-
1. 匿名 2019/11/29(金) 22:53:11
「意地悪でイヤな人がいるからって、あなたが仕事を辞めるのは勿体ない」
さんざんこの言葉は聞いてきました。でも本日、決心しました。
逃げるが勝ち!
勿体ないうんぬんより自分の身体や心が大切なので、退職する旨を伝えて帰ってきました。
みなさんの逃げるが勝ち!エピソードも聞かせて下さい。+236
-1
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 22:54:16
+82
-3
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 22:54:59
+7
-20
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 22:55:59
パチンカス女好きモラハラ野郎から逃げた
パワハラ食品工場さっさと辞めた
今幸せ+126
-0
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:00
+34
-1
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:03
ガードレールにぶつけて壊れたらとりあえず逃げないと1本30万確実に徴収って聞いた。+4
-23
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:07
+2
-17
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:16
どこに勤めても嫌な人は一人はいる+92
-2
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:18
+7
-0
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:22
>>4
キモいです+20
-0
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:26
DVの旦那との離婚を、世間体を気にした親からずっと反対されてたんだけど
反対を押しきって別れてから本っ当にスッキリした!
体には一生治らない箇所が残っちゃったけど毎日の地獄のような時間から解放されて、離婚して良かったと心から思えた+142
-0
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:41
否定から入る人と話してもなんの実りもない。
自論を布教したいだけだと分かったので
基本そういう人とわかったら最低限しか話さない。話す時は、ほぼ相槌しかしない。+87
-0
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 22:57:21
ストレスで家族にかなり心配&ウザがられてる。
いらいらを家に持ち帰ってしまってる。
前職に戻る手続きはしたので年末辞める予定+5
-3
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 22:57:48
この彼氏といて幸せなんだろうかと疑問に感じたらすぐ別れる!+35
-0
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 22:58:29
主さんお疲れ。
どこにでも嫌な人間なんでゴロゴロ現れるけど、我慢しなきゃいけないわけでもないし、選択は全然間違ってないよ!!!次に活かせばOK!!ぶっちゃけ辞めなきゃ良かった職場なんて無いかも。美化されるから、もっと頑張れたかも〜なんて後々傷が癒えた頃に思うかもだけど、癒えたからこその考えであって…次は素敵な職場に巡り合えるよう、呪っとくぞー!!!+79
-0
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 22:58:58
辞めるが勝ちー
辞めた人の業務は残ってる人にくるわけで、改善されない人手不足に文句言うよりスパって辞めて条件良い所に転職しちゃう人の方が勝ちだわ。+79
-0
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 22:58:59
マイナス覚悟ですが、、、
小2の時自転車でコケて、たまたま停まっていたベンツにぶつけてしまいました、、
子供心にやばいと思ったのか逃げてきた、、、、
もう20年も前の話。。。
あの時はごめんなさい。+12
-8
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 22:59:30
>>18
あなたでしたか
あなたが怪我をしていなくてよかったです
お気になさらず+32
-2
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 23:00:19
ババアから逃げるぞっと。
それにしても腹立つわー。デブ。+4
-1
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 23:00:25
>>4
なんで上から目線なの?+19
-0
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 23:00:45
逃げてるつもりはないけど、職場でいつも人の悪口ばかりで(もちろん私の悪口も)悪口が一致団結!みたいなパートのババァ連中の中で働いてたけど
そいつらが嫌で、難易度の高い部署に異動を申し出た。
みんな口にはださないけど、私さんには無理でしょオーラだったが、脳みそ爆発する勢いで仕事覚えて部署移動成功した!
いつまでも低レベルな悪口ばっかり聞いてられっか!
+119
-0
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 23:01:27
>>16
呪っちゃダメ+9
-0
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 23:03:03
理不尽に怒る上司、上に媚び諂って昇進し社用車をプライベートで乗り回してガソリン代しか負担しないクズと一緒に働いてきました。どんなところにもへんな人がいるから…と。
10年耐えて、あと10年も一緒にこいつらといたら人生腐る!と転職を決意
転職先でもくそ野郎はいますが、それでも前職よりはマシ。
どこでも一緒、どんなことでも乗り越えろ、そんな考えくそくらえです
乗り越えなくてもいい苦難だってたくさんある!
