-
1. 匿名 2019/11/29(金) 20:39:12
自分だけに冷たい人っていますか?
私は大学生の時に、学科の授業で先輩達と交流する
レクレーションがあり、同じ学科の2年・3年の
先輩が集まりレクレーションをしていたら
2年の男性の先輩が何故か
私と同じクラスの人とは喋り私が挨拶をしても
喋らず無視で、ゲームが始まり私が間違えて
無視をする先輩の所に入ってしまい
周りの先輩は優しく「あっ間違えたの?あっちだよ
(^^)」と言ってくれたのですが、無視をする先輩は
「あっち!早く戻ってくんない?」と冷たく言われたりしました。
また私が怪我をして保健室に入った時たまたまその
先輩もいたのですが、私は一応先輩だし挨拶しなきゃ
と思い「あっおはようございます」と言っても
案の定ガン無視でスマホをいじり、私と2人っきりの状況が
嫌だったのかイライラしだしたり険悪な状況になったりしました。
自分が何かしたのかな?の思ったのですが、
本当に何もしてないし、大学を卒業しても私の事が生理的に
苦手だったのか分かりませんがその男性の先輩を思い出すだけで腹が立ちます。
長くなってしまいすみません。出典:up.gc-img.net
+314
-7
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 20:40:41
長い+49
-70
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 20:40:57
あるある。
でも気にしない。
別に好かれようともとも思わない。
仕事に支障きたさなければ仲良くする必要とないと思ってる。+606
-4
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 20:40:58
大人げないよね+471
-7
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 20:40:59
主はあたたかく接してあげて+5
-55
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 20:41:13
途中で読むのやめたけど主さんが今でも憤りを感じているのはよく分かった+223
-45
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 20:41:41
女の人ではよく聞くけど、男でもそんなやついるんだね。
そんな陰湿なキモ男のことなんか忘れな+632
-2
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 20:42:08
アレなんだろう?
私が思うにそう言うことする人って大きなコンプレックを抱えてるタイプだと思う
被害妄想とか些細な出来事を逆恨みしてそう+460
-2
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 20:42:18
嫌いな人の事思い出すなんて暇な人生だね。+7
-56
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 20:42:29
下に見てるんだろうね
気を使うからニコニコしてるだけ
よってそいつは性格がクソ悪くて
態度が悪いのが本性です+406
-3
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 20:42:51
分かりやすく嫌いって態度に出されるのって傷つくけど、ニコニコ良い顔しながら影でボロクソ言われるよりマシだと思ってあまり近づかないようにする‥
心当たりがあるなら人伝てでも謝るけど、何もないんでしょ?全ての人に好かれるなんてないから仕方ないよ。+327
-6
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 20:43:05
主、文章下手すぎ。+11
-63
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 20:43:19
同じ職場の年は上だが職歴は私より短い女の人
挨拶すらしてこないしこっちがしても無視
私がその人の担当の仕事頼んでも無視
それを見兼ねた上司が頼んでも無視
ある意味すごいと思う+273
-4
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 20:43:21
その相手にとって、よほど合わない何かが滲み出てるのかもね+148
-2
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 20:43:27
内科でパートしてたけど先生が自分にだけ冷たいから1週間くらいでやめた
前任者にはやさしかったのに+260
-0
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 20:43:28
職場の人 今日の朝、おはようございますは無視。人としてはずかしい。地獄に落ちてね👊+398
-9
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 20:43:46
主に気があったんかな+29
-20
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 20:43:48
悪い人をわざわざ演じる人なんていないけど
いい人を演じるのは良くある事
つまり、いい人の顔が偽物+165
-2
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 20:43:54
嫌われてるんでしょ
何かしてなくても言われる時あるから、忘れましょう
あいつ嫌いだわー、死ねよと思ってればいいよ+280
-2
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 20:44:24
職場でされたことある
気にしないようにしてたけど、どうにも耐えられなくて病んで仕事辞めました+248
-0
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 20:44:31
そんなママ友いたけど引っ越してくれた
すごく毎日が快適になったなー
ビクビク気にしてたら余計に調子のってくるから
挨拶以外は無視でいいよ+249
-0
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 20:45:11
人によって態度変える人は嫌い。+286
-2
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 20:45:14
読んでるだけで不愉快な男だね!
理由が知りたい。+129
-0
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 20:45:27
居たわ。
その人より1ヶ月遅く入った私にだけ何故か冷たかった。
入って早々後輩イビリなのか?
まだ私が仕事できなくて迷惑かけて嫌われるならわかるけどそんな接してもない時からとにかく冷たかった。
先輩たちにはすんごく愛想よくて私の時は全く話しかけてこず。
仕事も合わなかったしそいつもムカつくから速攻辞めたわ。
今の仕事は楽しいし人間関係もかなり良好!+172
-2
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 20:45:38
細長い乳首の子+2
-27
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 20:45:46
アラフィフの男性社員にわたし一人だけシカトされてます。年賀状やお土産(みんなで食べて〜ってお菓子も私以外と名指し)もなし、課にわたし一人なら照明消すなど。
+226
-1
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 20:45:59
バイト先の男の先輩がそうだったよ。
見た目がタイプじゃない。舐められてるのわかってたけど高校生だったから勝つ術を知らず苛々した。大人になって振り返るとただの器の小さな人間だったなと思う。男で器が小さいって将来性見えなくてたかが知れる。+233
-1
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 20:46:29
>>1
主が美人か可愛いとかじゃない?たまに美人や可愛い子だけに何故か嫌がらせとか無視する男いない?
あれ何なんだろ?どうゆう心理?+175
-17
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 20:46:35
嫌いなんじゃない?+19
-1
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 20:46:42
例えば、誰か主さんと接点の近い人が、その男性に主さんの悪口を言ってて、それを鵜呑みにして冷たくしてるって可能性はない?
自分が直接嫌なことされた訳じゃないのに、人からの噂や悪口だけで〝嫌な奴″て認識して嫌な態度取ってるのかも。
まぁどっちみち、その程度の人なんだって気にしない方がいいよ。+135
-1
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 20:46:50
誰がいても嫌な態度をするって事は
陰で悪口を言ってる可能性が高い
けど、他の人たちが良くしてくれるなら
なんでそんな事言うんだよって思ってくれてると思うので
自分が嫌われてくだけだから被害者になりきればいいんじゃない?+103
-4
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 20:46:56
気がつかずに何か気に障ることしたのかなとモンモンして不安になるよね
そして自己否定がちになって最後は怒りに変わる
胸くそ悪ゥーてなる+111
-0
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 20:47:35
パート先の店長。
好き嫌い激し過ぎる。
私の話じゃないんだけど、違うパートさんの事が嫌いな様でアタリが強い。
で、案の定辞めたら、店長から辞めた下りの話をわざわざ私に、、とゆうーかパート全員にライン。
女々しい男だなと思って、こちらまでヤル気急降下。
+143
-2
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 20:47:37
負けんなよ!+119
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 20:47:43
ありましたよ。完全に私ひとりではないけど、矛先が私に変わったというか。その人には他にも好かない人がいて、その人いなくなったら私に集中した気がしました。
この前名前出されても思い出せないくらい、私の中から消されてました。されたことは忘れないけどね。+95
-1
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 20:47:48
好き避けじゃないの?+3
-23
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 20:47:59
安定のお局がそうです。
もう一人、女の人がいるんだけどその人に対してばかり愛想良く、頼みごととかしてる。で、私には体力仕事のしんどいやつだけ頼んでくる。
先日、朝から私にも愛想良しな日があって、逆に「キモっ!なんか企んでるのか!?」って思ったらしばらくしたら愛想無しに戻った。
おそらく、私、職場には一切話さず旅行に行ってたんだけど毎年恒例なものなので感づいてたんでしょうね。きっと、お土産もらえると思ったんだろうね。
あるわけ無いじゃないか笑
あんたにあげたくないばっかりにみんなの分も無しよ。逆に他の人にあやまって笑
+121
-3
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 20:48:21
別に気にしない
向こうはキーー!って何故かなってるけど相手にしない
理不尽な理由で嫌われてるとかあるからね
片思いの人が私の親友の恋人、だから私も嫌い
身長が高いから嫌い
友達が多いから嫌いなどなど
本人にはどうする事もできないひがみや妬みはマトモに気にするだけ無駄
知らぬうちに失礼な事とかしてるなら改善する事も出来るけど、意味不明な人はほっとくに限る
+79
-1
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 20:48:55
挨拶しても無視されるぐらいなら何度かある。
でもそういう人達って人望なくて嫌われてた。
+118
-2
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 20:50:20
そういう知人いて、おどおどしながら一応こちらから挨拶だけはしてたんだけど、
ムカついてきて挨拶しなくていいように徹底的に視界に入れないように数週間過ごしてたら、あっちからニコやかに話しかけてくるようになった。
そういう妙なマウント取ってくる人間は動物だからビクビクしたらダメなんだなって思った。
犬のしつけと一緒、こっちが上だぞって気持ちで対応するのが大事なのかも。+144
-0
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 20:50:32
私も若い頃は若い男にだいたいそういう態度とられてたな。
それは私がブスだからだと思ってます。
若いうち、もしくはバカな男はそんなかんじだよ。
そんなの相手しない方がいい。こっちもガン無視で。
+95
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 20:51:01
>>28
それは好きなんじゃないの?
