ガールズちゃんねる

相手が電話出なかったら?

85コメント2019/11/25(月) 20:08

  • 1. 匿名 2019/11/24(日) 20:51:27 

    皆さんはどうしますか?

    私は電話を掛ける時、相手が出なかったら場合はメール(LINE)で要件を入れたり、また改めて連絡する旨を送ります。

    特定の人ですが、逆のパターンで私が出られない時、私自身電話が苦手なので折り返しはせず、気づいた時点でLINEで「さっきの電話はどうしたの?」的なことを送って相手からの返答を待つのですが、そこから既読スルーや折り返しもなく終わってしまいます。
    相手からしたらその時用があったり、大した話ではなかったのかもしれないけど、返答が無いとモヤモヤが残る時があります。

    もちろん私が普段していることを求めるつもりは無いけど、電話が苦手な私からしたら電話じゃなくLINEしろと内心思ってますが·····

    長くなってすみません。


    +12

    -45

  • 2. 匿名 2019/11/24(日) 20:52:22 

    折電来るまで待つ

    +62

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/24(日) 20:52:36 

    50万円借してる元彼が電話に出ない
    LINEもブロックされてる

    +39

    -9

  • 4. 匿名 2019/11/24(日) 20:53:05 

    相手が電話出なかったら?

    +0

    -56

  • 5. 匿名 2019/11/24(日) 20:53:34 

    >>1
    「いやもういいよ」と思ってるか、「いやいや電話してきてよ」と思ってるかのどっちかじゃない?

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/24(日) 20:53:40 

    >>2
    これな。そのうち来るんじゃない?

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/24(日) 20:53:43 

    相手が電話出なかったら?

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/24(日) 20:54:12 

    電話をほとんどしない。
    結婚してるけど、付き合ってるときからほとんどしないな。
    LINEばかり。

    +19

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/24(日) 20:54:21 

    メール(メッセージ)入れます。
    逆の場合も、簡単な用件を伝えておいてもらえると助かります。

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/24(日) 20:54:24 

    >>3
    元彼に50万も貸したの?

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/24(日) 20:54:27 

    別にもう済んだ用なんかなーと思って
    そのままにする。特にモヤモヤもしない

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/24(日) 20:54:57 

    電話は電話で返す。

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/24(日) 20:55:44 

    >>1
    私が普段していることを求めるつもりは無いけど
    って、求めてるじゃんw

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/24(日) 20:55:45 

    電話で話したいから電話してるのに、
    さっきの電話何?みたいなのをLINEで送ってこられるのダルい

    +30

    -16

  • 15. 匿名 2019/11/24(日) 20:56:15 

    >>12
    うん。普通に。なぁに?のテンションで。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/24(日) 20:56:38 

    >>10
    貸したあと別れたんじゃないの?

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/24(日) 20:56:48 

    直接押しかけてチューする

    +1

    -12

  • 18. 匿名 2019/11/24(日) 20:56:49 

    既読スルーはムカつくな

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/24(日) 20:57:36 

    相手が電話出なかったら?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/24(日) 20:57:51 

    >>1
    求めるつもりはないならモヤモヤする理由もないような

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/24(日) 20:58:41 

    マイナスババア( ´△`)

    +0

    -8

  • 22. 匿名 2019/11/24(日) 20:58:55 

    >>3
    借用書かラインでもメールでも文字で残る形で証拠残ってる?
    実家なり会社なりがわかるなら弁護士さんお願いして回収。

    結婚の約束なりをしてたならサギ等で警察に行って被害届をだす

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/24(日) 20:58:56 

    電話があったけど電話しないトピ主
    ラインが来たけど返信しない相手
    同じやん

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/24(日) 20:58:56 

    >>10
    奨学金返済の為に、当時は付き合っていたので。
    実家もお金ない、消費者金融から借りると言うので借しました。
    LINEはブロックされてますが、実家の住所は知っていたので「返済計画を教えてください」とハガキを出したところです。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/24(日) 20:59:29 

    電話が来たら電話で返す
    内容によるけど、電話してきたってことは電話の方がいいのかな?と思うな、私なら。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/24(日) 21:00:05 

    留守番電話に繋がるバアイがあるけれど、そんなバアイ私は
    名前や要件を言わないで切る。コッチが用があって電話を掛
    けたのだから、時間を置いて何度でも電話を掛け直す(相手
    に電話賃をかけさせない)。電話賃をかけない為に ❝ワン切
    り❞ するセコイ人間には絶対になりたくない。
    はい、マイナスどうぞ。 私はマトモだと思っている。
    相手が電話出なかったら?

    +7

    -13

  • 27. 匿名 2019/11/24(日) 21:01:02  ID:wsJrTPLykS 

    >>1
    相手からしたらLINEじゃなくでんしろと内心思ってますが·····

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/24(日) 21:01:09 

    え!なんだか面倒な人だねえ!
    私なら折り返しなくても何とも思わないけど
    てかそういう折り返し掛けてこない友達いないしなー


    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/24(日) 21:03:03 

    >>1
    求めるつもりはないって言う割に求めてるよね?
    そんなの大した用じゃないんだろうし、気にしないで放置しとくわ。 
    急いでるならメールしてくるでしょ。
    そんな事考えてる時間が勿体無いわ。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/24(日) 21:04:07 

    >>1
    LINEがない時代どうしてたの…?

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/24(日) 21:05:31 

    わかるわかる!
    わたしも、相手に気を使わせたら申し訳ないから、○○のことで電話したけど、忙しかったらまた今度電話するね。とか一言いれておくかな。

    たまに、着信あったから電話かけ直した時に『あ、それもう解決したから~』とか言われるけど、だったらそう一言メールなりラインなりくれたらいいのにと思う。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/24(日) 21:05:35 

    相手の予定もあるし、今どき電話するって非常識。

    +12

    -9

  • 33. 匿名 2019/11/24(日) 21:05:35 

    >>1
    電話苦手だからできればLINEにしてって相手に言ってるの?
    察してはエスパーでもない限り不可能だよ?

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/24(日) 21:05:49 

    私は、相手が電話に出なかったらLINEなりメールで要件入れときます
    人によっては、折り返してくれたりLINE返してくれたりする
    返事がなければ、用があるのはこちらなので、またかけ直します

    電話もらって出られなかったとき
    別に要件をメールなりLINEなりしてこなくても構わない
    でも、折り返すことを常識みたいに言われると、ちょっと違和感がある

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/24(日) 21:06:25 

    >>1
    だったら最初からLINEしてと周りに言えばいいのでは?
    求めてないとか言いつつ自分の考え主張しすぎ
    あなたのそういう考え方知らない人からしたらいい迷惑

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/24(日) 21:07:43 

    >>14
    私それしちゃう。
    電話苦手だから、メールで済むならそうしてほしいって気持ちを込めて。
    それでも電話がいい人はまたかけてくるだろうし、そういう場合は電話するよ。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/24(日) 21:08:33 

    >>1
    電車内で気付いたとか深夜に気付いて電話は迷惑かな?と思ったらLINEかメールで事情を書いて、後で電話するねと書くかな。
    電話苦手なのもわかるけど、電話返さないならLINE返ってこないのもまた仕方ない気がする。
    主さんが電話苦手なのと同じくらい向こうはLINE苦手かもしれないし。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/24(日) 21:09:24 

    >>26
    なんでそんなにカタカナ多用してるの?(´д`)

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/24(日) 21:11:21 

    こういう内容のいつも思うんだけど、なんで直接言わないの?電話苦手だからあまり取らないの、ごめんけどLINEで用件言ってくれると助かります。これでよくない?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/24(日) 21:11:33 

    >>24
    ひどい話し!泣き寝入りにならないといいな。あとそう言う男、逆ギレして何して来るかも分からないから気を付けてね!

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/24(日) 21:11:51 

    若い世代は電話恐怖症。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/24(日) 21:11:54 

    着信だけ入ってたら折り返すけど、留守電とかメールに用件書くわけでもなく「折り返し連絡して下さい」とか入れてくる人には絶対返さない。
    折り返しとか指図する前に用件書けよ。

    +9

    -6

  • 43. 匿名 2019/11/24(日) 21:12:58 

    >>24
    22さんへのコメントでした、間違えました。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/24(日) 21:17:16 

    電話でれない時に思う事。
    こんな用件で電話した事をLINEなりメールで一言伝えてほしい。

    やっと折り返し連絡したら大した用事じゃないことが多くてモヤモヤする。

    なんとなく主さんの気持ちわかります。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/24(日) 21:17:40 

    >>1
    私の知り合いでも、そういう子いる。
    だから面倒くさい時はかけ直さなくなった。
    どうせたいした用でもないだろうし。

    折り返し電話、メールしなかったら、逆に要件のメールとか来る。
    それも無視するようになった。自分が気が向いた時に連絡する(笑)

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/24(日) 21:18:15 

    >>1
    え、主自己中すぎじゃない?
    電話が苦手だなんてそれはあなた自信の問題でしょ
    電話があったら折り返すのが基本だよ

    相手も既読無視とかは良くないかもしれないけど、電話は折り返すべき

    +16

    -8

  • 47. 匿名 2019/11/24(日) 21:21:42 

    >>33
    相手が、電話の方が良いから電話してって言ってないなら
    こちらからも別に言わなくて良くない?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/24(日) 21:22:37 

    >>40
    ありがとうございます( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
    頑張ります

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/24(日) 21:23:38 

    >>5
    それだったら、電話した方が
    ラインかメールで【電話ちょうだい】と連絡すれば良くないですか?たったこれだけの文字を打つだけですよ。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/24(日) 21:26:11 

    >>32
    ホリエモンも言ってた。
    電話してくる奴はバカみたいな事

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2019/11/24(日) 21:28:21 

    たまたま画面にふれて間違ってかけたかもしれないし、1回の着信には全く何もしないわ

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/24(日) 21:28:55 

    どうでもいいけと、「電話してみた」って文章を「電話して見た」って書くやつってどうなの?

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2019/11/24(日) 21:28:56 

    >>30
    普通に考えたらメールでしょ

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2019/11/24(日) 21:29:23 

    主も相手も配慮がないってことだよ

    主も「ごめんね、電話苦手なので要件をLINEで書いてくれると助かります。」とか

    相手も「○○の件で電話した。」「解決したので電話は気にしないでください。」
    とか言えばいいのに
    主の場合は最初に言っておくべき

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/24(日) 21:30:05 

    気づいた時点でLINEで「さっきの電話はどうしたの?」的なことを送って相手からの返答を待つのですが、そこから既読スルーや折り返しもなく終わってしまいます。

    この部分に関しては疑問系で聞いてシカトはあり得ない
    しかもそっちから電話かけといて?って思う

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/24(日) 21:36:06 

    電話でもLINEでも返信が無くても気にしない。返事がないって事はもういいって事だと思ってる。楊枝があるなら向こうから何度でも連絡来るはず。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/24(日) 21:39:30 

    >>1
    主は、別に電話が苦手など伝えなくてもいいと思うけど
    そんなの関係なくない。

    あちらから電話があったのだし。
    無視する方が悪いでしょう。
    そんな人と付き合っていてもイライラするだけだから付き合いは辞めた方がいいよ。

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2019/11/24(日) 21:40:25 

    >>56
    爪楊枝があるなら、私なら歯をシーシーするけどな。

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2019/11/24(日) 21:45:34 

    電話でもLINEでも返さなきゃいけない
    ルール的なのはなに?
    着信あったけど、出られなかった場合
    よほどの要件ならまたかかってくると思ってるからこっちからはしない。
    LINEは、仕事で急用なら返すけど
    そうじゃない場合は返さない。
    一日中LINE送ってくる人いるけど
    ほんとムリ
    どんだけ暇?
    やることないの?
    とか思ってしまう

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/24(日) 21:46:34 

    >>58
    私なら障子の桟掃除する

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2019/11/24(日) 21:50:04 

    まさに、いまこの状態です。
    昼にLINEが来てて、しかも今日は雨やんで良かったねとか、お昼は○○食べたとか
    私にとってはどーでも良くて
    返信してなかったら、いま、電話がジャンジャン
    なってます。

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2019/11/24(日) 21:50:10 

    >>47
    主は自分のやり方に合わせて欲しいみたいな感じでしょ?
    向こうは自分のやり方に合わせて欲しいから何も応答しないんじゃなくて多分もう用済みかどうでもいいんだと思う。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/24(日) 21:54:40 

    相手が出なかったらラインかメールするかな

    こっちが用事があるのに、相手にかけさせるのは失礼だと思ってるので

    もちろん電話かけた時も「今、大丈夫?」と確認もします

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/24(日) 21:54:42 

    >>19

    皆ほぼゴリラ🦍🦍🦍

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/24(日) 21:55:14 

    電話掛けなおして相手が長話したら
    電話料金はこちらが負担でしょ。
    迷惑なのよね。
    だからまた相手が掛けてくるまで
    こちらからは掛けない。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/24(日) 21:56:01 

    >>63
    同感です

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/24(日) 22:00:04 

    どんな用件だとしても連絡もらった方としてその後何もなしだと気になってしかたない。
    かといって折り返し返事しなければ何も連絡くれないのって思われそうだし。
    相手は気にしてないかもだけど。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/24(日) 22:00:23 

    「電話に出んわ」と独り呟き気持ちを切り替える。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/24(日) 22:00:34 

    相手が電話に出ないと出るまでひたすら鳴らす人いるよね?
    ストーカーかよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/24(日) 22:14:07 

    LINEで
    「こんばんは」とか、「お疲れ様です」とか
    会話ネタも用もない癖にお決まりの一言だけを毎日入れてくる会社の男が居て、
    ツマランし、ウザくなってきて
    最後に既読スルーした後、ブロックにした

    LINEしたいなら会話ネタくらい自分で考えて欲しいわ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/24(日) 22:15:17 

    着信に気付いたときに折電できない状況なら
    「今移動中で電話ができない。○時くらいなら大丈夫だけど…」とLINEする。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/24(日) 22:17:02 

    電話があったなら折り返しする。それで出なかったらラインを打つとかね。
    電話が苦手なのは私も同じですが、とりあえずかけ直してみるのがいいと思う。
    それか間違えて掛けてしまったか、もう用は済んだのかもしれないですが、ラインでもいいから一言はほしいですね。
    気になるし。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/24(日) 22:21:37 

    相手による。
    普段からメールで済むような雑談で電話してくる人の電話は折り返さない。
    忙しかったら電話出ない。
    すると着信履歴6回とかさ。最終的にメール来て必ず返事してくださいだってさ。
    でも返事したらすぐ電話かかって来て、やっぱりただの雑談。
    面倒くさい人。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/24(日) 22:31:15 

    重要な事でない限りかけないし、折り返しもなかったら2度とかけない。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/24(日) 23:18:46 

    >>3
    弁護士に頼もう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/25(月) 00:04:33 

    >>1
    急用でもないかぎりLINEにしてよと思う。
    こっちだって忙しいのよ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/25(月) 00:30:09 

    休日なのに、しかも「げんきー?」みたいなしょーもない電話やメールしてくる上司、クソ腹立つ。

    平日になってから「すみません、折り返し連絡が遅れまして。」とさも申し訳なさそーーーーーーにシレっとメールする。(電話代もったいない)

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/25(月) 01:24:45 

    >>8
    電話の相手が旦那のみw

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/25(月) 01:35:33 

    電話に出なければ用件を伝えておく。
    その上で電話を折り返してほしいのかLINEでいいのか返事はいらないのかも伝える。
    相手からも用件が入ってこなきゃ折り返さない。
    電話が苦手っててのもよくわからないけど。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/25(月) 02:57:08 

    >>3
    内容証明を送るだけでも違うかも。
    裁判所で少額訴訟の相談もできるよ。少しでも返済はありましたか?時効があるけれど、少しでも返済または返済の意思が確認できたときからまた時効が発生したと思う。
    そんな、借り逃げ男に負けるな!
    調べればいろいろ方法はあるから頑張って!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/25(月) 05:51:35 

    >>3
    50万という大金を簡単に貸すお前もほんっと馬鹿だよな


    自 業 自 得

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2019/11/25(月) 07:40:22 

    >>69
    いる。大学生のバイト希望の奴が、昼ピークに借金取りか?ってくらいずーっと鳴らし続けてて、こっちは客が途切れないから出れなくて、でもここまで執念深いのはタチ悪いクレーマーだろうなって覚悟して出たら「バイト希望なんですけど〜」だった。案の定営業時間も支店名すらも把握してない使えない奴だった。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/25(月) 08:14:15 

    用事の電話は折り返す。過去に用がないのに掛けてきた相手にはLINEで要件確認をして必要なら折り返す。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/11/25(月) 08:39:55 

    >>3
    私は彼の親から分割で返してもらいました。
    とんでもない男でした

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/25(月) 20:08:57 

    いつでもかけてきて!と言われてここぞの時にかけたけど無視。すぐ留守電。折り返しなし。
    なめてるわー!親切そうな人って無責任で軽いのかな怖い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード