-
1. 匿名 2019/11/29(金) 14:42:47
年末年始。肩身の狭い季節がやってきました。
正月に限らず、きょうだいの中で1人だけ未婚のあるあるを語りましょう。
主はきょうだいが集まると託児所と化します。
甥っ子姪っ子は可愛いけど、2日目あたりから疲労困憊で帰りたくなる。+83
-0
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 14:43:43
お年玉は涙玉+39
-1
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 14:43:57
仕事を理由に帰省しない+55
-1
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 14:43:58
主さん出かけちゃったら?
私はそうしてる+71
-1
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 14:44:02
主、帰った方がいい+17
-3
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 14:44:16
正月集まりたくないよね
結婚は?仕事どう?いい人できた?とかって話ばかりで疲れる+47
-1
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 14:44:27
+23
-1
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 14:44:42
>>1
長女?+12
-0
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 14:44:47
私は1泊二日で帰ってくるよ
長居しない方が楽しい
1日程度なら子供の相手をするのも楽+26
-0
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 14:44:49
甥っ子姪っ子は可愛いけど、2日目あたりから疲労困憊で帰りたくなる。
これスッゴイわかるよ
うちの親は孫に疲れてるけどカワイイから未婚の私に手伝わせたくて
疲れるから撤退しようとすると「人でなし!」みたいに言われた
私だって貴重な休みなんじゃ!
+83
-0
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 14:45:37
>>8
真ん中+5
-0
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 14:45:51
4人姉妹、従兄弟、親戚中で未婚私一人です
冠婚葬祭が嫌で嫌で仕方ない
こないだ小学生の姪っ子に、ガル子ちゃんはいつ結婚するの?て聞かれた時に絶望を感じた+88
-1
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 14:46:29
私の場合、きょうだい・いとこの中で私だけ子無しで肩身狭い
法事とかで親族集まると「ガル子ちゃんはまだ子供作らんのー?!」とか毎度言われる
もう結婚して10年以上経つんだけどね
ひたすらきょうだいやいとこの子供達を愛でてるわ
子供達はどの子も可愛いもん+67
-1
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 14:47:41
>>1
海外旅行にでも行っちゃえばいいのに
私はそうしてた
結婚しても海外に行く人はいるけど、気楽な一人旅は独身の特権じゃない?
+12
-1
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 14:48:17
三人姉妹の長女です!私だけ独身だけど、妹2人が結婚してくれたことで興味がそっちに向かってくれたので楽になった。
年末年始は甥っ子姪っ子に会えるかなー。楽しみ!お年玉準備しなきゃ!+37
-1
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 14:53:04
姪やおいを迷惑扱い
してない?
そんなおばさんいらんわ。
私は独身のころからおいを
可愛がってた。兄の子供。
生まれてきてくれて
ありがとう、の気持ち。
+0
-35
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 14:55:49
いいなー
うちは未婚の方が優先だよ
未婚の姉に二歳のうちの子はうるさいとか怒鳴られちゃうし
親と姉の面倒見るのに、どうしても子供放置しなきゃいけないんから、そうなっちゃうんだけど
面倒→ご飯とか洗濯とか掃除とか、なぜかわたしがやる
親的には未婚の子の方がかわいいんじゃないかな
なにもやらせないし
+11
-4
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 14:57:09
>>1
私も兄弟で一人だけ未婚だー。
元旦はいいけど、初売り始まったら一人でふらふら出かけちゃう。+9
-0
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 14:57:52
お祝いやイベントの時だけ連絡してくる
目的はわかってるよ+15
-0
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 15:00:43
4人兄弟のなかで一人だけ未婚で焦ってた友達、婚活パーティーで知り合った人と半年で結婚してその半年後には離婚してたよ+13
-7
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 15:04:50
>>20
え、だから何?主と関係ないじゃん+22
-0
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 15:05:44
姪っ子が糞ワガママだから年末年始は理由をつけて行かない
会いたくないんだよね
ごめんなさいも言えないしヤバいよ+28
-0
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 15:06:37
>>6
子供は更に酷だよね
「おばちゃん結婚してないのー?なんでー?ママより歳上なのにーー??」+24
-1
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 15:07:22
>>16
誰目線で話してるの+6
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 15:07:51
>>16
縦読みかと思った。
違った…。+7
-0
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 15:11:29
>>23
子どもから言われるのショックですよね💦
ママより歳上なのにーー??とか余計なこと言うな!ってイライラしますね(>_<)(>_<)+10
-1
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 15:18:40
姉妹3人私末っ子。
お姉ちゃん2人結婚して
まだ姪っ子や甥っ子いません。
私だけ、、結婚してみたいなー笑+3
-1
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 15:18:57
未婚ってトピタイに書いてるのに絶対既婚者が湧いてくるよね
漢字が読めないのかな?+18
-0
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 15:20:50
>>10
まさに私もそうだよ!
お年玉あげたり、プレゼントあげたり、遊んだりが当たり前で、断ろうものなら人でなし扱い。+9
-0
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 15:24:55
兄弟の嫁にバカにされる+4
-0
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 15:29:07
>>27
末っ子ならまだ良くない?
長女で妹2人が先に嫁にいってるより遥かにマシ+10
-1
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 15:31:29
うちは三姉妹で二人とも旦那も連れてくるんだけど、その妹の旦那達と過ごすのがキツイわ。
人材不足の話題になった時に、会社の受付だか事務に入ってきた女性が独身でxx歳だっことを馬鹿にした話しをして笑ってたんだけど、それ私と同い年なんだけど…って思って何が面白いのかわからんかった。
こっちへの悪意はなかったんだろうけど、それ以来顔を合わせたくなってしまった+18
-0
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 15:32:05
>>31
私もろそれだw+0
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 15:33:57
>>31
26歳婚活頑張ります!!+2
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 15:34:03
>>19
マニーマニーマニー!+1
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 15:35:01
>>22
姪っ子は何歳?+0
-0
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 15:36:39
>>34
26歳なんて若い若い!
それで妹2人が嫁にいってるんなら、妹達が早婚なだけだよー!+5
-0
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 15:37:27
>>37
姉2人です😅+1
-0
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 15:38:10
>>36
4歳なりたてです!
おもちゃ投げてきてごめんなさいは?と言っても言わない
大きくなれば謝ること出来るんでしょうか…?+8
-0
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 16:03:09
>>39
ならないよ。
うちの姪っ子、叱らない育児で育てられて何か悪いことしてもママ(つまり私の姉)からは「そっかー。◯◯ちゃんは、〜がやりたかったんだねぇ!」みたいな感じの言葉がけでした。
今、小学生になりましたが、悪いことしても姪っ子は「だって!◯◯ちゃんは悪くないもん!」と駄々をこねるばかりで、ごめんなさいが出来ません。+12
-0
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 16:10:09
>>1
毎年 温泉に宿泊する事にしました それまでは主と同じ感じだった
それと先々の介護も姉妹からは完全に丸投げされてる
勝手に私が今の暮らしと変わらない状態が前提で話をされます
+3
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 16:15:02
母親が19歳で長女出産してたから、18歳の時から母親と姉2人にどうすんのよーってネタにされてる。
今は4人分のお年玉で毎年困ってる。+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 16:29:33
一番下で独身。結婚する気全くない、したくない。
親戚で集まったりしないし、兄弟でも集まったりする事ないから別に何も言われない。
ほんとにたまーーーに会っても今まで一度も言われた事ない。
+5
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 17:03:02
うちは4人で行かず後家2人、離婚2人。
両親は夫婦円満なのに不思議+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 17:18:02
4人兄弟の長女でアラフォー。私だけ未婚だけど、実家住みなので逃げ場がない。
甥と姪は可愛いけど、家族団欒の中で孤独を感じます‥。
甥姪の人数が多いので申し訳ないけどお年玉はあげてないんだけど、毎年各家庭から私にも1000円のお年玉がある。それをもらう時の切なさ。+7
-2
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 17:50:40
>>10
うちもそうだった。自分だけで面倒を見きれないのなら、相手に良い顔してホイホイ預からないで欲しいよね。
そりゃ甥っ子は可愛いけど、ジジババが孫可愛いと思うほどの可愛さではないわ。
それに、うちの場合は、男きょうだいの子どもだったから、成長とともに関係は疎遠になるって分かってたから、あまり深入りしたくもなかった。最近の姑の傾向なのか、嫁に嫌われたくないから嫁には何も言えずに、その代わりに娘を犠牲にする傾向あると思う。
+8
-0
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 17:54:16
きょうだいはリア充だから結婚して子供たくさん産んで高収入の仕事に就いている
普段でも辛いのに、年末年始は嫌だよね+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 17:56:50
>>40
謝れない子って可愛くないね+7
-0
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 17:58:19
なんで結婚してないのー??
なんで子供居ないのぉーー???
姪っ子可愛くない+4
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 18:18:52
>>40
うわー、無理。
幼稚園で嫌われないのかな。4歳ってまだだっけ。+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 22:07:34
>>1
無理して帰る必要なくない?
海外とか、大人の温泉宿とか。大人が楽しむお休みにしたらいいのに。+1
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 22:44:39
二人姉妹の妹。
早慶上智の一角の大学を卒業。
今は外資系企業で専門職。自分の稼ぎでマンション購入。
妹はEラン大学を出て事務職。
出産後はファミレスランチパートをしている妹(子供二人)の方が格上であるかのような扱いです。
子供産んだだけの底辺ランチパートが偉いという
都内とは思えない古い親族です。
幸い、従姉妹にも40代お一人様の公務員(上級)がいるので彼女とは話が合います。
彼女いなかったら本当にやばい。
+0
-5
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 00:19:18
>>31
私も末っ子だから何も気にしてないw
+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:21
>>7
シンデレラの絵のタッチ好き+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 02:33:13
妹で未婚とかはまだいいけど長女(1番上)で未婚ってことがつらい。私のことです。+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 08:50:00
>>16
感謝の気持ちは本人に直接いえば?
+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:28
>>39
それはないねぇ
うちは小6の姪がいるけど謝らないよ。
笑って誤魔化したり私が怒ってるの
に対して、それを真似してきたり
プププうける〜とか、ふざけてますよ。
+4
-0
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 01:42:25
>>52
同意です。
わたしも二人姉弟の姉のほうですが
デキ婚したバカな弟のほうが格上扱いです。
ナマでヤッて子供産んだだけの脳ミソナシ夫婦のくせに。どーせ子供も底辺に育つのが目に見えてる。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する