09:58:38 

    行った事がないや。

    +19

    -5

  • 126. 匿名 2015/12/04(金) 10:05:10 

    一度行ったら、もう数年は行かなくていいやと思う感じ。

    最後に行ったのは3年くらい前だけど、また行きたいとは思わない。
    年に何度も行きたくなるほど楽しいのかなぁ・・

    ディズニーストアで充分な私w

    +73

    -2

  • 127. 匿名 2015/12/04(金) 10:07:13 


    ディズニーのキャストする人たちって、オタクっぽい人多いよね。

    地味でなんとかならんのか




    +45

    -19

  • 128. 匿名 2015/12/04(金) 10:09:14 

    あまりにも高すぎるし、人の多さがダメ

    夢の国じゃない。あの人混みは…

    +77

    -5

  • 129. 匿名 2015/12/04(金) 10:11:21 

    パスポートもお土産も食事も高すぎるよー。
    一万円なんてあっという間になくなる。

    ディズニーの後普通の遊園地行くと安って思うけど、それが普通なんだよね。

    USJはどうなのかしら?チケット?は複雑でむしろディズニーより高いとかは聞いたことあるけど、お土産とかも高いのかな?

    +62

    -5

  • 130. 匿名 2015/12/04(金) 10:15:25 

    ディズニーのキャラクターがそもそも好きじゃないし、ディズニー=正義、万人に愛されてるみたいな感覚でいる人も苦手。
    だから、ディズニーランド興味ないし、「ディズニーのナントカってホテルで記念日祝ってもらった」とか、羨ましくもないし、逆にディズニーディズニー言ってる男なんてきもっ!と心の中では思ってる。もちろん言わないけど。
    旦那はディズニー全く興味なくて、いいな!と思ったところの一つでもあります!

    +127

    -9

  • 131. 匿名 2015/12/04(金) 10:15:46 

    >>77
    ディズニーは1時間前に入れないでしょ?
    15分前なら分かるが。

    +11

    -6

  • 132. 匿名 2015/12/04(金) 10:17:42 

    ディズニーのキャラクターがつくと同じ品物でもそれだけで値段が高くなる
    版権だけで金儲かるすごい商売だよね

    +71

    -4

  • 133. 匿名 2015/12/04(金) 10:17:51 

    千葉に行くには数時間高速乗らないと行けない距離なので、それプラスチケット代に園内のランチ代とかやってる位なら
    少し遠方に出てご当地グルメ食べて
    安めの旅館泊まって帰りもアウトレットとか行ってってやってもディズニー半日で何万と消えるより有意義な使い方と思うとバカらしくて行けない。それにキャラクターとか好きでも嫌いでと興味がまずないので行く事はないと思う。

    +67

    -3

  • 134. 匿名 2015/12/04(金) 10:18:01 

    元々興味なかったけど、転勤で割と近所に住んでた頃、朝から晩まで毎日「ポーッポーッポーッポーッ」汽車の乗り物の汽笛の音がすごくうるさくて、ノイローゼになりそうだった。
    近所に住んでる人、うるさくないの?私だけ?

    +99

    -8

  • 135. 匿名 2015/12/04(金) 10:18:07 

    嫌い。
    なんでみんなあんなしっかりと駐車場までしっかり金取って何もかも高い金の国に行きたがるの?
    私東北に住んでるんだけど、ママ友は年に一回は絶対ディズニー行く。なんかのステータスなの?

    +82

    -8

  • 136. 匿名 2015/12/04(金) 10:19:15 

    本当に並ぶのがしんどい。

    高いお金出してバカみたいに思えた5年前から、行きたいとも思わないし、ディズニーホテルが羨ましいとも思わなくなった。

    最後に行った時に警備のバイトが手で客を追い払ったのを目撃してから、日本で一番嫌いな場所になった。

    +74

    -7

  • 137. 匿名 2015/12/04(金) 10:20:19 

    絶対すぐディズニー好きな人のトピ立つと思う。

    +70

    -4

  • 138. 匿名 2015/12/04(金) 10:20:29 

    わかる!ディズニーは正義みたいな売り方がすごい

    +115

    -3

  • 139. 匿名 2015/12/04(金) 10:20:40 

    スモールワールドとかベビーカーだらけで嫌だ。
    ベビーカー乗るような子連れてきても記憶に残らないし大変なだけでしょ。
    そこまでして自分たちが来たいのかと思う

    +112

    -8

  • 140. 匿名 2015/12/04(金) 10:23:45 

    ディズニーストア気持ち悪い。
    キャラクターグッズ好きなファンも気持ち悪い。
    ダサいかDQNなイメージ。

    +73

    -10

  • 141. 匿名 2015/12/04(金) 10:24:15 

    全然夢の国じゃないよ
    裏社会との癒着、食品偽装の問題、申告漏れ
    日本のマスコミは報道しないけど

    +94

    -4

  • 142. 匿名 2015/12/04(金) 10:24:38 

    ディズニーオタクのセンスのなさが気になってしょうがない。

    +67

    -5

  • 143. 匿名 2015/12/04(金) 10:27:27 

    ディズニータブーで嫌いになった
    金がかかる、人混みや待ち時間が長い以外にも
    食品偽装や、キャストのバイトの待遇の悪さ、
    そのもみ消しを知ったら行く気にはならない。

    +70

    -4

  • 144. 匿名 2015/12/04(金) 10:33:53 

    スーパーポジティブな明るすぎる感じが肌に合いません。子供の頃から、こんなハリボテだらけのどこが夢の国なのか全くわかりませんでした。

    +89

    -3

  • 145. 匿名 2015/12/04(金) 10:36:35 

    毎年ハロウィンとクリスマスの時期に行くけど
    昔ほど楽しめなくなった。
    混んでるしシーなんか特に広いから歩きすぎて脚パンパンになるし
    体力ないから疲れる…

    タケコプターで移動出来たらいいのに

    +59

    -3

  • 146. 匿名 2015/12/04(金) 10:41:39 

    ディズニーランド好きって言ってる奴は大抵DQNのイメージ。
    実際周りでは猛暑や極寒の時期に小さい子を連れて行ったり

    +87

    -6

  • 147. 匿名 2015/12/04(金) 10:49:27 

    行った次の日はいつも疲れで熱出す(笑)
    旦那と子供がアトラクションに乗りに行ってるとき1人でベンチ座ってボーッとして休んでるのに身体もたない
    あの距離歩き回るのきついんだよ(泣)37才


    20代のときは好きだったけど今はつらい

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2015/12/04(金) 10:50:47 

    うちの周りにディズニー貧乏がいるよ。
    ディズニーにだけお金をつかって、後はケチる。服装も毎日ほぼ同じ。髪は伸ばし放題。美容院代をケチってる。
    どんな格好でディズニーに行ってんだろって思う。

    +69

    -7

  • 149. 匿名 2015/12/04(金) 10:51:01 

    興味がなかったけど友達に一回行ったら好きになるからと誘われて行ってみた
    気持ちは変わらなかった…

    +46

    -2

  • 150. 匿名 2015/12/04(金) 10:52:10 

    ディズニーファンが、いちいちマイナスつけて回ってるのかな?
    ごくろうさん!

    +44

    -10

  • 151. 匿名 2015/12/04(金) 10:55:35 

    キライではないのよ、ただ興味がないだけ。

    +76

    -3

  • 152. 匿名 2015/12/04(金) 11:01:14 

    トイレに1時間待ちとか信じてる人いるんだ。
    さすがにいくら混んでてもトイレでそんなに時間かからないよ。
    トイレはたくさんあるから。

    良いうわさも悪いうわさもネットの話を信じすぎるのはどうかと思うよ。

    +94

    -17

  • 153. 匿名 2015/12/04(金) 11:01:23 

    混んでるし、お金かかるし、子供達は連れてってっていうからたまにいくけど
    旦那とデビルランドって言ってる。
    悪魔の館だよあそこは
    あのネズミやろうちっともかわいくない
    ごめんなさい

    +80

    -14

  • 154. 匿名 2015/12/04(金) 11:06:48 

    別に嫌いとは言わないけど、料金に見合った価値が見出せなかったし混んでるのも並ぶのも苦手だからできれば行きたくない。でも子供会とかで行かなきゃいけないから面倒くさい・・・

    +34

    -2

  • 155. 匿名 2015/12/04(金) 11:07:20 

    全ての女性がディズニー好きと勘違いしている男性が多い‼︎
    ディズニー連れて行けば間違いないとかドヤ顔で言ってる人、間違ってますよ!

    +133

    -7

  • 156. 匿名 2015/12/04(金) 11:08:02 

    混むのがただただ面倒くさい。
    しかも、高いわメシマズだわ。あのキャラクターにも興味ない。ストレスフルな場所でした。
    近所の山や公園に行く方が私には楽しいです。

    +69

    -6

  • 157. 匿名 2015/12/04(金) 11:08:53 

    幕張メッセ関連のイベント行く際
    京葉線を利用するけど、電車内が混む。
    舞浜過ぎれば少しマシになるけど…。

    +40

    -3

  • 158. 匿名 2015/12/04(金) 11:09:26 

    混雑してて金を使わせるネズミ御殿って思ってる

    +73

    -3

  • 159. 匿名 2015/12/04(金) 11:13:35 

    首都圏に住んでるからたまに行くけど、地方に住んでたらまず行かない。
    ミッキー、ミニーに興味が無い、パレードにも興味が無い。。

    +45

    -3

  • 160. 匿名 2015/12/04(金) 11:14:12 

    混みすぎていなければ好き

    +28

    -5

  • 161. 匿名 2015/12/04(金) 11:17:28 

    ディズニーマニアがうざ過ぎる。

    初めて子供連れて行った時、ベビーカーに気付いてくれた着ぐるみのキャラクターが近づいてきて、ベビーカーを触ろうとした瞬間、おたくみたいな女の人が色紙持って、「サインくださいぃー」と割り込んできた。

    て言うか、マイナーでよく知らなかったキャラだったけど、色紙にサインって・・とドン引きした。

    +82

    -12

  • 162. 匿名 2015/12/04(金) 11:19:04 

    家から自転車で行けて毎夜ベランダから花火が見える場所に長く住んでいましたが、ディズニーシーが出来た時に行ったのが最後。
    その時キャストでムカつく人がいた事をいまだに覚えています。
    人生トータルで3回ほど行きましたが今後行く事はないです。
    子供には『行きたいなら大きくなったら自分で行きなさい』と話しています。

    +50

    -11

  • 163. 匿名 2015/12/04(金) 11:20:37 

    はーい、苦手。。
    キャストさん優しいけど、並ぶの苦手だし、夢の国でも、入場料、食事代、お土産代とお金は現実的

    +21

    -6

  • 164. 匿名 2015/12/04(金) 11:21:11 

    オリエンタルランドも学会の息がかかってるしね。

    +48

    -7

  • 165. 匿名 2015/12/04(金) 11:21:56 

    嫌いではないしいったらいったでそれなりに楽しいけど、人生で3回くらいしかいってない。(しかも修学旅行、ただ券X2)お金払ってまではいいかなぁって感じ。

    近くなら全然いいけど、毎年10万かけて行ってディズニー以外は行かない人なんでだろうって思う。10万あれば普通に九州とか遠い所や他の観光地いけるのになぁって。子供がいてもいろいろな所つれてってあげて感性磨いてあげるのもいい事なのに。

    ディズニー好きな人は「ディズニー好きな私が好き!」って人もいた。あと子供にディズニー好きにさせたいから家じゅうディズニーだらけとか。ディズニー好きにさせたいっていうのがよくわからない。

    +62

    -6

  • 166. 匿名 2015/12/04(金) 11:29:06 

    キャラクターが嫌いだし、会社のお局が好きらしいからもっと嫌いになった。

    +29

    -4

  • 167. 匿名 2015/12/04(金) 11:32:46 

    乗り物つまんないし、夢夢夢って感じがノれなくて引いちゃうし嫌い。
    好きなキャラもいないし。

    +40

    -4

  • 168. 匿名 2015/12/04(金) 11:39:05 

    >>129 ユニバはディズニーよりお土産も食事も何もかも高いです。

    +60

    -8

  • 169. 匿名 2015/12/04(金) 11:45:27 

    ディズニー行きまくって自慢している人って一種のステータスなの??それがどうも理解できない・・・ステータスっていう見方なら日本全国まわってあちこちいってる人の方がよっぽどステータス。

    +81

    -6

  • 170. 匿名 2015/12/04(金) 11:46:46 

    好きだから頑張って地方から年4回くらい行ってたけど、最近のオタの人たちのマナーの悪さとか、威嚇されただのそんな話をよく目にするようになって嫌いではないけど怖い国になってきたー!

