-
1. 匿名 2019/11/28(木) 22:10:20
漫画のように家が近所で男女の幼なじみ2人がが大人になるまで仲がよい、または恋愛に発展することはあるのでしょうか?
片方が結婚したら付き合いは変わりますか?
私の周りには、グループでの男女混じった幼なじみはよく聞きますが男女2人の幼なじみはほとんど聞かないので、どのような関係性なのか気になり聞いてみました。
+17
-1
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 22:11:15
いないし、身近にもいないや。+26
-2
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 22:11:17
+32
-0
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 22:11:28
いねぇなぁ、、+17
-0
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 22:11:30
+5
-1
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 22:12:02
そもそも幼馴染の定義がよくわからない
女の幼馴染すらいないかも+59
-0
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 22:12:12
漫画とかドラマに出てくる家が近い幼なじみ憧れる。+6
-0
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 22:12:34
いるけど、お互い家族持った後も家族交えての付き合いをしてる
子ども達も幼なじみ。
恋愛沙汰はないよ、仲良すぎて逆に無理だ。+46
-2
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 22:13:16
います!
親同士が仲良くて小さい頃から家族ぐるみで仲いいですが、全く恋愛対象にはなりません!
ちなみに泊まったりもしたことありますが何も起きませんでした。笑+35
-0
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 22:13:26
いる。
けど外国人だから100%は意思疎通できない。
たまに、元気?ってやり取りする程度。+5
-0
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 22:14:11
隣りの家で幼稚園からずっと一緒、母親同士も仲良くて、時にはベランダ跨いで部屋に入っちゃう!でも最近アイツよそよそしくなった・・
なんてありえねーよな。+80
-0
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 22:14:12
生まれた病室から同じの幼なじみがいます。小学生くらいまではよく遊んだけど、中学生くらいからはたまに会って遊びにいく程度でした。恋愛感情はなかったです。
大学生になり向こうに彼女ができ、結婚したと聞いたときからは、こちらからの連絡は控えるようにしました。向こうの実家は結婚式には異性の友人は呼ばないというルールがあったので、招待状が来たのですが低調にお断りしました。(お祝いはしています)
今でも会えば仲良く話しますが、家庭のこともあるので昔のような付き合いはなくなりました…。+51
-0
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 22:14:15
幼稚園から高校まで一緒だった幼なじみいるけど、異性としては全く見てない。お互い結婚してるしずっと兄妹みたいな感じ。+9
-0
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 22:14:21
いるし、今でもたまに会う
ってこの前がるちゃんで聞いたら
スワッピング願望のあるヤリマン女って書かれた...+2
-4
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 22:14:25
いやいや幼馴染はたいてい負けフラグ+1
-0
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 22:15:02
別トピで見たやつ。こんな漫画でありそうな展開あるんだなと。
33. 匿名 2019/06/23(日) 17:20:26
小さい頃からの近所の幼なじみ。お互い体育会系で
馬も合ったので一緒によく帰ったし、よく遊んでた。高校も別々だったけどちょくちょく会ってるうちに、私が彼の男らしさ誠実さに惹かれるようになったけど、もし告白して今の関係が崩れるのが恐くてあくまで親友って心に言い聞かせてた。
大学生になったある日、彼から「出掛けない?」って誘われて森林公園へ。いつも口数はそんなに多くない彼だけど、いつにもまして口数が少ない。
どうしたんだろうと思っていたら、ベンチで休憩してる時にこっちを真顔で見て、「俺、中学の頃からずっと◯◯の事好きだった。気づかなかった?」
唐突に言われて爆発しそうなくらい驚いたけど、
何故か恥ずかしいくらいにボロ泣きしてしまった。
今は彼と結婚してすごく幸せです。
長文すみません😣💦
+576
-12
+63
-0
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 22:15:37
いるよー
中学までは向こうが私のこと好きで「がる子ちゃんは俺が守るよ」っていつも言ってた(実際守ってくれたこともある)
でも私はただの幼馴染としてしか見られなくて、恋愛に発展することはなかったな。+6
-1
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 22:15:52
いるよー。
恋には発展しない。
お互いの歴代彼氏彼女を知ってる。
隣だから会うんだよね。
無視するのもなんだかなぁ。で、おー!彼氏?とか、おー!彼女?
