ガールズちゃんねる

病的なミニマリストについて

712コメント2019/12/25(水) 18:54

  • 501. 匿名 2019/11/29(金) 21:27:12 

    多少の生活感は必要だよね。

    +15

    -2

  • 502. 匿名 2019/11/29(金) 21:28:13 

    >>449
    ミニマルに生きるには必須だからね
    みんな電子マネー使ってるよね

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/29(金) 21:28:22 

    >>329
    東南アジア生活は本当にモノが要らないので身軽に過ごせる。
    暑いしオシャレする気もなくなるしめちゃくちゃシンプルに生きられる。

    +29

    -2

  • 504. 匿名 2019/11/29(金) 21:29:33 

    >>198
    政府からのお達しでは、災害時用に各家庭で備蓄する食料や日用品の最低限必要な期間が地味にどんどん伸びてる
    おしめやティッシュやトイレットペーパーなんて3ヶ月分ですよ
    年々災害が増加してるのを考えたらメディアで取り上げられるようなやり過ぎミニマリストは時代遅れになってるよね

    +43

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/29(金) 21:30:10 

    普段何してんのかなぁ
    誰かのために何かをするとかそういうの0なんだろな

    +5

    -5

  • 506. 匿名 2019/11/29(金) 21:30:16 

    >>201
    茄子の歯みがき粉雑貨屋で見たことあるよ

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/29(金) 21:32:47 

    >>433
    何年か前に、深キョンが主演でやってたよ!

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/29(金) 21:33:48 

    >>1
    家族に我慢を強いてまでしているのは病的に感じちゃうかな。

    私はひとり暮らしならものを持たない生活してみたいな~掃除とか諸々の管理が楽そう。でも、生活必需品は捨てないよ。

    +29

    -0

  • 509. 匿名 2019/11/29(金) 21:34:42 

    >>474
    それでも貧乏臭いし、野草やとうもろこしの皮でおにぎり自体も無理だから私は無理…

    定期的な歯医者のクリーニングとかどうするのかな…

    旦那さん(と子供)、気の毒としか言いようがない。

    +19

    -6

  • 510. 匿名 2019/11/29(金) 21:37:37 

    >>18
    私も物は少な目ですが、必要なものはあります。
    「病的なもの」の境い目は、私も18さんと同じく家電とか、他の家庭がわりと生活必需品として使ってる物を捨て出したらかな、と思います。
    土鍋でご飯炊くのが美味しいから炊飯器を捨てた人は素敵だなと思うけど、物を少しでも減らしたくて炊飯器を捨てて土鍋のご飯を食べてる人は素敵に見えない。

    +51

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/29(金) 21:44:32 

    >>205
    140万!
    今度、祖父母の家を壊すんだけど物に溢れてる。父が一年かけてゴミを捨てていくと言っていて、業者に頼めばと思ったけどそんなにするのか。

    +47

    -0

  • 512. 匿名 2019/11/29(金) 21:45:37 

    >>1
    この番組みた。
    これは憧れない。余計なお世話だけど。
    修行僧のようだわね

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/29(金) 21:46:21 

    他人からみて病的であっても、自分にとって心地よいならオールオッケーなんだけどな

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2019/11/29(金) 21:47:17 

    >>127
    本の題名教えてほしいw

    買わないけど。

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2019/11/29(金) 21:48:44 

    私はプチミニマリスト。
    テレビ、ソファ、固定電話、車、家なし。

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2019/11/29(金) 21:49:53 

    >>230
    断捨離のやり方とかよく見たりするけど、絶対人のものは捨てちゃダメなんだってね。

    +50

    -0

  • 517. 匿名 2019/11/29(金) 21:50:20 

    あまりに物がなさすぎると逆にストレスになると聞いた。
    ものは少なく、でもインテリアはこだわってるみたいなおうちに憧れる。なんにもないとわたしは発狂しそう。

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2019/11/29(金) 21:52:49 

    >>95
    うわあ究極

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/29(金) 21:55:54 

    子供や配偶者に押し付けるのはドン引きするし病的だと思う

    大抵の病的なミニマリストって自分が子供の時はそこそこ物に溢れた生活や家具家電やジャンクフードの恩恵な楽しみを味わっておいて、自分の子供には不便を押し付ける人多いから究極の自己中だなと思う
    (あくまで病的なミニマリストね)

    +21

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/29(金) 21:56:25 

    >>71
    最後は自分を捨ててたね

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/29(金) 21:57:18 

    インスタに載せるのが
    理由じゃないならいいと思うけど。

    オキシ漬けだの、ミニマリストだの
    自分に
    酔ってる人が多すぎる
    誰宛てへの投稿?あなたどの立場から投稿してるの?って感じで寒い🤣🤣🤣🤣

    🤣←この絵文字やたら使うイメージ


    シンプルにミニマムに生きてる人は
    自慢しない

    +26

    -2

  • 522. 匿名 2019/11/29(金) 22:00:03 

    味気ないな。トピ画くらいの生活するんだったら、カプセルホテルでいいじゃんと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:21 

    なんでも極端は良くない。
    バランスよくほどほどに生きている人のほうが幸せだと思う

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2019/11/29(金) 22:10:22 

    トピ画くらいまでになると、それは身軽である意味快感になるんだろうけど、許せないこともたくさん出てくると思う
    周りとも価値観合わないことも増えるし、ごちゃごちゃしてる空間は苦痛だろうし、物が欲しいと思ってしまう自分さえも押さえ込んでしまいそう。
    結構、生き辛いと思うんだけどなあ。
    自分もそこそこ綺麗好きで散らかってる空間は本当苦手なんだけど、
    整然としたのが落ち着くのであって、トピ画は独房?って思う

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2019/11/29(金) 22:15:41 

    今はお金さえあれば物は揃うから、増えすぎな人、捨てすぎな人が出てきたね。
    ミニマリストも収集癖と同じ趣味だと思う。物を飾ると埃がとか言う人は苦手。潔癖もだけど価値観の違いで不潔扱いしてくるのは嫌だな。

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/29(金) 22:15:45 

    >>96
    やだーきたないー(笑)

    +3

    -5

  • 527. 匿名 2019/11/29(金) 22:16:34 

    >>26
    なんでもマッキーになってるのがジワる(笑)

    +36

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/29(金) 22:18:27 

    >>34
    世にも奇妙な物語でありそう。
    周りの騒音で曲作りに集中できなくて悩んでいる作曲家が、周囲の様々な騒音をどんどんシャットアウトしていくんだけど最後は自分の心臓の音がうるさくて…ってやつ。

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/29(金) 22:20:57 

    >>99
    私も靴下半分ジョブズだ!

    いつもむじるしの脱げないスニーカーソックス履いてて、急に違うの履き出す日がある

    +8

    -2

  • 530. 匿名 2019/11/29(金) 22:22:28 

    究極のミニマリスト目指すなら、住居も最小限。
    衣服も食器も、もしか必要ないレベルだと思う。
    まず、日本に住む必要ないんじゃない?

    +2

    -4

  • 531. 匿名 2019/11/29(金) 22:24:06 

    >>474
    わたしもそれ信じる。昔、歯が浮いた感じの時、なすのヘタを焼き墨状にしたの歯ぐきに塗りつけたらおさまったよ。
    実際ナス歯磨き粉売ってる。

    +17

    -0

  • 532. 匿名 2019/11/29(金) 22:24:52 

    >>332ミニマリストにインタビューすると元はごみ部屋が多い

    片づける能力がないから最初から物を持たない生活を選択した

    +29

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/29(金) 22:27:06 

    ミニマリストって謎に新しいもの好きだよね
    家電が最新のものだったり
    農家で自給自足すれば良いのに

    +6

    -1

  • 534. 匿名 2019/11/29(金) 22:27:43 

    >>515
    家がないって、公園でテント張って暮らしてるの?

    車や固定電話、テレビとか無い人は特に珍しくないよ。

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2019/11/29(金) 22:28:12 

    こういう人たちって趣味とか好きなこととかあるんだろうか。読書にしても本がいるし、なんだかんだで物がいる趣味は多いよね。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/29(金) 22:28:34 

    >>390
    ググったらこれすごく可愛いね!
    子供いないけど欲しくなった

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2019/11/29(金) 22:29:48 

    >>458
    そういう人は多いと思うよ。うちもそうだし。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2019/11/29(金) 22:35:43 

    テレビで寝袋で寝てるって人が居てびっくりした。

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2019/11/29(金) 22:36:10 

    ミニマリストの人って趣味は無いの?むしろ趣味が断捨離?

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2019/11/29(金) 22:38:02 

    ジョブズな部屋着の人がちらほらいて笑える。

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/29(金) 22:39:39 

    >>6
    大学によってはメルカリで高く売れる

    +4

    -2

  • 542. 匿名 2019/11/29(金) 22:39:46 

    昭和とか人は物をたくさん持つことが豊かみたいな脅迫観念、あるよね
    私はミニマリストではないけど無駄なものは買わないし家具は最低限じゃないとヤダ。母親は来るたびに今度こんな家具を買ったらとか、必要ないもの買いまくったり持ってきたりでいつも喧嘩になります

    物を持つことが好きな人よりシンプル最低限の人の方が好き。

    +24

    -1

  • 543. 匿名 2019/11/29(金) 22:41:22 

    極端な人は調理器具もないよね?
    毎日外食?なかなか体に悪そうだぞ…

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/29(金) 22:42:11 

    >>144
    石黒賢じゃなかったかな?

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2019/11/29(金) 22:46:34 

    >>26さんからの一連の流れに吹いてしまったw
    みんなマッキーすきね😂

    +20

    -0

  • 546. 匿名 2019/11/29(金) 22:46:36 

    色彩感覚が乏しくなりそう

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2019/11/29(金) 22:55:13 

    人に押し付けだしたら病的かな〜

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2019/11/29(金) 22:55:40 

    >>59
    アズマカナコさんって人だよね

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:25 

    >>1
    なんか
    ハッシュタグで丁寧な暮らしとか見たらちょっと苦手。

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2019/11/29(金) 22:57:18 

    >>1
    相当なケチに見える

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2019/11/29(金) 22:57:31 

    >>1
    自分に酔ってる人

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2019/11/29(金) 22:58:55 

    >>452
    すずひ?
    うっかりガラスに映り込んだ姿が落武者だったり、モンスターマップに住んでるアパートの同じ階が載ってて、破産したことあるんじゃないかと盛り上がってた

    +21

    -0

  • 553. 匿名 2019/11/29(金) 23:03:06 

    ゴミ屋敷は嫌だけど、突き詰めたミニマリストも厄介。
    あれも要らない、これも要らないを突き詰めて、生きずらそうに思います。

    何事も丁度良いが一番。
    過ぎるのはダメ。

    +22

    -0

  • 554. 匿名 2019/11/29(金) 23:04:36 

    >>13
    私もそう思います、価値観の違いです。
    他人のすることに病的とか言う方が病気じゃなっスカ?
    すっからかんの部屋で生活したって他人になんも迷惑かけない。

    +10

    -12

  • 555. 匿名 2019/11/29(金) 23:05:06 

    >>99
    私は下着ジョブズ。
    肌後弱いから同じブラと同じパンツ。

    +33

    -1

  • 556. 匿名 2019/11/29(金) 23:06:22 

    >>9
    私もTVで見たかも。
    冷蔵庫も捨ててマンションの自販機が冷蔵庫代わりって言ってたようなw
    生活必需品まで捨てだしたらヤバイと思っちゃうw

    でも断捨離で良いと思えるのは無駄遣いが減った事と部屋がいつも綺麗(維持できる)ことだよね。

    +39

    -0

  • 557. 匿名 2019/11/29(金) 23:07:40 

    >>446
    ちょっと何言ってるかわからない。

    +26

    -0

  • 558. 匿名 2019/11/29(金) 23:07:40 

    >>260
    うん、食器も服も靴もおしゃれなものを必要な分だけ、家具も高級感のあるものを長く大切に使う、余計な雑貨はおかなくても照明やドアなんかが素敵な家…に憧れる。
    床で紙皿で食べて寝袋で寝るなんて生活嫌だわw

    +47

    -2

  • 559. 匿名 2019/11/29(金) 23:07:45 

    >>1
    ここまでじゃないけど年とともに物欲がなくなって無駄なもの買いたくないしいらないものは捨てたい願望がつよくて。
    意識しなくても、
    この写真の部屋にテーブルテレビベットだけあるへやになった。ちなみにテレビはいつもコンセントぬけてるしみないから捨てようかと思ってます。
    服は4枚のワンピースを永遠に着まわし、古くなったら新しいの買って一枚捨てる。秋はそれに上着、冬はそれにコート着る。
    節約ではなくてそうなった。

    +16

    -2

  • 560. 匿名 2019/11/29(金) 23:09:37 

    >>235
    お医者さんの子供とか、お金持ちの家って片付いてはいても、本とかに囲まれてたりするから、子供も賢くなるんだろうね。
    普通の家庭で、本当に何もなかったら、悪い影響しかないのが目に見えてる。

    あと、お金持ちだと、家に物がなくても、色々と見せたり体験させたりも普通の家庭より多いだろうし、やっぱり刺激って多ければ多いほど脳が作られると思う。
    私も断捨離好きだけど、子供の興味ある物が増えて行く事だけは、なるべく気にしないように気を付けてます。

    +34

    -1

  • 561. 匿名 2019/11/29(金) 23:10:29 

    私も憧れる。
    でも夫と子供いるから
    ここまではできない。
    でも画像の人は病的では
    ない。
    ゴミ屋敷の住人は病気だけど。

    +10

    -3

  • 562. 匿名 2019/11/29(金) 23:14:59 

    >>78
    職場の休憩室でみんなでヒルナンデス見てたらそういう人が出てて、みんな口々に、ひまなんだねー、私が旦那ならその時間で働けって言うわーとか言ってた。
    思う事みんな一緒で笑えたw

    しかも誰にも指摘されないからドヤ顔だよね。

    +33

    -2

  • 563. 匿名 2019/11/29(金) 23:15:04 

    こういうトピの時いつもヒロシのネタ思い出すわ。「生活感のない部屋に憧れて物を捨てたら~」ってやつ。

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2019/11/29(金) 23:15:28 

    ホントのミニマリストは必要な物はキッチリある。最低限と言えど必ず生活する上で必要な物はキープしてる。明らかにゴミにならないものを持つし買わない。出たら直ぐに捨てる。必要無いものをずっと保存しちゃうのは良くないとは思うね。昔の人は捨てられないからゴミ溜めになる。もったいない病ね。

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2019/11/29(金) 23:16:29 

    >>114
    でもブログや本を出してるミニマリストって人たち、貧乏臭い顔が多い
    化粧もしてないから顔色悪かったり、髪もセルフカット、歯もガタガタな人ばっか
    元々ない人なんじゃ…と思う
    病的なミニマリストについて

    +32

    -9

  • 566. 匿名 2019/11/29(金) 23:19:17 

    なんか掃除しやすそうだね
    家族に強要しなければいいんでないの

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2019/11/29(金) 23:20:35 

    >>521
    オキシとか、むしろただの流行だしね
    みんなして、ぼろ雑巾をウエス?っていったり

    +6

    -9

  • 568. 匿名 2019/11/29(金) 23:23:13 

    >>1
    いつでも夜逃げできるように、とか
    張り込み捜査とかみたい。

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/29(金) 23:23:54 

    ミニマリストの上手い人ってキャンプとか旅行好きそう。特に一人旅とか。必要な物以外は買わないし持たない。余計な装飾品は必要なく機能重視。パッケージは最低限。それでもきちんと生活できるのがミニマリスト。最低限とは言え全然持たないのや過剰なのとは違うと思う。トピ画は明らかに違う。

    +10

    -1

  • 570. 匿名 2019/11/29(金) 23:23:58 

    >>364
    物を持っちゃいけないっていう強迫観念に苛まれてそう

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:59 

    >>565
    そういう所にお金使うのが嫌な人だから、ミニマリストだし、お金貯まるんでしょ?

    ミニマリストって言葉良くすれば合理的、悪くすればケチの事だよね。ケチで小綺麗にするって、なかなか美意識高くないと難しいと思う。

    私は元々貧乏でケチなんだけど、かるーくミニマリスト目指す事で、合理的と言い張ってて、小綺麗をキッパリ諦めるとこまではなってないから、普通のゆるミニマリストだと思ってますw

    +5

    -10

  • 572. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:52 

    物欲の塊のような自分はミニマリストに憧れるよ。物が少なくても心豊かに暮らせたらそれが一番なんだけどね。
    でも極限まで減らし過ぎると不便だったり暑かったり寒かったり、で心が貧しくなりそう。

    +17

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:01 

    そのうちに、命すらをも持たない生活が究極だと言いそう。

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2019/11/29(金) 23:30:39 

    友達がミニマリストになった途端にカリカリイライラするようになったけど、ミニマリストになったからというよりもミニマリストになってはいけない人なんだろうなと思った。

    +35

    -0

  • 575. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:22 

    カーテンつけてないけど夜は丸見えだぞ

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:26 

    >>18
    わたしの彼氏、性欲を捨てると言って去勢したけどなんなの?

    +6

    -4

  • 577. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:40 

    >>119
    やまさんっていうYouTubeやってる人がまさにそんな感じだわ
    でもメイクしてるんだって、これで
    病的なミニマリストについて

    +26

    -2

  • 578. 匿名 2019/11/29(金) 23:35:33 

    子ども三人いるのに何もない真っ白けなお家がテレビで紹介されてたわ。おもちゃは小さなかご一人一個分だけ。それも無機質な色。高校生の娘が一緒にみてたけど、かわいそう!小さいときはカラフルなゴチャゴチャしたもの好きなのに!て叫んでた。
    自由に育った娘はアホほど服を買ってる、、、ちょっとは片付けてくれ。

    +8

    -5

  • 579. 匿名 2019/11/29(金) 23:36:17 

    >>565
    現代で自分を魅力的に見せられる肩書がミニマリストだったんじゃない?バリキャリ部門やセレブ専業主婦部門じゃ戦えないし、ナチュラル部門での台頭を狙ったんだよ

    ちょっと前ならほっこりさんとかに属してそう
    普通にコンサバやきれいめの中で戦おうとすればこまめに美容院いって毎日メイクしてって物凄い労力がいるし
    黒髪で薄化粧で歯並び汚くても許される路線に行ってそこを極めるのは賢いと思う

    +6

    -9

  • 580. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:25 

    >>565
    この人は54平米くらいの1LDKに家族4人で住んでるし、子供の服はバースデーなのに自分のは麻みたいなクシャクシャ服のブランド着てたりするよね

    +15

    -0

  • 581. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:27 

    >>34
    それって住所持たない?仕事や健康保険もないから浮浪者と同じだよね。
    もしも大震災が来たら避難するのも何処にも受け入れてもらえないのに。
    無人島で火をおこして魚捕まえたりろ過装置作って水も作ったりすればいいだけだよね。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/29(金) 23:38:09 

    好きに生きればいい
    でも私は一切!!!関わりを持ちたくない

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:41 

    >>534ネカフェかビジホ暮らしじゃないかな


    +2

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:44 

    ミニマリスト秋子さん

    レンジも掃除機もないみたいだけど
    なんか怒りっぽい感じする。
    夫ともなんだかんだ不仲ぽいし、、、

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:19 

    >>169
    その友達うぜー!
    絶対テッシュあげたくない笑

    +23

    -0

  • 586. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:47 

    >>1
    既婚女性のミニマリストの本、
    参考になるなーと思って2冊目も見たら
    婚約指輪も捨てたって書いててドン引きした
    さすがに病んでるわ

    +31

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/29(金) 23:43:23 

    >>579裕福でもなく美人でもなく特技があるわけでもない
    そんな女が目立とうとしたら自然派生活かミニマリストに行くよね

    +13

    -5

  • 588. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:12 

    >>577
    おしゃれや化粧が面倒だからミニマリスト名乗って合法的に化粧を回避するのもいいと思う

    何が不思議かってみんな揃ってこういう髪型でこういう服装になるとこなんだよね
    ベリーショートなんて一番手のかかる髪型なのに

    自然のまま伸ばしっぱなしのひっつめ頭が一番手間も金もかからないだろうに
    何故かちょっと個性的なカットにしたりゆるふわパーマかけたりする
    違うベクトルで実は美意識高いんだよ

    しかもこの手のシワシワワンピはクソ高いんだぞ

    +40

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:34 

    >>422
    アズマカナコだね
    本読む分には面白いけどね

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2019/11/29(金) 23:45:42 

    なんでも突き抜けなきゃ金にできないからね

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2019/11/29(金) 23:47:02 

    >>511
    よくポストに遺産整理とかお片付けのチラシが入ってるんだけど、頼む人多いのかな

    うちの叔母も物が凄くて
    一人暮らしなのに亡くなった大叔父宅から使っていない座布団、布団、勿体ないから貰っていく!と言って大量に持って行った
    使ってもない、ただ置いてある

    前に叔母が入院したときに家に入ったけどゴミ、ゴミ、ゴミ…20年前に亡くなった旦那さんの衣類から40年以上前に貰った引出物やら…

    ヘルパーさんが片付けしないと!と言ったら「触らないで!片付けと整理は違うんだから!!」と訳わからない事を言って怒ってた。
    とにかくゴミ、本人はどうせ死ぬんだから、もういいの!とか言ってる時あるけど、死んだ後の責任を取れないなら物を増やすな!と思う

    +25

    -0

  • 592. 匿名 2019/11/29(金) 23:48:00 

    ミニマリストは子を持つなと言いたい
    子供はアンチエコな存在だと思った方がいいし、散らかすもの。無駄なことを無駄にやらかすものだから。無駄の塊。

    +19

    -1

  • 593. 匿名 2019/11/29(金) 23:48:10 

    ゴミ屋敷の人は物を溜め込んで持つことで不安を解消してミニマリストは物を捨てて持たないことで不安を解消するんじゃないかな。自分を肯定する手段なのかもね。

    +19

    -1

  • 594. 匿名 2019/11/29(金) 23:48:26 

    もう山奥で小屋でも建ててさ、自給自足で生活したらいいじゃん。


    ってくらいにミニマリストとか自然派とかやり過ぎな人いるよね。

    +4

    -3

  • 595. 匿名 2019/11/29(金) 23:49:53 

    千利休ってもしかしたらミニマリストだっなのかな。

    +17

    -1

  • 596. 匿名 2019/11/29(金) 23:52:15 

    >>459
    自分大好きな感じするよね
    実母との確執を公にするところも何だかなぁって思った

    +13

    -2

  • 597. 匿名 2019/11/29(金) 23:56:51 

    >>1
    差し押さえされた後ってかんじ。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/29(金) 23:57:30 

    >>6
    資格試験によっては卒業証書のコピーか卒業証明書のどちらかでOKですよね?
    いつもコピー提出してますが何も言われたことないです。

    +3

    -2

  • 599. 匿名 2019/11/30(土) 00:00:07 

    >>52
    物をたくさん持ってる人がイキナリ断捨離してミニマリストになると、すごく極端だなーって感じる。
    あなたのお母様みたいに、もともとそういう気質だったら納得するわー

    +15

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/30(土) 00:02:03 

    ミニマリストが増える程
    生活費は削れると世論誘導したい政府の思う壺だね
    こんな賃金じゃ生活できない
    →あなたの節約が足りないからですよ

    その一方で政治家や上級国民はパーティー三昧、無駄に高い土地に無駄に広い家を建て様々な高級品を詰め込み何代にも渡って生き延びられるっていう

    +6

    -4

  • 601. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:01 

    >>144
    江口洋介だったような

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/30(土) 00:32:02 

    >>528
    懐かしい!ありましたね!
    世にも…の確か「Be Silent」って題名で三上博史がハマり役でした!

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2019/11/30(土) 00:34:08 

    >>405
    いや、ビオレみたいなやつだった。
    マジックソープって顔と身体だけじゃないの?髪の毛もいけるの?

    +5

    -3

  • 604. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:19 

    >>459
    5ちゃんでヲチされてるよね

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2019/11/30(土) 01:26:57 

    >>309
    ゆるりまいは、物欲の塊だよ
    お気に入りの一品です!とか言ってる
    側から 気に入らないから捨てて
    また違うものを購入してる
    あの人はミニマリストじゃないよ

    +36

    -0

  • 606. 匿名 2019/11/30(土) 01:52:26 

    >>577
    NHKにも出てたけど、こういう表情はワザとなのか??
    病的なミニマリストについて

    +9

    -12

  • 607. 匿名 2019/11/30(土) 02:08:28 

    >>375
    余計なお世話

    +6

    -2

  • 608. 匿名 2019/11/30(土) 03:36:40 

    >>13
    病的だとは思ってしまうけど、恐いもの無しな感じが羨ましいかもしれない

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2019/11/30(土) 04:07:32 

    >>600
    ミニマリストや断捨離ブームってものが売れないからマスコミが捨てるブームを作っている
    極められる人なんて極一部で大半は不便さに気づいて買いなおすことになる
    騙されちゃだめだよ

    +6

    -8

  • 610. 匿名 2019/11/30(土) 04:46:56 

    >>469
    アルプスの少女ハイジのおじいさんの家もね。

    いつも同じ木のボウルでスープ飲んでたけど
    それが、おいしそうなこと!

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/30(土) 05:50:52 

    >>565
    この人知らないけど、
    小学生の状態から、そのまま大人になったような人だね笑


    +17

    -2

  • 612. 匿名 2019/11/30(土) 05:54:53 

    >>63
    それなのに、なぜか食洗機はあるって家じゃなかったかな?

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2019/11/30(土) 06:21:41 

    >>565
    この人はミニマリストなんて自分で言ってないし、わざわざ写真貼って誹謗中傷するのは駄目だよ

    +20

    -0

  • 614. 匿名 2019/11/30(土) 06:25:14 

    >>579
    この人は時短だけど広告代理店で働いてたよ。昔は営業で1位だったとも言ってたよ。こんまりもすごくできる営業だったらしいし、普通の何も能力がない人は何冊も出版まではいけないでしょう。

    +22

    -0

  • 615. 匿名 2019/11/30(土) 06:29:05 

    >>577
    改めて匿名掲示板だからってそんなこと言うかね?写真まで貼って。人間性腐ってるね。本人じゃないよ。

    +14

    -8

  • 616. 匿名 2019/11/30(土) 06:45:17 

    最初は収納片付けテクで活動してた人がどんどんミニマリストになっていった
    掃除がしやすいように、とラグを処分ソファも処分
    そうしてて何もないリビングになった
    テレビだけあったけど、壁面収納に入るようにわざわざサイズダウンした上いつもは扉の中
    普通のサラリーマンの旦那さん可哀想だな、これじゃ家でくつろげないんじゃ?と思ってたら離婚したw

    +23

    -0

  • 617. 匿名 2019/11/30(土) 07:20:19 

    >>516

    うちの母が父のボロい靴を勝手に捨てて夫婦喧嘩になってうちに家出してきた事がある。
    馬鹿じゃないのかと呆れた。
    喧嘩するのは勝手だけどうちに来るなと言っておいた。

    +15

    -0

  • 618. 匿名 2019/11/30(土) 07:36:38 

    >>567
    ウエスって別に流行りで使う言葉じゃないと思うよ。
    うちの鉄工場じゃお爺さん従業員も昔からウエスって言うし。

    +36

    -1

  • 619. 匿名 2019/11/30(土) 07:39:41 

    オシャレな人も結構いると思うけどなぁ

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2019/11/30(土) 07:48:07 

    >>93
    ここにいる持たない人を批判するのも病的

    +8

    -1

  • 621. 匿名 2019/11/30(土) 07:55:14 

    >>579

    私はときめかないから、本処分したよw

    何で買ってしまったのか後悔しているくらい私には合わなかった。

    最近プロデュース(?)とかで、物を売っているとか、がるちゃんで知り唖然…

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2019/11/30(土) 07:56:58 

    >>591
    205です。
    ガルちゃんのトピでも老親や独身の身内のゴミ屋敷に困っている人が多いです。
    業者に頼む人も多いと思いますよ。
    但し新聞に「見積もりよりかなり多い請求額でトラブルになるパターンも多い」と出ていたので注意してください。
    うちも初めは40万円だったのが140万の請求でした。

    少しずつ自分たちでクリーンセンターに持ち込む方が確実。

    +18

    -1

  • 623. 匿名 2019/11/30(土) 07:58:26 

    >>334
    え??
    強烈だね(*_*;

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/30(土) 07:58:29 

    >>552
    横だけど、ブログ少し読んでみたら宗教みたいな文章だね

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2019/11/30(土) 07:58:51 

    >>335

    極端で子供に悲しい思いをさせるのは絶対にダメだよね。

    うちの実家はミニマリストじゃなかったけど親がケチで自分の好みに凝り固まるタイプだったので、テレビゲームを下らないと買ってくれなかった。

    自分に子供が生まれたら、DSやSwitchなど、周りがある程度持ってるものは絶対に与えてる。
    夫も何も買ってもらえない家庭に育ったので考えが同じ。

    子供は周りと一緒じゃないと辛い生き物だと思う。

    +34

    -0

  • 626. 匿名 2019/11/30(土) 08:39:00 

    >>565
    眉毛かえたらまだマシになりそう。

    +4

    -2

  • 627. 匿名 2019/11/30(土) 09:16:33 

    >>625
    オンラインゲームには気を付けてあげてね

    +7

    -2

  • 628. 匿名 2019/11/30(土) 09:19:37 

    マイナス意見書いてる人は
    そもそもミニマリストになりたくないのではと思う

    そういう人ほど学ばないし行動に移さない
    やってみた人にしかわからない世界

    病的に見えるかは自分の基準で
    やってる本人がより良く生きれたらいい

    ミニマリスト=個人個性大切にしてる人
    人がとやかく言うものではない

    +16

    -1

  • 629. 匿名 2019/11/30(土) 09:23:02 

    SNSで「欲しい物がない。断捨離することがご褒美」みたいなこと言ってる人がいて、拗らせてるな〜と思ったw

    ミニマルな暮らしに憧れつつストーリーズの連投や画像の文字入れにキャプション満載のポスト、時間ができれば晩酌ライブとか。
    承認欲求の塊なんだと思う。
    取り巻きからの称賛が快感なんだろうね。

    まぁそれでも個人でやっている分には無害だから構わないよ。
    でも大体こういう類は周りにも強要するし身内のことまで晒すから(義実家が物多くて〜等)厄介なんだよね。

    +20

    -1

  • 630. 匿名 2019/11/30(土) 09:43:54 

    >>144
    保坂なおき?

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2019/11/30(土) 10:19:27 

    マニュアル化して個性がないのが嫌。無印良品、アブラサスのミニ財布、mont-bell。それぞれがだめなわけじゃないけど、ミニマリスト ってお互いがお互いを、真似し合ってる感じ。

    +32

    -0

  • 632. 匿名 2019/11/30(土) 10:27:45 

    >>426
    アフィリエイトで貯めたポイントで買った服を、売って現金化してるとしか思えない…しかもその精鋭服でおトイレ掃除毎日してるらしいのに、ご丁寧に取っておいたタグをつけ直して売るっていう…

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2019/11/30(土) 10:35:12 

    >>37
    信念持ってやってても、社会的な信用度は低いよね。。。
    やっぱり日本は農耕民族脳だからね。定住してないって悪いイメージになる。

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2019/11/30(土) 10:36:28 

    >>631
    mont-bellってミニマリストのアイテムなの?初めて知った

    +21

    -0

  • 635. 匿名 2019/11/30(土) 10:38:31 

    この手の人はヒョロっとした人多い感じする。
    デブ居ない

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2019/11/30(土) 10:42:55 

    >>602
    「そこではお静かに」じゃなかったでしたっけ?
    このタイトルやけに印象に残ってる。
    静かな田舎で小説書くつもりの主人公の方が、静かな村の住人からするとうるさい訪問者になってたっていう話。

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:12 

    ミニマリストの人って寒くないの?
    フローリング に何も敷いてないし、マットレスそのまま置いてるし…
    いつも不思議に思ってる

    +18

    -0

  • 638. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:17 

    >>637
    床暖ついてたりして。

    +10

    -2

  • 639. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:46 

    >>556
    いたわ。前の会社で。
    家で料理しないから冷蔵庫もない。テレビもない。出かける時はブレーカー落とす、って人。男だけど。
    髪はセルフカット(いつも囚人のようだった)、休日は定期の範囲内でしか外出しないと自慢気に言ってた。
    貯金が好きで、同僚が「今月金ない」とか言うと、すぐ「お金貸そうか~」ってニヤニヤしながら言ってた。
    でもブランド好きで年に1回ヴィトンのバッグとか買うんだって。髪型が囚人なので全くお洒落に見えないところがミソ。ミニマリストのはしりかと思ったけど、こう書いてみるとただの変わり者のケチか。

    +19

    -1

  • 640. 匿名 2019/11/30(土) 11:18:03 

    >>563
    「生活ができなくなりました」ってやつねw
    あのネタ好きだった

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2019/11/30(土) 11:34:00 

    >>160
    彼そんなにお金持ちじゃないよ、

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2019/11/30(土) 11:42:05 

    >>638
    ミニマリストというか注文住宅でセンスの良いシンプルライフ系は床暖だろうね。

    築数十年のアパート住まいのミニマリストは床暖なしだろうな。
    そういう人に限ってカーテン付けていないから寒々しくて、何やせ我慢しちゃってと思うw

    +13

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/30(土) 11:43:45 

    >>639
    そのヴィトンのバッグひとつを買うために常日頃から生活を切り詰めているのかと思うと泣けるわ。

    +12

    -1

  • 644. 匿名 2019/11/30(土) 11:44:31 

    >>475
    佐々木さんの本読んだけど
    ミニマム生活の利点として
    物に振り回されず、使える時間が増えて
    無駄な思考もなくなり幸せを感じる云々を
    うたってなかったかな?
    死んでもいいや。とか思ってる時点で
    精神枯れて来てるんじゃないのかな
    その生活が合ってないんだよ、きっと

    +20

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/30(土) 12:44:03 

    >>639
    家で料理しないなら外食とかなの?

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2019/11/30(土) 13:46:22 

    >>616 断捨離は最後は人間関係を捨ている
    ダンナを捨て、子供を捨て、友人を捨て、最期に何が残るのだろう

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/30(土) 13:52:07 

    >>639病的にケチな人って心のバランスをとるためなのか、どこか一つは贅沢しているよね
    ブランド物のバッグや時計だったりする
    その気になればすぐ値崩れせず換金出来ると思っていそう

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:49 

    >>18
    パン焼くのにフライパンとか魚焼きって人いるよね(笑)

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:53 

    マイナス付けてている人は当本人?
    自分のことを言われているって分かったのかしらw

    +3

    -5

  • 650. 匿名 2019/11/30(土) 14:42:45 

    >>645
    コンビニ弁当じゃない?

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2019/11/30(土) 16:09:32 

    >>618
    そういえば、うちの市のごみカレンダーには、回収した古着は工場で使用するウエスなどになりますって書かれてあるわ

    +13

    -0

  • 652. 匿名 2019/11/30(土) 16:10:47 

    >>618
    ウエスは昔からウエスだね、、。
    ウエス屋さんもあるし。

    +15

    -0

  • 653. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:08 

    >>383
    がるちゃんの名言て面白いよね。
    麒麟の川島がインスタで芸人仲間に名前つけてて面白いんだけど、がるちゃんで見た「ゆみちゃんのママ」やここの名言はさらに上を行く面白さ。

    +13

    -1

  • 654. 匿名 2019/11/30(土) 16:13:41 

    >>384
    ブログやるくらいだもん。
    普通に生活してたら忙しくてできないよ。
    それが生きる目的くらいになっちゃうんだろうね。

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2019/11/30(土) 16:26:05 

    >>631
    そういう無機質なミニマルライフは、もう終わりがきている気がする。
    つまらないから・・

    最近は、もっとバラバラで、個性的になってきた感じじゃない?
    自分の感性で選んだ古いものを再生して使ったり、
    古い家をリフォームして住んだり。

    +18

    -0

  • 656. 匿名 2019/11/30(土) 17:03:25 

    ちょうど昨日ミニマリストの男が片付けたい女性の所に行って指導するみたいなYouTube動画みたとこ。
    男に体温計を「それ必要?使ってます?」とまくしたてられて「使ってないですぅ~捨てまぁす」
    とかやってて、やべえのみた気分になった。

    体温計って必要じゃないとか言えたり使ってないのは
    今健康で熱出してないからだろうよ。
    熱でたらどうすんだろ、また買うのかな。
    そして熱下がったら必要ないですぅってまた捨てるのかな(笑)

    +55

    -0

  • 657. 匿名 2019/11/30(土) 17:14:39 

    私もミニマリストだよーと思ってミニマリスト動画を初めて視てきた。

    思った以上にヤバかった。
    彩りのない変人みたいな…。みてたら病みそうだったからすぐ止めた。

    私はシンプリストだったらしい😅
    観葉植物もあるし愛犬もいるし、クリスマスツリーもあるし。

    +38

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/30(土) 17:50:32 

    >>500
    極端すぎるわ。どっちも嫌だよ

    +8

    -4

  • 659. 匿名 2019/11/30(土) 17:56:28 

    >>358
    部屋の中の不要なものと、それに連動する頭の中の観念が
    人から生きる気力を奪い、死へと誘う。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:32 

    >>20
    顔色も悪くて覇気がないよね

    +14

    -1

  • 661. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:50 

    >>656
    最近そういうのばっか
    洗濯機捨てましたーやっぱ買いましたーみたいな

    捨ててまた買う
    その一連の行動こそが無駄と思うわ

    +36

    -0

  • 662. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:49 

    >>661
    ミニマリストはしょっちゅう物を買っているイメージがある!買っては捨ての繰り返しだよね。もったいないなぁ、、

    +26

    -0

  • 663. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:19 

    ミニマリストになりたい人・自分をミニマリストだと公言する人って、何だかんだお金の余裕がある人たちだと思う。手放しても後から何かしら買い直している人を結構見かける。

    +8

    -2

  • 664. 匿名 2019/11/30(土) 20:54:30 

    >>661
    時間も資源も含めて、結局無駄を省けてないのに気付かないのが病的だよね。
    豊かな国だからこその行為。

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2019/11/30(土) 21:01:32 

    >>631
    宗教みたいだよね

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/30(土) 22:12:06 

    >>309
    この人は、物いっぱい持ってるよ。
    巨大なクローゼットやら、収納が沢山あるだけ。
    アマゾンのレビューで
    ''本のタイトルは「私のうちには何にもない」じゃなくて「私のうちには何にも出してない」の方が正しい"
    という評があって、確かになーと思った。

    +28

    -1

  • 667. 匿名 2019/11/30(土) 22:18:16 

    物は多いし、買い物も好きだけど、人付き合いはサッパリしてて電話帳の中は家族と友人、仕事関係の数人だけ。年賀状もやめた。
    人間関係だけミニマリストと言えるw

    +21

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/30(土) 22:28:54 

    >>407
    えっ!なにその村!興味深い
    この村は日本国内のどこかに未だに存在してるの?

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2019/11/30(土) 22:30:28 

    >>634
    ミニマリストmamiさんも最近よく紹介してる。

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:14 

    >>184
    グレー×白ならまだ見れるけど、
    黒×白を基調としてるお部屋(子供部屋)の画像見た時ストライプとかあってお葬式みたいな印象受けたよ
    子供部屋で色が無いって子供の人格に影響及ぼしそうだよね

    +19

    -0

  • 671. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:22 

    >>184
    グレー×白ならまだ見れるけど、
    黒×白を基調としてるお部屋(子供部屋)の画像見た時ストライプとかあってお葬式みたいな印象受けたよ
    子供部屋で色が無いって子供の人格に影響及ぼしそうだよね

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:24 

    >>336
    ザキヤマとかも冠婚葬祭の同じ服着てるもんね!
    印象付くけど同じ服装(ジョブズ)楽な気がする

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2019/11/30(土) 22:53:27 

    >>567
    ウエスやオキシ漬けのほかに

    シンデレラフィット、高見えとかね。
    あと文章に〇〇をお迎えしました。丁寧な暮らしとか。

    言葉選びが酔ってる感じなのは何となくわかる(笑)

    +24

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:45 

    >>577
    最初男の人なのかと思った!
    スクロールしたらワンピースでびっくり。

    男の人でもこんな雰囲気の人いるよね。

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2019/11/30(土) 23:16:49 

    断捨離やミニマリスト、シンプルライフに影響されたっぽい友達が片付けに力いれてたんだけどそのうち
    過去の写真を全部捨てたとか、一緒にショッピングモールに行けば他人のかごの中みて、あんなのゴミになるだけなのにとか、沢山買ってる人を事情もわからない他人なのに物欲の固まりとか言い出したので距離を置こうと思った矢先
    地震と停電。
    北海道のなので被害が酷かった地域でなければそれほどではなかったはずなのに
    きっと備えてなかったんだろう、情報クレクレだったしパニックになってて水を買い込み過ぎて運ぶ時に足をおかしくしてその後数ヵ月通院。
    気の毒だけど、人のことを言ってたわりに浅ましいなと思ってしまい、結局距離置きました

    +35

    -0

  • 676. 匿名 2019/11/30(土) 23:28:16 

    YouTubeのタケルさんって知ってますか?
    布団も捨てたそうで地べたで寝てた。。
    さすがに真似出来ないわ。

    +23

    -1

  • 677. 匿名 2019/12/01(日) 00:40:15 

    >>498
    アーミッシュは修道院みたいな感じだよね。
    快楽に繋がるもの全て禁止なんだっけ。読書も聖書だけ、歌は賛美歌だけ、賛美歌も合唱のみ(ソロは一人が目立つことで、歌うことの快楽に繋がるといけないから)。
    その、成人前のあらゆる快楽を一度は体験して俗世とアーミッシュの生活、どちらが良いか選ばせてあげる、ってのは一見、良いように思えるけど、20まで普通の生活して来なかったのに今更、俗世に馴染めるわけないじゃん。ある意味残酷。

    +22

    -0

  • 678. 匿名 2019/12/01(日) 01:10:11 

    自然と不要な物が無くなって気付いたらスッキリした生活になったー、
    というのが正しいミニマリストのあり方?な気がする。
    誰かの本とか映像とかにインスパイアされ、
    よし、ミニマリストになろう!と思って物を捨て出す人は、なにかもう邪念があるというかw
    偏見かな。

    +27

    -0

  • 679. 匿名 2019/12/01(日) 01:51:22 

    >>404
    ミニマリストユーチューバーのトピで評判悪かったけど、私はミニマリスト動画の中ではタケルが一番気に入ってる。
    だけど今回の動画はやり過ぎ。
    後々本人も悔やまなきゃいいけど…。

    +9

    -2

  • 680. 匿名 2019/12/01(日) 06:18:50 

    >>669
    mamiさん、okudairaさんと付き合ってるんだってね。前にしぶさんと付き合ってたよね。女性支持が多いと思ったけど、綺麗で喋り方も優しくて男性からもモテモテですね。

    +5

    -3

  • 681. 匿名 2019/12/01(日) 06:27:06 

    ミニマリストとして活動してる人も結局誰かの真似。部屋から服からあるミニマリストそっくりな人時々見るけど、指摘されたら、良いと思うものは取り入れます、不快なら見にくるなってコメント見た。ミニマリスト界隈もギスギスしてる。
    こんまりもオンラインショップで叩かれてたし、単なるブームで終わるのか、定着するのかどっちでしょうね。

    +20

    -0

  • 682. 匿名 2019/12/01(日) 09:48:16 

    >>673
    この子、お持ち帰りしました、素敵便とかも追加でw

    本人的には素敵な言葉選びだと思っているんだろうけど、うわぁってなるw
    こういうところが嫌がられる要素でもあるよね。

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2019/12/01(日) 10:23:19 

    >>679
    新しい動画ちゃんと見てないけど
    この人既婚だよね?
    ビジネス用の新しい部屋じゃなくて?

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2019/12/01(日) 12:34:25 

    >>680
    内輪で付き合ったり別れたり、大学生のサークルみたいな感じだね

    +16

    -0

  • 685. 匿名 2019/12/01(日) 12:36:41 

    >>232
    すずひの真実、みたいなサイト見つけて読んだことある。
    すっごいブログ収入だから、楽天買い回りいつも10店舗達成してるよね。そしてしょっちゅうリフォーム。楽天主催のパーティー自慢⤵️

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2019/12/01(日) 12:41:30 

    >>40
    いちいち嬉々として叩く人も自分に酔ってる気がする
    中二病と裏中二病っていうんだっけ?

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2019/12/01(日) 12:50:35 

    >>315
    可愛い~🤣
    教員してましたが、低学年は男女共に鉛筆の芯(色鉛筆の芯なんて人からもらうくらい!)を筆箱に溜め込んでましたよー。消しカスも、そのうち練り消し作るんだ!と言って溜めてるし、もし病的な母かいると、家では捨てられてるのかしら…

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2019/12/01(日) 13:24:02 

    >>656
    私もそれ見てて同じ事思った。体温計なんて薬と一緒にしまっておいても場所取らないのに… 依頼主さんも一々人に聞かないとこんな事も判断出来ないなんてちょっとイラっとする

    +20

    -0

  • 689. 匿名 2019/12/01(日) 20:39:41 

    >>688
    体温計が必要なぐらい熱が出たら、体調悪くて買いに行くどころじゃ無いよね。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2019/12/01(日) 21:22:43 

    >>1
    1分後には引っ越せる人

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2019/12/02(月) 09:01:34 

    >>679
    今回の沖縄旅行も一緒なんだろうね
    同じタイミングで沖縄パッキング動画…

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2019/12/02(月) 11:46:02 

    喪服も持ってない人がいてドン引きしたことあります
    普段着の黒いワンピースを着回すみたいな

    +10

    -1

  • 693. 匿名 2019/12/02(月) 13:35:14 

    >>692
    持っているのにわざわざ手放す人いるよねw

    +10

    -0

  • 694. 匿名 2019/12/02(月) 17:56:05 

    >>680
    マミさん節操ないなと思ったけど相手の人の動画みたらミニマリストじゃなく丁寧な暮らしって感じだった
    物も多いしご飯もこだわっててそりゃ誰でもこっちと付き合いたいわと納得

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2019/12/02(月) 18:05:01 

    >>694
    マミさんはクッションやソネングラスとか取り入れてて、殺風景なミニマリストと言うよりもシンプルライフ寄りだと思うよ。

    あの殺風景な部屋でも平気な職業ミニマリストと付き合ってても楽しくないでしょ。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2019/12/02(月) 21:14:48 

    >>694
    奥平さんとしぶさんでは生活スタイル真逆ですよね。
    あんな丁寧な料理作ってくれたりキャンプができたりDIYまで得意そうだし。
    奥平さんと別れたら他の人と付き合えなさそう。

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2019/12/03(火) 01:03:20 

    しぶさんファイトw

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2019/12/03(火) 11:18:58 

    >>682
    しかも短いスパンでお迎えw しがちだよね
    お財布ひとつでも
    「今はこれにしてます!」
    「試験的にこちらに替えてます!」

    ミニマム選手権でもやってんのかなって思う


    +12

    -0

  • 699. 匿名 2019/12/03(火) 17:27:35 

    mamiが沖縄旅行への準備を動画にして奥平が沖縄旅行の動画。2つをみれば完結なのかな。

    +11

    -0

  • 700. 匿名 2019/12/03(火) 23:02:26 

    >>699
    マミは沖縄動画上げないのかな

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2019/12/04(水) 09:06:37 

    奥平はニキビでしぶはアトピーで2人とも肌荒れに悩んでたどり着いたのが奥平は食事の大切さ。しぶはハウスダスト駆除と小食。方向性が正反対。なのに2人ともマミは通過するんだね。まあ、3人とも部屋が狭い。

    +12

    -1

  • 702. 匿名 2019/12/05(木) 03:38:17 

    >>586
    ゆるりまい?

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2019/12/05(木) 08:43:18 

    家族の物を捨てるのも問題だけど家族に物の管理(片付け掃除)させるのも問題
    自分で管理できないものは持たないでいいじゃん…と物心ついたときから思ってる
    我が家の掃除人口は私一人なので年末ツラい
    掃除しない人に限って年末の掃除にかけるのなんで?

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2019/12/05(木) 16:39:24 

    え、mamiさん奥平さんと付き合ってるの?
    めっちゃショック😵

    mamiさん年下キラーやね。
    おじさんとかにも好かれそうだけど。

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2019/12/09(月) 02:38:35 

    >>701
    とりあえず知名度って感じなのかな

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2019/12/09(月) 20:11:03 

    >>704
    マミは奥平と付き合ってる。
    最近沖縄に5日間も行ってる。
    マミは行きます動画出しておいてスルー。
    まぁ、しぶと別れてすぐに奥平に手を出してて匂わせ凄いから5ちゃんで相当叩かれてるよ
    奥平の影響でアウトドア商品買ってるのに(似合わないmont-bellのテーブルや椅子)前からアウトドア好きだったんですぅ~って言い訳コメ返し。
    まぁこの二人根本的に違うから(マミは料理嫌いだし、根本はだらしない)続かないとおもえけど。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2019/12/10(火) 22:19:22 

    >>548
    その人だね。旦那さんがテレビ見るのも嫌で、見たあとはダンボールに入れさせるのに自分のパソコンは本のためと使ってる。でもろくに出版してない。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2019/12/10(火) 22:24:00 

    >>78
    YouTubeのYさん(ようさん)だよね。少し病的だよね。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2019/12/14(土) 03:35:16 

    >>437
    違ったらごめん、ていな●ブログの人?
    そうなら、私元友人です。(手放されましたw)

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:14 

    >>514

    横ですが、これ?
    病的なミニマリストについて

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2019/12/25(水) 14:23:22 

    そこそこの年齢の人が断捨離だ、ミニマムだとやってるのをみても
    そこそこ生きてきたにもかかわらず、何も持ってない人なんだなとしか思えない。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2019/12/25(水) 18:54:29 

    >>176
    そうそう!そのくせ食洗機だけドーンと置いてあったよね。
    それこそいらないだろって思ったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード