ガールズちゃんねる

城南4区にお住いの方、語りましょう!

1412コメント2019/11/29(金) 21:46

  • 1. 匿名 2019/11/25(月) 20:15:59 

    城南4区(品川区・目黒区・世田谷区・大田区)のエリアに住んでいる方、もしくは住んでいた方、お話ししませんか?(^^)

    自然たっぷりかつ洗練された街並みが大好きです。
    砧公園の紅葉はもう🍁満開でしょうか?

    オススメのお店や隠れ家スポットなど共有できると嬉しいです。

    +163

    -290

  • 2. 匿名 2019/11/25(月) 20:16:40 

    これは荒れそう

    +342

    -29

  • 3. 匿名 2019/11/25(月) 20:17:17 

    荒れそうだけど裏山。
    by足立区。

    +230

    -57

  • 4. 匿名 2019/11/25(月) 20:17:30 

    他にネタ無かったの?

    +196

    -17

  • 5. 匿名 2019/11/25(月) 20:17:32 

    貴族の街。。

    +41

    -74

  • 6. 匿名 2019/11/25(月) 20:17:35 

    個人的w

    +164

    -8

  • 7. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:04 

    >>2
    そうなの?
    都内住みじゃないから全然わからん。

    +244

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:15 

    何もないから渋谷区に引っ越したい

    +101

    -15

  • 9. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:28 

    港が入らずにそこは大田なんだね

    +266

    -13

  • 10. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:39 

    環八の砧と品川高輪辺りとでは全く環境違うね。世田谷ナンバーが田舎くさい。

    +180

    -54

  • 11. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:46 

    >>1
    紅葉に満開という言葉は使わない

    +446

    -6

  • 12. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:49 

    住んでる!なんで荒れるの?

    +198

    -12

  • 13. 匿名 2019/11/25(月) 20:18:57 

    はい👗❤
    とってもオシャレで洗練された街ですので汚らしい街に住んでる方は出ていってくださいね😉❤👗👡👠👜💋💎

    +23

    -131

  • 14. 匿名 2019/11/25(月) 20:19:01 

    川崎横浜の田舎者が靴汚して毎日通ってくる

    +26

    -79

  • 15. 匿名 2019/11/25(月) 20:19:05 

    クソトピ

    +138

    -53

  • 16. 匿名 2019/11/25(月) 20:19:20 

    >>3
    そう?田舎も都会もある感じだよ。

    +83

    -4

  • 17. 匿名 2019/11/25(月) 20:19:43 

    都内に10年住んでますが
    恥ずかしながら城南4区というものがある事を
    初めて知りました


    他にもそんなまとめて呼ぶ区があるんですか?

    +500

    -18

  • 18. 匿名 2019/11/25(月) 20:19:44 

    武蔵小杉のうんこ問題解決した?

    +26

    -48

  • 19. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:00 

    目黒区というと虐待死事件しか思い浮かばない。

    +127

    -66

  • 20. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:03 

    ここに住んでる人ってあまりいないイメージ
    大体が神奈川からの通い

    +12

    -66

  • 21. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:40 

    城南校区?
    城野 今町 八幡町

    +3

    -29

  • 22. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:41 

    >>17
    私も聞いたことないです。
    生まれてからずっと中央区に住んでますが…。
    他にもあるんですかね?

    +190

    -76

  • 23. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:51 

    >>18
    それは川崎😭

    +89

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:53 

    住んでる人のトピなのに、住んでない人が来て荒らす…

    +227

    -4

  • 25. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:55 

    うざトピ

    +22

    -17

  • 26. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:57 

    紅葉って満開って表現するの?初めて知った。

    +118

    -7

  • 27. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:18 

    品川区。ばあちゃんがいっぱいいるさびれた商店街があります。

    +166

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:22 

    金に汚い人が住むイメージ

    +14

    -47

  • 29. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:40 

    >>9
    港は入んないだろ。港は都心3区とか都心5区とかの括り。

    +177

    -3

  • 30. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:42 

    城南4区にお住いの方、語りましょう!

    +113

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:49 

    城南4区にお住いの方、語りましょう!

    +47

    -4

  • 32. 匿名 2019/11/25(月) 20:21:54 

    そうだよねぇ
    戸越銀座とかめちゃくちゃ洗練されたオシャレタウンだよねぇ
    って思える主さんのセンスも光ってらっしゃる

    +36

    -40

  • 33. 匿名 2019/11/25(月) 20:22:08 

    目黒は中目黒、渋谷区は恵比寿辺りに居住した地方民がイキって頑張ってる感が強い

    +222

    -14

  • 34. 匿名 2019/11/25(月) 20:22:15 

    >>16
    まぁ買い物やちょっとした遊びや食事なら北千住と西新井で事足りるんだけどね。
    でも都心までちょい遠い。

    +57

    -5

  • 35. 匿名 2019/11/25(月) 20:22:19 

    +101

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/25(月) 20:22:50 

    >>1
    主です。管理人さん採用ありがとうございます(^^)

    すみません、、どうして荒れるのでしょうか?🙇‍♂️
    できれば荒らしなしで平和なトピにできると嬉しいです。

    +62

    -78

  • 37. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:07 

    >>17
    自分で不動産を買うようになったら知ると思うよ。

    +150

    -5

  • 38. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:47 

    世田谷って聞くと…
    サザエさんかグルコサミンを連想します。

    ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
    世田谷育ちのグルコサミン♪

    +102

    -3

  • 39. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:52 

    地方出身者が多く、ネイティブは少ない

    +7

    -26

  • 40. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:53 

    >>1
    なにこのどーでもいいトピ

    +45

    -25

  • 41. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:54 

    >>13
    なんだこいつw

    +52

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:16 

    地域限定トピって意味不明だから本当につまんないわ
    もうやめたらいいのに

    +17

    -19

  • 43. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:25 

    >>24
    ほんとだよ、けっこう嬉しくてトピ開いたのに、ナンジャコリャ

    +120

    -4

  • 44. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:32 

    大田区は倉庫とか底辺労働者ばかりで治安悪い

    +28

    -75

  • 45. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:32 

    >>29
    品川は隣だから親しみあるけれど、その他は一緒だな。

    +9

    -5

  • 46. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:41 

    トピ主を叩かせるためのトピってたまに立つよね
    運営もわかってて立ててるよね

    +26

    -4

  • 47. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:42 

    >>1
    マック満開は桜

    紅葉は見頃

    +71

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:52 

    >>36
    主さんぐらい強いメンタルが私も欲しい
    鈍感力って本当大事だよ

    +159

    -16

  • 49. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:58 

    >>18
    ムサコは川崎な。もはや東京でもないわ笑

    +126

    -10

  • 50. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:02 

    何でこういうトピが採用されるんだ(謎

    +17

    -11

  • 51. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:04 

    戸越公園住んでたけどのどかでめちゃくちゃ暮らしやすかった

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:09 

    地震が来るよ

    +5

    -10

  • 53. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:23 

    >>36
    文面的に良い人なんだろう
    かわいそうに

    +72

    -16

  • 54. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:27 

    大田区の格下・場違い感が…

    +24

    -28

  • 55. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:43 

    >>31
    節子、それ城南やない
    ジョーダンや

    +77

    -3

  • 56. 匿名 2019/11/25(月) 20:25:58 

    >>3
    足立区いいやん。住みやすそう

    +32

    -19

  • 57. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:03 

    >>50
    主叩きと土地格差争いの無駄に伸びる二大要素が揃ってるから

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:31 

    品川ナンバーは誇りです✨

    +50

    -26

  • 59. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:37 

    池上線過疎だよね

    +12

    -22

  • 60. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:43 

    >>18
    はあ?
    田舎者は無理に入ってこなくていいよ

    +62

    -11

  • 61. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:48 

    嫉妬民大暴れ

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/25(月) 20:26:51 

    昔の都立学区は、大田区 品川区 港区 千代田区 が一緒だった

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/25(月) 20:27:11 

    >>58
    伊豆大島にお住まいなの?

    +9

    -4

  • 64. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:09 

    >>54
    田園調布に謝れ

    +76

    -4

  • 65. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:31 

    羽田空港近くて楽

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:48 

    浅草線沿線の大田区です!

    彼氏も同じく大田区の多摩川近くで彼氏の家にお泊まりしたときはよく散歩しに行きます!
    なかなか土手の復旧には時間がかかりそうですね(´・ω・`)

    +70

    -7

  • 67. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:52 

    >>36
    紅葉って満開になるものなの?

    +29

    -3

  • 68. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:53 

    >>1
    環七沿いのギリ目黒区に住んでます〜!
    (だいたい場所わかっちゃいますね笑!
    砧公園は遠いけど、駒沢公園はまだ緑でした🍁

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/25(月) 20:28:54 

    昔ZEEBRAの曲で「城南ハスラー」って曲があって東北民の私は調べたらハスラーってギャングみたいなのらしいから城南ってのはヤバい奴らの集まる地区だと勘違いしてた
    まあZEEBRAも上級国民だしね

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/25(月) 20:29:05 

    >>51
    ホームレスってこと?

    +7

    -19

  • 71. 匿名 2019/11/25(月) 20:29:29 

    世田谷出身のヒップホップアーティストめっちゃいきがってるけどボンボン。

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/25(月) 20:29:35 

    世田谷で生まれ育った身からしたら、訳のわからない中傷されて傷つく

    +79

    -4

  • 73. 匿名 2019/11/25(月) 20:30:04 

    >>44
    え~久が原は高級住宅地よ?