    +9

    -4

  • 171. 匿名 2015/12/04(金) 11:47:13 

    絶叫系苦手なので嫌いです。
    修学旅行でスプラッシュマウンテン乗ったのが今でもトラウマ…。CM流れたらチャンネル変えます。
    地獄の国でした。

    +15

    -11

  • 172. 匿名 2015/12/04(金) 11:53:57 

    久しぶりに行ったときに嫌な思いしてから行ってません。
    キャストの態度が凄く悪かった!!
    ミッキーに写真お願いしても子供ばっかり優先してずっと待たされるし。

    +63

    -7

  • 173. 匿名 2015/12/04(金) 11:54:17 

    大学生くらいまでは好きだった。
    大人になってから行って、ふと「何でお土産買うだけでこんなに待たされたり、人ごみに押し潰されなきゃならんの?」と、我に返った。
    それ以来苦手。

    +54

    -3

  • 174. 匿名 2015/12/04(金) 11:54:35 

    冷めてる自分が行くべき場所ではない。

    +59

    -2

  • 175. 匿名 2015/12/04(金) 12:00:47 

    もともとディズニーが好きだった一歳の子持ちです。周りのママたちがディズニーデビューさせたとよく話しています。『一歳なら行けるよ!楽しめるのになんで行かないの!?』と言われるのが嫌。
    だって人混みで子どもが病気もらうの嫌だもん!
    ディズニーに行かない=変 みたいな感覚がいやです。

    +84

    -8

  • 176. 匿名 2015/12/04(金) 12:01:07 

    一回券をもらって行ったら楽しかった。

    けど、ナチスのシンパだったウォルトディズニー、えげつない著作権管理、
    従業員の搾取などでイメージは良くない。

    +24

    -11

  • 177. 匿名 2015/12/04(金) 12:01:21 

    夢の国行って来た~報告に『いいなぁ~私も行きた~い』って返すけど。。。本当は行きたくない(笑)

    +68

    -7

  • 178. 匿名 2015/12/04(金) 12:06:00 

    165さん
    すごく共感します‼︎同じお金をかけて旅行するなら自然が豊かな所に行ったり普段出来ない経験をさせてあげたい!

    +20

    -6

  • 179. 匿名 2015/12/04(金) 12:08:57 

    ツムツムは好きだけどディズニー自体は嫌い。カップル多そうだし友達いない自分が一人で行っても居場所なさそう。
    ちなみにusj、日光江戸村、富士急は好きw

    +36

    -11

  • 180. 匿名 2015/12/04(金) 12:09:27 

    「流行にのれる自分」が好きなんだろうなと思ってる。
    いざブームが去ったら「ディズニー?ダサーいwもうみんな支持してないしウケるーwてゆーか今の時代は○○でしょ」と言いかねない。

    +60

    -11

  • 181. 匿名 2015/12/04(金) 12:13:33 

    >>155
    どちらかというと女性の方が女はディズニー好き!可愛いキャラクター好き!って共感を求めてくるパターンが多いような、、、

    +22

    -4

  • 182. 匿名 2015/12/04(金) 12:19:12 

    修学旅行で行ったけど、いまいち魅力が分からない。ランド行くくらいなら、USJ行ったほうがまし。

    +21

    -9

  • 183. 匿名 2015/12/04(金) 12:20:09 

    ディズニー自体は好きでも嫌いでもないけど、みんなディズニー好きでしょ?嫌いな人いるの?っていう度を超えたディズニーヲタが大嫌い。押し付けないでほしい。
    我先に、とキャラクターに群がる人たちも怖いし。

    +56

    -5

  • 184. 匿名 2015/12/04(金) 12:26:19 

    ディズニーのキャラクターには不満は無いけど(好きな訳じゃないけど)、ディズニー映画にされた童話や物語の登場人物が全てディズニーのものっぽくされるのが嫌。

    +45

    -5

  • 185. 匿名 2015/12/04(金) 12:29:05 

    絶叫系アトラクションがなくて物足りない。
    かといって、人形が動く系のやつも、作り込みがイマイチで夢の国感が足りない。

    +17

    -6

  • 186. 匿名 2015/12/04(金) 12:30:26 

    お土産や食事が高いよ!

    +18

    -4

  • 187. 匿名 2015/12/04(金) 12:30:47 

    ディズニー自体はそこまで嫌いではありません。

    ディズニー信者が怖い!
    ディズニー以外は糞!って思想だし、興味ないって言うと怒られるし
    グッズ購入金額が恐ろしいことになってるし
    あとで飽きたときどうするんだろう?

    あとこの前ものすごい形相でユニバをディスってました笑
    テーマパークに興味ないから私はどっちもどっちだと思うけど

    +53

    -6

  • 188. 匿名 2015/12/04(金) 12:34:26 

    >>184
    人魚姫が泡になって消えることを知らない子供もいそうだよね。
    ディズニーだと都合よく人魚が人間になって王子と結ばれてハッピー!らしい。

    +74

    -6

  • 189. 匿名 2015/12/04(金) 12:35:39 

    63さんと同じ意見です。
    何年か前にディズニーシーにいったときにいい大人がベビーカー?みたいなのにダッフィーのせて歩いてるのみてゾッとした。しかもそういう人が一人や二人じゃない。邪魔じゃないのか?とか真剣に考えてしまった。

    +42

    -5

  • 190. 匿名 2015/12/04(金) 12:37:37 

    ディズニーで売ってたタンドリーチキンみたいなのが激マズだった。

    それなのに高い。
    食べ物美味しくないのに無駄に高い。

    ぼったくりじゃん。

    +37

    -8

  • 191. 匿名 2015/12/04(金) 12:37:51 

    スタッフと自分のテンションの差に笑えてくる 
    スタッフも大変だなぁと冷静に見てしまいます笑

    +48

    -5

  • 192. 匿名 2015/12/04(金) 12:39:58 

    大嫌い!
    花やしき遊園地が和む。

    +23

    -8

  • 193. 匿名 2015/12/04(金) 12:45:04 

    あそこって遊びに行くんじゃなくて列に並びに行くところだから。

    +55

    -4

  • 194. 匿名 2015/12/04(金) 12:47:19 

    ディズニー通の友人と一緒にパークを回った場合、過密なスケジュールに付き合わされ、ここが一番早い、あそこがベストポジション、今これを買わなきゃとこづき回されゆっくりできない。限界走り回ってまでいっぱい見たいわけでないのが通じない。
    ディズニー通の友人も楽しんでるというよりなにかに憑かれているように見える。

    +65

    -5

  • 195. 匿名 2015/12/04(金) 12:48:03 

    興味ない。

    +13

    -4

  • 196. 匿名 2015/12/04(金) 12:48:34 

    山梨で仕事してる時に社宅に住んでた女がディズニーのキャストの面接の日取りも決まってない夢の段階なのにこの仕事辞めて上京する!って息巻いてたの見てバカだなぁ…って思った。流石は夢の国()

    +15

    -6

  • 197. 匿名 2015/12/04(金) 12:51:45 

    どう考えてもヒロインがケバくて可愛くないと思う。
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +80

    -11

  • 198. 匿名 2015/12/04(金) 12:52:43 

    ただ千葉県に住んでるだけでディズニー大好きなんだね!ディズニー愛してるんだね!って考えが分からない。交通費もそんなにかからずに行けていいなぁー!とか意味が分からない。まぁ、行った事も行く事もこの先一生ないんですけど。ハッキリ言ってディズニー大嫌いだし。

    +18

    -9

  • 199. 匿名 2015/12/04(金) 12:53:32 

    何でこれが絶賛されてたの?
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +101

    -9

  • 200. 匿名 2015/12/04(金) 12:57:45 

    何もかもが高いし、いつ行っても混んでて疲れて、快適に過ごせたことがない。
    子供も一度連れてったけど、あまりの人の多さと日が暮れてからの寒さで懲りたらしくて
    その後CMやら見ても行きたいって言わなくなった。

    「夢の国」は高校生とか大人になったら体力も有り余ってるだろうし
    友人や恋人と楽しんでくればいいと思う。カーチャンは遠慮します。

    +22

    -3

  • 201. 匿名 2015/12/04(金) 12:58:13 

    ディズニーの映画ってクドいよね。
    胸焼けする。

    +26

    -12

  • 202. 匿名 2015/12/04(金) 13:00:02 

    せっかく東京まで行ったのにテーマパークに閉じこもるのはもったいないな〜

    +15

    -9

  • 203. 匿名 2015/12/04(金) 13:09:11 

    どっちか忘れてしまったけど、原爆の日に「何でもない日おめでとう」ってTwitter?だったかな、あれを知った日から一気に冷めた。
    それと同時に随分前から反日のディズニーを知らずに子供の頃から楽しんできた自分を恥じました。もうほとんど魅力感じないかな、値上がりしたしほんと何もかも高いしさ。いまじゃミッキーを始めキャラクターの笑ってない目が不気味に感じる。
    一日に大金はたき人混みに疲れどこが夢の国かと。
    ディズニー以外に千葉には良いとこあるし、これからはそっちにお金使いたいです。

    +56

    -15

  • 204. 匿名 2015/12/04(金) 13:25:15 

    ミッキーとかキャラがあんまり可愛いと思えないし好きじゃないかなー
    あの歪み気味の顔が受け付けない

    +41

    -4

  • 205. 匿名 2015/12/04(金) 13:30:46 

    >>204
    じゃ何のキャラクターが好きなの?
    おかめ納豆?

    +5

    -35

  • 206. 匿名 2015/12/04(金) 13:51:24 

    おかめ納豆ってなに…
    やっぱディズニー信者センスおかしい

    +76

    -6

  • 207. 匿名 2015/12/04(金) 13:54:12 

    ウォルトディズニーが反日と知って、嫌いになった一人。
    こんなところにお金落としたくない。
    千葉にあるんだから、千葉ディズニーランドじゃだめなの?
    なんで東京?と思うわ。

    +78

    -12

  • 208. 匿名 2015/12/04(金) 13:57:37 

    母者はボケ防止に年パス買って通いたいと言っていた
    私は学生時代まで時々行っていたが、苦行のように並んでまでアトラクションやパレードを楽しめなかった

    +6

    -4

  • 209. 匿名 2015/12/04(金) 13:57:45 

    子供がディズニーキャラに全く興味示さないから
    ランドも行った事ないなあ。

    +11

    -2

  • 210. 匿名 2015/12/04(金) 14:00:08 

    >>123です。

    アンカー間違えました。
    >>72さんの画像のことです。

    ホント、限定でもネズミのキャラを使わないで欲しい。
    みんなが大好きとは限らないんだから。



    +16

    -2

  • 211. 匿名 2015/12/04(金) 14:05:10 

    大の大人があのパレード見てテンション上がる意味がわからない(笑)

    あれなら飲み屋街のネオンの方が比較にならないほどテンションあがるわ

    +56

    -11

  • 212. 匿名 2015/12/04(金) 14:05:21 

    夜のパレードのあと、人混みの中で闇に紛れてたベビーカーに気付かず正面衝突して、勢いで倒れ込んで赤ちゃんをつぶしかけたのがトラウマ。咄嗟に避けられたから良かったものの、二度と行きたくない。

    +40

    -3

  • 213. 匿名 2015/12/04(金) 14:07:09 

    嫌いじゃないけど、全然好きじゃない。何がどう夢の国なのか、全くわからない。「あー疲れた」意外の感想を持ったことがない。

    +33

    -7

  • 214. 匿名 2015/12/04(金) 14:10:44 

    可愛い気のない すれた女なんで、友達たちがミニミニ見てキャーキャー言ってる横で「中身、小柄で華奢な女の子じゃん」とか思って、冷めた目で見てる。

    +16

    -9

  • 215. 匿名 2015/12/04(金) 14:14:20 

    乳幼児連れてベビーカーを我が物顔で押してる人多すぎ。

    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +91

    -17

  • 216. 匿名 2015/12/04(金) 14:16:56 

    ディズニーも嫌いだけど、ディズニーヲタはもっと嫌い。
    前にコスプレしたブスが、ミニーちゃんに泣きながら人生相談しててドン引きした。
    写真待ちしていた周りも引いてたけど、ミニーちゃんも対応に困るだろ。

    +94

    -4

  • 217. 匿名 2015/12/04(金) 14:19:26 

    韓国、中国人が多すぎて萎えた。
    マナー悪い、横入り、出口逆走、とにかく行く気失せる。

    +54

    -5

  • 218. 匿名 2015/12/04(金) 14:25:07 

    撮影会してるやつとか本当邪魔

    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +83

    -8

  • 219. 匿名 2015/12/04(金) 14:27:45 

    子供の頃からディズニーの商法には疑問を持ってた。
    お菓子の缶とか、どうせ捨てるのにもったいないと思う。

    +54

    -3

  • 220. 匿名 2015/12/04(金) 14:30:52 

    嫌い。ていうか、パレードに興奮してる大人たちが嫌い。

    +37

    -5

  • 221. 匿名 2015/12/04(金) 14:36:00 

    パレード前になると
    スタッフが規制でピリピリしだす

    ちょっと道渡ろうとしたら
    渡らないでくださいっ!!!
    怒声を浴びた


    何が夢の国やねんwwww

    +86

    -6

  • 222. 匿名 2015/12/04(金) 14:37:50 

    海外のディズニーランドってもっと冷めてるみたいだね


    日本って大人になっても
    キャラクターすきだよね
    やっぱりロリコンなのか?!w

    +53

    -2

  • 223. 匿名 2015/12/04(金) 14:40:34 

    お前らみたいなデブす共は行く縁がないからつまらなく感じるだけ

    +7

    -23

  • 224. 匿名 2015/12/04(金) 14:44:38 

    >>223
    でブスが多いよ。ディズニーで興奮してるの。

    +57

    -5

  • 225. 匿名 2015/12/04(金) 14:46:42 

    ディズニーのファンもテレビの紹介コーナーも
    万人がディズニー好きと信じて疑わない押しつけがましさが感じられてうざったい

    +58

    -3

  • 226. 匿名 2015/12/04(金) 14:53:54 

    料金が悪魔

    +38

    -1

  • 227. 匿名 2015/12/04(金) 14:57:06 

    >>221
    いや、それはスタッフの言う事聞いてあげなよ。
    イベント系の仕事してたから思うのかもしれないけど、ああいう規制って1人を許しちゃうと収拾つかなくなっちゃうんだよ…。
    怒鳴ったスタッフもどうかと思うけど、あなたみたいに自己中な人もどうかと思うわ。

    +68

    -17

  • 228. 匿名 2015/12/04(金) 14:59:10 

    何の下調べもせずにディズニーに行くと損するんだろうなぁって思う。

    裏ワザ? よく分からないけど、
    なんか別のチケット?買う?並んでゲットする?と、
    並ばずにアトラクションに乗れるの?
    その他にも裏ワザがあるらしいけどよく知らない。
    ホテルやパレードとかも、なんかそういうのあるんだよね?