くたばれ前職のクズども!!!!+45
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 23:03:08
>>7
うお~、賛否なんとも…
結局税金で補うんでしょ?
やったのが自分か他人かで意見が変わるw+2
-0
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 23:03:56
>>21
実際私が上だからですよ
嫌な人がいる程度で正社員を辞めるのは悪手としか思えないんでね
こういう人間は次もまた逃げる
このトピ主は逃げるが勝ちを履き違えてる可能性がある。+0
-27
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 23:03:56
>>22
おめでとう!
低俗な悪口ばかりの環境って本当に毒だよね
抜け出せてよかったよ+51
-0
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 23:05:22
>>7
壊した本人がお金出して直すの当たり前でしょ。
当て逃げだよ。
犯罪者。+9
-3
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 23:05:44
このまんまじゃ会社つぶれちゃうよって
言い続けて6年がんばったけど
いよいよダメっぷりがピークに達して
経営陣がだめなひとたちで固まったから
退職したのね
その2年後にあっさり経営破綻を認めて
業務廃止して事実上の倒産となったんだよ前の職場
ほんと逃げ出して良かったよ
+54
-0
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 23:06:26
>>26
精神的、肉体的に崩れちゃ元も子もないけどね。+23
-0
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 23:08:30
>>2
切って貼った感+1
-0
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 23:08:37
やっぱりブラックバイト
グレーだと思って我慢してたけど、居着かない新人の中でも飲み込み早くて頭のいい人ほどスッと辞めてるのに気付いて私もすぐ辞めた+54
-0
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 23:09:09
>>26
私は逃げずに頑張って潰瘍性大腸炎になったよ。ある程度で逃げることは大切だよ。
主は身体のためにもって言ってるから、そこまで来てるなら辞めるべき。労働者は体が資本。+37
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 23:09:41
>>4
ガル男です、って言う必要あった?+24
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 23:10:10
自分の要求をはっきり言わずに私に察する様に仕向け、察しなければ無視や他の事で馬鹿にしてくる。
絶対に褒めずに文句ばかり。
私にだけ笑顔無しで目も見ない。他の人にはニコニコ
そんな男の上司がいる会社。
他の人達は良い人だから逃げたくないんだけど、逃げるが勝ちと思いたい+31
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 23:12:56
>>34
あった+0
-2
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 23:15:40
意地悪でイヤ人ってのがどの程度かわからないけど、そんな人どの職場にもいるぞ?
それより合う人や良くしてくれてる人に目を向けるべきだろ
トピ主の選択を安易に支持してる人こそ無責任な考えだと思うけどね。+0
-16
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 23:17:43
浮気相手!
逃げられた!!+2
-0
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 23:18:32
あれこれ逃げるようになったけど、生きてます。+12
-0
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 23:20:18
>>26
お前が何にもしないからそうなるんだよ。
そのうちその業務のグループで嫌な奴以外全員やめて結局何にもしなかった上司のお前が酷い目にあうんだよ。実際に酷い目に遭ってる男性上司を見たことがある。自分で一般事務とかもやる羽目になってた。郵便作成して、郵便局に郵便持っていったりとかしてた。皆が使ってた郵便いれる可愛い手提げとか持っていってたよ。+10
-1
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 23:21:28
嫌味と重箱の隅をつつくようなババアと働きたくなくてさっさと辞めた。人が足らないのは、お前らが新人に対して威圧的な態度だったり、あからさまに無視したらアイコンタクトで会話して、場の雰囲気を最悪にしてるからだろ。案の定、来月のシフトがみんな長時間になってて、一番イラつくババアは1日一人シフトだった、ざまあみろ。ヘルプ呼ぶなりなんなりして、乗りきれクソが。新人育てられないなら、新人雇うな、マジ時間の無駄だわ+39
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 23:22:26
>>10
沈黙の日曜日…+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 23:22:32
パワハラにあって逃げることが選択肢にあるうちは幸せだと学んだ。
あの時は逃げることが選択肢になくて、仕事に行くかor死ぬかだった+17
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 23:22:43
>>4
こういう男がいる会社は逃げた方がいい+28
-1
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 23:23:39
これよ!!
「新人育てられないなら、新人雇うな」+28
-0
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 23:24:01
>>9
本当にそれ
絶対合わない人はいるんだよね+11
-1
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:09
逃げるのは動物の本能
逃げちゃダメなんて人間だけだし
自分が壊れる前に逃げるべき+35
-0
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:14
>>23
この流れを知らない人が多いのかな。
悪い意味ではないから、すまんよ。+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:48
>>26
やっぱキモいw+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:47
>>41
かなり同感した。
入社当初から仕事聞いても教えてくれない中電話対応やらされてた。勿論分からないので電話受けるたびに分からないことを聞いたら嫌な顔されるし、質問しても適当な答え。いつも他の人と目配せしながらコソコソ悪口言われる。
新人が迷惑なら雇わなきゃいいのに、女子社員集まって揚げ足とってくる。もうメンタルやられた。3ヶ月頑張ったけどもう無理だから逃げます!+50
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 23:30:00
子どもが気の合わない子がいて一緒に遊んでもずっと喧嘩になるので平日はほとんど習い事を入れて遊ばないようにした
お金は掛かるけどトラブルのストレスがなくなって本当にスッキリ!+13
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 23:32:55
>>1
いいんじゃない?
そんな意地悪BBAを真面目に相手にしてどうすんの?
真面目に関わって我慢するような相手じゃないよ。
そいつを雇って威張らせているような職場も問題、そこはロクな所じゃないよ。
付き合ってると、せこいイジメ根性が感染るのがオチだから逃げた方がいいですよ。+30
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:23
>>44
いや、自分で言うのもなんだけど私めちゃくちゃ会社では評判いいからね?
新人さんには優しく教えてるし、フォローもしてる。
仕事もできる方だと自負してるしね。
ただ辞めた人もよく見てきたから思うんよ
それくらいでやめたら勿体ないよ、と。
+0
-12
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 23:36:20
>>4
主の雇用形態によりますが、もし正社員なら勿体ないですよ
非正規なら好きにしろ
急に突き放すやん。+10
-1
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 23:36:35
女性上司が仕事教えてくれないから質問すると迷惑そうにされる。
先日女子社員が固まってずーっと喋ってある間に私は1人電話対応していて、昼休みも毎日1人で電話受けてるのに、私が1人で書類整理してるときに何件か電話受けられなかったのを見た上司が、みんな電話受けてるんだから出なさいよ!とキレ出しました。
何でここまで揚げ足取られて注意受けなきゃいけないんだろう。最近転職したばかりだけどもう辞めたい…。
毎朝動悸が激しくてしんどい。+23
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 23:38:59
>>50
辞めて正解ですよ!私も明日で今の職場は終わりです。あの女特有?のアイコンタクトで会話する人々ってのなんなんでしょうね(笑)性格悪すぎて、引くわ。つか、私は更に性格悪いから、私の事を、こいつムカつくわ~、うんわかる~ってアイコンタクトしてる女どもの顔見ながら、うん❤️うん❤️わかる~、ムカついてるよね~♥️ってそれぞれアイコンタクト(確実に一方通行なんだけど)しながら一人で頷いて遊んでる(笑)+18
-0
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:02
もう私は十分頑張ったと思うから逃げたいと思います。+19
-0
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:25
>>13
ウチのダンナ。
何か言ってもとんちんかんな答えが返ってくるから今、ほとんど口きいてない。
家庭内別居中(笑)+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 23:42:03
>>1
私も安い時給で福利厚生が一切ない職場で意地悪BBAに耐えながら仕事してるのはあまりにも馬鹿らしいしストレスだったからつい最近退職したよ。
ちなみに最終日にBBAと喧嘩してやった。
それで私が原因かは知らないけど、BBA翌日から仕事来なくなったらしく、現場は人手不足でヤバいみたい。あれだけ皆で社長にBBAのこと訴えたのに何も対処しなかったからこうなったんだよ馬鹿、ざまあみろと思った。+36
-0
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 23:42:41
>>56
お疲れ様です!!
あのアイコンタクトムカつきますよね笑
お局の周りの社員がミスした時は笑って許してるのに、私がちょっとしたミスしてしまった時は怒鳴られました。その後ニタニタ目配せしてコソコソ何が言ってるの丸聞こえ!自分のことサバサバして性格男だから〜って言ってるけどネチネチじゃん!ガムみたいにへばり付いてるけどwwっていつも心の中で思ってる。+17
-0
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 23:50:41
>>19
わお。+8
-1
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 23:50:52
>>56
そのお局、終わってますね(笑)自称サバサバ女が一番クソうぜーですね。ほんと、辞めて正解ですよ。そんな人と一緒に働いてたら自分の性格も歪むから。合わない人と一緒にいたら、多少なりとも自分が悪かったのかな?とか思ってしまって卑屈になったり自分を疑ったりして、まじで自分の性格歪む。さっさと辞めて正解です!+10
-0
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 23:58:51
>>4
とりあえず男ということで通報+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 00:00:30
>>36
どこに?+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 00:00:45
>>12
お疲れ様でした!
親の言う事なんか聞かなくていいよね。
私もモラハラ男との離婚を反対されてたけど、無視して離婚に突き進んでよかったと思ってる。
だって自分の人生だもんね!+21
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 00:01:31
>>19
お金の余裕は心の余裕ですね。さすがです。+12
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 00:02:49
>>22
頑張ったんですね。
すごいです。+9
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 00:05:47
>>1 ある、意地悪ではないんだけど旦那と離婚を決意して離婚の前にとりあえず実家に帰るから辞めるって時におばちゃんパートさんに「いい旦那じゃない、なかなか居ないわよ、離婚もう少し遅らせたら?」と言われてその時は人生経験倍の人の意見だからありがたく相談に乗ってもらっていたんだけど、辞める1週間前に「えー私はこれ以上シフト増やせないよ〜、せめて〇〇さん冬の間さえいてくれれば」って通路に丸聞こえ。
本当に色々悲しかった。でもお陰で後ろ髪も引かれないし職種が大変だったのもあって辞めて正解だった。+16
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 00:06:48
>>1すご!私かと思うくらい同じ状況ですw
全然勿体なく思えないですよね。
+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 00:08:02
>>4
しつこい もういいよ。+3
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:07
>>22
素晴らしい!見習いたい!+10
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:10
>>55
そんな職場は人生の時間を無駄使いするようなもんよ。さっさと辞めて次行こ、次!+12
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:41
>>44
ホントこれ
【女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ】
って謳われてる掲示板で話の内容に必要無いのにわざわざ男だと宣言する自己顕示欲の強い男なんて、社会で評価されなくてフラストレーションが溜まってるのを隠し切れてない面倒くさいやつ+12
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:58
みんなスルーしようよ。+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 00:31:26
友達との待ち合わせ場所で、友達を発見して大きく手を振りながらヘラヘラ近づいて行ったら全然知らない人で、さもその後ろに友達がいるかのような演技を続けながら全力で通り過ぎた+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 01:21:58
>>4は通報されまくったのね
男だったのかな?
削除されてる+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 03:42:26
>>2
ボケテのお題?+2
-1
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 07:09:33
何気にこのトピ逃げた人と止めてた人が同席してません?
+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 07:45:12
会社の40おじさんにロックオンされた。
私が好きと言うより、20代が良いというロリコン。
「○○ちゃんは(私)何歳なの?」と聞いてきたので「42ですよ!」って嘘言ったんだけど「そうなんだ…」って去っていった。
キモい勘違いジジイに付きまとわれるより良いかな~?
+7
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 08:44:58
皆さんの書き込みみてると
今の日本社会腐ってるね。
がルちゃんでもパワハラ、セクハラ
ブラック会社って言葉毎日目にする。
朱に交わればあか。
類ともになって腐る前に
逃げ出した皆さんは人として
強くて立派なんだよ。
かすがのさばってる職場や環境なんて
いずれ淘汰されてなくなるよね。
皆さんにふさわしい環境に
いつか必ずであえますように。+7
-0
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 09:08:48
人格障害者からは逃げるが勝ち!!!+7
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 09:46:11
モラハラ男と付き合ってた時は、こんな卑怯なやつにちゃんと意見言って闘うより、別れを選んで逃げるほうが勝ちだと思ってたし今も思ってる。
モラハラ男ってこっちが強く言ったり立場が上になったりして、モラハラ男が大人しくなっても、それは一時的だから機会があれば本性出してくる。
性根がとことん卑怯で自己中だからあれは治らない。+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 09:47:51
>>55
その場だけを見て注意してくる上司、うちにもいる。一番下っ端だから注意しやすいのか他の人はおまけみたいな感じで私を中心に怒られることが多い。
辞めることにしました。初期の頃から辞めたいと思い続け2年、我慢しても時間の無駄。次転職が決まっても無理だと感じたら速攻辞める。+4
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 10:10:38
<<35
いまの私の状況とまったく同じです。
何も言ってこないのに監視はしてきます。40半ばのジジイがバカみたい!
まだ入って2ヶ月だけどもう辞めます。+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 10:16:06
>>84
>>35+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 11:30:38
元々正義感が強い・プライドが高い性格で、理不尽なことがあると相手を打ち負かそうと立ち向かうことが多かった。でも、相手や状況を変えようと躍起になるよりも「逃げるが勝ち」を選んだ方が得策になる場合が多いということが、最近ようやく分かるようになってきた。
仮に相手を言い負かしたり状況を変えることが出来たとしても、その分時間・エネルギー・人間関係の消耗などの代償が大きい。
身内や職場などすぐに関係が切りにくいケースはともかく、それ以外の人間関係では少しでも厄介に感じたらすぐに距離を置くようにしている。
「迷わず逃げよ、逃げるが勝ちさ」が今の私のモットー。+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 16:03:38
>>2
ほれ
+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:04
>>9
少人数の閉鎖的な空間で2人いるんで辞めます+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:03
>>1
勿体ないどころか、さっさと辞めたほうが自分のため。
辞めた後にもっと早く辞めとけばと思うぐらいかも。
+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 22:43:06
>>22
大正解!+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 23:22:22
休みの日に引き出しに、明日必要な書類を記入した紙を入れられてて、次の日に出勤したら、必要な書類をなんで持って来ないんですか?昨日引き出しに入れておいたんですけど?ってめちゃくちゃな事を言われた。休みなのに、どうやって引き出し見ろと?こういう人、きちがいだと思って、何も言い返さず、明日か明後日に持って行きますと伝えておいた。嫌がらせの度が過ぎたきちがいとは関わり合いたくない。+1
-1
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 23:58:35
>>81
派遣先の店長がこれだわ。みんなといるときと、私と二人きりになる時と顔つきが明らかに違う。まじで、きちがいみたいな顔つきと目付きをするから、極力話さないようにしてる。+2
-0
-
93. 匿名 2019/12/01(日) 21:55:39
私は彼氏だと思ってたが、
セ〇レ扱いだったらしい。
気がついた時には遅かった。
ケンカしたら
一方的に別れると
突きつけられ
放置したら
逆切れ。。。
同じ職場だから
逃げようがない。
退職しか
道は無いのかな
+0
-0
-
94. 匿名 2019/12/02(月) 22:01:57
>>53
評価のいい素敵な人が1人寂しく来ちゃいけないサイト開いてまでドヤ顔ですか笑
自慢げな男性はどうせ素人童貞やろ+0
-0
-
95. 匿名 2019/12/03(火) 01:33:04
やだなあ、顔合わすの。
テンパって引きつってるけど、そんな忙しくないよ。
顔ヤバイし、めんどくさいタイプ。さっさとお昼行けばいいのに。お局がやっと退職きまったみたい。
+1
-0
-
96. 匿名 2019/12/03(火) 14:55:15
>>95
いいなー。
うちのババアはまだ居座ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する