小学生の中身のまんまな大人がいるからね
ずっと態度悪かった別部署のおっさんは相手にされなくて拗ねてたよ
対応するようになって猫撫で声になって迷惑したわ
+78
-2
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 20:51:09
私も主さんと同じで男性にそういう態度取られた事あるけど、不思議に思ったし不快だったなー思い当たる節もなかったから。理由は気になるけど毎日顔合わせる訳じゃないしまぁ、良いかなと思うようにしてるよ。他の人たちと上手くかかわりあえるんなら、あまり気にしなくても良いんじゃないかな。+39
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 20:51:32
私も『微妙にそんな感じ』なら何度も経験あるけど、極端にひどいのは幸いまだ経験ない。
ただ、会社の同僚が大学の頃に仲良し女子3人でクリスマスケーキの販売のバイトを受けに行った時(3人で一緒に面接を受けた)、面接官から
『あとの2人はいいけど、君はブスだし接客に向かない雰囲気だから不採用です。』
って言われたと話してた。
こんな酷いこと言える人間がいることにビックリだわ。+112
-1
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 20:51:36
私はアラフォーで、会社や友達で結婚していないのは、私だけ。彼氏いない歴、20年。彼氏がいないだけで会社の人達は、仲間外れ。友達は、縁を切られ凄い寂しい。+9
-5
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 20:51:47
その男の先輩は、コミュ障だから相手するな。
そのうち自滅するよ。
+63
-0
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 20:52:19
ありますよ!なのでその人のことは視界に入れない!!会話は必要最低限!+53
-0
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 20:52:36
2人部署で相手がそういう態度
こっちが気づかないふりして穏便に済ましてるけど
本当は天罰が下ります様にって毎日心の奥底で思ってる
どれだけこちらが気を遣ってお前に合わせてやってると思うんだ
そんなんだから結婚出来ねーんだよ
すぐ機嫌悪くなるのは更年期ですかあ?+83
-4
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 20:53:15
たまにいるよねそういう人。
なんで?とか考えたり、気にしたりしない方がいいよ。
時間がもったいない。+104
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 20:53:33
私はウザい性格してるから職場で自分にだけ冷たい男性がいても私の事好きで避けてるんじゃないのwwって自惚れてる
実際には本当に嫌われてるって自覚してるけどね
+77
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 20:54:18
縁切り神社の検索するぐらい思いつめたので、心の中で縁切りしたものとして対応することにした。
そしたら急に相手の態度が軟化した。これからも線引きするし、心は絶対に許さない。+87
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 20:54:20
幼稚な男。その男が近くにいたら気持ち悪いかも。
+46
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 20:54:54
>>14
見た目が気に入らない、声が気に入らないとか
とくに攻撃も害も与えられてないのに
嫌う人いる+101
-0
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 20:55:54
まさに今バイト先にいる。
業務上必要なことなのに私にだけやり方違う。
「そんなことするヤツ気にするな」の意見あるけど、気になるわな。
仕事の邪魔だし。+96
-1
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 20:56:48
ママ友でいる。その人に関する事で、私だけ知らない話があったりした。年賀状出したくない。+35
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 20:56:56
そう言う男は、無視して塩対応する。
お互いさま。
+28
-0
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 20:57:07
まさに今そんな状況。
つらいよね、自分じゃ気付かない所で気に触るようなことをしてしまったのかもしれないし
考えても仕方ないのも分かるんだけど、考えちゃうよね。わかるよ、すごくわかるよ+75
-0
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 20:57:41 ID:zqAPrHSh1e
職場のお局様は私と話す時だけトーンが下がります。あからさま過ぎてある意味すごいです。仕事だと割り切ってこちらも淡々とやり過ごしてます。+57
-0
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 20:58:10
私の話になると無視+無言。他の人、または自分に話が戻ると話し始める+テンション上がる。
何故だろうと思っていたけど、周囲の人たち曰くその子は私に嫉妬しているそうな。+50
-1
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 20:58:28
自分だけに冷たいのを周りが気が付いていない時が辛い。
まぁ自己保身で見て見ぬ振りや長い物に巻かれに行ってるからなんだろうけどね。+81
-1
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 20:58:58
職場にいる。
いちいち細かいミスを探そうとしたり、教えてもらったことない仕事のときに助けてもらおうとするとシカトしたりされる。
他のスタッフにもそうなのかも知れないけど。+44
-1
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 20:59:21
親の顔が見てみたいね。きっと親子似てるよねww
+21
-1
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 21:00:45
会社とか行ってもあるよね。最初は自分が何か迷惑かけてたり嫌な思いさせてたかも?と下手に出るけどそれでも感じ悪いの続いたらこちらも同じ態度でいくよ私は。でもそういう人ってこっちが強気に出ると急にご機嫌とってきたりするんだよね。+76
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 21:02:03
>>1
スーパーでバイトしてる時居た
鮮魚担当の男で
休憩で二人っきりの時は無言
誰か入ってくると「○○さ~ん♪」って明るく話しかける
まぁ私も嫌いなヤツだったから挨拶するくらいで話とかしなかったけど
おばちゃんたちは明るい男性と思ってたみたいだけど
あれは根暗で外面の良いだけの男だと思った+115
-0
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 21:02:06
主も塩対応してあげたら?
そういう大学生にもなって、小学生みたいな子は周りからも嫌われ者だよ。+53
-0
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 21:02:19
人見知りされてるんじゃなくて明らかに嫌悪感抱いてる。知るかよ。+15
-0
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 21:02:22
あからさまに態度変えたり無視したりする人って逆にそんな事に労力使ってよく疲れないよなって思うわ
誰に対してもそこそこの対応した方が絶対楽だし周りからの評判もいいわ+86
-0
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 21:02:39
私はいつも脳内で、うわぁドラマみたいー!って思ってた
勝手に脳内で再現ドラマにして女優当てはめたりして
だって信じられないような意地悪する人っているよね
+49
-0
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 21:02:48
全方位スルーなら良いけど、わざわざ近付いて探って来る腐してくるバカもいる
こちらに少しでも良い兆しがあれば水刺してやる意気込みも凄い
本当は私のこと好きなんじゃないの?wと勘違いされても面白くない思うんだけど
+8
-0
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 21:03:30
>>1
改行が気になって話が入ってこない+2
-19
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 21:04:03
どこにでもいるよそういう奴って!!
自分だけに冷たいとか、
わざと敬語使って距離置いてる感出してきたり
してきた女いて超ウザかったわー!!!
もう一生会う事も無い奴だし
そんな奴の事どーでもえーけど!!
+48
-1
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 21:04:32
先輩は馬鹿なんだよ。
主は、先輩外して良い人脈作った方がいいよ。
あとで良い人脈は、社会出たら役に立つよ。
+35
-0
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 21:04:58
>>40
勉強になりましたありがとう!
娘の同じクラスのママさんがそうだからこれからシカトするw+56
-1
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 21:05:37
いるけどどうでもいい。
私もあんたが嫌いだから!+18
-0
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 21:07:36
いつも無視されてた人に
どうしても話さないといけなくて
“仕事のことですので“ちょっといいですか
と前置きをして話してた
聞いてないと言われればこっちが悪くなるので
本当にやっかいだった+67
-0
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 21:10:10
仕事でも平気で無視する人いるけど、それが習慣になっているのか、気にくわない人みんなにするから上司にばらされていたよ。被害者意識まるだしでひどいーって言ってたけど。+41
-1
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 21:10:35
うちにもそういう意地悪な男の先輩いるよ。
案の定、その先輩は人望ないから、誰も損得なしで力になってくれる人がいないよねww
せいぜい、利用価値あれば私も優しく接して利用させてもらうだけww
+22
-0
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 21:10:59
>>7
私むしろトピ主の先輩みたいな男によく遭遇する
クラスや職場に必ずひとりはトピ主の先輩みたいな男が居て私だけ険のある態度とられる
殆どしゃべったこともない奴にだよ
すっかり男性不信になったよ+83
-1
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 21:11:18
そうそう、冷たくしてきたらこっちも冷たくしたり、無視してきたらこっちも無視したり、こっちも同じような態度を相手にやり返すと途端に優しくなるよね。なんなんあれ(笑)
まさか冷たくしてる相手に自分もそうされるなんて思いもよらないから、びっくりするのかね。要は自分も誰かに冷たくされるのはイヤ、って事なんかな。
冷たくされて悩んでる人は、自分もやり返してみたらいいよ。
悩んでるくらいなら、勇気出しな+70
-0
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 21:12:13
職場の人にいたよ。ガン無視嫌がらせされたよ。挙句にそっちが大人気ないとか言われて本当謎だった。
何がきっかけかさっぱりわからないけど例え嫌いだとしもいい大人が何してんだろうって思う。+28
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 21:12:58
>>76
仕事で「ありがとう」も「ごめんなさい」もない人には無視するわ。
+41
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 21:13:03
お気に入りの女の子と私とであからさまに態度が違う上司の男がいる
その女の子はほとんど仕事もしないのに、上司の男は甲斐甲斐しく世話を焼き、デレデレとその子と話してて、その近くでそいつらがほとんど何もしない分、たくさんの仕事を必死に片付けてる私には一切何のケアもない
アホくさ
マジでくたばればいいのに+70
-0
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 21:13:03
主になんか憑いていて
その人は視える人だったんじゃないの+1
-1
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 21:13:46
大嫌いなお局
休憩時間に皆で雑談してる時に誰かの「明日天気良いかな~?」に対し
お局「明日も明後日も晴れだよ(^^)」
日を置いて又雑談中に私が「明日晴れるかな~」に対し
お局「そんな事自分で調べろよ!💢」だもんね
はぁ。。嫌いだわー+73
-1
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 21:13:55
>>28
逆にブスじゃないの?
美人には冷たくしても、そこまで相手が嫌な感じがするぐらいはしないよ。
男って、結局、美人好きだから。
その男にとって、激しく好みでない顔の女、ブスには本当に冷たいよ、男は本当に分かりやすい!生理的にもう嫌うんだよね。
女性もそうだけど、ブスには本当に冷たい。本当に見た目だけでキモいといって、嫌う男女、多すぎだよ!
+95
-6
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 21:16:22
>>7
可愛い女にだけ優しくするタイプの人でしょ。ブスにはマジで冷たい+83
-1
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 21:16:34
主さんの事が好きだからっていう可能性も無くはないかも。好きな子にいじわるしちゃう小学生のまま大人になっちゃう人もいるからね。+0
-3
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 21:17:32
職場にいるわ
最初は気に病んで仲良くしようと心砕いていたけどつかれて辞めた
本人は多分そうみせてないけど、中身は物すごく「女」な人なんだと思う
私なら、いちいち人によって態度変える方が面倒だわ
業務に支障をきたさない程度に話すし、それとこれは別でから
私は私の仕事をする
+40
-0
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 21:18:58
前の職場で話した事もないのに別の部署の女に嫌われてた。
同じく話した事ない人がその人に挨拶しても笑顔で返すのに私が挨拶したら毎回無視。
私が妊娠中に同じエレベーターに乗ろうとしたら乗る瞬間にわざと閉めるボタンを押され体が思いっきり挟まったけど謝りもせず睨まれたり、片手で簡単に回る回転式のドアを私の目の前で勢いよくバン!と開けられお腹を打ったり。
周りの人は一斉に大丈夫?と駆け寄ってくれてその女も明らかに気付いてるのに無視して立ち去った。
引っ越しを機に辞めてしまったから結局理由は謎のまま。+30
-4
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 21:19:24
会社にいる。疲れてたり困った時はお願い事してくるくせに機嫌が悪いと仕事の質問でも「関係ねぇだろ。言った事やればいいんだよ」とか「邪魔」とか平気で言ってくる。今までは我慢してたけどもうやめた。今日は聞こえないフリして無視。とにかく近づかない。このまま一生喋らなくてもいい。その人と喋らなくても何も困らない事に気づいた。+45
-0
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 21:19:26
>>85
男に依存しすぎてんじゃないの?
+14
-4
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 21:20:04
母親。
声のトーンが私にだけ低い。+10
-1
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 21:20:08
敵対視してくる園ママがいる。
私は大抵ポツンなんだけど、毎回団体ですぐ真横まで来て世間話。
教室広いのになんでわざわざ寄って来るのか。
直接悪口言われてる訳じゃないから文句言いにくい。
ただただめんどくさい。
+52
-0
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 21:20:10
>>13
上司が頼んでも無視ってすごくないw
とんでもない奴だ+105
-0
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 21:20:26
>>81
言ったところで無視される。
後輩とか自分より弱い立場の人間にするからたち悪いんだよね。明らかに傷つくって分かってて無視している。スネ夫みたいな人だった。+17
-0
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 21:22:23
訛りのあるパートさん。とても気分屋でニコニコしながら挨拶してくれるときもあれば聞こえていないのか?無視のときもある。今朝も挨拶したけど軽く無視。帰りすれ違ったとき、それなりに聞こえる声で挨拶したけど無視。パートさん内では嫌っている人は多い。❌ありシングルだし「孫が!」とか言ってるから当分居座るだろうな😒+7
-1
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 21:22:27
私も職場でやられてる。女優かよ、と思うくらい
スパッと変わる。
好きか嫌いかで態度を露骨に変える事が、その人にとっての正義なんだろうね。
その人がそうしたいからしてるんだろうから、
こちらがへつらう義務もないし、大人げない
事してますよ、と教える義理もない。
周りの人と楽しそうにしてるけど、その人が
話しかけてるから大人の対応で愛想よくしてるだけで、まともな人からは話しかけられてない時点でお察し。
周りの人は見てないようで、見てるもの。
君子危うきに近寄らずになってる事にすら、
気づけない可哀想な人だと思うようにしてる。+37
-0
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 21:24:30
>>1
あんたがキモいからでしょ
反省しなよ+1
-37
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 21:24:59
うちもパート先の男性に冷たいというか無関心な人いるわー
デブスだから避けられているの分かり易いよ
話す事も無いし別にいいけどね!
