-
1. 匿名 2019/11/29(金) 11:54:28
私は、子供の部活後の靴下やTシャツの石鹸でとにかくごしごし汚れを取る事です。+43
-5
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 11:54:53
掃除+99
-1
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 11:54:56
洗濯物たたみ
+109
-2
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:13
食器洗い+149
-1
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:18
皿洗い
食洗機をつけなかったことを非常に激しく後悔している+52
-2
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:22
風呂掃除
今やったけど寒い!!!+107
-0
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:27
ゴミ捨て+21
-2
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:28
献立考えること+162
-2
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 11:55:40
旦那の世話+23
-1
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:01
全部面倒で一番が選べないw
+117
-0
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:20
+31
-3
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:29
水回り
特に排水溝+61
-0
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:42
洗濯物畳むの大好き
洗濯物干すの嫌い+17
-9
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:43
排水溝系の掃除+37
-0
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:46
>>1
冬は特に大変だね
原始的な方法だけど
洗濯板使うと頑固な汚れを落としやすいよ+6
-0
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 11:57:33
掃除機の掃除+16
-0
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 11:57:40
料理の、野菜の下ごしらえ。
菜っ葉あらう、皮むく、切る、湯がくなど
野菜好きで沢山食べたいけど
とにかく面倒。+77
-0
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 11:58:17
風呂掃除+12
-0
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 11:58:20
>>13
洗うのも畳むのもすきだけど
洗濯物しまうのが嫌い+37
-1
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 11:58:28
お弁当作り+19
-0
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 11:58:52
整理整頓
掃除機は好き+5
-0
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 11:59:01
毎日献立を考えること
面倒すぎて、そこだけ外注してしまっている+15
-0
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 11:59:09
>>1
上履きも。+13
-0
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 11:59:10
洗い物、食洗機に入らないやつ+4
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 11:59:20
お風呂の髪の毛とるのとシンクの細かい生ゴミの処理が死ぬほどめんどい+23
-2
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 11:59:59
>>5
そして食洗機をつけたけど結局あんま変わらないじゃん!って憤怒してるのが私!+25
-1
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 12:00:40
洗濯干し
今朝は子供のオムツを洗ってしまって大惨事だった+7
-0
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 12:01:26
>>23
えらいね!
子供の靴はコインランドリーにポイーだよ。+6
-2
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 12:04:22
>>27
お疲れ様でした。
お昼寝でもしてゆっくり休まれてください。
+3
-0
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 12:04:36
>>28
コインランドリーってやっぱ
どんなの洗ってるかわからないね
絶対使わない+19
-2
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 12:05:00
>>11
これ改めて見ると
何が1番すごいって大人が余裕で回転出来るキッチンの広さ、天井の高さだよねw+37
-0
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 12:05:15
アイロンがとにかくイヤ‼️+17
-0
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 12:05:35
皿洗い
今の時期は寒いし水冷たいしで
本当ストレス+1
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 12:05:59
>>4
食器洗い嫌い。
特に、カツ、フライしたバッタ液の後処理、
パン粉が飛んでたりお台所関係はめんどくさい。
+13
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 12:06:12
>>30
違うよ。
靴専用があるんだよー+29
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 12:06:31
冷凍庫の霜取り
買い換えなきゃ……+3
-0
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 12:07:30
>>5
食洗機つけてよかったって心から思います
食洗機に入らないものは自分で洗うしかないけど
食器洗いのストレスが減った!
普通に洗った時と水道代もほぼ同じくらいらしいし!まあ電気代少しかかるけど!+15
-0
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 12:08:08
換気扇の掃除
古いタイプの機種だから面倒。+10
-0
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 12:08:42
じゃがいもの皮を剥くこと、味噌汁の味噌を溶くことが地味に面倒。
って、料理の話になっちゃった。+7
-0
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 12:09:02
ワイシャツの首袖洗い
塗る洗剤だけだとイマイチ思春期男の汚れは落ちない+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 12:09:40
>>13
私と真逆だ!+8
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 12:09:57
>>11
ホットケーキの重力は?+3
-0
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 12:10:01
洗濯機の埃取りの掃除
何で毎回あんなに埃付いてるの
うちの洗濯機埃取り二つもあって
毎日しても取れにくくてイライラ
乾かしてはめこむのも忘れる時あって
あーっ!てなる+7
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 12:10:48
弁当作り。
まぁいずれ終わりは来るけど。+5
-1
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 12:11:17
>>11
ホットケーキ3回転て、相当飛ばしてる+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 12:11:20
夫の世話+5
-1
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 12:12:26
買い物
帰ってから食材や日用品をしまう
床とかの拭き掃除+8
-0
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 12:12:33
旦那の世話+6
-1
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 12:12:38
床掃除だなぁ〜
マットコロコロして、掃除機かけて、クイックルワイパーのウェットで拭いて…
今日しないとなんだけどダルすぎる!!
今更だけどルンバってどうなのかな、結構いい?+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 12:13:16
料理+17
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 12:13:30
季節の布団の入れ替え+4
-1
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 12:13:46
アイロンがけ+6
-1
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 12:14:18
>>30
靴は専用のがあるけど、何洗ってるか分からないってのはあるよね。
聞いた話だけど、ペットの服や布団とか病気の人の服とかを洗う人がいるらしい。
+8
-0
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 12:15:27
日常だと
皿洗い,洗濯のごみくずとり
定期的なもの
ベランダの掃除,窓拭き,カーテンの洗濯
猫のトイレの丸洗い+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 12:15:57
トイレ掃除~+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 12:16:02
掛け布団カバー替える時に紐結ぶ事+14
-0
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 12:18:40
>>53
らしいね〜
だから私は靴しか洗わない。+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 12:20:06
換気扇掃除。年に数えるくらいしかやらないんだけど、始めたら綺麗にしないと気が済まない。+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 12:20:20
お風呂の排水溝から髪の毛とること+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 12:20:36
排水溝の掃除+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 12:24:52
ご
は
ん+10
-0
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 12:29:28
旦那のワイシャツのアイロンがけ+7
-0
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 12:31:36
料理
とにかく料理だ
それさえ無ければ…+18
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 12:33:54
いくらでも作るから献立だけ誰か考えて欲しい。
それが1番苦痛。+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 12:37:01
>>3
畳まなくてもそのままハンガーのまま
クローゼットにかけれぱいいのに+5
-1
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 12:43:04
>>28
コインランドリー行くのが凄い。
私は行く事がめんどうで…+5
-1
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 12:43:31
別に特別大嫌い。な家事は無いです。
ただ、
旦那に文句言われたり、
手順や配置変えられたりするのは
大嫌いですね。
任せるならほっといて。+4
-0
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 12:45:07
>>35
わかるよ!
めっちゃ便利。毎週2足ずつ洗ってる。+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 12:45:54
掛け布団のカバーを外して、洗濯し、
再度取り付けること。
地味にうんざりする。+11
-0
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 12:48:55
年末の大掃除+3
-0
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 12:58:17
考えた すべてめんどくさいわ 家事したくない+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 12:58:49
>>70
ヤバイ 寒くなる前にやらないと 忘れてた+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 13:02:48
決まった時間に食事、毎日料理すること
大掃除
ゴミ分別、捨て
草取り+4
-0
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 13:02:49
>>1
年長の時から汚れが酷い靴下は自分で洗うように言ってる。
一年生になってからは上靴も。汚れが落ちてなくて二度手間がほとんどだけど、もう少し大きくなれば任せられるかな...と。
子供3人で、毎週末の上履きだけでも大変なので。+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 13:04:08
>>72
忘れるな〜笑+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 13:05:14
一つ一つはそうでもないんだけど、常にマルチタスクで進行してかなきゃいけないから辛い+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 13:06:03
>>75
>>72
先々週少しして満足!でもキープ出来ず崩壊してきた
頑張る+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 13:06:28
お皿洗い、お風呂掃除、洗面台掃除。
そしてなによりベッドメイキング。+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 13:07:29
料理❗️
とにかく面倒。
野菜の皮をむいたりする作業なんて
特に本当はやりたくない作業+11
-0
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 13:22:30
>>3
私もわざわざ取り込んでから畳むのめんどくさいので、取り込みながら畳んでるよ!
ショップ店員みたいに立ちながら。
時短になるし、楽だよ!+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 13:28:04
布団の上げ下ろし+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 13:28:46
洗濯物畳んで各場所に片付けること+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 13:33:46
酷い汚れを手洗いとか、洗濯干すのも全然苦にならないんだけど、畳んでしまう作業が本当に苦手…
すげーめんどくさいって思ってしまう。数分で終わるのに…+1
-0
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 13:57:45
>>4
断トツでそれ。
ご飯を作るまではいいけど、片付けがホントいや。+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 14:01:02
>>80
私もついでに仕分けもする。めんどくさい 戻ったらしまうだけにしたい+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 14:02:14
>>19
私は室内に干しっぱなしだ笑+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 14:34:22
料理だなぁ
献立考えて買い物に行って料理する一連の流れがうんざり
寒い日は温たまる献立にしたり天気や気候によって考えてるし、旦那も好きで尚且つ2歳子供が食べられるやつとか、昨日は肉だったから今日は魚とか
こんな考えてることきっと旦那はわかってないだろうなと思うと虚しくなる。。。
+6
-0
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 14:35:36
ほうれん草とか小松菜の泥をきれいにするのが疲れる
根元汚れすぎ+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 14:48:45
洗い物+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 14:54:31
スーパーに買い物。トレーニングしてる夫に「これは糖質少ないかな…」とか考えて買い物するのが面倒くさい。
料理は好きだから、メニュー何でもいいなら買い物も楽しいのに…。
洗濯とか食器洗いは大好き。
あるべき場所(タンスとか食器棚)から出てきた物をキレイにして、元の場所に戻す作業は達成感あって好きなんだけど。+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 14:54:41
換気扇とか魚焼きグリルとかガス台とか
油がべっとりつく所の掃除
年末の大掃除が憂鬱+3
-0
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 15:03:50
洗濯物、干したり畳んだりはいいんだけどタンスになおすのが苦手+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 15:10:19
彼氏の機嫌取り+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 15:11:19
外にゴミ捨て
近いんだが近所に絶対会いたくない+2
-0
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 15:12:10
料理
毎日の献立も買い出しも調理も大変。
食べるの好きだし、始めればできてしまうけど、とにかくやり始めによっしゃ!やるぞ!って気合いが必要。+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 15:14:24
買い物に出ること。人混みレジ待ちが嫌い+4
-1
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 15:17:28
フライパンやザル、鍋洗い+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 15:18:19
自分の気持ちより、機械側のタイミングありきでやらなきゃならない事!
洗濯干すのも自分のタイミングだったらいいんだけど、くつろぎ始めて、心がマッタリになっちゃった時に、洗濯終了の音がしたら本当にめんどくさい!!!
なんで今なんだよ!って萎える+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 15:20:49
>>98
え?鳴っても動かないよ
ドラム式全自動乾燥だからかも+1
-1
-
100. 匿名 2019/11/29(金) 15:24:25
1人暮らしだから下着とかは畳まないでかけてある着るとき楽チン
やっぱり旦那が居るから皆さんタンスに終うのかな?+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/29(金) 15:54:40
風呂掃除全般
換気扇、排水溝、高齢者用の折り畳み椅子洗って拭いて、滑り止めマット洗って拭いて色々と面倒…+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 16:47:16
ありとあらゆる汚れを自分が何とかしなくちゃならない事。+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 16:54:15
毎日やらないといけない家事の重圧に耐え続けてこなすこと。+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 18:38:43
掃除機をかけて回ること
本当に面倒臭い+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/29(金) 19:18:37
布団カバーを布団に入れる作業+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/29(金) 20:18:27
畳んだ洗濯物をクローゼットや、箪笥など所定の位置にしまうこと。
洗うのも干すのも畳むのも苦じゃないけど、仕舞うのが億劫+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/29(金) 20:52:42
弁当箱洗い+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/29(金) 21:12:02
料理+2
-0
-
109. 匿名 2019/11/29(金) 21:25:58
アイロン嫌い!
ボタンつけもっと嫌い+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 07:27:36
>>4
面倒と思うなら食洗機を買うといい。まじで人生変わるくらいの衝撃よ。
私は食洗機否定派で、手で洗った方が早いし確実と思っていた。あのときの自分を殴りたい位。
+0
-1
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 13:17:27
全て+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 13:24:24
掃除機+0
-0
-
113. 匿名 2019/12/04(水) 15:49:48
アイロンがけ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する