    +105

    -8

  • 74. 匿名 2019/11/25(月) 20:30:10 

    >>36
    主さん、ふつうに良い人そうw
    私は好きだよ。

    練馬区民だけどww

    +94

    -10

  • 75. 匿名 2019/11/25(月) 20:30:19 

    >>17
    家買うときに説明された

    +76

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/25(月) 20:30:26 

    福岡の城南区?コアなトピやな~と思ったらちがったw

    +29

    -3

  • 77. 匿名 2019/11/25(月) 20:30:46 

    >>74
    田舎者からしたら23区に住んでるだけで羨ましいです。

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/25(月) 20:31:16 

    >>77
    全然羨ましくない

    +8

    -21

  • 79. 匿名 2019/11/25(月) 20:31:17 

    住んでいるが、
    上京してきた田舎者だが、
    荒れそうなトピなのもよく分かるが、

    別に語ることがない(笑)

    強いて言えば家賃高いから引っ越したい

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/25(月) 20:31:20 

    どこやねん!
    知らんわw

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2019/11/25(月) 20:31:21 

    >>18
    ムサコといえば武蔵小山でしかない

    +142

    -3

  • 82. 匿名 2019/11/25(月) 20:31:37 

    >>58
    三宿出身だけど、世田谷区のくせに見栄はって品川ナンバーにするひと多すぎ!
    地元民からすると逆にダサいわ。

    +22

    -6

  • 83. 匿名 2019/11/25(月) 20:31:44 

    池上線沿いの大田区に住んでいます。
    電車は3両ですし、駅前商店街もほぼなく
    大田区と言っても空港までさほど近くはないです。
    蒲田は汚く行く気にもならず。
    引越しを考えている人には絶対に勧めません。

    +22

    -34

  • 84. 匿名 2019/11/25(月) 20:31:48 

    なぜ荒れるのか謎だ…。
    世田谷区の端っこに住んでる!都会って感じでもないし高級住宅地って感じでもない普通のとこ。住みやすい。

    +79

    -5

  • 85. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:15 

    エリア見た瞬間、がるちゃん的に絶対荒れるなと思ったw
    なんかがる民って世田谷や目黒、あと田園調布あたり異常に嫌ってる人たちいるよね??
    同じ都民でも意味わからん。

    +112

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:18  ID:f6ijIsVi2i 

    三代品川区
    主さんは最近の住民の方でしょう

    品川区は道路が狭く、ハザードマップで赤い所が多かった。事実救急車も入れない所もあった。そのため、再開発を理由に手をつけられていない区だったから綺麗になっただけです。やむを得ないことですが風情がなくなり残念です。

    元々、品川区や大田区は中小の工場が多く、夏は外で将棋をするお爺さんとかいて、風情ある下町でした。

    建物も銅板の軒のある家もあったり、今では施工することができない昭和初期の煉瓦作りや、中はタイルの建物など風情がありました。

    「洗練」なんて流行のようなもの数年建てば古く感じます。昔からあった自然公園も潰されてますよ。今の自然は作り物で、上手く育たないのか、枯れるては入れ替えてかわいそうです。
    歩道に彩ったツツジも歩道の拡張で、咲いていた時期に根こそぎ抜かれてしまいました。
    洗練なんていらない、暮らしの見える風情のある頃が懐かしいです。

    +56

    -12

  • 87. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:31 

    >>1
    城南といえば やはり栄光の中目黒のEXILE
    エンターテインメントホールLDH
    城南4区にお住いの方、語りましょう!

    +30

    -14

  • 88. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:49 

    >>70
    戸越公園駅って駅があってだな

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:50 

    >>2
    ガル民に嫉妬燃料投下したトピは荒れるからね。

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/25(月) 20:33:04 

    目黒区と世田谷区と品川区と大田区が交わるようなところに住んでた。
    大田区のスーパーが一番安かった。

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/25(月) 20:33:33 

    すげーな、のっけから荒れまくり、ディスり、マウンティングしまくり。さすががるちゃん。

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/25(月) 20:34:01 

    目黒区の青葉台住みだからどちらかと言うと渋谷って感じ

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/25(月) 20:34:11 

    生まれも育ちも世田谷だよ!

    東京都の中の単なる住宅地だよね。
    高級住宅地って一部なのにマツコとか田舎の奴らが
    知りもしないくせに下げコメントしていて腹立つよね。

    行きつけは用賀のOKよ!ガル民とも毎日すれ違っているかもね。

    +106

    -4

  • 94. 匿名 2019/11/25(月) 20:34:16 

    >>86
    語るねぇ

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/25(月) 20:34:36 

    大田区は大田区がというより田園調布だけだよね

    +14

    -13

  • 96. 匿名 2019/11/25(月) 20:35:26 

    品川区の大井町住みです。
    会社が近いからここにしました。新宿や渋谷も出やすく便利ですが、付近の家賃が高騰し始めました。
    ずっと住む場所ではないかなーと思います。

    +66

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/25(月) 20:35:53 

    >>72
    嫉妬だよ。

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:21 

    >>95
    いやだから久が原もあるんだってば

    +24

    -3

  • 99. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:22 

    もう荒れてるよ これだからガル子は〜

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:23 

    住んでたから話に加わりたかったけど話が全く先にすすまない…w

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:30 

    >>36 脳みそにうんこが詰まってそう💩

    +9

    -25

  • 102. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:30 

    >>93
    用賀のオケマやすい?

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:39 

    かなり昔に大岡山駅周辺に居た
    東工大があって、やたら坂道が多くて、近くに田代まさしが住んでて風呂のぞいて捕まってた

    +68

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:43 

    目黒区民です。城南エリア住みやすくて好きです。

    +43

    -2

  • 105. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:59 

    品川区とか大田区って、ハイソな街なの?

    +13

    -6

  • 106. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:02 

    >>58
    港や中央ナンバーはいらないね。このままでいい。ただ新宿区だけ練馬ナンバーで可哀想だから新宿こそは独立した方がいい。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:09 

    東京に住んでた時、大田区に憧れたこと無かった。
    品川区は知り合いが住んでてよく泊まってたけど、なんとも思わなかった。他のところとなにか違うの?

    +6

    -23

  • 108. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:15 

    >>86
    茶々入れて悪いけど、一言目から締めの言葉まで絵に描いたような古株住民の発言のオンパレードだね。

    +10

    -15

  • 109. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:17 

    板橋・練馬・北・豊島あたりなら、逆に和気藹々と語れるのになw

    +28

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:19 

    品川区住んでたけど一部をのぞけば別にハイソな街じゃないよね

    +59

    -2

  • 111. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:33 

    >>1
    このトピを申請した主、鋼メンタルだわ。
    紅葉の見頃と表現できないところは天然な性格なのかな?
    なんか最強よ、主。楽しいお茶会みたいなトピになるといいね!

    +32

    -17

  • 112. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:47 

    すんげーローカルネタなんだけど、ノザワランド♨️閉店したのショックなのよ。老夫婦が頑張ってくれたのに。
    さすがにわかる人いないか?

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2019/11/25(月) 20:38:00 

    >>56
    嬉しい!٩( ᐖ )۶
    うん、言われてるほど治安も悪くない。
    というか私の周りでは事件とか皆無!

    +28

    -4

  • 114. 匿名 2019/11/25(月) 20:38:31 

    >>100
    もにょもにょしてないで自らネタ提供すればいいじゃん

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/11/25(月) 20:38:54 

    >>98
    あと山王もるよ。

    +41

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/25(月) 20:38:55 

    >>64
    むしろ田園調布だけ

    +16

    -16

  • 117. 匿名 2019/11/25(月) 20:39:18 

    >>109
    足立・江戸川トピも立ったら盛り上がりそう。

    普段見下げられて、ディスられてる区民同士は仲が良い。

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2019/11/25(月) 20:39:22 

    蒲田もいいんだよね?

    +10

    -9

  • 119. 匿名 2019/11/25(月) 20:39:36 

    安いスーパー教えてくださいー!!まじめに

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2019/11/25(月) 20:39:38 

    >>98
    さっきから久が原久が原言ってるけど久が原で金持ちは田園調布住所になるエリアだけであとは新卒とかが一人暮らしとかするようなエリアじゃない?

    +6

    -23

  • 121. 匿名 2019/11/25(月) 20:39:52 

    >>56
    いや、住みやすいけどやっぱり民度は低い。
    うちの子の幼稚園に刺青してるママさんいてドン引きしたもん…。小学校は別みたいでよかったわー。

    +42

    -7

  • 122. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:03 

    主も城南4区の良さをもっとアピールすればいいのに

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:25 

    >>35
    ロクなところが無い

    +8

    -15

  • 124. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:08 

    下高井戸駅周辺の商店街、学生さんも多いせいか、昔ながらのところと最近の流行りものとが混ぜこぜで面白いよ。
    便乗して開店したタピオカ店が多すぎるけど

    +25

    -3

  • 125. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:13 

    目黒通りの碑文谷のダイエーに行くと芸能人がよく来ていた。もうダイエーじゃないのかな。

    +39

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:20 

    >>117
    江戸川の人に足立区と一緒にするな!って言われるのがわかるw

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:26 

    >>98
    仕事で久が原よく行ってたけど、久が原が高級なところだって最近知った(笑)

    +15

    -4

  • 128. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:34 

    えーめっちゃアンチ?嫉妬?沸いてんじゃん
    住んだら以外と普通の街なのにね。

    +26

    -2

  • 129. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:37 

    >>87
    ここに清木場さんが いたらよかったのに

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:43 

    城南4区って知らなかった
    どこぞの地方の田舎のことかと思った

    +8

    -13

  • 131. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:59 

    >>125
    イオンになってるよ

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:02 

    ローカルネタでいいなら
    三軒茶屋の足立パンがなくなったことが悲しい。

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:08 

    目黒に前住んでいて、今は三鷹市民。
    23区外だと馬鹿にされる風潮あるけど、個人的には三鷹の方が住みやすい。

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:09 

    来年、一人暮らしで港区から目黒区に引っ越す予定!

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:32 

    >>126
    いや、あそこは喧嘩するほど仲がいいってやつさ。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:38 

    >>117
    ディスられても、所詮特別区という想いが強いから、なんともないと言ってる人いた。
    予算があるって素晴らしいからね。
    ない自治体から見たら。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2019/11/25(月) 20:42:59 

    >>135
    喧嘩したことない…

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/25(月) 20:43:01 

    前にガルちゃんの別の地域トピの私のコメントに何度もレスつけられたことある。
    「お前城南地区知らねーだろ?」って罵声浴びせられた。変にプライド高い人が多いイメージ。

    +5

    -14

  • 139. 匿名 2019/11/25(月) 20:43:47 

    城南地区ってタイトル見て、川崎市?って真っ先に思った。
    何故かはわからん。
    都民です。

    +5

    -20

  • 140. 匿名 2019/11/25(月) 20:43:54 

    >>132
    え、なくなったん?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:08 

    >>134
    稼いでる人もいるんだなー
    純粋に羨ましい

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:19 

    田舎モンだから、適当に吉祥寺に住んで、当時のみんなの住みたい街って後で知って、品川の友達のところに泊まりに行ってたけど高級なところって知らなくて、
    正直中央線で言うと吉祥寺より向こうが好きだ。

    +8

    -4

  • 143. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:23 

    >>113
    足立のどのへん?
    毎日のようにAメール来るんだけどw

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:40 

    がるちゃんやってたら性格悪くなるっていうの、このトピ見て改めて本当だと思ったわw
    なんでこんなマイナス多かったりディスられてんの?w

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:46 

    贅沢言わない
    板橋区でも足立区でもいいから東京に生まれたかった

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:47 

    何で荒れそうなの?
    区切った時に一番平和そう。

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:57 

    >>32
    戸越銀座便利でいい街じゃん
    お洒落じゃないけど使い勝手が良い

    +84

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/25(月) 20:45:00 

    >>96
    大井町は、どこへ行くにもアクセスが良いよね
    家賃・物価も安めだし商店は多いし、超住みやすそう

    東小路だっけ? あの辺の昭和40年代な雰囲気が好き
    そのすぐ近くに劇団四季劇場があるというのもすてき

    +51

    -2

  • 149. 匿名 2019/11/25(月) 20:45:03 

    大田区で買ったチャリを地元に持ち帰ったら、防犯登録が田園調布表示のままで凄いところに住んでたんだねーと言われたけど、実際住んでたのは二国近くの治安の悪い地区

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2019/11/25(月) 20:45:09 

    >>132
    足立ベーカリー!?なくなったの!?

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2019/11/25(月) 20:45:52 

    >>146
    嫉妬民がわくんだよ、、。
    港区とかなら逆になりすましが沸いて全員なりすましで語って平和になりそう笑笑

    +13

    -5

  • 152. 匿名 2019/11/25(月) 20:46:36 

    >>135
    足立、荒川、北あたりはなんとなくそういうイメージなんだけど、離れてる江戸川がそこに含まれる印象なかったわ

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2019/11/25(月) 20:46:39 

    >>81
    そうだね、武蔵小杉はコスギだし。
    なぜムサコが武蔵小杉の略称になったのか分からん。

    +60

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/25(月) 20:47:15 

    足立パンへの食いつきが嬉しいです(笑)

    結構前になくなりました。
    ご高齢だったので続けるのが厳しかったと
    耳に挟みましたが、、、、

    安くて昔ながらの味で好きだったんですが残念

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/25(月) 20:48:00 

    世田谷区(小田急線、田園都市線沿いのみ)、目黒区、品川区、大田区(田園調布のみ)
    にしないと差が出ますよ

    +6

    -20

  • 156. 匿名 2019/11/25(月) 20:48:02 

    >>141
    え?家賃補助ないの?
    15万まで出るよ。

    +5

    -9

  • 157. 匿名 2019/11/25(月) 20:48:25 

    >>54
    田園調布、久が原などををご存知ないのでしょうね。

    +50

    -5

  • 158. 匿名 2019/11/25(月) 20:48:32 

    トピたったら参加するよホッコリ語れそう

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/25(月) 20:49:25 

    >>120
    沼○地区の住所名は後付けだから
    ヤバかった地域隠すため
    久が原地区は戦前からお屋敷街ってばーちゃん言ってた

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2019/11/25(月) 20:49:40 

    >>125
    今はイオンになっていて、近隣でそこくらいしか大きなショッピングセンターがないから休日は激混み。ついでにその先にあるオオゼキも駐車場渋滞ができる。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/25(月) 20:49:55 

    足立区と江戸川区は微妙に離れてるから、お互い気にしてないですよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/25(月) 20:49:55 

    信濃屋たけぇー。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/25(月) 20:52:23 

    >>72
    昔はお金持ち居住区イメージが強かったけどネットの普及で大幅が田舎平民だと皆わかってきて単にバカにしてるだけだよ。

    +8

    -13

  • 164. 匿名 2019/11/25(月) 20:52:35 

    >>86
    品川区と大田区は洗練されてないわなー。
    柿の木坂生まれからすると、地元は洗練されていると自負しますわ
    祐天寺とか特に

    +6

    -28

  • 165. 匿名 2019/11/25(月) 20:52:47 

    >>139
    節子、それは京浜地区や

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:29 

    >>163
    いやいや上京民だけど、あそこはある程度の収入ないと住めないよ。

    +19

    -1

  • 167. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:53 

    >>156
    >>134だけどひとり暮らしだからそんな金額の手当はもらってないけど、家賃手当はあります
    実家がドが付くほどの貧乏でその生活抜け出したくて学生の頃の楽しい時間は全て捨てて勉強したので努力が実って理想の生活出来る今が楽しいです。

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:55 

    田園調布は他県民でも知ってる人が多いような知られた高級住宅地だと思うけど久ヶ原ってご存知ないのでしょうねって言われるほどネームバリューある?

    +9

    -8

  • 169. 匿名 2019/11/25(月) 20:54:31 

    蒲田の雰囲気好きだー
    何とも言い難い魅力

    +23

    -13

  • 170. 匿名 2019/11/25(月) 20:54:38 

    千歳烏山です。参加しますー★

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2019/11/25(月) 20:54:52 

    学生の時に目黒区の都立大学駅の近くに住んでた。スーパーでバイトしたけど、パートしてる奥様達は東急沿線の神奈川住みの人が多かった。

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/25(月) 20:54:53 

    >>169
    かまたんww

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2019/11/25(月) 20:55:05 

    >>125
    エレベーターから景色まだ見える?
    ドムドムバーガーあそこで初めて食べた

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/25(月) 20:56:21 

    >>171
    KKのママンが横浜からマッターホン通ってたよ

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/25(月) 20:56:31 

    品川区に住んでいました。隣は大田区の蒲田でした。治安が悪くて怖かったので引っ越しました。
    こんなコメントでも許される?

    +13

    -7

  • 176. 匿名 2019/11/25(月) 20:56:41 

    >>168
    あるよ。 
    都民なら知ってる。

    +14

    -6

  • 177. 匿名 2019/11/25(月) 20:56:55 

    >>163
    世田谷の近くに住んでるけど、家賃も高いけどスーパー含めて生活費も高いから平民は住めないよ。
    憧れて住んで想像以上に金銭的に苦しいから引っ越す人が多い。
    ネットだけで事実を知らない人も同じぐらいバカにされるよ。

    +27

    -3

  • 178. 匿名 2019/11/25(月) 20:57:25 

    八雲の学校でした

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/25(月) 20:57:55 

    学大のマッターホーンのクッキーだいすき!
    どなたかケーキ食べたことありますか?美味しいならクリスマスオーダーしようかなと

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2019/11/25(月) 20:57:58 

    このトピ見てたらめっちゃ笑えてきた🤣

    そーいえば初体験の相手は世田谷区民だったなあ…

    by港区在住

    +1

    -19

  • 181. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:00 

    池上に住んでたから覗きにきました。トピタイ通りに語りたい。
    池上は安いスーパーや、ファストフードのお店各種あって安月給の独身でも住みやすかった。蒲田は嫌われてるけど、乗り換え駅だったので外には出ず、駅ビルで食材や生活用品揃えられて便利だった。
    品川〜東京駅くらいにある会社へ入社を控えてる新人さんにはオススメしたい場所だと思ってます。

    +47

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:00 

    >>44
    それって京浜急行沿いの大田区エリアじゃない?
    他が別に治安悪くないと思うけど。

    +36

    -5

  • 183. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:32 

    世田谷区って東大入る家庭多いよね。
    友人何人かそう。
    美人も多い。

    +8

    -8

  • 184. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:49 

    >>179
    マッターホーン好きだったけどイメージが下がった

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:50 

    >>176
    都内住んでる上で疑問だったから聞いたんだけどなあ

    +6

    -3

  • 186. 匿名 2019/11/25(月) 20:59:18 

    >>180
    家賃120万だと大変だよね。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/25(月) 20:59:21 

    >>181
    以前池上の近くに住んでました。
    駅前のエノモトというケーキ屋さんは今もあるのかな?
    美味しくて好きだった。あと2件ある葛餅屋さんも。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/25(月) 20:59:27 

    どの区も、財政的には潤っているイメージ

    品川区は児童手当が充実しているよね
    プラス、物価があんまり高くないので、
    小さな子連れの家族が多く流入している

    +32

    -1

  • 189. 匿名 2019/11/25(月) 20:59:30 

    >>164
    目黒区民の品川区嫌いは異常。世田谷区の金魚のフンのくせに

    +9

    -11

  • 190. 匿名 2019/11/25(月) 21:00:11 

    >>184
    なんで?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/25(月) 21:00:19 

    >>112
    わかるー
    私もショックです。
    給湯器の調子が悪い時や気分転換に子供の頃から通っていました。
    未だ建物壊していないよね。
    誰か再営業して。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/25(月) 21:00:47 

    >>96
    昔住んでました。たまに唐突にきゅりあんというワードを思い出します。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/25(月) 21:01:12 

    >>183
    渋谷区が多いよ
    伝説の松濤

    +7

    -4

  • 194. 匿名 2019/11/25(月) 21:01:16 

    多分、港区民と千代田区民がこのトピの諍い見て鼻で笑ってるよ。

    +5

    -7

  • 195. 匿名 2019/11/25(月) 21:01:45 

    >>190
    あんな人雇ってたから

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/25(月) 21:02:07 

    >>166
    は?ある程度の収入の感覚が世田谷砧含めておかしい。ある程度の収入がないと住めないのはリッツカールトンレジデンスとかのクラスを指すなぁ。

    +1

    -15

  • 197. 匿名 2019/11/25(月) 21:02:21 

    >>194
    都心3区の層はガルちゃんなんか見ないだろ笑

    +9

    -5

  • 198. 匿名 2019/11/25(月) 21:02:32 

    >>193
    それ言ったら文京区だよ
    東大のお膝元

    +3

    -5

  • 199. 匿名 2019/11/25(月) 21:02:53 

    >>196
    横からごめんね。。あまりに発言が田舎すぎて笑ったわ

    +23

    -2

  • 200. 匿名 2019/11/25(月) 21:03:09 

    >>194
    見てる人いる??
    こんなところ。
    見てるならしょぼい住民すぎる。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:10 

    いや、本気で主が叩かれる理由が全くわからないんだけど。ふつうに住民同士で話したいってだけじゃん。

    これ、叩いたり、マイナス押しまくってる人の方が明らかに異常だし、ネットに毒されすぎだよ。

    +61

    -3

  • 202. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:21 

    >>195
    え、なになに?何度か行ってるけど知らなかった

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:30 

    とりわけ特別感はないわな。

    世田谷もマンションだらけになって、ゴチャゴチャ感が前より強いし。

    +21

    -2

  • 204. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:57 

    >>201
    ね...主さん出てこれなくなっちゃったよ。楽しく話したかっただけだろうにね。

    +25

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/25(月) 21:05:05 

    >>168
    久が原をどうしてもdisりたいようですなw私怨?
    久が原といえば石原軍団かなー

    +20

    -4

  • 206. 匿名 2019/11/25(月) 21:05:21 

    >>184
    あの方ね
    地元民じゃない人たちが「はるばる神奈川からパートに来るのはおかしい何かある」とか騒いでたけど、20分くらいで着くし、ごく普通だと思った

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/25(月) 21:05:32 

    >>40
    開いて書き込みしてるあなた可愛い💕

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/25(月) 21:06:50 

    >>204
    主さん、むしろ今とっても楽しいんじゃない?

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/25(月) 21:07:10 

    駒沢にタワマンはやめてほしいわ。ほんとに。
    またすみふだろ?迷惑だわー

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/25(月) 21:07:39 

    >>206
    わざわざ満員電車でパートってご苦な事だよね
    鷹番マダムにでもなりたかったのかな?

    +9

    -5

  • 211. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:01 

    主は地方出身者とみた!

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:06 

    >>185
    粘着乙!

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:06 

    予想外のトピの荒れっぷりにドン引きしている…
    23区のヒエラルキーネタとか、寒くて楽しくないんですけど…
    別にどの区もそれぞれの良さがあるし、いいじゃん。なんで無駄に煽るの?

    +52

    -1

  • 214. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:20 

    >>196
    これは一体どこ目線でのドヤ発言なのw

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/25(月) 21:08:28 

    大田区は旧大森地区とそれ以外で格差がありすぎるから一緒には語れない

    +22

    -3

  • 216. 匿名 2019/11/25(月) 21:09:36 

    >>187
    今は中野区に引っ越してるんです。なので調べたらやってるみたいです。素朴なお店ですよね。

    とんかつの燕楽ってわかりますか。有名だけど一見小汚いお店だから行かなかったかな。私はよく行ってました。そのお店が何より懐かしいです。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2019/11/25(月) 21:10:07 

    大田区住んでます。池上線沿線です。
    散々な言われようですが3両の可愛い電車が好きですしあまり気取ってない下町っぽい雰囲気も気に入ってます。
    JRにすぐ出られるし交通の便いいし住みやすいと思っています。
    自分が住んでるところを住んでいない人に色々言われるのは悲しくなります。。

    +58

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:04 

    港区とか世田谷区とかのワード入ると絶対荒れるよね、がるちゃん

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:07 

    目黒といえば目黒エンペラー

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:12 

    久が原の駅前がそんなに発展してなくてチェーン店が少ない感じが好き。とにかく落ち着いてるなと。変に気取ってないし。知らない人がいていいし有名になって欲しくない

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:35 

    以前目黒に住んでいた。
    自由が丘駅前の自由が丘デパートってまだあるのかな?お惣菜売ってたり、生地屋さんがあったり、昭和の雑多な商店街って感じで好きだった。モンブランのモンブランも懐かしい。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:56 

    品川区って品川ナンバーのイメージで都会!って思ってたけど、大井町とか戸越あたりは個人商店多くて庶民的な感じだった。治安も悪くなかったし住みやすかった。

    +44

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/25(月) 21:13:14 

    >>217
    同士よ!池上線マイナーだけどいいよね。一駅間短いしなんなら駅から次の駅見えることあるし笑

    +35

    -1

  • 224. 匿名 2019/11/25(月) 21:13:40 

    >>213
    もう飽きたよね…どこの区は上流階級だの、下流だの…一般的な都民はそんなん気にしてないわ。
    シラけてくる。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/25(月) 21:14:11 

    >>218
    あと田園調布と文京区ね。
    もう病気だよ。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/25(月) 21:14:20 

    >>213
    コンプレックスが刺激されるネタなんだろうね

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/25(月) 21:14:40 

    >>201
    本気でわからない?1の段階で洗練されたとか選民思想強いように見える物言いしなければもう少し話せる空気だったと思うよ。
    よそ者から見た悪いイメージそのまんまになっちゃってる。

    +4

    -19

  • 228. 匿名 2019/11/25(月) 21:14:41 

    その公園に車で通りすがりに寄ったけど、周りの雰囲気含めていいなーと思ったよ。
    住める人は親代々?相当金持ち?
    土地に余裕があるようには見えなかったから。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/25(月) 21:15:50 

    水戸市にも城南という地区がありましてねぇ
    住んでましたよ!ドヤァ!

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2019/11/25(月) 21:16:44 

    >>227
    私沖縄だけど、そんなん全然感じなかったよ。選民意識?考えすぎじゃないかな
    普通に城南4区がわからずトピ開いた

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2019/11/25(月) 21:17:22 

    >>72
    世田谷区で生まれ育ちました。嫉妬されることが多くて、僻む人多いんですよね。親には感謝しかないけど、自分が世田谷区に家買えるかと言えば、絶対無理です。祖父母は立派だったんだな~。

    +15

    -13

  • 232. 匿名 2019/11/25(月) 21:17:24 

    >>155
    田園調布というか旧大森地区じゃない?

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2019/11/25(月) 21:17:25 

    >>227
    あなた拗らせすぎてもうヤバイよ、病気だよ。

    自分の地元を素直に好きって言ってるだけにしか感じなかったけどな。
    別に自分の住んでいる地域が良い場所だということの何が悪いの?
    他の区をディスっていたら話は別だけど、そんなことなかったし。

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/25(月) 21:18:56 

    大田区生まれ、品川区民

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/25(月) 21:20:42 

    >>155
    言いたいことはわからないでもないけど、酷いよ!w
    田園調布以外でも大田区は大田区だよ!w

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:18 

    >>216
    調べてくださってありがとうございます。
    池上と聞いて懐かしくなってそう言えばあのケーキ屋さんは、、、と思ったのでコメしてみました。
    とんかつのお店、なんとなく記憶にあります。池上近くにに住んでいたのがもう10年以上前なので記憶がおぼろげなのですが、カツ丼がとき卵じゃなくて目玉焼きみたいな感じだった。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:38 

    大田区の海側は庶民的

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/25(月) 21:21:40 

    目黒区民です。特に語ることがないなぁ。大鳥神社の交差点(目黒通りと山手通りの交差点)のマルエツ、リニューアルオープンしましたね。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:26 

    >>106
    新宿ナンバー あるよ
    城南4区にお住いの方、語りましょう!

    +4

    -9

  • 240. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:07 

    適度に田舎なイメージだな。
    昔は田んぼだらけで、街に歴史はないけど、新しい街の良さもある。
    港区、千代田区、中央区、文京区あたりとは違った良さだな。
    気取ってる住民がたまにいるけど、気取ってる住民はもともとは地元民ではない。地元民は普通。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:21 

    杉並出身、世田谷在住です。

    世田谷は、地元とは少し空気が違うけど、のんびりした感じは似ているので住み心地がいいです!
    目黒は、イケイケな感じがしてちょっと近寄りがたいかな・・・。
    品川は、セレブなイメージでThe山手!って感じ。
    大田は、離れすぎていて全然わかりませんw

    +2

    -12

  • 242. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:29 

    >>112
    閉店したんだ!
    野沢といえば珍々ラーメン。バスで通るたびに
    一度食べたいと思いつつ、食べに行けなかったな。
    結婚してバスに乗らなくなったから、
    どっちも閉店したの知らなかった。
    ちなみに私は元世田谷区民、246を渡って
    お隣の目黒区民と結婚して今は目黒区民です。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:43 

    >>157
    あと山王も大田区
    大田区って意外と高級住宅地多いのに、治安悪いと思われがち
    蒲田のせいかな?

    +61

    -2

  • 244. 匿名 2019/11/25(月) 21:24:43 

    >>227
    こわい人だなぁ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:04 

    >>221
    懐かしい!その先にも、ひかり街?長ーいお店があってそれが終わるとナボナの亀屋万年堂があった。
    今結婚して埼玉に住んでて、東急の電車が入って来るとナボナの中吊りがあったりしてすごく懐かしく思う。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:08 

    >>90
    どの辺り?
    目黒区 大田区はお互いに接してて近いけど 品川と世田谷は近くないよね?

    +5

    -3

  • 247. 匿名 2019/11/25(月) 21:27:03 

    品川区在住だけど、私の住んでる所は下町感満載だよ。年寄り多いし

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/25(月) 21:27:45 

    >>239
    それは現実じゃないですよ
    新宿区と文京区はなぜか練馬ナンバー
    豊島区と練馬区もね

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/25(月) 21:28:21 

    >>246
    大岡山あたり?

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/25(月) 21:29:33 

    >>242
    >>191
    わーわかる人がいて嬉しい!ラーメンもわかりますよ!地元近いのかな?笑
    ノザワランドね、買い取って経営しますって人いたみたいだけど、壊されるのが決まってたから却下されたみたいよ。
    ご結婚おめでとうございます!近いからたまには帰ってきてね。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:04 

    戸越公園駅にタワマン計画あるよ。東急の開発、すごいよね。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:07 

    大田区は標高が高いところと低いところがもろ格差をあらわしてますね。
    城南4区にお住いの方、語りましょう!

    +31

    -3

  • 253. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:19 

    >>248
    練馬ナンバーがそんなに嫌なのかい、ごめんよ
    By傷心の練馬区民

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:55 

    タワマンの乱立どうするんだろうね…将来危うい気がするんだけど

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:27 

    城南エリアだと港区はいるよ。

    こちら↓
    「城南エリア」とは城、つまり江戸城(現・皇居)から見て南側に位置する地域一帯を指す言葉です。
    行政的な分類ではないため定義はありませんが、品川区・目黒区・大田区・港区などが城南に該当します。

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:48 

    >>253
    さっきからちょこちょこ登場する練馬区民好きだわwww
    ひばりが丘に住んでる友達も面白いもんww

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2019/11/25(月) 21:33:57 

    >>253
    横だけど車のナンバーでイキッてる人見るとすごくダサく感じるから心を痛める必要はないよ。

    +9

    -3

  • 258. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:11 

    品川出身。城南の他に城東、城北、城西もあるのは昔から知ってます。品川本当に便利です。新幹線も空港も近いし渋谷も横浜も主要エリアはどこでもすぐ行ける。不便な世田谷区あたりは住みたくないです。

    +14

    -5

  • 259. 匿名 2019/11/25(月) 21:35:53 

    >>249
    奥沢と大岡山と千束と小山あたりってことじゃない?
    城南4区にお住いの方、語りましょう!

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:09 

    大田区は蒲田と田園調布と言う真逆の場所が存在する。ついでに言うとある年代の大田区民が知っている話。

    それは大田区のある中学校の保健室で、女教師と生徒がセックスをしてチンポが抜けなくなって救急車を呼んだ事があるとよ(笑)

    +5

    -7

  • 261. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:15 

    >>233
    住んでるところの愛着が悪いって言ってるんじゃなくて、都内にいればそこらへんが収入高い人が比較的多いエリアって知ってるから人の目は集めやすいのわかるかな?

    その中でわざわざ洗練されたって単語を使わなくても地元愛は説明できるんじゃない?反感買うような単語を使わなければもう少し違ったと思いますよって話をしてるの。
    そういう他者への配慮が一切わからないなら無神経発言しつづけて叩かれるしかないよね。

    +3

    -10

  • 262. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:57 

    大田区の田園調布以外を知らないのは地方出身の方なのかな。都内で久が原、山王住みって聞くといいところに住んでますねって思う

    +42

    -1

  • 263. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:17 

    >>148
    私も大井町住み
    最近の地価高騰やばくて、坪単価300万ちょいした

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/25(月) 21:39:51 

    >>260
    それ夜更かしで放送されたよね

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:03 

    >>249
    あたり!

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:09 

    >>262
    山王は桁違いのお金持ちいるよね。地方の人は田園調布は知ってても山王は知らないだろうな。

    +34

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:23 

    >>1
    砧は紅葉より桜が1番
    サミット寄りの奥が好き!桜の下で食べると美味しいし、桜吹雪になるのも綺麗で良いよねー

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/25(月) 21:41:39 

    久が原駅前のインド料理屋さんは美味しいよ。たまに港区から電車乗って食べに行くよ。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:04 

    喧嘩腰な人って何がしたいの?もっとほのぼのしてると思ったのに残念。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:27 

    >>268
    電車…?ハイヤーではなく?

    +2

    -3

  • 271. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:23 

    >>13

    わざわざ住人に成りすまして、このトピを荒らすってどれだけ根性悪いの

    +36

    -1

  • 272. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:55 

    山手線内側の品川区民です。(ほんの僅かですが品川区も内側に位置しています。)
    両親の代からずっと住んでいますが、大規模再開発で激変した。でも住みやすくなった変わりに、タワマン乱立し、人口が増えた…しかも中国人多し。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:37 

    >>1
    都内の中でも特にブランド街が多い地域だね。
    田園調布に自由が丘、中目黒、二子玉川、成城。
    ここに家買えた人たちは勝ち組ね。

    +36

    -14

  • 274. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:38 

    >>272
    大崎さん?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:40 

    文京区や千代田区には劣る。

    +2

    -5

  • 276. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:48 

    >>93
    私は桜新町在住!
    用賀okいくよー!!最近桜新町にLIFEできたから浮気しがちだけど、ok安いよね!きっとすれ違ってる!

    +35

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:10 

    絶対に池上線にのって五反田か蒲田に出ないとJRに乗れないから乗り換え回数増えて面倒だけどなぜか池上線が好き。都内なのに三両だからかな。

    +18

    -1

  • 278. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:41 

    >>81
    ムサコといえば、
    武蔵小杉
    武蔵小山
    武蔵小金井
    さあ、どれだ?

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:42 

    文京ナンバーや麻布ナンバーその内出来そう。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:04 

    >>191です。
    ラーメンもわかる。
    上馬です。

    あの風情ある外観も好きでした。
    買い取るって言う人いたんだ。
    残念!
    家のお風呂には無い開放感が好きでした。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:20 

    >>275
    それをなしにして語るトピですよー

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:01 

    北品川に有名なカンテサンスあるよ!
    食べログでずっと1位になってる?なってた?フレンチのお店。

    品川駅からも、タクシーで700円位で行ける距離だから最近は大きなスーツケースを持ってる人を見かけた。ランチしか行った事無いけど。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:03 

    >>248
    練馬区が練馬ナンバーは、当たり前じゃん
    文京区はどっちかと言うと 足立区の方が近いから 足立ナンバー?

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:36 

    >>17
    私も知らなかった。
    家買うとき不動産屋さんに、こちらは城南地区ですので…と言われて知った。夫は知ってたみたいだけど、それもきっと下調べか何かで知ったんだと思う。

    +11

    -9

  • 285. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:57 

    >>275
    そう?私住むなら品川のがいい。理想は御殿山エリア。

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:11 

    >>275
    劣るとかさ…マウントトピじゃないよ?
    呆れるわ。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:10 

    >>274
    ( ◠‿◠ )♡

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:55 

    >>283
    まだ練馬ナンバーの方がいいわ

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:29 

    >>278
    武蔵小山

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:18 

    >>13
    センスない絵文字

    +24

    -1

  • 291. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:30 

    >>110
    場所によって違うんじゃないかな。
    うちの周りは小さな工場が多いし、うちの実家も町工場。

    一つの区でも場所によって全然違うと思う。
    大田区も世田谷区も場所によって全然違うと思う。

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:44 

    >>260
    大森第八中学校ね、いわゆる八中事件。
    私そこの卒業生です。

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:05 

    実家が山王です。
    洗練された雰囲気はないけど好きです。

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:22 

    職場が近いので品川区か大田区にマンション購入したいのですがハザード的に安全なところだと高い。。
    新築か築浅マンション最低でも6.7千万しますよね。
    皆さんお金持ちですね。。!!

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:42 

    >>273
    田舎者がいいそうな、、都民は二子とか中目なんか住みたいとか全然思わないよ
    そんなんお上りさんへのご褒美。
    桜新町とか奥沢とかこそ至高だよ
    閑静で

    +35

    -11

  • 296. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:17 

    >>294
    6000万はくだらないよねー

    +13

    -1

  • 297. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:46 

    >>125
    碑文谷のダイエーのゲームコーナー大好きだったわ!!
    今はイオンスタイルだっけ?
    下手にお洒落になっちゃってぜーんぜん楽しくない。あの健全なゲームコーナーを返して欲しいわ!

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:26 

    馬込です!

    +8

    -1

  • 299. 匿名 2019/11/25(月) 22:14:47 

    >>262
    久が原大森は遺跡が出るほど歴史があるところだよね

    +22

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/25(月) 22:15:05 

    >>261
    収入高い人が多いエリアに住んでる自慢したい主なら
    千代田区、港区、中央区も入れてくると思うけど…
    地元上げして他区下げしてる訳じゃないんだし、怒らない怒らない

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/25(月) 22:15:54 

    城南4国に住んでますって来世では言えますように
    おやすみなさい

    +9

    -2

  • 302. 匿名 2019/11/25(月) 22:19:42 

    >>209駒沢のどこ?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/25(月) 22:20:16 

    品川や大田区は、区内でも色々じゃない

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:14 

    世田谷区って城西じゃないの?

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:00 

    >>304
    じょーなんだよ

    +2

    -2

  • 306. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:44 

    三軒茶屋に行ってみたい
    前までみけんちゃやって読んでた。。

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:34 

    目黒区住んでます。便利だし不自由はないけど東横線の混雑は辛いかな。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:35 

    >>134
    格下へ行くのに張り切ってる

    +3

    -8

  • 309. 匿名 2019/11/25(月) 22:30:55 

    >>302
    駅前だよもう建ってる
    売れてない雰囲気

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/25(月) 22:32:00 

    >>1
    紅葉が満開の知能では都落ちも時間の問題です。

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:24 

    >>33
    あと池尻や三茶も地方からの若い人が多い

    +42

    -1

  • 312. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:33 

    洗練って感じで語れないけど、蒲田はときどき行くし嫌いじゃない。
    餃子の有名なお店は美味しかったし駅前のたい焼き屋も好き。

    大田区の大森住みなんで目黒区と一緒には語れないのはわかるw

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:15 

    >>308
    ただ単に引越しの事実を述べてるだけじゃない?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/25(月) 22:35:37 

    >>180
    こういう発言するのは港区民ヘイトを抱かせたい人の悪意

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:06 

    >>1
    再び主です!お風呂から上がってトピ見たらけっこう伸びてて嬉しいです😆ありがとうございます。

    ちなみに私は太子堂という下町育ちです(笑)
    洗練されたっていうのは主に目黒区を指していました!嫌味に聞こえてたらごめんなさい🙇‍♂️。。
    世田谷区民からしたら目黒区は憧れの町です!

    満開っていう表現は見頃の間違いでした。。
    ご指摘ありがとうございます😊

    +57

    -5

  • 316. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:42 

    目黒区に住んでました。私鉄沿線でしたが、のんびりした空気とお洒落な雰囲気が同居した住みやすい場所だったな。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:48 

    >>290
    センスはありますわよ😉💎💋👜👠👡👗❤
    貴女方には解らないのかしら😉❤

    +2

    -8

  • 318. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:30 

    >>119
    無理せず引っ越せよ

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:06 

    >>9
    大田は田園調布や久ヶ原などの閑静でよい住宅地が含まれている。

    +56

    -2

  • 320. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:08 

    マジレスすると世田谷出身世田谷育ちの男って鼻にかけてる奴多くない?笑
    女はそうでも無いけど何でなんだろ

    +5

    -6

  • 321. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:12 

    >>317
    素敵だわん🎈🛍🎀🍸👗👠💍👒👛👒

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:35 

    >>321
    そうでしょ😌👡👠👗😉❤
    今度ウチにいらしてちょうだい💎💗💋❤😉👗

    +6

    -3

  • 323. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:35 

    >>93
    用賀のOKストアよく行くけど高級外車だらけで空きを見つけるのが大変なとき成城石井に行けやと思う庶民カー乗り(笑)

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:16 

    世田谷
    コヤマドライビングスクール通っていた人とかいるかな?笑

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:12 

    福岡の城南区かと思ったよ…

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:12 

    沢尻エリカの家が近くでびっくりした💦
    芸能人多いけど、彼女は目撃情報無かったから。

    +9

    -2

  • 327. 匿名 2019/11/25(月) 22:48:14 

    >>74
    私も主さんイイ人そうで好きだよ。板橋区民だけど。
    悪く書いてる人は僻み?

    +22

    -1

  • 328. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:34 

    世田谷なんて昔は畑だらけ。
    祖父世代は田舎の農家の次男坊、三男坊だろうに。そんなことも知らんのか。

    +20

    -2

  • 329. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:12 

    目黒雅叙園の裏の川沿いの遊歩道の管理ってどこがやってるんだろう?
    雑草やら木の枝やらが伸び放題で荒れてるよね

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:01 

    >>318
    社宅なんや、、九品仏っていう魔の自由が丘エリアだからクッソ高い。住みたくて住んでるわけじゃない、そーゆー人もいるんやで

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:20 

    目黒区で駒沢公園の近くに住んでました。山下真司がランニングしてたり浅野忠信が子供連れて自転車の練習させてたり、俳優さんの不倫現場も目撃しちゃったよ自由が丘でだけどwとにかく芸能人をたっくさん見ました!

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:21 

    >>252
    太田区役所は雨で水没します。

    +2

    -5

  • 333. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:22 

    >>331
    買ってから言いましょう

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:25 

    >>294
    中古でもファミリー向けの広さだと6000万ぐらいのを見てビビった。


    +10

    -1

  • 335. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:40 

    >>306
    お店が沢山あって下町って感じだよ

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:44 

    大田区は蒲田があるからなんとなく目黒、世田谷とは違うイメージ
    (品川は場所による)

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:47 

    >>324
    通ってはないけど、世界の標識大喜利コンテスト?の電車広告が毎回面白くて好きw
    模範解答のレベルが高すぎてあれ以上の答えなんてないんじゃないかと毎回思うわ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:01 

    東京ナンバーワンの高級住宅街って結局は何処になる?

    個人的には大田区田園調布、世田谷区成城、港区麻布、渋谷系松濤どれかかな?

    +3

    -4

  • 339. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:32 

    >>338
    松濤だろう

    +11

    -2

  • 340. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:37 

    目黒通り近くの目黒住んでるよー!
    五十番の肉まんと頑固蛸が大好きー!

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:19 

    賃貸の人も参加していいですか?

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:28 

    >>295
    奥沢の歴史調べてみて

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:47 

    >>205
    城南4区にお住いの方、語りましょう!

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:35 

    >>13
    おまえ田舎もんのジジイだろ

    +16

    -2

  • 345. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:18 

    >>260
    八中事件って生徒同士でなくて?

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:50 

    >>333
    目黒区は売って今千代田区に住んでる

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/25(月) 23:02:10 

    狛江民 嫉妬してます
    あと一歩で世田谷区に入れたのに

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2019/11/25(月) 23:02:44 

    自分も子供ももちろんお受験したよね♥️

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:02 

    >>348
    私高校まで地元の公立だよ〜!
    親は私立だが。

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:05 

    >>330
    昔物件見に行って窓景色がお墓だったからやめたところだー

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:36 

    >>346
    虚しくならない?
    窓の外見てみなよ。千代田区とはかけ離れてる現実を。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:14 

    >>252
    区役所、蒲田駅のすぐ近くに移転したよ。もう20年以上経ってる気がする。

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2019/11/25(月) 23:06:22 

    明らかに住民じゃないっぽい人の書き込みばっかりで何だかなあ、、、
    トピタイで「何が城南4区だ!都会人がお高くとまりやがって!ムキー!!」って思われたのかな
    それぐらい出身地や居住地にコンプレックスをお持ちの人が多いのかな
    こんなに荒れちゃって主さん何だか可哀想ね(´・ω・`)

    +30

    -1

  • 354. 匿名 2019/11/25(月) 23:06:41 

    >>331
    八雲育ちだけど地元で芸能人芸能人騒いでる人いないよ...お上りさん、楽しそうで何よりです。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:04 

    >>347
    ゴミの分別大変だよね

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:20 

    西松屋、しまむらみたいな安い子供の下着や靴下、駿足とかのニューバランスとかじゃないスニーカーが気軽に買えるお店が少なくて実家に帰ると西松屋、しまむらをはしごしてしまう。
    みなさんネット以外でどこで買ってるのかしら?

    +9

    -3

  • 357. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:17 

    城南くくりなので、城南ネタを提供します。

    城南信用金庫のクジ付き定期預金おすすめ。
    うちの親、100万円くらい当選してたよ。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:41 

    >>356
    千歳烏山住みです。西松屋もスシローもあるし、ごみ収集センターもあるから地味にありがたい( ・∇・)
    東京を活かして頻繁なフリマとかに参加してもいいかも。土地柄、フリマで売ってるものも綺麗で可愛いドレスとか、掘り出し物あるよ。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:12 

    >>105
    ハイソなエリアも庶民派エリアも両方あるよ

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:56 

    おすすめのハンバーガー屋さんを教えてください

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:58 

    >>338
    麻布台も半端ないよ。用事で歩いてたけどいちいちビックリした。都心部で便利だから勝手にナンバーワン。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:11 

    >>27
    同じく品川区。
    商店街多いですよね。
    都心に出やすいのに下町な雰囲気が住みやすいです。

    +48

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/25(月) 23:12:54 

    >>357
    蒲田の城南信用金庫は「集団左遷!」のロケ地になってたね

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:14 

    >>347
    でも電話番号だけは23区外なのに唯一の03じゃなかったっけ?

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:20 

    >>120

    生まれも育ちもずっと城南4区だけど、
    私も久が原が金持ちエリアなんて最近ガルちゃんで知たっもんw




    +5

    -7

  • 366. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:35 

    >>360
    マックⓂ️🍔🍟

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:50 

    >>295
    田舎者が言いそうなこと言うのね。
    奥沢とか桜新町なんてやだよ
    住んでたけど。
    奥沢なんかなんもないとこだしね。

    +12

    -2

  • 368. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:05 

    >>357
    私も100万の預金に20万当たったことある!
    果物とかも貰えるし城南信用金庫いいよね

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:12 

    >>360
    ごめん、渋谷になるけどクアアイナ!表参道にもある。うまいよー

    +2

    -5

  • 370. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:42 

    え~このエリアの人達って都立高校行かない人達多いの?日比谷、西、国立、立川高校とかさ…

    +2

    -5

  • 371. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:25 

    >>367
    ちょ、横からごめん
    奥沢なんもないって笑笑
    自由が丘徒歩圏内だぞ笑
    都民なら普通に知ってるよ

    +19

    -1

  • 372. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:38 

    >>356
    大田区と世田谷区にはしまむらあるよ

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:54 

    >>324
    通ってたよ! 主婦になってから通った笑

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/25(月) 23:16:04 

    >>360
    武蔵小山のsherry’s好き
    テイクアウトして林試の森で食べたりしてる

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2019/11/25(月) 23:16:55 

    >>356
    西馬込に西松屋がある。
    あとは蒲田にしまむら。駅から少し離れてるけど。

    でも私は川崎駅に行くことが多い。ラゾーナあるし、ルフロンにも安い店入ってる。
    車で川崎大師~競馬場付近行くと、イトーヨーカドー、バースデーとかある。たまにしか行かないけど。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:27 

    戸越銀座楽しそう!

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:27 

    オススメのパン屋も知りたい!!

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/25(月) 23:19:15 

    >>356
    西松屋は馬込にあるよ

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/25(月) 23:19:35 

    大森駅の麦の城のかすうどんがネギたっぷりで美味しい!関西うどんって珍しいよね

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/25(月) 23:19:40 

    >>367
    あら。桜新町はいいところよ。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2019/11/25(月) 23:20:35 

    >>35
    城南ってせいぜい港、渋谷、目黒くらいで品川とかは北川崎でしょ。

    +3

    -26

  • 382. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:29 

    >>1
    城南4区にまとめるの無理がありすぎなのに
    大田区なんて京浜急行沿いのボロボロ地区と
    住宅街のほんの一部の貧富の差がはげしい

    +20

    -7

  • 383. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:58 

    >>38
    グルコサミンの会社の近くに住んでいます。
    通るたびグルグルグルグルの歌が脳内をよぎる。

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:00 

    >>243
    大森住み、品川区と大田区の境目だけど蒲田寄りはあきらかにちょっと柄悪いと思う。品川区寄りは逆に会社も多いし雰囲気がいい。空港近いし横浜にも東京にもアクセスよいのでおもった以上に気に入ってます。東京だと山手線右半分しか用ないしt

    +30

    -2

  • 385. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:24 

    >>381

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:42 

    約4半世紀前、品川区の北品川に在住していて品川小学校に通っていました。(現、品川学園)

    大好きな友達や、先生がいて、すごく良いクラスで毎日楽しかった。
    けど、小5になるタイミングで引っ越しが決まり転校に。。
    とても、悲しくて泣いたな~。
    しかも、新しい小学校で友達ほとんど出来ず、中学まで引きずったし。

    そして、最近近くまで来たので思い出の場所歩いたら、タワマンがいくつか建っていてビックリ!

    何の悩みもなかったあの頃に帰りたいな~。

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:54 

    隣の区だけど品川シーサイドイオンは出来たころからよく行く。最初スーパーは24時間営業で便利だったのにせめて朝はもっと早く営業開始してほしい。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/25(月) 23:23:24 

    >>365
    単なる無知を晒してるだけ

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2019/11/25(月) 23:24:49 

    >>368
    えw やりたい! たのしそう!
    分散してみよっかな。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/25(月) 23:25:04 

    >>338
    大田区なら田園調布じゃなくて山王じゃない?

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2019/11/25(月) 23:25:11 

    城南って…田舎の言い方のイメージだわ
    東京でも使うのね

    +1

    -5

  • 392. 匿名 2019/11/25(月) 23:25:26 

    >>1
    どう考えても世田谷は緑の地区
    いなか臭い。大田区は蒲田とかあるし
    下町感溢れる所がメイン

    +9

    -7

  • 393. 匿名 2019/11/25(月) 23:26:12 

    >>365
    情弱にも程がある

    +5

    -3

  • 394. 匿名 2019/11/25(月) 23:26:38 

    >>386
    個人的すぎる…

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/25(月) 23:27:21 

    >>68
    私も環七沿いのマンションに住んでる目黒区民です!
    ご近所さんに会えるトピ!笑

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/25(月) 23:27:34 

    >>382
    京浜東北線の電車内、蒲田辺りで缶酎ハイ飲んでる爺さんがいた。山手線外れると怖いわ。

    +1

    -11

  • 397. 匿名 2019/11/25(月) 23:28:00 

    >>391
    お家を買うときにわかるよ。常識的に伝えられるから。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2019/11/25(月) 23:29:08 

    >>334
    6200万だった。まさしく!

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/25(月) 23:29:30 

    >>324

    小山って実技の車でBMWも使えるんだよね!
    講習で1度だけ授業受けたよ~。

    実際通ったのは、今は無き東急自動車学校だったけどw

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/25(月) 23:30:01 

    ハザードマップ見ると危ないところがいっぱいある

    +0

    -2

  • 401. 匿名 2019/11/25(月) 23:31:15 

    >>37
    世田谷区奥沢なんもないよ。奥沢、等々力辺りの
    交番の人が
    青山が何処かも知らなかったのは驚いた

    +3

    -7

  • 402. 匿名 2019/11/25(月) 23:31:35 

    >>371
    そうだよ。
    なら自由が丘に住めって話よ。
    周りになんもないしバーミヤンつぶれるし。
    オリジンくらいしかいくとこない。
    異常に狭いケンタもある。
    最近まで住んでたから分かるけど。
    あなたは住んでたの?
    知ったかしないほうがいいよ。

    +4

    -5

  • 403. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:34 

    大幅の人は鮫洲試験場に足を運んだよね。

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/25(月) 23:34:17 

    >>365
    私も思う。がるちゃんでは何故か久が原の人頑張ってるから自称ね。久が原って都心の
    高級物件専門業者では取り扱いないもん

    +6

    -11

  • 405. 匿名 2019/11/25(月) 23:34:56 

    >>74
    私も主さん普通にいい人だと思うけどな~私は北区民だけどw

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:00 

    >>397
    それは不動産会社の内輪でしか通用しない言い方でしょ?普通の会話で城南地区なんて言わないよ。

    +2

    -9

  • 407. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:33 

    大田区のキャノン本社近くのマンションやばいらしいね。雑誌に載ってたけど、大田区で一番納税しているらしい。平均年収2000万だって。田園調布よりすごいのか。久が原も大企業の社長さんとかいるけど、ちらほらだよね。そんな私は大田区内の都営住宅だよ。格差感じるわ。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:56 

    大田区のオススメを紹介します。

    池上本門寺の御会式は皆におすすめ。毎度10月12日です。
    あと、子持ちには萩中公園、タイヤ公園、洗足池公園がおすすめ。
    小学生になったら平和島のアスレチック公園も良い。

    他の区のおすすめも知りたい。

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/25(月) 23:36:57 

    >>17
    墨東5区。墨田, 江戸川, 荒川, 江東, 足立(だったはず) 子供のサッカーのブロック分けがこんなんだった。貧民区だな・・。

    +42

    -13

  • 410. 匿名 2019/11/25(月) 23:37:58 

    大田区石川台の高台最高~
    ドラマのロケもよくやってる

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/25(月) 23:38:54 

    >>365
    100年位前からいい人が住んでたみたいよ。官僚の祖父が久が原には地位やお金のある人が多かったってよく言ってた。

    +11

    -1

  • 412. 匿名 2019/11/25(月) 23:39:37 

    >>371に向けてでした。
    奥沢って夜になると人通ってない
    自由が丘自体が校外なんどけど。おばちゃん
    多い

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2019/11/25(月) 23:40:13 

    >>408
    品川区民公園内のしながわこども冒険広場も子連れには楽しいよ。焚き火とかも使える。公園とは別団体がやってるのかな。たしか。

    公園の他施設は職員が微妙。特に自転車システムと係員かんじ悪すぎ。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/25(月) 23:41:33 

    >>406
    横ですが、
    小学校の社会の授業で習いませんでしたか?

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/25(月) 23:42:42 

    >>406
    出身どこ?
    城南とか城東とか結構聞くよ

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2019/11/25(月) 23:42:55 

    >>407
    都営住宅って中国人居る?大田区の事は知らないけどさ。江東区とか足立区、江戸川区辺りは増殖中~

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2019/11/25(月) 23:43:40 

    >>407
    それ嘘だから気にしないで。謎のキャノンあげ
    伝説。港区外資金融コンサルでもないのに
    平均2000万円なんてないから。

    +10

    -2

  • 418. 匿名 2019/11/25(月) 23:44:30 

    大田区の山王も昔からの高級住宅街よ

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2019/11/25(月) 23:44:41 

    文化堂嫌い
    オオゼキ好き

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2019/11/25(月) 23:44:49 

    久が原は某ボーカルのあの人が住んでた
    らしいです。フェラーリが何台か並んでたって。
    近所の人に聞いた。今は引っ越したみたいだけど。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/25(月) 23:45:06 

    >>82
    独立失敗例だよね杉並も含めてね。都心部へ行くと品川ナンバーに囲まれて余計に都心から離れた場所からわざわざ来ました感が出る。

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2019/11/25(月) 23:46:20 

    無知なのか地方民なのか、そういう人が荒らしてるのね

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2019/11/25(月) 23:47:20 

    >>418
    田園調布とどっちが格上?
    都内の高級住宅地って必ず代名詞的に田園調布と松濤が出て来るけどさ。それクラスと同等かな?山王とやらは…

    大田区民じゃないから知らないけどね。

    +2

    -4

  • 424. 匿名 2019/11/25(月) 23:47:36 

    >>17

    昔から東京住んでる人はそんな呼び方しない。

    不動産屋が作った言葉じゃない?

    +31

    -27

  • 425. 匿名 2019/11/25(月) 23:48:26 

    >>420
    セカオワのメンバーもあの辺り

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/25(月) 23:49:04 

    格上とか格下とかどうでもいい
    おすすめのお店とか知りたかったのに住んでもいない人が荒らしまくってて悲しい

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/25(月) 23:49:07 

    >>409
    貧困区なんて刺激的な言葉使うといちばんに敏感に反応するのは豊洲、東雲のタワマン買った江東区ガル民だと思うよ。

    +62

    -1

  • 428. 匿名 2019/11/25(月) 23:49:14 

    >>406
    不動産業界でも城南地区なんて言わないんだけど
    目黒区に仮住まいしたときに
    城南の目黒区ではって回覧板まわってきた!
    2000年代なのに回覧板。因みに自由が丘駅近く

    +3

    -7

  • 429. 匿名 2019/11/25(月) 23:50:54 

    >>428
    さっきからしつこいよ

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2019/11/25(月) 23:51:00 

    >>426
    食べログでも見れば?
    もしくはミシュランガイドとかさ

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2019/11/25(月) 23:52:53 

    用賀生まれ駒沢育ち。今は結婚して23区の隣の市に在住。
    駒沢小学校の学区域内に当時商社の社宅が確かあって、帰国子女がゴロゴロいた。〇〇の国から転入生が来ました~、逆に△△の国に行くので転校です~というのがしょっちゅうだった。今は全国的にそんなの珍しくないけど、昭和時代の話。

    今、市部に引っ越して、なんだかんだ言っても世田谷区ってお金あったんだな~と思う。でも、子育て環境はこっちがいい。家は密集して窮屈だし、246や環七は道を渡るのも一苦労だし、狭い道でも車がビュンビュン走って、危ない思いをしたこと何度もある。極端な話、学校の校庭か駒沢公園まで行かないとのびのびできなかった。

    +4

    -2

  • 432. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:11 

    >>423
    横から失礼します
    タクシーの運転手さんの話だと昔からの高級住宅街が山王で、あとから作られたのが田園調布らしい
    なので、山王のほうが格上なのかな?

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/25(月) 23:54:49 

    自由が丘だけど、雑貨もスイーツも好きじゃないから、電車が便利だってくらいであとは特に何もいいと思わないよ。
    郊外のイオンとかのほうが買い物しやすくて好きだ。

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2019/11/25(月) 23:55:49 

    >>424
    歴史だよ...

    +30

    -0

  • 435. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:00 

    >>371
    横ズレですが、昔自由が丘へ車で行って、どうしようも無い位道幅狭くって二度とその辺りへは車で行かないと思ったわ。車使ってる地元民慣れてるんだろうけど。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:26 

    >>414
    一般的には使わないよねって話をしてるんですけどね。

    +2

    -8

  • 437. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:54 

    >>402
    興奮してるねぇ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2019/11/25(月) 23:58:09 

    >>407
    そうなの?
    通勤途中で良く通るけど、そこまでハイソな雰囲気はなかったけど実はセレブが集ってるのか。
    意外やね。

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2019/11/25(月) 23:58:59 

    港区、渋谷区、千代田区とか都心にすむ
    人トピって見かけないのに
    何故かこの辺りの微妙な位置の自画自讃トピ多い

    +5

    -7

  • 440. 匿名 2019/11/25(月) 23:59:04 

    環七沿いにもう少しお店増えてほしいなぁ。やっと何かできると思ったらローソンと車屋だったし。。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/26(火) 00:00:06 

    >>436 いい加減にしろよ

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2019/11/26(火) 00:00:22 

    >>83
    蒲田そんな汚い?
    私、よく蒲田って馬鹿にされるからやはりそんなイメージだったけど、住んだら便利すぎて10年一人暮らしした。
    だんだん駅前も綺麗になったしね。
    グランデュオと、東京プラザと、ドンキホーテと、東口はなんだっけ?なんでもほんと揃うし、羽田空港近いから帰省も便利だったし、温泉もあるし。
    品川も10分だし銀座も近いし、お台場も近いし、アクセス、生活便利すぎたよ。

    人のイメージ?気にする人にはオサレなイメージの駅名のところがよいんだろうけど、そーゆーとこ生活不便じゃない?

    +35

    -2

  • 443. 匿名 2019/11/26(火) 00:00:39 

    >>439
    地元好きでいいことじゃないか。素直にそう思えないの?
    最近だと神戸トピとか鹿児島トピとかも自画自賛して地元好きってたくさん書かれてるよ。
    私は地元コンプレックスの人より素敵だと思うけどなぁ

    +12

    -1

  • 444. 匿名 2019/11/26(火) 00:00:59 

    >>424
    バカでしつこいと嫌われるよ

    +12

    -4

  • 445. 匿名 2019/11/26(火) 00:01:21 

    なんでこんなに荒れるのかね。
    多摩地区トピは盛り上がってるの見たことあるけど…
    なんか変な先入観持ってる人が多いのかな?

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2019/11/26(火) 00:01:22 

    >>436
    どしたん?さっきから
    ならあなたは城南って使わなければいいじゃないの。

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2019/11/26(火) 00:02:14 

    >>424
    地方の人って授業で習わないんだ?
    不動産が作ったってww

    +27

    -4

  • 448. 匿名 2019/11/26(火) 00:02:33 

    >>435
    今も区画整理がなってないの。車道と歩道が
    きちんと分けられていなくて危険

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/26(火) 00:02:50 

    >>445
    嫉妬の一言でしょ。。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/26(火) 00:03:23 

    自分が城南って地域分けを知ったのは、勤めていた会社が某何とか急便で城南エリアって地域に分類されていてそれで初めて知った。
    城南って広いんだね。
    城南があれば、城北、東、西もあるのかね。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2019/11/26(火) 00:03:31 

    >>360
    世田谷区弦巻のニューオールドオススメです!
    モーニングもやってるよ!

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/26(火) 00:03:38 

    >>436
    城南信用金庫をdisってんのか?

    +19

    -1

  • 453. 匿名 2019/11/26(火) 00:04:09 

    >>424
    江戸城は不動産屋が作ったとでも?

    +34

    -1

  • 454. 匿名 2019/11/26(火) 00:04:54 

    >>401
    同じ大学の子が奥沢出身だけど...とんでもないお嬢様だよ。
    その子はよくジャズバーとか行ってたよ。ケンタとかの話は聞いたことない^^;
    奥沢に関しては、住みたくても住めないです。地価が高すぎて。

    +8

    -4

  • 455. 匿名 2019/11/26(火) 00:05:32 

    >>439
    城南地区は都心より昔から住んでる
    人や住宅地が多いよ。地主も多い。
    田舎の人が気にする代々東京の人が多い

    +24

    -2

  • 456. 匿名 2019/11/26(火) 00:05:46 

    池尻大橋にあるツナ専門店のプレーンのツナ美味し…高いからたまにしか買えないけど…

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2019/11/26(火) 00:06:49 

    >>456
    えー気になる!

    こーいう話をしたかったのに変な地方民にトピ荒らされたね。残念。

    +14

    -1

  • 458. 匿名 2019/11/26(火) 00:07:11 

    >>437
    そりゃそうでしょ。
    住んでない人に知ったかされて嘘つかれたらブチ切れるわ

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2019/11/26(火) 00:07:26 

    >>453
    クソワロタ

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2019/11/26(火) 00:07:31 

    >>219
    なつかしすぎて笑った

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2019/11/26(火) 00:08:59 

    >>458
    >>454
    アンカー間違えた〜。。興奮されてるあなたです!笑

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2019/11/26(火) 00:09:32 

    馬込の辺りは好みのパン屋がなくてそこだけ残念
    ICHIは美味しいけど惣菜パンとか菓子パンが食べたいんだわ

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/26(火) 00:09:43 

    >>339
    松濤はラブホテル街と隣接してるのが嫌だな

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2019/11/26(火) 00:10:08 

    大田区生まれ大田区育ち。
    仕事は品川区だけど住むのはやっぱり大田区が楽かな。
    毎年正月には箱根駅伝を一国沿いに見に行ってますw

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/26(火) 00:10:21 

    >>402
    奥沢に住んでてケンタとかバーミヤンとかオリジンしか出ないとかニワカだなー

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2019/11/26(火) 00:10:41 

    >>338
    田園調布でしょ
    どう考えても

    +8

    -3

  • 467. 匿名 2019/11/26(火) 00:11:15 

    >>175
    大森あたりかな?
    私も昔すんでたー。確か西口は大田区、東口は品川区でしたよね。大森住みやすかったけどなー

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2019/11/26(火) 00:13:31 

    >>402
    入船寿司のランチコスパいいよ
    頑張ってお金貯めて行ってみて

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/26(火) 00:13:32 

    >>324
    はーい!
    コヤマで取りました!
    高速教習がBMWで二人組のはずが、一人キャンセルになったので
    東名での実習のはずが、第三京浜になったのも、
    いい思い出だったりします。
    妹は東急、夫は日産でしたが、どっちも無くなってしまいましたね

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/26(火) 00:14:24 

    >>300
    あーそれなぁ千代田区番町とか特に規格外じゃ

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2019/11/26(火) 00:14:45 

    >>402
    住む地域と収入が比例してないとバーミヤン閉店やらケンタッキーの狭さにこんなに怒るのか...

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/26(火) 00:16:16 

    >>402
    なんで何もないといいつつ、そこに住んでたの?
    地元とか言い出すの?笑
    さっきからお話が矛盾し過ぎよ。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2019/11/26(火) 00:17:09 

    >>1
    貯金1億ないと並以下のエリア

    +5

    -4

  • 474. 匿名 2019/11/26(火) 00:17:37 

    >>309
    なんかタワマンたてすぎじゃない??東京
    なんかさ、災害心配な時代なのに、こんな必要ある??空き家も増えるとかいってんのに

    日当たりますます悪くなるビル増えるしー
    地盤も心配

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2019/11/26(火) 00:17:45 

    見栄っ張りと人が多すぎる所

    +4

    -8

  • 476. 匿名 2019/11/26(火) 00:18:12 

    素朴な池上駅が好きなのに~
    工事で開発中~

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2019/11/26(火) 00:18:52 

    >>474
    ほんと!にこたまと豊洲にだけバンバン建てて中国人と成金たちをそこに集約させればよかったのに。。
    他のエリアまで進出しないでほしいわ。

    +7

    -2

  • 478. 匿名 2019/11/26(火) 00:19:48 

    >>473
    うーん。城南なら貯金じゃなくて資産で持ってる人がほとんどかな

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2019/11/26(火) 00:22:05 

    >>442
    あと西口の駅近くに日本工学院と東京工科大の新しい建物が建った。
    蒲田はかなり変わったと思う。
    おしゃれさは無いけど。

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/26(火) 00:22:36 

    >>309
    駅前なら住みやすそうだけど何で売れてないんだろう

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/26(火) 00:22:36 

    >>472
    実家があるからだよ笑
    で、あなたは住んでたの?嘘つきさん

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2019/11/26(火) 00:23:54 

    >>1
    最近人増えすぎて世田谷の治安悪化と凋落激しいのはなんで?

    +5

    -2

  • 483. 匿名 2019/11/26(火) 00:24:27 

    >>471
    収入は並の人よりはだいふあるんじゃないかな
    金融資産だけで普通のサラリーマンの何倍も入るし
    まあ上には上がいると思うけども
    バーミヤンは好きだったなー

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/26(火) 00:24:57 

    >>478
    え?
    貯金あまり持ってないの?

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2019/11/26(火) 00:25:28 

    エセ奥沢民ひとりで荒らしすぎ

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2019/11/26(火) 00:25:52 

    >>484
    運用という言葉があってだな

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2019/11/26(火) 00:26:34 

    >>384
    私、大森も蒲田も長年一人暮らししてました!
    大森住みやすかったな、池上通りのほうでした。
    大森便利だから、また大森で住み替えようとしたら、なかなかなく、たまたま蒲田に気に入った物件があり引っ越し。
    やはり最初イメージで怖いかな?と思ったけど、全く怖いことなかったし、さらにアクセスよく住みやすかったのよねー。住めば都かしら。

    会社は品川だったので通勤は10分程度だし。
    発着メロディの、蒲田行進曲懐かしです笑

    +24

    -0

  • 488. 匿名 2019/11/26(火) 00:28:30 

    大森のダイシン百貨店が無くなった時は泣いたわ

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/26(火) 00:29:31 

    >>479
    そう、工学院のビル綺麗だよね!
    校庭も綺麗で入ることもできるよ、工学院の食堂も使える。安いw
    蒲田は美味しいラーメン屋や有名な餃子とかたくさんある。人気のトンカツややベトナム料理とかも。

    なんだろ、お洒落さはないけど、実用的な街かな?

    +16

    -1

  • 490. 匿名 2019/11/26(火) 00:29:45 

    >>480
    8000万〜だよ
    徒歩1分とはいえ億前後払える人は世田谷区選ばないんじゃないかな
    低層の穏やかな地域にポツンと建ってて浮いてるし

    +4

    -2

  • 491. 匿名 2019/11/26(火) 00:30:22 

    >>402
    皆さま、残念なお知らせです。
    奥沢のケンタッキーは最近無くなりまして、入船寿司も今月末で閉店いたします。

    +14

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/26(火) 00:30:26 

    >>476
    あの木で出来た長椅子は残して欲しいな。
    駅ビルに図書館が入るのは便利でいいなーって思いました。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/26(火) 00:30:46 

    蒲田にオシャレを求めてはいけない

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2019/11/26(火) 00:31:02 

    元・天王洲アイル住人です。

    杉並区に家建てることになりました。
    品川区好きでした。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/26(火) 00:31:33 

    いいなあ。私もせめて23区に、いやせめて東京に生まれたかった。
    すみませんお恥ずかしながら城南がわからずトピを開いた田舎者です。
    失礼します。

    +11

    -2

  • 496. 匿名 2019/11/26(火) 00:32:27 

    世田谷区が広すぎて、世田谷区内の端から端に移動するより、横浜に行く方が交通の便も時間も楽だよね。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/26(火) 00:33:02 

    >>491
    そうなんだ。
    前奥沢住んでたから何度か行ってた。
    駅の図書館入ってるビルがぼろくてやだ。立て直してほしい。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/11/26(火) 00:33:30 

    蒲田住みやすいんだね。今は中野で賃貸住んでて、そろそろマンション買いたいなぁと思っていたので参考にさせていただきます。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/26(火) 00:35:20 

    3ldk
    5000万以下
    マンション
    駅徒歩15分以内
    新築

    このエリアでは無理ですかね?

    +6

    -3

  • 500. 匿名 2019/11/26(火) 00:35:58 

    >>497
    恐らく、その駅ビルを立て直す予定(未発表なので憶測だけど)らしくテナントが次々と退去して、駅周辺がここ数十年で1番寂しい状態になってると思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード