
治験薬服用後に飛び降り死 てんかん発作の薬、副作用か
128コメント2019/12/11(水) 17:02
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 08:35:20
厚労省によると、男性は6月、安全性などを確認する第1段階の試験に参加。東京都内の病院に入院し、10日間、治験薬を毎朝1回のんだ。その後、3日間経過観察をしたが、その時はめまいや眠気、吐き気のほかは異常は見られなかったという。 しかし、退院したその日に再び来院し、入院中に幻視や幻聴があったと訴えた。病院で診察した医師は、受け答えがはっきりしていたことなどから経過観察とした。だが、その翌日、電柱によじのぼり、飛び降りて死亡した。てんかん薬治験で1人死亡=エーザイ 健康な成人男性girlschannel.netてんかん薬治験で1人死亡=エーザイ 健康な成人男性てんかん薬治験で1人死亡=エーザイ:時事ドットコム製薬会社エーザイ(東京都文京区)は30日、開発中のてんかん治療薬の臨床試験(治験)の際、投与された健康な成人男性が6月に死亡していたと発表した。薬...
+147
-5
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 08:36:50
怖すぎる ご冥福をお祈りします+561
-0
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 08:37:10
本当なら怖すぎる+391
-3
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 08:37:21
承諾書みたいなのは書くんだよね?副作用を知る為の治験なんだから
でもこの場合はどうなるんだろう?+520
-1
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 08:37:28
治験はこういうこともあると…+467
-1
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 08:37:29
いくら高額の報酬があってもやるもんじゃないな+488
-1
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 08:37:33
治験の広告たまに新聞広告にある。最新の薬を試せるって病気持ちの私は気になるけどやっぱり「実験」なんだね。+438
-1
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 08:38:07
ほぼ安全だと言われてるけど、治験はそれなりのリスクがあるんだね+293
-1
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 08:38:11
電柱によじ登り飛び降りって…こわっ+429
-1
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 08:38:17
結局人体実験+289
-3
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 08:38:35
やっぱり治験は
怖いな+196
-1
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 08:38:51
自分から進んで人体実験やったからしょうがないでしょ+250
-49
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 08:39:10
新薬を開発するためには治験は絶対必要だけど副作用怖すぎる+324
-3
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 08:39:35
てんかん発作持ちとしては心苦しい+228
-2
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 08:39:37
人間の体って本当奥深くて答えってあるのかなぁ…+125
-5
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 08:39:40
実験を人でするのは危険。
マウスじゃダメなの?+9
-57
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 08:39:47
怖すぎる…+16
-1
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 08:39:56
こんな実験犯罪者がするらばいいのに+407
-4
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 08:40:45
バイト料がイイんだよね。まさか命を落とすとは思っていなかっとはいえ、やると決めたのは本人だしね。+220
-1
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 08:40:49
健康体の男性
↓
治験で10日間、治験薬を毎朝1回服用
↓
めまいや眠気、吐き気
↓
退院したその日に再び来院し、入院中に幻視や幻聴があったと訴える
↓
経過観察
↓
翌日、電柱によじのぼり飛び降りて死亡+147
-1
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 08:41:33
>>16
マウスも可哀想…性犯罪者や殺人犯などを使って実験すればいいと思う+335
-4
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 08:41:36
入院中幻聴幻覚があったことを、なんで退院してから言い出したんだろう?治験なんだから普通入院中に言うよね?+300
-4
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 08:41:45
大学は治験バイトよく見かけるよね
若くて健康な人しか出来ないけど、リスキー過ぎる+126
-0
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 08:41:59
私も倒れて搬送された時、相手は受け答えがはっきりしてたって言うけど自分自身はその時の意識が何故かないんだよね。+177
-1
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 08:42:16
美奈子の長男が治験やりたがってたね+122
-1
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 08:42:33
>>12
治験はある程度の安全が保証されていて、あたり前だけど契約書には「死亡する可能性があります」なんて文言は無い+36
-17
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 08:42:40
美奈子の息子が治験のバイトやろうとして、義父にめちゃくちゃ怒られてたの思い出した。
そんなに報酬いいの?+170
-1
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 08:43:17
女性ができる治験は閉経後の条件が多い。
それを見ると自ずとわかる…。
やるべきではないと。+196
-6
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 08:43:24
治験とか、人体実験とか、過去の犯罪者がやったら良いと思う。+127
-1
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 08:43:32
凶悪犯罪者で試せばいい
+109
-1
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 08:44:07
健康な男性がてんかんの新薬試して効果分かるの?
せっかく健康だったのにねぇ…
幻視や幻聴訴えて再来院までしたのにね+169
-7
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 08:44:50
犯罪者使うと人権屋さんが大騒ぎで邪魔してくる+75
-1
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 08:44:58
>しかし、退院したその日に再び来院し、入院中に幻視や幻聴があったと訴えた。
幻覚がかなり酷かったんだろうね。
意識がはっきりしていたなら、幻覚を見ている聴いていると認識しているわけだから尚更つらいでしょう。+106
-0
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 08:45:27
>>20
なんで退院した日にまた来院して幻聴や幻覚を訴えたんだろう?
入院中からあったのなら入院中に言うべきだよね?
+119
-5
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 08:45:51
>>10
死刑囚でやりゃいいのに+195
-2
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 08:45:52
治験って同じ薬を何人を対象にやるんだろう
元記事によると治験開始してから120人に投与したとあるけど今回の薬を120人ってわけじゃないよね?多分
+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 08:45:58
>>33
ここまでだと生き残っても副作用で苦しんで生きていかないとってなってたかも。
どちらに転んでも。+5
-4
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 08:46:30
治験受けるならこういった危険も承知の上で受けないとね
言い方悪いかもしれないけど『実験』だからね
+36
-2
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 08:46:43
>>16
マウスでも実験してるでしょ
最終的には人間でもテストしないといけないでしょ
誰かが最初に飲まないといけないんだから+144
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 08:46:45
電柱の下に怖いものでもいたんだろうか。
幻覚のせいで、わけわからんまま亡くなったのかな。+110
-0
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 08:47:15
>>12
そんな言い方しなくても。
実験してくれる人達がいるから新しい薬が使えるのに。+197
-11
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 08:47:19
わからないのは退院する前に昨日から
幻聴とかの症状有りましたとか言わなかったんだろうだってそれを調べるバイトなのに?
退院してから実は…って言われも退院後の生活のせいか?薬の副作用かわからないから
薬の発売が遠のくだけだよね
+66
-6
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 08:48:09
>>22
中止になったらお金が全額貰えないとか?+83
-4
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 08:48:20
幻覚や幻聴を訴えた時点で、入院して様子観察対象にすればよかったのにね。現場の医師の判断不足もあると思うよ。要は管理が悪かったと思う。+151
-3
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 08:48:22
すぐ出なくても何年後かに副作用出るとか無いのかな+45
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 08:49:10
治験の会社はとても儲かる。今の日本のシステムだと治験会社と製薬会社がとても儲かるようになってる。亡くなった方の命は戻らないけれど、残されたご家族などへしっかり補償してあげてほしい。+56
-7
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 08:49:17
>>22
症状が出てる間はそれが幻覚や幻聴だと気づかないからだよ+151
-3
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 08:49:22
>>34
その事からおそらく、ちょうど退院した辺りで幻聴や幻覚が始まったんじゃないかな?
または治験で入院していた時に「真実だと思っていた事」が、退院して初めてあれは幻覚だった!と気づいたとか…
どっちにしろ病院は、男性から訴えがあった時点で収容して様子を見るべきだったね+229
-2
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 08:49:22
>>24
それはてんかんで?
私もてんかんの大発作を何度か起こしてしまったけど謝ったり返事してたりしてたって言われた
記憶はやはりない+26
-1
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 08:49:52
>>12
冷たい+36
-10
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 08:50:11
>>16
マウスとか動物は全て終わって臨床に出る寸前の薬だよ
この人は気の毒な結果になったけど、そのおかげで危険な薬が臨床に出回らずに済んだともいえる+88
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 08:50:23
健康っていうけど、治験バイトに辿り着く人の人生って、通常ではない人生だったりするよね。
少なからず、自分の体より金銭を必要とするくらいの生活環境だったりするし。
もう生きるの嫌で単なる自殺でもおかしくなさそう。+10
-11
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 08:52:17
一ヶ月とか、もうちょっと長い日数は病院で様子見たほうがいいと思う。+9
-1
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 08:54:23
精神科の通院歴が無くて幻覚と幻聴の症状が出て電柱に登って飛び降りて亡くなってるって
もしこの時亡くならずに大丈夫でも薬による脳へのダメージが甚大だろうから後遺症がずっと残る気がする+66
-4
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 08:54:42
"私を離さないで"のドラマがよぎった。+6
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 08:55:15
治験って、損害賠償とか請求できるのかな?
それとも、亡くなったり後遺症が残ったりということも承諾済みみたいなことを承諾書に書かされるんだろうか?
まあ自分の意思でやったんだから損害賠償とかは無理なのかな、遺族でも。+6
-1
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 08:56:13
>>47
問診とか会話で気付かれなかったのかな+33
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 08:56:13
>>52
学生時代に友達がやってたけど、ごく普通の子達だったよ。学費に当てたり遊びに使ったり、「割の良いバイト感覚」でやってた。+25
-1
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 08:57:39
幻聴幻覚って加害者になる場合もあるからそれも怖いよね+30
-0
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 08:57:46
新しい薬です、としか知らされず普通の診察(治験バイトではない)で薬を使い続け、一年以上経ってから「発ガン性が見付かったので使えなくなりました」と言われたことがあります
免疫治療の薬
治験の段階で判らず流通してから判明ってどういうこと?と思ったけど、結構あるみたいですね+38
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 08:57:48
>>47
なるほど!+32
-1
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 08:59:33
美奈子の息子がこのバイトやりたいって言って
すんごい怒られてたよね
こういう事なんだよ
+22
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 09:01:03
>>56
医者の判断ミスとか説明不足とかがあったら裁判で負けるよ。
承諾書を書いてたら死亡事故を好き勝手に起こしていいってわけじゃないからね。+7
-3
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 09:03:59
電柱に登って飛び降りて死亡って脱法ドラッグやってラリってる人みたいになったんだね
薬って怖い+53
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 09:04:50
>>16
マウス→ウサギ→犬みたいに動物で実験してデータ揃ってから人間の順で治験するんだよ。
ちなみに人間の治験は3段階。
その中で実際にその病気に罹ってる人にも治験しなきゃいけないから難しいかもしれないけど、犯罪者とかで治験出来たらいいのにね〜。+54
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 09:05:29
薬をやめてから幻覚出てるのか+10
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 09:13:05
これって亡くなった本人薬のせいでシラフじゃないから「何が何だか分からないまま」飛び降りてるよね?+62
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 09:18:00
>>55
同じく
あのクローン達は大人しく死んでいってしまったね‥
映画じゃ反乱起こすパターンが多いけど+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 09:19:33
病気以外の生活保護受給者がやればいいのでは?+9
-3
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 09:20:30
治験したいと思ってたのになー
求人みつけたことないけど+2
-2
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 09:22:12
>>62
DQN家庭でも怒られるようなバイトをする人って…。+15
-2
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 09:23:31
てか、どういう成分を入れたら自殺企図の感覚なんて起こるわけ?怖いなぁ
てんかん発作を止めるための薬の成分に自殺を促すものが入ってるとか…
これ、テロリストにしてみればテロにも利用できるじゃん。あと、殺したい人を自殺に見せかけて殺すこともできるし。危険だよ+7
-5
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 09:23:39
言われてみればそうね、囚人にやらせたら良いのに。
健康を持て余している人たくさんいそう。+58
-2
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 09:24:01
死刑囚にやらせればいいのに。そのかわり治験中は死刑執行されないとか。受刑者に治験に参加したら刑期が1ヶ月短縮されるとか。+54
-1
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 09:28:05
>>34
途中でやめたらバイト代減らされるからちょっとくらい何かあっても我慢する人もいるよ。こんなの高額バイトだからやってるんだから。+51
-1
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 09:30:12
>>72
てんかんの薬というより精神系の薬は脳に直接影響を与えるから副作用に自殺(念慮)があるよ。+33
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 09:30:46
>>72
自殺を促す成分じゃなくて、
よく薬の副作用で飛び降りちゃう人は、自分は飛べると錯覚してしまったりして高いところから飛ぼうとして、結果的に亡くなってしまう場合が多い。+27
-0
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 09:31:17
>>56
契約内容による。+5
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 09:37:32
治験は怖い。
リウマチの治験薬で脳出血起きて寝たきりになってしまった人知ってる。
まだ60歳前ですごく元気に動けてたのに・・・。+52
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 09:38:04
>>60
新薬は数年たってからアウトになることもありますね。世に出してるのに治験してる薬もあるし(ゾフルーザとか)。結局薬が体内に蓄積されて初めて何らかの問題が起こるものは分からないから仕方ない→回収で済まされちゃうんだろうね。+30
-1
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 09:38:18
治験って健康な人がやって効果ってちゃんと分かるもんなのかな。その悪い部分にちゃんと効くかってその病気の人じゃなと分からなくない?+4
-3
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 09:38:57
電柱によじ登るとか尋常じゃないわ
幻聴や幻覚から逃げようとしたのかな?+18
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 09:39:43
バックパッカーとか
生活保護はもらわずに最低限の生活だけしたい人とか
治験に参加してまとまったお金を貰ってる人のブログ読んだことがある
その時はこんな稼ぎ方もあるのかと思ったが
リスク高すぎ
+9
-1
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 09:42:17
精神科系の薬って飲むの辞めても、副作用とか離脱症状で最低でも抜け切るまでの1ヶ月は経過観察するのに、治験が出回ってる薬より慎重に対策しないのは何故だろう。
様子見と言ってもどの位酷いかを治験だからこそもっと慎重に見なきゃ今後にも役立たないのに。
薬の副作用か治験の空間による精神的な幻覚かの違いが知りたくて泳がせたとしても、どの位の幻覚かを細かく把握する為の適正な対応だとは思えない。+21
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 09:42:51
>>50
いやいや、自己責任だよね。
誰も無理強いしてないし+10
-12
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 09:45:22
>>85
理屈としてはそうだけど、ニュースをうけて真っ先に出てくるのが「しょうがない」とは…+30
-3
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 09:49:32
>>28
というより、治験に限らず妊娠の可能性がある時は服用してはいけない薬が多いですから。
ちなみに私は20代後半で実際の患者が受ける最終治験に参加しましたが、閉経は関係なく妊娠の可能性の有無はかなり時間を割いて説明をされました。その後、認可が降りたようですが、認可後も妊娠中は飲んではいけない薬ですので、治験だからというのはあまり関係ないです。+44
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 09:49:35
>>85
それを言っちゃったら
消防士さんが現場で死んだ→「その仕事を選んだんだから自己責任でしょ?」ってなっちゃうじゃん+49
-8
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 09:52:37
ガンの丸山ワクチンも認可が降りていないから「治験」扱いなんだよね
でも40万人以上が使用している
学会は反対しまくった手前、今さら認可できずにそっくりな成分の薬品を作って別の名前で認可したよね+27
-2
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 09:55:05
アイキャンフライ+0
-3
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 09:57:16
>>31
治験って基本的に第一相、第二相、第三相の三段階で効果を見ていきます
第一相は健康な成人に投与して安全性や薬の体内動態を見るために行うもの
第二相からが疾患患者に対して行われるもの
今回は第一相試験の治験だったのかな
第一相の段階で重大な副作用が出てしまうこともあるので、やらないにこしたことはないですよね+32
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 10:02:51
死刑と同じレベルでもいいから、人体実験に使われる刑を作ってほしい+9
-1
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 10:06:43
治験やること自体は楽に稼ぎたいんでしょうし自己責任かもしれないけど、ちゃんと幻覚症状を訴えてるのに経過観察で返した側の判断ミスだね
この病院って何科なんだろ?精神科なら、本人の同意がとれれば薬剤性の精神病疑いで入院させられるはず+26
-2
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 10:06:49
>>20
健康な人対象にして意味あるの…?+4
-10
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 10:10:47
犯罪者にやらせるのがいいよね。
朝昼晩美味しいご飯食べて、早寝早起きして、たまに運動したりお菓子食べたりしてんでしょ?その辺の人より何倍も健康的じゃない。
子ども虐待死させたり、性犯罪犯したクズにちょうどいい。少しは社会の役に立つんでは?+31
-2
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 10:12:05
マイナスいっぱい付くと思うけど、遺族はエーザイからいっぱい賠償金を貰えるとは思える+9
-0
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 10:13:21
>>95
てんかんの薬の治験だから、てんかん患者に投与しないと意味ねーよ+2
-17
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 10:19:38
>>69死刑囚ならまだ分かるが、
生活保護者はひどいような……
何の罪があるんだ?
+19
-6
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 10:36:55
>>47
軽いものだったら、幻覚や幻聴の自覚があるんじゃないの?+6
-0
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 10:39:33
>>97
んじゃなんでこの人治験したの?
健康な男性って書いてありますよ。+10
-1
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 10:40:07
>>4
私も最近まで別の治験やってたけど
その時はあとの副作用の内容に応じて
補償すると言われました!
ただ、こうやって亡くなってしまう場合は
補償云々の話じゃないですよね、、、+76
-1
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 10:42:08
>>72
精神科系の薬剤は自殺念慮があるのをわかっていらはずなのに、もっと重要視しなかったのか。今回は最悪の事態になってしまった。じゃあ、これからどうすれば良いのか対策していかないと、治験受ける人が減ってしまうよね。+18
-0
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:52
治験は罪人でやればいい+10
-0
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 11:03:01
>>80
大きい病院だったので、本当に実験だったんだろうなと思いました+4
-4
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 11:20:59
>>4
遺族が訴え起こしそう。慰謝料払えって。+27
-2
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 11:22:14
>>35
治験に必要な障害や病気持ってれば出きるね+3
-0
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 11:23:46
>>19
奈美子の息子…+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 11:24:17
>>94
効果をみるより
最初は一般的な副作用がないかを試すんだよ
血液データや心電図に異常が出ないかとか
+13
-0
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 11:29:21
>>97
今回は第Ⅰ相といって、健康成人を対象にした試験。Ⅱ、Ⅲ相から患者さん対象になって、販売後試験を含めて第Ⅳ相まであります。+24
-0
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 11:39:09
>>35
いつもそれ思う
無期懲役の人とかさ、30年以上税金でご飯食べて寝て生活していくならせめて誰かの役に立つことさせたらいい+60
-0
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:55
>>93
治験やる位の病院なら大きい所だろうから、普通入院は順番待ちになるから直ぐには出来ないかも。
緊急で受け入れてくれる所に連絡も治験がからんでるからスムーズに行くのかどうかも。
最初から投薬が終わってからも万一の事を考えて入院出来る体制を作っておくべきだよね。+8
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 12:09:31
>>52
売れない芸人とかもやってるよね
治験のバイトはそんなにアングラじゃないと思う+8
-0
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:12
>>108
絶対やりたくないw+6
-1
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:25
よじ登ったあとに観察してたら
殺害したようなもん
治験だからって最期まで観察か+6
-1
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 12:31:34
治験こわい…+10
-0
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 13:07:42
>>24
私は酔っ払って沢山喋ったらしいけど一切覚えてない。思い出せもしない。薬が効いてる時の受け答えも本人覚えてないかもね。通院じゃなく薬が完全に抜けるまで入院出来たらいいのにね、、+11
-0
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 14:00:24
クズがやるバイトだよ+3
-3
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 14:12:21
>>21
是非そうして欲しい。+16
-0
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 14:26:08
アメリカなら囚人で実験する+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:12
まあ全ての薬はこういう人体実験のおかげでこの世に出回るのだから
皆さん、感謝して薬を飲みましょう。+12
-0
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:10
>>3
治験は怖い
+6
-0
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:47
美奈子の息子を思い出した+3
-0
-
123. 匿名 2019/12/01(日) 00:07:07
インフルエンザの薬でも若い男性が
似たような事故で亡くなった事あったよね+5
-0
-
124. 匿名 2019/12/01(日) 00:24:19
>>85
確かに、こんなこと書いちゃうような頭の悪い貴方なんだから「しょうがない」ね。
猿は檻に帰りな~+5
-1
-
125. 匿名 2019/12/01(日) 00:29:22
>>32
人権屋、もとい人権ヤクザどもを使ってやったらいいのにね。
あいつらホントろくなことしないからさ。+5
-0
-
126. 匿名 2019/12/01(日) 00:36:59
>>98
在日が多い。不正受給者も含め在日だらけ。
やむを得ぬ理由がある人が貰う分には問題ないんだけどね。+8
-1
-
127. 匿名 2019/12/11(水) 17:00:05
>>26
私体験したことあるんだけど治験は「薬の症状より何らかの事故や症状に遭っても訴えません」っていう同意書にサインしないと参加できないんだよ
だからこの場合も自己責任になる
+0
-0
-
128. 匿名 2019/12/11(水) 17:02:33
>>18
疾患がある人は出来ないんだよね
犯罪者の場合脳や精神に疾患がある可能性もあるから易々と使えない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は29日、製薬大手エーザイの新薬の臨床試験(治験)に参加した、健康な20代男性がてんかん発作を抑える治験薬をのんだ後に死亡したのは、薬の副作用による可能性が否定できないとの調査結果を発表した。