+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/29(金) 21:25:03
>>1
そういう態度取られたことある
22歳68キロで若さのない地味な格好だった
あなたには当てはまらないだろうけどデブスに冷たい男っている+66
-0
-
101. 匿名 2019/11/29(金) 21:25:19
>>1
ガルちゃんでこのマンガ見るとは思わなかった+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 21:25:20
>>95
そういう男って、上に立つと必ず足を引っ張られるんだよね。
人望ないから、足を引っ張らるんだよ。男同士でも嫌われているよね。
頭悪いよね。
+31
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 21:25:34
されたこともあるししたこともあるからどちらの気持ちもよくわかる。。
私が冷たくしちゃうのは、仕事できなくてトロくて向上心が見えない子。仕事できないし、覚え悪いくせに積極性もないからイライラする。。ごめんなさい(。>д<)+4
-16
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 21:27:41
私なら気にしない。小さい男なんだよ。
自分に自信がなくて女に威張りちらしてる男でしょ?
+8
-0
-
105. 匿名 2019/11/29(金) 21:28:16
私も女性ならあるよ!最初から嫌われててすごい形相で私を睨むんだよね。無視はもちろん何かしらミスすると嬉しそうに周りに話してとりまき?を作ってたし。気にしないのが1番だけど、何回か会う場面があると気になるよね!+46
-1
-
106. 匿名 2019/11/29(金) 21:28:59
コンプレックスが強い男ほど、そういう事するよね。
+39
-0
-
107. 匿名 2019/11/29(金) 21:29:46
どうしても無理な人っているけど、あからさまに態度に出すのは大人じゃないね。
私は後輩が凄く距離感近くて、初対面でベタベタ触られて無理になっちゃった。すごく太い子で膝が閉じられないの。視界に入るとイライラするけど、意地悪なんてしないよ。親切にもしないけど、普通に最低限の関わりをしている。+38
-0
-
108. 匿名 2019/11/29(金) 21:30:08
嫌われてるならお互い様じゃない?
そんなやつ自分も嫌いになるでしょ?
関わらないのが1番だけど
職場なら自分が大人の対応とるしかないけどさ+9
-0
-
109. 匿名 2019/11/29(金) 21:31:31
ブスだから男教師が苦手でした
やっぱり可愛い子には優しいんですよね
クラス一、ブスのわたしにだけ冷たい
ブスだけど勉強頑張って真面目だったから女性教師からは好かれたけど
いくら勉強できても男には関係ないんだなって
勉強できなくて可愛い子のほうが大事にされてバカみたいと思った+46
-0
-
110. 匿名 2019/11/29(金) 21:31:41
まぁ、そういう男は利用するべきだよ。
良くも悪くも利用させてもらうだけ。
+8
-0
-
111. 匿名 2019/11/29(金) 21:36:33
素っ気ない態度の人に
何か冷たくなーい?
何か私がしたー?とか
気になったらすぐ言っちゃうタイプ
嫌われることもあったけど
別に嫌われても、はいはい。って感じ
普段から何も考えてないからどーでもいいんだよね。+24
-1
-
112. 匿名 2019/11/29(金) 21:37:42
>>57
気に触る事されたら、あなたも同じ様にする?しないでしょ?
何か言ってきてるなら原因が分かって判断もできるけど、正面から解決する旨を持って言ってきていないなら、気にしなくていいよ。
結局はする人の人間性の問題。
「気に入らない」とか、理由なんてあって無い様な物なんだから。+25
-1
-
113. 匿名 2019/11/29(金) 21:38:23
いるいる。
あからさまに「あなたの事嫌いだから」って態度。
こっちもできるだけ近づかないようにしてるけど、仕事にとにかく文句つけてくる。
嫌いなら視界に入れないでと言いたい。でも嫌いだからこそ色々気になるんだろうね。+46
-0
-
114. 匿名 2019/11/29(金) 21:40:19
あるある。
挨拶無視は当たり前。
仕事で話しかけても無視。筆談。他の人とは笑顔で談笑。
二年くらい続いたから「私何か気にさわることしましたか?そうだったらすみません」と言ったら
相手は、「気のせいじゃない?無視してない。
でも○○さんがそう思うんならそうなんじゃないの?」と言われた。+50
-0
-
115. 匿名 2019/11/29(金) 21:41:30
>>85
職場で男性にやたら冷たくされてる人は太っている人だったな
小綺麗にしてる人だったんだけどね
人によって態度変える人は周りによく思われないと思うよ、見ていて気分よくないし+66
-2
-
116. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:03
いるいる❗️ずっと冷たい態度だったのに、こちらが仕事で上になると手のひらクルーでやたらフレンドリーに接してくるように。+18
-0
-
117. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:38
あの、ザッと読んだかぎり「私への態度が他の人へと違って棘があるのはなぜですか?」って聞く人がいない感じだけど。
私は「特に理由もなくその態度は私が嫌いなだけってことですか?だったら不愉快だし、職場では人の目もあるので社会人らしい対応してください。」って言っちゃうタイプだわ。言いたい事言っても言わなくても、無視されるなら言うだけ言ってスッキリする。
+44
-0
-
118. 匿名 2019/11/29(金) 21:44:01
>>107
わかる。いじめたり無視はしないけど、必要最低限しか喋らない。これも大人げないのかな?+22
-0
-
119. 匿名 2019/11/29(金) 21:48:58
あるあるだよね。
なんでだろ、そういうくくりにされてるみたいで。
でも、職場に働いてる人が100人くらいいて、2人くらいだから
気にしないようにしてた。他の人は、みんなやさしいし。+14
-0
-
120. 匿名 2019/11/29(金) 21:49:11
嫌がらせされたら無視するわ。
挨拶もしない。挨拶する必要がないからだよ。
+29
-0
-
121. 匿名 2019/11/29(金) 21:51:02
>>59
私も仕事の休憩中に同じことがある。
ホントつらい、月に1回その人と2人きりになる日があるんだけどすごく憂鬱。+10
-0
-
122. 匿名 2019/11/29(金) 21:52:07
主は、男の先輩なんて無視して、きちんとしていればいいよ。美人にヘラヘラニヤニヤして、ガツガツしてる男なんてキモいだけじゃん。
+26
-0
-
123. 匿名 2019/11/29(金) 21:53:41
>>1
それ、主のこと好きだったんじゃない?わかってるくせに~+5
-8
-
124. 匿名 2019/11/29(金) 21:54:20
>>13
わたし、絶対にソイツに言うわ...+24
-0
-
125. 匿名 2019/11/29(金) 21:54:50
>>28
照れてるんだよ笑
まぁ普通大人だったらそういう対応はしないけどもね(^^;+9
-2
-
126. 匿名 2019/11/29(金) 22:00:49
>>30
具体的な理屈があっての行為じゃないと思う
なんかもっと原始的な感情なのかなって
小学1年生で入学したての私に、教室掃除に来る6年生の女がびちょびちょに濡れた汚い雑巾で頭をはたくわ、椅子に座ってたら椅子ごと突き飛ばすわ、私だけ目の敵にされたことがある
そういうことするやつって、たぶん、最も弱そうな人に八つ当たりしてストレス発散してるだけなんだよ+46
-0
-
127. 匿名 2019/11/29(金) 22:01:45
あるある!あからさまな態度で。何もしてないのにただただ気分悪いよね。露骨な態度出される時点でこちらを下に見てる感じがまじで腹立つ+18
-1
-
128. 匿名 2019/11/29(金) 22:02:35
成人して、主さんにしかわからないような嫌がらせしてくる人は相当精神的なもの抱えてるよ。しかも精神病と認めず病院通ったことないタイプ。
心が健康な人は人によって態度変えないからね。+36
-0
-
129. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:27
取り合えず主さんのスペックが知りたい
+0
-2
-
130. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:27
職場の先輩のことが好きなんだけど、私にだけ冷たい気がする😭好きなのにー・・・+5
-0
-
131. 匿名 2019/11/29(金) 22:06:32
>>130
なんか悩みが違う+13
-0
-
132. 匿名 2019/11/29(金) 22:07:55
最近偶然だろうけど、
がるちゃんでコメント書いたら
かなりの確率で返信付いて絡まれる。
おんなじ人なのかと思うぐらい攻撃的だし。
イライラしてそこら中の人に当たり散らしてるのかと思うと、怖くなってきた(笑)+9
-1
-
133. 匿名 2019/11/29(金) 22:12:15
仕事で必ずと言っていいほどそんなやつが居る。
なんなんだろうね?「あなたのこと気に入らないから仕事も教えてやらない」って態度。
「教えてやらない」は仕事しないってことだからね!先輩として仕事を教えるのも仕事だからね!といつも思う。+28
-0
-
134. 匿名 2019/11/29(金) 22:13:23
そういう男は器が小さいだけではなくビビりで小心者。一人じゃ何もできない。お母さんになんでもしてもらってるんでしょうねw+13
-0
-
135. 匿名 2019/11/29(金) 22:13:58
また...書き方を変えても、いつもコメントする人ってバレてるよ...+1
-6
-
136. 匿名 2019/11/29(金) 22:15:12
>>133
あなたのそういう当然だーって
いう態度が見透かされてるんじゃない。
先輩も人だから可愛げないと
教える気にならないんではー。+5
-13
-
137. 匿名 2019/11/29(金) 22:19:19
>>132
そういう時は少し間を置いて書き込みしたら?
