-
501. 匿名 2019/11/30(土) 20:29:07
旦那と話すのしんどい
前にこう言ってたよね?って聞いたら、え?そんなこと言ってないって理詰めが始まるから、あーそっかごめんねーってスルーしてる
つわりできついって言っても上の子の相手してくれるわけでもなくずっと漫画読んでるし、なんかしんどいや+20
-0
-
502. 匿名 2019/11/30(土) 20:43:33
>>501
わかります
うちも夕飯の支度出来てないことに
イライラされてて殺意わいてます+21
-0
-
503. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:50
>>502
誰の子供妊娠してんだろうって思いますよね
頑張って掃除しても何も言わないのに、できてないことばっかりぐちぐち言われてしんどいです+21
-0
-
504. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:43
>>503
家事も妊娠も舐めてるとこ
ありますよね。仕事してる
俺偉いタイプなので困ります。+24
-0
-
505. 匿名 2019/11/30(土) 21:04:30
2歳半の娘が「ママ、早く治るといいね」「元気になったら一緒に公園行こうね!」って頭撫でてくれて泣いてしまった(/_;)
つわり始まってからろくに相手できてなくてごめんね+39
-0
-
506. 匿名 2019/11/30(土) 21:47:25
妊娠初期のインフル怖いよーー+12
-0
-
507. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:53
>>505
優しい娘さんですね( ; ; )
理解してくれて偉いな〜
+15
-0
-
508. 匿名 2019/11/30(土) 22:18:03
なんだかめっちゃくちゃ涙が
出てきました。
まだ悪阻軽い方なのに家事も
ほぼ出来ない自分が情けなくて。
いざ子供産まれてもちゃんと
育てていく自信が無いよ+19
-0
-
509. 匿名 2019/11/30(土) 22:20:42
13wでだいぶ楽になってきたと思ったら匂いつわりがひどくなってきた。
そんなときに限って旦那がにんにくラーメンを食べてきやがってあまりの悪臭にキレながら吐いたわ。
しかも旦那使用後のトイレまでにんにく臭くてブチ切れながらまた吐いた。
出産までにんにく禁止令出した。+34
-1
-
510. 匿名 2019/11/30(土) 22:20:57
病院でもらった吐き気止めの薬を飲み始めてから、全くえづくことがなくなって嬉しい…😭久々に外食もできました。
11週だからそろそろ終わりに向かうのかな?と思うけど、もう吐くのが怖すぎて薬が手放せないです…
つらい方、産婦人科で処方してもらえるのなら、薬に頼るのも全然ありだと思います!!+20
-0
-
511. 匿名 2019/11/30(土) 22:43:16
>>455
わかります。
あとその鍋や食器を洗うのも辛すぎますよね…
洗剤とミートソースの香りのマリアージュが盛大に吐き気を誘ってくる。(;o;)+8
-0
-
512. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:19
10w食べづわりなのに何を食べたいかも分からず毎日途方に暮れてる。ずーっとムカムカしていて何回も吐いて....こんなにつわりが辛いものだとは知らなかった。旦那は子どもは2人欲しいとか言ってるけど正直、2人目とか考えられない!!+26
-0
-
513. 匿名 2019/12/01(日) 00:52:03
私も後期で悪いんだけど、毎日気持ち悪いです。空腹で吐く時もあれば、食後に吐く時も。中期のわずかな期間調子が良かったけど、初期も地獄だったし結局産むまで気持ち悪さからは解放されないんだなと…。絶望させて申し訳ないけど、初期のつわりよりははるかにマシです。しばらく寝てれば回復するので。ですがどう過ごせば回避できるかが未だにわからずいます。+11
-0
-
514. 匿名 2019/12/01(日) 08:20:35
今日は朝からだめだぁ~
ここ3日くらいすごく調子良かったのに…終わったと思ったのに…+16
-0
-
515. 匿名 2019/12/01(日) 08:28:27
>>510
品名なんですか?わたしらプリンペランを処方してもらったんですが気休めにもならなくて…+5
-0
-
516. 匿名 2019/12/01(日) 08:44:46
昨日は確かに辛かったけど一晩で700gも減ってるぞ
5日間便秘なのに
11週で5キロ痩せたワーイ(TT)オェェェエエ+9
-0
-
517. 匿名 2019/12/01(日) 10:40:05
ママの体調戻ったらさすがに部屋片付けようか。
いや、今でも片付けてくれていいんだけど。なんで自分一人でやらない体なの?
今朝も私が辛くて起きるのゆっくりでも1人で食パントースト、インスタントコーヒーもできず待ってるし、朝からゲロゲロしながら旦那の用意するのもしんどいよ。+22
-2
-
518. 匿名 2019/12/01(日) 10:45:11
>>517
人様の旦那さんに失礼ですけど
めちゃくちゃ無理なんですけどその人。
実家に帰る案件です。+32
-0
-
519. 匿名 2019/12/01(日) 11:07:23
>>515
ツムラの小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ)という漢方薬です!毎食前に飲んでます。
私も、漢方を飲んでも吐き気がするとき用にプリンペランを処方されました。
今朝は少し吐き気があったので昨日がたまたま調子良かっただけかもしれないけど、今日も薬を信じて飲み続けます…+6
-0
-
520. 匿名 2019/12/01(日) 11:16:29
上の双子妊娠中、
つわりがきつくてきつくて
でも医者には双子だからねーと
言われ、もう二度とこんなのは
ごめんだと思っていたのに。
最近第3子妊娠発覚し、
たぶんまだ5wなのにもう
吐いてる。
双子の時よりつわり早い。
双子だからきついとか嘘だ+22
-0
-
521. 匿名 2019/12/01(日) 12:27:00
妊娠8週、金曜日に初めて産婦人科に。
赤ちゃんが小さすぎるからもしかしたら流産の可能性もある、2週間後様子を見ましょうと言われかなりショック…さらに、昨日から酷い吐きづわりで食べ物ほぼ食べられず、飲み物も少量。ちゃんと育ってくれていたら希望が持てるのに、流産かもしれないのにこのつわりを耐えなきゃならないなんて辛すぎるよ…+32
-0
-
522. 匿名 2019/12/01(日) 12:29:58
夫が朝食にりんごヨーグルト用意してくれて、はい!身体冷やさないようにね!!
って出てきたホットミルクがめっちゃ気持ち悪かった😂
いつも良かれと思って違う事してくれるわ笑+33
-0
-
523. 匿名 2019/12/01(日) 13:20:41
お昼ご飯食べなきゃだけど
何も食べたくない〜(இoஇ; )
どうせゲーゲーだし、、
今日のお昼皆様何食べました?+7
-0
-
524. 匿名 2019/12/01(日) 13:38:44
11週入ったら少しは楽になると思いきや、本日5回目の嘔吐……
治る気配ないなぁ。+17
-0
-
525. 匿名 2019/12/01(日) 14:23:22
>>505
私の家でも、3歳の娘が「元気になるお薬つくりますね〜」ってお医者さんごっこしてくれました。
上の子の世話も大変ですが、子供に救われる所もありますよね( T_T)\(^-^ )+17
-0
-
526. 匿名 2019/12/01(日) 14:44:47
>>519
ありがとうございます!漢方なんですね。わたしは漢方と普通の薬どっちがいいか聞かれて薬と言ったらプリンペランだったのですが、内心どっちもくれと思っていましたw+2
-0
-
527. 匿名 2019/12/01(日) 15:21:48
つわり和らげる薬とかあるんだ…飲みたい+5
-0
-
528. 匿名 2019/12/01(日) 15:26:18
昨日今日と実家にお世話になったんだけど、帰りたくないよ…とにかく早くつわり終わってー!!
+6
-0
-
529. 匿名 2019/12/01(日) 15:32:57
ミスド食べたけど、大失敗。
やっぱり油がダメだわ。後悔してます泣+18
-0
-
530. 匿名 2019/12/01(日) 15:35:31
口の中が気持ち悪くて飴とかメントス食べ続けてます。けど今度は胃が気持ち悪くなる。そして夕方になると嘔吐。あと2日で12週だけどいつ終わるんだろう…+5
-0
-
531. 匿名 2019/12/01(日) 15:43:53
>>527
つわりの薬ではなく、吐き気を緩和する薬と漢方ですね(^^)
私は漢方処方されましたが効きませんでした😭
効く効かないは人によるので、吐き気がひどいなら先生に相談されるといいかもしれません😊+3
-0
-
532. 匿名 2019/12/01(日) 15:49:37
>>524
私は11wはピーク、12wから少しラクになりました!
少しの希望になれば。。
私もこれからぶり返すかもですが😅+7
-0
-
533. 匿名 2019/12/01(日) 16:12:35
寝起きが具合悪すぎて後悔するのに起きていられなくてお昼寝してしまう。
そして今めちゃくちゃ具合悪い。
誰か助けて下さい。+15
-0
-
534. 匿名 2019/12/01(日) 16:31:16
今日で12週が終わりますが、症状が全然変わりません。
だんだん良くなってくるっていつからなんだろう…+8
-0
-
535. 匿名 2019/12/01(日) 17:17:41
ワンオペ育児がつらい
自分のタイミングで休めないから気持ち悪さがどんどん蓄積されて夕方は死んでます
天気良かったのに今日も引きこもり。息子にも我慢させてます(T-T)
旦那よ早く帰ってきて(T-T)せめて風呂入れてくれ…+12
-0
-
536. 匿名 2019/12/01(日) 17:20:07
穏やかなマタニティライフを送りたいのに
つわりがあると子供の名前すらまだ考える余裕がない。早くつわり終わって初期の流産不安から解放されたい。+19
-0
-
537. 匿名 2019/12/01(日) 17:27:58
>>523
お漬物でご飯を少しと夕食の残りの煮物を食べました。
気持ち悪いのにまた夕食の時間ですね。食べても食べなくても気持ち悪い。+11
-0
-
538. 匿名 2019/12/01(日) 17:46:44
今日から12週。
昼寝して起きてから頭痛くてそれで吐きそう。
ただでさえこれからの時間帯はつわりがキツいのに頭痛とかやめてよ!泣+17
-0
-
539. 匿名 2019/12/01(日) 17:49:56
>>521
わたしも胎嚢しか見えなくて来週の金曜日に動いてなければ厳しいと思っています。
それなのにこんなに気持ち悪くて何もできなくて本当に悲しい。
お互い赤ちゃんが元気だといいね。+21
-0
-
540. 匿名 2019/12/01(日) 19:27:24
>>534
私も明日から13週です^^*
てことは予定日も同じなのかな〜♪
ちなみに私もさっきゲーゲーしたばかりですw
お互い頑張りましょう!+7
-0
-
541. 匿名 2019/12/01(日) 19:58:28
今まで吐くことはなかったのに、昨日くらいから気持ち悪さが別次元のものに変わりました。。
8週くらいからがピークってこういうことかと。。
しんどい(TT)もう早く寝てしまいたい。。+13
-0
-
542. 匿名 2019/12/01(日) 20:59:11
今冷たいミロ飲んだ。一気飲みしてしまった。なぜこんなにも美味しいのか。ココアじゃダメなんだよね、ミロじゃないと+17
-0
-
543. 匿名 2019/12/01(日) 23:51:11
>>542
私もココアじゃなくてミロ飲んでます!
12wですが、元気が出る気がして、8wあたりから毎日飲んでいます!+8
-0
-
544. 匿名 2019/12/02(月) 00:09:26
お腹にガスが溜まって苦しくて、初めてガス抜きのポーズしてみたら、プスーッとガスが出ました。(おなら)
ガス溜まりの腹痛はかなりキツい。自然とガスが出せるといいんだけど何故か出ない…+6
-0
-
545. 匿名 2019/12/02(月) 00:37:14
9wです。ここ数日はずっと吐きっぱなしだったけれど、今日は食欲ある!って思って夕飯に食べたパスタ。美味しかったんだけど、その後からずっと嘔吐です…。何故食べた私!そしてまだ胃がムカムカしていて、眠れない(T_T)+10
-0
-
546. 匿名 2019/12/02(月) 01:30:06
今13週です
11週になった頃から落ち着いてきたと思ったら
先週からピーク越えの悪阻が、、、
何食べても美味しくない、頭痛もある、
えづき癖も治らない、しんどいなー。
未だにフルーツばかり食べてて栄養が心配
でも他の物作ろうとも食べようとも思えない+9
-0
-
547. 匿名 2019/12/02(月) 01:30:11
11wです。
三日前から風邪を引いてしまい、幸い熱は微熱程度で下がりましたが頭痛と鼻水と咳がひどくて今は鼻が詰まって眠れません(涙)つわりの症状とごっちゃになってもはやよくわからん状態(-_-;)
だけど嘔吐だけはこの三日なくて、これは終わる兆候なのか、それとも?とドキドキしてます。
みんなも風邪気をつけて(>_<)+7
-0
-
548. 匿名 2019/12/02(月) 04:36:29
目が覚めてしまって具合悪すぎて眠れない。
早く寝て逃げたい。+13
-0
-
549. 匿名 2019/12/02(月) 05:44:16
>>545
私もパスタは食べれるんだけどあとで絶対吐いてしまいます。+5
-0
-
550. 匿名 2019/12/02(月) 06:26:38
ここ数日寝起きで吐いてる。
吐くものないのにー。
お腹すいてるから?食べつわり?
朝一吐いちゃうとその日1日ダメな気になる。
しんどー。+4
-0
-
551. 匿名 2019/12/02(月) 06:58:33
>>550
私も寝起きが1番気持ち悪いです。辛いですよね。枕元にゼリーとかフルーツとか置いて、起きたらすぐに食べるようにしたら少し良くなりました。気持ち悪いけれど無理矢理食べてます…。+9
-1
-
552. 匿名 2019/12/02(月) 07:18:39
今日から13wの初マタです。
ここまできて、吐く回数が確実に増えてます
何故だろう…
終わる予兆で悪化することありますか?
+6
-0
-
553. 匿名 2019/12/02(月) 07:21:28
土曜の深夜に胆汁と血を吐き、全身の震え、意識朦朧で初めて「あ、死ぬかも」と思いました。
今は重度の脱水症状で入院中です。あのまま家で我慢していたら、赤ちゃんも危険だったよと言われゾッとしました。ちなみに体重は半月で7キロ減。
点滴を打っていますが、本当に劇的に回復して昨日は久々にしっかり眠れました(*´`)
自分で食事や水分が取れない方は我慢せずに病院へ行って点滴を受けてください。心も体も絶対に楽になります。
皆さんのつわりが早く落ち着き、健康な赤ちゃんが来ますように。+23
-0
-
554. 匿名 2019/12/02(月) 08:25:01
>>553
7キロ減ですか…!本当に大変でしたね…
無事で良かったです。
+17
-0
-
555. 匿名 2019/12/02(月) 09:13:24
おはようございます。
私は朝だけご飯が食べられるので、朝にもりもり食べます。
食べれるもの限られてますが…
夜は気持ち悪くて気持ち悪くて何も食べれないし寝れないです。
ほんと人それぞれですね。+17
-0
-
556. 匿名 2019/12/02(月) 09:15:36
>>552
私も13wで、ここに来て確実に悪化してます
終わりそうな予兆あったのに心折れそうです
何も解決になってませんが頑張りましょうね+12
-0
-
557. 匿名 2019/12/02(月) 09:18:17
>>521
わたしは5wに絨毛膜下血腫で大量出血して、
今8wです。
診察したら「赤ちゃん小さいですし、もし内臓みたいな袋が出てきたら持ってきてね。トイレに流しちゃっても気にしなくていいからね。」
って言われました。
つわりもひどいし、希望がもてない…+11
-0
-
558. 匿名 2019/12/02(月) 09:18:56
アイスの実の白いカフェオレが気持ち悪くならなくて食べれました。
カフェインとかも入ってないと思うので、食べれそうな方は是非+11
-0
-
559. 匿名 2019/12/02(月) 09:20:16
1人目はつわりが全くなかったので、正直ナメてた。
二人目えげつないつわりに襲われてます。
ほんとに味覚かわって、食べれなくなるんですね…+10
-0
-
560. 匿名 2019/12/02(月) 09:26:46
今日から12週。つわりはまだ健在だけど、昨日から右下腹部がキュッと痛むことが多くて不安(;;)みなさんありますか??
今週末の検診まで長いよ…+13
-0
-
561. 匿名 2019/12/02(月) 10:28:12
天気悪いからなのか、昨日今日とつらい。。
頭痛も酷くて頭割れそう。
もうすぐ上の子誕生日なのに、クリスマスもあるのに、落ち着いてくれるかな(T-T)+18
-0
-
562. 匿名 2019/12/02(月) 10:32:17
明日で12週、悪化している気がする。
昨日の昼から何も食べていなくて今コンビニのおにぎりとサンドイッチを食べました。
午前だけ、そしてコンビニのだけ食べれます。
そして気持ち悪いよー+12
-0
-
563. 匿名 2019/12/02(月) 10:33:19
ここでジャスミン茶が意外と癖あって飲みやすいって言うのを見て買ってみたけど怖くてまだ飲めないw+10
-0
-
564. 匿名 2019/12/02(月) 10:51:01
11週も半ばなのに全然嘔吐が止まらない……
辛いよぉ……泣きたい…+17
-0
-
565. 匿名 2019/12/02(月) 11:27:38
痰のつわり地味にキツイ。ずっと喉に引っ掛かかってイライラするし、排出しようとして吐くし😅肝心の痰は出ないし😭
+19
-0
-
566. 匿名 2019/12/02(月) 11:44:46
エコーできる機械、家に欲しい。
もう心配で気になって気になって自分ですぐ見たい。+20
-0
-
567. 匿名 2019/12/02(月) 11:51:21
12週はいりました!
クッキーをモリモリ食べれるようになりました。+10
-0
-
568. 匿名 2019/12/02(月) 11:53:36
つわり辛すぎでしょ…?私が何か悪いことした?何で女ばっかり😭って情緒不安定になってる…。+24
-0
-
569. 匿名 2019/12/02(月) 11:55:48
私も今日から12w!なんだか胃にまとわりついてたムカムカが軽くなってきました!
全く吐かないわけではないけど、食べれる!
ぬか喜びじゃありませんように…+12
-0
-
570. 匿名 2019/12/02(月) 11:56:33
誰だオフィスでニンニク入りの食べ物食べた奴😱吐きそう😱+22
-0
-
571. 匿名 2019/12/02(月) 12:24:28
今朝は楽だったからついにピーク過ぎたか?と思って
料理2品つくってたら昼に近づくに連れてやっぱり気持ち悪くなってきた( ;∀;)+4
-1
-
572. 匿名 2019/12/02(月) 12:26:05
>>566
実際にエコー買ったって人ガルちゃんにいましたよね!20万したって!+9
-0
-
573. 匿名 2019/12/02(月) 12:31:26
今日から20週。1日に一回しか戻さなくなってきた!あとは歩くと吐くけど横になって休んでると楽だと分かってきた。ピーク時より良くなってる。少しずつ体力もつけなきゃな。+12
-0
-
574. 匿名 2019/12/02(月) 12:44:36
>>572
金持ちすぎる(笑)
でも20万で安心が買えるなら…
新型出生前診断に20万つかうのやめてエコーに20万使うのもいいな…+9
-1
-
575. 匿名 2019/12/02(月) 13:17:38
他のものは吐いちゃうけど、ミロは大丈夫。ここのトピのおかげです( ;∀;)+8
-1
-
576. 匿名 2019/12/02(月) 13:36:30
>>575
私も朝から3杯目!
牛乳は胃がもたれてダメだからお湯で飲んでるけど、、飲める(ToT)+6
-1
-
577. 匿名 2019/12/02(月) 13:52:31
今日は子供のインフル2回目行ってきました。
行きがけどうなることかと思ったけど何とか無事に終わってホッとしています…
風邪引きさんが沢山いました。+8
-0
-
578. 匿名 2019/12/02(月) 14:28:04
今日、カップのワンタン(しょうゆ味)が食べれて感動してます。+10
-1
-
579. 匿名 2019/12/02(月) 14:37:00
味覚障害がつらいし、地雷がよくわからない😢
後味が咳薬並に苦くなるし、塩味がよくわからない。最近ダメだったのが昆布の佃煮、味噌汁、コーンスープ…。+6
-0
-
580. 匿名 2019/12/02(月) 14:58:50
>>517
えーあり得ない…;ひく。
自分から動く気ゼロ旦那ですね。+1
-0
-
581. 匿名 2019/12/02(月) 15:02:10
ナポリタン、グラタン、オムライス食べたい
食べられないけど食べたい
作れないし買いに行けないけど…+12
-0
-
582. 匿名 2019/12/02(月) 15:11:08
15w3dです。
またこの辛い時間がやってきた…夕方〜夜が毎日胃痛の苦しみ。
やっと色々食べられるようになってきたと思ったら昨日から胃痛がすごくて食べても食べなくてもしんどい。
よくなってきたかな?と思ったら戻るの繰り返し、立ってるとすごい勢いで吐くので2ヶ月寝たきりで、なんかくじけてきてます…
上の子が帰ってきたらてんやわんやでまた悪化するのも辛い+15
-0
-
583. 匿名 2019/12/02(月) 15:21:41
食べづわりでお菓子やジュースを飲みまくり、夕方からは吐きづわりにチェンジします。
頼むからどっちかにしてくれ…+13
-0
-
584. 匿名 2019/12/02(月) 15:22:30
だめだ… 今日はいつもよりひどい。黙って寝ていることすらできない。水一口飲んだだけで胃がひっくり返るほど吐く。
もう12週目前なのにピーク?+17
-0
-
585. 匿名 2019/12/02(月) 15:26:15
好きなものが食べれないのがつらいし、
食べてもおいしくないのもキツイ…。+12
-0
-
586. 匿名 2019/12/02(月) 15:51:44
13週1日、今日4週間ぶりの検診で赤ちゃんが順調で安心したー。
お昼にサイゼリヤでミラノ風ドリア食べたら、めちゃ美味しくて完食しちゃった。
そして今、気持ち悪くなって横になってます、、、。
ピークは過ぎたけど、早くつわり終わってー!
+9
-0
-
587. 匿名 2019/12/02(月) 16:37:36
紅茶なので気にされる方もいらっしゃるかもしれませんが、この午後の紅茶の炭酸レモンティーがすっきりして飲みやすくて良かったです!+11
-0
-
588. 匿名 2019/12/02(月) 16:48:14
>>583
もうすぐ11週ですが同じ感じです!
午前中は仕事の合間にゼリー、飴、ガムとか何かしら口にしていないとダメで、昼食は冷たいおにぎりと春雨スープ
夕方から夜はずっとゲップと吐き気でダウンしてます。夕食食べるけど気持ち悪さは変わらずです。早く美味しく食事を摂りたい。+8
-0
-
589. 匿名 2019/12/02(月) 16:58:03
>>588
横からですが、春雨スープと冷たいおにぎりの組み合わせが一緒でついコメントしてしまいました!笑
エースコックの春雨スープに助けられてます+13
-0
-
590. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:03
やっぱり夕方になると具合悪くなってくる。
お米研がなきゃなのにソファから起き上がれない。
おかず作るの面倒くさいわ(×_×)+8
-0
-
591. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:15
みなさん何週からご飯作りますか?
12週になったけどまだ少し気持ち悪くて作れる気がしない+9
-0
-
592. 匿名 2019/12/02(月) 17:35:35
>>591
私はずっと変わらずに作ってますが、作らなくて良い環境なら体調良くなるまで作らないです!
旦那と子供の分作ってますが、自分は食べれないのでしんどいです。お味噌汁の匂いとか本当無理!+14
-0
-
593. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:31
吐きたいのに吐けない…
おえーって言うだけ言って顎疲れた。
明日17時から保育面談あるのに行けるのかな。
辛すぎる。+11
-0
-
594. 匿名 2019/12/02(月) 17:45:54
何でだ…
いつも夕方からひどくなるのに、今日はつわりがない(涙)
しかも9週の壁目前…
つわりも嫌だけど、つわりがないのも不安になる。
明後日の診察まで待てない…+6
-0
-
595. 匿名 2019/12/02(月) 17:55:11
よだれつわりが本当に気持ち悪い。
長引くことが多いとは言われてるけど、安定期になって止まってほしい。
もう限界だよー(´;ω;`)
+11
-0
-
596. 匿名 2019/12/02(月) 18:06:06
なんか今日体調酷すぎてもう救急車呼びたいレベルにつらいんですけど+23
-1
-
597. 匿名 2019/12/02(月) 18:27:35
初マタ8週目です。
恥ずかしい話二日酔いで吐き慣れているため、まだつわりが来てない時ははいてやるぜ!くらいの気持ちだったのですが、びっくりするくらい吐けない...
ただただ気持ち悪い。えずきまくってるのに、唾液しか出てこなくてモヤモヤ...
なんだこれ...ってなってます。+16
-0
-
598. 匿名 2019/12/02(月) 18:32:07
私も気持ち悪くてたまりません!
明日から9週なんだけど、さっき初めて吐きました。
みかん食べてたから後味悪くてしばらくオエオエしてました。酸味のあるものはダメだ〜+11
-0
-
599. 匿名 2019/12/02(月) 18:40:42
吐いた後具合悪すぎてアイスの実を食べるとさっぱりするのでひたすら食べてたら今度はお腹が冷えてぐるぐる痛いのに体力落ちてるし、最近ほとんど食べてないから痛いのに出ないしお腹に赤ちゃんいると思うと踏ん張れもしないしもう気失いたい+13
-0
-
600. 匿名 2019/12/02(月) 18:44:29
だめだーもうだめだー
なんで妊娠してしまったんだと思ってしまう自分が情けない
1人目でつわりに散々こりたのになぜ2人目作ってしまったんだ
子供はめちゃくちゃかわいいけど3人目は何があっても絶対無理だ+31
-0
-
601. 匿名 2019/12/02(月) 18:52:57
やっぱり夜はつらい+18
-0
-
602. 匿名 2019/12/02(月) 18:59:45
>>589
春雨スープ温まるし食べやすいですよね。
私はダイショーの10食入りが今のお気に入りです!+11
-1
-
603. 匿名 2019/12/02(月) 19:05:29
10wです。
食べられるものを探す日々…食べたいものはたくさんあるのに、考えただけで吐き気。
今日は調子いいなと思って食べるとその後吐き気。
妊娠前の健康だった時がどんなだったか忘れてしまった。
年末年始、新幹線で2時間(車だと4時間)の義理実家に帰省予定なんだけど、今年は帰らなくてもいいかなぁ。ただでさえ常に車酔いしてる状態なのに、新幹線とか車とか耐えられる気がしない…。気も使うだろし…。今年は自分家でゆっくりさせてほしい。+30
-0
-
604. 匿名 2019/12/02(月) 19:25:27
吐きづわりで吐いてばかり。
悲しいことに、上の子の匂いまでダメになってしまった…
上の子が近づいてくるとううっとなってしまう。
同じような方いませんか…+18
-0
-
605. 匿名 2019/12/02(月) 19:32:44
>>603
私は旦那だけ帰らせて、私は私で実家に帰ろうと思います。義実家に気を違うのも、向こうに気を遣わせるのも嫌なのでそうします。+10
-1
-
606. 匿名 2019/12/02(月) 19:45:11
>>602
エースコックのカップと602さんの画像のもストックしてます!笑
これ色んな味があるから良いですよね!
+7
-0
-
607. 匿名 2019/12/02(月) 20:01:43
>>606
種類多いですよね。
今は食事の時間が辛いけど、これ食べるたびにがるちゃんの他の人もつわりに耐えてると思えばまた頑張れそうです!+6
-0
-
608. 匿名 2019/12/02(月) 20:01:59
>>586
私も同じ13w1dです^^*
美味しくて食べ過ぎちゃって
あとで後悔するのわかりますw
私は最近食べれるものが増えてきましたが
そのぶん吐く回数も増えてます(;;)
よく分からない(;;)+5
-0
-
609. 匿名 2019/12/02(月) 20:05:19
>>603
まだ安定期前だしインフルエンザや風疹等の感染症も怖いから今年は無理に帰省しなくてもいいんじゃないでしょうか。
来年は赤ちゃん産まれてるだろうから行かないといけないだろうし。
食事もあんまり取れなかったり横になれないなら、疲れに行くだけな気がします。+10
-0
-
610. 匿名 2019/12/02(月) 20:09:54
>>603
帰らなくていいよー!それは移動だけできついし、耐えられるか不安だ…
私車で30分の距離だけど行きたくないです笑
+11
-0
-
611. 匿名 2019/12/02(月) 20:13:45
もう、みんなで帰るのやめましょう!!!www+30
-0
-
612. 匿名 2019/12/02(月) 20:19:42
>>604
それは悲しいし辛いですね…
わたし今回はにおい悪阻だけがあまりなくて、上の子の匂いは大丈夫なんですが、旦那が無理です。+7
-0
-
613. 匿名 2019/12/02(月) 20:27:37
悪阻で夕飯用意ができない日が
続いたからなのか
旦那が超不機嫌で帰ってきた
今日は仕方なく吐きながら作った
俺だって仕事で疲れてるんだ!とは
言わないけど態度にですぎ
しね+27
-0
-
614. 匿名 2019/12/02(月) 20:36:52
無香料のリップクリームでもダメで唇の砂漠化がひどい。昔からの癖で剥いては出血の繰り返し。
はやく化粧したいな。気分をあげたい。+22
-0
-
615. 匿名 2019/12/02(月) 21:04:21
>>613
仕事で疲れるのなんて
こっちからしたら知れてるよね
寝てる間以外、ずーっとしんどいんだぞ
私からもご主人、呪っておきます+20
-0
-
616. 匿名 2019/12/02(月) 21:32:20
いったいいつがつわりのピークですか?
+14
-0
-
617. 匿名 2019/12/02(月) 21:39:42
こんな人わたしくらいしかいないと思うんだけど、
1人目の時、ずっと吐いてて、吐く癖がついて後期とかなっても胃が圧迫されて苦しいから、指つっこんで自らおぇーってゲップ的な感じでしてました。だいぶスッキリしたので、いま2人目のつわりも酷いけどまだ吐くまではいってないけどムカムカと気持ち悪いから、また指つっこんでおぇーってやってます。
そんな人いませんよね( ̄▽ ̄;)+7
-0
-
618. 匿名 2019/12/02(月) 21:46:56
また吐いた
辛くて泣けてくる(;o;)
早くつわり終わって。もう無理ー(;o;)+16
-0
-
619. 匿名 2019/12/02(月) 21:49:27
>>614
栄養が取れなくて唇ガッサガサになりますよね…
私はマックのポテトを食べた後から、舌の先が塩分で炎症起こしてしまい、2週間ずっと治らないです(笑)+13
-1
-
620. 匿名 2019/12/02(月) 21:54:39
なんで男は妊娠できないんだろうってこの前本気で考えてました。なぜ女性だけがこんな辛いつわりや陣痛に耐えないといけないのか。
私一人目の時、陣痛中本気で飛び降りようかと思ったくらいだったよ。
不妊治療だって、薬飲んだり注射したり体外とかも痛い思いしたりしますよね。
なぜなんだ?!
+20
-0
-
621. 匿名 2019/12/02(月) 21:55:49
>>615
むしろ仕事してた方が楽。仕事も大変なことあるけど夜には終わるし達成感もあるし全然違うよね。+7
-0
-
622. 匿名 2019/12/02(月) 21:57:08
>>613
世の中ひどい旦那はうちだけじゃないんだと勇気付けられます。申し訳ないですが+10
-0
-
623. 匿名 2019/12/02(月) 22:22:14
悪阻でロクに食べれなくて165センチの身長に対して44キロになってしまった。
あまりにも悪阻がしんどくて、病院で吐き気どめの薬を貰って飲んでみたら、めちゃくちゃ効いて体調がかなり良くなった!+8
-1
-
624. 匿名 2019/12/02(月) 23:40:10
>>620
こんな大仕事、男には無理だよ。
微熱出たくらいで体温計握りしめてため息ついて体調不良アピールしてるくらいだもん。(※うちの旦那の場合)
酒飲めないだけでものすごく不機嫌になりそうだし、つわりなんて始まったらどんなとばっちりがこっちにくるか…
私は大切な命を旦那なんかに預けられないから、自分でいいや…+18
-0
-
625. 匿名 2019/12/03(火) 01:36:32
うちの旦那わたしがつわりで苦しんでるのに合わせて自分仕事で病んでるアピールしてくる。
1人目の時もそうだった。なんで片方が落ち込んでるのに一緒になって落ち込むんだろう。励ませないんだろう。
いつもなら支えてあげれたけどもう無理。この世につわりほど辛く苦しいものないから。
男ってほんとクソだな。そんなくだらねー事で家ん中暗くして1人目にも暗くあたるんだったら帰ってこないでと伝えました。+21
-0
-
626. 匿名 2019/12/03(火) 01:58:12
頭いた胃いたい眠れない+9
-0
-
627. 匿名 2019/12/03(火) 02:53:59
明日子どものお弁当だから、旦那に炊飯器の予約お願いしてたのにセットされてなかった。
トイレに起きてきて良かったわ。朝から炊いても間に合わないから、幼稚園まで持って行かなきゃだったわ。
なぜこんな簡単なことができないんだろう。こんな寒いのに半袖パンツ姿で寝てるの見たら、イライラ通り越して毛布引っ張り出してきたわ!もう!+18
-0
-
628. 匿名 2019/12/03(火) 06:51:36
今朝も頭痛で目が覚めました。毎日つわりが続くと精神的に病みますね。特に酷い日は生きているのが辛いと思う程です。妊娠って命がけだなぁと思います。
+17
-0
-
629. 匿名 2019/12/03(火) 07:06:23
朝一バナナを食べたら朝の吐き気は回避できた!
今週は市役所やら病院やら行かないと。
つわりのある妊婦さん出かけるのも辛いですが頑張りましょう!+10
-0
-
630. 匿名 2019/12/03(火) 07:23:47
>>625
なんで男って自分もしんどいって
かぶせてくるんだろいね。
私「あと何週間つわり続くんだろ…」
夫「俺は肩も腰も痛くてさ~」
はぁ?笑
こんなんでいざ産まれて子育てが
始まっても辛いだけなんだろうなって
嫌になってきました。+25
-0
-
631. 匿名 2019/12/03(火) 07:25:30
>>613 です
今朝も自分が寝坊したくせに不機嫌
もう無視することにします
静かでいいや+7
-0
-
632. 匿名 2019/12/03(火) 08:40:49
旦那が年末忘年会の予定たくさん入れてきたから、仕事関係はまだしも、遊びの分に関しては上の子も連れてってねと断言しました!
その頃つわりピークのはずだから私は入院するので!って脅しといた!
ほんと毎日グロッキーな私の姿を見て、よく楽しそうに予定をいれてくるわ。しかもその間上の子は誰が面倒を見るんだい?トイレとベッドの往復の私かい?+20
-0
-
633. 匿名 2019/12/03(火) 08:42:27
>>627
半袖パンツ姿にちょっとフフっとなってしまった笑
めっちゃ寒いのにすごいですね!代謝がいいのかな?
男って抜けてるところ多いですよね。
期待したらダメだとよく母に言われます…+7
-0
-
634. 匿名 2019/12/03(火) 08:57:29
>>591
私も12週ですが、全然作ってないです…+9
-0
-
635. 匿名 2019/12/03(火) 09:02:08
つわりで横になる時間が増えたからか、
首と肩こりが今までで一番ひどい!
頭に合う枕ほしいけど出掛けられる状態じゃないし(;;)
湿布って貼ってもいいのかな…
+9
-0
-
636. 匿名 2019/12/03(火) 09:12:36
マック食べたいけど買いに行くの面倒だし、寒いし…
+6
-0
-
637. 匿名 2019/12/03(火) 09:13:46
>>624
風邪アピール腹立つよね!
うちもつわりピークのときにされた。熱を何度も計っているから、何度か訊いたら37℃
薬飲まずテレビみてゴロゴロ。
こっちはろくな薬も飲めないのにほんと情けない!+9
-0
-
638. 匿名 2019/12/03(火) 09:16:13
>>635
肩痛くなりますよね。
貼っていいのと駄目なのがありますよ💦
私は産婦人科で処方してもらいました。+5
-0
-
639. 匿名 2019/12/03(火) 09:33:06
夫にがっかりした…
仕事が忙しくて帰りが遅いのかと思っていたら、好きなドラマのある火曜と木曜日だけ早く帰ってくる。お小遣いの減りを見たらたぶん仕事帰りにパチンコに寄ってる。
義実家やママ友がいい人達で助けてもらって、つわりをなんとか耐えているけど、一番身近な家族にがっかりするとは…つわりで怒る気力もないよ。でも元気になったら覚えてろ!+10
-0
-
640. 匿名 2019/12/03(火) 09:35:57
アンダーバストとお腹締め付けてると吐き気が増すから、1人目妊娠中のサイズ大きめブラトップにしてたけど、それも気持ち悪くて、授乳中のブラキャミ着てみた!
締め付けなくてすごくラク!
カップガバガバ貧相だけど( ;∀;)+5
-1
-
641. 匿名 2019/12/03(火) 09:37:37
>>633
それが、朝から寒くて布団から出れない〜と言って、結局私がベッドまで洋服持って行きました…
自己管理できなさすぎて呆れます(´-`).。oO+6
-0
-
642. 匿名 2019/12/03(火) 09:39:19
>>638
もうバキバキに痛いです…
産婦人科で処方してもらえるんですね!
検診のとき聞いてみようと思います。ありがとうございます!+3
-0
-
643. 匿名 2019/12/03(火) 09:42:53
>>636
昨日朝マックしました。
ソーセージマフィン美味しかったけど、ハッシュポテト塩辛くてダメでした。
明日からグラコロ始まりますね!多分食べられないけど。+7
-0
-
644. 匿名 2019/12/03(火) 09:43:10
>>636
マックデリバリーが使える地域でしたら利用するのがオススメですよ!+4
-0
-
645. 匿名 2019/12/03(火) 09:43:28
どこも幼稚な旦那さんばっかで笑った(笑)
うち年長の男の子がいるんだけど、やっぱ愛する息子ですら「男ってポンコツやな」と思うよ…
何回言ってもすぐ忘れるし、
二つのこと同時にできないし(テレビついてるだけで口開けて箸握ったまま食事がすすまない。ただからテレビ消すけど)
メンタルはめちゃくちゃ弱いし、
とんぼ追いかけて川に落下するし。
男って女の下等生物なんだと思ってる。
だからもう期待はしない。(笑)+27
-0
-
646. 匿名 2019/12/03(火) 09:52:13
>>642
638です
私は始め、整形外科に相談したのですが、一度産婦人科に訊いてね、と言われ検診があったので産婦人科でついでに処方してもらいました。MS温シップ「タイホウ」というやつです。ご参考までに。
お大事になさって下さい✨+4
-0
-
647. 匿名 2019/12/03(火) 10:01:29
>>640
わたしもマタニティパンツのゴムとかほんとちょっとの締め付けですら具合悪くなってしまって、1人目の時臨月までいろいろ買って試行錯誤した結果、ユニクロのエアリズムのブラトップとシームレスパンツがどこも苦しくなく、快適だとたどり着きました。
産後も授乳ブラなどせず、そのままです。おっぱいベロンと出してもお腹は出なくてブラトップ授乳おすすめです。+9
-0
-
648. 匿名 2019/12/03(火) 11:10:59
現在14週でまだツワリがあります
夫への嫌悪感が増してきてずっと
夫への不満と結婚妊娠の後悔が
頭の中で四六時中ぐるぐる回ります
体外受精してまで授かった命なのに
+14
-0
-
649. 匿名 2019/12/03(火) 11:12:37
昨日の夜気持ち悪くて一睡も出来なかった。
そのせいか今日は朝から頭痛…
今10週です。終わりが見えません。+10
-0
-
650. 匿名 2019/12/03(火) 11:30:23
歯磨きちゃんとできてないから虫歯になったかも。。時々歯がしみて痛い。
お風呂も3日入ってないし、肌、唇ガサガサ。
早く化粧して外出できるようになりたい(;_;)
+7
-0
-
651. 匿名 2019/12/03(火) 12:10:38
>>650
歯磨き苦手な方多いですが、わたしは逆に口の中と喉が気持ち悪すぎて歯磨きしている時が落ち着きます。+5
-0
-
652. 匿名 2019/12/03(火) 12:24:06
>>70
産まれてからだとライブも行けなくなるだろうから、行けると良いですね。私は今月ライブに行く予定でしたが、ライブハウスで立ち見なので菌がウヨウヨしてそうだし諦めました。+1
-0
-
653. 匿名 2019/12/03(火) 12:29:54
検診が総合病院なんだけど、小児科にりんご病ぽい子がいてうつったら怖すぎるよー+7
-0
-
654. 匿名 2019/12/03(火) 13:09:40
つわりなんかなった人じゃなきゃ理解してくれない
理解してもらわなくていいけど、自分のことくらい自分でやってよ。子どものこと見るくらいしてよ。テレビ見せて、自分はスマホなんて私でもできるわ。+19
-0
-
655. 匿名 2019/12/03(火) 13:17:35
>>603
行かなくていいと思います!
ただでさえしんどいのに、長距離移動は大変だと思います。
私旦那の実家徒歩圏内ですが、年末年始の集まりつわり辛いのでって言って断る予定です。+9
-0
-
656. 匿名 2019/12/03(火) 13:23:59
食べつわりで気持ち悪いのはあるのに食欲が凄くて困ってます。自分は妊娠する前にかなり本格的なダイエットしてたんだけどもしやその反動もあるのだろうか+2
-0
-
657. 匿名 2019/12/03(火) 13:26:27
>>613
私も悪阻で本当に辛くて基本的に寝たきりの時、ふぅーとか深呼吸?したら「ため息つくなよ」←ため息じゃなく普通に呼吸しただけなのに。とか「きついのは分かるけど態度に出さんで」「家に帰ってきても全然休まらん」とかひどいこと言われた。イライラしてるのも伝わってきたしほんと余計に辛かった。
仕事が大変なのも分かるけどさ、いったい誰との子どもを身ごもってると思ってるんだってね。
男の人にも悪阻の辛さ体験してほしい。ほんとむかつくよね。+28
-0
-
658. 匿名 2019/12/03(火) 13:29:55
>>617
指突っ込んでは吐いてないけど、気持ちはわかる。吐きそうと思ってトイレに言っても胃液とかしか出ない…吐きそうで吐けないのも辛いよね。いっそのこと出てくれた方がスッキリしそうなのに何で出ないのって泣いてたもん。
私はもうだいぶ落ち着いたよ。あなたも早く楽な時期がやってきますように。+16
-0
-
659. 匿名 2019/12/03(火) 13:45:11
9wです。2歳半の息子が風邪引いてしまいました。
咳、鼻水、くしゃみにじわじわと熱も上がって来てるような…自分のつわりもまだまだしんどい中の不機嫌な息子の看病は辛すぎる。インフルやリンゴ病だったらどうしよう…私はインフルワクチンまだ打ってないので不安過ぎます。。
次から次へと心配事が出て来てめげそうになる。
メンタル弱すぎる自分には2人目の妊娠は想像以上にキツいです。+16
-0
-
660. 匿名 2019/12/03(火) 14:13:02
やってしまったー
30分くらいビックリするくらい体調良かったから調子に乗って久しぶりに晩御飯の準備してみようとしたら具合悪くなってしまったー
せっかく久しぶりに気分良かったのに。
数分前の自分を呪う。+18
-0
-
661. 匿名 2019/12/03(火) 14:23:10
皆さんお疲れ様です!12週入りました、11週の時あれ?ちょっと楽になった?と思った日が1日あったけど全然幻で今日も吐きました(_ _)ほんとしんどいし1日1日が長く感じる!!!つわりで甘い系しか食べられなかったら尿糖プラスでちゃうしじゃあ何食べればいいんだーってなってます泣。+11
-0
-
662. 匿名 2019/12/03(火) 14:27:26
昨日嘔吐繰り返してどうしようもなかったけど、苦し紛れに吐いてすぐミロ飲んでみたら嘔吐が止まった!
ここでミロ教えてくれた奥様本当にありがとう
おかげさまで今日は調子が良いです
これから毎日飲むぞ!+20
-0
-
663. 匿名 2019/12/03(火) 14:38:22
10週目です
来週の検診までに母子手帳貰いに行かなきゃ
なんでこんなつわりがピークのときに。
家出られる気がしない。
みんなこんな体調で出かけてるの?すごい
どうしよう(´;ω;`)+17
-0
-
664. 匿名 2019/12/03(火) 14:39:34
ここ読んでるとミロがすごい気になる!
ココアならあるけどやっぱ違うのかな?
買ってきてもらおうかな。+8
-0
-
665. 匿名 2019/12/03(火) 14:51:36
みなさんミロ一日どれくらい飲んでますか?大さじ二杯?+2
-0
-
666. 匿名 2019/12/03(火) 14:54:02
今日は寒すぎて、お出かけさせてないから2歳の息子はお昼寝してくれなかった…
休みたいよ泣 きついよー+13
-0
-
667. 匿名 2019/12/03(火) 14:57:58
>>664
私もミロのあまりの人気ぶりに、じわじわ気になってきてる…笑+21
-0
-
668. 匿名 2019/12/03(火) 15:11:37
つわりが始まってから朝なかなか起きれなくて、
夫にお弁当を作る時間すらないこともしばしば。
そのことを夫が(愚痴ではなく世間話として)職場の先輩♂(子持ち)に話したら、
「そりゃあ奥さんは起きれんよ~、赤ちゃんと二人分の睡眠とってるんだから!」
と言われたらしく、
その優しい言葉に思わずホロッと泣いてしまった。。
+24
-0
-
669. 匿名 2019/12/03(火) 15:35:18
>>664
ココアみたいに甘くなくて、スッキリしてます。
あとカフェインがココアよりかなり少なかったはず!
甘さ控えめで、冷たいミルクで飲んだらすごく美味しいですよー!
あと鉄分やビタミンD、カルシウムなどの栄養もとれます!+14
-0
-
670. 匿名 2019/12/03(火) 16:10:39
>>658
ありがとうございます!
気持ち分かってもらえて嬉しいです。
早くつわり終わりたい~+5
-0
-
671. 匿名 2019/12/03(火) 16:11:29
昼間体調良くてもやっぱりこの時間あたりからガタ落ちです
雨風の中、上の子のお迎え行かなきゃ…
どこでもドア欲しい…+6
-0
-
672. 匿名 2019/12/03(火) 16:23:23
>>668
なんてステキな先輩なんでしょう✨
妊娠中で思い通りに動けない時に、そんな言葉かけてくれる人ってほんとにありがたいですよね✨(;_;)+16
-0
-
673. 匿名 2019/12/03(火) 16:27:41
みなさんプリンペラン飲んでますか?
今日あまりにも吐き気酷くて産院でプリンペランもらってきました。
効きますように!!!!!!(;_;)+14
-0
-
674. 匿名 2019/12/03(火) 16:31:48
>>671
同じくです。
今朝は調子良くはりきって掃除までしていたのに、この時間からいつもどおり魔の時間。。
お迎え辛いですが今から行ってきます。
お互い暖かくして行きましょう!+6
-0
-
675. 匿名 2019/12/03(火) 16:56:16
私もこの時間から本当にやばいです。
お風呂も入れないといけないし、もう早く本当につわり終わってよ泣
きつすぎてどうしていいかわからなくなる+17
-0
-
676. 匿名 2019/12/03(火) 17:35:01
食べなくても気持ち悪い食べても気持ち悪い
この時間の最適な過ごし方は無理に食べてから吐いた方が1番楽だとたどりつきました。+8
-0
-
677. 匿名 2019/12/03(火) 17:59:53
>>673
プリンペラン1週間前から飲んでます。
飲んでから食べても吐き気は変わらずあります。私は効かなかったので来週の検診でまた相談してみるつもりです。
673さんには効きますように!
+4
-0
-
678. 匿名 2019/12/03(火) 18:00:56
>>657
それはつらい
想像しただけで可哀想になりました
男性が悪阻を経験したらそれこそ
ふぅー!じゃすまないぐらい
大変なのに…
態度に出すなとか何様?最低+8
-0
-
679. 匿名 2019/12/03(火) 18:01:56
>>675
お迎え、夕食準備、片付け、お風呂の流れが1番気持ち悪い時間と重なるから辛いですよね。
自分の適当ドライヤーだけでもキツイのに、子供はしっかり乾かさないとと思うし寝かしつけまでがの道のりが遠い(;_;)+8
-0
-
680. 匿名 2019/12/03(火) 18:04:50
マタニティーブルーかも
もう何もかもやめたい+14
-0
-
681. 匿名 2019/12/03(火) 18:09:50
どうしてつわりってこんなに辛いのですか?
どうして…泣+25
-0
-
682. 匿名 2019/12/03(火) 18:17:43
>>679
2人目の妊娠がこんなにきついとは思わず…1人目のつわりが軽かったので油断してました。
夕食準備、お風呂が本当にきついですね。早く寝かしつけたいです…+13
-0
-
683. 匿名 2019/12/03(火) 18:19:34
高橋真麻さんが妊娠されたって見たのですが、つわりとかひどくなかったのかな?バイキング普通に出てたから…芸能人は本当すごいですね。+27
-0
-
684. 匿名 2019/12/03(火) 18:21:17
10w初マタです。
おさまらない悪阻に心が折れてます(;´д`)
切迫流産で絶対安静だから外にもでれないし、毎日悪阻終わらないかなぁ~って考えてます(;_;)
ここの書き込みみて、ミロが気になりました‼️飲んだことないのですが、味はココアに近いのかな?
飲める飲み物が無くなってきて水分不足です( ω-、)挑戦してみようかな?+9
-0
-
685. 匿名 2019/12/03(火) 18:26:32
>>45
45にコメントしたものです。
悪阻がきました。1人目より早い時期の悪阻に戸惑ってます、、。
食べたら少しは楽になります。でも、お茶はダメでリンゴジュースしか受け付けません。後、寝ても寝ても眠いし、布団に入るとすぐ寝れます。
年少の子がいるので幼稚園の送り迎え等がキツいです。泣
+10
-0
-
686. 匿名 2019/12/03(火) 18:33:26
11週半ば
昼間はけっこう食べられるようになってきたけど、夕方以降がダメだきつい
いつ終わるのー+7
-0
-
687. 匿名 2019/12/03(火) 18:36:09
最近2歳の上の子が夜泣きします。
夜中3じくらいから大泣き…。
寝かしつけも今までは添い寝で寝てくれたのに
抱っこやテレビまだ見るなど癇癪がすごい。
私がつわりであんまり構ってあげられないし外出もほとんど出来てないからストレスがかなり溜まってるのかも…。
早くつわり落ち着いて欲しい。+11
-0
-
688. 匿名 2019/12/03(火) 18:39:24
>>687
お外遊びさせるのもきついですよね…どうしたら良いんでしょうね。私も今はあまり外に連れて行けてなくて申し訳なくて(´;ω;`)
早くつわりから解放されたいですね。+8
-0
-
689. 匿名 2019/12/03(火) 18:44:53
>>687
それは辛いですね。わたしは今年子妊娠中でまだ上の子に授乳していて、うちの子もここ2、3日夜泣きをしていますが添い乳で寝かせながら、これが抱っこゆらゆらだったら死んでしまうと思いました。
具合が悪くて気持ちに余裕がない時に限ってぐずる。
子どもって敏感ですよね。+5
-0
-
690. 匿名 2019/12/03(火) 18:49:00
>>688
ありがとうございます。
たぶんお互いに着実にストレスが増えています。
これからも上の子にたくさん我慢や寂しい思いさせてしまうのかなと思うと切なくて…。自分で選んだ道だし皆さん経験されていることだからある程度は割り切って乗り越えるしかないですよね。きっと楽しいこともたくさんあるはず!
2人目が授かれたら頑張るぞー!なんて意気込んでいたのにメンタルガタガタです笑💦+4
-0
-
691. 匿名 2019/12/03(火) 19:21:26
今9週でつわりがかなりしんどくなってきたのに、旦那は出張でいなくて上の子見るのが本当に辛い。全然遊びにも連れて行ってあげられなくて、家の中でも横になってばっかり。ご飯も手抜きだし、早くつわりから解放されたい…。
つわりなくなったら美味しいご飯をお腹いっぱい食べるぞー!!+13
-1
-
692. 匿名 2019/12/03(火) 19:22:50
明日ミロ買ってみよーっと。藁にでもすがりたい…+15
-0
-
693. 匿名 2019/12/03(火) 19:37:38
>>687
私も!
つわりが始まってから急に夜泣きが激しくなった(;_;)
つわりで横になることが増えて、思うように相手ができてないから、おそらくストレスがたまってるんだと思うし、色々我慢させてるんだと思うと辛い(T_T)
でも自分の体も辛い(T_T)
早く終わって、思う存分遊んであげたいですよね!+7
-0
-
694. 匿名 2019/12/03(火) 19:38:00
>>652
無事ライブに行けました!
少し体調良くなったので、開演ギリギリに会場に着くようにして、なるべく負担かからないように気をつけました。
ただいつもより、めちゃくちゃ疲れました。
次の日の検診では赤ちゃんも順調だったし、結果的に良いリフレッシュになりました。+9
-0
-
695. 匿名 2019/12/03(火) 20:16:54
今めちゃくちゃお腹痛くてお腹下した。
震えと吐き気と冷や汗半端ない。便秘と下痢繰り返してる。これはほんと限界まじで辛い。
めちゃくちゃ痛いのになかなかでない。+10
-0
-
696. 匿名 2019/12/03(火) 20:36:10
>>680
私も少し前まで、何もかも辞めたい死にたいってなってました
気持ちすごくわかります
でもここのみんなに救われましたよ(;;)
辛くなったらなんでも吐き出してください+14
-0
-
697. 匿名 2019/12/03(火) 20:41:22
>>695
私も以前8wの時にお腹くだして、下痢&上からも同時で桶抱えながら便器に座ってました。
痛すぎて座るのもきついけど、体制変えられない&上からも出て臭くてまた余計気持ち悪くなる。一通り終わっても寒気と震えがすごかったです。出血がなければお腹の子も心配ないと思います。
普通にあたったか、妊娠の影響でホルモンバランス崩壊して影響受けやすい腸がありえない暴走をするらしいです。
辛いですが、出すもの全部出してしまったほうがいいですよ。本当に辛いですよね。
無事を祈ります。+8
-0
-
698. 匿名 2019/12/03(火) 20:44:38
>>665
私は毎朝ティースプーン4杯です。
マグカップは大きめで。+4
-1
-
699. 匿名 2019/12/03(火) 20:51:47
>>697
ありがとうございます!
ほんと、上からも下からも、体勢変えるのも横になるのも座るのも地獄。まだお腹ぐるぐるいってて怖いです。早く寝て腸の動き止めたいです。+7
-0
-
700. 匿名 2019/12/03(火) 21:53:29
>>695
下痢したらすごく体力消耗して、冷や汗とか震えありますよね。私、元々下痢しやすい体質だから下すといつも血の気が引いたような感じですごい疲労感があります。
私も便秘からの下痢するので辛さよくわかります。
水分とれたらしっかりとってくださいね+7
-0
-
701. 匿名 2019/12/03(火) 22:47:39
出産後、こんな壮絶な痛みに耐えたんだからもう怖いものなんかないわくらいの気持ちでいたけど、つわりはマジで無理!あと一ヶ月くらいしたら安定期だけど、一ヶ月もこれを耐えろとか無理よ!
+22
-0
-
702. 匿名 2019/12/03(火) 23:05:44
みなさん吐く時、どれくらいの量でますか?
コメント見てると全部出ちゃう人もいるみたいですが
私、毎回少量しか出なくて(出したいわけじゃないですがw)
なんでなんだろうと疑問に思ってます+6
-0
-
703. 匿名 2019/12/03(火) 23:35:44
>>702
私もそうです!食後すぐとかじゃなくて少し空腹の時に吐いちゃうんで、ほとんど水分しかでないです+7
-0
-
704. 匿名 2019/12/03(火) 23:37:27
ここ見てると失礼だけどクソみたいな旦那が多くて、もしお腹の子供が男の子だったらまた違う視点で育て方考えさせられる。+8
-4
-
705. 匿名 2019/12/03(火) 23:51:43
今つわりの方は年末年始帰省されますか?
実家も義実家も大好きだし帰りたいけど、このままのつわりではちょっときついなー😭
好き勝手寝転んだり飲んだり食べたりできないし。
年末までにつわりが落ち着くことを願う!
お正月美味しくごはんが食べたい!+19
-0
-
706. 匿名 2019/12/04(水) 00:05:30
>>702
現在13週ですが、私は吐く量は週ごとで違いました。
あと、食べた物によっても変わってくる気がします。消化の具合なんですかね?(°▽°)+6
-0
-
707. 匿名 2019/12/04(水) 04:35:33
>>700
ありがとうございます!
わたしも元から少しお腹弱めなので、最近恐怖から過敏性腸症候群ぎみになってきてドキドキしてます。
吐いて下して水分少しとるとまたピーピーきたりしますが、赤ちゃんの為にがんばります。+6
-0
-
708. 匿名 2019/12/04(水) 07:31:24
>>384
私も双子妊娠中です!
つわり終わったらお腹ふくらんで肺、心臓圧迫されて痛いって聞くし
座りながらじゃないと寝れないってきくし
つわり中いろんな不安がたえまかせん…+9
-0
-
709. 匿名 2019/12/04(水) 07:45:06
こんなにキツイ日々を耐えてるんだから、無事に産まれてきて欲しい+38
-0
-
710. 匿名 2019/12/04(水) 09:23:05
前からクリスマスにギリギリ14週後半で一泊の温泉旅行予約してるんだけど行けるかなぁ
行きたいなぁキャンセルしたくないなぁ
カニもお寿司もおいしく食べたいなぁ(TT)+12
-0
-
711. 匿名 2019/12/04(水) 09:35:28
>>702
吐かないと頭痛が止まらない時があって、その時は食べた物だけじゃなく胃液まで全部出てしまいます…
+6
-0
-
712. 匿名 2019/12/04(水) 09:40:41
>>702
最初は食べてしばらくしてから少し
悪化してきてからは食べてすぐなのでほとんどですね。
少ししか出なかったらあとからまた吐くのが目に見えてるので便器眺めながらオエーと無理やり吐いちゃいます。
胃で消化されてる感覚がなくて胃の中で胃液増やしながら腐っていってる感じがします。
朝一は何も入ってないので胃液のみですが、それが1番辛いので吐くと思った瞬間無理やり水飲んで吐いてます。+9
-0
-
713. 匿名 2019/12/04(水) 10:17:20
11wです。
みなさんお寿司とかカニって食べてますか?
親世代は生卵も生物も食べてもいいって考えみたいで。。+6
-0
-
714. 匿名 2019/12/04(水) 10:25:07
贅沢な愚痴だけど、夜はダウンしてて夫が夕飯を作ってますが、とにかく時間がかかる。大食いだから何品も作るし、遅くなっても手作りのポテサラ作り始めたり…。
家は幼児がいるから、愚図る子供に先に食べさせと凄い不満げだし、ちょっと疲れました…。+12
-0
-
715. 匿名 2019/12/04(水) 10:27:06
>>713
私は先週くら寿司に行きました
冷たい酢飯&一口サイズで食べやすかったです!
何時間も常温放置してあるとか、何日も前にパック詰めされた生物以外なら平気だと私は思ってます笑+8
-0
-
716. 匿名 2019/12/04(水) 10:30:14
>>713
3人目ですが、最初から酒タバコ以外なんでも好きなもの食べてます。
何物も片寄って食べすぎないで、日付や状態が怪しい物を食べなければいいと思っています。+8
-0
-
717. 匿名 2019/12/04(水) 10:33:03
毎日つらくてため息しか出ない+20
-0
-
718. 匿名 2019/12/04(水) 10:42:33
今8w5d。
今月から悪阻で休職中。上の子は保育園で送りは旦那、迎えは旦那と母。本当になにもできず感謝と申し訳なさでいっぱい。
早く良くなって普通の生活が送りたい(T_T)+20
-0
-
719. 匿名 2019/12/04(水) 10:53:05
>>718
何もしてない事ないよ!
しっかりとお腹の中で赤ちゃん育ててるんだから。
母体のためにも赤ちゃんのためにも周りに頼るのすごく大事だよ!+17
-0
-
720. 匿名 2019/12/04(水) 11:11:47
みなさん大をするとき踏ん張ってますか?
便秘が酷すぎて入り口にいるのはわかってるんですが、踏ん張らないとでなくて、でも踏ん張るの怖くて…+9
-0
-
721. 匿名 2019/12/04(水) 11:13:26
今日で12週。
朝起き上がった時くらっときて床に倒れてしまいました。
旦那が大慌てで、すぐ布団に戻されました。つわりもまだ終わらなくて栄養偏ってるから余計に貧血気味なのかな。妊娠中はこれが普通なのでしょうか。
さっき部屋の掃除を適当にして今はまたぐったりです。+14
-0
-
722. 匿名 2019/12/04(水) 11:56:04
>>721
大丈夫ですか?
お腹に血液が集中してるので、いきなりたつと頭の血が足りなくなって倒れるみたいです。
旦那さんに対応してもらって良かったですね。家事も無理せず、一番の仕事は母体を大切にお腹の子を守り育てること優先に過ごして下さい。
次の検診で鉄剤とかも言えば貰えると思います。+6
-0
-
723. 匿名 2019/12/04(水) 11:58:10
>>721
私も10週ごろ、朝起きた時に酷い目眩があり仕事を休みました。原因は夜中気持ち悪くおきてしまい、スマホを見続けていたからと睡眠不足だと思います。それから睡眠中心の生活にしたら治りました。妊娠中はいつ何が起きるかわからないですよね。+7
-0
-
724. 匿名 2019/12/04(水) 12:37:47
11週の初期です。
夜布団に入ってもなかなか寝つけません。
気持ち悪くて眠れない日もあるけど、少し調子いい日も同じく眠れない。なぜだろう…。+9
-0
-
725. 匿名 2019/12/04(水) 12:55:54
>>724
私も妊娠してから眠れなくなりました。そして必ず夜中に起きます。よく妊娠中は眠くなるとかいうけど逆に眠れなくて困ってます+13
-0
-
726. 匿名 2019/12/04(水) 13:09:08
気持ち悪いのに全然吐けない...
なのに夜中気持ち悪くて起きるし、私が起きるといつも旦那起こしちゃうし申し訳なくて(;;)
ずっっっっと吐けない船酔いつらすぎる+11
-1
-
727. 匿名 2019/12/04(水) 13:36:12
食べづわりです。オフィスでお菓子が無くなりそうでヒヤヒヤしてます…。+5
-0
-
728. 匿名 2019/12/04(水) 13:45:40
>>702
私毎回出る量が違います
ごはん食べ終わってそんなに時間が経ってない時には結構な量のマーライオン
食べものは胃に無いんだけどなぁって時は胃液や飲み物、ツバや痰だけとか
吐き気を察知した時に時間があれば急いで飲み物をコップ一杯分飲んで、シャバシャバで吐けるようにしてます
もしくはペットボトル持ち込んで飲みながら吐いたり
胃液を薄めたいのと、すんなり出なくて食道でひっかかった時かなりダメージを受けてからはこうしてます+8
-0
-
729. 匿名 2019/12/04(水) 14:17:46
夜の吐き気MAXの時に絵本をせがむ娘😱+11
-0
-
730. 匿名 2019/12/04(水) 14:19:16
あー死にそう+14
-0
-
731. 匿名 2019/12/04(水) 14:21:55
美味しいものがお腹いっぱい食べれる事がなんて幸せな事だったのか…+28
-0
-
732. 匿名 2019/12/04(水) 14:52:50
もうすぐ12周。今日はいつもより吐き気がかなりマシだけど、昨夜からなんかお腹が張ってるような苦しさというか違和感とゆうか‥。子宮が膨らんでるのかな?+8
-0
-
733. 匿名 2019/12/04(水) 14:53:24
明日検診なのに行ける気しないよー
待合室で待てる自信ない+19
-0
-
734. 匿名 2019/12/04(水) 14:53:30
検診の日になると不思議と調子が良くて、つわりがキツイと言ってもあんまり心配されない😅
食ベづわりもあるから、体重も減らないし😅+12
-0
-
735. 匿名 2019/12/04(水) 15:13:19
こないだ検診に上の子と実母連れてきてるお母さんいて、診察の間実母(おばあちゃん)が孫の面倒見てて、わたしおばあちゃんにめっちゃ絡まれて、そのお母さんとわたしの予定日が近い事発覚したんだけど
何回も「あなたはつわり全然大丈夫そうね!」と言われて、最初はいやーなかなか辛くてーって返したんだけど「いや、全然軽そうよ!あなたつわり軽そうだわ!うちの娘は酷くてわたしが子供の面倒も全部見てる〜」と延々と言われ、ただでさえ辛くて絡まれたくもないのに頑張って対応したのに余計つらくなりました。
しかもその後診察から娘が出てきてもわたしに絡むのを辞めない、娘には「この人予定日同じくらいだけどつわり軽そう」と言っているのに娘はへーと聞くだけ。
わたしなら絶対母親止める。
わたしの親はまだ定年前なので日中上の子を見てもらう事も出来ないし、こんなに辛いのにとなんだか悲しくなってきて泣きそうになってしまいました。+24
-0
-
736. 匿名 2019/12/04(水) 15:29:24
フルーツ類がダメになって、一か八かで買ったタラミのマンゴーゼリーが美味しかった!200円くらいするし毎日食べるにはお高めだけど、また今度買ってくる!
あと食パンはダメだけど、カンパーニュにバター塗るのはいけた!カンパーニュも高いけど(TT)
つわりの期間だけお財布の紐が緩い。。+15
-0
-
737. 匿名 2019/12/04(水) 15:34:38
食べつわりなんですが、こんにゃく畑が美味しいです。寝る前とかに食べたり、空腹になる前に食べたり。ちなみにオススメは、みかん味+8
-0
-
738. 匿名 2019/12/04(水) 15:36:51
11週ですが、まだつわり終わらず吐けないけど吐き気はずっとあります。
ここでおすすめされてたミロを買って飲んでみました。ココアみたいに甘ったるくなくて飲みやすかったです。+10
-0
-
739. 匿名 2019/12/04(水) 15:48:44
>>735
いいね、その人のおばあちゃんが面倒ずっと見てくれて。うちなんて母は専業主婦だけど、面倒なんかほとんど見てくれないよ。たまーにしか。
祖父母のお世話しに行ったり、自分の趣味の勉強したりで忙しいんだって。
だからつきっきりで助けてくれるなんて羨ましい。
母は私を妊娠中つわりひどくて実家に帰ってたくせに。はぁ…+9
-0
-
740. 匿名 2019/12/04(水) 15:52:48
みなさんは個人病院と総合病院どちらですか?
上の子がいるので通いやすくて待ち時間の短い個人病院が良いけどもしもの時のためにNICUなどある総合病院にするか悩んでいます…。
総合病院は何せ待ち時間が長くて長くて…診察時間はあっという間ですが…。
個人病院はエコーも丁寧にしてくれて良いのですが先生が1人しかいないから緊急時などが不安で…💦+3
-0
-
741. 匿名 2019/12/04(水) 15:55:56
>>733
冬の検診は辛いですよね…💦
待ち時間も長くて疲れますよね。
つわりがあるから終わったらあれ食べよー!って気にもなれないし…。
あたたかくして行ってきてください。
本当に辛ければ横になっていても大丈夫だと思います。
私もソファーにいつもうなだれていました。+7
-0
-
742. 匿名 2019/12/04(水) 16:06:02
私も便秘と下痢を繰り返しています。
今日はその波が来てさっきまでトイレから出たり入ったりを繰り返していました💦
やっぱり毎日酸化マグネシウム飲んで便秘にならないようにしなきゃですよね。
+2
-0
-
743. 匿名 2019/12/04(水) 16:08:31
>>737
わたしも蒟蒻畑が気持ち悪いとき良かったんですが、どうやら食べすぎたみたいで2つ食べただけでも下痢するようになってしまい、怖くてもう食べれないです。+4
-0
-
744. 匿名 2019/12/04(水) 16:11:11
>>742
つわりで吐いてばかりだから出るものもないだろうに、流石に1週間でないからと酸化マグネシウムを処方された量の半分だけ飲んだら救急車呼ぶかと思うほどのたうち周りました。
ほとんど出ないで激痛の震えで気を失いそうになりました。
体が弱ってるときは要注意です。+7
-0
-
745. 匿名 2019/12/04(水) 16:20:26
>>740
産める病院が総合病院しかない😅
でも総合病院でも、診察や待ち時間結構違いますよ。前の病院は待ち時間と診察共に早かったけど、今の病院は待ち時間も診療も時間がかかる。+1
-0
-
746. 匿名 2019/12/04(水) 17:12:17
たまごかけご飯食べたい…
でもやっぱり生卵はやめた方がいいのかな+9
-0
-
747. 匿名 2019/12/04(水) 17:24:47
>>721
わたしも意識失うことのが多く出かけ先や病院などで倒れて救急車で何回も運ばれました。
病院では妊娠による母体への負荷と言われました。
特につわりで体重5キロ減りさらに双子妊娠なので
こんなもんなのかな…と思い安定期までゆっくり休んでます。+5
-0
-
748. 匿名 2019/12/04(水) 17:33:19
やっぱり妊娠中に立ちくらみとかある方多いんですね。自分だけじゃなかったから少し安心しました。
私も立ちくらみ、食後の動悸、息苦しさがよくあるので不安でたまらなかった+9
-0
-
749. 匿名 2019/12/04(水) 17:35:50
>>740
私も総合病院で産みます!
持病があるので先生に連携してもらって
出産に挑むつもりです+4
-0
-
750. 匿名 2019/12/04(水) 17:40:36
6週目でまだ本格的なつわり始まってないんだけど、滝のように鼻水が出て止まらない。風邪かと思ったら妊娠性鼻炎ってのがあるんですね。
これが治まらないままつわりが始まったら・・・と思うとゾッとします。+7
-0
-
751. 匿名 2019/12/04(水) 18:06:17
>>750
わたしは鼻水がだらだらのまま11週になりました
産婦人科で点鼻薬出してもらったけどあまり効かないよ😭+5
-1
-
752. 匿名 2019/12/04(水) 18:21:16
妊娠8ヶ月ですが悪阻がやばいです…
初期はなかったのに8ヶ月になってか
ら毎日吐き気と頭痛で本当辛すぎる
むくみもやばいし食べてないのに体重
は増えるし精神的やられてます…
シングルファザーで育ったから親に相談
とかも出来ないし、辛い時いつも泣きな
がら、がるちゃんみてます!笑
皆んなの悪阻が少しでも和らぎますように!+36
-0
-
753. 匿名 2019/12/04(水) 18:22:05
ポテトLサイズ食べました!!!
ペロリと!!!
久々にこんな食べれた。゚(゚´ω`゚)゚。
幸せ。
あー、胸焼けやばい。。+21
-0
-
754. 匿名 2019/12/04(水) 18:33:04
これってもう死ぬんじゃないかな+26
-1
-
755. 匿名 2019/12/04(水) 18:40:20
ウィダーは飲めなかったけど、コープのドリンクゼリーなら飲める。ただ、キンキンに冷えてないと気持ち悪い…+8
-0
-
756. 匿名 2019/12/04(水) 18:45:22
いつもこの時間帯気持ち悪いのに今日はなぜかマシです。もしや久々に友達と長電話してストレスが和らいだせいもあるのだろうか。+10
-0
-
757. 匿名 2019/12/04(水) 18:46:10
>>746ですが、もう我慢できずに食べてしまいました。もうすごく美味しくて…
たまにならいいか。+8
-2
-
758. 匿名 2019/12/04(水) 18:54:01
>>757
全然いいでしょ!+7
-1
-
759. 匿名 2019/12/04(水) 18:56:56
胃腸の痛みに吐き気に限界で10分寝てみました。
一回寝ると胃腸の動きがストップされて寝起き5分くらいは落ち着く。
こんな時間に寝たら夜がっつり寝れなくなるから嫌なんだけどな。+12
-0
-
760. 匿名 2019/12/04(水) 18:58:53
つわりはどれも辛いけど今一番辛いのはよだれ。
精神的にくる。まだ11wだし先が長い。
泣いて1日が終わった…メンタルボロボロ+23
-0
-
761. 匿名 2019/12/04(水) 19:12:29
出された予定日が自分が思ってる日にちより5日も早くなってて(1回しかしてないから自分でわかる)それでいくと12週すぎてるんだけど、自分の中では目標の12週がまだだからモヤモヤする。+4
-1
-
762. 匿名 2019/12/04(水) 19:21:07
だれかFNS歌謡祭見てない?
世界に一つだけの花で号泣しちゃった。
思い出の曲とか流れたら、もう涙とまらない。+8
-0
-
763. 匿名 2019/12/04(水) 19:21:31
>>740
私は迷いに迷って総合病院にしました!
近場の個人病院は出産時の
アクシデントに対応しきれずに
総合病院へ搬送中に重篤化したり
赤ちゃんのみ総合病院へ移動ってことも
あるみたいなので、安全第一にしました。+7
-0
-
764. 匿名 2019/12/04(水) 19:34:32
つわりがツライのに、やたら寒いと思って検温したら37度5分。引きこもって生活してるのに何故だろう。一歳の娘の世話をしながらつわりと発熱。しかも今日は夫の帰りが珍しく遅い日。
晩御飯はアンパンマンカレーを食べさせました。皆さん頑張ろうね。+15
-0
-
765. 匿名 2019/12/04(水) 19:36:53
最近地震が多い…
こんなゲロゲロの状況の中、避難とかになったらと考えただけで恐怖です+21
-0
-
766. 匿名 2019/12/04(水) 19:56:29
つわりで気付かなかったけど、風邪ひいてた…
微熱と夜中の咳が激しくてつらい。気管支炎ぽくなってる。
明日病院行こうと思っているけど、産婦人科かいつもの内科か迷っています。どちらも電話してみようとは思うけれど、産婦人科はきちんと診察可能なのか、内科は薬大丈夫か、など不安。
ただの風邪だろうに、こんなに不安になる自分が嫌だー💦+7
-0
-
767. 匿名 2019/12/04(水) 20:14:49
>>766
大丈夫ですか?私も風邪ひいてる>>764です。ツライですよね。
内科よりも産婦人科の方がいいと思います。以前妊婦で風邪で内科を受診したら、産婦人科に行ってほしいって言われたって聞いたことがあります。産婦人科なら、妊娠中でも飲める薬をくれるはず。
産婦人科でもし内科に行ってと言われたらごめんなさい。お互い早く良くなるといいですね。+5
-0
-
768. 匿名 2019/12/04(水) 20:26:58
皆さん歯磨きできてますか?私は奥歯を磨くと必ず吐いてしまって、怖くて一昨日から前歯しか磨けてません。汚い話でごめんなさい。何か対策とかあればいいんだけど。虫歯が不安です。吐いても磨くべきなのか。+10
-0
-
769. 匿名 2019/12/04(水) 20:33:37
今13wです
つわりがひどくて何も出来てませんが
うちの旦那は、家のこと全てやってくれて
まじ神!って思ってるんですが
お腹の子への関心が全然ないです…
男の人はそういうもんですかね(;;)
検診行っても、エコー見たがらないし(;;)
見せたら見るけどって感じです。
心拍聞ける機械をネットで見つけたので
あなたにも聞かせたいし、聞きたいでしょ?
って聞いても、・・・・うん。でした(;;)
なぜだー!!
恩着せがましいのかなぁ?
なんだか悲しいです。
もっとお腹とか大きくなったら変わるのかしら+7
-0
-
770. 匿名 2019/12/04(水) 20:36:09
>>767
そうですよね、やはりまずは明日産婦人科に相談してみます。コメント頂いて、少し不安が和らぎました。ありがとうございます!
764さんも風邪をひいていらっしゃるのですね…!つわりとのダブルパンチでつらいですが、お互い早く良くなるといいですね💦
うちもアンパンマンカレーにはお世話になってました!今はライダーカレーになりました(笑)
お大事になさってくださいね。
+6
-0
-
771. 匿名 2019/12/04(水) 21:05:14
夜ご飯を食べたあとは絶対に気持ち悪くなる
つわりの漫画で、食べたあとで「さっき食べたの無機物!?」と思うほど気持ち悪くなるって描いてあって、ほんとそれ…ってなってる+14
-0
-
772. 匿名 2019/12/04(水) 21:12:21
>>769
そういうタイプは産まれても
自分の子って実感わかないらしいから
あきらめた方がいいよ+1
-11
-
773. 匿名 2019/12/04(水) 21:19:07
>>769
うちは一人目のときそんな感じだったけど、産まれたら私より母性出てるのかな?くらい溺愛してますよ。
胎動見て、怖い!とか言ってたのに。。
男の人は、産まれるまでは自分には何も変化がないから、実感とかわかないかもね(^^;+15
-0
-
774. 匿名 2019/12/04(水) 21:25:32
今日も夕方になるといつも愚図る息子にイライラして強い口調で叱ってしまった( ; ; )
私が優しく出来ないとますます不穏になるのわかってるのに…。
明日は冷静に対応したい。。。
皆さんにいつも感謝です。現実では分かち合える人いないので。+21
-0
-
775. 匿名 2019/12/04(水) 21:30:11
実母の家が近く、たまに会うのですが私が気持ち悪い…とかオエッとなったりすると、必ず食べれるだけいい!私は酷くて吐いてたもん。と何回も何回も同じことを言われます苦笑
会うたびに言われるから最近腹が立ってきました。
私は食べつわりで、元々吐くことが怖くてできなくて吐けないタイプです。そりゃあ吐きつわりは大変かもしれないけど、私だってめちゃくちゃ気持ち悪いし辛いよ。
何十年も前のつわりの酷さアピールとかなんやねんと思ってしまいます…
すみません、愚痴です。会うたびに私の方が酷かったアピールされるからしばらく会わないでおきます。+21
-0
-
776. 匿名 2019/12/04(水) 21:34:21
11週ってピークだったっけ?先週より全然ひどい。毎日今日が1番やばいって言ってる。
明日は目が覚めたらよくなってますように。+14
-0
-
777. 匿名 2019/12/04(水) 21:57:51
今日3日ぶりくらいに湯船に浸かって髪の毛まで洗えてかなりサッパリしました。
お風呂で気持ち悪くなるのが嫌でシャワーでさっと済ませていたけどさっぱりすると気分も違いますね。
+9
-0
-
778. 匿名 2019/12/04(水) 22:14:45
1ヶ月ほど吐きづわりに苦しんだあと、今度はゲップが出まくって苦しんでます。
出しても出しても胃が圧迫されて辛い(T_T)
特に夕方~夜にかけて
吐かなくなって2日たったけど吐き気はあるから辛い(T_T)+20
-0
-
779. 匿名 2019/12/04(水) 22:52:35
>>775
〇〇だからマシな方だよ〜とか
私なんて〜とか
聞いてないから〜ですよね。
今辛いのは私ですから、って感じ!
なんで同じ苦しみ味わったのに
分かってくれないのかなぁ+15
-0
-
780. 匿名 2019/12/04(水) 23:18:08
>>769
動いたりすると、やっと愛情が湧いてくるんじゃないかな?
きっと母親とは感じ方が違うよね。
今そんなに頑張ってくれる優しい旦那さんならきっと大丈夫ですよ!+12
-0
-
781. 匿名 2019/12/04(水) 23:20:21
>>775
100歩譲って、もっとツライ経験を話して今のあなたを励まそうとしてる、とか?でもイライラする気持ち分かります。実母だからこそわかってほしいのにね。距離を置くっていうのが一番の解決方法だよね。+7
-0
-
782. 匿名 2019/12/04(水) 23:29:59
8、9、10週が特にひどかった…
ずっと吐き気はありつつ
12週に入ったから大丈夫だろうと
思ってたら、まさかの一番酷くなって
リバース。。。。
思い通りにいかない現実+17
-0
-
783. 匿名 2019/12/04(水) 23:31:57
>>768
歯磨き難しかったら
マウスウォッシュするだけでも良い
と産婦人科の先生に言われました〜+3
-0
-
784. 匿名 2019/12/04(水) 23:33:37
>>13
同じくです、、、
今まで吐くの我慢出来てたのに
12週に入った途端、吐いてしまいました…
凹みますよね+12
-0
-
785. 匿名 2019/12/04(水) 23:34:10
10wなのですが、ルナルナベビーのアプリに10wになるとつわりから解放されはじめる時期とか書かれてた。
嘘だー!+15
-0
-
786. 匿名 2019/12/04(水) 23:40:11
>>774
自分の体調もこんなだし、つい怒ってしまいますよね…うちも今日作った晩ご飯食べたくないとひっくり返され怒ってしまった…偏食すぎて晩ご飯の時間が憂鬱でたまらない。怒ってしまった後ものすごく自己嫌悪に陥ってしまって辛くなります。
穏やかに育児したいけど、つわりがきつすぎて上手くコントロールできない時もあります泣+12
-0
-
787. 匿名 2019/12/04(水) 23:45:49
>>429
そんなに?!
わたしも明日買ってきます!+5
-0
-
788. 匿名 2019/12/04(水) 23:58:09
>>782
え、私12週になるのを楽しみに励みに頑張ってるのに、そんな悲しいことあるんですか。。。+10
-0
-
789. 匿名 2019/12/04(水) 23:58:55
>>705
距離が近くて
体調が良ければ帰りたいですよね〜
でも遠方だったら
体にも負担かかるし
冬は色んな菌が蔓延してるイメージだから
帰らないかなぁ〜+6
-0
-
790. 匿名 2019/12/04(水) 23:59:22
>>783
ありがとうございます、試してみます。+2
-0
-
791. 匿名 2019/12/05(木) 00:02:04
>>760
よだれの悪阻があるの知らなくて
「そんなのがあるのかー」て思ってたら
私も10週過ぎてヨダレと痰がひどい………
しかも夜にひどくて余計眠れない😭
気持ち悪いし精神的にもきますよね。
+9
-0
-
792. 匿名 2019/12/05(木) 00:13:31
>>249
そうなんですねー!
もうちょっとした締め付けもイヤで
ボトムのホック開けて履いてます。。(笑)
+0
-0
-
793. 匿名 2019/12/05(木) 00:16:34
>>782
でも個人差あるので!
782さんは大丈夫かもですよ!
大丈夫なことを願ってます。
はやくおさまるといいですね
+4
-0
-
794. 匿名 2019/12/05(木) 00:23:21
私も12週だけど治まる気配なし!
先週から吐き気止めの薬を飲んでてなんとか抑えられてたけど、さっきついに胃液吐いてしまったー
一度吐くとまた続きそうで怖い。+9
-0
-
795. 匿名 2019/12/05(木) 03:38:45
9週です
なぜか今週は21時以降から深夜にかけて吐くのが止まらない→寝起きも吐くというパターンになり寝れないです
吐いた後になぜかすぐ尿意がきたり便意が来たり
うがいの直後に追いゲロしてまたうがいしたり
私も勘弁して欲しいけど、それを流しまくってる下水側も勘弁して欲しいはず
下水処理施設に感謝したい+11
-0
-
796. 匿名 2019/12/05(木) 07:15:09
>>782
私もずっと吐き気だけだったのが
12wあたりで吐くようになり
それから毎日吐いてます(இoஇ; )
いま13wです!
吐くようにはなっちゃったけど私の場合
体調は良くなってきてます!
不思議w+4
-0
-
797. 匿名 2019/12/05(木) 08:04:37
>>780
そう言って貰えて嬉しいです(;_;)♡♡
私の事大切にしてくれる旦那なので
信じます!w
まぁ〜私が愛情いっぱい注いであげれば
いいだけなんですけどね!+3
-7
-
798. 匿名 2019/12/05(木) 08:22:52
>>797
マタニティーハイ笑笑
周りにひかれないようにね+11
-0
-
799. 匿名 2019/12/05(木) 08:47:34
つわりに効くアロマが気になっています。
試された方いますか?+1
-0
-
800. 匿名 2019/12/05(木) 09:03:45
>>775
私の母もです。
しかもワーキングマザーで三人育てて、全員吐きづわりだったそうで…。
吐けないのも、ヨダレも食べづわりもつらいよ…。+6
-0
-
801. 匿名 2019/12/05(木) 09:11:56
ミロ様には本当にお世話になってます。
昔おばあちゃんの家に瓶であったのを思い出します。+11
-0
-
802. 匿名 2019/12/05(木) 09:14:30
味覚がおかしくて苦く感じる人は、カロリーメイト良かったよ。元々ちょっとビターだから味が変わらない。+7
-0
-
803. 匿名 2019/12/05(木) 09:21:01
>>760
ヨダレつらいよね😭
不味いし、気持ち悪くて飲み込めない。
最近は家じゃティッシュ入れた紙コップに出して、汚れたら捨ててるよ。+10
-0
-
804. 匿名 2019/12/05(木) 09:21:01
>>775
わたしの母は逆にわたしも辛かったけどあんたほど吐いてない。姑もいたから辛くても寝てられないから休み休みご飯作ってた。まだダメなの?あんたおかしいよ癌じゃない?などと言ってきます。
姑はわたしは5キロも痩せて入院したと言ってきますが、わたしは8キロ痩せましたよ…
自分も辛かったからわかると言いつつ、つわりで寝たきりの家に凸して来て居座ったり、家に呼び出したり、法事の参加を迫られたり…
みんな何もしてくれるわけでもないんだから黙っててくれ!ほっといてくれ!+12
-0
-
805. 匿名 2019/12/05(木) 09:49:39
>>804
二人とも悪魔か😱
一人目は義両親と同居で、姑はつわりなかったから最初は優しかったけど、産後は散々嫌み言われたわ…。甘やかすから付け上がって!とかね。
+7
-0
-
806. 匿名 2019/12/05(木) 10:23:44
なに食べていいかわからない。
なに食べても後悔する+21
-0
-
807. 匿名 2019/12/05(木) 10:30:15
>>806
分かります!匂いキツイ玉ねぎとか肉とか避けてあっさりしたもの食べてるのに、食後はずっとゲップが上がってきてムカムカ(;o;)
何食べても気持ち悪くなるので食べたい物食べようと思い、お昼は冷凍たこ焼き買ってきました。+12
-0
-
808. 匿名 2019/12/05(木) 10:33:03
>>807
わたしもたこ焼き食べたくて必死にコンビニ行って来たのにたこ焼きもウーロン茶も買い忘れて帰ってきてしまった。+12
-0
-
809. 匿名 2019/12/05(木) 10:33:35
>>806
でも食べないでも具合が悪い+13
-0
-
810. 匿名 2019/12/05(木) 10:44:02
>>791
>>803
仲間が居て嬉しい(´;ω;`)
私はひたすらティッシュに吐き出してます。
ティッシュの消費量が大変なことになってますが。
ネバネバ+泡(汚くてすみません)なので飲み込む事出来ないですし…。
全部のつわりに効く薬を開発してほしい…。
+12
-0
-
811. 匿名 2019/12/05(木) 11:11:21
子供がこのタイミングで風邪ひいて、病院に連れて行ってきました…本当きつかった泣
マスクして、オエーッてなるのをひたすり我慢して。
なんかもう本当辛い。
+14
-0
-
812. 匿名 2019/12/05(木) 11:18:20
今15週
つらいピーク時より大分良くなってきていて、じっとしてるとしのげるようになった。
かといって起き上がったり、家事を頑張ると吐いたり頭痛や息切れが起きるのでなんかすっきりしない💦もうこんな時期だしそれでも頑張らなきゃならないのかな。なんか自分が甘えてるみたいで嫌になる。
早くスッキリ終わってくれーそしたら何だって出来るのに〜!+22
-0
-
813. 匿名 2019/12/05(木) 11:22:59
前回はルイボスティーが胃もたれして飲めなかったけど、今回は砂糖入れるといける!!+6
-0
-
814. 匿名 2019/12/05(木) 11:28:12
>>810
最初ティッシュだったんだけど、消費が半端なくて😅今は缶のボトルと、紙コップ併用してます。
紙コップはティッシュを摘めて、トイレのたびに捨ててるよ…。ティッシュ入れると万が一倒れてもこぼれづらいし。+6
-0
-
815. 匿名 2019/12/05(木) 11:38:58
13w3d
だいぶつわり治まってきました!
夕方から気持ち悪くなり吐きますが
日中はとても元気!
でも今までずっと寝て過ごしていた為
体が怠けてしまってます…
少しずつ家のことやっていかなきゃなぁ+18
-0
-
816. 匿名 2019/12/05(木) 12:11:21
最近は朝~昼が吐き気がないので、
午前中に洗濯と晩ごはん作りを終わらせました!
晩ごはんと言っても簡単なビーフシチューだけですが…
ちゃんと料理したの何週間ぶりだろうか…
これで今日明日は、毎日ごはんを準備できてない罪悪感から解放される。
+11
-0
-
817. 匿名 2019/12/05(木) 12:46:42
12週ですが日中はかなり楽になりました!
ご飯食べて寝ると胃もたれが半端ないですが。
そろそろ家事を始めなきゃですね…+11
-0
-
818. 匿名 2019/12/05(木) 13:10:21
私も11週に入って少しずつ楽になってきたかも。
漢方と吐き気止めを正しく飲み始めたせいかもしれないし
ここかどこかで見たけど「今日でつわり終わり!!
明日からはつわりない!!」って脳みそに本気で言い聞かせ始めたのもあるかも
夜寝れない時にやってるんだけど、頭おかしくなりつつあるかな…w+9
-0
-
819. 匿名 2019/12/05(木) 13:18:42
>>817
今ご飯食べて上の子のお迎えまで少し昼寝しようかなと思ったけど起きたら気持ち悪くなってそうな気がしてきました。でも眠い!+6
-0
-
820. 匿名 2019/12/05(木) 13:19:59
>>818
全然おかしくないですよ。
私も今日がつわりのピークだと毎日自分に言い聞かせています。11週ですが、まだ先は長そうです(*_*;+4
-0
-
821. 匿名 2019/12/05(木) 13:34:53
>>801
ミロの瓶があるんですね!
ミロはどうやって飲んでます?
お湯で溶かして飲んだら、なんだか微妙でした(;´д`)+6
-0
-
822. 匿名 2019/12/05(木) 13:40:50
>>821
瓶はだいぶ前なんでもう売ってないかもしれません。
本当は牛乳で溶かすと美味しいんですが、私は胃もたれするので、お湯で入れて少し牛乳入れてます。
+4
-0
-
823. 匿名 2019/12/05(木) 13:44:36
食べづわりです。食べないと気持ち悪いから、ずっと飲み食いしてます…。何か二日酔いの迎え酒状態です😱
満腹になると今度は胃もたれで苦しいし…😣
+13
-0
-
824. 匿名 2019/12/05(木) 13:53:10
漬物をポリポリかじってます。
塩分やばいけど気にしてられない。
仕事早退したので今から寝ます。
+14
-0
-
825. 匿名 2019/12/05(木) 14:08:20
検診行ってきましたー^^*
天使見てる間は気持ち悪さ吹っ飛びますね!
帰りの運転が地獄でした…
家ついてゲーゲー
私も、寝ます(-.-)zzZ+12
-2
-
826. 匿名 2019/12/05(木) 14:29:37
お正月の義実家に顔出すこと考えてたら余計に気待ち悪くなってきた。今回はなんとしても行きたくないんだよな。義実家の匂いがまず無理。
つわり酷いから行かないって旦那に言えばいいかな…
+14
-0
-
827. 匿名 2019/12/05(木) 14:38:29
>>826
私は旦那にすでに言いました。お正月の集まりは今年は行きたくないと。もしかしたらその頃にはつわり収まってるかもしれないけど、具合悪い振りして年越すのも嫌だし、今回くらいはゆっくり穏やかな気持ちでお正月過ごしたい!
いつもはこの時期から憂鬱だけど今からお正月が楽しみです。+9
-0
-
828. 匿名 2019/12/05(木) 14:40:52
12w、ついに吐き気が去っていきました( ;∀;)呼吸が楽だ…
溢れる涎&痰と食後の口の中の不味さは相変わらずですが+16
-0
-
829. 匿名 2019/12/05(木) 14:46:21
ぱりんこが最強にうまい
止まらない
戻すことになってもそんなにまずくないし!+13
-0
-
830. 匿名 2019/12/05(木) 14:47:35
>>826
私も最近悩んでます。義実家の親戚たちの集いに行くのが嫌すぎる。
狭い家に大人も子どももすし詰め状態で、話す人もいないし疲れるだけ…
風邪もらいそうで怖い。
そして親戚の人達にはまだ妊娠してること知られたくない。
自分の実家にも顔出すので、義実家のときだけ体調悪いふりしても夫にバレますよね(T_T)
+8
-0
-
831. 匿名 2019/12/05(木) 14:54:27
よだれづわりでドバドバ溢れてきたかと思えば、口の中がカラッカラになる時がある。
同じ様な方います?(´;ω;`)+11
-0
-
832. 匿名 2019/12/05(木) 15:03:31
明日から9wです。
気持ち悪くて吐きたいのに吐けず、会社も頑張って行っても早退したり本当に無理なときはお休みしたり、休んでても罪悪感もあってモヤモヤします。
お仕事されてる方は会社お休みしてますか?
母子連絡カードというものがあるようなので次の検診のときに相談してみたいと思ってます+8
-0
-
833. 匿名 2019/12/05(木) 15:23:34
>>831
同じ様な感じではなくて申し訳ないですが。
よだれが出てるのに、舌がすごく乾いてる感じになる時はあります。
吐き出し過ぎなのかなと思いましたが、すぐたまるので出さないと気持ち悪いし…。難しいです。+5
-0
-
834. 匿名 2019/12/05(木) 15:51:00
>>832
パートですが仕事行っています。同じく早退したり欠勤しながら何とか行ってる状態です。
育休取れるし、上司からつわりキツイなら診断書なくても1ヶ月くらい休んで安定期になったら戻ってパート再開することもできると言われたので休みの相談してみるつもりです。+10
-0
-
835. 匿名 2019/12/05(木) 16:02:44
ここ2、3日の夕方から寝るまでが酷すぎてトラウマなったみたい。
今鬱みたいになってきた。+13
-0
-
836. 匿名 2019/12/05(木) 16:06:03
12週入ってから2日間吐かない日があったからこのまま終息するかと思いきや吐いてしまった泣
しかも間に合わず台所で(T_T)
胃酸で喉痛いし水が甘くて気持ち悪い!もうやだ!
+17
-0
-
837. 匿名 2019/12/05(木) 16:26:02
>>832
11月から休職してます。
診断書も発行して頂きました。
会社でつわり休職したの私が初めてだと思います。
つわりがなかった方が多く産休まできちんと働いていて私もそうできると思ってました。
実際、妊娠しなんで自分だけ重いんだろうってかなり落ち込みました。
つわりがなくなり次第、すぐにでも復帰したいと思っています。
+13
-0
-
838. 匿名 2019/12/05(木) 16:30:53
>>837
わたしも1人目の時つわりで診断書貰って1ヶ月休みました。休む前の上司は自分はつわりなかったからわかんないわーなどと言われましたが、1ヶ月後8キロ痩せて出勤したらとても心配されました。+11
-0
-
839. 匿名 2019/12/05(木) 16:47:05
この時間から、夜までほんといやだ。
上の子お風呂入れるのつらい+18
-0
-
840. 匿名 2019/12/05(木) 16:49:34
具合よくなる事ってあるのかな
もう生きていられない+14
-0
-
841. 匿名 2019/12/05(木) 16:56:32
>>839
うちも今からお風呂入れさせます…すんごい気持ち悪いから本当にお風呂がしんどいです。
お互い、なんとか頑張りましょうね+12
-0
-
842. 匿名 2019/12/05(木) 17:01:00
>>832
5wから悪阻があり、働ける状態じゃなかったので診断書もらって2か月ほど休ませてもらってました。
母子連絡カードだと、悪阻への措置は通勤緩和か、休むなら入院の場合だったような。
でも相談したら自宅療養など別欄に記入してもらえると思います。+9
-0
-
843. 匿名 2019/12/05(木) 17:19:38
何も食べれないから何も入ってないのに吐きたいし吐きそうだし、胃は雑巾絞りでもされてるかのような痛みだし、下腹部はずっとギリギリ痛いし、もう、ほんと助けて+14
-0
-
844. 匿名 2019/12/05(木) 17:21:39
ここではつわり辛い人が多いけどリアルで少なくないですか?わたしの周りはあまりなかったとか、胸焼けするくらいだったとか、吐くまではいかないとか言う人ばかりだし、会社でもみんな休まず元気に出社してきてて、自分が甘えて弱いみたいで情けなくなる。+27
-0
-
845. 匿名 2019/12/05(木) 17:30:34
つわりが酷くて入院中8wです
ここ見てると皆さん仕事に行ったり上の子の面倒見たり家事をしたりしていて、私だけ置いてかれてる・怠けている。と、負の感情が込み上げてきます...
皆さんは辛くても頑張ってるのに私は寝てるだけ。本当に情けなくて涙が出ます。このまま見捨てられてしまうのではと怖いです。
こんなマイナスな投稿ごめんなさい。強くなりたいです。+21
-0
-
846. 匿名 2019/12/05(木) 17:40:07
仕事終わったんで、車でひと吐きしてから帰ります!つらい!+10
-0
-
847. 匿名 2019/12/05(木) 17:42:16
>>844
>>845
個人差あるの、めちゃくちゃ不公平ですよねー!
つわり無かった、とか、軽かったっていう人が心の底から羨ましいです。
周りはつわりあっても仕事来てるし予定日近くまで働いてたりするけど、私は1人目妊娠中は安定期の1か月ほどしか働けなかったです。
2人目妊娠中の今も同じく。今回なんて検査薬陽性出る前からつわり始まったので仕事休みまくってます。楽しいマタニティライフなんて夢のまた夢…+18
-0
-
848. 匿名 2019/12/05(木) 17:48:19
>>845
わたしも何もできてないですよ。上の子にはおもちゃやらテレビやら与えてフリーにさせてるだけでわたしはソファに寝たきり。
ご飯も作っていないしお風呂にもいれていません。
全部旦那にやってもらっています。
かわいいかわいい貴重な我が子の貴重な瞬間を味わえなくて辛いです。
12週目前で今ピークがきてて更につらいです。
終わらないつわりはないと一緒にがんばりましょう。+12
-0
-
849. 匿名 2019/12/05(木) 17:49:44
一昨日検査薬で陽性でました。
ずっと食べても食べなくてもムカムカしててもしやと思ったら即陽性でました。
上の子がいるので土曜に病院に行くつもりです!
心拍確認できるといいなーと祈るばかりです。
今はリンゴを小さく切ってかじってます。+11
-0
-
850. 匿名 2019/12/05(木) 17:55:10
なんか家事一切しない旦那に腹が立ってきたからもうお正月は義実家いかん。もう決めた。
なんでそんな時だけ顔出さないといけないのよ。
なんか理不尽だわ笑+13
-0
-
851. 匿名 2019/12/05(木) 18:02:10
>>845
私も上の子いるし、仕事してるわけじゃないのに、もう1ヶ月以上、日中はずっと横になってるし、ご飯も作れてないし、お風呂に入れない日も何日もある。。
子供にはiPad与えて動画ばかりみせて、外にも連れて行けてません。。
頑張って仕事してる人を本当にすごいなと思う反面、今の私には出来ない。。と、自分をどんどん下げてしまいます(-_-)
同じ状況の人間もいますよ!
今は何も出来なくても自分を責めないようにしましょうね(^^)+25
-0
-
852. 匿名 2019/12/05(木) 18:03:11
>>845
死にものぐるいでやってます…うちは旦那今の時期毎晩飲み会で遅いし、誰も他にやってくれる人がいないんだもの(´;Д;`)
旦那さんがやってくれたりするなら自分を責めることないですよ!+13
-0
-
853. 匿名 2019/12/05(木) 18:19:19
上の子のおむつ替えが本当につらい
妊娠前にトイトレしとけばよかった…+12
-0
-
854. 匿名 2019/12/05(木) 18:32:24
子どもの風邪がうつってしまいました。
子どもも熱が上がってきちゃって鼻詰まりで寝辛くてかわいそう…。今は悪化しないようにただただゆっくりします。今日はお風呂も辛いし明日の検診行けるかな💦さすがに検診は行かないとまずいですよね。
私が外に連れ出せないからと旦那の休みに色々と出かけてもらっていましたが風邪を引かせてしまい反省…。今の時期はゆっくりするのが良いですよね。
私も昼間はiPadで動画見せてます。今日もメルカリで、子どもの好きなDVDを購入したのでそれでしばらく暇つぶします。
+4
-0
-
855. 匿名 2019/12/05(木) 18:33:43
>>844
私の周りも軽い方ばかりです。
友達は全くつわりなく、会社の方はちょっと胃が重かったと。仕事もきちんとされてました。
私は吐き気・におい・よだれで仕事も休職中。
なぜこんなにも違うのか…。
主人には2人目は無理と言ってます。+18
-0
-
856. 匿名 2019/12/05(木) 18:45:31
2人目妊娠中の方は悪阻が終わったら元気でしたか?
私は安定期になっても口の中の気持ち悪いのが治らず貧血になり動悸があり後期はお腹が重くてとにかくしんどくて元気な時期って本当に少なかったです(><)1人目は不安ばかりで。
2人目は悪阻が終わったら元気に過ごしたい!+5
-0
-
857. 匿名 2019/12/05(木) 18:49:29
>>856
わたしは1人目のときは17週目すぎくらいに気づいたらつわりがなくなったような気がして、その後からはすぐお腹が圧迫されて苦しくて動悸がして食後は気持ち悪く、臨月にはよく吐いていました。
全妊娠期間を通して調子良かった日は18.19の2週くらいしかなかったと記憶しています。
そして2人目今12週。先が長い。+8
-0
-
858. 匿名 2019/12/05(木) 19:05:11
>>856
一人目のときは6週からつわり始まり、7週〜10週がピークで13週には落ち着いて食事も普通に食べてました。
二人目のときは吐くほどではない食べつわりがしばらく続き、ご飯が食べられるようになったのは22週あたり。でもしばらくすると後期つわりが始まり出産する前まで胃の不快感がありました。
いまは9週ですが、これがピークだといいなと毎日祈ってますがどんどん酷くなってる気がします…+7
-0
-
859. 匿名 2019/12/05(木) 19:10:50
なんとか豚汁を作りました。
私の悪阻は無理矢理でも肉を食べた方が楽だと最近分かったので、ちょくちょくつまんでは休憩の繰り返し。冷凍豚肉なら料理中の不快感も無くささっと作れて良かったです。+9
-0
-
860. 匿名 2019/12/05(木) 19:18:31
本当に終わりはくるのかな?日に日に悪くなってる。さっきもう辛すぎて涙出てきた。
+22
-0
-
861. 匿名 2019/12/05(木) 19:18:49
毎日おなじ場所で横になってばかり。
せめて日光にあたろうと、ベランダ出たりしてるけど、私何してるんだろうって思ってしまった。
忘年会や新年会も断って、夜まで誰とも話さなくて気持ちが滅入ってきた。
早く元気になって、お出かけしたいな
+26
-0
-
862. 匿名 2019/12/05(木) 19:34:49
>>854
大丈夫ですか?うちの子はあまりお出かけしてなかったのに風邪ひきましたよ泣
月曜日に小児科にインフル2回目うちにいった時にもらってきちゃったのかな…
子供の風邪って看病してたらうつりますよね。
やっぱりこの時期だから仕方ないのかな。
看病もきついけどなんとか頑張りましょうね。+6
-0
-
863. 匿名 2019/12/05(木) 19:38:00
>>845
私も一人目妊娠の時に、入院して好きな仕事も辞めざるを得なかったのでお気持ち分かります💦
でも、入院するほどつらい悪阻と戦って自分のお子さんをお腹の中で育てている、それはご自分にしか出来ないことだから、充分立派で頑張っていると思います。
今出来ないことも、つわりがおわれば少しずつ出来るようになりますし、今は身体を大切になさって下さいね。+15
-0
-
864. 匿名 2019/12/05(木) 19:38:56
>>862
うちも月曜インフル2回目行かなきゃなんですが、とてもじゃないけど無理だ。
何より変な菌もらいたくない…+8
-0
-
865. 匿名 2019/12/05(木) 19:51:51
旦那に「今日もOUTでした」ってLINE送ったら、「OUTってアウトと嘔吐かけてるの?上手いね!」って返ってきた。
普段なら突っ込めるけど、今そんな余裕ないよ。確かに嘔吐とも受け取れるけど。
くだらなくてすみません。+21
-1
-
866. 匿名 2019/12/05(木) 20:44:20
妊婦健診できる産婦人科の紹介状貰わなきゃいけなかったのと、今週吐き気が止まらないのでなんとか行ってプリンペラン処方してもらいました
ケトン体の数値出てなくても点滴して欲しかった…数値とかどうでもいいからかの吐き気をどうにかして欲しい
妊活時から通っていましたが妊婦健診は出来ない所なので診察はもう終わっており、早く母子手帳貰って健診行こうねーと
それどころじゃないー!
職場も休んで3週間目ですが、辞めた人含め今まで妊婦経験ある方は、休みつつ職場で吐きつつも出勤できる人だったから私みたいに毎日吐いてるタイプは初めてらしいです
+11
-0
-
867. 匿名 2019/12/05(木) 21:51:26
ミルメークトピがたってた。
久しぶりに飲みたくなったけど、飲めるのかな。
ミロは大丈夫だったけど、ココアはダメなんだよね⤵︎+9
-0
-
868. 匿名 2019/12/05(木) 21:55:47
>>867
ミルメーク?と思ってトピ見てきたけど初めて知りました。美味しいのかな?
ミロって色んな食べ方できて良いですね。
こんな時間だけど、気持ち悪くなったのでヨーグルトにイチゴとバナナ乗せて上からミロ振りかけたら美味しかった+8
-0
-
869. 匿名 2019/12/05(木) 22:08:18
何の罰かと思うぐらいつらい。
消えてしまいたい。
食べても食べなくても気持ち悪いし
気持ち悪くて寝られない。
今まで大丈夫だった豆腐すら吐いてしまってもう何も信じられない。
このトピに仲間が居ることが救い。+32
-0
-
870. 匿名 2019/12/05(木) 22:22:27
つわり ピーク いつ
つわり 楽にする方法
ばっかり検索してしまう…心が折れそうだ+20
-0
-
871. 匿名 2019/12/05(木) 22:36:31
みなさんお辛そうですね(;_;)
私だけじゃないんだーと励みになります。
+14
-0
-
872. 匿名 2019/12/05(木) 22:55:25
辛いのに入院するほどでもなくて日によって重さがちがう体調。そんな中会社いかなきゃいけないのが辛い+19
-0
-
873. 匿名 2019/12/05(木) 22:56:11
吐くたびに子どもに申し訳なくなり、泣いてしまう。精神的にもやられてるー+13
-0
-
874. 匿名 2019/12/05(木) 22:56:15
>>868
コーヒー牛乳なんだけど、コーヒーの苦さはほとんどなくて飲みやすいんです。
コーヒー牛乳の他にもいちごとかバナナとか色んな味があって、子ども向けで甘めだった気がします。
ヨーグルトのそのトッピング美味しそうですね!食べてみたい!
ほんとミロはつわりの味方ですね。ミロさえあれば生きて行けるくらい心強い!栄養もとれるし!+12
-0
-
875. 匿名 2019/12/05(木) 23:59:41
ここを見てミロとぱりんこ買ってきてもらいました!
美味しい(;o;)
さっきも吐いてしまって辛いけど、ここの書き込みに助けられています。ありがとうございます。+16
-0
-
876. 匿名 2019/12/06(金) 01:54:31
ガリが美味しい。
今度は岩下の新生姜買ってこようかな。
+8
-0
-
877. 匿名 2019/12/06(金) 05:08:52
12w4日
頭痛がひどいです
これで終わっていくと期待したい+8
-0
-
878. 匿名 2019/12/06(金) 06:50:43
朝起きる度、つわりが終わってないか期待する。
今日は上の子の参観日。ママ無理しないでいいよと言ってくれるけど、前回は行けなかったから今日は行きたい。前回帰って来たなり、子供が大丈夫だよ、泣かなかったよと明るく振る舞ってただけに今日は行きたい!
今日の日中だけでも元気でいられますように!!+19
-0
-
879. 匿名 2019/12/06(金) 07:09:21
>>878
なんていい子…
今日だけどうか神様、体調よくしてあげて+19
-0
-
880. 匿名 2019/12/06(金) 08:39:13
また1日がはじまりましたね。
昨日の夕方にゼリー半分食べて吐いたのを最後になにも食べていないからなにか食べなきゃ。
でもどうしても食べれる物も飲める物も考えつかない。
気持ち悪い。+11
-0
-
881. 匿名 2019/12/06(金) 08:44:40
ここ数日一緒に食卓にもついてたのに、昨日は匂いがダメでまた布団のなかでした…。
悪化するとダメージデカイな。家族に申し訳ない。
+7
-0
-
882. 匿名 2019/12/06(金) 08:48:15
1歳児がいて掃除もしておらず部屋が大変なことになってる、起きてびっくりした+11
-0
-
883. 匿名 2019/12/06(金) 08:50:51
実家に遊びに行った娘のおままごと、パパが料理作ってて、ママはベッドに寝かされてたらしい…。子供よく見てるよ😅+21
-0
-
884. 匿名 2019/12/06(金) 08:54:18
生肉と生野菜の匂い(特に葉野菜)が本当に無理になって、料理ができません。
鶏肉触った瞬間、鶏肉の上に嘔吐しました。
旦那は帰宅時間バラバラの上、子供がいるので作らないわけにいかず
カット野菜や冷凍の肉などでなんとか作っています。
簡単につくれるオススメご飯あれば是非教えて頂きたいです。+8
-0
-
885. 匿名 2019/12/06(金) 09:01:55
葉酸サプリを飲むとやたら喉が渇くのですが同じ様な方いらっしゃいますか?
妊娠中だからかなと思っていたんですが、昨日やめてみたらのど落ち着いた💦
ビタミンや鉄分、カルシウムも入っているピジョンのものを飲んでいたのですが…+1
-0
-
886. 匿名 2019/12/06(金) 09:06:20
>>884
私も簡単に作れるメニュー教えて欲しいなぁ。
うちは冷凍のパラパラミンチと冷凍コーンをよく使います。
この二つを入れてオムライスにしたり、豆腐と玉ねぎ、ミンチ、コーン入れて辛くない麻婆豆腐とか。
あとはトマトリゾットも簡単にできます。
+7
-0
-
887. 匿名 2019/12/06(金) 09:20:18
>>884
昨日親子丼5分で作りました。
玉ねぎだけ切ってフライパンに水、ほんだし、めんつゆでカットされた鶏肉と玉ねぎぶち込んで終了。
味噌汁はインスタントで。
わたしは一口も食べてないし味見もできないんですがね。+6
-0
-
888. 匿名 2019/12/06(金) 09:28:52
お茶が飲めなくなってきて、
カルピスウォーター飲んだらすごくスッキリしてゴクゴクいけた!+7
-0
-
889. 匿名 2019/12/06(金) 09:39:31
頭痛がひどすぎる
+4
-0
-
890. 匿名 2019/12/06(金) 09:44:13
もう実家に帰りたいよ
朝から晩まで1歳児ワンオペ
グズグズうるさい+9
-0
-
891. 匿名 2019/12/06(金) 09:55:29
>>604
私もです!!上の子に申し訳なさすぎて…
上の子の匂いがダメとか母親なのにと自分を責めていました。
他にも同じ方がいてやっぱりツワリのせいなのかと思えました。+9
-0
-
892. 匿名 2019/12/06(金) 09:59:21
胃もお腹もパンパンでつらい。
お茶と飴でなんでこんなに苦しいの?+9
-0
-
893. 匿名 2019/12/06(金) 10:12:27
こんな弱った胃腸にダメだと思いながら20時間ぶりの食事に納豆キムチを食べてしまった。
どうしても食べたかった。
怖いよー+9
-0
-
894. 匿名 2019/12/06(金) 10:24:38
>>888
私もカルピスお世話になってます!
炭酸水で割っても美味しいですよ。
+7
-0
-
895. 匿名 2019/12/06(金) 10:30:46
>>886
横だけど、冷凍ミンチってどこに売ってるの?
便利そう…
うちは昨日、カット済みの豚コマとカット野菜でオエエエェェエエエエって言いながら焼きそば作ったよ!
スープはインスタント!+6
-0
-
896. 匿名 2019/12/06(金) 10:35:55
>>884
カット野菜と冷凍肉で焼きビーフン、いかがでしょうか。
つわり中でも食べやすくて前回のつわりはこればかり作って食べていました。+5
-0
-
897. 匿名 2019/12/06(金) 10:36:18
>>884
・パスタ茹でて、出来合いのソースぶっかけ
・カット野菜でヤキソバ
・混ぜるだけのチキンライスの素でオムライス
・惣菜のハンバーグでロコモコ丼
・冷凍サイコロステーキ
・カット野菜とウインナーまるごとでポトフ
・たこ焼きやお好み焼きにして夫達にセルフでやらせる+7
-0
-
898. 匿名 2019/12/06(金) 10:38:46
>>886ですが、書き忘れましたがこのメニューは子供向けメニューで書きました!自分はご飯を食べれないので子供に食べさせる為に作ってるご飯になります。+4
-0
-
899. 匿名 2019/12/06(金) 10:40:55
妊娠前は、食べる事でストレス発散してた。今は食べられないし、美味しく感じないから精神的につらい…。早く治まってふかふかのナンで癒されたい😭+10
-0
-
900. 匿名 2019/12/06(金) 10:46:50
現在14w
食べづわり、吐きづわり、においづわり、よだれづわりで、8〜11wがピークだった。
12wくらいから吐き気は楽になったけど、常に座っていても寝ていても動悸、疲れが酷く寝たきり生活で貧血?と思っていたら、まさかの血液検査で甲状腺の数値が高く再検査になり、バセドウ病疑惑…ずっとつわりの症状かなと思い込んでいました。今は薬で落ち着いています。+9
-0
-
901. 匿名 2019/12/06(金) 10:55:46
なんの拷問だよ!人類の叡智でなんとなりませんかね?!つわりキツすぎて死にそう+18
-0
-
902. 匿名 2019/12/06(金) 11:09:26
カレーとか刺激物食べたら悪化するかな?
カレーなら匂い大丈夫だし、食べたいと思える。
いざ食べたらわからないけど。。
ミロもきれたし買いに行きたいけど、雪すごいし、ちょっとの距離でも上の子連れて歩くの辛い(T_T)
あーどうしようー。。+11
-0
-
903. 匿名 2019/12/06(金) 11:19:50
早くまともな生活がしたい
もうこんな毎日嫌だ+19
-0
-
904. 匿名 2019/12/06(金) 11:19:55
ショッピングいきたい、プラザとかでコスメとか雑貨をふらっ~とみたい。スタバのクリスマスフレーバー片手に散歩したい。
毎年この時期はイルミネーションやクリスマスBGMとかにウキウキして過ごしてるのに、なんで24時間うちで生殺し状態なのだろう。
旦那からはわたしが食べない&買い物しないからお金が貯まってるよ。
何よりお腹の子がこの時期は感染症が怖いからお家にいてねってサインだしてくれているんだよ。
って言われて、理解しようと努めてます。確かに今ノロとかになったら確実に心も体も終わる。+23
-0
-
905. 匿名 2019/12/06(金) 11:21:32
>>884
丸美やの麻婆春雨。包丁なしで五分で出来るよ。
広東風かに玉も卵あればできる。
作ってもらうのも楽。+6
-0
-
906. 匿名 2019/12/06(金) 11:21:49
>>902
私もカレーが食べたいと思って昨日食べましたが食べた後激しく後悔しました+11
-0
-
907. 匿名 2019/12/06(金) 11:25:06
>>902
なぜかカレー食べたくなりますよねぇ。
じゃがいも吐くのはつらかったです。+6
-0
-
908. 匿名 2019/12/06(金) 11:26:51
>>902
カレーチーズマンをたべたら、味覚がおかしかったからか、カレーの匂いの謎の物質食べた感じで…😱胃は無事でしたが、ちょっとショックでした。+4
-0
-
909. 匿名 2019/12/06(金) 11:27:54
えずくだけで吐けなくて、でも気持ち悪くてトイレに何度も行って...おぇってなるときに腹筋に力が入ってお腹も痛い(;;)お腹から上がってくるのに吐けない辛い...逆流性食道炎になりそう(;;)
吐けない方、苦しくないですか?どうしてますか?+10
-0
-
910. 匿名 2019/12/06(金) 11:31:07
>>902
以外とカレーとかキムチとか刺激物いけるタイプもいますよ!ただ、まずは少量から挑戦した方がいいかも。+5
-0
-
911. 匿名 2019/12/06(金) 11:51:12
>>909
私も吐き気ばかりで吐けないです。
ゼーハーゼーハーいって、呼吸でなんとかごまかしてる感じです。
吐いて楽になれるなら吐きたい。。
でも嗚咽ばかりで何も出てこない(T-T)
吐くのも辛いだろうけど、吐けないのも辛いですよね。。+15
-0
-
912. 匿名 2019/12/06(金) 12:00:09
つわりで休職してる方、復帰したら職場に何か菓子折りなど持っていきますか?+9
-1
-
913. 匿名 2019/12/06(金) 12:01:54
>>909
オエオエ止まらないのに吐くものが入ってなくて吐けないのが辛いので、わたしは吐きそうになったらすぐ水をガブ飲みして吐いてます。
飲んだばかりの水と、胃液とかが出てくるので少し楽になりますよ。
水飲み忘れてトイレに抱えるときはしまった!と思うほど違います。+6
-0
-
914. 匿名 2019/12/06(金) 12:17:04
吐きたいのに吐けないの辛いですよね。。
私は一回だけ吐いたけど、吐いた後少し楽になったから吐くこと我慢するの辞めた。でもまた吐けずに苦しいままです。
体の中どうなってるんだろうっていつも思う。
そしてお腹空いて気持ち悪いのか、胃もたれしてるのかよく分からない時間帯があって、それが一番辛い。+12
-0
-
915. 匿名 2019/12/06(金) 12:32:56
うんちするとつわりが一瞬軽くなる+18
-0
-
916. 匿名 2019/12/06(金) 12:55:22
>>902
私もうどん以外、唯一食べたくなるのがカレーです!
でもカレー、食べてる間は幸せですが
食べ終わって、吐いた時がマジ地獄ですよ(笑)
1番喉がやられる気がする
私はそれが怖くて食べるの躊躇します+8
-0
-
917. 匿名 2019/12/06(金) 13:01:57
つわりは終わりがあるにしても
この倦怠感?すぐ疲れるのは
妊娠中ずっとなんですよね?…
妊娠わかってからすぐつわりがあって
それから遊びに行くことが出来なくなって
つわりが終わっても
ダルくて遊びに行けないのかなぁ(;;)+10
-0
-
918. 匿名 2019/12/06(金) 13:04:22
私も肉を食べると楽になる派で、昨日はお昼に母がまい泉のカツサンドを差し入れしてくれ、カツにビビりましたが、ペロリと食べられました。
一口サイズで食べやすく、常温~冷たい、ソースの酸味、衣も肉もあっさり、パン、すべてヒット!
夜まで吐かずに過ごせました。リピートしたいけど金銭的にもコンビニのカツサンド試してみます。
でもつわりって似たものじゃダメなんですよね、ピンポイントでこのブランドのこれ!じゃないと、、、+15
-0
-
919. 匿名 2019/12/06(金) 13:06:20
起きてすぐ吐いたもうしんどい
いつ終わるのー(;o;)
寒いし体力も落ちてて起きてられない
寝たきりで何もできない
気持ち悪い
早く終わってほしい+15
-0
-
920. 匿名 2019/12/06(金) 13:14:57
今日から12w。
少しずつ食事が出来るようになったのに、食後の口の不快感(苦味?まずい?)が辛い。
夜に向かう程酷くなります。食べるの嫌になる😰
他のつわりもあるので終わるのはまだまだ先かな…。
+12
-0
-
921. 匿名 2019/12/06(金) 13:21:03
安定期に入ったけど、体調が良くならない…今だにちょっとしんどくなってくると吐いてしまう😭もう少ししたら、仕事にも復帰予定なのにどうしよう。+10
-0
-
922. 匿名 2019/12/06(金) 13:24:53
昼食後の胃のムカムカが苦しい+9
-0
-
923. 匿名 2019/12/06(金) 13:34:49
私も12週。
毎日えづくのは変わりませんが、心なしかほんの少~~しだけマシになってきた気がします。ルナルナ通りこのまま
終わってくれれば良いんだけど…+7
-0
-
924. 匿名 2019/12/06(金) 13:44:01
>>861
大丈夫ですか?😢皆がワイワイやってる時期に悪阻って切ないですよね。私は12月は飲み会があったのに妊娠初期で参加できず、冬の間はひきこもりなるので話し相手欲しいです。
+4
-0
-
925. 匿名 2019/12/06(金) 13:46:24
関東は明日寒いらしい。
悪阻中の皆さん寒さ対策には十分気を付けましょう。
+11
-0
-
926. 匿名 2019/12/06(金) 13:48:00
あーまい泉のカツサンド良すぎますね!冷たいし食べやすそう
食べたーい
けど田舎なので食べられない+9
-0
-
927. 匿名 2019/12/06(金) 13:51:17
腹ペコなのに食べれるものがない。
何故かブロンコビリーが食べたいんだけど
絶対食べれないだろうな…
今日もソーメンか…
+6
-0
-
928. 匿名 2019/12/06(金) 13:51:22
>>902のカレーの者です。
みなさんありがとうございます。
近くの出前にチャーハンカレー(カレーチャーハンではなく、その名の通りチャーハンにカレーがかかったなんじゃそりゃなメニュー)があったので、頼んでみました!
カレー美味しく食べられます(T_T)
嬉しい。。
でもこの後が怖いので少しにしておきました。
大丈夫そうだったら、また後で残りを食べたいと思います!+9
-0
-
929. 匿名 2019/12/06(金) 13:51:51
>>911
本当吐いて楽になるなら吐きたいですよね。。(;;)
食べても気持ち悪くて食べなくても気持ち悪くて、食べてるから胃の中空っぽじゃないはずなのに出ないんですよ私(;;)+8
-0
-
930. 匿名 2019/12/06(金) 13:54:42
冷やし中華が食べたいけど売ってない
麺茹でる気力はない+18
-0
-
931. 匿名 2019/12/06(金) 14:05:22
>>915
ただし、その匂いで気持ち悪くなり、
おしり拭いたら、そっこー吐く(笑)+5
-0
-
932. 匿名 2019/12/06(金) 14:08:26
今日も仕事早退した。
決して責任感無いわけじゃないよ!最後までしたいけど気持ち悪すぎて気絶しそうなんだよ!働けないんだよ!どうか職場の皆様、分かってほしい!
ほんとにほんとに申し訳なさでいっぱいなんです。。。+21
-0
-
933. 匿名 2019/12/06(金) 14:12:19
昼に塩焼きそば食べたらおいしかった、、
余ったキャベツの千切りと鶏そぼろを入れて塩コショウで味付けしただけの究極ズボラ飯+9
-0
-
934. 匿名 2019/12/06(金) 14:15:02
>>929
そう!
私も胃にものはあるはずなのに、どんなに指突っ込んだり吐こうとしても、出るのはヨダレと鼻水と涙だけでただひたすら苦しい…(T_T)+13
-0
-
935. 匿名 2019/12/06(金) 14:16:45
セブンにある果汁100%ジュースシリーズに助けられてます。
200ml紙パックで飲みやすい。今はマスカット飲んでます。
明日は待ちに待った初めての妊婦検診。
ジュースとかパンとか甘いものばかり摂取してるから血液検査が心配だ…😭+14
-0
-
936. 匿名 2019/12/06(金) 15:32:33
冬だから、コンビニに冷たい麺類が置いてない。
セブンのパスタサラダくらいだよね?
冷たい麺類しか食べれないんだけど、毎回自分で用意するのが億劫。+18
-0
-
937. 匿名 2019/12/06(金) 15:33:21
>>934
うわ〜全く同じ(;;)すごく親近感というか安心感というか。。相変わらず辛いけど心強いです(;;)
苦しいけど乗り越えるしかないですよね(TT)お互い頑張りましょう。。+5
-0
-
938. 匿名 2019/12/06(金) 15:33:58
まだ9wなんだけど少しお腹が出てきた。
しゃがんだりするとお腹の辺りが苦しくなってきた💦
2人目だから早いのかな…。
+9
-0
-
939. 匿名 2019/12/06(金) 15:35:36
風邪とつわりに苦しんでます( ; ; )
本当キツいので皆さん気をつけてくださいね。
関東だけど今日は風も強いし寒い…。+7
-0
-
940. 匿名 2019/12/06(金) 15:41:32
まい泉のカツサンドか食べれないのでローソンのカツサンド買ってきました!
美味しい!+10
-0
-
941. 匿名 2019/12/06(金) 15:45:12
>>938
私も9wくらいから出始めました。最初こんなに早く?!とびっくりしました。2人目って早いんですね!+7
-0
-
942. 匿名 2019/12/06(金) 15:46:29
つわりっておかしいよ!こんなに辛くて生活に支障出るのが3ヶ月も続くのに、妊娠初期の休みが法律でないのもおかしい!産前産後もだけど初期もくれ!+18
-1
-
943. 匿名 2019/12/06(金) 15:48:11
え!やばいカツサンドめちゃめちゃ美味しい!
三箱くらい食べれそう(T . T)+6
-0
-
944. 匿名 2019/12/06(金) 15:49:03
>>941
わたしも。1人目の産後太りでお腹もともと出てたから勘違いかな?って思ったんだけど、うつ伏せで寝るのにお腹に違和感あってやっぱ完全にでてるわー。
ただでさえ辛いのに楽な姿勢ですらねれない。+5
-0
-
945. 匿名 2019/12/06(金) 15:50:19
>>943
今朝たまたまカツサンド食べたんですが、わたしはダメでしたー+3
-0
-
946. 匿名 2019/12/06(金) 15:50:37
とある理由で、親戚達とガストで晩ごはんを食べなくてはいけなくなりました(涙)
何なら食べれるかな…
意外におろしカツなら食べれるかな…
サラダうどんかな…
隣でガーリックソースのもの食べられたら吐いちゃうよ(涙)
+9
-0
-
947. 匿名 2019/12/06(金) 15:51:33
ゼリーしか食べれそうなものないのに少し食べただけでお腹下す(TT)怖くてもう食べれない。+5
-0
-
948. 匿名 2019/12/06(金) 15:51:40
<<941
1人目はお腹が出なくて心配したくらいなのでびっくりです。この調子で大きくなったら後期は動くのもしんどいですね💦1人目みたいに寝ていられないし…。
+3
-0
-
949. 匿名 2019/12/06(金) 16:11:37
この時間のベストな過ごし方が、3時半くらいまでに晩ご飯と言う名の何か食べれるものを無理やり食べて、速攻で9割吐くという状態が1番楽になりました。
それ以降に食べると吐いても貧乏ゆすりが止まらないほど気持ち悪いし、食べないと胃が絞りあげられてるような痛みのまま気持ち悪いし、何しても気持ち悪いけどまだマシ!+8
-0
-
950. 匿名 2019/12/06(金) 16:19:13
8w半ばです
朝しらすごはんひと握りと昼にウイダーインゼリーしか食べてないのに、吐き気とゲップがきつい。
これからクリスマス、正月と美味しい食べ物が出回るのに食べられないの悲しいですね+11
-0
-
951. 匿名 2019/12/06(金) 16:37:54
>>879
ありがとうございます、878です!
参観、なんとか行ってくることが出来ました!!!😭今日つわり少し軽かった気がします…感謝です。
不安そうにキョロキョロしていた子が、私を見つけ笑顔になってくれた瞬間、本当に来てよかったなと思いました。
ただ、ここ数ヶ月、私はつわりで頭ボサボサ、厚底メガネスタイルだったので、参観日用の私を見て、最初「誰?」って顔してました(笑)+24
-0
-
952. 匿名 2019/12/06(金) 16:37:58
夢では美味しそうなもの旦那にお願いして食べてた。現実は水ですら、胸焼け吐き気嘔吐。せつない。吐きすぎて背中まで筋肉痛。寝たきりで血栓ならないかと不安なる。+11
-0
-
953. 匿名 2019/12/06(金) 16:41:12
明日で12週なんですが、最初からずっと下腹部の痛みがあるんですが、みなさんありますか?出血などはあはらませんが、結構不快なほど痛くて。+11
-0
-
954. 匿名 2019/12/06(金) 16:54:44
>>953
大丈夫ですか?心配ですよね。
12週は過ぎましたが私は下腹部痛は特に起きなかったです。便秘ぎみな時にはお腹が痛くはなりましたが。
個人的には痛みが続いているなら受診した方が良いと思います。まず産院に電話すれば看護師さんが相談にのってくれると思います💦
+8
-0
-
955. 匿名 2019/12/06(金) 16:59:55
>>953
私は1人目の時は生理予定日くらいからしばらくズキンズキンと痛みがありました。子宮が大きくなる痛みなのかなと思ってました。病院で聞いても、出血もないし赤ちゃん大丈夫だからあまり気にしなくていいと言われました。
今2人目ですが、今回は全くお腹の痛みがないです。だから妊娠なんかしてないと思ってました。
今行ってる産婦人科では、痛みや出血はない?って最初に必ず聞かれるから気になる痛みなら病院で一度相談してみてもらった方がいいかもしれないですね+9
-0
-
956. 匿名 2019/12/06(金) 17:03:56
>>954
ありがとうございます。最初から痛いなーと思うことは多かったのですが、1時間くらい前から腰も含め、中からギリギリと広げられてるような痛みで、体が冷えてるのもよくないと思い今湯船に浸かってみたら少しよくなりました。
風呂から出てまた痛むようであれば、病院に電話してみようと思います。+9
-0
-
957. 匿名 2019/12/06(金) 17:08:17
>>955
ありがとうございます。わたしも1人目の時も6週くらいまで痛かったのは覚えているのですが、今2人目で12週目前でこんなに不快な痛みを感じた記憶はないので不安になってしまいました。腰まで痛くてまるで陣痛?と思い出してしまうような痛みです。今程おさまりましたが、また痛むようであれば病院に電話してみます。+9
-0
-
958. 匿名 2019/12/06(金) 17:15:43
今朝胃液を吐いた後に食道が痛くなったため呼吸器内科の先生に診てもらいました。
先生に血は吐いてないかな?と聞かれたので吐いてないと答えると、
妊婦さんは薬を飲むのも神経質になっちゃうだろうし、食道が酸性の状態になってるからまずは牛乳やヨーグルトなどの乳製品を摂りましょう!と助言を頂きました。
血を吐くようになっちゃったらお薬も出せるから、かかりつけの産婦人科にも聞いてみてね、とのことでした。
同じような症状で辛い方の参考になれば嬉しいです!+7
-0
-
959. 匿名 2019/12/06(金) 17:21:57
>>946
悪阻中にそれは試練ですね〜(*_*)
体調が悪化しないことを祈ります!+4
-0
-
960. 匿名 2019/12/06(金) 17:30:03
>>953
私は1人目の時はチクチク、ズキズキ安定期くらいまでありましたよ。一度鮮血出血もあり救急で受診しました。
腹痛は子宮が大きくなる痛みだよって言われましたが不安であれば受診してくださいね。
+5
-0
-
961. 匿名 2019/12/06(金) 17:36:53
カツサンド食べたくなって買ってきてしまった
全然関係ないけど伸びをすると胃の部分が痛い人いますか?+8
-0
-
962. 匿名 2019/12/06(金) 17:39:11
夕方のつわりが酷かったんだけど、昨日から15時のおやつにグリコのアーモンド効果を飲んだらつわりが軽い!少し気持ち悪いくらいで嘔吐しない!まだ効果2日だけど、嬉しい。+4
-0
-
963. 匿名 2019/12/06(金) 18:01:19
今日の子供の晩ご飯は手抜きで、卵とワカメ入れたうどんにした。いいよね…
+28
-0
-
964. 匿名 2019/12/06(金) 18:10:21
>>960
なんとか治まったみたいです。子宮大きくなる痛み、つわり中だと大打撃ですね。ありがとうございます。+8
-0
-
965. 匿名 2019/12/06(金) 18:19:49
他トピにも書いたけど引きこもりで寝たきりなので、外出できないストレスからかネットで必要ないけど欲しいもの少額ならちょこちょこ旦那に内緒で買っちゃってる(-_-)/
宅配便の応対すらだるいんだけど、届くまでワクワクしてるのが唯一の楽しみ(T_T)+11
-0
-
966. 匿名 2019/12/06(金) 18:45:23
>>963
全然手抜きじゃないですよ!
うちなんて天かすうどん、納豆とそうめん…。
今日は冷凍ごはんチンしてレトルトカレーとアンパンマンポテト。
もうちょっとバランス考えてあげたいけど、保育園でしっかり食べてるから夜はもういいやと諦めてます。
ダメ母でしょうが今だけ許してください。+21
-0
-
967. 匿名 2019/12/06(金) 19:26:01
吐きづわり+食べづわりです。何日か前から納豆が食べたくて、、、でも吐く時を考えたら恐ろしくて食べられなかった。でも!!今食べました。悔い無しです。+7
-0
-
968. 匿名 2019/12/06(金) 19:26:59
11wです。
ミロ教えてくださった方ありがとうございます。
朝飲んでなんとか仕事行けてます。
マックのグラコロ食べたいけど食べたら全部リバースしそうです…でも食べたい。+18
-0
-
969. 匿名 2019/12/06(金) 19:49:55
もうすぐ10wだけど良くなったり悪くなったり繰り返してます…。
胃が空になると吐き気がするので一日に何色も食べてます…。ひどい時は寝ながら食パンかじってました。+12
-0
-
970. 匿名 2019/12/06(金) 19:57:30
りんごジュースがうまああああいー(TT)+10
-0
-
971. 匿名 2019/12/06(金) 20:11:23
妊娠8週です。つわりが夜だけ酷いです。いつも泡を吐いてしまいます。吐くまでずっと気持ち悪くて吐くと少し楽になります。そして毎日 酷くはないのですがお腹が痛いです。不安ですが お腹の子を信じて次の検診まで待ちたいと思います💦+8
-0
-
972. 匿名 2019/12/06(金) 20:32:42
12w日中はかなり良くなったけどやはり夜が辛いよー+15
-0
-
973. 匿名 2019/12/06(金) 20:41:56
>>972
同じく。
日中はすごい良くなったけど
夕方からは変わらずゲーゲー(;A;)
ほんとに良くなるのー?+8
-0
-
974. 匿名 2019/12/06(金) 21:02:21
>>972
私も同じく。
少し軽くなったと思いきや、今も吐き気すごいし。。
調子よくてもいまいちスッキリはしない。
ピークは超えたと信じてたのに、いつになったらつわり前の体調に戻ってくれるのか。。+9
-0
-
975. 匿名 2019/12/06(金) 21:45:21
14時くらいから夜寝るまでずーとだめだ。毎日この時間帯ずっと気持ち悪い。吐けないから何回もオエッーて言ってたらついに2歳の息子も真似するようになってしまった…
神様早くつわりから解放させてください…ここにいるみんなも。+26
-0
-
976. 匿名 2019/12/06(金) 22:05:43
こんな時間に吐き気のしてパターロール食べてます。
セブンの金のバターロール食べやすい。
風邪も引いて味覚が全くなくて余計に辛い。
本当に切なくなる。早くこの暗いところから抜け出したい。+19
-0
-
977. 匿名 2019/12/06(金) 22:26:02
私が少し調子良くて動けると分かった途端、食後の片付け丸投げかよ旦那。
寝てないからといって元気100%じゃないんですけど。+20
-0
-
978. 匿名 2019/12/06(金) 23:07:19
ものまねのテレビ真剣に見てたから、その間なぜかつわりおさまって、終わったらまた始まった(笑)
またトイレとお友達状態です+13
-0
-
979. 匿名 2019/12/06(金) 23:08:28
8週です。
つわりこれからまだまだ酷くなりますか?
8週で終わった人いますか?
お先真っ暗…+17
-0
-
980. 匿名 2019/12/06(金) 23:44:12
口内炎が2つ出来て激痛。
やっぱ食べる物偏ってるからかな
+6
-0
-
981. 匿名 2019/12/07(土) 00:30:04
ただいま10w
ずーっとムカムカモヤモヤ…
食べづわりで間食はみかんなどフルーツをちょこちょこ食べて乗り切っています
ただ歯磨きだけは奥歯を磨くとオエッ!!!!!っとなってしまい洗面台に吐き出した後、さらに排水口の臭いでえづきが止まらなくなってしまいます(*_*;
あー文章にするだけでも吐き気が…(;´Д`)+15
-0
-
982. 匿名 2019/12/07(土) 00:32:10
>>980
わかります
肌荒れが酷いのもホルモンのせいだけでは無い気がする…(>_<)+6
-0
-
983. 匿名 2019/12/07(土) 00:36:56
>>979
8週で収まる人、8週からピークの人、最初から終わりまで同じ症状の人、途中から変わる人…
色々いますので何とも言えないですね(T_T)
ちなみに私は2人目妊娠中で食べづわり
1人目は食べづわり&においづわり→吐きづわりへと変化しました(@_@)
いつか終わります!赤ちゃんも頑張って成長してます!ママも頑張りましょう!+12
-0
-
984. 匿名 2019/12/07(土) 00:41:56
>>968
めっちゃわかります!
私も昨日悩んで悩んで夕方にテリヤキバーガーとチーズバーガーとポテトのLを胃へ流し込みました!笑
夜はめちゃくちゃ気持ち悪かったです!!笑
でも後悔してないです!+13
-0
-
985. 匿名 2019/12/07(土) 01:20:04
今日はお湯に溶かしたミロと、タラスパを、食べました😃
吐くまで時間あったから、多少消化されているはず😃
夜はピザ食べたら即マーライオンでした。
いまだ何が食べられるのかわかない。?+11
-0
-
986. 匿名 2019/12/07(土) 03:18:33
今12w目です。
悪阻で休職中の為、職場の方へお詫びの連絡をしたところ「悪阻って気の持ちようで神経質な人ほど症状が強くなるからねー。このまま休んでフェードアウトって感じかな?」と。出産を経験された方からの言葉。
なんだろう・・なんだかモヤモヤ。
皆さん体調が悪い中愚痴ってしまいごめんなさい。+32
-0
-
987. 匿名 2019/12/07(土) 03:26:28
>>986
私かなりの神経質だけど、1人目はつわり軽かったよー2人目の今はきついけど。だから神経質とか気のもちようとか関係ないよ!そんな嫌味いちいち言ってくるなんて面倒くさい人だね。
あー眠れないよ泣+17
-0
-
988. 匿名 2019/12/07(土) 05:50:49
>>986
気の持ちよう?神経質?フェードアウト?モヤモヤして当然ですよ!そんなこと言われたら嫌な気分になりますよね。
愚痴って全然大丈夫!余計なストレスはここで吐き出しちゃって下さいね!+20
-0
-
989. 匿名 2019/12/07(土) 07:39:35
つわりで休職して復帰したら、職場で座る席がありませんでした。
上司に相談しても、「席は空いてるとこ探して。仕事はお給料もらってるんだから自分で探して」と言われました。
席がないのに仕事探せない。
つらい。+26
-0
-
990. 匿名 2019/12/07(土) 07:53:53
>>989
そんな会社ってありえます?パワハラマタハラですよ!+17
-0
-
991. 匿名 2019/12/07(土) 08:07:25
ここ最近、頭痛がひどくて
調べてみるとなんと!!
つわりある7割の妊婦さんが
つわり終わる予兆として頭痛が続くみたい✩.*˚
終わると信じてますからね神様!+19
-0
-
992. 匿名 2019/12/07(土) 08:18:22
>>989
妊娠中に席がないなんてひどいですね…
マタハラではないですか?
あまりひどければ労働局や相談センターに相談も手だと思います。
私はマタハラではないけれど、不当な扱いを受けたとき、会社に掛け合ってもムダだったけれど、労基に相談して内容証明を一通送ってあっさり解決したことがあります。+14
-0
-
993. 匿名 2019/12/07(土) 08:25:51
>>989
>>420
989です。ちなみに420とも同一です。
あと3ヶ月しかいないけど、やっぱり席欲しいです。
毎日今日座る席あるかな。席なかったらどこにいればいいかな。と思いながら過ごすのはつらいです。
いままでバリバリ働いていたのに、妊娠したらこの扱いかと泣けてきます。
ただつわりで2ヶ月近く休職してしまったので、迷惑もかけたし、しょうがないかとも思っています。+21
-1
-
994. 匿名 2019/12/07(土) 08:26:19
今日は旦那も休みで気持ちに余裕があるからか少し楽かも。
昔ながらの食堂のシンプルなあっさり醤油ラーメンが食べたい。500円とかの。+9
-0
-
995. 匿名 2019/12/07(土) 08:32:08
つわりで2ヶ月程ずっと家のこと何も出来ず
ベッドで過ごしてたけど
安定期入って、動けるようになった方いますか?
+11
-0
-
996. 匿名 2019/12/07(土) 08:33:46
>>994
私も先日醤油ラーメンが食べたくて、ローソンの冷凍醤油ラーメン買ってみたけど美味しかったですよ〜
鶏ガラのあっさりスープで食べやすかったです。
早くラーメン屋さんで食べたいけど、その後のこと考えたら外では食べられない(TT)+10
-0
-
997. 匿名 2019/12/07(土) 09:26:16
>>995
1人目のとき、そんな感じで毎日トイレとベッドの往復でしたが、つわりが終われば仕事も復帰して、しかも私は授かり婚だったので結婚式まで出来ました!
つわりで2ヶ月動けなかったのが嘘のようです。
なのでいつか必ず終わりますから、ご安心を!+7
-1
-
998. 匿名 2019/12/07(土) 09:36:06
>>993
しょうがなくないですよー!
それは立派なマタハラだと思います!
直属の上司に言われたのですか?
もしそうなら、更にその上の上司や別の部署などに相談はできないですか?
体調も不安定なのに精神的につらい思いまでしたくないですよね。コメントする事ぐらいしかできないですが応援しています。
993さんの近くにもたくさんの味方がいる事を願っています!+10
-0
-
999. 匿名 2019/12/07(土) 09:41:17
>>994
>>996さんと同じくセブンの冷凍醤油ラーメン、おすすめですよ。食べやすかったし、調理も簡単でお手頃です♪
+4
-0
-
1000. 匿名 2019/12/07(土) 10:32:21
>>999
>>996
ありがとうございます!買ってみます!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する