    ディズニーに限ったことではないと思うし、
    損とかずるいって言葉は使いたくないけど、
    マニアや裏ワザを知っている人ほど楽しめるってどうなのかなぁ...

    ただ純粋に調べもしないでディズニーに遊びにきた人が気の毒に思う。

    +38

    -13

  • 229. 匿名 2015/12/04(金) 14:59:34 

    昔は空いてたね〜。
    半日で4つ回った記憶が。買い物をして。
    スペースマウンテンが5分待ちでのれたし。当日雨だったけど(笑)

    +58

    -0

  • 230. 匿名 2015/12/04(金) 15:04:45 

    夢とか希望とか押し付けられるのが嫌。

    +30

    -2

  • 231. 匿名 2015/12/04(金) 15:07:26 

    海外のディズニーはスタッフもいい意味でフレンドリーだったし、子連れに優しいし、いちいちうるさく注意とかしてこないから、あえて東京ディズニーリゾートはもう行かないです。
    アンバサダーホテルは再教育したほうがいスタッフもいました。トラブル起こったときの対応力で、質がわかりました。

    +39

    -3

  • 232. 匿名 2015/12/04(金) 15:12:55 

    マイナス魔がわいてるね。ここは嫌いな人用のトピだよ。
    とっとと夢の国(笑)へ帰れ。

    +65

    -6

  • 233. 匿名 2015/12/04(金) 15:19:44 

    5歳で初ディズニー、ミッキーと写真撮れる機会があったんだけど、「ぃいいやあああああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!」と絶叫号泣で全力拒否。
    今考えると、表情変わらない、喋らない着ぐるみに親しみを感じなかったんだろうな。

    +46

    -4

  • 234. 匿名 2015/12/04(金) 15:21:32 

    >>47
    そうそう!キャストの質の低下。レジのキャストでコンビニバイト並みの態度の女の子がいた。不満そうな顔と商品の雑な扱い。よくあれでマネージャーに注意されないなぁと思いました。

    +56

    -1

  • 235. 匿名 2015/12/04(金) 15:25:43 

    国内ブランドのサンリオが好きだなぁ〜

    +43

    -4

  • 236. 匿名 2015/12/04(金) 15:43:14 

    嫌い。
    アメリカ産のネズミモドキが踊り狂ってるの、見せられてもねぇ。

    日本の綺麗な景色を見に行くほうが、よっぽど好きだな。

    +36

    -8

  • 237. 匿名 2015/12/04(金) 15:44:25 

    まぁ嫌いなら行かなきゃいいだけでね。
    好きな人からしたら来園者は1人でも少ないほうがいいしそれがお互いの為。

    +30

    -9

  • 238. 匿名 2015/12/04(金) 15:45:32 

    何年か前に行ったきり。
    10年前は平日(火〜木)は空いてて、人気のアトラクションも2、30分で乗れる日があったのに、ここ何年かは平日関係なく常に混んでる気がする。

    アトラクションに1回ずつしか乗れなくてあのチケ代は高すぎると思うようになって、嫌いというより行く気が失せてしまった。
    埼玉住みだからそうそう行けないけど、今はUSJのが好きだし惹かれる。

    +24

    -4

  • 239. 匿名 2015/12/04(金) 15:54:49 

    昔はショー見て泣くくらい好きだったけど、今はぬいぐるみが踊ってるなとしか思えない。嫌いじゃないけど興味がない

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2015/12/04(金) 15:58:34 

    サッカーの内田選手もディズニーランド苦手って言ってたな

    +30

    -5

  • 241. 匿名 2015/12/04(金) 16:04:36 

    いつも1月とか空いてる時に行ってほとんど20分以下の待ち時間だったのに今年はアナ雪のせいか真冬なのにハニーハントのファストパスに長蛇の列ができてて引いた。
    ファストパス取るのにこんなに並べないと即効止めた

    +17

    -2

  • 242. 匿名 2015/12/04(金) 16:11:24 

    好きだけど一緒に行く人によるかな^^;
    朝一から並んで全速力で走ってファストパス取って、走って違うのに並ぶ…とかは好きじゃない。

    +12

    -4

  • 243. 匿名 2015/12/04(金) 16:12:52 

    大好きだったけど、株主が創◯と聞いて一気に夢の国じゃなくなった。

    +47

    -4

  • 244. 匿名 2015/12/04(金) 16:13:29 

    うまくはないポップコーンさえ並んで買うのは、嫌だなー。
    20歳ぐらいまでは楽しめたのに、魅力を感じなくなってしまったのは、なんでなんだろ?

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2015/12/04(金) 16:14:28 

    家の親は割と面倒くさがりで子供の喜ぶことをあえてしない節があった。
    水族館や遊園地に親が連れてってくれなくて幼稚園で肩身がせまかった。
    それでもたまにどこかに出かけると家に帰ってから翌日までもずっと
    ぐちぐち言ってた(今なら、そりゃ疲れたんだろうなと思うけど)。

    だから行きたい、一緒に楽しいことしたい=そんなこと思う私は悪いと
    すりこみされて今でも少しゆがんだ部分があるから
    ディズニーランドに限らず、お子さんの希望で混んだテーマパーク行ったとしても
    あからさまに嫌な顔や愚痴を控えてもらえるとありがたいなぁ。

    +29

    -2

  • 246. 匿名 2015/12/04(金) 16:16:57 

    雰囲気を味わうところ。
    マシンのレベルはUSJの方が上だと思う。

    でも、あのメルヘンな感じは女子や子供に圧倒的人気だよね。

    +27

    -7

  • 247. 匿名 2015/12/04(金) 16:37:39 

    夫が浮気相手(港由紀)と泊まりがけで不倫旅行した場所。

    だから大嫌いになった。ミッキーとか全然可愛くない。キモイキモイ。

    +16

    -10

  • 248. 匿名 2015/12/04(金) 16:49:39 

    就学旅行で行ったがつまらない、馬鹿みたいに高いし並んで時間足りないしで退屈だった。
    見るものも全部幼稚でたのしくなかった

    +8

    -2

  • 249. 匿名 2015/12/04(金) 16:57:35 

    >>46
    どんだけ背低いの??
    ランドだと、105センチから全部乗れるよ
    うちの6歳のおチビちゃんでも全部乗れました

    +10

    -3

  • 250. 匿名 2015/12/04(金) 16:58:14 

    子供の頃はUSJの良さがわからずディズニーが好きだったけど、ホラーナイトやハリポタが出来てUSJに行きだしてはディズニーに行ってない
    ディズニーは子供が主役だからなぁ

    +13

    -4

  • 251. 匿名 2015/12/04(金) 16:59:27 

    小学生までは毎年行って楽しかったけど、
    中学生になってつまらないな〜幼稚だな〜と感じるようになりました。
    大人になって付き合いで行ったけど
    お土産も買わず帰ってきて、時間もお金ももったいないしもう行かない!と心に誓いました(笑)
    はしゃいでる大人見ると引きます、、
    正直、
    私にしたらアンパンマンショーと同じ
    です。
    国内、海外旅行で世界遺産や人、見たり感じたり
    大好きな洋楽のライブに行ったりそういうのが好きです。
    ディズニーランドなんてほんの一部だから
    ディズニー=可愛い〜キャーっていう大人、
    可愛いですよね〜って笑顔で合わせるけど心で幼稚で視野の狭い人なんだ〜って思う。
    その人が悪いとか嫌いとかじゃなくて。



    +21

    -14

  • 252. 匿名 2015/12/04(金) 17:02:36 

    ディズニーが好きか嫌いかはともかく

    ツイッターのアリスのあれは、
    何でもない日ばんざいと和訳上書いてあるけど、誕生日じゃない日ばんざいだよ、英語では。
    歌詞のメロディに合わないから、こうなってるだけであって。

    +37

    -4

  • 253. 匿名 2015/12/04(金) 17:02:45 

    下調べだったり事前準備していかないと楽しくないかもー!
    遠方の人がふらっと行って楽しめるものではない。
    私は大好きだけど\(^o^)/

    +9

    -13

  • 254. 匿名 2015/12/04(金) 17:03:05 

    混みすぎ
    どーんと値上げして減らしてほしい

    +10

    -2

  • 255. 匿名 2015/12/04(金) 17:11:41 

    筋道の通った納得いく批判もあるけど、
    デマだったり、誤解で非難してる人もいるよね。

    トイレに一時間とか、何も買わない人は帰れないとか、信じてる人いるのか?
    ディズニーはお手洗い多いし、少ないのはユニバだよ。あそこで30分以上まったことある。
    あとディズニーは反日というか、アメリカは当時日本と戦争しててプロパガンダ映画も作らざるを得なかった、が正しい。

    +36

    -11

  • 256. 匿名 2015/12/04(金) 17:17:57 

    >>94

    住みたくもない場所ですいませんでしたね。そんな場所で働くしかない旦那恨んでね。

    by千葉県民

    +13

    -25

  • 257. 匿名 2015/12/04(金) 17:19:45 

    なんでディズニー嫌いの人って、ディズニー好きな人まで批判するんだろwww
    確かに押し付けてくるうざいディズニー好きもいるけどさw

    好きってだけで批判するような人を見ると可哀想だなって思ってしまう。

    +26

    -29

  • 258. 匿名 2015/12/04(金) 17:20:49 

    いや、ハロウィンの時ってけっこう穴場だよ。

    みんな仮装して写真撮るのに夢中で、アトラクションあまり乗らない。
    だから、けっこう乗れる。
    今年、ハロウィン最終日に行ったけど、10個くらい乗れたよ。

    +29

    -3

  • 259. 匿名 2015/12/04(金) 17:28:00 

    >>251
    私も
    国内、海外旅行で世界遺産や人、見たり感じたり
    大好きな洋楽のライブに行ったりそういうのが好きです。
    それにディズニーも大好きです^o^

    あなたこそ視野が狭いんじゃない?

    +15

    -17

  • 260. 匿名 2015/12/04(金) 17:29:22 

    ディズニー嫌いというか、
    皆に愛されるディズニー嫌い層もいそう
    まあ大衆派は否定したいって気持ち分からなくもないけどw

    +9

    -6

  • 261. 匿名 2015/12/04(金) 17:30:50 

    いや…だからディズニー苦手な人のトピだからさ…

    +72

    -5

  • 262. 匿名 2015/12/04(金) 17:32:38 

    >>215
    誰かの写真勝手に載せて良いの?

    +16

    -2

  • 263. 匿名 2015/12/04(金) 17:37:31 

    もともと車内をディズニーグッズで埋め尽くすような人種が嫌いだから、そういう奴らの総本山て感じがして嫌いです。客層が苦手というか
    でも10年ぶりくらいに行ってブロードウェイショー見たらプロの演技に感動しました!

    +25

    -3

  • 264. 匿名 2015/12/04(金) 17:39:00 

    キャストの質は落ちてるね。
    以前じゃ考えられなかったけど、教育が出来てないのかな。
    シーのブッフェのレストランに行ったら、キャスト同士でおしゃべりしてて、挙句、案内してくれた人が無愛想でびっくりしました。もう行かない。

    +44

    -2

  • 265. 匿名 2015/12/04(金) 17:43:02 

    ディズニー普通に好き程度なら良いんだけど、ディズニー大大大好きで年パス持つレベルの子って残念な容姿の子多い気がする…
    ダッフィーとシェリーメイの洋服クローゼットをSNSに公開したり…
    もう縁切ったベイマックスに体型激似のディズニー大好きアムウェイ女思い出す。

    +51

    -6

  • 266. 匿名 2015/12/04(金) 17:44:37 

    ぬいぐるみバッジをバッグに何個も付けてると、うわって思う。
    センスないなって。
    1、2個ちょこんと付けてる方が可愛いに決まってる。

    +25

    -4

  • 267. 匿名 2015/12/04(金) 17:47:15 

    あれだけ完璧に夢の国なら、価格も夢の国仕様にしてくれ!!入場料、お土産代、食事代一気に現実に
    戻るわ。

    +23

    -2

  • 268. 匿名 2015/12/04(金) 17:49:05 

    食べ物が、高くて不味い。なのに並ばないと食べられない。

    +20

    -3

  • 269. 匿名 2015/12/04(金) 17:49:32 

    全く心踊らない自分がイヤになる所

    +12

    -3

  • 270. 匿名 2015/12/04(金) 17:56:08 

    埼玉県民は県民の日にはディズニーに行く、って埼玉あるある的に言われるけど
    それって、テレビで北斗とかが言うよりずっと前に、2ちゃんねるあたりで誰かが言ってたことだし
    ディズニーの宣伝に埼玉が利用されてるみたいで、すごい気分悪い

    +16

    -2

  • 271. 匿名 2015/12/04(金) 17:56:08 

    近頃はキャストの私語が多くて夢見れない。
    関係者の方見ていたら上に報告してください。

    +42

    -2

  • 272. 匿名 2015/12/04(金) 17:58:14 

    ディスニーの映画は好きだけど、正直ディスニーランドに興味無い。
    誘われれば行くけど、料金高いなー、食物高いなー、疲れたなー、しか思ってない。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2015/12/04(金) 17:58:43 

    キャラクターと写真撮るために行列って意味分からん。
    それほど可愛いとも思えない。

    パレードでいい年した大人が「ミッキーこっち向いてー!可愛いー!」みたいなのも意味分からない。
    あれは可愛いの?

    ディズニーキャラに全くハマらないからダメなんだな、私。

    話それるけど、年賀状をディズニーデザインにしている人もうわあ…って思っちゃう。

    +26

    -8

  • 274. 匿名 2015/12/04(金) 17:59:03 

    いとこに、ディズニーランド行くけどお土産何が良い??って言われて、
    すごく困ったわ
    欲しくもないのに買わせるのもなんだし、なにもいらない、とも言えない

    +24

    -3

  • 275. 匿名 2015/12/04(金) 18:06:12 

    キャストに冷たい対応されてもう2度と行かないと思いました。たまたま私達の運が悪かっただけなのかなと思ってたけど、結構「ディズニーあるある」だったんですね。

    +34

    -3

  • 276. 匿名 2015/12/04(金) 18:08:41 

    会社の同期(男2女2)とは入社してから4回も行ってるのに、私とは1回しか行ってないからほんとムカつく!同期4人で行った時、おそろいで買ったであろうティーシャツやらサングラスやら全部ぶっ壊して捨ててやった!って言っても、私と付き合ってない頃に行ってるからほんとはどーでもいいんだけど。

    +5

    -17

  • 277. 匿名 2015/12/04(金) 18:11:15 

    ディズニーは元々苦手だけど、最近汚鮮がヒドイらしいと噂で聞いて...更に苦手になってます。
    ちなみに↓は昨夏の長崎原爆の日の。有名だよね。

    +29

    -8

  • 278. 匿名 2015/12/04(金) 18:11:25 

    中学校の修学旅行が原因で以降大っ嫌い

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2015/12/04(金) 18:13:29 

    着グルミを着グルミじゃないと言い張る側も
    着グルミを着グルミじゃないと受け入れる側も
    どっちも不気味
    かかわりたくない

    +38

    -4

  • 280. 匿名 2015/12/04(金) 18:17:40 

    ディズニーよりサンリオやサンエックス派。
    ディズニーは色使いも原色で可愛くないんだもん。

    +25

    -8

  • 281. 匿名 2015/12/04(金) 18:19:28 


    初めてディズニーに行ったのはまだグランドオープン前に
    特別招待で行った時と県民の日でチケットが安く買えた時の2回だけです。
    人混みが苦手で時間をかけて並ぶのが大嫌いで
    食べ物も高い。持ち込みも出来ない。そう言うのが好きじゃないですね。
    最後に見たのはマイケル・ジャクソンのキャプテンEOだったかな?
    行きたいとも思わないですね。なのでディズニーシーにも行った事はありません。

    +12

    -3

  • 282. 匿名 2015/12/04(金) 18:22:45 

    地方の遊園地がみんな潰れて、ここに集約した感じがする。お金ばかりかかるし、人生のうち何回か経験しておくぐらいで。

    +30

    -2

  • 283. 匿名 2015/12/04(金) 18:26:41 

    マナーが悪い人が気になるから行きたくない。
    パレード観てて前に割り込みする一眼レフ構えるヤツの多いこと。
    気分悪い事しかないわ

    +32

    -2

  • 284. 匿名 2015/12/04(金) 18:27:33 

    親といくと絶対喧嘩する
    人多すぎてイライラするからあんまり楽しめない

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2015/12/04(金) 18:28:06 

    元ベテランキャストの話。
    超ブラック。
    幾ら好きで入ったとは言え、過酷な労働時間。
    イベント目白押しの時は家に帰れないので、ディズニー側が近場のホテルを取ってくれる。労働条件の規定にあるから。
    しかし、その日の営業が終わると次回のイベントの練習があり、その後翌日の営業。
    そう!休みが無い!
    なので実際はホテルで寝れない。でも、規定上ホテルに行かなければいけない。
    結果、タクシー飛ばしてホテルに向かい、タクシー待たせたままフロントにダッシュしてチェックインとチェックアウトを同時に行う。
    で、タクシーでディズニーに戻る。寝れるのはタクシー内だけ。
    そんな過剰ストレスのせいか、女子は乳癌やら子宮ガン罹患率が高いらしい。心を病む人も。可哀想すぎる。
    お金はびっくりするほど貯まる。給料凄いから。多分、そこそこ高給なお父さんくらい稼げる。
    でも、たまーに取れる休みにストレス発散で散財すると言ってたよ。

    +65

    -5

  • 286. 匿名 2015/12/04(金) 18:28:09 

    >>23 うん。 コスプレは、廃止した方がいいね。 嫌がる人もいる。

    +20

    -4

  • 287. 匿名 2015/12/04(金) 18:30:47 

    >>29 うんうん。 元気って、自然に出てくるものだと思う……。

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2015/12/04(金) 18:35:27 

    >>285 えー? それ、本当ですか? 何も知らず、楽しんでいた自分が、何だか申し訳ないです。

    +11

    -4

  • 289. 匿名 2015/12/04(金) 18:35:35 

    ディズニーキャラはそこまで好きじゃないけど、絶叫系アトラクションが好き

    スプラッシュ、ビッグサンダー、スペースマウンテン、センターオフジアース、レイジングスピリッツ、インディージョーンズ、タワーオブテラーあたり乗れれば満足だから、パレードとかは絶対見ない

    他の遊園地と違って演出もワクワクさせてくれるから絶叫系アトラクションだけ集めたパークオープンして欲しいな

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2015/12/04(金) 18:37:36 

    >>278 何かあったんですか?

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2015/12/04(金) 18:44:18 

    従業員がイライラして対応してた時は嫌だった。
    あとあんなに混んでる中アトラクション待ちするほどなのか分からない。
    そんなに楽しい?w

    +13

    -1

  • 292. 匿名 2015/12/04(金) 18:46:55 

    吹奏楽部の演奏で、キャストとして入った時は楽しかった。
    でも、ディズニーの裏側が見えると、シーズン中じゃないパレードのゴンドラとか寂しく佇んでるのを見て、なんか悲しくなった。
    夢の国といっても、ディズニーもいちテーマパークだもんなって。

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2015/12/04(金) 18:47:25 

    ディズニーに行くとパレードの場所取りに何時間も掛ける人がたくさん居て不思議になる。

    寒い日に友達と3人で行って、ミッキーと写真を撮るために2時間並んだ。
    足からの冷えが凄すぎて、お腹と腰が痛くなるし、あんなにツライ思いまでして写真なんて撮りたくなかった。

    パレードも写真も好きな人にはたまらんのやろうな。

    +15

    -0

  • 294. 匿名 2015/12/04(金) 18:48:50 

    ディズニーってアトラクションすごい並ぶじゃん

    お目当てのアトラクションに乗れたとしても、乗ってる途中で次に何乗るか考えたり待ち時間考えたりしてるから結局アトラクションを楽しめなかったりする


    +9

    -1

  • 295. 匿名 2015/12/04(金) 18:51:31 

    ディズニー好きで年パス持ってるけどアトラクション派の私はショーとかパレードに命かけてる人が理解できない
    見て写真撮って何が楽しいのって感じてた

    +12

    -7

  • 296. 匿名 2015/12/04(金) 19:00:27 

    嫌いだよ。
    高い、混んでる、メシマズ!
    どこが夢の国なんだか。

    +18

    -3

  • 297. 匿名 2015/12/04(金) 19:03:15 

    地震の前までは関西から毎年何回も行ってました。
    液状化とか放射能が怖くて行かなくなって、行かなくても平気な自分に気がついた。

    ユニバで充分満足です。

    +10

    -11

  • 298. 匿名 2015/12/04(金) 19:03:50 

    ミッキーたち、着ぐるみたちが怖くて嫌い。
    表情一つ変えずに近づいてくるのが何故か小さい頃から怖くて(´・ω・`;)

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2015/12/04(金) 19:04:17 

    金金金
    人人人
    夢夢夢
    ウンザリ
    商魂見え見えなのに
    わざとらしくて
    醒める
    ちっとも子供に優しくない
    商業施設

    +17

    -7

  • 300. 匿名 2015/12/04(金) 19:07:01 

    しょっちゅうキャスト募集の広告載ってるよね。

    かなり入れ替わり激しいんだろうな・・

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2015/12/04(金) 19:08:48 

    夢の国とは言うけど働いてる人は非正規労働でブラックと認定されるレベルだから、手放しでは喜べない。働く人もニコニコじゃないとね。あのニコニコは表面だけで芯からではないと知ってると嫌な気分になる。

    +45

    -3

  • 302. 匿名 2015/12/04(金) 19:09:13 

    金金金
    人人人
    夢夢夢
    ウンザリ
    商魂見え見えなのに
    わざとらしくて
    醒める
    ちっとも子供に優しくない
    商業施設

    +58

    -7

  • 303. 匿名 2015/12/04(金) 19:14:49 

    嫌い…かな
    着ぐるみとか、ぬいぐるみ、人形恐怖症だから
    でもジェットコースターとかアトラクションは好き

    +3

    -7

  • 304. 匿名 2015/12/04(金) 19:17:22 

    高校生の時に一回行ってみた。もう一生来なくても大丈夫だなと思った。夢の国だから仕方ないけど、私はあの対応に笑けてまう。
    ネズミだし。

    +25

    -8

  • 305. 匿名 2015/12/04(金) 19:22:23 

    てか夢の国とか言うから悪い気がする(笑)
    ただのディズニーランドっていう遊園地って考えた方がいいよ。

    +46

    -3

  • 306. しのぶ 2015/12/04(金) 19:25:47 

    実家が近かったが、学校でいったきり。

    大人が熊抱いてかぶりものと写真とったり、ミッキーに黄色い声援送ったり…背筋が寒くなった。
    子供が行きたがるから久々に連れてったが、我先に並ぶ大人に蹴散らされたり…バカな大人で溢れてるので二度といかない。

    でも地方のステータスみたいで行ってきた!ってクラスで自慢するこがいます。
    親子で20万だしてディズニーの往復(/▽\)♪

    +38

    -5

  • 307. 匿名 2015/12/04(金) 19:26:37 

    ディズニーキャラがまったく可愛いと思えないから、ディズニーランドも興味ない。
    グッズもいらない。お土産でキャラのキーホルダーとかボールペンとか超いらない。

    +23

    -4

  • 308. 匿名 2015/12/04(金) 19:27:51 

    新しくなったジャングルクルーズは大人をバカにしてるとしか思えない、あんなエレクトリックな未開なジャングルなんかねーよ、雰囲気台無し 今すぐにでも昔のジャングルクルーズに戻せ!

    +13

    -7

  • 309. 匿名 2015/12/04(金) 19:29:00 

    嫌いでは無いんだけど、食べ物だけは、もっと美味しくしてほしい。
    値段の高いジャンクフードがメイン過ぎる。

    +24

    -1

  • 310. 匿名 2015/12/04(金) 19:31:49 

    埼玉住みです。
    デートとかには適してるからな。
    住んでるところにもよるよね。感じ方は。
    嫌いどころか、本当にまるで興味ないけど、1時間で着くし、定期的には行ってた。付き合いというか、周りの影響で。年間パスとか持ってるような人周りにいたし。
    家庭持ちは高くて、余程好きじゃないと行きたくなくなるかも。
    独身者で付き合いやデートなら、自分の分の負担だけだからよかったけど、家族だと人数分だし、絶対なんだかんだで5〜6万はかかる。そこまでの金負担するのなら、少しお金足して、他のところにがっつり旅行にいきたいとか思ってしまうんですよね。

    中途半端に近いと無視できない。子供の為に、何度かは行くつもり。子供たち、男だからよかったよ。
    女子ならもっと行かなきゃならなかっただろうし。

    +9

    -3

  • 311. 匿名 2015/12/04(金) 19:34:39 

    うーん、久々に行ったけどなんか意外としょぼいよね。
    アメリカのディズニーは凄そうだけど、アメリカなら他にも楽しい場所あるしなぁ。

    +16

    -4

  • 312. 匿名 2015/12/04(金) 19:37:54 

    嫌いと言うほどじゃないが

    ショー全般が抽選になったので

    いつもハズレ抽選になってから観たことない

    乗り物は年なので興味無いので

    ショーを確実観れる、別枠のチケット作って欲しい

    多少高くてもいい、ショーが観たい

    +28

    -2

  • 313. 匿名 2015/12/04(金) 19:45:13 

    子供のディズニーデビューとか言ってるのキモい、、!初めてディズニーへ行きました!じゃダメなの?(笑)

    +26

    -8

  • 314. 匿名 2015/12/04(金) 19:55:21 

    すごく久々に行って
    ディズニーキャラと写真撮れたらいいなあ、と思っていたけれど、
    優先されたのは園内のグッズ(キャラ帽子等)を買ってしっかり身につけた人ばかりで
    ことごとく無視されたましたw

    資本主義大国の産業の本音を見た瞬間だったなあ、
    大事なのはやっぱお金様なんだね

    +46

    -3

  • 315. 匿名 2015/12/04(金) 19:57:53 

    田舎者なので、中々行ける場所ではないから旅行とかで行けた時ははしゃぐけど

    一時ブームだった(今も?)プリンセス達に興味がない…

    思えば学生の頃、プリンセスの文具とか、ポーチとか持ってる人が多かったけど、私にはプリンセスの魅力がわからなかった。

    どのプリンセスが好きとか、全く無い…

    +20

    -2

  • 316. 匿名 2015/12/04(金) 20:02:40 

    グッズが可愛くない ディズニーの物は持ちたくない

    +23

    -3

  • 317. 匿名 2015/12/04(金) 20:04:40 

    ミッキーやミニー等のキャラが苦手。
    DQNはディズニー好きだからそこからなのか、嫌なイメージ。
    ミキハウスとかもね。

    +23

    -8

  • 318. 匿名 2015/12/04(金) 20:05:15 

    学生の頃はディズニー好きだったけど、社会人になってからはディズニーに行くんだったら、他のとこに旅行行きたいと思うようになった。

    いい年して年に何回もディズニー行く人のノリには正直ついていけない。
    自分も子供がいたら、連れていくかもしれないけど、友達同士で行ってもそんなにはしゃげないかな…

    +12

    -3

  • 319. 匿名 2015/12/04(金) 20:06:50 

    大人になってから改めて行ったけど、チケットの高さで夢をみる前に目が覚め
    中に入って人工物なんだなぁ~と思い知らされ、イッツ・ア・スモールワールドの水からややドブ臭さを感じゲンナリ…あそこに夢なんかない。

    +34

    -4

  • 320. 匿名 2015/12/04(金) 20:08:50 

    料金に見合った遊びができない場所だと思う。来場者に対してアトラクションが少ない。並びすぎ。
    食べ物やおみやげもやたら高い。
    イベント=ダンス一緒にやるとか手抜き。

    +19

    -3

  • 321. 匿名 2015/12/04(金) 20:09:45 

    年末に、関東に帰るんだけど、ママ友がディズニーランド行かないの?って聞いてきた。

    只でさえ嫌いなのに、年末の人混みに行くか!!

    妊娠中だから、何かあっても嫌だし。皆が大好きだと思わないで欲しいよ。このトピ安心する。

    +47

    -4

  • 322. 匿名 2015/12/04(金) 20:11:25 

    チケット値上がりすぎ。昔より混みすぎ。どんどん金儲けしか考えない感じが酷くなってきてる。
    子どもの頃初めて行った時は感激したけど。大人になっても楽しめる場所とは思えない。

    +40

    -2

  • 323. 匿名 2015/12/04(金) 20:15:08 

    ディズニー冷静に考えると、高い不味い疲れるの三重苦だね。
    乗り物も寒い中並んで乗ってもつまんないこと多いし、何が楽しいんだろう。

    夜のパレードとかは評価する。
    あれは盛り上がるだろうね。
    ただそれだけかな。

    +20

    -3

  • 324. 匿名 2015/12/04(金) 20:16:41 

    10代までは本当に夢の詰まった国で楽しすぎると思っていたんだが

    しょっちゅうディズニーランドが少し見える高速道路はしるので、大きな道路やビルの間にみえるディズニーランドの建物がかなり安っぽく見えて知らぬ間に夢が消え失せた笑

    +25

    -2

  • 325. 匿名 2015/12/04(金) 20:16:51 

    子供の頃貧乏だったから行きたいっていっても連れて行って貰えなくて嫌いになった…。
    大人になってから実際付き合いで行ってみてもチケット代も食べ物も高いなとしか思えず…。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2015/12/04(金) 20:22:16  ID:5GBiVNcLMj 

    修学旅行でみんなワイワイ行ってたけど、自分は行かずにバスの中で爆睡してました。単独行動は駄目と先生に言われたから。当時ハブられてて、修学旅行とディズニーランドには嫌な思い出しかないから嫌い。

    +15

    -6

  • 327. 匿名 2015/12/04(金) 20:24:51 

    チップとデールの中の人2丁目のゲイの方でエイズで都内のとある病院よく訪れるといってたなー。

    +13

    -16

  • 328. 匿名 2015/12/04(金) 20:26:04 

    ディズニーキャラクターが嫌い
    何が楽しいのか分からない

    +29

    -3

  • 329. 匿名 2015/12/04(金) 20:26:46 

    そもそも夢の国とかいうのがバカらしくて嫌い。いい歳した人が夢の国なんて言ってたら引くわ。

    +22

    -5

  • 330. 匿名 2015/12/04(金) 20:26:47 

    舞浜の病院は妊婦の搬送が多くて困っているらしいよね。産まれてから行けば良いのに。思い出作りしたいの?

    +49

    -4

  • 331. 匿名 2015/12/04(金) 20:26:51 

    ディズニーランドはみんな大好き夢の国!!みたいなのある種の洗脳だよ。
    雰囲気にのまれて行ったけど、そんな楽しいか?って思っちゃった。

    +26

    -3

  • 332. 匿名 2015/12/04(金) 20:26:55 

    >>94

    ディズニー嫌いなのはわかるし私もそんなに好きじゃないけど、
    住みたくもない千葉って言い方ひどくないですか?
    私千葉県民だけどそういう言い方嫌です。

    あなたの地元も他人から住みたくもない土地って言われたら悲しくないですか?
    トピずれですみません。

    +53

    -3

  • 333. 匿名 2015/12/04(金) 20:28:01 

    10代の頃から嫌い。初デートではしゃいでる演技するのにどっぷり疲れてよけい嫌いになったw
    嫌いって言うと変人扱いされるから好きなフリしてるのが本当に苦痛。

    +16

    -4

  • 334. 匿名 2015/12/04(金) 20:31:13 

    ネズミなら天井裏にいっぱいいるよ

    +11

    -6

  • 335. 匿名 2015/12/04(金) 20:32:05 

    ブランチとか情報番組で女の子のレポーター達がキャーキャーはしゃいでる姿が薄ら寒くて見てられない。

    +47

    -1

  • 336. 匿名 2015/12/04(金) 20:33:14 

    私もディズニーなんか興味ない。

    むしろ性的なサブリミナル使ってるの知ってからは
    巨大な嫌悪感しかない!!!
    子どもに変なもの刷り込んでんじゃないよ!!!

    +23

    -8

  • 337. 匿名 2015/12/04(金) 20:35:00 

    日本のディズニーは子供優先なことが多くて初めて行ったのが、
    相当大きくなってからだったから悲しかった。キャラ構ってくれないーヽ(;▽;)ノ

    アメリカのディズニーだと大人もプリンセス扱いで凄く嬉しかったです!

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2015/12/04(金) 20:37:43 

    335
    ブランチわかるw
    ディズニーに限らずあの子供じみた大騒ぎは痛いわー

    +27

    -1

  • 339. 匿名 2015/12/04(金) 20:38:41 

    ふなっしーLANDの方が何倍も魅力的

    +18

    -7

  • 340. 匿名 2015/12/04(金) 20:39:35 

    »336
    サブリミナルってどんなのですか?知りたいです

    +11

    -2

  • 341. 匿名 2015/12/04(金) 20:41:25 

    性的なサブリナルわろたww

    +17

    -2

  • 342. 匿名 2015/12/04(金) 20:42:04 

    中学校の卒業遠足がディズニーで超絶つまらなかった。もっと素晴らしい文化遺産とかそういうの見たかったわ。
    カップルやギャルのグループがはしゃいでウザかったし。

    +11

    -3

  • 343. 匿名 2015/12/04(金) 20:43:53 

    子供の頃は楽しかった。
    シンデレラ城の何かのアトラクションで、メダルをもらって宝物にしてた。

    大人になってから行ったら、並ぶ時間も長いし、食事もイマイチだし、行きたいと思わなくなった。

    今は千葉県民だけど、15年住んでて1回行っただけ。
    しかも強風でアトラクションがほとんど動かず、1個だけ乗ってお土産買って帰った。

    子供がどうしても、とせがむようになったら家族サービスと割り切っていくかもしれないけど、今はお金払って行くきがしない。

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2015/12/04(金) 20:47:19 

    ネズミーランド

    +15

    -2

  • 345. 匿名 2015/12/04(金) 20:47:55 

    ディズニーは10年に一度行ければオッケー

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2015/12/04(金) 20:48:12 

    マロみたいなのが来てるんだと思うと、大人になった今、あまり行く気がしないわ・・・

    +25

    -0

  • 347. 匿名 2015/12/04(金) 20:48:17 

    小さいときは毎年いってたよ。
    シーとかなかったけど。

    若いうちにもう一度は行きたい。
    もちろんなん歳になっても楽しめるだろうが、アグレッシブに動けるうちにねっ!

    …一回今の主人と行ったらもういいかな。
    くらいのレベル。

    別に好きじゃない。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2015/12/04(金) 20:49:49 

    香港のディズニーは怖いもの見たさで1回行ってみたいかも。
    日本のキャストは完璧だけど、香港はどれほどなのか。サボってそう

    +10

    -1

  • 349. 匿名 2015/12/04(金) 20:52:33 

    ディズニー映画もディズニーキャラクターもディズニーランドもシーも全く興味ない。
    これを言うと相当変わり者扱いされるけど…
    ディズニー大好きって言ってる人って碌なのが居ないんですけど…
    (私の周りはね)

    +10

    -3

  • 350. 匿名 2015/12/04(金) 20:52:40 

    もう、うんざり。本当に本当にうんざり。
    金の無駄、時間の無駄。
    興味無い→嫌いになった。
    何回行ったって一緒。正直一年に何回も何回も何回も何回も行く奴馬鹿なんじゃねーの?って思う。

    +24

    -2

  • 351. 匿名 2015/12/04(金) 20:53:44 

    ディズニーって都市伝説みたいなのあるよね。なんかそういうの無理やり作って特別感だしてるイメージがある

    +27

    -2

  • 352. 匿名 2015/12/04(金) 20:54:38 

    アトラクションは面白いと思うけど並ぶの長いし、踊り狂う着ぐるみのショーに興味ない

    +38

    -2

  • 353. 匿名 2015/12/04(金) 20:56:16 

    ディズニーで働いてる知り合いがクズだから嫌い
    FBの友達多ければ多いほど勝ち組的思考
    マウンティング大好きの偽善者
    笑顔だけはいいんだよね
    ディズニーと同じだと思ったら嫌いになった

    +51

    -2

  • 354. 匿名 2015/12/04(金) 20:56:46 

    入場から すぐ財布なくした
    と 思ったら スラれてた
    みんな だいじょうぶあそこなら戻ってくるっていってたのに
    スリにあうなんて 二度いくか~
    本当 あそこでお金がないとマジ地獄

    +40

    -6

  • 355. 匿名 2015/12/04(金) 20:57:37 

    子供会の旅行で毎年行かされて 何かうんざりだった子供です。またかよって腹が立った。こっちとしては色んなところ行きたかったのに同じところだと楽 って理由で小学生の時5年連続だったな…

    飲食代バカ高いのに持ち込みNGだっけ?お土産もおしゃれで可愛いのはあるけど高すぎるし

    で アトラクション一つ乗るのに何時間も待つし めんどくさくなって 時間潰しにイッツアスモールワールド何十回も乗った

    楽しいって言うより疲れる…今は高校生だけど 周りの奴ら皆 ディズニー行ってきた うぇーい みたいなノリしてるし ほんと 勝手にどうぞって感じですね 皆ディズニー好きみたいな風潮はうざいです だからと言って興味ないとか言うと行けなくて嫉妬してる?とか言ってきてヘドが出ます。

    +45

    -3

  • 356. 匿名 2015/12/04(金) 20:58:00 

    ディズニーでヤってるやつみてからもうイメージ悪い

    ディズニーのせいじゃないけど、来園者が馬鹿ばっかで近付きたくない

    +57

    -2

  • 357. 匿名 2015/12/04(金) 21:01:31 

    双子コーデとかいうのがおぞましくてたまらない
    容姿云々ではなく、同じ格好なのが気持ち悪い
    男の揃いコーデ集団と付け耳には寒気がする

    えーなんでーいいじゃん夢の国なんだからー
    と言われるので絶対口にはしないが

    +53

    -2

  • 358. 匿名 2015/12/04(金) 21:09:28 

    ビジネスとしつては上手にやっているなと、客観的に冷静に見てしまう。でも以前に比べる混雑状況がひどすぎて、満足度が下がり、入場料の高さと釣り合わない。
    今は遠方に住んでいるため、滅多に行けないので先日はバケーションパッケージを初体験。並ばないと言うことは満足度をとても高めるんだなと痛感。
    でも、めちゃくちゃ割高、バケパは。お金のことを考えると超現実に引き戻され、これが最後と思ってしまった。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2015/12/04(金) 21:09:37 

    実話です。
    メインのマウス。
    長時間並んでツーショットの写真を子供と共に撮り最後に軽くハグしようとしたら拒否されました。
    写真も即撮ったし時間も特にオーバーしてません。
    夫が撮ってたので証拠のビデオもあります。

    地方から行ったのでかなりショックでした。
    それ以来、結局
    中の人も生身の…
    今もショックです。


    +76

    -4

  • 360. 匿名 2015/12/04(金) 21:12:30 

    目立つグループには駆け寄り愛想振りまくが、地味なグループには目も合わせなかったりするキャラクター。

    私は見ました。

    +82

    -2

  • 361. 匿名 2015/12/04(金) 21:14:15 

    地方の小学校で卒業記念に生徒達がプールのにディズニーキャラクター描いたら著作権ちらつかせ消させた! その後批判を気にして生徒をランドに招待←生徒達が行ったかは不明 新聞にも載った

    +13

    -4

  • 362. 匿名 2015/12/04(金) 21:20:20 

    ボッタクリランド

    +37

    -1

  • 363. 匿名 2015/12/04(金) 21:22:43 

    どちらかというとスヌーピーとかのほうが好き
    原色ゴテゴテ苦手

    +49

    -2

  • 364. 匿名 2015/12/04(金) 21:24:04 

    ディズニーもディズニーヲタも嫌い
    ディズニー最高!!
    ディズニー以上のものはない!!
    みたいな考えを好きでもない人に言わないで…

    +51

    -2

  • 365. 匿名 2015/12/04(金) 21:26:54 

    嫌いじゃないんだけどディズニーのビジネスモデルにのせられちゃった人についてはちょっと...という感じ。それで宗教臭さいなって思うからか胡散臭くみえちゃう。

    +39

    -0

  • 366. 匿名 2015/12/04(金) 21:27:18 

    ディズニーは商魂丸出しだし、それに乗せられてる大人は浮かれすぎてて見てていたたまれなくなる。
    子どもをだしに使う親も多いし、他人を押しのけてまで場所確保とか、もぅねぇ〜
    夢の国ってより、日本中のどこよりも現実だよあそこ。

    好きな人は気づかないんだろーね。
    そんなとこのろは夢の国なのかも。

    +39

    -0

  • 367. 匿名 2015/12/04(金) 21:27:43 

    ディズニーが一番みたいな押し付けが嫌い

    +41

    -0

  • 368. 匿名 2015/12/04(金) 21:30:00 

    10年前の若い踊り子がそのままアラサーになってて
    見るに堪えない。

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2015/12/04(金) 21:33:17 

    プリンセスのキャラクターグッズが可愛くないよね

    待ち時間に関しては、20年位昔よりも短くなったと思うけど…
    遊園地で1番待ち時間が長いのは、富士急ハイランドだと思う。あそこはひどい。でも大人向けだから面白いんだけどね。

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2015/12/04(金) 21:33:23 

    いい大人がディズニー大好きー!シー行きたーい!とか言うのは正直恥ずかしいと思う。ああいうのはせいぜい20代前半まで。
    男でディズニー好きとかも絶対やだ。

    +35

    -6

  • 371. 匿名 2015/12/04(金) 21:34:04 

    アリスの格好した人と、海賊の格好した人に、一緒に写真を撮って下さいってお願いしに行ったら、上手に避けられ写真を撮って貰えなかった。夢の国なのに悲しかった。もう行かない。大っ嫌い。

    +35

    -2

  • 372. 匿名 2015/12/04(金) 21:35:42 

    パレードの場所取りっ(シートをひいたり)て、本当は違反なんだけど、スタッフは絶対に注意しないよね。

    +25

    -1

  • 373. 匿名 2015/12/04(金) 21:38:55 

    天下のディズニーのくせに、何かに媚びすぎてて本当に嫌。

    +19

    -1

  • 374. 匿名 2015/12/04(金) 21:44:25 

    家のベランダから花火が見えるくらい、近くに住んでますが、混んでるし、料金か高いので、行きませんが、
    シーの近くにある、ユーラシアと言うスパには、毎月必ず行ってます(^ ^)

    +13

    -2

  • 375. 匿名 2015/12/04(金) 21:46:51 

    一度も行った事無いですが、好きとか嫌いではなくて単に興味が無いだけです。行けば楽しいのにって言われるけど、同じ東京近郊なら東京色々タワー巡り 自由が丘ケーキ瀑食い 銀座でお食事とケーキに歌舞伎 そういう方が好き。また来年 自由が丘ケーキツアーしたーーーい!

    +13

    -4

  • 376. 匿名 2015/12/04(金) 21:50:48 

    ディズニー行くなら
    2泊くらいで旅行に行きたい。
    価値観の違いだけど
    私はディズニーより
    京都とか石川とか日本らしい
    ところが好きです(^^)

    +51

    -2

  • 377. 匿名 2015/12/04(金) 21:55:27 

    ごめん、USJ派。
    別に関西人じゃないし、転勤族でUSJもディズニーも日帰り1万円で行って帰れる距離に住んだことあるけど、断然USJ。
    そもそもディズニー興味ないし、ディズニーしかキャラいないから楽しめない。USJは色々なキャラがいて、ライドもキャラとは関係なしに激しいの多いし、ベンチも沢山あるし、夢の国感出してないから心地いい。
    ディズニーに行きたい人だけいけばいい。USJ派もいるし、その他遊園地派もいるし、遊園地自体嫌いな人もいるし…
    あの、ディズニー嫌い=悪やめてほしい。

    +32

    -8

  • 378. 匿名 2015/12/04(金) 21:58:07 

    ディズニーに全く興味ない!

    興味ない人がいることを理解してほしい。


    先日なんか有名な熊の名前もディズニーだということも知らなくてドン引きされたけど…


    プーさんじゃないよ。白っぽい熊。

    +28

    -2

  • 379. 匿名 2015/12/04(金) 21:58:38 

    ディズニーは女の子は絶対好きみたいな何の基準で言ってるか分からない。そもそもキャラクターも好きじゃないし何も楽しめない

    +26

    -3

  • 380. 匿名 2015/12/04(金) 22:02:27 

    人多いから料金分楽しめない気がしちゃう。
    まあ人気だからもちろん人が多いのはわかるけど、人が多いってことはそれなりにルール守らない人もいるしね。
    私は好き!ってわけじゃないかな。普通。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2015/12/04(金) 22:02:28 

    >>12
    私も船橋市民だから40分位で着く
    けど15年行っていない
    1人でぷらり行けるところじゃないし
    イクスピアリは良く行くけど

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2015/12/04(金) 22:02:57 

    >>359
    私も実話書きます。
    知人のママさんグループが子連れで来園。
    某有名アトラクションに並んでいざ乗車の際、なんと係員のミスで女の子(年少さん)だけが1人はぐれてしまい、その子だけ別のライドに。
    暗くて怖い雰囲気の為、女の子は号泣。でも、乗り物止めてくれないし、親達はハラハラするしかない。結局最後まで止めてくれなかったそうです。
    乗り物出口で苦情を言うとサラッと謝られて終わり。
    トラウマになったらどうすんだ!と怒ってました。
    信じ難いけど...実話です。

    +15

    -24

  • 383. 匿名 2015/12/04(金) 22:03:44  ID:aGoMWxQFBB 

    8の画像、どっから見つけてきたのかわからないけど、ディズニーのキャラクターがオンステージだろうとバッグステージだろうと不特定多数に見られる恐れがある場所で着ぐるみを外すのは絶対にあり得ない。

    この画像は確実にヤラセ若しくは合成。

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2015/12/04(金) 22:03:52 

    香港ディズニーは全体的にテンションが低いです。
    建物はちゃんとしてるけれど、キャストはクール。
    キャラクターと写真撮ったとき腰から下をベタベタ触られてセクハラされましたよ。
    大きいキャラクターです。

    +10

    -3

  • 385. 匿名 2015/12/04(金) 22:06:13 

    みなさんグッツとか買ったことありますか?私は高すぎて買う気が起こりません。なんでみんなぬいぐるみやキーホルダーがホイホイ買えるんだよ。
    ぬいぐるみなんてどうせ部屋の片隅に置いて忘れさられるじゃん

    +13

    -4

  • 386. 匿名 2015/12/04(金) 22:09:06 

    ミッキーマウスが
    好きじゃない

    +22

    -2

  • 387. 匿名 2015/12/04(金) 22:12:04 

    ディズニーランドにはなんの恨みもないけど
    誰だってディズニーが好きでしょ?と信じて疑わないディズニーファンが嫌い
    ディズニー嫌いなんていったら人でなしだと思われる

    +41

    -1

  • 388. 匿名 2015/12/04(金) 22:12:09 

    現実逃避に〜と久々に1泊で子供と行ったけど…

    売ってるものみんな高いし、持ち込みダメだし
    なによりも遊んでる時間より並んでる時間のが長い!!
    お金も時間も有意義な使い方じゃなかったなぁとつくづく感じた。
    あと、キャーキャーキャラクターにサインなんてもらってて、「え、ぬいぐるみがサイン…?」と、どうしても冷めて見てしまう。。
    私も次は温泉旅行がいいや(笑)

    +13

    -2

  • 389. 匿名 2015/12/04(金) 22:23:15 

    何がいいのか聞きたいくらい

    +14

    -2

  • 390. 匿名 2015/12/04(金) 22:23:48 

    ディズニーが特別好きとかじゃないし混みすぎて嫌だけどユニバのほうがチケ、食事、お土産全て高いしスタッフの質が悪いからユニバはアトラクション以外のよさわからない
    ちょっと前までなんてお土産持ち手もない紙袋でたくさん買って破れるの嫌なら有料袋買えよなって感じがしてて嫌だった

    +14

    -3

  • 391. 匿名 2015/12/04(金) 22:24:07 

    あんなにチケット高いのに

    地震の液化現象の時赤字ってほんと?

    あんなに高いのに?

    未だに信じられない

    今なんて6900円だよ、チケット

    約7000円だよね、知らない間に

    値上がりしてた、高すぎる

    +29

    -1

  • 392. 匿名 2015/12/04(金) 22:26:00 

    人混み嫌い、うんざりする
    もう1つ別の場所に作って、来場者を二分すればいいのに
    わざわざ遠くから来て、並んでばっかりの思い出ってむなしいよ

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2015/12/04(金) 22:27:07 

    アリスの格好した人と、海賊の格好した人に、一緒に写真を撮って下さいってお願いしに行ったら、上手に避けられ写真を撮って貰えなかった。夢の国なのに悲しかった。もう行かない。大っ嫌い。

    +11

    -3

  • 394. 匿名 2015/12/04(金) 22:27:47 

    日本のディズニーランドの位置づけが嫌い。
    欧米だと子供向けなのに、日本では大人になれない大人たちが楽しむ傾向に。

    +42

    -2

  • 395. 匿名 2015/12/04(金) 22:29:39 

    ディズニー信者が帰り際、「帰りたくない〜魔法が解けちゃう!」って言い出した時は(((゜Д゜;)))!??ってなった!
    魔法ってなんだよ、魔法ってよ!!??

    +44

    -4

  • 396. 匿名 2015/12/04(金) 22:31:48 

    >>390
    ディズニーも昔は持ち手のない紙袋でした。
    昔昔のアメリカ映画や漫画みたいにお土産を沢山抱えて歩く姿をイメージしてそうしていると聞きました。ユニバも袋変わったし、持ち手無しは今の時代にはあわなかったんでしょうね。

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2015/12/04(金) 22:32:25 

    嫌いじゃない‼行ったら楽しい‼
    …けど、遠くて移動に時間がかかる&高い入園料&入場にも順番待ち&入っても順番待ち&人混みでグッタリ&夢の国を出てからのありえないほどの疲労感…などなど
    デメリットが大きすぎてあえて行こうと思えない(*_*;
    まわりの皆は年に何回も行くほど好きな人が多い(°▽°)

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2015/12/04(金) 22:39:19 

    現実逃避に〜と久々に1泊で子供と行ったけど…

    売ってるものみんな高いし、持ち込みダメだし
    なによりも遊んでる時間より並んでる時間のが長い!!
    お金も時間も有意義な使い方じゃなかったなぁとつくづく感じた。
    あと、キャーキャーキャラクターにサインなんてもらってて、「え、ぬいぐるみがサイン…?」と、どうしても冷めて見てしまう。。
    私も次は温泉旅行がいいや(笑)

    +6

    -4

  • 399. 匿名 2015/12/04(金) 22:39:54 

    貧乏人だからか、夢の国に現実逃避したいけど、夢の国で諭吉さんがどんどん飛んで行くのを見ると現実世界に引き戻されちゃうんだよな

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2015/12/04(金) 22:42:22 

    こないだの土曜日行ってきたけどチケット・駐車料金値上がってた。ランド内はめちゃ混みで何するのも長蛇の列。値段とサービスが見合ってない。何でもカンでも入れりゃあいいってもんじゃないでしょうが…

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2015/12/04(金) 22:43:58 

    235

    サンリオはダサいだろwwwwwwwwwww

    +3

    -23

  • 402. 匿名 2015/12/04(金) 22:44:38 

    以前は花火が見える場所にすんでいました。
    だから近すぎて魔法にかかる余裕なし。
    今は遠いので行くとしたら2泊くらい。なんだかんだ言いながら、楽しく過ごし少しは魔法にかかってしまいますが、家に帰りクレジットカードの引き落とし案内を見ると、こんな金かかるの夢の國じゃないって思ってしまう。ちょっとした海外旅行も行けそう

    +17

    -2

  • 403. 匿名 2015/12/04(金) 22:44:49 

    乗るのも見るのも食べるのも買うのも、行列行列で入場料に見合うだけの楽しみができないので大嫌いになりました。まだよくわからない赤ちゃんを連れたDQNな夫婦とか、中国人や韓国人、制服コスプレとかいてすっかり地に落ちた感じだし。

    +22

    -2

  • 404. 匿名 2015/12/04(金) 22:45:48 

    キャラクターに興味ない。友達に凄い好きな子がいて引いてる。一応3回行ったがメルヘンとキャスト?テンションの高さに引く。ダウンタウンのまっちゃんがハマったと知って更に引く(苦笑い)

    +23

    -2

  • 405. 匿名 2015/12/04(金) 22:46:06 

    某キャラクターにちょっかいを出した人がいて(おしりをつん、みたいな)近くにいた自分が疑われた。違う!と言ってるのに信じてもらえなくて、こっちこいよって人差し指立てられた。着ぐるみの笑顔との差が本当に怖かった。

    +34

    -8

  • 406. 匿名 2015/12/04(金) 22:46:18 

    舞浜まで家から電車で30分ぐらいで行けるけどあまり行かないなぁ 学生の頃はよく行ってたけどね。 今は忙しい

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2015/12/04(金) 22:49:19 

    ミッキーの良さが全然分からないわ。
    ネズミだよネズミ!日本でネズミなんて昔から可愛がられる存在じゃなかったよね?ハムスターはネズミだけど、ミッキーとは全然違うし。
    それにあの声と喋り方、アレでいいのホントに。
    みんなイライラしないのあの声?