ってなって、じゃぁね〜。って家に入っていく。
なぜか彼氏と幼馴染がいつの間にか仲良くなってたりもあったな。+21
-0
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 22:15:57
幼馴染いました。
でも大学で独り暮らしを始めた私の部屋に遊びに来た時、夜中にキスされてベッドに入ってきたから、全力で蹴り落として、「チ○コ切り落とすぞ」って言ったら土下座で謝ってきた。
それから疎遠です。
+68
-0
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 22:16:35
現実の幼馴染は不細工同士だから+7
-0
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 22:17:03
思春期前から付き合いの深い異性とは恋愛関係に発展しづらくなる、兄弟姉妹みたいに。
てな感じの研究結果みたいなのなかったっけ?+13
-0
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 22:17:12
いる。昔は仲良かったけど今はいとこみたいな感じ。お互い正月に実家に帰ってたら挨拶する程度。+4
-1
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 22:17:27
若干トピずれごめんなさい🙏
結婚式の時に旦那が一回退場する時にエスコートしてもらうのを幼なじみ(女)に頼もうとしていてモヤモヤしました😅さすがにプランナーさんにそれは止められて無しになりましたが…+52
-1
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 22:17:35
幼なじみって親同士が繋がってるかによらない?
親同士が仲良いから頻繁に会うだけよね。
+7
-0
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 22:18:20
いるよー。付き合ってる+4
-0
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 22:19:26
まさしく、男2女2の幼なじみがいます。親も仲良いし、保育園の時からずっと一緒だし家族みたいな感じで何も意識したことありません。ガルちゃんでは否定されそうですが、大学生の時は温泉旅行も4人同室で行ってました。+12
-2
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 22:19:31
同い年の男の幼なじみがいます!
みんなが抱くような幻想はその名の通り幻でーすwww+21
-0
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 22:19:33
幼なじみと結婚して20年です。
結婚する前からずっと一緒に過ごして来た事を考えると、自分の人生において他の選択肢はなかったな。+28
-0
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 22:19:58
母方の従兄弟の同級生
家も近所で小さい頃から
一緒に遊んでた
お互い結婚し同じ県内に住んでいるけど
何かない限りは会うこともない
+0
-0
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 22:20:16
いる、実家同士徒歩5分の距離
親同士も同じ町内だし、保育園から中学まで同じ
それ以降もたまに連絡は取ってて、また20歳頃から飲むようになってお互い結婚しても幼馴染で変わりなく30歳超えてもグループでも飲むし2人でも飲んでます。大事な友達
+6
-0
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 22:20:23
小さい頃からずっと一緒で、高校からは別々になった男の幼馴染がいます。
彼はモテる子で、漫画みたいな話ですが、よく私が「◯◯くんに渡して下さい」と手紙やらプレゼントを預かっていました。
お互いまだ独身ですが、仲の良い友達です。+15
-0
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 22:22:19
実家が隣同士。
中学生までは勝手に家に出入りしてたけど別々の高校になってからは、家を出る時間も帰宅時間も違うしバイトやら友達やらで遊ぶことなくなった。
お互い結婚して他県に住んでいるけど、正月に実家に帰った時にはどちらかの家でみんなで飲むくらい。
うちの父が亡くなった時には夜行バスに飛び乗って片道5時間かけて駆けつけてくれて嬉しかった。
お互いの家族も含めて家族だなって感じ。+24
-0
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 22:22:22
親公認の幼なじみいました。
結婚式も呼び合って出産祝いもして、今はお互いの子供達も大きくなり年賀状だけになりましたが、懐かしい思い出ですね。
異性の観点で恋愛相談できたり、二人でドライブ、グループでスキーにも行きました。
昔は爽やかイケメンでしたが、今はおじさんです。笑
+17
-0
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 22:22:55
いるけど、兄弟みたいな感じだよ。
恋愛感情なんてわかないよ。+7
-0
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 22:23:48
幼稚園~高校まで一緒だった男の子はいたな
近所だったから小学校の時は一緒に帰ったりしてたし、親同士も仲良かったけど。
特に恋愛に発展することなく大人になって離ればなれになった。
今は何処に住んでるのかも知らない。+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 22:25:14
私の幼なじみは選挙に出馬して落選しやさぐれてパリピになり青年会議所のパーティーで女体盛りをやってスポーツ紙の一面を飾った自慢できる男性ですw+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 22:25:34
幼馴染いる。
保育園からの出会いで一緒にいすぎて恋愛感情なんて湧かない。皆それぞれ結婚して家庭持ってる。
友人の結婚式とか地元のお祭りでたまに会うけど、昔と変わらない距離感で話せる。
貶し会えるぐらい気を遣わない(笑)+1
-0
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 22:25:40
>>6 幼い頃からの付き合い。保育園や幼稚園からの友達とか?+2
-0
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 22:26:44
>>11
おい、途中までちょっとキュンとしながら読んじゃったじゃねーか……+29
-0
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 22:27:16
います。小学校からずっと仲良し。
家は近所じゃないけど。
幼馴染が上京して頑張っていますが、地元に帰ってくる時は必ず会います。
けど去年向こうが結婚してから地元に帰ってくる頻度は減ったかな。
恋愛対象かと言われるとお互いに違うと思います。
冗談で「おまえ可愛いな〜笑」とか言ってくれますが。+2
-2
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 22:29:45
>>6
私は幼稚園前からの友達を幼なじみって呼んでる幼稚園からだと人数多すぎるし。+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 22:30:43
同じマンションで0歳からの付き合いの子が2人いる。3人とも姉と兄が3つ上にいて仲良かったからずっと家族ぐるみで仲良い+1
-0
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 22:31:39
いたけど、中学入ったら関わりなくなったよ+8
-0
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 22:31:51
いるよ
主ような人に会ってみたいと言われてお互いに友人交えて遊ぶこともあるよ
会った人には考え方がシンクロしてて双子みたいだねって言われることが多々
+2
-0
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 22:33:00
生まれた時となり同士で、親同士も仲良しの男の幼馴染いるけど、お互い一切の恋愛感情なんて持ったことないまま、お互い結婚して子どもがいる。
私と相手の奥さんも友達になり、子ども同士も仲良し。
もちろん親たちも未だに仲良し。
両家集まるといまだに一緒に風呂入ってた話される(笑)
幼馴染もそうだけど、自分の親や親戚以外に自分が赤ちゃんだった頃に面倒見てくれた人がいるって面白い。
+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 22:35:27
>>40
異性としてほんのり淡い気持ちはありますよね。恋ではないけど、たまにドキッとするような。それを楽しめたかな。懐かしいー
+1
-1
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 22:35:52
いるよ。
しかも、生まれた日も病院も病室と同じ。兄姉が同級生。家は真ん前。血液型同じ。私の母と幼なじみの父が同級生。出席番号前後。高校まで同じ。
私結婚してるけど、普通に会うよ。
兄弟みたいな感覚。
+0
-0
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 22:36:29
>>43
本当それ
漫画に出てくる幼馴染の設定って、思春期になってもベタベタしてるけど、思春期になったら自然と距離ができる
仲が悪くなったとかじゃなくても+4
-0
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 22:38:59
いるし、好きか嫌いかならもちろん好きだよ
好きじゃなかったら長年の付き合いは無理だし
じゃあ恋愛感情なの?と聞かれたらNOね
人類が絶滅寸前で究極の選択で幼馴染か知らない男を選べって言われたら幼馴染選ぶだろうけど
それでも恋愛関係にならないで一緒にサバイバルする気がするわ+0
-1
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 22:39:36
いる
遠い親戚で家が数件先
小学生の頃は私の兄含めて3人で毎日いっしょに留守番してたから感覚的には兄弟に近い
いまは近くに住んでないからなかなか会う機会ないけどお互い帰省したときは必ず会うよ+1
-0
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 22:41:56
大学生になる前まで読み終わったジャンプをくれる子はいた
サンデーが良かった+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 22:43:20
>>51
サンデー買って読み終わったら渡すのが51の役目だった+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 22:44:08
>>41
多すぎるって親しくないなら同級生になるんじゃない?+5
-1
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 22:44:15
おるよ!
隣同士で同い年。大学までは仲良かった。
初めて他人のチンコ見たのも触ったのも、マンコ見せたのも触らせたのもその子だよ!
(私が生理来る前だけど)
+2
-5
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 22:45:34
幼稚園からの幼馴染が二人いますよ!30になってもたまーに連絡とってる!
今はみんな結婚して子供出来たけど、10代の頃酔ってキスしちゃったことある。実はちょっぴり好きだったんだけど「30過ぎて結婚してなかったら結婚してくれ!」って言ってたのに、私が最初に結婚してしまった。笑+1
-1
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 22:45:43
家が隣で同い年の幼馴染みが学校でファンクラブ出来るほど超絶イケメンで、その子目当で私に近づく女子がいるって漫画みたいな事が本当にあった。
周りからあんなイケメンと幼馴染みとかマジ羨ましい!と言われ鼻高々だった。笑
自慢の兄弟がいる感じだったよ。+5
-0
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 22:54:56
>>26
うちも結構旅行いってたわ
実家で料理みんなでして泊まらせてくれた家族に振る舞ってたな
夜勤のお母さんがいる幼馴染の家に泊まったときに朝御飯?夕御飯?作ってたら
心配なことも沢山あるけどみんな素敵に育ったねって言ってくれたの嬉しかったな+3
-0
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 22:56:36
いたよ!
家が隣同士で同じ年。
恋愛的なことはなかったな!
小学校まではめっちゃ遊んでた
中学はたまに帰りが一緒だったら帰ったりくらい
中学卒業で私が引っ越した。
成人の同窓会で、彼が
私ちゃん!一緒に写真撮ろう!って言ってきて
私は普通に撮ろう!って楽しく話したりしてたけど
周りがざわついた笑
彼は陽キャで私は隠キャだからね笑
「俺たち幼馴染だよ!みんな知らなかったの?」
って言ってくれて少しキュンとしたけどもうそれ以来あってない!親同士が仲良いから年賀状は親がやり取りしてる。lineは知ってるけど全然しない
+3
-0
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 22:56:41
いる。
産まれた時からずっと一緒の幼なじみ。
私の兄が亡くなった時、留学中だったけどすぐ戻ってきてくれた。私を見てすぐ抱きしめてくれて「…盃交わすか」って。ワンピース読みすぎだろ。+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 22:59:43
私の男の幼馴染みじゃなく、旦那の女の幼馴染みなんだけど…
旦那の幼稚園からの幼馴染みと同じ日に同じ産院で子供産んだ(偶然産院で出産翌日に旦那と幼馴染みが再会)ドラマみたいな再会だけど、その後はお互い連絡先も知らないらしい。
けど産院で私が意気投合して今では私と旦那の幼馴染みと2人でランチ行ったりする。
友達にはありえない!縁切れって言われるけど、旦那の幼馴染みと仲良くしない方が良いのでしょうか?+2
-0
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 23:00:07
いたけど中学ぐらいから向こうが挨拶もしてくれなくなって疎遠。
親同士は仲良いけどね。+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/28(木) 23:00:45
ガチで幼なじみが学年イチのイケメンでしたよ。
バレンタインに本命チョコ15〜20個、他校の女子も合わせてもらってた。義理入れたら凄かった。
中学までは仲良かったけど、高校別になって、大学で地元離れたから疎遠になっちゃったけど。
中学の時とか、幼なじみのこと好きな女子に嫌がらせされ→気付いたを幼なじみが助けてくれたりたりとマジで漫画みたいだった。
だけど、肝心なところの、私も幼なじみもどっちも恋愛って雰囲気は全くなく、お互いの好きな人の話をしたりしてた。
幼なじみの初カノは高校一年の春に、私が高校で出来立ての友達を紹介してだった。結局その子に遠慮して幼なじみと連絡取ったり、家遊びに行って夕飯呼ばれたりしなくなって、疎遠になった。
今は、実家は近くだから、親からは近況は聞くけどぐらい。+4
-0
-
63. 匿名 2019/11/28(木) 23:05:14
います。
4歳から中学まで一緒で、今も仲良くて時々連絡とってるよ。
同じ職業だから仕事の愚痴言い合ったり、親が手術したり家族がピンチの時は必ず話をする。
夏休みは幼馴染のお姉ちゃんが子供連れて帰ってくるので私も子供連れて会いに行きます。
身内みたいな感覚で恋愛感情なんて持ったことない。+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/28(木) 23:06:38
います。でも全然仲良くないわ、あっちは私の事というより私家族の事下にみてるからな、貧乏人だし
小学校の頃よくバカにされてからかわれたわ
タッチのような幼なじみ羨ましいよ
幼なじみって言葉好きじゃないな+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/28(木) 23:08:02
1人だけ。
イケメンでノリも良くてグループは違ったけど、一緒に勉強したり、漫画読んだりしてた。
大学はお互い県外に出たから分かれたけど、帰省する日合わせたら、私より先に私の実家で寛いでたなw
今も帰省したら私の車があるの見つけては、うちの子供と公園で遊んでくれる。
嫌な思い出は、彼目当ての女の子から目の敵にされた事かな…。+3
-0
-
66. 匿名 2019/11/28(木) 23:09:19
おらん!!!!!!+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/28(木) 23:13:42
>>60
私も旦那の幼馴染と友達です。旦那の地元に家を建てたのがきっかけでよく話すようになり、今じゃ旦那抜きでランチも飲み会も行きます。旦那の中学時代の元カノとも仲良いから友達にはビックリされる(笑)+2
-1
-
68. 匿名 2019/11/28(木) 23:14:29
いた。兄の同年の幼なじみ。
中学前まで遊んでた。
そしてうちが引っ越して。
車の免許とったからと、兄に会いに遊びに来て、七年ぶりに再会。それがきっかけで、付き合いだして、三年つきあったけど、大学卒業と同時に別れてしまった。
今は音信不通。
あんなに好きになった人はいない。と思う優しくて、大好きだった。
+4
-0
-
69. 匿名 2019/11/28(木) 23:15:57
いるけど普通の友達だよ
長年の付き合いだからなんとなく考え方が分かるけどさ
めんどくさいから幼馴染って言ってるけど仲のいい友達だよ+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/28(木) 23:21:31
いたよ。
やっぱり成人近くになった頃に付き合おうってなったよ。
けど1ヶ月で別れたw
やっぱり幼なじみは幼なじみだったわ+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/28(木) 23:26:06
漫画かよ(笑)+1
-0
-
72. 匿名 2019/11/28(木) 23:28:14
いるけど親同士だけ仲良くて子ども同士は全然交流ないよ(^_^;)+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/28(木) 23:30:45
幼なじみ、高校まで一緒だったけど、あとは知らん。+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/28(木) 23:32:41
むしろ男の幼馴染しかいない
そしてお互い初恋の相手です。今28歳で私は結婚してるけど未だに仲良くて連絡も取り合ってる。
ここからマイナスな話だけど体の関係は学生時代に2回ほどです。+0
-2
-
75. 匿名 2019/11/28(木) 23:35:52
居ます。私自身が男女の双子。で近所で産まれた、同じく男女の双子が居て。
四人で仲良くしてます!
私と兄は既婚で、子どもいるけど。
幼馴染はまだ…でも月2くらいで集まってる。
双子で他とはまた違うかもしれないけど…
0歳からお互いの、誕生は近所に知れ渡りました!
+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/28(木) 23:43:13
幼馴染の定義がわからないのだけれど、
私が引っ越してきた小1から中学卒業までずっと同じクラスだった男友達とは お互い幼馴染って言ってる。小2か3年あたりで、あっちが校区内で引っ越ししてから親同士の接点はあまりないけど
いまでも2人で食事行ったり仕事の相談したり、お互いに恋愛の話もして、叱ったり叱られたり。しばらく連絡取り合わないと、元気かーってLINEくれて、彼という存在には感謝してる。
1度 成り行きでエッチしたけど、恥ずかしくてダメだねーって結論。困った時は助けてくれるいいヤツ+1
-1
-
77. 匿名 2019/11/28(木) 23:47:12
そもそも幼馴染がいる時点で恵まれた平穏な家庭なのでは…
もしくは環境に恵まれてると言うか+0
-1
-
78. 匿名 2019/11/28(木) 23:50:30
いる!家が隣で小学校から一緒だけど、20年以上たった今も仲良しw
家が隣、窓開けたらその人の部屋の窓って感じの本当に漫画みたいな感じw
さすがに窓から入ったとかはなかったけど(そもそもド田舎だから飛び移れる距離ではない)
その人の窓に雪だま投げつけて、気付いたら電話かかってきて「なに?」っていうから「ひま~」って言ったらドライブ連れていってくれたりとか、
ケーキ作ったから食う?って聞かれたから食う!ってバルコニーからシフォンケーキ投げてきたりとかあったけど
残念ながらイケメンでも美女でもないので端から見たら普通にキモかったと思う。
ちなみに一度も恋愛関係にはなってないし、お互い全くその気はない+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 00:10:00
いたよ。
毎年仕方なくバレンタインあげてた(笑)
今じゃもうばったり会っても避けられるし寂しい(笑)+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 00:20:37
いる。
中高生の頃お互い異性に興味が出てきた頃に、付き合ってるわけじゃないけどキスしたりイチャイチャしたりしてた。
大学入ってからは違う大学だし、サークルとか恋人とかでお互い忙しくて疎遠になって、
就職してからはそれぞれ一人暮らししてたから正月にちょっと挨拶する程度だったけど、
結局24歳の時付き合い始めて25歳で結婚した。+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 00:21:51
いるけど、デブでブサイクな気のいいおっさんで、昔からデブでブサイクな野球部キャッチャーの補欠、別にしゃべっておもろい奴でもなかったし、親同士が仲よかっただけで、本人同士は、仲良くもなく悪くもない。+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 00:25:22
いるけど、大学上がる前に皆家庭の都合で物理的に離れていった。今では連絡も取ってない。+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 00:25:28
同い年で家が隣同士、向こうの家は父親が教師で本人も成績優秀というマンガみたいな状況の男の子がいましたが、小学校高学年からずっとクラスが別だったのもあり恋愛とかに発展するとかは全くなかったです!+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 00:36:10
アラフィフ、
小学校1年で隣の席になった子と、なんだかんだで中3まで仲良く、高校は分かれ、大学も向こうは上京したけど 帰省した時には毎回中学時代の友達と集まり、みんな結婚したりでだんだん会うこともなくなってしまったけど、今でもフツーにラインでバカな事話したりしてる。
知り合って40年以上の付き合いだけど、お互い恋愛感情などいっさいなかった(笑)。+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 01:01:00
>>40
向こうが結婚したなら恋愛対象ではないでしょ
距離感持った付き合いが大切だよ+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 01:03:00
>>54
いつの話?
触らせたって小さい時でとドン引き
+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 01:08:35
旦那かな…。
小学校一年生からクラスが一緒だった。
+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 01:25:29
夫とは近所で3歳の頃からの仲。
付き合い始めたのは就職後で
その後すぐ結婚した。
仲が良すぎてもはや恋人とか夫婦っていう
呼び方ではない気がする。
なんだろう、分身?
まだこどもはいないので、ラブラブしてます。+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 03:11:17
いるよ。小学一年からの友達。親戚みたいな感覚。
結婚式にも来てもらったし、夫も知ってる。
夫は付き合いたての頃は関係を怪しんだりしてたみたいだけどね。
こっちが結婚して子供が生まれてからは飲みに行くってことも難しくなったから年に5回も会わなくなってしまったから、本当に親戚みたいな感じ。+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 03:52:08
いるよ。隣の家で同い年だった。ちなみにお店さんで三軒並んで同級生。
私→魚屋
男子→八百屋
女子→肉屋 だった。
三角関係とか無かったけど、
これこそ漫画みたいだなぁと思った。+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 03:55:06
>>90
小さい頃は3人で肉屋の女の子ん家でコロッケ食べたり、男の子の家で焼き芋、ウチではアンコウみて驚いたりしながらずっとお店の前で遊んでたなぁ。懐かしい。+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 04:05:11
幼稚園からの幼馴染みと付き合い始めました。
幼稚園から中学まで一緒。
でも仲良かったのは幼稚園~小学生低学年まで。
それから月日経って、20代半ばで中学の友達と会った時に、また再会からの流れ。
なんか兄妹の様なラブラブ感にはならないけれど緊張感もなく安心感があって落ち着く。
唯一、エッチだけは2人ともに何時までたっても未だに大照れ(///∇///)+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 04:32:38
いる、普通に親の連絡先も知ってる
この前幼馴染の親に偶然会って少し話したら
息子と同じ事言ってるwwさすが腐れ縁wwって爆笑された
感性が似てるから続いてるんだろうね+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 05:23:00
いた。けど告白されてしまった。
しかも、理由が「かわいくなったから好き。あの頃はかわいくなかったのに今はすごく可愛い。すごい。付き合ってほしい。」
一言余計だよ!
それに、あなたがゲームして漫画読んでる間に私は血の滲むような努力したんだよ!
成長で勝手に美人になるわけないだろ!気安く触んな!+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 06:24:49
小中一緒
家も同じ地区、徒歩五分くらい
高校から付き合い
24年生きてるけど
9歳ぐらいから一緒だから、かれこれ16年目くらい
3年付き合って結婚して、今、4年目。
先日も旦那から
俺らがこんな感じに手をつなぐなんて
思いもしなかったなって言って
そっと手を繋いできた。
そんなのまわりの方がおもってなかったでしょ
って言い返したけど笑
人生の半分以上一緒だから
離れることはないと願ってる+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 07:37:02
幼稚園から中学まで一緒だったけど今は全く仲良くない。+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 09:11:05
歩いてすぐの家の同い年の幼馴染がいて、友達って寄りは家族?親戚?みたいな感覚。
私のうちに婿さんがきて、幼馴染のとこにはお嫁さんがきて、子供も同じ年なので
よくみんなで遊んだり、ご飯食べたりしてる。
私の夫と幼馴染も釣りが趣味でとても仲がいいし、私とお嫁さんも気が合うし。
ただ、私は幼馴染の奥さんに嫌な思いをさせないようにあっさり接するようにしてるけど、
幼馴染はバカだから酔うと私といっつも一緒だった話をするから、ほんとヤメロ。と思ってる。
1回だけ、若いころ何かの飲み会の帰りに手をつながれたことがあったなぁ…。
+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 12:23:32
5歳からの幼馴染が男女5人いるよ。
そのうちの2人は隣に住んでる。
漫画にあるような恋愛とかまっっったくない。兄弟も同然だから考えるだけでオエって感じ。なのにその彼氏、彼女からは妬まれるんだよね。恋愛漫画のせいでいい迷惑。
+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 19:30:21
みんなの読んでいると幼なじみと仲が良い人多いね私はもう嫌いというか小学校の頃は怖くて苦手だった、向こうは大きな一軒家に住んでいて私は汚い借家住まいだった
他のクラスメイトとかにガル子の家はあそこと馬鹿にされていた、遊ぶどころか話もほとんどした事ない向こうはスポーツできたからわりと女子から人気あってガル子家近くて羨ましいなんて言われたけどとんでもないわ、まあ向こうも私なんかより可愛くて人気者の女の子が幼なじみだったら良かったのにねお気の毒様
私は高校出て家引っ越したからもう会うことないけどタッチみたいな幼なじみの漫画やドラマ見てると本当嫌な記憶がよみがえります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する