-
1. 匿名 2019/11/29(金) 00:21:07
今までに離婚の危機ってありましたか?友人達と話していると、大なり小なり離婚を考えた事があるって話が多いです。危機を乗り越えた方、離婚した方、色んなお話聞きたいです。
主は結婚7年目で、産後クライシスが長引いた時、本気で離婚を考えました。その頃は、夫が休みの日が憂鬱でした。今は持ち直して、まあまあ平和に暮らしています。+241
-9
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 00:21:53
毎日喧嘩してる割にはない
結婚30年目+191
-11
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 00:22:08
無いよ+22
-16
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 00:22:13
今+171
-2
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 00:22:37
現在進行形や+283
-5
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 00:22:48
そんなんあるよ。それを乗り越えるのが夫婦やで。+413
-19
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 00:23:03
子どもが0歳の時と、2歳の今年にも一度あった+141
-5
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 00:23:08
>>1
皆甘えてるんだよ。DVとか借金とかじゃない限り離婚なんてしちゃダメ+15
-77
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 00:23:42
ねー。DVする旦那って離婚の危機とかあるの?笑 興味本位で知りたい笑+4
-33
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 00:23:59
>>1
そんなクリアファイルあるんだw+166
-3
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 00:24:05
>>1
その クリアファイル欲しいわ+189
-2
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 00:24:07
喧嘩中にカッとなって口走ったことはあるけど、どちらも本気で考えたことは無い。+34
-9
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 00:24:20
>>6
姉さん‥かっけぇ!+165
-15
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 00:24:42
>>8
DVって離婚するのかな?よくドラマで共依存とかあるじゃん。あれほんと?私あるわけないじゃん笑 て人なんだけど+5
-30
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 00:24:51
あったあった。結婚後7~8年は何度もそうなったな。
今はいろいろ諦めついて、これでいいかと思ってる。
ちなみに結婚して12年。+185
-3
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 00:25:21
>>8
DV旦那ってどんななんだろ。奥さんが強かったら殴らないのかな?+9
-17
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 00:25:32
>>1
このクリアファイルほんと欲しい
ロフトとかに売ってますか?笑+108
-2
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 00:25:40
結婚18年だけどないなー。+13
-6
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 00:25:42
妻が旦那の話聞かなくなったら終わり+193
-6
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 00:26:01
一昨年から1年くらい冷戦状態で離婚するのかなって思ってたけど、気づいたら元通りになってて今は可もなく不可もなくって感じで平和
お互い良い意味で妥協できるようになったのかな?(笑)+27
-6
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 00:26:16
無い!+13
-2
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 00:26:30
結婚13年目だけどないよ。
お互い好き同士で旦那が私のこと好き過ぎる家庭だからそんな危機は一度もない。+15
-39
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 00:26:39
>>8
DVの共依存。とかさあれ失礼だけど笑っちゃって。なんで殴る人に私がわかってあげなきゃとか思うの?どうやって金むしりとろう。じゃない?+7
-27
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 00:27:13
家庭内別居中なので、喧嘩でもした日にゃすぐ離婚というフレーズを出される!+118
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:05
>>16
DQNとDQNから成る夫婦のDV男は強気な嫁でも殴るし、ぱっと見そんな風には見えないDV男は服従する女と結婚してたり洗脳してそういう女に仕立て上げることが多いと思う。常に強気な女とは最初から付き合わない。+128
-2
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:10
産後、義母の無神経さのせいであったよー
今は私が義親と関わりませんで落ち着いてる+119
-2
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:23
+66
-2
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:24
結婚2年、産後クライシスで離婚しました。
結婚1年の時も離婚話になり持ち直す事は出来ませんでした。+119
-5
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:27
子供の教育方針の違いで、ケンカしてる時に
離婚がよぎる+45
-2
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:36
結婚3年目、レス&子作り拒否されたときかな。
話合いしてる時に『そこまでして俺が子供欲しいとか言ったか?!』って言われて、スーッと何かが冷めた。
今は子供に恵まれ、超子煩悩なお父さんになってます。そして説得し続けた私に感謝してとてもいい旦那やってます。でもいまだにあの時の恨みは忘れない…+354
-16
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:41
ナウ。+59
-1
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 00:28:54
あるよ。
お互いあるよ。私は旦那の浮気と掴み合いの大喧嘩の時は慰謝料めちゃくちゃ取ってやろうと思ったし、向こうは浮気したことによって私が何でも疑いかけるようになったことがしんどくて嫌だと。
でもまぁ何とか持ち直してますわ。+186
-4
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 00:29:46
うちは姑と同居してた時。
本気で離婚を考えた。
主人は若くに結婚して、数年で離婚、
元嫁の所に子供がいましたが、
私と結婚して出産後数ヶ月で元嫁から子供を引き取り、
自分が母親かのごとく私に何もさせてくれず、
しまいには、この子達がかわいそう、
実母には捨てられて、養母にはいじめられて。
と言い放ちました。
主人は私と姑の間で互いにいい顔をするだけ。
でも私の母に一喝され、私のストレスの抜け毛を目の当たりにして、同居解消してくれました。
その頃から本気で旦那の事が嫌いになりましたが、
色々なことを乗り越えて来年で結婚10年。
何とか平和に暮らしています。
ちなみに私は未だに姑との電話もほぼしません。
たまに電話がかかってきて、平気そうに、元気ー?とか言われると
早く舅の所に(天国)行けと思います。+140
-12
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 00:30:16
まだ2年だしない+6
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 00:30:43
>>25
DV男性は獲物になる伴侶を探してるよね
DVしていい女性を
そして共依存に仕立て上げる+78
-1
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 00:32:06
>>25
なるほど。じゃあ仕立て上げられた女は言い方あれだけど殴られ放題なの?骨折レベルまではいかないのかね?+6
-7
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 00:32:49
結婚したての若いころ喧嘩してムカついて家出したことあるけど、具体的に話し合いしたとかはないな
色々あるわよ 今は家族だけど元々は他人だったんだから
+17
-0
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 00:32:54
>>35
ね。なんでDVしてきたこの野郎。利用し返してやる。にならないの?+3
-4
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 00:33:21
旦那の実家の悪口言いだしたら終わり+47
-5
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 00:33:40
今年の1月がまさに離婚の危機というか離婚しようと思って自分の親に相談した
理由はDVとパワハラ
子どもが生まれてから子供の世話はしないでゲーセンパチンコ三昧
常に上から目線で頼めない、怒られないように気を使ってるのに
怒鳴られけられ殴られ。
母親の「離婚は子どもがいるし大変、お金を稼いでくれるからがんばって我慢しなさい」に従っていたけど、突き倒され、太ももと後頭部を踏んずけられ、あ、これはだめだ殺されると思い
離婚を決意
自分の両親と離婚の相談して旦那を呼び出し離婚の話をした。
そしたら旦那はDVやパワハラを意識してなかったと泣いて謝り
絶対嫌だったけどお試しで次やったらこっちの条件で即離婚ということで
今に至ってる。
1月の話し合いから今まで全然怒らないし子どもとも接するように。
一応続いています
でもちょっと大きな声(くしゃみとか、子どもにこら!みたいな声)を聞くと今でも動機や冷や汗がでるので私の精神的にはまだ戻れてないんだろうと思ってるし
今でも完璧に許してない。
なにかあったら離婚って今でも思ってる。
+216
-8
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 00:33:48
新婚初期にあった。トータル2ヶ月ぐらい家庭内別居&実家に帰った。+19
-1
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 00:34:33
>>35
ふむふむ。実際DV男と同棲するとどんな生活なんですか?ラストフレンズみたいな感じなんですか?あそこまではいかない?+0
-10
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 00:36:02
>>38
そういう気の強い人はターゲットにならないと思う
相手を選ぶ嗅覚がずば抜けている+19
-2
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 00:36:09
>>40
えー。我慢の限界がきてまた殴りそうー。+186
-1
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 00:36:23
ある
新婚当初旦那の女関係の裏切り発覚
泣きながら2人で話し合いした時「心を入れ替えて頑張るので許してください」って縋ってきたので許した
が、あれから2年後の今、また旦那が相手の女のことをSNSで検索していることを知ってしまい私の中で離婚という文字がチラつき始めた…+251
-0
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 00:37:08
>>16
DV旦那だったから本当頭きたよからやり返したけど178センチの巨体の旦那
こっちが半殺しにされた…
奥さんが強いってよっぽどだよなぁ+57
-1
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 00:37:17
周りに夫婦仲良しを見せびらかしてる女性ほど離婚早かった+90
-2
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 00:37:24
>>43
なるほど。ね。実際DV男と生活するとラストフレンズみたいなんですか?+1
-7
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 00:37:40
>>6
綺麗事に聞こえるね
そんな上手くいかないよ
いや喧嘩売る気は無いんです
許してくださいお願いします
本当に通報だけは勘弁してください+4
-37
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 00:38:23
>>46
あ。いや、そういう強さじゃなくて、殴ったら子供と会わせないわよ。とか頭脳派の強さ。+15
-4
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 00:38:35
>>17
ビレバンで見たよ!+33
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 00:38:43
>>44
子どもが生まれる前はめっちゃやさしかったんだよね~だから一応戻った?って思ってるけど
またなんかでやられそうだよね!
そしたらこっちの条件で離婚だよ
旦那の親にも言ってある。
+18
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 00:38:51
>>49
じゃあ言うな。+18
-1
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 00:39:26
17年。1度もない
+3
-8
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 00:39:27
>>42
私じゃないの。姉の話。トピずれでした。
姉は痣が残らない程度に殴られてます。+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 00:40:22
>>50
んーそれでやらないのなら簡単だけどね。
カッときたら手が出ちゃう感じだからね~
DV後はけろっとしてたり「今度したら」とかいうと
「今度はしない」っていうからさ+28
-1
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 00:40:24
>>52
あ、すいません煽って心配させて。最近DVという言葉をよく聞きますが実際生活するとどんななんだろと思いまして。ラストフレンズそのものなのかと。+2
-7
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 00:40:31
あるある!
子育て、育児をどれだけ協力する旦那かによる!
うちは、とりあえず3歳1歳だけど未だに毎日腹立ってるわ‼️+59
-2
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 00:41:39
>>56
なるほど。ちょっと痛い。とかその程度ですか?あのリアルにどんな程度のケガなんだろって。+0
-6
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 00:42:06
>>57
子どもが小さい頃は自分も働いてなくってやっぱり依存しちゃってたけど
ある程度大きくなって自分も働いてみて
あ、別に無理してこの人と一緒にいなくてもいいのでは?って思えてきたからよかったのかも。
それ思わなかったらまだDVされてただろうな+56
-1
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 00:42:45
>>55
そうなんですか。あざが残らない程度ならそこまで痛くないですかね。いや、痛いけど骨折まではいかないというか。+0
-9
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 00:43:56
>>60
なんだろ。どうやって金むしりとってやろうか。とか頭脳にはならないんですか?+3
-2
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 00:44:19
>>59
けられた時は旦那の足の親指骨折して休日だったから休日やってる病院に連れてったよ(バカみたい)
踏んずけられた時は太もも内出血(今でも押すと痛い)
後頭部踏んずけられた時は一瞬意識消えて
2日間頭が重くて死ぬかと思った
でもすぐ直ってたから自分どんだけ丈夫なんだよって思った。
精神的も多分ちょっとなんかあるけど普通だし+5
-17
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 00:45:53
DVに対して冷たい反応してる人、将来娘さんが夫からそういうことされても嘲笑するのかね+33
-4
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 00:46:14
>>62
旦那はATMってずっと思ってた。給料はよかったから。
だから離婚したら貯金半々、養育費もらって、家と土地もらって
自分が今までためてたお金は半々にしたくないからどうしよう、離婚前に親に預ける?とか思ってた。+13
-2
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 00:46:16
>>49
綺麗事言って何が悪いんですか?+20
-1
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 00:47:09
今、多分いわゆる産後クライシス真っ只中。
本気でもう愛はないと思ってるけど、持ち直したという主さんのコメントで少し希望持てた。けど今は大嫌いでしかないしなんでこの人と結婚したんだろうと本気で思ってる。+89
-3
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 00:47:29
>>65
なるほど。ちょっとすいません。殴る人が常にそばにいる。ってどんな感覚ですか?+1
-13
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 00:47:50
>>49
最初の勢いどこいった+16
-1
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 00:48:26
>>63
ひっ!大変でしたね。+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 00:49:26
>>64
DVに冷たい反応をしない人って逆になんですか?どんな人ですか?+8
-6
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 00:49:54
アラサー結婚4年目で子供できなくてついに体外受精してもダメで私が精神的にまいってる状態です。
旦那も最初こそ協力的でしたが、今は泣いてても慰めもしてくれず他人事です。
不妊の原因は私にあるので、先程も泣いていたら、「俺小さい時に母親が泣いてるのよく見てたからそうやって泣いてるの見るの嫌なんだよね!」って言われました。
もうなんか悲しくて惨めで言い合いになり喧嘩。
不妊治療を普通の夫婦なら支え合って乗り越えていけるものだと思うのですが、私たちはそうはいかないんだなーと思い離婚も考えはじめました。
でもやっぱりこの人との子供が欲しいと思ってしまうので、離婚も踏み切ることができず辛いです。+61
-28
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 00:50:02
結婚2年目までは喧嘩が多くて喧嘩のたびに考えてた。でも3年目に入ってお互い喧嘩にならないように気をつけらようになってからは離婚危機は今の所ないかな…今のところはだけど+12
-0
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 00:50:19
>>64
でわDVに対して温かい対応をする人とは?+3
-10
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 00:50:58
>>68
毎日怒られないように先回りしてたから疲れるし、まさかこんなことで?でカッときて怒るからいつもなるべく近寄らないようにしてた。
仕事が忙しい人だからあんまり家にいないけど顔色をうかがってたなぁ
旅行とか絶対行きたくなかった
+21
-0
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 00:51:28
私の母親の、2番目の旦那がDVでした。
私も中2の時に、正月に家の電話の子機で電話してたら
(当時親は付き合ってるのも知っていたし、会ったこともある)
「子機はてめえのおもちゃじゃねえんだ!」って言って
その場で殴られて子機を破壊された。
当時の彼氏はこういう人だって相談してたから、後日大丈夫か?と聞いてくれましたが、大丈夫じゃなかった。
母親も私もボコボコ。
まぁそれだけじゃないけど、気に入らないことあるとご飯中でも何でもテーブルひっくり返すわ、髪の毛掴まれて階段から引きずり降ろされるわ、たくさん有りましたよ。
でも母は離婚が怖くて出来なかったみたい。
離婚しなよって姉と説得してたけど、
共依存って難しいと思うけど、支配の恐怖のが大きいんじゃないかなって思う。
今はとてつもなく優しく仏のような旦那さんと結婚しましたが、
母も結構毒親なので、旦那さんが可哀想に思う事もある。笑+43
-2
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 00:51:49
アル中で、月1くらいに顔面殴られるけど…これは離婚危機?
でも普段は私の方が強い…+14
-0
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 00:52:19
質問攻めの人は同じ人かい?しつこくね?+42
-0
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 00:52:20
>>68
変なこと聞いてすいません。よくDVって騒がれてますが実際テレビでしか見たことなくてDVと共同生活ってどんななんだろうって。ほら、ドラマはあくまでドラマじゃないですか。+1
-28
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 00:53:40
>>77
アル中の時点で先がないのでは?月1がそのうち月2.毎週が毎日になるよ。+28
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 00:55:27
2回あります
1回目は義母が主人の名前を使って借金それも義妹のため返済が滞って我が家に火の粉が飛んだらうちの親にも義父にもばらす予定だった
2回目はあまりにも労ってくれなさすぎてかな
お互い感謝を忘れ労えないのは人としておかしいからってぶちギレた+9
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 00:56:20
>>79
普段は普通な感じだけど、なにかのきっかけで殴られるから毎日今日はどうだろう?
ってよくわからない毎日だった。+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 00:56:39
>>75
ありがとうございます。こんなことで?とは?味噌汁がぬるかったとか?+0
-15
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 00:57:38
>>78
すごく頭悪い人なのかわざと煽ってるのか…+23
-0
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 00:58:14
>>82
なるほど。私客とトラブルになり精神的な嫌がらせをされてるんですがお互い大変ですね。+1
-6
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 00:59:04
>>84
私です。知りたいんです。現実を。ただただ知りたいんです。+1
-28
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 00:59:19
>>83
質問がめんどくさいよあなた+18
-0
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 01:00:51
小学生の頃にあなたが持ってなさいと親の離婚届を渡された。
そんな親だけど今も離婚せずにいます。
自分が結婚した今、よく子供に渡せたなwwと思います。
それで回避できたならいいけど
+15
-1
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 01:02:25
>>76
壮絶なんですね。血とかでませんでした?+0
-18
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 01:02:43
>>86
無神経な質問連発する前にまずググるか本でも読んでみなよ
あなたみたいな人反吐が出るわ+18
-1
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 01:02:43
>>52
一回手出した男はきっかけがあればまたやるよ
脳の問題だと思う
ADHDとか
理性が効かないんだよ
結婚前優しいのもよくある+38
-3
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 01:02:54
>>87
知りたいんです。+1
-21
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 01:03:01
>>88
あなたに渡すことで思いとどまってたのかもね。
なるほど、いい案だな。笑+6
-3
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 01:03:39
>>91
なるほど。怖いですね。+10
-3
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 01:04:07
>>83
あ~でもそんな感じだよ
味噌汁よそったらお椀の外にちょっとついてたみたいで
何この汁?って怒られたから「ごめんねふくね」って言ったら
めっちゃブチ切れられたことあったよw
+4
-1
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 01:05:00
>>90
別にバカにしたり興味本位じゃありませんよ。本にはリアルがありません。リアルが知りたかったんです。+0
-29
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 01:06:01
>>92
DVする奴は何がこうって決まってやってくるわけじゃないの。
突発的なの。
味噌汁だって同じようにあっためてたって、その日は良くても次は熱いで殴られる事もある。
何が気に入らないじゃないの。
ビクビクしてる態度も気に入らないの。
でかい態度とられても気に入らないの。
でもやったあとは優しくなったり、ほんと一種の病気なんだよ。
あんまりくだらない質問攻めすんなよ+65
-0
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 01:06:05
>>91
またやったら離婚だからね~今は様子見だから
+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 01:06:42
まぁまぁけんかすんなってw+2
-9
-
100. 匿名 2019/11/29(金) 01:07:06
>>95
そうなんだ。私DV男にどうやら目をつけられたらしく。お金にならないのに嫌がらせされても割に合わないって私は考えるのでそうじゃないってなんだろ。って。愛?とかなのかな?って。+7
-2
-
101. 匿名 2019/11/29(金) 01:09:17
DVって要はサンドバッグじゃないですか。意地でも金むしりとってやる。的な向上心というか、元をとろう。みたいな気持ちなりませんか?+1
-10
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 01:10:07 ID:ytHbiQ2VFY
更年期でイライラの時に有った+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 01:10:36
>>92
なんで知りたいの?あなたの旦那か彼氏がそんな感じなの?+11
-0
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 01:11:51
>>97
そうなんですね。ありがとうございます。+2
-2
-
105. 匿名 2019/11/29(金) 01:12:22
>>99
あなた本人でしょ+3
-2
-
106. 匿名 2019/11/29(金) 01:13:16
>>103
私接客業してて昔の知り合いがそんな感じの人だったらしく。トラブルに巻き込まれまして。いや、私は全く好意はありませんよ。+2
-7
-
107. 匿名 2019/11/29(金) 01:13:37
>>105
どの本人?+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/29(金) 01:14:15
>>106
そして私はその人を知らない。ただ知り合いだと勘違いされてる。+1
-4
-
109. 匿名 2019/11/29(金) 01:14:47
>>89
まぁそりゃ殴られるし口切れましたよ。
目の血管も切れて充血しましたし。
母は髪の毛まとめて引っ張られて思いっきり抜かれて、毛穴からピュッと血が出たのを見ました。+3
-1
-
110. 匿名 2019/11/29(金) 01:15:22
主でもないのにトピの私物化してて草+29
-0
-
111. 匿名 2019/11/29(金) 01:17:35
>>106
じゃあ無視。
それが一番。何か少しでも変なことあったら、警察。+4
-0
-
112. 匿名 2019/11/29(金) 01:17:44
結婚してもうすぐ5年。最初の3年くらいやばかった。毎日毎日本気で離婚考えてた。気が狂いそうなくらい離婚のことばっか考えてた。
ここ1年近くはむしろどうでもよくなった。+46
-0
-
113. 匿名 2019/11/29(金) 01:17:45
>>110
あ、すいませーん。笑 でも知りたいもんは知りたいんで。答えてくれる優しい人もいるからいいじゃないですか。+0
-33
-
114. 匿名 2019/11/29(金) 01:19:27
>>111
はい。私の場合好きか嫌いかとか恋愛にそんな情熱を燃やせないからそこはどーでもいいんです。ただ私の邪魔をしないでほしい。ってだけで。無視ですか。+5
-0
-
115. 匿名 2019/11/29(金) 01:20:21
>>114
もっと言えばその人に興味がない。ただ邪魔だけはするな精神でして。人にあまり興味がないんで。+1
-11
-
116. 匿名 2019/11/29(金) 01:21:20
>>109
なぜすぐ警察に行かないんですか 心配という意味で+2
-8
-
117. 匿名 2019/11/29(金) 01:23:03
DVに愛があるとか言うのってただの綺麗事だと思うのは私だけでしょうかね。サンドバッグじゃないですか。要は。+4
-3
-
118. 匿名 2019/11/29(金) 01:24:09
この人なんか障害なのかな?+33
-0
-
119. 匿名 2019/11/29(金) 01:26:30
>>118
は?DV聞くことが?トピずれだけどただ質問してるだけですよ。あなたが病気なんじゃないですか?頭大丈夫?+0
-30
-
120. 匿名 2019/11/29(金) 01:26:51
>>118
あなたが大丈夫?+13
-7
-
121. 匿名 2019/11/29(金) 01:29:34
ある。メンタルやられる時もあったけど それの繰り返しでお互い上手く行かなければ離婚。
それでも今一緒にいるなら そう思える理由が何かあるはず。
私も 良い意味でも悪い意味でも割り切る事がやっと出来て お互い喧嘩が減った。
ふとした時に 嫌な事思い出す時あるけど 途中でやめよ、やめよ。って考えるのやめてる。
一時期な感情任せの行動は控えてます。+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/29(金) 01:30:16
>>121
なるほど。+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/29(金) 01:33:13
>>19
我慢して合わせてる方が我慢できなくなったら終わるよね。離婚まではいかないけどそういう友達いる。いい人って合わせてくけどそういう人の相手ってだいたいずうずうしいんだよね。好きでやってると思ってて感謝しないで当たり前みたいになってる。+66
-1
-
124. 匿名 2019/11/29(金) 01:35:24
なんかDVの一連のやりとり全員一人芝居に見えて面白い(笑)
ほぼ同じ人だよね?+41
-0
-
125. 匿名 2019/11/29(金) 01:37:05
子供いると疲れがたまるし夫も責任ある仕事が増える頃だからお互い大変な時期で普段気になってても怒るほどでもないことにイライラしたりしてケンカしてすれ違ってって時期が定期的にあった。そのうちいつも同じようなことでケンカになるからウンザリすることもあった。夫婦って近すぎると大変な事の方が多いよね。切り替えて期待しないようにしたらやってくれたことに感謝できるからわりとうまくいってる。+9
-1
-
126. 匿名 2019/11/29(金) 01:39:15
DVなんかされたら離婚の危機じゃなくて離婚一択だよ
男女の別なく配偶者の暴力を我慢する意味が分からない+39
-0
-
127. 匿名 2019/11/29(金) 01:40:42
>>124
なんでこんなやばい人に構ってあげるんだろうね。+31
-0
-
128. 匿名 2019/11/29(金) 01:45:37
>>116
うーん…それを言われても…
当時中学生だった私は母と妹を守るのに必死でしたし…
警察呼んだところで警察にも歯向かうような人でしたし、その後が怖かったんだと思いますよ、母は。+7
-0
-
129. 匿名 2019/11/29(金) 01:53:53
DV被害者を逃した事があるけど簡単ではなかった
マトモな思考回路なら助けも求めれるし逃げる事も出来るけど
洗脳をされているから恐怖心と依存心で逃げる選択肢がないんだよ
脅しに暴力そして本人がいかに無能で無力なのかをとことんまで刷り込む
加害者は時には縋り付いて泣いたりとても優しかったり
被害者に自分が悪いから、自分がいなくなったらこの人を誰が助けれるのか?と依存心を煽る
洗脳がほぼ解けないと逃す事も出来ない
逃がそうとしてると知られると危険が此方にも及ぶから凄く気を遣って準備させた
明け方にコッソリ抜け出させて待ち合わせ場所まで逃げて来れるか?
追い掛けて来ないか?
今思い出しても緊張します
+18
-0
-
130. 匿名 2019/11/29(金) 02:06:31
まさに今考えてます。ここは相談してもいいトピなのでしょうか?誰かに聞いてほしいのです。+13
-0
-
131. 匿名 2019/11/29(金) 02:11:55
子供産んだ後も旦那自身の生活リズムは乱さず、育児に疲れた私に気づかず、じゃ寝てくるから!って寝室に行く後ろ姿を毎晩見てた時、こいつ死んでくれねーかな…って思ってた。
何年か経過して、買い物依存気味になり、内緒でいろいろ買いまくったりしてたら、プラマイゼロだな…って思ったら怒りは消えた。+43
-2
-
132. 匿名 2019/11/29(金) 02:20:44
結婚12年目。
夫に働く気がなくてニートになった、結婚当初と6年目に離婚を考えた。6年目のニート期間は結局2年くらい続いたが、それを機に目指したいもの目指すかと開き直って、数年先を見据えてバリバリ働いた。+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/29(金) 02:35:19
>>6
乗り越えてないんだよ
気持ちは離れて不倫、好きな女ができてる
認めよう+45
-1
-
134. 匿名 2019/11/29(金) 02:44:15
>>72
うちは本格的に不妊治療する前に旦那が妊活諦めて、「自分はもう無理だから(私が)本当に子供が欲しいなら別れよう」って。それから1年以上気まずいまま何度か話し合ってるけどまだ結論出てない。夫婦で足並みが揃わないならこうなる前にもっと突き詰めて気持ちを理解し合う努力をすればよかったなって今は反省してる。きっとあなたが辛いと旦那さんも辛いんだと思います、焦る気持ちも痛いほどよくわかるけど、時間をかけてでもお互いの気持ちを擦り合わせることは大事だと思います。子供のことはまた別としても家族と向き合うことをまだ諦めて欲しくなくて…長々すみません+49
-0
-
135. 匿名 2019/11/29(金) 02:46:57
半年に一度離婚の波がやってくる。+8
-0
-
136. 匿名 2019/11/29(金) 03:03:10
常に笑+4
-0
-
137. 匿名 2019/11/29(金) 03:08:08
>>40
うちと同じです。
大丈夫ですか。
うちは、子供連れて出ました。
DVは治らないと、弁護士さんに言われて。
うちもギャーッとなった後は、
優しい人に戻ります。
子供にはいいパパで…
ただ、同居していた義母は、
頭がおかしい人でした。
それ以外にも一円も生活費渡さない、
ギャンブルで一文無し。
義理両親と同居。
精神壊れました。
少しでもおかしいと思うことあれば、
逃げてください!
いま、子供との生活、
幸せです!+78
-2
-
138. 匿名 2019/11/29(金) 03:38:09
結婚したてで家買ったとき、私も仕事忙しかったのに、いろんな事務手続き全部やって、しかも家事もすべて私。
しかも生活費も私の方が収入多いので倍近く入れてて、え、1人の方が楽じゃない?って思いはじめ(夫の会社の近くに引っ越したり、私は犠牲にすることも多かったので)、大げんか。
そこで意識変えてくれたのか、分担するようになった。
これから子ども生まれるから、また不安だよ…。+8
-1
-
139. 匿名 2019/11/29(金) 03:40:14
毎日離婚したくなる+13
-1
-
140. 匿名 2019/11/29(金) 04:13:14
結婚5年目で2ヶ月前に離婚の話が初めて出たわ。
産後子どもばかり優先して夫を蔑ろにしてしまっていたら、もう昔のように好きじゃなくなったと言われた。
私はまだ夫を好きだし子どももいるから前のように戻れるよう努力するという話をしたところ。
昔のように笑い合えなくて会話もほぼなくて毎日辛くてしんどい。
数年後に、こんなこともあったけど今はなんとかやってますと言えるようにがんばる…+19
-6
-
141. 匿名 2019/11/29(金) 04:20:20
全然あるわ!結婚して1年目とかね!笑
やっと3年たったわ。先は長い+9
-0
-
142. 匿名 2019/11/29(金) 04:25:17
結婚8年目。産後もうすぐ3年。子どもが生まれててからホントに夫婦仲が悪くなった。妊娠中や産後(子どもが0歳)の頃は、昔と変わらず優しくて寄り添ってくれる夫だったけど、1歳2歳となるにつれ私に対する態度が雑になり、思いやりがなくなった。子育ても協力する時としない時でムラがあり、子どもみたい。あげく夫側の拒否によるレス。レスがかなり辛くて話し合いもしたけど、それによりさらにギスギスした関係に。
先月、一緒にいる意味がわからないから別居したいと伝えました。そしたら離れるのは嫌みたいで、最近急に優しくなり、夜も誘ってくるようになり、昔みたいな優しさが垣間見えるように…。正直今さら…って戸惑う自分がいます。とりあえず少し様子は見ますが、ずっと別居は頭にあります。+34
-2
-
143. 匿名 2019/11/29(金) 05:00:28
結婚二年目で漸く妊娠をしたけど流産してしまい、処置を終えて病室に戻った時に大泣きしてしまった。
その時に夫から、「そんなに泣かなくていいじゃん。子供なんてまた作ればいいんだから」と笑いながら言われた瞬間何かがサーッと冷めていった。
それからというもの、今まで許せてきた事が全て許せなくなり、義母の介護のお世話もしたくなくなり結局私が家を出てそのまま調停離婚した。
俺の何がいけなかったと聞かれたので、流産した時そう言われてから駄目になってしまったと話したら、俺がそんな事言う訳ないし、仮に言っていたとしてもそれは元気付ける為に言った事だと言われたけれど、そうだったとしてもこの人って本当に人の気持ちが分からない人だったんだなあって改めて思ったよ。+55
-1
-
144. 匿名 2019/11/29(金) 05:01:30
>>140
頑張れ!
もし離婚するなら、子どもは引き取るな!
子どもも、嫁も、責任逃れして使い捨て出来ると思っている男の発言だよ。
親になったのに、子どもに責任もたない男多すぎ。
離婚したら絶対ダメ。
+11
-4
-
145. 匿名 2019/11/29(金) 05:05:00
>>143
旦那さんは、泣いてる貴女を励まそうとしたんでしょ?
人の気持ちがわからないのはお互い様ですよ。
察してが強すぎて、怖くなるタイプだよ。
我が儘過ぎて怖い。
旦那が可哀想です。
+19
-30
-
146. 匿名 2019/11/29(金) 05:08:07
>>138
凄いいい女で、いい奥さん。
だから、旦那さんはダメ男になるのでは?
尽くして貰いたかったら、なんにもしないべきかも。
なんでもテキパキこなせると、相手が甘えてくるよー!
でも、滅茶苦茶(・∀・)イイ奥さん。+18
-0
-
147. 匿名 2019/11/29(金) 05:09:41
>>137
頑張ってね。
必ず次は、幸せになるから真面目に生きてほしい。+15
-0
-
148. 匿名 2019/11/29(金) 05:11:38
>>131
辛かったと思うし。
さびしかったと思います。
男に走らなくてよかったよね。+10
-0
-
149. 匿名 2019/11/29(金) 05:14:50
喧嘩はしょっちゅうするけど本気で離婚を考えたことはない。+4
-0
-
150. 匿名 2019/11/29(金) 06:31:00
>>78 頭がおかしいやつだと思うから
スルーしよう
+8
-0
-
151. 匿名 2019/11/29(金) 06:31:49
>>8
DVは通常は無いけど、今まで何回か叩かれたり蹴られたりしてる。だから怖くて言いたい事抑えてる。
借金無いけどら金使いが荒いから、ギリギリの生活。
これも甘えてる?
+1
-9
-
152. 匿名 2019/11/29(金) 06:34:44
今です。昨日です。
夜中一時に、こども(1歳半)が隠したらしいゲームのディスクがないない!とかいって、よく見てないわたしのせいにされて、騒ぎ散らかして、起きたら部屋もめちゃめちゃ。関係ないことまで、なにかしらわたしのせいにしてくる。
終わってる。+42
-1
-
153. 匿名 2019/11/29(金) 06:57:49
浮気育児放棄借金、別に高収入じゃない
ってゆう離婚案件旦那かかえてても別れない人もいるし、それが1人目に発覚しても2人目作るしね。
わかんないね、人って
+21
-2
-
154. 匿名 2019/11/29(金) 06:59:18
あるよ
その時に書いた離婚届は隠してちゃんと持ってます。
いつでも出せます+7
-1
-
155. 匿名 2019/11/29(金) 07:06:04
>>145
通りすがりだけどあなたは◯っとけ!+13
-3
-
156. 匿名 2019/11/29(金) 07:07:47
ここの人たち忍耐力あるね。
なかなか子供できなかったときに、実は夫は子供もちなくなかったと知って別れたよ。+8
-0
-
157. 匿名 2019/11/29(金) 07:08:33
現在進行形です
夫は何思ってるかは知らんけど私なかでは決定してるので専業主婦でしたが資格取得をして働きに出ました
+23
-0
-
158. 匿名 2019/11/29(金) 07:10:08
>>49
通報したから安心して^^+7
-0
-
159. 匿名 2019/11/29(金) 07:17:05
現在進行形
旦那の浮気で
今はしなくても数年後には離婚してると願いたい+22
-0
-
160. 匿名 2019/11/29(金) 07:19:04
結婚八年。
普通に話してても言い合いになることばかりで(性格が違いすぎて受け取り方や伝えたいことが伝わらない)性格の不一致で離婚考えてました。今もよぎることはあります。
浮気とは言えないのですが私からすると裏切られたと思うことがあったのでそれも相まって一度離婚届け渡したら、結婚式で一生添い遂げると誓ったんだ!と破り捨てられました。
私が不貞行為したら別れるんだそうです。+11
-0
-
161. 匿名 2019/11/29(金) 07:26:52
結婚25年目。離婚危機は3度ほどありました。何だかんだ離婚せず今アラフィフです。今はそれなりに幸せです。+4
-1
-
162. 匿名 2019/11/29(金) 07:38:01
旦那が生活費を入れないのに、お金にルーズすぎて嫌になった。
ここ一年くらいずっと離婚したい、、が頭にあった。
仕事と家事とお金のやりくりとで私はもう限界。
積もり積もったので昨日離婚届もらってきて書いたよ。
もう離婚するわ。+42
-0
-
163. 匿名 2019/11/29(金) 07:41:44
>>40
次に手をあげた時、絶対、今の暴力はお前のせいだとか言うんだろうな
そうやって、自分の暴力を正当化する
それと、次の暴力は後がないって分かってるだろうから、冗談じゃなく、殺されないように気をつけて。+65
-0
-
164. 匿名 2019/11/29(金) 07:41:52
>>72
じゃあさ、子供出来たら仲良くできるの?
そもそも夫婦で協力出来なかったら、子供産まれてもまた、子育てでケンカするよ。大変だもん。
それで離婚した夫婦いる。残された子供が、本当にかわいそうだよ。
出産はタイムリミットあるから、すぐ話し合った方がいいよ。
夫婦二人で楽しく生活するのも良いと思うけどな。
+46
-1
-
165. 匿名 2019/11/29(金) 07:45:12
義母がかなり個性的なのでそれでしょっちゅう考えてた時期がある
今は接触減ったのでマシになった+7
-0
-
166. 匿名 2019/11/29(金) 07:48:44
>>143
お気持ちよくわかります。
夫の一言で、冷めてしまう。そういう夫だったんですよ、別れて正解。
ひどい言い方ですが、流産してよかったですね。子育ても協力してもらえないでしょう。
+31
-6
-
167. 匿名 2019/11/29(金) 07:50:27
飲む頻度は高くないけど飲むと大虎
注意しても、自覚なくて逆ギレ気味だった時は離婚よぎった+5
-0
-
168. 匿名 2019/11/29(金) 07:54:22
>>36
殺人事件になったりするニュースあるよ…
+2
-0
-
169. 匿名 2019/11/29(金) 07:58:07
>>45
検索するだけならいいんじゃない?
あの頃バカだったなーあいつなにしてんだろーw
かもよ
私もふと歴代元カレの名前を検索することもあるけど元カレみんな生理的に苦手だから実際は会いたくもない
あと時々アダルトな事や、結婚後悔、スピード別居とか検索するときあるけど、別に自分がそう思ってるわけでもなく、むしろ幸せだからマウントの気持ちで検索しちゃってる。(がるちゃんとかでみたワードでふーんって思って知恵袋で検索したり)
もし夫にこんな検索履歴みられたら誤解されるかもだけど、検索ってみんなそんなものなのではと思うけどな+26
-4
-
170. 匿名 2019/11/29(金) 08:00:06
旦那に所詮他人だわって言ったら、凄い剣幕で怒り出して、血族姻族の話を散々されて、無視したら離婚届け書いているところ。
血が繋がってないから他人って言っただけなのに、最低の貶め方って言って、子供にもどっちについて行くか決めておけって話をしてる。
夫婦って他人だよね
って事で離婚します。子供三人は旦那について行くみたいで、ちょっと悲しい。
でも、どう考えても血が繋がってないから他人。私は間違っていない。+1
-12
-
171. 匿名 2019/11/29(金) 08:00:35
会話がありません
子供の事や必要な事以外は喋らない
ご飯の時も向かいに座ってるけど顔も見ない
というか行儀悪いので見たくない
ずっとこんな感じだけど離婚したら子供の学校の事もあるし踏みきれない
子供達が巣立ったら本気で考える+9
-1
-
172. 匿名 2019/11/29(金) 08:03:48
10年間1ヶ月に1回くらいの頻度で危機があって結局持ち直せなかった。
子ども産まれて結構早い段階で合わなかったからもっと早く決断すればよかったよ。
お互いに少しでも若いうちに次のステップに進めばよかったと後悔。
+10
-0
-
173. 匿名 2019/11/29(金) 08:04:51
>>171
会話がない両親に挟まれる子が不憫+8
-2
-
174. 匿名 2019/11/29(金) 08:05:26
>>170
大丈夫?頭に血のぼってない?
いったん落ち着いて+9
-1
-
175. 匿名 2019/11/29(金) 08:07:40
入籍してから結婚式だったから、結婚式までは何度か式やめよう、離婚しようって喧嘩になった
式終わってから、1人で生きていくのも嫌になって、よく考えたら夫はそこまでできた人間ではないけど、かと言って他の人と一緒になるのも嫌だなと思ってきて諦めがついてきた。仲良くやってるよ
でも、何かあったらすっと離婚しそうだなと思ってます+7
-1
-
176. 匿名 2019/11/29(金) 08:10:54
>>170
それはちょっと…
間違ってる間違ってないの前に、子供も作って家族以上の関係じゃない?
それをどんな理由であれ他人なんて言われたら辛くない?
子供が3人旦那さんについて行くって言った理由がわかるかも+9
-1
-
177. 匿名 2019/11/29(金) 08:12:59
>>166
全く同じだ
また作ればいいじゃんってショックだよね
私も言われた瞬間一瞬でサーっと冷めて憎しみにまで変わってしまった
今でも思い出すと涙が出るけど
そういう人だって赤ちゃんが教えてくれたんだと思うことにしてる+34
-0
-
178. 匿名 2019/11/29(金) 08:14:34
>>19
旦那が妻の話聞かなくなったら終わり、、とは言われないのにね。
なんで世の旦那どもは妻を蔑ろにしても捨てられない自信があるのかね。+65
-0
-
179. 匿名 2019/11/29(金) 08:15:10
>>170
他人とは思いたくないくらい愛されてたんだよ
落ち着きなよ+14
-1
-
180. 匿名 2019/11/29(金) 08:17:45
浮気されまくってた事がわかった今。+9
-0
-
181. 匿名 2019/11/29(金) 08:18:28
>>33
子供がどうなったのか気になる....
+17
-1
-
182. 匿名 2019/11/29(金) 08:18:47
結婚9年目
いつからか、どこでキレるかわからない旦那になってしまった
キレたら大声を出し家の物を壊す
止めようとして揉み合いになり、そこから旦那からの暴力に発展するようになった
どこでキレるかわからないからコミュニケーションも取れない
この状態からどうやって夫婦円満にもっていけるのかわからない
私の言い方がいけないのかなと思い、気を使いながら話すのだけど、やっぱり駄目
もう疲れちゃったな…+32
-0
-
183. 匿名 2019/11/29(金) 08:26:27
>>72
不安定な母親と無関心な父親のもとに大金かけて作られてまで生まれたくないな。
+46
-3
-
184. 匿名 2019/11/29(金) 08:26:29
今。結婚15年目。
旦那に愛されてない必要とされていない会話もほぼない。
きっとまだ期待してるし私は求められたいと思ってるんだと思うけど、何度か訴えたけど無理みたい。
3年前に3番目生まれた時旦那が産後鬱なのか、構ってくれないならもーしらない!なのか子が4カ月から10カ月の半年間無視され続けた。なんとかその時は修復したけど
私がもう疲れた。あの時もうわたしの心って
旦那に対して壊れたんだなと思う。それなのにまだ期待してる自分も嫌だわ。
現実的に離婚は大変だとわかるけど
私の残りの人生想い想われできない人と一緒にいて何が楽しいのか。と思うように。
この先あの時別れなくて良かったなと思える日がくるのでしょうか。
+11
-1
-
185. 匿名 2019/11/29(金) 08:28:17
気持ちに波がある。
離婚したい時と愛情ある時、どうでもいい時。
私は態度に出さない。
常に同じ感じ。
離婚したい時でも夫が優しかったら喜ぶし、愛情あっても嫌な事は嫌って言うし。
でも夫は態度に出すから分かりやすい。
最近まで多分私の事嫌いだったんだろうね、
細かい事にいちゃもんつけて嫌味言ったり怒ったり、
話しかけても無視みたいな。
なぜか最近すごく優しくなって外出増えたしちょっとした家事でもお礼を言ってきたり。今まで全くお礼言わなかったのに。
不倫でもしていて離婚したかったけど出来なくてその彼女と別れたから優しくなってるのかなって想像してる。
そんな感じで生活してる。
+15
-1
-
186. 匿名 2019/11/29(金) 08:34:25
>>51
ちょっとビレバン行ってくる!
皆んなのも買ってこようか?
いる人は➕して!
🚗+71
-0
-
187. 匿名 2019/11/29(金) 08:40:55
不倫問題で離婚届まで作成して
市役所まで行った。どうしても
窓口に出せず家に帰って来た。
弁護士さんを立てて話し合い
元のさやに収まった。
少々ぎこちないけど。+7
-3
-
188. 匿名 2019/11/29(金) 09:09:33
>>173
温かくて夫婦円満のトピじゃないんだからそんな事言われても
+4
-0
-
189. 匿名 2019/11/29(金) 09:15:15
>>6
でも暴力だったり、しかもそれが子供にも向かった時は乗り越えず逃げるべきだと思う。
添い遂げるだけが正解じゃないしね。+46
-0
-
190. 匿名 2019/11/29(金) 09:16:11
まさに今。
プライドが高くて器の小さい不貞モラハラ夫と離婚したい。
ここには書けない酷い事たくさんされた、暴言もひどい。
自己愛性人格障害の不貞モラハラ男です。
離婚に応じてくれるかわからないし、怖い。
話が通じない。+8
-0
-
191. 匿名 2019/11/29(金) 09:24:01
>>28
産後クライシスかどうかってどうわかるの?
私も産後すぐに大喧嘩して(「たまには俺が赤ちゃん見ててやるから寝な」と言って、ギャン泣き放置で酒飲みながらゲームしてたから私がキレた)、その後も喧嘩ばっかり、ついに暴力振るわれたから離婚切り出したら「産後クライシスについて」って記事のプリント大量に渡されて「お前は今産後クライシスなんだ。そんな一時的なもののために子供を片親にするなんてお前のワガママだ」と言われたよ。
構わず捨てたけど。+42
-1
-
192. 匿名 2019/11/29(金) 09:24:36
長年、夫のモラハラに支配されていたことに気付いた。
不貞モラハラ夫は、何があっても自分を正当化。
離婚したい。
子ども達と幸せに暮らしたい。+14
-0
-
193. 匿名 2019/11/29(金) 09:28:14
交際1年+結婚8年目
今のところ一度も離婚を考えた事がない。+1
-1
-
194. 匿名 2019/11/29(金) 09:31:14
>>181
子供は今でも私達と暮らしていますよ+13
-0
-
195. 匿名 2019/11/29(金) 09:35:52
>>147
温かいお言葉、ありがとうございます。
弁護士さんからも
ドン底からは脱出できたんじゃないですか、と
言われて、前を向き始めました。
何才になってもやり直しができる、と思って頑張ります!!+6
-0
-
196. 匿名 2019/11/29(金) 09:38:25
>>72
なんか旦那さんの気持ちもわかるよ・・・自分にはどうにもできないことで泣かれても無力感を感じるだけで辛いと思う。
男性にとっては、慰めたところで気休めで、妻は妊娠しない限り泣き続けるんだろうからいちいちメンタルサポートなんて意味がない、とかいう考えなんだと思うし、自分は悪くないことでそこまで神経すり減らすことにも納得いかないんだと思う。
夫婦だからって相手に精神的に寄りかかっていいことにはならないと思うんだよね。
治療についてはプロの医師とよく話して、旦那さんには報告くらいにとどめたら?
そしてつらくなったら同じ境遇の女性に共感してもらう方が自分も落ち着くと思うけどな。+63
-1
-
197. 匿名 2019/11/29(金) 09:48:47
先日ケータイ見たら相談女がいることが発覚。
旦那は否定してるけどどう見ても怪しいやりとり。
一回り以上年下の女に鼻の下伸ばしてるのが無理。
問い詰めても逆ギレするだけで、私に対する謝罪は一切なし。気持ち悪い。
早く仕事見つけて別れたい。+22
-2
-
198. 匿名 2019/11/29(金) 09:49:29
旦那が浮気してた時に一度離婚危機あったよ。子供が3人もいるから踏みとどまったけどこれでよかったのか今も謎。+6
-1
-
199. 匿名 2019/11/29(金) 09:52:13
>>162
137です。
大丈夫ですか。
うちは、
生活費渡さない、
義理両親と同居という状況で、
いま、離婚調停しています。
生活費を渡さないことは経済DVに当たります。
別居すると
婚姻費用分担請求ができます。
一度別居して、
請求してみてはどうでしょうか。
うちは、
離婚調停してやっと分かったことは、
一文無しになっていたことです。
生活費渡さないのに預金ゼロでした。
もうこれではやっていけないので、
離婚したいのですが、
旦那が拒否。
スパッと離婚してくれる人だといいですね!+8
-1
-
200. 匿名 2019/11/29(金) 09:53:00
産後一年はひどい喧嘩してたから離婚したいと何度も思ったな〜
結婚7年で5回くらい思ったけど、子供も5歳になって今は思わなくなったよ。+3
-0
-
201. 匿名 2019/11/29(金) 09:53:43
>>67
大丈夫だよ。
私デキ婚で結婚5年まで出産育児義実家の事やらで毎日憂鬱で旦那の事も大嫌いで何度も何度も離婚を考えたけど、結婚10年の今は超ラブラブだよ。
たぶん付き合ってた時より、旦那の事を信頼してるし大好きになってる。
喧嘩もたくさんしたけど、お互いが歩み寄り続けたからかな。
だから諦めないで。+17
-4
-
202. 匿名 2019/11/29(金) 09:58:35
>>38
そう思うのが健全で当たり前。あなたはDV野郎にはタゲられないと思う。
DV野郎は、そう思わないような女を選ぶ。自己評価低くて理不尽なことされても、私に原因がある?と思うからDV野郎の思うツボ。
夫婦喧嘩の末に殺された。とか、報道のされ方があるけど、あれは間違い。夫婦喧嘩できるような夫婦はまだいい。夫も妻に意見を言うことを許してるんだから。
DV野郎は妻に意見言うことすら許さない。ましてや文句なんて言ったら大変。妻は怖くて黙るしかなくなるんだから。
ソースは私の母。母が父に逆らってるの見たことない。いつも謝ってた。今考えても母の何が悪いのかわからない。あんな親父はやくしねばいい。+18
-1
-
203. 匿名 2019/11/29(金) 10:04:14
家の購入についてかな。義母とかなり話を進めていてこっちは蚊帳の外にされた+3
-0
-
204. 匿名 2019/11/29(金) 10:05:22
>>201
横だけど私も産後クライシス。
離婚しちゃうんじゃないかってドキドキしてる…
このコメント見て希望を持とうと思ったよ。+16
-0
-
205. 匿名 2019/11/29(金) 10:07:17
>>40
DVは病気、しかも治らない病気なんだそう+41
-0
-
206. 匿名 2019/11/29(金) 10:13:14
>>1
このクリアファイルの「婚姻届」息子が持ってる。
彼女に貰ったみたい。
テーブルに置いてあった時は、結婚するのかと思ってびっくりした!
+16
-2
-
207. 匿名 2019/11/29(金) 11:07:31
>>15
今はいろいろ諦めついて、これでいいかと思ってる。
⤴
・こんなもんかと諦めて落ち着くパターン
・より夫婦としての絆が強くなるパターン
前者は虚しい。+6
-1
-
208. 匿名 2019/11/29(金) 11:18:02
>>32
私もされた側です。
何でもかんでも疑うようになったのは裏切ったお前のせいだろーが!!とか思いませんか??
その辺はどのように気持ちを持ち直してるのか教えてほしいです!+90
-0
-
209. 匿名 2019/11/29(金) 11:20:40
>>143
人を傷付ける人って何も考えずに酷い事言うからね
本人は覚えてないんですよ
うちも「え?そんな事言った?」「いや、覚えてない」の一点張り
覚えてないから反省もしない
言われたこっちはいつまでも忘れられない
20年以上これの繰り返し+33
-1
-
210. 匿名 2019/11/29(金) 11:22:16
>>163
ありがとう。今穏やかに激変した分
次あったら多分殺されるかもとは思ってる。
+5
-1
-
211. 匿名 2019/11/29(金) 11:25:51
>>137
ありがとうございます。私も旦那の事で苦労(悩んだり怯えたり)するくらいなら
子どもと幸せになるために苦労したほうがいいって思って離婚を決意しました。
が、両親と旦那と話し合って一度はチャンスをっていう感じで今は暮らしています。
何かあったら即 旦那の両親を呼んで連れてってもらうようになってます。
お子さんと今幸せとのことで安心しました。
+12
-0
-
212. 匿名 2019/11/29(金) 11:37:46
あります。
子供2歳の時、義父が病気を苦に自殺。
元々神経質な旦那が情緒不安定になり、私への暴言、悪態が度を超した。
子供まで情緒不安定になってきて、これか続いたら旦那を支えきれないと悩んだ。
今はましになってきたけど、このまま平和になるのか毎日不安。+12
-0
-
213. 匿名 2019/11/29(金) 11:39:11
>>1
あるよ
旦那の女友達関係で随分もめた時に
なんでこの人と結婚しちゃったんだろ?
って心底思って離婚するか本気で考えた
今も女友達が大好きだから、嘘ついて連絡取り合って会いに行ったらしてたの発覚
小さい子どもいて、まだまだ育児大変なのにと思うと恨むよね
子どもいるから離婚は我慢できるけど、子育て終わって子ども自立したら、離婚するか考える
散々嘘つかれて裏切られた相手と死ぬ間際まで一緒にいられるかは微妙だからね
表面では仲良いの装ってるけど、内心では冷めてるかも+18
-4
-
214. 匿名 2019/11/29(金) 11:39:59
>>170
子どもさん3人とも男の子??+2
-0
-
215. 匿名 2019/11/29(金) 12:24:40
>>145
いやいや、流産したばかりでそんな事言われたら傷付くよね?
だって、赤ちゃんが流れてしまったんだよ?
処置だって痛いし、ずたずたになってる所そんな事言われたらえ?ってならない?
またすぐ作ればいいってそういう問題じゃないよ。
+28
-1
-
216. 匿名 2019/11/29(金) 12:30:38
>>6
よく夫婦喧嘩する人って喧嘩や離婚危機を乗り越えてこそ夫婦って言うけど、本当に仲良くて喧嘩しなくても普通に話し合える夫婦もいるから。+57
-0
-
217. 匿名 2019/11/29(金) 12:43:22
>>130
いつでも相談のるよ+3
-0
-
218. 匿名 2019/11/29(金) 12:58:21
>>184
産後鬱って旦那に使う言葉なの?
無視って、立派なモラハラだよ。
三人育児で大変なのに半年も無視とか、ありえないよ。+9
-2
-
219. 匿名 2019/11/29(金) 13:01:41
>>191
産後クライシスかどうかに関わらず暴力ふるわれたら離婚案件かと。
出産前は好きだったのに、産後急に嫌いになったらクライシスだと思うよ。+24
-0
-
220. 匿名 2019/11/29(金) 13:47:48
>>211
チャンスを与えたんですね!
離婚を回避できるなら、絶対にその方がいいです!
よかったです。
私は、
旦那と義母を見るだけでも震えるようになり、
また、実家両親が離婚が反対でして、
味方がおらず、やっと精神を保っています。
子供のためにやり直したい気持ちもありますが、
旦那にお金がない、
義理両親にもお金がない、
介護が始まる前になんとかしなければ、と思っています。
+4
-0
-
221. 匿名 2019/11/29(金) 13:48:09
>>32
>こうは浮気したことによって私が何でも疑いかけるようになったことがしんどくて嫌だと。
そうさせたのはお前だろっ!!
なに寝ぼけたことほざいてんだ、クソがっ!!
+28
-0
-
222. 匿名 2019/11/29(金) 13:50:04
>>217
130です、ありがとうございます。
初めての投稿なので長文になってしまいます。
生後4ヶ月のこどもがいて、日中お世話で家事が進められていませんでした。夫が帰宅してから夕飯の準備していたので食事の時間が遅くなっていました。そして昨日その事でイラついていたのと、こどもの泣き声が耐えられなかったらしく出て行かれました。2時間ほどで帰ってきて、泣き止まないこどものお世話を代わってもらおうとしたらまだイラついていたらしく、こどもを抱いたままの状態でドアを蹴られ穴が空きました。
今までにも他の女性や家庭と比べて劣っていると言われた事もあり、この日々が続くなら実家に帰ったほうがいいのかなと考えています。
ですがこれで離婚というのは飛躍しすぎでは、という思いもあり決断できずにいます。
+8
-0
-
223. 匿名 2019/11/29(金) 14:15:07
>>143
そんなつもりじゃないのに失言する男は多いよ。
私は女だけど、失言しやすいから気持ちがわかるな。発言だけじゃなくて行動もみた上で判断してもらえたらありがたい。+10
-2
-
224. 匿名 2019/11/29(金) 14:49:20
>>143です。
皆さん、色々な意見をありがとうございます。
後出しになってしまいますが、つわりが酷く、そして出血して絶対安静と医師から言われていたのでほぼ寝たきりだったのですがその時に、「寝てばかりいやがって。妊娠は病気じゃないから」と言われた事もあります。
それで少し無理してしまい、流産してしまった上にそういった事を言われたのでもう無理だと思ってしまいました。
+32
-0
-
225. 匿名 2019/11/29(金) 14:58:29
夫の不貞が発覚してから。
超絶モラハラ夫とは、離婚しておけばよかった。
+4
-0
-
226. 匿名 2019/11/29(金) 15:37:28
まさに今、特に事件は無いけど
お互いがお互いの存在に感謝の欠片もなく
不満が淀んでいる。。。
中年夫婦、さてどうなるか+4
-0
-
227. 匿名 2019/11/29(金) 15:50:04
>>222
横から失礼します。
今すぐ離婚まではいかなくても、旦那さんとの今後を考えた方が良いかと思います。
仕事で疲れていたとしても旦那さんのとった行為は私としては許せません。その人の本性なのか、今後も同じことがあれば子供にも悪影響だと思うので‥。
あくまでも私の意見ですが、一度 実家に帰れるなら距離を取ってみるのもありかと思います。一度行動を起こさないと、ご主人が自分が悪いと反省せずにまた同じことの繰り返しの日々で自分自身が精神的にまいってしまう前に行動すべきかと思いました。+11
-0
-
228. 匿名 2019/11/29(金) 15:52:44
>>224
そういう旦那さんと別れて良かったですね。
ぜひ幸せになって下さい!+16
-0
-
229. 匿名 2019/11/29(金) 16:43:33
>>210
殺されたら残された子供はDV父親が引き取るんじゃ?死ねなくない?+5
-0
-
230. 匿名 2019/11/29(金) 16:49:42
ゼロ
10年目+1
-0
-
231. 匿名 2019/11/29(金) 16:57:30
66です。
子供が小学生の時に一度ありました。
理由は、夫の仕事のストレスからの癇癪です。
仕事が多くて、過労死ラインを超えるか超えないかで、夫は辛かったのです。
幸い二人で頑張り、楽な会社に転職し乗り越えました。+7
-0
-
232. 匿名 2019/11/29(金) 17:00:10
モラハラ夫に不貞犯され、自分を正当化。
とっとと離婚しておけば良かった。+7
-0
-
233. 匿名 2019/11/29(金) 17:01:39
64歳。
新婚時代、毎月一回は怒って家を物を壊す主人。
これが3年続けば離婚と思った。
でも、私が強くなる術を見に付けて乗り切った。
今、夫は仏の様。+13
-0
-
234. 匿名 2019/11/29(金) 17:02:17
>>227さんありがとうございます。
130です。
こどもに悪影響なのは耐えられないです。
恥ずかしながら交際期間が短くデキ婚という経緯でしたので、本性かどうかも見抜けず…。
私の自業自得なのです。
一度両親に相談してみようとは思います。
昨日の今日で私自身どうしたいのか、どうするべきなのか上手く考えがまとまらない状態です…。
+4
-0
-
235. 匿名 2019/11/29(金) 17:04:43
新婚時代にパチンコ狂い。
私も家の事何もしないでパチンコ行きだして(わざと)向こうも気づいて止めてくれました。
63歳の夫婦です。+8
-0
-
236. 匿名 2019/11/29(金) 17:21:22
>>234
ぜひ、ご両親に相談してください!
家事とかを他の家庭と比べられるのは私は嫌です。
確かにご主人は外で働いて疲れてはいるけど、こちらも家事と子供の世話をしているのだからお互いさまです。特に子供の世話は一日中、24時間勤務みたいなものですから!大変だろうから手を抜いて良いよ〜とか気遣いができる男性はいます。
ご主人はきっと家庭内のことに理想が高いのかと思います。子供の世話をしながらご主人の理想を叶えるために無理をしてはきっと身体を崩してしまいそうで心配です。
まずはご両親に相談をしてもしもの時に力になってもらえるよう、そして自分の気持ちを伝え、ご主人と話し合いをしてみてください。+3
-0
-
237. 匿名 2019/11/29(金) 17:21:50
毎週末日曜日は必ず旦那と子供連れて実家に帰ってたら旦那にキレられてはぁ?って、それから喧嘩
+4
-3
-
238. 匿名 2019/11/29(金) 17:22:50
結婚してから毎年!
+3
-0
-
239. 匿名 2019/11/29(金) 17:24:23
あれだよね、旦那が40過ぎの家庭は出世や役職でイライラされて穏やかにいかないかもね
+4
-0
-
240. 匿名 2019/11/29(金) 17:28:41
>>201
私は今四年目で旦那に関わる義実家も含めて大嫌いで生理的に無理になってる、旦那のことも日に日に嫌いになって行ってる、、、。子供産まる前はまあまあ楽しく旦那と休日過ごしてたけど産まれてからは旦那が変わった。決定的なこれ!ってのはないけど
なんでそんな思考なんだろう、って理解出来ないことが大きいかな。
世界で一番不仲仮面夫婦なんじゃないかと思うくらいつまらない毎日。
+18
-0
-
241. 匿名 2019/11/29(金) 17:35:49
うち以外の近所の人みんな仲良し家族なんだけどよっぽど出来た旦那と奥さんなんだろうなと羨ましくてしょうがない、毎週末家族で出かけたり旅行行ったりさ、、
かたやうちは毎週末スーパーか実家
なんなんこれ
うざい!+9
-0
-
242. 匿名 2019/11/29(金) 17:37:06
>>140
旦那さんから、離婚切り出されました❓
お子さん、まだ小さいですよね。
それに、140さんが、歩み寄ってるのに。その態度って。。。
旦那さん、浮気してませんか❓
うちがそうだったから。
興信所の人からも、男性が突然離婚を切り出してきたら、不倫してる可能性がかなり、高いらしいです。+9
-0
-
243. 匿名 2019/11/29(金) 18:10:52
>>236
ありがとうございます。心配までしていただいて優しいですね、涙が止まりません。
早速両親に話したところ、いざとなったら協力すると言ってもらえました。
落ち着いて夫と話せるように考えをまとめてみます。+5
-0
-
244. 匿名 2019/11/29(金) 18:29:54
>>142
なんかそういう風に誘われても喜べないよね、、+2
-0
-
245. 匿名 2019/11/29(金) 18:32:15
>>218
子供3人も作る家庭ってよっぽど仲良し夫婦なんだなと思ってたけど違うの?
+4
-0
-
246. 匿名 2019/11/29(金) 18:46:05
>>6
>>13以外のコメントがいやわかってるわそんなんってなった笑
DVとか不倫はもう論外っしょ+4
-0
-
247. 匿名 2019/11/29(金) 19:02:40
離婚の危機?
今!!+4
-0
-
248. 匿名 2019/11/29(金) 19:15:43
20年一緒にいるので危機は何度かあったよ。夫が荷物まとめて実家帰ったんだけど、実家の居心地が悪かったのと嫁のありがたみに気付いて一ヶ月後戻ってきた。+1
-0
-
249. 匿名 2019/11/29(金) 19:16:15
もうすぐ結婚5年だけど、一度もない。
でもそういう人にマイナスついてるの見るとこのトピ夫婦仲悪くないと書き込んじゃダメみたいねw+2
-4
-
250. 匿名 2019/11/29(金) 19:18:05
>>140
蔑ろにしたのが原因なのにそこを問題視してる人いなくて草+3
-1
-
251. 匿名 2019/11/29(金) 19:23:16
>>216
まあ、うち以外はみんな仲良いでしょ。と思うよ。ダメ旦那、ダメ嫁なのは世界中でたったうちだけ。+4
-1
-
252. 匿名 2019/11/29(金) 19:25:55
>>249
って自分で書いててそれ書く必要ないなってわかんない?笑
バカだから仲良しなのかもよ。多分、頭のいい人や真面目な人って深く考えたりして喧嘩になるんだと思う。
コイツみたいに空気も読めずにトピタイも読めずに、女側がアスペ気質だとある意味うまくいくんだと思う。
+7
-1
-
253. 匿名 2019/11/29(金) 19:31:01
今まさに離婚の危機です。結婚10年目。旦那がずっと私の手抜き家事や感謝しない態度に我慢してたらしい。感謝はしてたけど、態度には出してませんでした。旦那から離婚を切り出しました。子供も小学生だし、離婚したくありません。まだ旦那が好きです。自分の不甲斐なさがくやしい。離婚回避して、絶対に幸せになってやる!+10
-6
-
254. 匿名 2019/11/29(金) 19:32:00
結婚して5年目。。
再構築するくらい事があったけど、たまに後悔してる。
自分が悪いと思うよ。
でも原因を作ったのは旦那だと思う。。
乗り越えられるか不安になってる。
言いたいこと言えるようになったけど、まだまだ言葉探し中。
家庭内別居なう+10
-0
-
255. 匿名 2019/11/29(金) 19:33:12
結婚12年、危機は何度もありました。
特に男ってくだらねーケンカでいちいち離婚言うんだよね。
専業だからそれ言うとおとなしくなると思ってんだか。バッカみたい。+12
-0
-
256. 匿名 2019/11/29(金) 19:50:31
>>40
またDVしそう…平謝りするのもDV男の特徴だそうだよね。+10
-0
-
257. 匿名 2019/11/29(金) 19:55:28
今まさに離婚の危機です。
結婚8年目
6歳3歳の娘がいますが、わたしがもう生理的に夫を無理で。
夜も拒否してたら、夫からもう限界だと言われました。
こどもの為には離婚したくありませんが、どうしようかとなやんでいます。
+14
-1
-
258. 匿名 2019/11/29(金) 19:56:06
モラハラ夫には何を言っても通じない。
話しかけなくても不機嫌。
離婚したい。+13
-0
-
259. 匿名 2019/11/29(金) 19:56:57
>>253
まだ旦那が好きってことが羨ましい。ってことは旦那からはあまり文句とかひどい発言はされたことないってことなんだね。
うちはもうお互い嫌い。
金だけ+8
-0
-
260. 匿名 2019/11/29(金) 19:59:33
>>255
最後の文ウケる!
うちもそう!だけど最近は、どうぞどうぞ、あなたの方が経済能力あるし親権もよろしくお願いします、〜ちゃんのこと頼むね、世の中のシングルファザーを見習って頑張ってね!
って言ったら言わなくなったよ笑
+6
-0
-
261. 匿名 2019/11/29(金) 20:07:58
>>191
産後クライシスは産後、急激に夫婦仲が悪化することです。
育児ノイローゼは自分では気付きませんでした。
看護学校で習い産後クライシスも育児ノイローゼも知っていたので、あと数年頑張れば…と我慢していましたが限界でした。+9
-0
-
262. 匿名 2019/11/29(金) 20:13:25
今です。
毎週月曜に深夜帰宅。そして下着を汚して帰ってきます。家事育児は全く不参加、お金もほとんど入れず旦那は月に30 万以上カード払いをしてる事が分かりました。土日は寝てるかスマホ、もしくはゴルフ。一緒にいる意味が分かりません。
準備が整い次第、離婚します。+24
-0
-
263. 匿名 2019/11/29(金) 20:24:48
>>222
217です。遅くなってしまいました。
222さん、あくまで客観的な意見ですが、ご主人からモラハラを受けているという意識はおありですか?他の家庭より劣っているなどの言葉はモラハラ夫の典型例です。また、妻はそれが異常であることに気づきにくいです。一度調べてみて、他にも該当する事が多ければ完全にモラハラです。
お子さんが4ヶ月の時点でその態度では、今後改善は難しいような気がします。
とは言っても、普段のご主人の様子は222さんしかご存知ないことですし、いつもは育児の手伝いなどしてくれるのなら、すぐに離婚する必要もないと思いますよ。
文章を拝見する限りでは、ちょっと普通ではないと思ってしまいました。
家事に育児にとてもお疲れでしょうから、どうか気を抜いて手を抜いて、早く穏やかな日々がくること願っています。
+2
-0
-
264. 匿名 2019/11/29(金) 20:45:26
>>58
ごめん、素朴な疑問なんだけど、その状況で2歳差で二人目産めるのは何故なの?+6
-0
-
265. 匿名 2019/11/29(金) 20:46:58
>>22
じゃあわざわざコメントしなくていいよ+6
-0
-
266. 匿名 2019/11/29(金) 20:56:36
>>72
私は同じような状況ですが、
私は子供欲しい
夫は二人でいい
と完全に意見が分かれてしまいました
今後何十年、見ている方向が違ってしまった夫と子無し+義父母の面倒を必然的に見ながら生きていく人生と、
自分の人生を生きていくことを考えたときに、これ以上泣かなくていい人生を選びました。
夫との子供だからこそほしかったのに色々あって不可能となり、でも目の前に夫は居て、周りの家族連れが胸に刺さる生活を何十年も続けるなら、一人のほうが寂しくても人生に納得行くかなって。
72さんの気持ちと落胆、とてもよくわかるよ。
+15
-0
-
267. 匿名 2019/11/29(金) 21:06:58
子供に手がかり過ぎて必死だったときかな。0歳~2歳くらいまで、旦那の怒鳴り声が私に対して毎日だった。
周りは旦那の浮気か嫁が強くなりすぎて追い出すかで離婚していく。
+6
-1
-
268. 匿名 2019/11/29(金) 21:32:44
>>244
142です。コメントありがとうございます。
そうなんです。今さら優しくなられても…今さら誘われても…って感じです。でも昔の優しさが垣間見えると私も揺らぐ部分があり…。
今は自分でも自分の気持ちがわかりません。+2
-0
-
269. 匿名 2019/11/29(金) 21:33:33
>>186
多めにお願いします!+5
-0
-
270. 匿名 2019/11/29(金) 21:53:07
>>263さん、ありがとうございます。
モラハラ、たしかに思い当たるところはあります。
ですが常にこのような状態ではなく、3ヶ月に一度程度でしょうか、今回のように爆発してきます。
今はまだ私自身の考えがまとまっておらず、なんというかどうしようか考えようとすると思考回路が止まるような感覚なのです。
落ち着くまで実家に居させてもらおうかと思います…。
+2
-0
-
271. 匿名 2019/11/29(金) 21:55:17
不倫された時かなー
でも妊娠してたのと、不倫相手が私の友達だったから、あちらに行かせたくない一心で再構築したわ
案外いいパパしてるから、選択は間違ってなかったと思う
2〜3ヶ月に1回は嫌な夢見るけどね……+7
-3
-
272. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:33
結婚7年目です!この前まで別居〜の離婚を視野に考えていました。
旦那の生活態度(不機嫌なオーラ全開がずっと続く)がたまらなく苦痛になり、もう何回話し合っても繰り返すので疲れてしまい、ずっとスルーしてました。
その後、旦那から話し合いを持ちかけられ、離婚覚悟で話し合った結果、旦那の態度が一変して前よりも穏やかになり、夫婦生活を継続していくことになりました。
まあ子供がいるからなるべくいい方向に考えたいので、諦めというか、相手に求めすぎないことにしました。+3
-1
-
273. 匿名 2019/11/29(金) 22:07:37
結婚12年、危機は何度もありました。
特に男ってくだらねーケンカでいちいち離婚言うんだよね。
専業だからそれ言うとおとなしくなると思ってんだか。バッカみたい。+3
-0
-
274. 匿名 2019/11/29(金) 22:07:42
>>33
よくその環境に耐えられましたね…
私なら黙って実家に逃げ帰っちゃうかも…
+5
-0
-
275. 匿名 2019/11/29(金) 22:21:50
私も主人となんとなく仲直り出来ました。
会社で昇進して、頑張ってくれています。
感謝してます。+0
-0
-
276. 匿名 2019/11/29(金) 22:35:05
>>253
頑張ってまだ間に合うかもしれないよ
全力で謝って感謝の気持ち伝えて褒めて褒めて。
+2
-0
-
277. 匿名 2019/11/29(金) 22:37:59
>>55
そう、ホントそういうところだけは上手だよね。
友人がDV離婚してて、何度も殴られているし、私もアザがある時期の友人に会ったことがある。
けど、気づかなかったよ…わからない場所をやるの。+1
-0
-
278. 匿名 2019/11/29(金) 22:38:39
>>262
そこまでくると逆にすごい人間だよね旦那。
それでお金はいくらでも使っていいって感じの旦那ならATMとして自由にやるのも手だけど
金も入れないんじゃ意味ないよね
家事育児やる旦那だとしても金入れないんじゃちょっと微妙だもん、、
+6
-0
-
279. 匿名 2019/11/29(金) 22:40:38
>>271
不真面目な不倫男に限って子煩悩なんだよね。
世の中そんなもん。
あとはギャルやヤンキーに限っていいパパだったり。+6
-0
-
280. 匿名 2019/11/29(金) 22:43:11
>>272
なんかうちと似た感じ。
男の不機嫌ってなんなんだろうね?会社でなんかあったんかな?とか
更年期なのかなとか。
ご機嫌である必要はないけど普通でいることは出来ないのかね?と思う。
+6
-0
-
281. 匿名 2019/11/29(金) 22:45:14
>>267
うちは、私が子供に怒ると、
怒鳴るなよ〜、、、とか呆れた感じで言われてた。
それがすんごく腹たってた。
なぜかというと、育児やらない旦那だからだよ。
じゃあお前がやったら!?妻がここまでになる前にお前が助けてくれればいいじゃんって言ったよ。
+11
-0
-
282. 匿名 2019/11/29(金) 22:49:09
>>278
本当に結婚に向かない人間もいるんだとつくづく思う思い知らされました。子供も父親を諦めてしまってますし、何度となく注意したり、直して欲しいとお願いしても態度を改めてくれませんでした。力仕事や家具の組み立て、高所の掃除、虫退治なども出来ないので全て私がやってます。
子供は私が頑張って育てます。+8
-0
-
283. 匿名 2019/11/29(金) 22:49:39
>>264
同じく思った。うちは旦那が2人目欲しがってるけど育児やらないくせに何言ってんだ。って伝えて
私は4歳差なら考えてもいいと伝えてある。
あなたがもう少し協力者だったらいいけどこんな状況で2人目が欲しいって思うのおかしくない?って伝えて喧嘩になったよ。
で、条件だした。
年末年明けまでまずは、仲良く楽しく3人で過ごせたら妊活考えてもいいよと伝えた。
それほど私は今の状況に困ってる。
多分無理だろうね、すぐに不機嫌になってちょっとしたことでイライラするようになったし。
そーなったらそっこーで取りやめる予定
+10
-0
-
284. 匿名 2019/11/29(金) 22:51:08
暴力ってどこからアウトだと思いますか?
一度でも手をあげられたら即離婚?一度だけは様子見?被害レベルによりけり?
日常的なDVなら迷わず離婚!と思いますが、一度きりの過ちだったり、反省や改心する可能性だってゼロではないですよね。+2
-0
-
285. 匿名 2019/11/29(金) 22:53:18
>>282
横からだけど、笑っちゃうのがさ、うちは旦那自ら力仕事とか動くくせに、
なんで、全部俺にやらせんだよ〜、、、とか首ふられて呆れられてさ、
え???
頼んだっけ?って。
いーよいーよ、私がやるからそんな無理してやることないよ、やんなきゃ、いーじゃんと。そんな感じですごい不仲。
勝手にやりだして、なんで俺にやらせんだよとか言われちゃもうなんかね+6
-0
-
286. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:35
>>284
うちは殴る真似だけされて終わることが昔あった。胸ぐらつかまれて、片手でグーパンチを目の前で必死止めてる旦那。
そして警察呼んだよ私はすぐ。
お互い別で話しを聞きましょうみたいになって
結局殴られてはないから何もなかったけど。
それ以降一切やらなくなったけど5年くらい前かな。
旦那からすると、警察が家に来るなんて信じられなかったみたいであの件はもう考えたくもないってさ+9
-0
-
287. 匿名 2019/11/29(金) 23:03:49
なんだかんだ今までは大きな喧嘩しても恋人みたいに仲直り出来てた。だからその後セックスしても普通に出来た。
だけど今年の夏に異常な喧嘩をしてから
ある時突然濡れなくなった。
旦那からも言われた。喧嘩ばかりだから俺の体を拒否してるんだろうねって。
喧嘩ばかりだからというよりも、心底旦那を信頼できなくなったのと嫌いになったんだろうね。
もうね、旦那非情な行動や発言や思考が心底受け付けなくて嫌いになった。義実家を守ったこととか全て重なってね。
そこから完全にATMに。
まあ育児やらないならATMになるよね自然と。
なんで育児やらないといけないの?とか言われたし、じゃあATMでおっけ?って
来世では私の人生に二度と姿表さないでねと思ってる。こんなに嫌いになる日がくるなんて思ってもなかった。
+16
-0
-
288. 匿名 2019/11/29(金) 23:07:14
まさに今です。
勝手に義父母と同居の話進められてます。すぐ近くに旦那妹が家建てて住んでるのに、何でうちまで呼び寄せるのか謎でしかない。義父母は自分達は実家から出て自由気ままに暮らしてきた人たちなのに。因みに旦那は次男。長男には断られたようです。+5
-0
-
289. 匿名 2019/11/29(金) 23:07:28
あんなに喜びをくれた人が今ではこんなに私を苦しめる人初めてってくらい苦しんでる
これ以上嫌いにさせんな。と言いたい+7
-0
-
290. 匿名 2019/11/29(金) 23:09:36
まだ結婚して3年だけど、
子供ができてから喧嘩が増えて
離婚って頭にちらつく事もあって
まだトータルで5年くらいしか一緒に居ないのに
離婚を考えるなんてやばいのかな?って悩んでたけど
乗り越えた皆さんの体験談を見て
希望が持てました笑
好きな所もたくさんあるので
これからも頑張ろうと思えました☻+3
-0
-
291. 匿名 2019/11/29(金) 23:09:55
結婚相手を間違えたからとにかく最悪な毎日。
真面目な人だからこそ疲れる。
スタジオアリスで撮れなかったこと、墓場まで呪ってやる。+3
-2
-
292. 匿名 2019/11/29(金) 23:11:34
結婚10ヶ月、1人目妊娠中ですが、先日離婚切り出しました。。
DVでも浮気でもない。
ただただ思いやりがない。家事や妊活のことや喧嘩したときの対応の仕方などで揉めてきましたが、どれだけ説明してもこちらの気持ちがわからないようで、怒っても泣いても何度話し合いをしても旦那は別れたくないからこれから頑張ると言ってそれを信じましたが、妊娠して悪阻でしんどい姿を見せていてもダメでした。
お互いの環境を考えると子供の親権はあなたに渡そうと思うと話したら、俺育てられへんから堕ろしてと言われ、離婚の決意は固いものになりました。
そんなことを言い放つクズの子供を産むのも育てるのも嫌な気持ちもありますが、責任持って父親のようにならないようしっかり育てるために、養育費は確実にたっぷりむしりとってやろうと思います。
何が2人で育てていきたいじゃ。協力する頑張るフリして結局やらない典型的なクズが!
ここからでも持ち直しますか?+2
-6
-
293. 匿名 2019/11/29(金) 23:18:44 ID:IVjLP9IXFH
あります。
旦那さんの浮気で離婚しようと思いましたが、結局許しました。
+1
-0
-
294. 匿名 2019/11/29(金) 23:21:50
つい先日ありました~!夫の風俗通いが発覚して離婚届もらってきたので書け!と言いましたが、それだけは嫌だと謝り倒されて今私の尻に敷いて更生中。効力無いけど協定書はサインしてもらったから、次あったら問答無用で即書いてもらって即提出。+10
-0
-
295. 匿名 2019/11/29(金) 23:21:58
大なり小なりあったよ
でもなんだかんだ言ってお互い一番素の自分でいられるし、子供にとっても夫と私がベストな親だと思う
ここまで深い関係を築けることはそうそうないし、自分の人生の10年以上を知ってくれていて、それでも一緒にいてくれてまあ感謝してる
不満や喧嘩はあるけれども
+3
-0
-
296. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:39 ID:wMibElVcwQ
過去2回と現在進行形
過去2回はパチンコ借金酒で、現在のはプラスで浮気
単身赴任中に浮気してしまったと聞かされ、本人は泣いて謝ってきたけど、当時私は妊娠中
本人は告白したことでスッキリしたみたいだけど、聞かされた私はショック
でも生まれる前から父親がいないのはかわいそう私だけが我慢すればと思い今に至るけど、最近またパチンコで大負け&借金
パチンコ依存症みたい
酒だって飲み会があれば記憶失くすまで飲むし、部屋や布団に粗相するし
パチンコしてるって知ってたら、結婚しなかったのにな+3
-0
-
297. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:14
土日がくるのがすごい嫌。
いつからだろうこんな気持ちになったの。
嫌すぎて毎週いろんな人と予定いれてる。
ずっと不機嫌でどこ行ってもゲームと不機嫌だからもういっしょに出かけたくない、、それなのに誘ってくるからやめてほしい+4
-0
-
298. 匿名 2019/11/29(金) 23:30:13
>>292
結婚10ヶ月で妊婦なのに妊活してたの?+0
-0
-
299. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:51
二人目里帰り中に若い女と会ってたのが発覚して離婚切り出したけど、土下座されて子供達の事も考えて一旦落ち着いた。
が、3日前に子育ての事で大喧嘩。ずっと口きいてない。私も仕事始めたし一人で子供達養っていけるかとか真剣に考えてるとこ。+6
-0
-
300. 匿名 2019/11/29(金) 23:56:23
>>224読むまで、勘違いしていました。
>>145です。
ごめんなさい。🙇💦
察してとか、失礼なこと書いてしまいすみませんでした。
辛い気持ちをくめず、同性として最低でした。
いつまでも泣くなよ、みたいに励まそうとした旦那様と勘違いしていました。
ごめんなさい。😢+7
-0
-
301. 匿名 2019/11/29(金) 23:56:49
離婚の危機は全くない。
でも 早く死んでくれないかなー
と、思ってる。+6
-1
-
302. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:01
>>40
また、なにかのきっかけで暴力振るわれるかも?
って思うと 安心できないよね。
本人に自覚がないのは おかしいよ。自覚ないから、またやるよ。
子供が暴力振るわれないか心配だよ、、
+6
-0
-
303. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:37
別居してましたが最近戻って再構築中です。戻ったのが正解かどうかはまだわからない。+7
-1
-
304. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:09
一昨日海外旅行先で小さな口喧嘩から離婚するしないに発展した
嫌がらせでホテルのベランダから飛び降りてやろうかと思った+7
-0
-
305. 匿名 2019/11/30(土) 00:16:51
>>299
旦那さん若かったらモテるのかな?+0
-0
-
306. 匿名 2019/11/30(土) 00:23:09
結婚3年目。一年目に浮気され、その後も関係は切ったものの週3で飲みに行かれ朝帰りの日々。時間と生活がすれ違い過ぎて気持ちが冷めてきて、子作りできず。そのうち仕事をいきなり飛び、今は働いているものの自分の感情もわからず関係を修復するか迷ってます+6
-0
-
307. 匿名 2019/11/30(土) 00:25:21
>>224
大変だっただろうし、辛くて悲しかっただろうな。
なんか、無性に抱きしめてあげたくなった。
変な意味じゃなくて。
これから、たくさん幸せを感じられますように!!+9
-0
-
308. 匿名 2019/11/30(土) 01:38:58
>>301
何故だろう?
同じ事を考えているぜ、ブラザーズ🎶😊+4
-0
-
309. 匿名 2019/11/30(土) 01:40:18
>>306
子どもいないなら、いい人見つけて幸せになって欲しいよ。
思いやりを感じないもの、その旦那様。+16
-0
-
310. 匿名 2019/11/30(土) 02:49:02
>>143です。
皆さん、優しい言葉をありがとうございます。
そして勘違いされるような書き方をしてしまった私も本当に申し訳なかったと思います😢
抱き締めてあげたいと言って下さった方、本当にありがとうございます。
離婚してすっきりしたものの、しつこいと思われてしまうかもしれませんが、やはり流産したあの日の事は忘れる事が出来ず、今でも思い出しては泣いてしまいます。
けれど、短い間でもお腹の中に居てくれた事を忘れる事なく、私がきちんとしていい人にもしもまた巡り逢えたらその時はまた戻ってきて欲しいなと思いながら頑張っていければと思います。+12
-0
-
311. 匿名 2019/11/30(土) 02:58:00
>>310
いい人に必ず会えると思います。
「みんなで🍀幸せになるぞー!🍀」
+13
-0
-
312. 匿名 2019/11/30(土) 08:51:26
>>279
そうなんだよね
好き好き言われるとそちらに目が向く(それが女性だろうが子どもだろうが)のかも
サークルクラッシャーになるタイプの相談女にあっさり落ちてた
たぶんイケメンではないし地味だから舞い上がったんだろうな+4
-0
-
313. 匿名 2019/11/30(土) 09:55:02
ついに知り合いのタイプの人と仲良くなって浮気した夢見ちゃった、、、
現実世界ではお互い既婚者。久しぶりにドキドキワクワクしたな
話してるだけで一緒にいるだけで嬉しかった。+0
-3
-
314. 匿名 2019/11/30(土) 11:48:20
家庭内別居って具体的にどうなってるんですか?
ごはんは作る?
子供の前では?+1
-0
-
315. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:31
子供2人いなかったらすぐ、離婚する+7
-0
-
316. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:26
>>40
>突き倒され、太ももと後頭部を踏んずけられ
これ無理、ほんと人間としてやっちゃいけない
人を踏みつけるような真似して(しかも頭)、尊厳ズタズタにしておいて泣いて謝るだけで済ませるなんて安いもんだ
あんたの涙や謝罪にどれだけの価値があると思ってるんだろう?
旦那さんが本当に困ってる時に容赦なく捨ててあげてください+15
-0
-
317. 匿名 2019/11/30(土) 14:05:49
>>306
別れなよ…。
なんで離婚しないのか不思議+6
-0
-
318. 匿名 2019/12/01(日) 00:16:45
>>32 ごめんだけど旦那さんバカじゃないの?浮気したんだから自由はないよ!小遣いもない!渡してもどうせロクなことにしか使わないんだから。毎日毎晩嫁の顔色伺いながら生きていけって思うわ
+5
-0
-
319. 匿名 2019/12/01(日) 00:19:06
>>36 美容師の友達はDVの後遺症で脳に血がたまって手が震えて仕事が出来なくなったよ…まだ若いのに仕事も無くして気の毒過ぎるよ
+5
-1
-
320. 匿名 2019/12/01(日) 12:28:23
>>284
実際に当たらなくても十分に暴力ですよね、それ。
旦那さんには強烈な薬になったんですね。+4
-0
-
321. 匿名 2019/12/01(日) 15:52:28
>>33
同居ありきで向こうは結婚させた感じがあったときは離婚もやむなしだと思ってた
夫が自分の母親にたいして、非常識さに気づいたらしく
夫が同居避けた感じ
しかし寂しいから、近所に越してきた
たまに車にのせたら臭ってなった
同居してたら、その臭さにも我慢ならなかったかも+1
-0
-
322. 匿名 2019/12/01(日) 18:10:58
>>40
うちと同じかんじ。
DVは我慢してるようだけどモラハラ発言は相変わらずだし唐突にキレるし、結局治らないよね。
もうなるべく一緒に出かけたりしないほうが平和。+3
-0
-
323. 匿名 2019/12/02(月) 18:03:35
二人だと話しができないです。どうしたらいいかわからなくて市町村の相談窓口に相談したほうがいいかな、敷居が高いな…ってモヤモヤと焦りとで、頭の中ぐるぐるしてる
原因は私の産後クライシスなんだけどね+4
-0
-
324. 匿名 2019/12/03(火) 11:49:50
>>131
うちと一緒で笑った!
プラマイゼロのくだりも一緒(笑)
嫌なことされたら無理やりプラマイゼロに持っていく習慣身に付いたよ!それで結婚12年なんとかもってるわ+2
-0
-
325. 匿名 2019/12/03(火) 15:37:09
>>233
そんな荒くれ者でも仏になるんですね…+1
-1
-
326. 匿名 2019/12/07(土) 00:24:44
>>310
本当に辛かったですね。「妊娠は病気じゃない」は、身体か辛くても薬も治療法もないから辛いって意味なのにね。赤ちゃんの事、これかりもきっと忘れられないと思いますが、あなたが心から笑える時がいつかきますように。+2
-0
-
327. 匿名 2019/12/22(日) 17:50:09
今それ。どうしたらいいんだろう。
産後1ヶ月。里帰り中。
週末きた夫とケンカ。
夫から離婚したいと言われている。
わたしも金と世間体関係なければしたい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する