ガールズちゃんねる

宝塚の良さを教えて!

132コメント2019/12/14(土) 01:01

  • 1. 匿名 2019/11/24(日) 23:10:50 

    私は宝塚の舞台を見たことがありません。

    イメージがケバい化粧で独特的な喋り方と言った感じです。
    ただ、宝塚は一度観るとクセになるとよく聞きます。

    宝塚ファンの皆さん!
    私に宝塚の良さを思う存分ここで紹介してくれませんか?

    +29

    -37

  • 2. 匿名 2019/11/24(日) 23:11:40 

    イジメ隠蔽をなかったことにする体制

    +39

    -29

  • 3. 匿名 2019/11/24(日) 23:11:46 

    特急が止まる。

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/24(日) 23:11:47 

    世界観。
    歌のうまさと綺麗さ。
    行って生で見たら分かるよ!

    +97

    -10

  • 5. 匿名 2019/11/24(日) 23:11:59 

    宝塚の良さを教えて!

    +27

    -4

  • 6. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:16 

    +52

    -4

  • 7. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:23 

    そりゃ凡人にはないスタイルと華

    歌芝居は外部舞台のほうがレベル高いこともあるけれど、キラキラ異次元な世界に夢をもらっています

    +145

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:37 

    ケバい化粧って笑
    舞台メイクってやつだよ!

    +125

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:38 

    様々な国籍の人がスターになれる差別のない歌劇団

    +3

    -28

  • 10. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:43 

    芸名を自由に決められる

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2019/11/24(日) 23:12:50 

    ファンじゃないけど一回行っても損はない物だと思ってる。
    一度は行ってみたい。プロの集団だと思ってる

    +134

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/24(日) 23:13:16 

    >>6
    泣ける

    +5

    -4

  • 13. 匿名 2019/11/24(日) 23:13:24 

    良さが分からなくて

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/24(日) 23:13:34 

    とりあえず、1度生で見てみたら?
    説明したって分からないよ。
    生で全てを感じてきな!

    +124

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/24(日) 23:13:36 

    非日常感

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/24(日) 23:14:10 

    >>3
    駅やなくて歌劇のほうやでw

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/24(日) 23:14:36 

    阪急

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/24(日) 23:15:23 

    男役の方が格好いい
    その辺の男なんて目じゃなくなる
    マジな話、天海祐希さんを舞台で見たときは、理想の男だと思った

    +132

    -6

  • 19. 匿名 2019/11/24(日) 23:15:34 

    >>3
    止まるっていうか始発であり最後の駅でもある

    +56

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/24(日) 23:16:20 

    ケヴァイ姐ちゃん

    +2

    -8

  • 21. 匿名 2019/11/24(日) 23:16:23 

    劇場の隅まで届く力強い歌唱力。圧倒的華やかさ。
    お姫様も王子様も私達の理想そのものの姿をしている。

    +13

    -6

  • 22. 匿名 2019/11/24(日) 23:16:48 

    その辺の男より何倍も素敵

    +71

    -6

  • 23. 匿名 2019/11/24(日) 23:17:43 

    >>5
    職場にいたら、、、、、、

    ごめん🙏ウンザリ😩する。

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2019/11/24(日) 23:17:48 

    インスタでたまに見る出待ち風景が怖いw

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/24(日) 23:18:15 

    >>5
    職場の宝塚大好きなお局さんこれをやたら人に言うくせに自分は全部当てはまる人間なのに、自分は「清く正しく美しく」を守れていると思ってるわ

    舞台は好きなのにその御局様と、熱狂的なファン数人のお陰で宝塚全般嫌なイメージついて苦手になりました

    >>1さんは良い人に会えれば宝塚も楽しいものになると思います
    ソロでも一度行ってみたらハマるかもしれないよ

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2019/11/24(日) 23:18:25 

    取り巻きのおばさん

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/24(日) 23:18:28 

    一回しか行ったことないけど花の道がきれいだった

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/24(日) 23:18:44 

    ファンの人達って普通に結婚して彼氏とかいるの?

    その辺の男は~って書いてるから気になった。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/24(日) 23:19:28 

    望海風斗さん歌めっちゃ上手いので聞いてみてください!

    +113

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/24(日) 23:21:01 

    アンパンマンの
    白玉さんみると宝塚ってこんなんかなって思う。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/24(日) 23:22:11 

    みんな美人ですよね
    でもなぜか、顔のパーツで1か所欠陥があるんだよね

    +11

    -6

  • 32. 匿名 2019/11/24(日) 23:22:29 

    実際にこんな男がいたら引くよねー

    +4

    -9

  • 33. 匿名 2019/11/24(日) 23:22:40 

    ディズニーランドと同じだよ。
    日常のあれこれを忘れて、3時間の美しい夢の世界を見に行くの。

    +153

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/24(日) 23:23:07 

    ケバい化粧も劇場で見るとちょうど良い

    いっそ清々しいほどヒエラルキーが歴然としている

    シンプルの真逆の極みが非日常的

    他のミュージカルよりもチケットが安めでコスパが良い

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/24(日) 23:23:41 

    舞台って感じ方が人それぞれだから説明しにくいよね。とにかく見た方が早いのは確か。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/24(日) 23:23:51 

    芸名は被ることないんでしょうか??
    キラキラの中のキラキラを尽くしきったのか同じような名前ばかりで漢字まで全然覚えられません。
    被ったらダメルールであんなにガチャガチャした芸名になってるんですか?
    ちなみにあだ名は本名だったりしますよね?それは夢壊さないんでしょうか‥

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/24(日) 23:24:15 

    お衣装部のレベルが半端ない。
    wowowでたまにステージ見るけど、絢爛豪華な衣装見るだけでも楽しい!
    宝塚の良さを教えて!

    +112

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/24(日) 23:26:37 

    私は宝塚線住民なので子どもの頃からなんとなく観てましたが、宝塚って唯一劇団の中でトップが自動的に卒業しますよね?40手前で。
    好きなトップがやめるたびモチベーションが保たずヅカファンを続けられてません。 
    皆さんどうやってモチベーションを保っていますか?

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/24(日) 23:29:42 

    すごく昔にたまたま行った公演の衣装が煌びやかなドレスとかじゃなくガッカリした思い出(一昔前のスーツやワンピースだった)
    宝塚=ベルサイユの薔薇のイメージだったけど公演によって全然違う事を知らなかった

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/24(日) 23:29:50 

    はじめて1年前に友達とみたけど、ちょーよかった。男よりも男らしい仕草で。カッコ良かった。最初はエリザベートとかファントムとか有名なの見た方がはまりやすいかも。そのあと2つはまってみたけど、ちょっと微妙だったので、個人的にはエリザベート見たらハマると思います。
    男の真似した女とか化粧とか抵抗感じる方だったけど、少女漫画の王子様がいるのが宝塚って感じかなぁ。男がやっても少女漫画のきゅんは出せないかなー

    +68

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/24(日) 23:31:13 

    >>21
    舞台の隅々まで届くのはマイクの力だよ…

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/24(日) 23:31:45 

    宝塚ハマってる自分もいるのもアレだけど、見にくる人かなりのブス率高くてびっくりする。普段見かけないブスがたくさんいらっしゃる。

    +10

    -24

  • 43. 匿名 2019/11/24(日) 23:32:18 

    化粧や言い回しにもし違和感を感じているなら、和物がおススメ。
    物語も着流しなどのコスチュームも、割とすんなりと受け入れられると思う。
    和物はホント、男役も女役も綺麗だよ。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/24(日) 23:32:56 

    誘われて一回行った。
    ごめん…良さがわからぬ。

    +13

    -5

  • 45. 匿名 2019/11/24(日) 23:32:58 

    因みにチケットっていくらくらいしますか?
    人気のある人の公演だと高いとか?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/24(日) 23:33:40 

    少女漫画に出てくるようなイケメンの男役がいっぱいいて、可憐な娘役もいっぱいいて、普段お目にかからない豪華な衣装やキザな芝居で非日常の世界へ誘ってくれるところです。
    男役だけで踊るダンスは圧巻ですよ

    +57

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/24(日) 23:35:32 

    一回生で見て見たいと思ってるけど、一般人がチケット取るの難しいんでしょうか
    宝塚独特の観劇ルールとかあるんですか

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/24(日) 23:36:09 

    舞台装置と生オーケストラ
    この2つはタカラジェンヌ一人も知らない人にでも自信を持っておすすめできるわ

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/24(日) 23:41:02 

    FNSでUSA歌ってるの観て惚れた
    宝塚の良さを教えて!

    +111

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/24(日) 23:41:38 

    >>25
    会社にいたヅカヲタの清楚ビッチが正にこのブスの25か条守れてない女だったー。

    自分より優れた他人をあの手この手で足を引っ張って引き摺り下ろす裏工作だけは得意で、自分を高める努力はしてない女。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/24(日) 23:42:01 

    それが私の愛の形

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/24(日) 23:42:07 

    真矢みきが現役の時ハマった。ムリに低い声を出すんじゃなくて自然な発声や仕草や演技がとっても色っぽかった。コミカルな演技も上手で本当にスターだった

    +24

    -4

  • 53. 匿名 2019/11/24(日) 23:42:56 

    2.5次元っぽいオタク向けの舞台?
    オタクじゃなくても楽しめる?

    +4

    -6

  • 54. 匿名 2019/11/24(日) 23:43:16 

    何がって
    あれだけ美しい男役と娘役
    華麗なダンス
    豪華な衣装
    生のオーケストラ
    若い娘達が一生懸命やっている舞台に
    感動しない人はいるのでしょうか?
    (最初は懐疑的だった者です)

    +73

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/24(日) 23:43:30 

    後方席だとあのメイクの濃さのありがたみが
    よく分かるよ。
    近くも近くで美しいけど。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/24(日) 23:45:02 

    スタイルの良さにビックリするよ。
    2次元から飛び出たみたいだよ。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/24(日) 23:48:12 

    >>33
    そうそう!ディズニーランドと一緒だよね
    ディズニーのショーが好きな人ならだいたい好きなんじゃないかなぁ
    現実の世界を忘れられる夢の世界
    ハマるかどうかは人による(観る人によるではなく演じる人によるということ)
    ハマる人に出会ってしまったらなかなか抜け出せない感じ

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/24(日) 23:51:37 

    >>53
    私、2.5は草創期のテニミュの頃しか知らないけど(斎藤工が出てた頃)それとは一緒にしないで欲しい
    レベルが違いすぎる
    宝塚はプロ中のプロの舞台人ばかりです
    今の2.5については詳しく知らないので悪しからずです

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/24(日) 23:54:05 

    >>5
    悲しいけど
    私には当てはまる所がたくさん😭

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/25(月) 00:11:03 

    全く興味なかったけど友達に誘われて観に行ったら
    凄く良かったよ
    独特の雰囲気も生で見ると素敵
    宝塚の駅周辺も「愛しい方への差し入れ承ります」って張り紙があったりで
    街全体が宝塚一色

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/25(月) 00:15:02 

    科捜研の女に出てた白羽ゆりさん。可愛いなって思いました。
    宝塚の良さを教えて!

    +38

    -3

  • 62. 匿名 2019/11/25(月) 00:21:21 

    男役が見どころみたいなイメージがあるんですが、娘役の方もとてもお化粧映えしてて メチャクチャ美しくないですか?昔スペシャルの歌番組に出てたのを観たときメッチャ可愛い!って思いました。でもヅカファンの方に聞くと、檀れい黒木瞳とかは特別で、基本娘役はぶちゃいくと言ってました。本当ですか?

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2019/11/25(月) 00:24:01 

    >>31
    そこが逆に個性になってるのかも

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/25(月) 00:25:11 

    >>1
    ・顔もスタイルも躍りも美しいジェンヌ
    ・華やかさできらびやかな衣装
    ・舞台手前のオーケストラの豪華生演奏
    ・歴史の勉強になるところ
    ・主人公の出生から没後までを描く大ストーリー

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/25(月) 00:26:17 

    絶対生で観るべきDVD やテレビでは
    あの感動は伝わらない。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/25(月) 00:29:16 

    私も自らは観劇したいと思った事なかったな。
    ちょっと独特な世界観に偏見みたいものがあったのも確か。
    でも、10月に友人に付き合って初めて観に行ったら、あらまぁ普通のミュージカルや舞台のように楽しめた。
    最後の階段芸はテンション上がった。

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/25(月) 00:44:09 

    楽しめないだろうと思って観に行ったら、無意識に息止めて見てた。生の演奏、歌、ダンス、何より日常なはない華やかさに圧倒される。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/25(月) 00:47:32 

    テレビ観賞しかしない、超ライトファンだけど、
    男役が昔のハリウッドスターみたいな古風なジェントルマンやダンディズムで、それが格好良い!

    女性なのは分かって見てるけど、実際の男性がやらないようなキザさが良いんだよね。
    少女漫画的でもある。
    あとは歌やショーの華やかさにもハマりました。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/25(月) 01:18:42 

    >>65
    でも生で観たくてもそもそもチケットがなかなか取れないから
    まずはDVDやライビュで観てみても良いのでは
    もし面白かったら生の舞台は確実にそれ以上だから

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/25(月) 01:30:20 

    >>47
    チケットは結構厳しいけど、東京の劇場より宝塚の劇場のほうが取りやすい事が多いです。一回チャレンジしてみて!
    宝塚歌劇「チケット」の取り方(基本編)  |  宝塚歌劇ノート
    宝塚歌劇「チケット」の取り方(基本編) | 宝塚歌劇ノートzuka-note.com

    どうすれば、宝塚歌劇団のチケットを自力で取れるのでしょうか?方法がいろいろあって、ちょっとややこしいのでまとめてみました。宝塚歌劇団「チケット」の取り方宝塚友の会に入会するやはりまずはここから出発ですね。プレイガイドで探すクレジットカード会


    個人的にこのサイトが分かりやすくておすすめ。
    観劇する分なら普通のお芝居、ミュージカルのマナーと同じだから全然大丈夫です。ファンクラブは色々大変みたいだけど。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/25(月) 01:36:52 

    >>62
    黒木瞳、檀れいは確かに飛び抜けて美しいけど、他の娘役の人も可愛いし美しいと思います!
    ただ、男役に比べたらいわゆるこけし顔?が多いかな。良くも悪くも舞台映えする顔というか。
    あと娘役を冷遇するファンも少なからずいます。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/25(月) 02:49:46 

    創価学会パワー大炸裂!!

    +3

    -17

  • 73. 匿名 2019/11/25(月) 02:54:26 

    白人が着るような服を黄色人種が着て歌って踊る。男性はいません!こんな設定誰が見るねん。そうか、創価学会内で券撒き散らすからさくらの観客がいるのか!

    +3

    -23

  • 74. 匿名 2019/11/25(月) 02:55:31 

    >>1
    創価学会のお遊戯会です!!

    +2

    -29

  • 75. 匿名 2019/11/25(月) 03:01:06 

    >>1
    創価学会コミュニティーを使って券売りさばこう!!

    +2

    -24

  • 76. 匿名 2019/11/25(月) 03:01:58 

    ほんとに品がない…
    宝塚にも創価学会にも失礼
    通報しました

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/25(月) 03:05:14 

    >>1
    黄色人種が、白人が着るような服の安っぽいバージョンを着て歌って踊ります!!男性は出演できません!!

    +1

    -20

  • 78. 匿名 2019/11/25(月) 03:07:29 

    >>76
    失礼以上に罪人抱えて他人に迷惑かけてる創価学会。

    +1

    -11

  • 79. 匿名 2019/11/25(月) 03:34:00 

    この方、何組の名前は何て言うのですか?
    かっこいい
    宝塚の良さを教えて!

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/25(月) 04:29:38 

    >>38
    絶賛明日海りおさんロスです…

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/25(月) 04:33:45 

    幼い頃から馴染み深いので化粧や発声はあまり気になりませんが独特のダサさにハマっています。

    それ現実でやったらあかんで?ていうような台詞や振付、歌詞をサラッとこなしていたり‥あとは現実味があまりないからなのか女性だけだからなのか男らしさの嫌な部分がないところも好きな理由のひとつです。

    姉が生徒ですが身近な人でも舞台で見ると男にしか見えないのがそれまた不思議で。ほんとにハマったら金銭的にも恋愛面でも(笑)終わりの世界のように思います。

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/25(月) 04:49:47 

    とりあえず1度歌うまコンビの舞台を見て欲しい

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/25(月) 04:56:55 

    10代の頃は男役がキザったりするのにキャー!って感じで夢中だった笑
    今はとにかくみんなが舞台に対して情熱的で一生懸命なところがとにかく好き
    舞台での立ち位置とか、大勢の人が全く同じ間隔でピタッと止まるとか
    ダンスの動きがみんな綺麗にピッタリ揃ってたりとか
    どれだけ練習したんだろうと思う
    あんなにみんなが一生懸命なところってなかなか無いと思う

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/25(月) 04:57:25 

    最初観たときは、全員(特に男役)脚長すぎ、顔小さすぎてビビった。
    意外と客席降りとかあって、観客との距離感が近くてビビった。
    ショーは舞台セット、衣装、ジェンヌのオーラ、目に見えるものすべてがまばゆくキラキラしている。

    現実世界とは隔絶した美の世界
    あんな煌びやかな舞台は他に無い。

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/25(月) 04:58:11 

    >>81
    ごめんなさい、うっかりマイナスに触ってしまいました

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/25(月) 06:14:46 

    >>79
    雪組の朝美絢(あさみ じゅん)さんです

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/25(月) 06:16:59 

    >>1
    105年続いてる宝塚の魅力かあ。
    中原淳一さんのイラストのような清楚さ。
    高橋真琴さんのイラストのような華やかさ。
    水森亜土さんのイラストのような可愛さ。
    が有るからかなあ。
    時折歌が上手、ダンスが上手なジェンヌさんもいらっしゃるから一度観劇して欲しいです。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/25(月) 06:50:26 

    全国ツアーとかもやってるけど、一度は本拠地の「宝塚大劇場」に行くことをオススメしたい!
    感動しますよ!

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/25(月) 07:15:53 

    >>4
    歌はそれ程上手くなかった。

    数年前に初めて観ました。前から5列目の良い席が取れた。
    宝塚ファンじゃないけど男役にドキドキした♡
    ハマる人の気持ちは解るわ。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/25(月) 07:38:11 

    トップスター以外誰が誰だかわからない。
    舞台はキラキラしてて素敵。
    いちいち拍手するのめんどくさい。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/25(月) 07:54:16 

    舞台上では普通の男性より男っぽい
    かなり研究されてると思う

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/25(月) 07:54:57 

    男役が無駄にかっこいい

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/25(月) 08:45:19 

    仕事関係で、事あるごとにチケットを頂きます。
    一度は見に…本物の舞台を是非観劇したい…

    と思い続けていますが、どうしてもポスターなどのメイクを見た時点で笑ってしまう自分がいます。
    見に行きたいけど、本場でニヤけたりしてはファンの皆さんに失礼なので行けずにいます。
    バカにしているつもりはありません。やっぱり向いてないのかな…

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2019/11/25(月) 09:23:55 

    宝塚はトップスターである男役が主役と決まっているので、原作では女性が主役でも脚本は男性を主役に書き直される。
    視点を変えるのは小説でも取られる手法だから有りなんだけど、「エリザベート」は違和感があった。

    芝居は当たり外れがあったり、タカラヅカからイメージする煌びやかさが足りなかったりするけど、ショーは煌びやかで楽しい。男役の燕尾服での群舞かっこいい。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/25(月) 09:25:26 

    >>93
    客席は暗いからニヤニヤしてても分からないから大丈夫!(笑)

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/25(月) 09:48:19 

    観に来てるお客さん、お子さんのマナーがとてもよい。
    拍手するところとか知らなくても自然に覚えられる。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/25(月) 09:51:44 

    一度見に行ってみたいんだけど、
    ファンのマダムたちが怖いんじゃ…何か独特のお作法があるんじゃ…
    とか思ってしまう。

    あと、チケットって毎回すぐ完売するけれど、
    ちょっと見に行ってみたいなぁレベルなので、争奪戦に参戦するまでじゃなく、
    あ~チケットないならいいか…ってなっちゃう。
    当日ふらって行って見られるといいんだけどな。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/25(月) 10:53:42 

    何だろう、舞台上がすべて女性なんだと思ったら妙に安心感があると言うか…やっぱ不思議な感覚にとらわれるよね。私は違うけど女子高育ちの人とかはまるんじゃないかな?
    それにやっぱり美形だからみんな。夢の世界ね、まさに

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/25(月) 12:11:34 

    観劇が趣味なのでいろんな劇場で観ています
    同じ演目でも宝塚の方が煌びやかで華やかです
    世代交代が早いので一人一人の成熟度にブレがありますが
    それを支えて見守っていくのが美点だと思っています
    チケットが他と比べて良心的なのも納得です
    出来れば最初は自分が観たい演目か
    みなさんがオススメする歌うまコンビで観られた方が
    軽い偏見も吹き飛ぶと思いますが
    他の劇団以上にチケット獲得が困難ですよね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/25(月) 12:15:02 

    めちゃくちゃイケメン!
    宝塚の良さを教えて!

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/25(月) 12:23:36 

    ときめきの世界
    USAを歌う宝塚歌劇花組
    カッコいい✨
    宝塚の良さを教えて!

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/25(月) 12:25:42 

    いやな事を忘れられる
    非日常なキラキラな世界
    宝塚の良さを教えて!

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/25(月) 12:29:51 

    歌番組見て朝美絢さんに心射抜かれてしまい、抜け出せなくなりました(笑)
    宝塚の良さを教えて!

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/25(月) 12:47:10 

    轟悠さんを初めて見たときは「本当の男の人以上にかっこいい!」と衝撃を受けたわ

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/25(月) 13:42:16 

    実写映画だと引いてしまうような作品も、全く違和感なく見れる。千原ジュニアが初めて見た宝塚が「ルパン三世」の舞台版で、「凄いで、マジでアニメのルパンがそこにいるやん!」ってラジオで興奮して喋りまくってた!1部でミュージカルやった後に「2部がショーなんやけど、あれだけやった後に歌って踊り倒すねんな!」とも

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/25(月) 14:28:45 

    芝居は当たりハズレあるけどショーは体感5分!
    大階段とトップの羽根バッサー見るとすげぇ!ってなるよ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/25(月) 14:31:10 

    申し訳ありません。
    真風さんのお顔、そんな好きじゃなかったけど先週観劇してあまりのスタイルのよさとクールで優しい表情にやられました

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/25(月) 14:34:35 

    宝塚から離れて20年。
    客席降りなんて品のないこと始めたなぁ~なんて思ってたけど実際客席降りの舞台見てめちゃくちゃ感激した

    +20

    -2

  • 109. 匿名 2019/11/25(月) 14:39:01 

    >>104
    トド様、超絶イケメンでしたよね! 若い頃は大沢樹生に似てた

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/25(月) 15:42:20 

    >>62
    娘役は基本ブサイクって、人によりますよ。
    美型じゃないのにトップになる方は実力があるし。

    個人的に今までの娘役の中でも毬藻えりさんが一番の美貌。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/25(月) 16:13:28 

    >>4
    は?歌のうまさ?
    ニワカは黙っとき

    +2

    -8

  • 112. 匿名 2019/11/25(月) 17:49:21 

    友人にかなりのファンがいます。
    初日、真ん中あたり、楽日と何度も観て上達具合も確かめるとか。
    良い席ばかりを優先的に取るのかと尋ねたら、
    売れ残った席を埋めてあげる場合もあるとのこと。
    何だか愛を感じました、素敵ですよね。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:44 

    >>93
    かっこよさとかわいさににやついてる客なんかいっぱいいるから意味は違えどにやついて大丈夫よ

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/25(月) 19:34:04 

    男役さんがとにかくカッコいい!
    例えば、元花組トップスターの《明日海りお》さんは、溜息が出るぐらい美しいです。
    宝塚の良さを教えて!

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:34 

    イオンモール伊丹に土日に行くと、たまに宝塚音楽学校の生徒に会う
    容姿ですぐ分かるけど、やっぱりオーラがすごい!

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:27 

    >>114
    眉間の皺はもちろん、指先まで男役ですね

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2019/11/25(月) 22:57:00 

    一回見てからハマった。
    生演奏で迫力もある。一度生で見たほうがいい!

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/25(月) 22:59:12 

    明日からCS宝塚チャンネルが6日間無料ですってよ!

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:22 

    >>114
    この人の場合、ヅカ史に残るぐらいの美形さんだったわけで
    こんな綺麗な人はほぼいないと思ったほうがよい

    ちなみにみりおちゃんはちっさ過ぎて私は好みではなかったけどね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/26(火) 20:13:30 

    80人くらいの、スタイルが良くて
    歌えて、踊れて、全員ラインダンスが出来る勢いで
    綺麗な衣装着て
    生オーケストラでお芝居して、ショーをやって
    3時間余
    コスパはいいと思う
    劇場に行ける範囲にお住みなら
    一度、観てみる意義はあります
    全く知らないで観ると「意外とスゴイ」と思うと思う
    好きになるかどうかは、その人次第

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/26(火) 20:19:06 

    >>38
    ライトファンで、全体をぼんやり見てるから
    「みりおちゃん、辞めちゃったんだ…」とは思うけど
    観続けられます
    コアなファンの皆さんが、ご贔屓が辞めるとしばらく離れちゃうって
    ○○さんの居ない宝塚なんて…もわかるけど
    もったいないなと、思っちゃいます

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/27(水) 00:27:22 

    私は初めて見たときと2回目はハマらなくて、3回目でハマりました(笑)
    見たのは三作とも同じ組だったし、ハマるかどうかはその時の演目や自分の状態にもよりそう
    色々な組を見るようになると、組によって違うところも見えて、楽しみ方も増してあまり飽きが来ないです
    あと、席はやっぱり前のほうが断然良くてジェンヌさん目の前だと圧倒的キラキラ感がやばいです
    とはいえ、前の方は滅多に取れない(涙)
    また銀橋近くの席でキラキラを浴びたい…

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/27(水) 12:15:58 

    >>121
    いや、そういう感覚は はっきり言ってライトファンだからですよ
    私も本当に大好きなスターがいましたが、そのスターのサヨナラショーも卒業の挨拶も未だに見れません
    もう辞めてから何年も経ってるのにです
    それを見なければ私の中ではそのスターはまだジェンヌとして生きてるけれど、見てしまったらもう本当に終わるからです
    そのスターが辞めた後の組の作品も観れていません
    もうとっくの昔に辞めてるんですけどね笑
    そういうファンもいます

    +9

    -6

  • 124. 匿名 2019/11/27(水) 17:56:44 

    >>93
    そのメイクが
    客席からはうまい具合に、カッコよく見えるのです

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/30(土) 02:25:22 

    娘が宝塚に入りたい!って夢見てます。
    「宝塚のカッコいい男役さんと舞台の上で恋を演じたいから」娘役志望です。

    宝塚に憧れて小学5年生からバレエ始めました。
    ちょうどあることで学校で辛い思いを経験した頃です。
    今は学校の勉強もレッスンも宝塚の舞台に一つ一つ繋がっているんだと思えば頑張れるんだそうです。
    きっと記念受験に終わってしまいそうですが、
    この夢から沢山の希望の道がみえてきました。

    厳しい中から生み出される美しい舞台からうちの娘は救われました。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/04(水) 00:20:44 

    >>53
    ジャニオタや他のオタクと兼任も多いけどかなり別物
    純粋に宝塚だけ好きなタイプはオタクじゃないタイプ多い
    衣装と美しい画面が好きなら見る価値あるかも

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/04(水) 00:25:35 

    >>93
    不思議と劇場だとあのメイク気にならないんですよね

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/06(金) 14:30:19 

    BS NHKで12/23~
    宝塚公演の放送があるので是非!
    【テレビ】NHK BSプレミアム宝塚歌劇舞台作品放送(12月)のお知らせ | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
    【テレビ】NHK BSプレミアム宝塚歌劇舞台作品放送(12月)のお知らせ | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページkageki.hankyu.co.jp

    NHK収録の宝塚歌劇舞台の下記4作品が下記の通り放送されますのでお知らせいたします。BSプレミアム◆宝塚歌劇宙組公演『天(そら)は赤い河のほとり』『シトラスの風-Sunrise-』主演:真風涼帆、星風

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/13(金) 02:55:51 

    あまり伸びないトピでしたが、いくつかYouTubeなどで拝見しました!
    皆さんありがとう!

    主より

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/14(土) 00:55:12 

    >>104
    本当に整った顔立ちですからね!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/14(土) 00:57:21 

    >>110
    私的には圧倒的にきれいな方が多数な感じですが…

    毬藻さんは本当に華やかな美貌で素顔も舞台化粧も美しかったですね~

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/14(土) 01:01:52 

    >>123
    すごく共感します!!
    私は大好きなスターの退団で燃え尽きて、そのスターがいない宝塚が辛くて10年以上宝塚から離れ最近ようやく観劇復帰しました。

    私もサヨナラショーの映像あるけど観れていません。当時劇場で幸いにも観れたのもありますが切なくて

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード