
大丈夫と分かってても心配な事
108コメント2019/12/08(日) 18:58
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 20:24:30
5歳の子供がチュッパチャプスが好きでたまに食べているのですが、まだ真ん丸の状態のままでスポッと抜けて喉につまらせないか心配になる時があります。
あれ絶対に最後まで棒から抜けないモノなのでしょうか。
みなさんも、「絶対に大丈夫だろう」と分かっていても心配な事ってありませんか?+85
-13
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 20:25:57
歯医者さんとかで麻酔されるとき
麻酔効かなかったらどうしようとか不安になる
あと献血で空気入れられたらどうしようとか考えちゃう+182
-8
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:03
車の運転。
確認しまくっても、いつも不安。+285
-4
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:09
長期休暇で帰省する時、家の戸締り・火元など
確認し終えるのに物凄く時間掛かってしまう+239
-5
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:12
砂糖まみれのキャンディーを食べることが怖い+37
-13
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:50
スマホに水がちょっとでもかかると焦る+89
-4
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:54
世の中には絶対なんてないから
心配するに越した事はないんだけどね。+141
-1
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:57
歯医者で歯石取ってる間、歯茎にグサッってこないか心配。+173
-1
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:00
小室圭とは結婚しないと思うけど、もし眞子が妊娠してしまったら…+163
-9
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:18
>>1
棒つきアメ食べてるとき目離さないでね!
歩きながら食べていてコケると悲惨だよ!
8歳の姪っ子がやったよ+132
-1
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:18
最近だとヒートショックには気を付けてる+63
-1
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:39
リチウムイオン電池+9
-2
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:44
妊娠してるかもしれない。と、思うこと。+19
-19
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:02
簡単に家は流されないとおもっはいるけど
洪水や床下浸水にあった方のニュースを見ると
心配になる+87
-1
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:25
飛行機の離着陸。墜落するのは宝くじ当たるより確率が低いというけど、毎回なんだかんだドキドキする。+141
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:34
浴槽や洗い場で転ばないか
子供の時に足を滑らせたことがあるから+27
-1
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 20:28:50
>>1
めっちゃわかる?
あとうちの子もう9歳だけど普通の飴も
食べさせるの怖い。
何度言っても動きながら食べるから
過保護だとわかってるけど
小さい頃弟が喉に詰まらせてるの見てるからハンマーでちょっと割ってから渡してる+73
-5
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:06
>>3
こういう人は事故を起こす確率が低そうだね
+53
-0
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:10
美味しいよね!また食べたくなってきた!+3
-2
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:21
高所恐怖症なんだけど、橋やベランダの塀?に寄っかかってもし滑ったらとか考えるとめっちゃ怖い。塀が脇ぐらいの高さでもめっちゃ怖い。+70
-2
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:38
定期的にヘソが臭くなること+4
-8
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:44
ディズニーランドのスペースマウンテン。いつも頭がぶつかりそうで首を引っ込めちゃう。+81
-0
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:02
>>1
私はペコちゃんの棒つきキャンディが、なめてると薄くなってくる状態がいつも舌切っちゃうんじゃないか…って不安になる
切らないでね?気を付けてね?って声かけてしまう+81
-1
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:09
でぇじょぶだドラゴンボールで生きけぇる+21
-1
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:16
高層ビルが倒れたらどうしよう、と本気で思ってます。 by 高所恐怖症+16
-1
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:21
>>2
同じような心配で私は外科手術で麻酔が効かなかったらと思うと怖すぎます。+48
-0
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:57
>>2
てか、実際効いてなくて痛いことない?+30
-1
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:00
>>5
大人はヤバミだけど子供はエネルギー使うからね+5
-4
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:10
絶叫アトラクション+21
-0
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:35
耳かきの棒、めっちゃ怖い。刺さること想像してちゃう+25
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:56
鉄塔が倒れてこないか不安になる+10
-1
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:50
>>3
車の運転で「絶対大丈夫」なんて無いと思っています!常に不安な気持ちを持つくらいが良いですよ。+84
-0
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 20:33:21
>>17
分かります!
ちょうど怖いサイズのキャンディーあるじゃないですか。
子供もう10歳なのに食べたいと言い出したら、袋の上から噛んで半分くらいに砕いて渡してます。
引かれるかもしれませんが…
プチトマトも小さめのは怖くて、包丁で少し切れ目入れちゃう。
過保護かな?+12
-20
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 20:33:49
>>25
大地震でも、倒れません。+7
-0
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:35
>>15
落ちたら死亡率高いもんね+32
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:47
寝てる時のスマホ充電
最近は怖いからやらなくなってきた+8
-2
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:53
>>23
私前にべっ甲飴作って鍋洗ってる時に
こびりついてた飴でざっくりいったことある
飴も尖ると凶器+68
-0
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:53
エレベーター怖い。
密室で、止まったらどうしようとか。
急に落っこちたらどうしようとか。
不安は尽きない。+30
-1
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:56
3歳の子どもと手を繋ぎながら駅の階段をのぼるとき、おりるとき
のぼるときは急いでかけ上がってる人が後ろからぶつかってきてバランス崩して落ちちゃうんじゃないか…おりるときは子どもを気にかけてる間に自分が足滑らせて落ちちゃうんじゃないか…とか妄想をしちゃっていつもハラハラしながら歩いてる
+33
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 20:35:04
>>26
私は半年ごとに外科手術してて、3回目の時は手術麻酔が効きにくくて
ギリッギリまで感覚があってめちゃくちゃ怖かったよ。+19
-2
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 20:35:33
>>31
傾くけど、倒れない。+3
-1
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 20:35:54
>>30
刺さったよ
次の日プール休めたラッキー+6
-1
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 20:36:03
隣にいる人が鼻に手を当てると、私臭い?って心配になる。+54
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:28
>>33
>プチトマトも小さめのは怖くて、包丁で少し切れ目入れちゃう。
切れ目はいれないけど、お弁当に入れる時、『食べる時喉にスポッとハマりませんように…』と毎回願ってしまう😅
自分が子供の頃に二回ほどお菓子を詰まらせて苦しんだからかも+17
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:40
海とかで柵?で落ちないようにしてるやつ
もしかしてもたれたら壊れるんじゃ?と思ったら
怖くて近く歩けない
+12
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 20:39:29
この間、元同期の子の父親が亡くなったと喪中はがきが来たので、お供えとして、和菓子の詰め合わせのようになったロウソクをお供えとして送った。
凄くリアルな商品なので、元同期の子供が誤飲しないかと、送った後にヒヤヒヤした。+16
-1
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 20:41:05
展望台の一部分だけガラスになってる床が怖くて踏めない。+26
-1
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 20:41:17
>>33
過保護すぎるよ!って言われるけど
もし詰まらせた時のことを思うと過保護でいい!と思ってやってます笑
友達とかまだ保育園児なのにそのまま飴口に入れて
見てもないからいつもヒヤヒヤしながら監視してしまうw+33
-1
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 20:41:41
ズボラなもので、菜箸でそのまま食事する事
仰天ニュースで焼き肉焼いた箸で食中毒とか見たからかな、自分の料理のときは大丈夫ってわかってるけど不安になる
+13
-0
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 20:43:47
>>2
効いてなくてめちゃくちゃ痛かった事がある+16
-0
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:04
>>30
私は綿棒派だけどちょこっとしか入れれない笑
うちの家族みんな綿棒派だけど
みんなめっちゃ奥まで入れてしてるから
見てるだけでゾワゾワしてしまう+4
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:35
LINEとか、スマホアプリって情報流出するんじゃないかということ。どこになにが流れるのかわからないけど。+7
-0
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:48
雷鳴ってるときに外にいるとそんなわけないと思いつつ直撃する気がして不安になる笑
傘さしたら落ちる確率上がるんじゃないか…とか考えちゃう笑+19
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 20:45:33
>>53
わかるww
雷自体は怖くないけど
傘はめっちゃわかる。
いつもより下に下げてさしちゃうw+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:41
>>33
私は超楽天家なので、そんな心配一回もしたことなく...無事高校生になりました。笑
きっとママさんもご両親にそうやって大切に育てられたのですねー(^^)
そういえばうちの両親も私と同じでかなりざっくりしたタイプです。笑
みんな元気に生きてるから良しとしとこうかな。笑+7
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:44
カップのこんにゃくゼリーは怖い
キッチンハサミで細かくして食べさせた+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:45
実母実父に子どもを見ててもらうとき
大丈夫と不安が半々
両親も高齢になってきてるし、過去の祖父母のミスで死亡事故とかのニュースがよぎってしまう+13
-1
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:23
>>17ハンマーカンマー+2
-1
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:35
>>9
まさかそんなw
ご皇室の方がまさかそんな野良犬みたいな妊娠しないでしょうにwww+6
-5
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 20:57:54
冬になると静電気で心臓麻痺になるのが怖いので、なるべく右手で鍵とかボタンとか触るようにしてる+1
-1
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 21:02:03
予防接種+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:12
立体マスク+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:32
お店に入って欲しいものが無くて何も買わずにお店を出るとき、万引きとか疑われたらどうしようって一瞬不安になる
だから結構堂々と出るようにしてるw+18
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:37
子供と階段上り下りする時は、子供に必ず手すりを持たせて、もう片方の手をつないでいます。
そしてもちろん帰ったら手洗いうがいもしっかりやります!危険を想像して悪い可能性はつぶしていきます。+7
-1
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 21:05:48
落ちないか心配+16
-1
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:25
>>57
わかる
これが義両親だったら大丈夫とは思えない
違う意味で全てが不安になるw+2
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:33
夫の不倫+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:10
MRIで見つかった隠れ脳梗塞。
まだ治療するほどでもないと言われたけど、将来が心配。+12
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:35
航空券とかホテルとかメールで予約完了ときても不安で不安でしょうがない。特に海外の時。+10
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:18
家でやるステーキのレア焼き
購入した人の中にはレアで食べてる人もいるだろうし大丈夫と思うんだけど不安になる+9
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:13
アイコス
臭いがすぐ消えるしヤニ臭くならない優れものなんだけどまだ出てからそんなに経ってないから将来どうなるか心配+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 21:14:16 ID:3tvLKBBxvf
おしかけ+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:45
朝になって生きてるかどうか
朝になって寝たまま突然死する人もいるからね+6
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:39
>>71
周りの人にはタバコよりはいいけど
吸ってる人はタバコより何倍も害あるっていうもんねぇ
アイコスのフィルターのとこ見た事ある?
タバコは硬いワタみたいなのが入ってるけど
アイコスのヒートスティックはビニールがまるまったやつ入ってるの
それに火つけて吸ってる訳でもないからそこまで心配することではないけど
ビニール通してって思うとなんかね笑+6
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:31
食べ物を喉につまらせて亡くなる人は少なくないから飴は怖い。私も幼稚園児の子供に与えてないや。+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:25
>>74
そりゃ仕方ない。禁煙できないし背負うよ。
アイコスにしてる人はみんなに迷惑かけたくないからまずくても慣れようとしてる。
うんこ臭いのだってすぐ抜けてくれるからありがたいのよ。+2
-1
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:00
いつもより早起きしなきゃいけなきゃとき
アラーム何個も設定してるのにちゃんと鳴ってくれるか不安でベッドに入っても何度もチェックする+6
-0
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 21:27:34
パトカーとか夜に横を通ると何も悪いことしてないのに
何故かちょっと挙動不審になってしまう。笑
信号で待ってる時に近くにパトカーが止まった時とか+5
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 21:28:09
>>1
うちの娘小学3年だけどグミ食べてる時も心配だよ。友達と遊んでる時に友達からグミとか飴貰って食べてるみたいだけど、私は心配だから飴はすぐ噛み。って言うてしまうし、娘も私がすぐに噛みって言うて普段から噛ませてるから、遊んでる時もすぐに噛むみたい。
5歳なら主さんの目が届く範囲にいるから良いけど、小学生以上になると親が見てないとこで飴やグミとか喉に詰まりそうになるのを食べる様になるから余計に心配よ。過保護かも知れないけど今日も家族全員無事であります様に。と毎日祈ってる。+15
-1
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 21:31:49
ライブのチケット鞄にちゃんとしまったか+9
-1
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:31
便秘
生理前の一時期便秘になって生理と同時に快便に戻るんだけど、便秘の時期はいつも不安になる
ちょっとしたら出るから大丈夫って知ってるけど便秘薬飲もうかどうか悩む+2
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:05
>>48
そーゆうのは過保護でいいんだよ!命にかかわるからね!子供を守れるのは親だけ。過保護って言われても気にしない。。+10
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:12
期外収縮。
医者には大丈夫な不整脈だと言われたけど、
不整脈って普通に異常な状態だよね・・・?+6
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:49
>>27
私も「痛いな〜こんなもんかな〜」って思いつつ耐えてたことあるんだけど、
我慢できなくなって「これ効いてたら全く痛くないですか?」って聞いたら「全く痛くないです」って言われたから「じゃあ効いてないです」ってなってもう一回打ってもらった( ◠‿◠ )
一回じゃ効かないことあるね…+9
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 21:47:08
怖い事件見るたびに、自分の子が巻き込まれたらどうしようと怖くなる。自分が死んでしまった後も怖い目に遭わないでほしいと思う。
考えても仕方ないのに無性に怖くなって落ち着かなくなります。+7
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:19
>>10
大丈夫だった?+13
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 22:01:53
靴ひもほどけてる人。
転ぶんじゃないかと、ヒヤヒヤする。+3
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 22:20:39
>>2
歯医者さんで言ったら、歯を削る機械が舌に当たらないか不安過ぎて必要以上に舌を反対方向に寄せてるからめちゃくちゃ疲れる。+9
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 22:22:43
>>4
もし困っているなら
心療内科をおすすめします。
私もさ、不安で怖くてビクビクしてたよ。
+1
-1
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 22:22:53
無洗米!笑+4
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 22:25:54
妊娠しない為にピル飲んでるけど妊娠してないか毎回生理始まるまで不安+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 22:50:02
飛行機。乗る時はいつも前の日から憂鬱…。
いろんな人から飛行機の安全性について熱弁されたけど、そういう問題じゃない。
+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 22:57:01
>>79
飴噛むと虫歯になるよー+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:33
鍵(;´д`)
閉めても不安で何度もガチャガチャ確認してしまう。家を出て少し歩いても気になって戻ってしまう。+7
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 23:22:45
錆が見える観覧車🎡+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 23:47:49
お母さんの健康
たばこめちゃくちゃ吸うから……+5
-0
-
97. 匿名 2019/12/01(日) 01:14:58
右カーブ運転中に、対向車でトラックが来たとき。
何故か吸い込まれそうな気がして、正面衝突したらどうしよう、といつも怖くなる。+5
-0
-
98. 匿名 2019/12/01(日) 01:24:36
道路の側溝の蓋とかマンホールの上を歩くとき+2
-0
-
99. 匿名 2019/12/01(日) 04:35:38
>>15
確率低いのに、その日に当たって落ちたらどうしようと考えて冷や汗が止まらなかったときがあります。
特にCAさんが救命の器具の説明をし始めると焦ります。+6
-0
-
100. 匿名 2019/12/01(日) 08:27:56
子供の登下校。
うちの子、おとなしいから変な人に狙われたら絶対抵抗できない。+5
-0
-
101. 匿名 2019/12/01(日) 08:28:12
10年以内とかに中韓に支配が全てされウィグルとかみたいに日本が拷問や奴隷に合わないか怖くてたまらない。この地球は権力者に支配された壮大なプログラミング実験で頑張っても何しても宗教や支配者に媚やつてがないと社会でも地域でもYouTuberだろうが何を頑張っても表示されない仕組みに操作されていること。スマホもきっとそうなんだろうな、ダメな人間を増やす為だと思いながら使っていたり、メディアに新聞に全部黒の繋がり。
巨大地震とオリンピックで来年のっとり完了する気でいるな権力者達がと冷めている事。
めちゃ不景気すぎる事。
すでに超高齢化社会がはじまっている事。
製薬会社や病院が権力、ビジネスの為に
病になる食をばらまき、生かさず殺さずな
治療をする事。日本全国韓国、中国人だらけな
事とその文字だらけになっている事。地味にリアルに乗っ取られたら拷問がやはり怖すぎる。
+7
-1
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 10:02:07
>>71
アイコス臭いすぐ消えると言うがその匂いが臭い!
はちみつ焦がしたような臭いで気持ち悪くなってくる密室で吸われた日には吐きそうになる。+2
-0
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 12:29:07
友達の子供(小さい子)に、お菓子を買ってあげる時は、棒がついたものは避ける。グミとか喉につかえたりしそうな物も避ける。+3
-0
-
104. 匿名 2019/12/01(日) 13:14:03
歯医者さんで歯石をとってもらってる時、舌とか切れちゃったらどうしよう?とか心配してしまう。+2
-0
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 17:44:26
飛行機の墜落
電車の脱線
麻酔の効果
医者の言うこと+4
-0
-
106. 匿名 2019/12/03(火) 14:47:22
マンション住みだけど、出掛ける時に窓やタバコ消えてるか何度も指差し確認する。ようやく下に降りても「あれ…?本当に大丈夫?」って不安になる。
こないだは自転車置き場で「やっぱり怖いから1回戻るかな…」って立ち尽くしてた。。
猫飼ってるからとにかく心配で…(TT)+1
-0
-
107. 匿名 2019/12/04(水) 20:53:48
めいっこのベビーベット
日本製じゃないから、バーンって倒れないか心配になる+1
-0
-
108. 匿名 2019/12/08(日) 18:58:37
若い人でも新型出生前診断受けましょう
認可外なら受けられます
しなくてもいい苦労はしちゃ駄目
出生前診断におすすめの東京のクリニック9選【染色体検査等に対応】nipt-tokyo.info新型出生前診断に対応可能な東京のクリニックを厳選紹介しています。妊娠後出産前に、お腹の赤ちゃんがダウン症等の障害を抱えていないかを専門医師のいる施設等で事前に検査を行うことはもはや一般的となりました。当サイトが不安の解消に役立つと幸いです。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4003コメント2021/03/03(水) 15:32
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
3236コメント2021/03/03(水) 15:33
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2954コメント2021/03/03(水) 15:33
お金持ちの人に質問したらお金持ちの人が答えてくれるトピ【part2】
-
1853コメント2021/03/03(水) 15:30
有名人の名前を書くと、誰かがイメージを簡潔に書いてくれるトピPart4
-
1588コメント2021/03/03(水) 15:33
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
1529コメント2021/03/03(水) 15:33
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1355コメント2021/03/03(水) 15:34
太ってるのはいけない事なの?
-
1110コメント2021/03/03(水) 15:33
えっ!そう略すの?って思ったこと。
-
996コメント2021/03/03(水) 15:33
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
970コメント2021/03/03(水) 15:22
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #08
新着トピック
-
33836コメント2021/03/03(水) 15:34
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
159コメント2021/03/03(水) 15:34
ジャニーズJr.チャンネルについて話したい
-
125079コメント2021/03/03(水) 15:34
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
158コメント2021/03/03(水) 15:34
親の介護(父と母のダブル)
-
28コメント2021/03/03(水) 15:34
くっついて嬉しかったカップル【アニメ・漫画】
-
610コメント2021/03/03(水) 15:34
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1355コメント2021/03/03(水) 15:34
太ってるのはいけない事なの?
-
15697コメント2021/03/03(水) 15:34
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の弐【アンチ禁止】
-
9615コメント2021/03/03(水) 15:34
世界の女王、女帝を語りたい
-
153コメント2021/03/03(水) 15:34
カッコいいと思う駅の名前
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する