ガルちゃんにどっぷり浸かってればそんな時もあるさ+5
-0
-
138. 匿名 2019/11/29(金) 22:31:12
私もいま仲の良かった先輩に冷たくされてて辛い…
誰にでも優しい人で本当に尊敬してたから余計に悲しい…
なにか気に触ることをしてしまったのかもしれないけど思い当たる節がなくてどうすればいいのかわからない+25
-0
-
139. 匿名 2019/11/29(金) 22:31:34
やられたらこっちも他の人には気づかれないようにその人にだけ同じ事してやればいいんだよ。わりとすぐ平和になったりするよ。わざとそういうことしてほんとくだらないなと思うし、なめてる奴はそれくらいやっていいと思う。負けないでね!+27
-0
-
140. 匿名 2019/11/29(金) 22:38:22
病院で働いてるんだけど40くらいの声カスッカスのババァが私にだけヒステリー、ヒステリーになるのは私に対してだけだけどそいつのことみんな陰口いってる、そいつが視界に入るたびにマスクの中でずーっと「死ね」って言ってる笑
マジ死ね+19
-1
-
141. 匿名 2019/11/29(金) 22:45:02
>>126
そっかー‥
私も、主さんと同じように関わりがない人から冷たくされた事があって、実は私の事を嫌ってる人が何か悪口を吹聴されてるのかなって、自分に何かしら非があるかと思ったけど、深く考えすぎたかな。
+20
-0
-
142. 匿名 2019/11/29(金) 22:51:40
>>18 でもレクリエーションだよ。
普通に接するのが人としてマナーでは?+5
-1
-
143. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:08
職場などで出会って間もなく誰か1人に嫌われるんだけど、こちらが何もしていないのに嫌な態度とってくるって人として糞じゃん、じゃあそんな糞に気に入られるなんて嫌だから「糞な人に嫌われて良かった」って思うようにしたらすごく楽になり、これぞアウトオブ眼中、気にしないじゃなく本当に排除しているんだと思うんだけど、そうすると嫌ってたくせに途端に仲良くしてくる。やっぱり本当に糞。人間の心理かな?+32
-0
-
144. 匿名 2019/11/29(金) 23:10:53
いるよね、そういうやつ
ムカつくから私は
「コミュ障なんだなー、幼稚なんだなー、プライベート充実してないのかなー、可哀想に」
と全力で見下すことで自分保ってる
でもそれを絶対態度に出さずに大人の対応する
周りは絶対見てくれているよ
+27
-0
-
145. 匿名 2019/11/29(金) 23:11:54
>>20
私もあります。初日から嫌そうな態度取られて口調もきつい。初めましてなのに、嫌う理由がわからないから、きちがいなんだなって思うようにしました。一緒に働いて、なんか言ったから嫌うとかならわかるけど、初日から嫌いですオーラ出されたら、どうしようもない。そう言う人は頭おかしいんだよ。+75
-0
-
146. 匿名 2019/11/29(金) 23:13:45
いるいる。
今現在一人のおばさんに冷たくされている。
私だけには絶対に話しかけない。それが半年位続いている。また業務上で指摘されることはまずない。てか言われたくない。あったとしても直接私に言ってこないんだよね。
気にはなるけど、向こうの都合だし勝手にしろって思えるようになった。
前任者もそいつの対応に大変だったとは聞いていた。+17
-0
-
147. 匿名 2019/11/29(金) 23:14:23
>>67
本当無視するってそんな労力使ってもったいないですよね。
嫌いな相手にも、普通に挨拶交わすだけでいいのに。逆に避けたり、無視したりするから余計お互い意識してしまうのに。
嫌いで関わりたくなかったら、余計普通にして当たり障りなくしていた方がいいと思うのですが、そういう人って無視するという幼稚な行動を取るんですよね。
無視するって自分は非常識ですって言ってるようなものなのに。
+19
-0
-
148. 匿名 2019/11/29(金) 23:16:57
>>60 私も周りがそんな状況。それでもいつかは分かってくれると最初は思ったけど周りが保身ばかり考えてるのと自分にだけ態度冷たい奴らにむかついてきたので裏でまあ色々ずるやってます(罪にならないようなお菓子余分に取ったり等など)相手は何でだろうとすら疑ってないから最近笑えてきたしあなたも出来る限りのずるするといい。
+8
-0
-
149. 匿名 2019/11/29(金) 23:22:16
>>1 そういう奴らにでも挨拶とかきっちりしてたけど最近は原因もないのにそうされることにうざく思ってぞんざいな雰囲気出したら向こうから下手に出た感じ。
私をむかつく見た目や雰囲気だけど自分にへこへこしてるから見た目と逆で怖くないし何言ってもいいと思ってるのだと思う。
でもへこへこしなくなってきてやばいとでも思ったのではと推測してる。主もそいつに冷たくしてやれ!
+23
-1
-
150. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:18
どうでもいい生物カテゴリーに入れてる。
+9
-1
-
151. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:41
ママ友に私のことが嫌いで、周りを囲って隙あらば私を外そうとしてくる人がいる。こちらも極力接触しないようにしてる。他のママは普通に接してくれるし、そのママが頑張って私を除けようとしているけど、うまくはいってないかんじ。そうこうするうちに、だんだんそのママが孤立しつつある(別に示し合わせてないけど、誰も誘わなくなった)。面倒な人って周りも気付いて距離おくんだなと思った。+24
-0
-
152. 匿名 2019/11/29(金) 23:46:26
いろんな人の悪口、自分を棚に上げての文句ばっかりの職場の先輩がいてあまりにも不快だから、
悪口っぽいので笑いを取ろうとする人だったので笑わないし反応しないようにしたら挨拶以外全く話しかけられなくなった
たぶん嫌われてる
でもあんなクズにどう思われようがどーでもいい!
って思うことにした+31
-0
-
153. 匿名 2019/11/29(金) 23:55:59
幼稚園のママさんにいる、無視されたり、目を合わせなかったり、でも周りに誰かいるときはしないし、むしろ親しげに話しかけられたらするから怖くて怖くて+17
-0
-
154. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:19
職場の男の先輩がそう。
原因はだいたい推測できる。
最初だけは張り切って優しく色々話しかけてくれた。
しばらくすると先輩らしく気に掛けてくれることはなく、聞かれるのが嫌なことがいつも顔に出ている。
仕事が雑な人なので私が過去のそいつのミスに気付いてしまうのが気に食わないようだ。
そいつの引継書も適当なので、具体的な手順を聞くと「うまくやれ」と訳の分からないことを言ってくる。
やがて、コミュニケーションの一環で私が雑談の話題を振っても声を掛けられるのも嫌らしい。(すぐ顔に出ていつも感じ悪い。)
だからこちらも仕事以外一切話しかけないことにした。
そう仕向けたのは向こうだから、今後コミュニケーション不足が原因でそいつが困ることがあっても勝手に苦しめと思ってる。
私は周りを味方に付けていくから気にしない。
私もそいつだけは絶対フォローしない。
チャラ男・ポチャ・ハゲ
勤務時間中に頻繁にヘラヘラ同類のチャラ男とタバコ休憩してんじゃねーよ
なにが「屋上行きましょう」だよ
定時過ぎてからやれ+11
-1
-
155. 匿名 2019/11/30(土) 00:27:00
>>114
私もあります。
一方的に嫌いオーラ出されて、あまりにもあからさまだから、私達がいると、周りの第三者が気を遣ってくるようになり、それが申し訳なくて、勇気出して聞いたら、『気のせいじゃない?』って💢
そんな返事が出来る、性格悪すぎて、ビックリした!
+30
-0
-
156. 匿名 2019/11/30(土) 00:30:46
会社の上司から自分だけ嫌な態度とられてた。
周りに人がいる時はあまりしないんだけど、一対一だと嫌な感じ出される。今年に入ってからなぜか急に態度が優しくなったんだけど、自分の方がもう無理過ぎて避けるような態度をしてしまう。+24
-0
-
157. 匿名 2019/11/30(土) 00:34:03
>>109
可愛い知り合いの子で、中学の時に先生に髪を撫でるように触られて気持ち悪かったって言ってた。
私ブスだから怖い思いしたことまったくないので、そこはありがたい。+9
-0
-
158. 匿名 2019/11/30(土) 00:50:17
>>40
結構いるよね、こういう人。
気分なのか用がある時だけなのか急に話しかけてきたと思ったら、次会ったらまた無視とかもあって、気にするのもバカバカしくなる。
そういう人間性の人なんだなーと割り切るだけ。
+36
-1
-
159. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:28
>>130
貴女の態度で気持ちがバレてて距離置かれてるんじゃない?+1
-0
-
160. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:44
>>155
分かりましたー明日から〇〇さんと同じ行動しますから気のせいだと思って下さい♪って言うとか+15
-0
-
161. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:53
>>154
長い..下の3行が言いたいだけでしょ+1
-0
-
162. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:39
今の私がそうです。
初日から無視、挨拶もしない。
言い方もキツイ。
もし我慢出来なくなったら、ぶち切れて辞めようと
思いながら出勤してます。+20
-0
-
163. 匿名 2019/11/30(土) 01:20:42
>>6
横だけど
そりゃ誰だって理由も解らず嫌な態度とられたら悪い意味で記憶に残るよ
普通にあることだよね?
1、2回なら兎も角、明らかに相手選んでしてる人は嫌な人として認識される+29
-0
-
164. 匿名 2019/11/30(土) 01:26:42
今まで仲良くしてたのに、ある時から冷たくなった先輩
話しかけても何かしながら私を見ずに返事のみ。話の途中で移動しだしたり他の人に話しかけて話を強制的に終了させたり、
打ち合わせをしたいと言っても「えぇ…やだ」と嫌がられる。
仕事するにもキツくなったので、先輩とやってた業務から外れる事にした。私は大勢いるメンバーの中の1人程度で、外れても特に影響はなく上司からも承認されてる。
念のため、業務がひと段落つくタイミングで外れることに。
そしたら「こんなタイミングでふざけるな。忙しい中だし俺は相手してやらないからな」と、言われた。逃げることも許されないの…?
何で急に私だけ邪険に扱われる様になったのかもわからない
+14
-0
-
165. 匿名 2019/11/30(土) 01:37:49
>>18
好い人を演じる、って発想がまず無いわw
普通は演じるまでしなくても社会性あれば態々嫌われる態度なんて取らないでしょ
余程、非常識か自己中のKYかじゃない?
善人である必要は無いけど悪人である必要もないし、何もされていないのに攻撃性高い人は嗜虐思考高い人だから明らかにヤバイ+13
-0
-
166. 匿名 2019/11/30(土) 01:55:13
>>103
最初から上手く出来る人なんていないよ
積極性無くても一生懸命やるタイプなら根気よく教えたら伸びるタイプもいる
結果を直ぐに求め勝ちな人は打てば直ぐに響く目に見えて伸びる人が好きなんだろうけど
下が伸びない育たないのは上の教え方が悪いから、…と見られがち
アイツ使えなくてさ~なんて言うのは天に唾吐くのと同じこと
世間は思うより冷たいよ+9
-1
-
167. 匿名 2019/11/30(土) 02:12:33
>>164
たまに最初は良い人の顔で近づいて相手を値踏みした上で大人しい、逆らわない人判断したら本性出す奴がいる
どのみちそういうクダラナイ人なんだから堂々と何言われてもサヨナラした方が良い
相手にしたら無抵抗のサンドバッグだから手放したくないだけ
長く関わると病むから担当変えて貰うなり塩対応で自分を守ること
人の皮被ったクズって何処にでもいる
真に受けたらダメ
周りには良い人でも貴方には嫌な奴なんだから我慢する必要無いよ
逃げるのは正攻法だしそのまま出来るだけ遠ざけよう
どれだけ甘い言葉吐いて態度軟化してすり寄って来ても信用しちゃ駄目
無料のサンドバッグ抱えたいから何でもする
人を精神的に殴らないと自分が保てない気違いだから関わる時間が無駄
+29
-0
-
168. 匿名 2019/11/30(土) 02:30:29
私も挨拶無視される
結構みんな挨拶無視されたりしてるんだね+18
-0
-
169. 匿名 2019/11/30(土) 02:48:36
仕事場で、異動できた年下の女の子が明らかに私にだけ冷たいというか感じ悪くて困ってたけど、問題起こしてクビになった。
いつも顔合わせる相手に妙な態度取るような奴は結局ロクでもない奴なんだなーと思い知った。+22
-0
-
170. 匿名 2019/11/30(土) 03:07:52
職場の40代の男
他の女性事務員にはニコニコしてわたしには睨む
だから私も内心睨み返して「クソが」って思ってるし目を合わせない
事務員同士は結託してるし平気+11
-0
-
171. 匿名 2019/11/30(土) 03:10:36
>>164
理解不能な相手のレベルに自分も下がって、何を考えてるか想像しようとしても時間がもったいないよ
別のことにエネルギー使うといい
あと、言われた内容は日時とメモして、上に相談という形で報告しておくといいよ
その上で離れる+11
-0
-
172. 匿名 2019/11/30(土) 03:17:19
基本的に誰に対してもあっさり対応して適度な距離を保ってるけど、段階的にその距離を冷酷に離す相手は普段の行動にうんざりしてる相手には冷酷に距離放していきます。挨拶や業務上必要な会話はするけど、ほかはかかわらないようにあからさまにしてますよ。特にマナーやふだんの行動でなんだこいつはってことする人や失礼なことされたり失礼な言動されたら、あからさまに冷酷に距離開きます。ノンバーバルメッセージとして あなたとかかわりたくありませんので って。+6
-1
-
173. 匿名 2019/11/30(土) 03:28:14
美人とかブスとかに関係なく、ちょっとでも派手な感じだと毛嫌いする男もいるよ
より芋臭くて地味でおとなしい女が好き、みたいなタイプ+1
-2
-
174. 匿名 2019/11/30(土) 03:51:52
バイト先の社員でいたわ。一人はデブスで私にだけ冷たかった、しかも人が見てない時だけ(最低)。話しかけてもシラーっとした目でこっち見てぶっきらぼうに返事。
もう一人はほとんどの人に対して冷酷的。何か疾患あるんじゃないかと思うほど二重人格がやばい。
どっちも女。+13
-0
-
175. 匿名 2019/11/30(土) 05:01:50
>>71
どーでもいーわ!と言いつつ!!連発でめっちゃ気にしてる感+5
-1
-
176. 匿名 2019/11/30(土) 06:05:49
パートさんでいたわ
入社してすぐはニコニコ感じ良かったのに、1週間くらい経った頃にそのパートさんに影響がある小さなミスをしちゃって、謝って一緒にやり直したことがあるけど
その日以降挨拶すらもシカトされたし、手順の確認とかで話しかけても目も合わせずめちゃくちゃ低いトーンでボソボソ返され、私あの子嫌いだからって聞こえるように言われたよ
他の人と話すときはトーンも高くてキャハ!みたいな感じ
元々ミスして迷惑かけてのはこっちだけど、ここまでするっていい歳してバカみたい〜って思ってた+30
-1
-
177. 匿名 2019/11/30(土) 06:39:15
職場でよく叱られる人が後輩の私に当たり散らしていた。
カバンでどいてって叩かれた時は他の先輩方も味方してくれました。
おかしな人について考えてもわからないよ。+9
-0
-
178. 匿名 2019/11/30(土) 07:10:03
スポ少のママ友。
総勢20人くらい保護者いるのに私にだけ挨拶すらしない。私が練習見に行った時も視界に入ってるのにこっち見ずにみんなとずっと話続けてる。
しかも、私以外には大げさに楽しそうに話すのよね。
なんか原因あるんだろうけど、大人だったらありえへんわ。+20
-0
-
179. 匿名 2019/11/30(土) 07:38:26
>>28
好きにならないように自分でセーブしてる+0
-2
-
180. 匿名 2019/11/30(土) 08:13:53
>>1
こう言う男って親からどんな育てられ方したのか知りたい。ガル民が育てている男のお子さんたちは、人によって態度変えるみたいな男に育てないで欲しいな。+17
-0
-
181. 匿名 2019/11/30(土) 08:21:04
私もそういうことあったけど、合わない人だと思って気にしない。
こっちもそれなりの態度にしかなれない、私も大人気ないので。+8
-0
-
182. 匿名 2019/11/30(土) 08:42:36
冷たくされる方にも原因あるときもあるけど、本人は原因がわからないから、解決しないよね。
うちの会社にいる問題児は見栄はりだからか、ついマウンティングしちゃうし、それで冷たくされると被害妄想で落ち込んで、開き直るの繰り返し。+2
-3
-
183. 匿名 2019/11/30(土) 09:03:01
職場に自分にだけ挨拶返さない・自分に仕事が振られるとあからさまにイライラするデブス婆がいる。ずっと理由が謎だったけど、どうやらそいつの学歴コンプレックスを刺激しちゃってたらしい。これからはちょくちょく高卒いじりしてやろうと思います。+4
-2
-
184. 匿名 2019/11/30(土) 09:47:17
ダメなんだけど、苦手な人っている。悪い人じゃないんだけど、全てのペースが遅いくて、何となくイライラする。表に出さないようにしてるけど、あんまり関わりたくない。表に出すのはダメだと思うけど。+4
-4
-
185. 匿名 2019/11/30(土) 09:50:29
>>121
それは憂鬱だわ。アホらし!!と思いながらその人のこと褒めちぎるしかないかも。ご機嫌とりね。+4
-1
-
186. 匿名 2019/11/30(土) 09:53:55
いい歳して人によって態度変える人は、幼稚だし弱い人だと思う
苦手だな、嫌いだなって人に遭遇しても、大抵の人は一定のテンションで接するでしょ
精神的に幼いんだよ+24
-0
-
187. 匿名 2019/11/30(土) 10:12:32
こちらに言いふらす相手がいない時や、意地悪されても我慢しそうな人など、泣き寝入りしそうな相手を選んでる所がクズ。
だから周りと仲良くなったら途端に腰が低くなるよ。でもこちらは無かったことには出来ないから、奴らのネガティブ情報をじわじわ言い回ってる。
されたことそのまま言いふらす(怒りを抑えて、私が何かしたのかな〜?ってトーンで)
2人きりの時は意地悪してきた相手の存在を無視、挨拶も無視、奴らが手を貸してほしい時や困った時も手を貸さない。これくらいしていいと思ってます。+10
-0
-
188. 匿名 2019/11/30(土) 11:14:41
>>48
マジで天罰くだるから安心して!
私も他の人が見てない場だと正面から挨拶無視されたりわざとらしくお菓子外しされたり嫌な思いしてて、やりづらいなー気持ち悪いなー会いたくないなーって思ってたら張本人が病気で入院からの退職したよ。
人に嫌がらせなんかするもんじゃないよね。ちゃーんと罰が返ってくるんだから。
+8
-0
-
189. 匿名 2019/11/30(土) 11:18:35
主さんがいい人なのは伝わった。
いい人だけど、ルックスがその先輩としては好意を持たれたくない相手で、そういう態度をとっていたのかな。
男兄弟だけとか一人っ子って、女に夢を見てて、女を全員メスとして見てる人が多くて、仲良く話す相手はあわよくば〜みたいに思ってる奴が多い。+7
-0
-
190. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:17
モテなくてこじらせてる人なのかなと思う
なるべく関わりをもたない
というか持つ意味がない+7
-0
-
191. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:02
高校の時クラス委員するくらい男女から人気のあった男子特に女子には人気高くて友達も好きで両思いみたいだったでも私には凄く冷たい人だった
たまたま同じグループになり四人で何か忘れたけど作った時見事に無視され続けた、何を聞いても無視もう一人よ女子には気さくに話てるのに本当に悲しくて悲しくて辛かった
今でもトラウマです確かに私ブスでけしてお喋り上手ではないけどそこまで嫌わなくても
今でも男の人と話するときこの人本当は私と話したくないんじゃないとかそんな事ばかり考えてしまう
みんなはそいつの事優しくていい人みたいに言ってだけど本当の正体は心狭くて心底意地悪な人間だと思う+13
-0
-
192. 匿名 2019/11/30(土) 13:09:04
>>22
人によって態度かえるなんて女の殆どじゃんw+3
-0
-
193. 匿名 2019/11/30(土) 14:20:26
いたいたそういう人
機嫌悪いのかな?と思ったけど
他の人には普通なんだよね
ほんと、自分だけに冷たいの
自分さえ良ければいいタイプの人+13
-0
-
194. 匿名 2019/11/30(土) 15:21:44
>>136それでも教えるのが仕事でしょ?あの人嫌い〜だから教えなーいって幼稚園児じゃないんだし+5
-0
-
195. 匿名 2019/11/30(土) 16:15:46
かまってちゃんなんじゃない?
精神的に自立してないやつに巻き込まれたら私も同レベルだと思い込んで気にしない+5
-0
-
196. 匿名 2019/11/30(土) 16:33:51
中学時代、部活の後輩にされたわ。わたしだけ、無視されてにらまれて。なんもしてないのに。
おとなしかったから、ただなめられてたんだと思う。すごい太ったブスな女だったなぁ。+5
-0
-
197. 匿名 2019/11/30(土) 17:22:40
>>85
そうだよね。
冷たくされる人ってたいてい、ダサい、暗い、太ってる、不潔っぽい、太ってる、ブス、気が弱いとかだよね。
派手なタイプでおしゃれで気が強そうな人はあまり嫌がらせとかされないと思う。
要するになめられてるんだよ。
美人や好き避けはなんとなく視線や言い方で分かるから、それとは違うと思う。+6
-0
-
198. 匿名 2019/11/30(土) 17:23:28
私も太っててメガネのとき冷たくしてくる人いたな~
イメチェンしたらコロッと態度変えてくるの
男だけじゃなく女も見た目で対応変えるよね+8
-0
-
199. 匿名 2019/11/30(土) 17:25:37
単純に自意識過剰な勘違い男でしょ
主が俺のことが好きとかそういう勘違いをしていた
ただの気持ち悪い男+0
-0
-
200. 匿名 2019/11/30(土) 17:32:36
>>28
手に入らないから先に嫌うんじゃない?+0
-0
-
201. 匿名 2019/11/30(土) 17:33:12
>>117
すごい!
参考にする+5
-0
-
202. 匿名 2019/11/30(土) 17:34:42
>>185
嫌われてる人にご機嫌とりしてもさらに嫌われるだけだよ
だから嫌った方がいいしそれが無理ならできる限り関わらないようにする
そういう人って自分が嫌われることは嫌がる
+8
-0
-
203. 匿名 2019/11/30(土) 17:36:38
>>103
気持ちは分かります。
でも結局イライラしてるのは相手にじゃなく、フォローする力がない自分だったりします。
自分がもっと優秀だったら、もっと上手く教えたり、ミスをカバーできるんしゃないかと思う。+0
-0
-
204. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:21
>>160
いいね、それ!👍+0
-0
-
205. 匿名 2019/11/30(土) 17:51:39
あった。姑からされた。私も嫌いだったから。お互い気持ちは通じちゃうから。
でも、今は仲良い。+1
-0
-
206. 匿名 2019/11/30(土) 17:53:14
決めつけないで本音で付き合っていくと変わるよ。+0
-4
-
207. 匿名 2019/11/30(土) 18:08:52
>>167
なぜいじめがなくならないかと言うと、
「人をいじめないと自分が保てないクズ」って事だよね。
教室や職場に☝️この格言を貼ってほしい。+12
-0
-
208. 匿名 2019/11/30(土) 18:49:20
>>26 お菓子はずしは私もあるんだけど、照明消すとか尋常じゃないよね?!
アラフィフって歳ばっかいっといて、信じられないね…
私なら辞める
+7
-0
-
209. 匿名 2019/11/30(土) 19:09:27
まさに今日意地悪されたので、ここで吐き出します。
私の場合は還暦も過ぎたジジイに、いつも私の時だけみんなでやる仕事を手伝わずどこかへ行ったり、私に仕事を持ってきたり。
持ってきた仕事を秒殺してやったら、あ、そう、と気の無い返事。
本当に今日はムカつきました。
皆さんの言うような塩対応を私もしてやりたいのですが、声のトーンを低く変えて喋るとかそんな感じですか?+4
-0
-
210. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:30
わたしも中学時代、同級生男子にわたしのみ厳しくしてきた人がいた。だから、私も厳しくしてきた男子に名前呼ばれたらわざと無視したり敬語で話せと言い返したら次の日からかなり優しくなったわ。勝った勝った😁+3
-0
-
211. 匿名 2019/11/30(土) 19:14:01
わたし全員ではないけど、B型とAB型に冷たくされる+2
-0
-
212. 匿名 2019/11/30(土) 19:49:54
いるよ。私だけに冷たい人。こういう性格の人なんだなと思って、なるべく関わらないようにしてる+8
-0
-
213. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:40
>>17
それなら尚のこと優しくしない?
女子に素直になれない小中学生じゃあるまいし。
+0
-0
-
214. 匿名 2019/11/30(土) 20:16:59
>>115
清潔感な人でも太ってるだけで人間的扱いしない男もいるからね。
大概人のことどうこう言える立場じゃない男だけど。
+0
-0
-
215. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:28
研修先の指導者。60代後半男性。
一緒に研修を受けてる男性にはニコニコして教えてあげるのに、私が分からないこと質問すると「そんなのも分からないの」「自分で考えろ」と、、。
精神的にとてもつらい。
長期研修いつ終わるんだろう、、涙+3
-0
-
216. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:41
スッゴい大昔の話だけどいいかな。
私が小3の時、やたらと私だけを嫌う小六の女の先輩がいた。
学校の廊下で会うとわざと進路をふさがれたり、明らかに私を嫌いなオーラを出していて。
私は本当に何もしてないし(そもそも3年と6年は校舎が違うからあまり会うこともない)理由はわからないけど、多分大人しくて地味な私が嫌だったのかなと。
先輩はクラスで目立つポジションにいる人だったから。
すぐ卒業してったからホッとしたけどね。
まあ、もう20年以上も昔のことだから今となってはいいとは言えないけど、思い出にはなってるかな。
+3
-0
-
217. 匿名 2019/11/30(土) 20:56:35
主さんの事意識してしまって、そんな態度だったんじゃない?
前に職場にそんな男いた。
ある女性にだけそんな態度で、問い詰めたら
その女性のこと好きで、ごまかそうとして
そんな態度とってたらしくて、
そのあとは自己嫌悪で死にそうになってたらしいけと。
それ聞いても同情できなかった、いい大人がありえない。
その女性は仕事やめました、男性の気持ち聞いても
嫌悪感しかなく本当に傷ついてた。
+5
-0
-
218. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:59
私もその男性は主が好きだったのでは?と思う。
仕事で同期の彼がそんな奴だった。
私にだけすごくそっけなくて、いつも睨みつけるような感じで…
それが原因ではないけど、仕事辞めた。
2年ほどたってから偶然再会した。
速攻で逃げようとしたら、腕掴まれて、じつは好きだったと、今も好きだと。
そのギャップにやられて一気に惚れて付き合ったけど、付き合ってる間もずっと、ひねくれてるし、察してくれタイプで辛くて別れた。
もう15年ほど前の話だけど
その彼はいまだにそのまんまらしく、もういいオッさんだから余計に浮いてるらしい。
結果面倒くさい人、関わらないのが1番。
主さんが腹立てるのはわかる、でもその男多分そのまんまで、今も彼女もできなくて、
ひねくれ者て浮いてるともうよ。+7
-0
-
219. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:32
>>20
私も。気にしないようにしたけど、やっぱり体や精神に負担かかるよね。私はストレスで虫垂炎、腹膜炎になった。我慢はよくない。+2
-0
-
220. 匿名 2019/12/01(日) 13:48:23
私もそういう人が職場でいた。
私だけ無視、私の仕事関連の物も無視、
業務連絡無視、お菓子外し、
なのに他のヒトとはあてつけのように
楽しく声上げて話す。
めんどくさい仕事だけ私にやらせる。
毎日のことなので、体調も崩して
不正出血が続いた。
もう仕事辞めようと思ってたらその先輩のほうが突然やめなきゃいけなくなって、
結果私は辞めなくてすんだ。
不正出血は検査したけど、体の原因なくやっぱりストレスだったみたい。+2
-0
-
221. 匿名 2019/12/02(月) 12:35:02
>>117
そうした人に限って言ってもすっとぼける
そんなことないけど?だの考えすぎ~だの
(過去に経験済み)
周りから見た扱いは雑扱いだからこっちが構ってちゃんみたいに思われるし酷いときは被害者面で陰口や話ネタにまでされる
どのみち無神経な自己中だと分かったら距離とって被害者面されたら扱いが雑すぎて嫌だから距離置いてる疲れた、と言えば周りは大抵察してくれる
世の中変な人って意外に多いし、自分の権利や人格侵す人とは関わり最小限にした方が何だかんだで後々良い方向に向かうよ
嫌な人と関わるより良い人と関わる時間増やした方が有意義だし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する