ガールズちゃんねる

就職面接でついた嘘

85コメント2019/12/02(月) 23:37

  • 1. 匿名 2019/11/25(月) 08:18:19 

    「御社の企業理念に共感しました!」

    本音「給料そこそこ良くて楽そうな仕事だから。福利厚生の紹介はよ」

    就職面接でついた嘘

    +123

    -7

  • 2. 匿名 2019/11/25(月) 08:18:49 

    志望動機全部

    +159

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/25(月) 08:19:05 

    性別

    +0

    -7

  • 4. 匿名 2019/11/25(月) 08:19:49 

    そんなの嘘だらけよ。
    本当は働きたくないもんw

    +219

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/25(月) 08:19:57 

    履歴書の英検 漢検その他資格取得月なんてもう正直わからない

    +155

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/25(月) 08:20:03 

    学歴以外だいたいうそ

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/25(月) 08:20:08 

    腹の中では
    たんに家から近いからだよーん

    +147

    -2

  • 8. 匿名 2019/11/25(月) 08:20:12 

    御社の製品を、祖父の代から使わせていただいています。

    大嘘

    +118

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/25(月) 08:20:16 

    前職の年収
    500万越えてたけど320万って伝えた
    入社後バレて懲戒解雇になった

    +6

    -21

  • 10. 匿名 2019/11/25(月) 08:20:20 

    『自分の実力を試したく、個人病院から総合病院の事務に転職しました』

    本音は人間関係です。

    +111

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/25(月) 08:20:28 

    まず求人が嘘だらけだから、嘘で対抗する

    +204

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/25(月) 08:20:59 

    逆質問は興味ないけどあるていで質問してる

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/25(月) 08:21:25 

    第一志望です

    そんなわけないじゃん

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/25(月) 08:21:49 

    志望動機
    そりゃ、お金が欲しいからなんて言えないでしょ

    +103

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/25(月) 08:21:57 

    アピールポイントかな
    なんの取り柄もないけど適当に書いたよ

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/25(月) 08:22:19 

    営業職の面接で。
    大学時代、アルバイトでしたがノルマがありました。セールスに力を入れ、毎回ノルマを達成していました。その達成感が自分の力になりました!
    とのたまいましたが、実際は一個も売らなくて店長に叱られてたわ

    +93

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/25(月) 08:22:22 

    パートで家から近い場所を探して応募しただけなのに、前の仕事、その前の仕事の退職理由まで聞かれた。採用後に分かった事だけど、聞いたのはただ単にお局の興味だった。

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/25(月) 08:23:11 

    前職は~で前々職の経験話した。
    前職は何もかも合わず2ヶ月で辞めたから。

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/25(月) 08:23:40 

    前職退職理由、家族の介護って言ったけど
    本当は超絶ブラックで自分が体壊したから

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/25(月) 08:24:17 

    半年無職の期間があり、もちろん突っ込まれた。

    「色んなことを経験したいと思い、20代の今しかないと思って海外を一人で旅してきました!」と言ったら好感触で合格。
    実際はちょこっと東南アジア行っただけ。

    +84

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/25(月) 08:24:40 

    >>5
    取得月どころか取得年も怪しいところ。念のため学歴職歴資格一通り書いた履歴書手元に置いてるけど、絶対に無くさないようにしなきゃ絶対に思い出せない…

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/25(月) 08:25:42 

    >>9
    なんで解雇になるの?

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/25(月) 08:26:37 

    >>11
    そう考えると気が楽になるw

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/25(月) 08:27:05 

    >>22
    嘘ついたから

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/25(月) 08:27:27 

    志望動機
    通勤できる範囲にあって、仕事量に見合った給料もらえるからだよ。別にやりたい仕事なんてないし。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/25(月) 08:28:07 

    嘘だらけよ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/25(月) 08:28:18 

    >>24
    それはわかるるんだけぶっちゃけそんなんで?
    資格とか職歴偽装ならわかるけど

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/25(月) 08:28:55 

    >>9
    解雇するようなこと?訴えたら勝てそう。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/25(月) 08:30:36 

    志望動機は99%の人は嘘だよね

    今人事部だけど、志望動機は形式上聞くだけにしてる
    聞くだけ無駄だし答えるだけ無駄

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/25(月) 08:30:45 

    「人見知りはありますか?」
    「ありません。(ニコッ)」

    採用されたくて必死だった。

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/25(月) 08:32:05 

    志望動機はあらゆるサイトから引用する。
    1つだけだとバレちゃうかもしれないから笑

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/25(月) 08:32:07 

    就活生ってバイトリーダーだらけだよね(笑)

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2019/11/25(月) 08:32:16 

    姉が無職。
    そもそも今なら聞かれる事もないんだよね。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/25(月) 08:32:49 

    「お金が必要だから」以外の志望動機が一ミリもない

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/25(月) 08:32:59 

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/25(月) 08:33:05 

    >>9
    これは嘘だね
    こんな事で解雇処分出来ないよ

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/25(月) 08:33:27 

    御社が第一志望です。

    どこの企業でも言ってた。
    だって赤本にそう言えって書いてあったもん。
    確かにここは第三志望ですって言われたら、即落とすよね。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/25(月) 08:33:50 

    面接なんてそんなもんだよね

    企業側だって有給日数や
    産休育児休暇自慢したところで
    実際は取得し辛い環境だったりするから
    お互いだまし合い

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/25(月) 08:37:36 

    >>9
    なんでバレたの?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/25(月) 08:37:47 

    >>29
    もういっそのこと志望動機聞かなくていいんじゃないかと思えるほど…

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/25(月) 08:38:00 

    質疑応答をずっと頭の中でシミュレーションしながら、いざ面接!
    蓋開けたら、条件の確認だけで秒で終わって合格。
    嬉しいけれどそんな簡単に受かるなんて、よほど人材不足なのかと不安になる。

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/25(月) 08:38:30 

    女の職場だけど大丈夫か聞かれて大丈夫と答えた
    本当は女同士のマウントや空気読むのが苦手なのに

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/25(月) 08:40:46 

    >>8
    面接官「え?我が社、創業10年だけど・・・」とかだったら笑うよね(^^;

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/25(月) 08:52:26 

    >>11
    確かにwww

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/25(月) 08:55:09 

    >>1

    これはさ、嘘というかもはや『最低限のマナー』だよね。
    例えば恋愛でも

    『家が近くてラクだから選んだ』
    『すぐヤラセてくれそうだから』
    『他の女より条件が良かったから』

    なんて、本心で思ってても失礼だから言わないよね。

    相手に『私のどこが良かったの?』って聞かれても、とにかく失礼がないように言い換えて伝える、普通の感性があれば。

    よく『私、思ってないこと言えないんです~』『お世辞が嫌い』みたいな人っているけど、こういう場面で相手の心象も考えずにバカ正直に答える人は、嘘つきというより『大人としてのマナー』がなってないよね。

    +25

    -8

  • 46. 匿名 2019/11/25(月) 08:59:11 

    ワードエクセル使いこなせます!

    内定出てから必死で勉強したわw

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2019/11/25(月) 09:02:03 

    採用する側もわかってる
    いろいろ嘘もあるって

    犯罪とかあまりに感じ悪いとかならともかく
    うまく嘘つく(切り抜ける)能力も試されてるかも

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/25(月) 09:10:20 

    これこれこういう理由で働きたいと思いました

    嘘に決まってんだろ
    働きたくなんかねーわ

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/25(月) 09:11:02 

    >>43
    未来から来たんじゃない笑

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/25(月) 09:15:35 

    面接ははったりが大事

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/25(月) 09:15:48 

    >>45
    あなたが挙げてるのって、恋愛相手じゃなくて後腐れのない相手の条件だよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/25(月) 09:17:50 

    >>29
    事実なのか、より相手の求める答えをどう取り繕えるかを見てるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/25(月) 09:24:17 

    英語話せます!ってアピったけど本当は中学生レベルの英語力。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/25(月) 09:30:51 

    今は子どもがちいさいので扶養内パート希望ですがゆくゆくは正社員を目指しています。

    本音は子どもが大きくなったら違う病院で正社員で働きたい。
    働きたい病院に正社員以外募集していないって言われたからつなぎで応募しました。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/25(月) 09:35:25 

    院卒(修士)を大卒(学士)

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2019/11/25(月) 09:40:19 

    >>53
    その場で話してみてって言われなくてよかったねw

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/25(月) 09:44:00 

    空白期間ごまかしてる
    もう10年くらい前だけど卒業後ニートやってた笑
    その期間(前々職)はバイトやってたことにしてる

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/25(月) 09:46:59 

    >>22
    収入はその人の能力に比例してたりするし、
    重要な判断基準だったりする。
    ブラックは別として、転職なら最低でも前職と同じくらいの給料にしてあげたいと思うのが雇用する側の思いやりだからね…
    ホワイトな会社ほど気にするところだと思う。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/25(月) 10:10:42 

    経歴面以外はほとんど嘘よ

    志望動機も自己PRも志望順位も他社選考状況も
    受ける所に合わせて矛盾なく考えるの骨折れる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/25(月) 10:15:04 

    明るい性格です!

    本当は根暗ボッチでゲーム画面としか会話してない

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/25(月) 10:33:05 

    >>16
    営業が続けられたのか気になる

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/25(月) 10:41:06 

    前職をアルバイトから入社、のちに正社員になったのを、最初から正社員入社でしたって書いたらバレる?

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/25(月) 10:42:19 

    >>58
    過小報告でも駄目なの?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/25(月) 11:43:55 

    趣味は料理です
    別に媚びようと思ったわけじゃなく何も思いつかなかったから
    適当に答えたらおじさんの食いつきがよかった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/25(月) 12:31:00 

    健康面良好

    本来虚弱

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/25(月) 12:58:34 

    入社までに免許取れます!
    結果的に嘘になり、しばらく上司に運転させてました。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/25(月) 13:32:14 

    >>58
    なるほど。
    でもそんなことで解雇になるもんなのかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/25(月) 14:42:13 

    前職で、グループの連携やコミュニケーションを大事にし、みんなで売り上げを取った時の達成感のあの高揚した気分が、とても嬉しく、仕事に対してのモチベーションも上がり続けたので、御社でまた、そのような達成感を味わいながら仲間と働くことができたらいいなと思い志望致しました、前職は私の両親が体調を崩してしまい介護が必要で残念ではありますが退社しましたが、今は両親も安定しているので私も安定して勤めることができます。

    本当は、連携して売り上げなんか取ったことない個人成績のブラック企業、両親は72歳だけど温泉旅行好きでめっちゃアクティブに人生楽しんでる健康優良児(笑)

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/25(月) 14:53:06 

    >>62
    年金が社員になったら個人から会社に切り替わるからバレるよ。年金払ってる会社の歴はサバ読まない方がいいよ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/25(月) 15:17:43 

    パソコン使えますか?→はい使えます\(^_^)/

    実際は、あの~…電源どこですか?レベル。必死に覚えたわ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/25(月) 15:59:01 

    >>69
    ん?どういうこと?
    アルバイトも厚生年金だけどそういう事ではなく?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/25(月) 16:20:17 

    >>34
    後、通勤アクセスの良さも「お金が必要だから」と同じですね。
    それ以外で答えるとしても、お金と通勤時間、勤務時間、1か月の時間外勤務が自分の条件に合っていたくらいで、ほかに思いつきません。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/25(月) 16:22:09 

    >>14
    口が裂けても言えませんよね?

    また、お金が欲しいだけでなく、通勤時間、アクセスの良さも・・・

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/25(月) 16:32:19 

    ニートだった三年間、結婚してたことにした。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/25(月) 19:34:18 

    >>74
    バツイチ設定?それとも今はもう結婚してる?
    私もその手考えた事あったから気になるw

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/25(月) 19:42:17 

    >>74
    いいかも。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/25(月) 20:06:11 

    年末年始やG.Wお盆に出勤出来ます!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:45 

    >>55
    これはバレたら懲戒解雇案件。
    低く見積もるのもアウトだよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/25(月) 21:23:51 

    名前を書き間違えた。
    就職面接でついた嘘

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:33 

    本当に志望動機から繰り返しの転職の理由もいちいち全て嘘だったけどちゃんと今の会社勤め続けれてるから良しとして、聞こえの良い嘘考えるのも実際大変だったんだし笑

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:07 

    計算得意です!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/26(火) 11:12:02 

    >>75
    戸籍抄本、住民票でのチェックが入らなかったのかしら?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/26(火) 15:42:46 

    >>40
    同感です。

    業種によりますが、接点があるところならまだしも、逆だと難しいですよね?
    ハロワでは、応募先との接点に絡めて~との指導がありますが、答えるのが難しい時は、「志望動機 例文」を一部アレンジしながら答えています。

    もう、志望動機について聞くのを廃止してほしいです。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/27(水) 15:36:28 

    今日、受けに入った社会保険労務士事務所で、こんなことを聞かれ、咄嗟に嘘をつきました。
    業務説明の中で、外出を伴う仕事(書類を取引先に届けに行く、官公庁へ提出に行くなど)があり、エリアでは、都内以外にも埼玉と神奈川があるとのこと。神奈川はまだしも埼玉は・・・だったので、咄嗟に「可能です」と答えました。

    でも、条件面などを含めて、合わないなと感じた部分が多かったので、その場で辞退しました。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/02(月) 23:37:34 

    履歴書の職歴多すぎて書ききれんから2、3件にまとめて書いてる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード