-
1. 匿名 2019/11/30(土) 20:11:18
来月引っ越しなのですが、薄汚れたソファーとダイニングテーブルセットを買い換えようと思います。
引っ越し業者はIKEAを嫌うので笑、それ以外のメーカーでオススメありましたら教えて下さい。
幼児2人いるので高すぎないメーカーでお願いしたいです!
+28
-1
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 20:11:52
IKEA+3
-32
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:09
無印+21
-13
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:26
無印+16
-12
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:32
匠大塚+27
-4
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:42
幼児2人ならニトリでいい気がする!
最近のニトリなかなかおしゃれだよー!+63
-13
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:46
フランフラン+23
-8
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:49
>>1
予算はおいくらくらいですか?+7
-1
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:54
大塚家具+26
-1
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:09
+19
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:19
安物がいいならドン・キホーテ+1
-9
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:27
>>2+29
-1
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:27
関東だけかもしれないけど、大正堂は意外とそんなに高くなくて良い物置いてある。+13
-1
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:13
カリモク+86
-3
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:15
予算も教えてちょ+10
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:31
手作りはどう?+1
-3
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:33
お値段以上ニトリ+13
-4
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:11
unicoはどう?
北欧的ておしゃれですよ。値段も高くない。
壊れた時のメンテナンスもしてくれた気がする。+79
-7
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:16
ジャーナルスタンダードファニチャーで揃えてます!+13
-19
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:24
近所のホームセンター行けばいい+3
-5
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 20:15:30
タイヨー家具
10年使うソファもまったくへたらなかった+7
-1
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 20:16:18
>>19
ちょっとダサいから無理かな。ごめんね+39
-13
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 20:16:24
>>19
洒落た感じにしてあるけど、めちゃ安っぽくない?+21
-5
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 20:16:43
また引っ越す予定があるならニトリでお手頃な物を買う。
小さい子がいるならあまり高いの買ってもなあ。+7
-2
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 20:16:48
東京インテリア
島忠+26
-3
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 20:20:07
KEYUCA、ロウヤ。
ロウヤは特に猫飼いにオススメで、『キャットウオークのついた棚』とか『キャットウオークのついたテーブル』みたいに猫と暮らす人間に向けた家具が販売されてて、価格も家具にしては手頃。
※猫好きはロウヤのサイトの検索窓に『猫』って入れてみて。面白い家具がいくつかヒットするから。
【公式】LOWYA(ロウヤ)|家具・インテリアのオンライン通販www.low-ya.com家具・インテリアならLOWYA(ロウヤ)。デザイン豊富なソファや、高品質なデスクにチェア、国産テレビ台や北欧デザインのベッドなどのインテリアをお選びいただけます。
+18
-1
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 20:20:59
予算があるなら
Conde house
旭川家具だよ+7
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 20:25:12
引越し業者ってIKEA嫌うの?
良かったら理由教えて!+11
-0
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:51
関家具+7
-0
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:07
>>28
壊れやすいから引っ越し業者が嫌がるんじゃなかったかな
違ってたらごめんね+26
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:15
地域限定だけど神奈川なら大正堂+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:17
>>10
久美子久しぶり!+17
-0
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:42
アクタス+30
-1
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:48
なんだかんだ大塚家具好きです。
ダイニングテーブルとかも¥50000以内とか意外に安いのから高いのまでテイストも色々ありますよ。+25
-1
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:18
>>28
実際聞いてみた
一度解体すると元に戻らない確率が高いんだそう
+41
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 20:33:07
ナフコ21スタイル+5
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 20:33:46
>>33
アクアスいいよね
でもダイニングテーブルで安くても10万くらいだと思う
主さんの予算に合うならお勧めです+15
-1
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:27
>>14
欲しいけど買えない+4
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:46
うちはカリモク家具、ACTUS、unicoで揃えました。+16
-3
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 20:42:26
全部かわからないけどFrancfrancのソファー、座る部分と背もたれのカバー洗えていいよー。うちも子ども小さいから汚しちゃうので洗えるの大事。+3
-1
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 20:45:37
>>1
IKEDAは何で引越し屋にきわられるの?+3
-8
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:45
うちはソファー張り替えお願いした
ボロボロだったけど、子供に授乳したり、はじめてつかまり立ちしたソファーで捨てられなくて
何種類もある生地から選べて、満足できるものになりました+1
-3
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 20:47:56
大塚家具のダイニングの椅子、引っ越し業者に脚折られた。なんの弁償もなかった。+2
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:04
ベルメゾンの口コミ良いやつオシャレで手頃+2
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:12
>>14
一生に一回だ😖と思って、
家建てた時ダイニングテーブルとチェアのセットとリビングのソファをカリモクにしました
ダイニングは猫足
ソファはカリモク60
死ぬまで大切に使います‼️
カリモク大好きです‼️+21
-2
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 20:57:17
>>26
ロウヤの家具、レビューの評価が悪いの多くない?最初から傾いてるとか安かろう悪かろうって感じだよ+12
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:25
ダイニングテーブルとソファだけ旭川家具!北海道の木材は硬いよ!
ソファはカバーを取り外して洗えるから子ども3人いるけどすぐ洗えて助かってるよ!座り心地にこだわったので思春期~乳児がいるけどだんらんの時間が長くなった。
他のはニトリだったり、無印だったり、安く揃えてる。+5
-0
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:52
ファニチャードーム+3
-1
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:39
カリモクが好きです。
色々見ましたが木の触り心地が好みだったので揃えました。予算が合うのであればおすすめです◡̈+5
-1
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 21:02:53
アジアンモダンなら、エーフラット。小洒落た雰囲気が手軽に出せる。ローソファーが有名。クッションは数年でへたるけど、交換可能。+2
-0
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:16
>>1
先日ひっこしましたが、IKEAの家具なにも問題なく運んでくれましたよ。
拒否する業者があるって聞いたことありますけど。+8
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:49
幼児2人いるならニトリ一択!
ソファは五年保証ついてるよ。+5
-1
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:42
ウニコ+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:59
幼児がいるならニトリだろうね。
私もカリモクで買いたいものがあったけど、子供が大きくなってから買い替えようと一度諦めた。
ソファとかダイニングテーブルとかまぁ汚れるよ。+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:36
主です!
予算は両方合わせて15万くらいで揃えられたらなーと思ってますが、家具はそうそう頻繁に買い換えるものでもないので安すぎず高すぎずって感じで考えてます。
なんともあやふやですみません!!
IKEAの件ですが、引っ越しの見積もりに来てもらった際、IKEAの家具は解体して組み立て直すことを想定していないので万が一組み立てて不具合があっても保証は出来ないとか言ってました。+7
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:44
アテーナ+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 21:35:36
ウニコはどうですか?
そこまで高くなくおしゃれだと思います+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 21:36:58
カリモクで買ったダイニングテーブルセット、当時感覚鈍ってたのか、30万でした。
気に入ってるけど、子どもがいる今だったら絶対買わないな笑+3
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:48
>>55
暇だから色々調べちゃった
インテリア好きなので
多分、無印なら15万くらいで揃いそうだよ
ソファも高くなかった
個人的にニトリよりはいいかもです+5
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:53
noyes
ソファしか売ってないけど、おすすめです。+2
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 22:00:49
>>2
えっIKEAこんなにマイナスなの?!(笑)+0
-2
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 22:07:42
>>55
IKEAが無理で予算15万ならニトリクラスだよ
あとアウトレットの家具ね
私も色々新築の時家具を探したけど値段が安くて良い物は探し回らないとなかった
ネットの家具は実際、自分の目で確かめられないから賭けだし、諦めた
表面だけ木目出すため、薄い木材のシートを貼ってある家具はぶつけると欠けてきて安っぽさ丸出しになってしまうし、難しいよね+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 22:08:01
>>39
揃ってない+2
-2
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 22:12:36
ニトリでも、ファミリーサイズのソファーとダイニングセット買ったらすぐ15万くらい行っちゃいそう。ニトリでもグレードによって値段様々だもんね。+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 22:16:18
>>35
自分でベッドを組み立てた時、これ後で絶対外せないと思う嵌め込んじゃうようなネジがいくつもあった。
+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 22:34:44
大塚家具、想像以上によかったよ!予算に合わせたものをおすすめしてくれる。担当者がたまたま良い人だったのかな?スリープアドバイザー?みたいな人で、ベッド相談して大正解だった。
アウトレット品もすこしだけどあって、運良く好きなものに出会えました。
たしかJALマイルも貯まった気がする。
ちなみに東京インテリアの接客は良くなかった…これもたまたまかなー。+4
-1
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:50
>>61
>>1に「引っ越し業者はIKEAを嫌うので笑、それ以外のメーカーでオススメありましたら教えて下さい。」とあるのにIKEAと書いたからだろうね+0
-1
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 23:32:54
>>55
dinosで見たらこんな感じになった+7
-0
-
69. 匿名 2019/12/01(日) 00:03:22
>>19
工藤静香とかが好きそうな家具ですね。+3
-1
-
70. 匿名 2019/12/01(日) 01:12:44
何度か出てるカリモクだけど新品よりビンテージをうまく探したら良いかも。安いし。
長年の貫禄と味が出るし。
ソファも60の復刻版ではなく本当に60年代に使ったものを使ってます。
先日ビンテージのドレッサーも買いました。
良い味出てますよ。
その辺のリサイクルショップが穴場です。+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/01(日) 03:58:50
ハーマンミラー+0
-1
-
72. 匿名 2019/12/01(日) 04:42:19
物は長く使う派なのでそれなりのお値段でしたが、カリモクのリビングテレビボードとソファ、ダイニングテーブルとダイニングチェアを購入しました☆営業の方がメンテナンスもすぐ飛んできてくれるので有難いです。+4
-1
-
73. 匿名 2019/12/01(日) 04:45:40
>>72
72です ごめんなさい高くないメーカー希望だったのに高いの書いてしまいました。でも金額人それぞれか汗
子どもにももしかしたらこの家具受け継いでもらえるかもって思いながら購入しました。すいません💦+1
-0
-
74. 匿名 2019/12/01(日) 08:01:30
アルモニアいいよ!+2
-0
-
75. 匿名 2019/12/01(日) 08:37:15
コンラン好き。
このまえ丸ビルで買ったソファー88万だったけどお気に入り。+0
-2
-
76. 匿名 2019/12/01(日) 10:41:02
>>63
言葉足らずだった笑
一般的に必要な家具をそれぞれの店で選んで揃えたって言いたかった。+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/01(日) 16:18:15
ヒューゴのソファ 好きだ。+0
-0
-
78. 匿名 2019/12/01(日) 17:29:51
マネーの虎の出演者で数少ない成功者の愛媛の家具屋で買いたい。+0
-1
-
79. 匿名 2019/12/05(木) 12:28:34
ーートピ終了ーー+0
-1
-
80. 匿名 2019/12/10(火) 10:26:59
未就学児ですが、子供に合わせて安い家具ってのも嫌だから、叱られる理由がわかる4歳くらいから大人の家具を揃えていってます。
転勤なので引越しは子供が大学に入るまでに2回はあると思いますが、腰を落ち着けるまで安いのは嫌なので、好きなものから。
松本民芸家具、北海道民芸家具、イギリスのオールドチャーム、アーコールなどです。
祖父が集めていた民芸家具は60年ぐらい経ってもまだまだ現役。中古家具でもいいものはいい。
目指すは元祖民芸作家の自宅、南イングランドのコテージ風な、知的なカオス。
壁が白で、建具と家具が焦げ茶。ラグはキリム風。余裕ができたら本物のヴィンテージを買う。
調度品(額縁やミラー類、花瓶、小物入れなど)も民芸品やアンティークで揃える。
50歳時点で自分がそこに座って落ち着いて見えるような家具メーカーが好き。
以外にも4歳児が民芸家具を気に入って、机や椅子を使いこなしています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する