    +36

    -6

  • 408. 匿名 2015/12/04(金) 22:49:32 

    なんかディズニー嫌いな人って性格歪んでそう

    +11

    -45

  • 409. 匿名 2015/12/04(金) 22:52:26 

    ドナルドに押す勢いで手振り払われてショックだった思い出。

    +27

    -1

  • 410. 匿名 2015/12/04(金) 22:55:03  ID:CwzH7anTfb 

    誰かが言っていた。
    出銭ーランドと。

    本当、そう思う。娘が居るから何回か行ったけど、もう早く大きくなって友達や彼氏と行きなさい、と伝えてる。

    +46

    -2

  • 411. 匿名 2015/12/04(金) 22:55:16 

    388

    温泉がいいってwww
    ババくさいなww

    +5

    -25

  • 412. 匿名 2015/12/04(金) 22:58:13 

    高いのはいいのよ。
    単純に人が多いのよね。並ぶ時間が無駄。

    貸し切りだったり、人が少なきゃ楽しめるって人いるでしょ。
    子供も喜ぶしね

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2015/12/04(金) 22:59:22 

    >>408
    ディズニー信者もロクなのいないけどね。
    マロとか。

    +22

    -3

  • 414. 匿名 2015/12/04(金) 22:59:46 

    最近言ったんだが、疲れた・・ただただ疲れた・・。
    雰囲気は楽しいんだけど、数年に一回でいいや。

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2015/12/04(金) 22:59:53 

    usjよりはいいよね。
    usjはディズニーのパクリだしぼったくり

    +14

    -20

  • 416. 匿名 2015/12/04(金) 23:02:44 

    人が多い、乗り物も絶叫系ない、ミッキー達見てもふーんとしか思えないしとにかく楽しめなかった…

    +14

    -3

  • 417. 匿名 2015/12/04(金) 23:04:45 

    ディズニーは好きだけど、ディズニーストアは嫌い!店員が性格悪すぎてディズニーの店であることを忘れる。
    インカム使って店員同士で客を笑ってるし最低な奴らの集まり。
    会社が違うだけでこんなにも接客が違うなんて夢も冷める。

    +32

    -1

  • 418. 匿名 2015/12/04(金) 23:07:42 

    414

    年なんじゃないの

    +5

    -11

  • 419. 匿名 2015/12/04(金) 23:09:43 

    だいっきらい!
    昔働いていましたが辞めるとき脅されました
    あなたはもう2度と就職出来ませんよと
    オリエンタルランドに夢なんて無い
    言いたいことが山程あります!

    +77

    -1

  • 420. 匿名 2015/12/04(金) 23:09:55 

    >>418
    うん、それもある。昔から人込みが苦手なのもある。。それよりアンカー付けてくれ。

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2015/12/04(金) 23:11:38 

    結婚式もディズニー、結婚記念日や家族の
    誕生日祝いはとにかくディズニー!
    な友達がいて急に冷めました。
    作り物じゃなく季節が感じられるところや美味しい食べ物に自分はお金を使いたいな…と。

    +34

    -1

  • 422. 匿名 2015/12/04(金) 23:14:14 

    東京ディズニーランドと同い年です。
    小さな頃、父親の運転で家族で出向いたけど渋滞で父親はイライラ。
    駐車場もすんなり入れずイライラ。やっとこさ車を停めたもののそこで完全に心が折れたらしく
    ゲートの前で写真を撮っただけで帰ってきたらしい。

    今なら父の気持ちがわかる。
    ディズニー興味ないって言うと人でなし扱いするのやめてくれ。

    +33

    -3

  • 423. 匿名 2015/12/04(金) 23:14:46 

    時間の無駄 金の無駄
    と言う様な余裕のない人が行く場所じゃない

    高くて当然 待って当然

    アトラクション乗りたくてたくさん待つってわかってて行くんだから仕方ないね
    空いてる日あるのにリサーチしてないか、混んでる時にしか行けないのに行って文句言うなら行かなきゃいい
    わかりきってる事でしょ

    +9

    -21

  • 424. 匿名 2015/12/04(金) 23:16:43 

    初めの方にあるけど、
    ディズニーでの結婚式はすごい押し付けだと思いました。
    友達だけならともかく上司も呼んでるのに引き出物がキャラクター絵皿だったり、キャラクター来る演出だったり。料理も味じゃなくて値段上げてもキャラとのコラボが楽しめる的な…

    あそこでの結婚式は本人達の自己満足が殆どで招待客への感謝は感じない。

    +31

    -5

  • 425. 匿名 2015/12/04(金) 23:16:49 

    確かヨーロッパに作ったディズニーはお酒が無いとか文句言われたりして、全く人気なかったよね?
    まだ運営してるのかな?
    ディズニーを誰もがありがたがるなんて変。
    マジ混んでるし、高いしメシマズだし、疲れるだけ。

    +23

    -4

  • 426. 匿名 2015/12/04(金) 23:16:52 

    ディズニー好きだけど、並んでる時間がバカらしくて最近行ってない。

    +22

    -1

  • 427. 匿名 2015/12/04(金) 23:19:07 

    現在32歳、高校生から28歳までは毎年3回は行っていました。でも年々、ビジネス臭が強くなる印象でダッフィーの爆発的な人気と自分の出産を機に めっきり行かなくなりました。最後に行った数年前は中国人や韓国人のマナーの悪さにびっくりしたのを覚えています。高い高い入園料を払って食事や お茶や お土産全てそれなりの値段を払い、アトラクションは長蛇の列…トイレすら行列続きで お土産を選ぶ&買うにも一苦労…10代の頃に何も不思議に思わなかったけど30代になったら冷めました(笑)

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2015/12/04(金) 23:26:07 

    >>394
    そうなの
    いいオヤジが子供そっちのけではしゃいでるのとかキモいんです

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2015/12/04(金) 23:27:27 

    芸能人に例えるならベッキー

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2015/12/04(金) 23:30:01 

    >>401
    www←これ使ってる方がダサいよ

    +10

    -6

  • 431. 匿名 2015/12/04(金) 23:33:04 

    >>423…だからさーここに居るひとは もう行かないんじゃない?

    行ってみた感想を言ってるだけじゃん。


    反論の仕方まちがってるよ?

    行きたくなくても行かなきゃ行けないことあるんだよ。

    ちなみに私は、学生時代修学旅行で行きましたよ。

    それ以来行ってません。

    +19

    -1

  • 432. 匿名 2015/12/04(金) 23:33:15 

    行ったら行ったでテンションは上がるが、
    高い料金払って何時間も並んだわりには
    面白くないアトラクションばかり・・・
    いつも帰る時に、他の遊園地の方が楽しいよなぁ〜と思ってしまう。

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2015/12/04(金) 23:34:28 

    友達とディズニー行って、一番最初にタワーオブテラー乗らされて、腰抜けてから今でもトラウマ。未だに落ちる夢見るから大嫌いです。なんで夢の国にあんな恐怖な乗り物があるんだろう。悪夢を見た…。

    +7

    -4

  • 434. 匿名 2015/12/04(金) 23:35:17 

    50近いおばさん達が
    「夢の国へ行ってきました」とか言ってるのが笑える!
    ディズニーランドでよくない❓

    +26

    -1

  • 435. 匿名 2015/12/04(金) 23:36:22 

    シーズン毎に土産物や袋が変わってるのが気になる。余ったものは廃棄って事だよね?すごい量じゃない?このご時世に贅沢だよなぁ‥‥。とにかくそれが気になってディズニー楽しめない。

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2015/12/04(金) 23:38:49 

    ディズニーヲタが大嫌いでディズニーも大嫌いになった。
    ハロウィンの時期に行ったとき、行く先々でコスプレしてるやつらに写真頼まれたわ。
    相手の時間を奪ってまでくだらないことして何が楽しいの?
    トイレで着替えしたり、コテコテの厚化粧したりクサイわ。
    本当に迷惑。

    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2015/12/04(金) 23:38:55 

    >>423
    ほんとそれ。

    +7

    -5

  • 438. 匿名 2015/12/04(金) 23:39:35 

    質に対して価格が高すぎると思う。
    あと無駄にテンション高い客達のマナーが悪い。嫌な思いせずに終われたことないので極力行きたくない。

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2015/12/04(金) 23:42:38 

    オタクって本当タチ悪いよね。
    私の知り合いの2パーク年パス持ちは月1くらいで行ってるよ。
    その度「新商品です」とかって撮った写メをブログに載せたりしてるんだよね。
    それっていいの?っていつも思う。
    単なる一般人が広報活動してんじゃねーよ。

    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +23

    -1

  • 440. 匿名 2015/12/04(金) 23:49:53 

    他人がディズニー好きなことは文句ないよ。

    でも興味ない人に押し付けないで。


    男がディズニーに興味無くても引かれないのに、女が興味無いと引かれるのは何故なの?

    +33

    -1

  • 441. 匿名 2015/12/04(金) 23:52:21 

    小学生の頃は好きだったけど、
    それ以降は「けっこう雑な作り物だな~」って感じるようになってしまったので
    小さい頃の夢の国イメージを守るために、行かなくなった。

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2015/12/04(金) 23:53:06  ID:jBIAVZuu4j 

    嫌いとゆうか、えっ?と思う出来事が。
    タートル・トークでクラッシュが質問していく時、小学生の女の子に何処に住んでるかのやり取りで、途中「○○は体(ry」みたいなことを口を滑らせたみたいに言ったことがあって、その後話を戻してたw
    体って、小学生の女の子に体って…って思ってたのは私だけじゃないはず。 

    あと割り込みしてきた家族とかよく分からない子供とかいるから、嫌いというより、疲れるからいかないかな。

    +5

    -14

  • 443. 匿名 2015/12/05(土) 00:00:18 

    遊園地が嫌いだから、誘われても行かない。
    私にとって、全く面白くない場所。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2015/12/05(土) 00:02:12 

    離婚を機に逃げるように子連れで大阪から越してきたという女。浦安に住んでいる。
    どうやら関西人からしたら、浦安=皆の憧れの土地、と思っていたらしく…どこ住みか聞くとドヤ顔で浦安って言ってて笑えた。
    浦安、舞浜なんて、通勤は不便だし千葉だし(笑)駅前ガラ悪いし薄汚れた街だし、全然なんだよね。
    ディズニー近くても住みたくない。
    ディズニーのキャラクター気持ち悪い。
    顔が恐怖。可愛くない。

    +9

    -12

  • 445. 匿名 2015/12/05(土) 00:02:31 

    ディズニーが嫌いなんではなく、
    年増なのにやたらディズニー好きな人が苦手‥

    +27

    -1

  • 446. 匿名 2015/12/05(土) 00:03:52 

    子供の頃からディズニーキャラが可愛いと思った事ない

    +9

    -2

  • 447. 匿名 2015/12/05(土) 00:04:13 

    雰囲気は好きだから何回か行ってた。でも数年前に友達の誕生日にシーにあるキャラクターと会えるレストランでミッキーが超塩対応。
    スマホのカメラを立ち上げる時間も席にいてくれなくて、本当に数秒。肩タッチされただけで写真撮れず。 他の席にはサービスしてるのに。
    いくらなんでもひどい…と思ってレストランの人に伝えたらミッキーはみんなに夢を与えなくてはいけないんで〜と夢と魔法な回答。
    すごく萎えてそれ以来行ってない。

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2015/12/05(土) 00:05:10 

    430

    若い子はwww使うんだよ、おばさん

    +3

    -14

  • 449. 匿名 2015/12/05(土) 00:06:50 

    べつに興味ないけど子供が行きたいと言えば全然いく❤︎

    +4

    -3

  • 450. 匿名 2015/12/05(土) 00:07:06 

    関西人ですが、USJよりははるかにマシだと思います。
    初めはユニバーサルスタジオの映画の雰囲気を味わう施設だったのに、金儲けのためにコンセプトぶれぶれ。
    客層も頭の悪そうな中学〜大学生ばっか。
    夢の国のコンセプトブラさないディズニーの方がまだ共感できる。

    +14

    -3

  • 451. 匿名 2015/12/05(土) 00:07:59 

    夢の国には金持ちの子だけが行ける。
    夢の国はお金で買うもの。

    +25

    -2

  • 452. 匿名 2015/12/05(土) 00:10:07 

    >>332
    本当千葉を馬鹿にするなよって感じ。

    +8

    -6

  • 453. 匿名 2015/12/05(土) 00:12:19 

    息子がトイストーリーが何よりも大好きで、「バズとウッディに会いたい‼︎」って凄くせがむんだけど、一度連れてってあげた事がない。トイストーリーだけの為にあーんなゴッチャゴチャな人混みに行く元気が出ない。長蛇の列に並び、アトラクションもパス取らなきゃ乗れず、どこ歩いても人混みで、考えただけでイライラする。
    本当は連れてってあげたいけど、私や旦那がディズニーに全く興味が湧かない…グッズとかは可愛いなーって思う物もあるんだけどなぁ。息子ごめんよ。その代わりトイストーリーのおもちゃやグッズは山ほど買ったるからさ。。

    +12

    -13

  • 454. 匿名 2015/12/05(土) 00:13:18 

    最近のディズニーはグッズが無駄にレースついてたりケバケバしかったりうるさい感じのものが増えてて買う気にならない…

    昔売ってた陶器でできたキャラクターの置き物が好きだったのになぁ…

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2015/12/05(土) 00:15:12 

    >>172
    子供優先はしょうがないでしょ。いい大人がそんなことでイライラしながらミッキーの写真待ちしてる姿想像するとドン引き。

    +27

    -7

  • 456. 匿名 2015/12/05(土) 00:15:50 

    ディズニー好きって40代が多いような気がする。
    ミッキーはこの世界にひとり(1匹!)だけって話を本気顏で語って怖かった。
    で、ディズニーに松田聖子が大好きって最強ウザいおばさん、なんかもう昭和臭すごくて酔った。

    +9

    -11

  • 457. 匿名 2015/12/05(土) 00:19:19 

    ディズニーのキャラクターが苦手。

    好みの問題かとは思いますが、嫌いなんです、、、、、、

    お土産で食べものをいただくのは、あとが残らないので嬉しいですが、
    ボールペンや、タオルハンカチをもらうと困ります。
    すみませんが、捨てるか、ディズニー好きな方にあげる。

    カラフルな色使い、変なキャラデザインで文房具の機能は悪い、私にとっては不要なんです、、、、。
    持つだけで嫌なんです、、、。

    女の子はディズニーが好き!の決めつけも嫌。好きなものは人それぞれでしょ、、、

    とりあえず、お土産は食べ物でお願いします♪

    +24

    -7

  • 458. 匿名 2015/12/05(土) 00:20:24 

    私は特別ディズニー好きじゃないけど行ったら行ったで楽しめるよ。
    友達がやったディズニーの挙式も素敵だった。
    目くじら立てて楽しめない人ってかわいそうだな。

    +10

    -15

  • 459. 匿名 2015/12/05(土) 00:22:15 

    コスプレしてる小さい子、ブスしかいないよね。
    ブスな子に限ってプリンセス好きなんだよねー。

    +38

    -7

  • 460. 匿名 2015/12/05(土) 00:26:19 

    親になって思った。
    全然夢の国じゃない。
    金、金、金の銭ゲバの国!

    +33

    -2

  • 461. 匿名 2015/12/05(土) 00:28:41 

    年パス持ってるくらい好きだったけど、嫌いになった。
    経営陣が変わってからクソ化したよ。
    ・ランド30周年なのにキャッスルショーやらない。
     しょぼいパレードで終わり。
    ・夏イベの水の量が10分の1くらいに減る
    ・特設ステージ取りやめ
    ・ホテルの特典が激ショボ化
    ・ディズニーシーの朝昼ショー取りやめ
    ・2年周期だったイベントが3年周期に。衣装も使い回し
    ・自動販売機を設置しまくってバイトをクビに
    ・ファンパーティーでショーがなくなる。
     しかも倍率が11倍に
    もう書ききれないくらい経費削減が酷い。
    素人目に見てもわかるくらい。
    値段あがったのにとにかく貧乏くさくてショボくなった。
    ファンがドン引きするくらい酷いことやってるんだから、元々嫌いな人はますます来なくなるよね

    +58

    -2

  • 462. 匿名 2015/12/05(土) 00:31:49 

    広い。人込みが多い。疲れる。高い。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2015/12/05(土) 00:36:58 

    苦手です。
    人ごみ、列に並ぶ、何もかもにお金がかかるのに夢の国??
    経営者の夢を叶える為に搾取する施設でしょ。

    母子手帳がベビーミッキーとかプーさんだった時、やだなあと思いました。
    ディズニーよりまだサンリオの方がいい。

    +14

    -2

  • 464. 匿名 2015/12/05(土) 00:37:38 

    >>448

    部外者ですけど、あなたは若いの?

    ならアンカーうってね。

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2015/12/05(土) 00:50:38 

    3駅先の船橋法典(中山競馬場)のがすき。

    +14

    -2

  • 466. 匿名 2015/12/05(土) 00:52:12 

    ぶっちゃけミッキーマウスの由来ってよく知らないし。

    +8

    -1

  • 467. 匿名 2015/12/05(土) 00:56:34 

    ディズニー自体興味ない

    +16

    -1

  • 468. 匿名 2015/12/05(土) 00:58:20 

    ネズミーランド

    +12

    -1

  • 469. 匿名 2015/12/05(土) 01:08:00 

    なんでもない日に行ったのに仮装したリア充たちが沢山いて怖かった。それが醍醐味なんだろうけど知らなかったからびっくりした。
    サインもらおうと着ぐるみに近づくんだけど人だかりになって行けなくてサインももらえなくてショボンとした思い出がある。ペンとお気に入りのノートを持って行った自分が人をかき分けてでもサインもらえないダメ人間だと思った。
    もう行けないかもしれないなと思う。

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2015/12/05(土) 01:14:05 

    数年前から中国人旅行客が増えて客層がわるくなった。
    激混みのレストランで食べ終わってるのに平気で長居したり、
    床や地べたに座って食事してたり。
    都合の悪いときだけ、日本語が分からないふりされたり。

    中国人は、パクリーランドか上海ディズニー行きなよ‼︎

    +22

    -2

  • 471. 匿名 2015/12/05(土) 01:23:52 

    はーい!
    並ぶし、人で多いし、何よりつまらないし
    食べ物高いし一体何が夢の国なのか分からない

    +10

    -2

  • 472. 匿名 2015/12/05(土) 01:25:16 

    双子コーデ?
    とかいうそっくりのファッションで
    固めた人達がやたら多くて、なんだか
    疲れた。。双子コーデしていかない?とか
    言われたらぞーっとする。。
    夢の国ディズニ一ランド、嫌いな人いますか?

    +21

    -1

  • 473. 匿名 2015/12/05(土) 01:26:17 

    パレードの席取りとかファストパスの仕組みとかディズニーランド自体がディズニー常連にならないと楽しめない。隠れミッキーなんて別にどうでもいいし、ディズニー常連さんともういいやの人の二極化がおこっていると思う。

    +15

    -1

  • 474. 匿名 2015/12/05(土) 01:38:37 

    ディズニー興味ない。夢の国?どうでもいい。夢なら毎晩見ている。
    パレード綺麗?日本の四季折々の自然の景色の方がずっと美しい。

    +23

    -0

  • 475. 匿名 2015/12/05(土) 01:39:05 

    周りの迷惑考えずキャーキャーうるさい女が多いし昔からサンリオのが馴染み深いからディズニーにはいまいち惹かれない。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2015/12/05(土) 01:50:01 

    >>313

    公園だってデビューなんだから、夢の国にもデビューなんじゃないの?(-_-)

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2015/12/05(土) 01:54:35 

    同い年くらいのおばさんがカチューシャ付けてダッフィー抱いてるの見ると悲しくなる。日本はどうなってしまうんだろ…と真剣に考えてしまう。
    ちなみに40代です。

    +32

    -4

  • 478. 匿名 2015/12/05(土) 01:57:18 

    学生の時に浦安住んでて毎晩9時前に花火の音がしてたけど
    貧乏でアパートの2階住んでたから見えなくて音しか聞こえないし、
    お金ないから行けないし、すごい寂しかった(笑)

    +16

    -1

  • 479. 匿名 2015/12/05(土) 01:59:05 

    ディズニーは基本混んでるからなあ
    嫌いじゃないが最近では躊躇します。親など年配の方と行きたくても体力的に連れていけないので‥
    代わりに、大阪旅行の時にUSJ行ったけど連休なのにめちゃくちゃ空いててビックリ!規模も個人的には広すぎず丁度よく、落ち着いててゆっくり楽しめました。

    +10

    -6

  • 480. 匿名 2015/12/05(土) 02:01:44 

    ミッキーマウスにも興味無いけど、お姫様にも興味が無いからなぁ。

    お土産はお菓子でおねがいします。

    クッキーおいしくいただいてます。缶の入れ物も使いやすい物は活用してます。

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2015/12/05(土) 02:04:17 

    キライまでは行かないけどあまり好きではない
    周りのディズニーに対するテンションについていけない
    キャラクターも別に可愛くない

    サービス精神は感心する

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2015/12/05(土) 02:07:43 

    でっかいダッフィー持ってうろちょろしてる奴はデブスのババアばっか。

    +21

    -1

  • 483. 匿名 2015/12/05(土) 02:10:26 

    ディズニーっていうより信者が嫌い。

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2015/12/05(土) 02:11:25 

    はっきり言うと…

    時代遅れじゃないの?

    田舎モノか外国人、頭の弱いカップルが主体だよね、お客様は(笑)

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2015/12/05(土) 02:20:54 

    元々、並ぶ事が嫌いなので、並ぶなら別の店という感じ。
    だから、友達に誘われて行った時は並ぶのが苦痛で、アトラクションごとにトイレに何回も行ってたら、マーキング女というあだ名つけられたわ。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2015/12/05(土) 02:25:19 

    20年前に修学旅行でランドに行きました。(ランドしかなかったけどね)

    ディズニーキャラに興味無いし、ネットも無い時代で何の前知識もなく、巨大な遊園地なんだと思って、北海道から行ったわけです!

    絶叫マシンに乗れるもんだと思ったんで、ビックリしましたよ。

    なんとかマウンテン、スペースマウンテン、スプラッシュマウンテンほか9種類も乗ることができましたが、

    どれも絶叫マシンじゃなかった!!


    スプラッシュマウンテンにいたっては、最後に、急降下するだけで、それまでなんか人形たくさん見せられただけでした。


    今みたいに気軽にネットあったら、ちゃんと理解して行けたかもね。

    お土産屋には一歩も立ち寄らす、ずーっと絶叫マシンを求めて歩き回ってました。

    でもそれはそれで友達と一緒だし、楽しかったです。


    あれ以来行ってはいません。

    これからも行かないでしょう。





    +8

    -3

  • 487. 匿名 2015/12/05(土) 02:32:04 

    ディズニー好きじゃない人ってこんなにいるんだね。
    私もそんなに好きじゃないんだけど、世の中では口に出して言っちゃいけない気がしてた。
    ディズニーは女の子はみんな大好き、夢の国って風潮があるんだよね。

    昔、そのときに付き合う寸前ぐらいの人にディズニーデートに誘われたことがあって、疲れそうでやだなぁ、て思った。でも、せっかく誘ってくれたんだし行こうかなと思って、誘った男の方見たら、嬉しいだろ?みたいなドヤ顔してるんだよね。
    彼としては女の子が好きなディズニーに誘う俺かっこいい!なんだろうけど、私はその顔見た瞬間、この人は、女の子はディズニーが好き、女の子は甘いものが好き、女の子は◯◯でって、固定観念で見ちゃう人で、それを押し付けるんだろうなって思っちゃって、そしたら、ディズニーデート断ってた。
    それで結局付き合うまでいかなかった。

    このトピ見て、ディズニー苦手派も一定数いることを知って、安心した。

    +22

    -1

  • 488. 匿名 2015/12/05(土) 02:34:12 

    小6の娘と旅行に行こうと、ディズニーランドか沖縄どっちがいい?(娘はどっちも行ったことない)と聞いたら、娘は沖縄!と即答。
    とママ友の集まりで話したら、えー!なんでディズニーじゃないの?信じられへん、の大合唱。

    え?うちの子おかしいの?
    なんで沖縄じゃだめなの?
    なんで自分の価値観押し付けるの?

    +30

    -5

  • 489. 匿名 2015/12/05(土) 02:37:01 

    うちの家族が全員ディズニーのキャラクター気持ち悪くて嫌いだと知ってるくせに、ディズニーランドのお土産を毎年送ってくる高齢のおばさんがいてウザい。
    ネズミの国マジ嫌い。ユニバーサルのが全然マシ。

    +8

    -3

  • 490. 匿名 2015/12/05(土) 02:38:48 

    谷津遊園の方が楽しめた!

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2015/12/05(土) 02:40:08 

    まず、夢の国ってわからない。

    夢の国に憧れる感覚が自分の中に無かったんだよねー。

    でもね、そんな私も女だからね。王子さまとかに興味のない人もいます。

    まず、王子ってなんだよ!!


    +7

    -2

  • 492. 匿名 2015/12/05(土) 02:41:25 

    アトラクション待ちの間夏は暑く冬は寒いから嫌

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2015/12/05(土) 02:43:57 

    34年間彼氏がいない私にとってあまり縁のない世界(ー ー;)

    +5

    -3

  • 494. 匿名 2015/12/05(土) 02:44:54 

    王子さまはねー。日本でいえば皇太子です。イギリスだと、ウィリアム王子、ブータンだと…わからん。あと王様の居る国どこかな?アメリカには王子はいないよ。

    +7

    -3

  • 495. 匿名 2015/12/05(土) 02:46:40 

    ディズニーになんだかんだ10回ぐらい行ったことあるけど、お土産は高いし欲しいものないし、すごく困る。手ぶらで帰ることがほとんど。

    あと冬にいつも行くせいか、寒すぎてあまり楽しめない。寒いからあったかい食べ物とか買って食べるけど、値段が高いだけのものが多い。もったいないなと思いながら食べると美味しく感じない。

    アトラクション、1番楽しいのなんだろう、思い出せない。長時間並んだ記憶しかない。
    一度夜のジャングルクルーズがおすすめと友達に聞いて、閉園間際、寒い中2時間並んで乗ったけど、全然楽しくなかった。添乗員の話は滑ってて、余計に寒かった。

    キャラクターとは一度も写真撮ったことない。自分からいかないからだけど、いつも人がたくさんいて、小さい子や女子高生とかが優先な気がする。

    結局1番楽しい時間は、ディズニーに向かう最中であって、入園した後は乗り物も食事も雰囲気も楽しめない。あれはほんとに夢の国?

    +10

    -1

  • 496. 匿名 2015/12/05(土) 02:54:22 

    苦手
    全く興味もない
    夢の国で夢を見るのは
    やたらお金がかかるし
    何もかも作り物
    人工物
    オリエンタル観光
    ボロ儲け。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2015/12/05(土) 02:55:07 

    うん。
    興味ない。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2015/12/05(土) 02:58:20 

    物が高いのと事件がニュースにならなくて、闇が深い所が大嫌いです。
    夢の国なのに大きな病院が入ってたり設備はすごい!

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2015/12/05(土) 02:58:34 

    ディズニー興味無くても行けば絶対好きになるよ!って言葉、百万回聞いた。もう言わないでくれ。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2015/12/05(土) 03:04:34 

    ディズニーは子供向けだよね。映画だって子供向けに作ってる内容だもんね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。