-
1. 匿名 2019/11/24(日) 00:50:28
主はつい先日、友人と遊んでいて人生で初めて終電を逃してしまったことがあります。
最初はカラオケか漫画喫茶で適当に時間を潰そうと考えていたのですが、財布等の貴重品が心配で結局タクシーで自宅に帰りました。
がる民の皆さんは終電を逃してしまったときどう対処されますか??
もうないとは思いますが、今後同じようなことをしてしまったときの参考に聞かせてください!
+128
-1
-
2. 匿名 2019/11/24(日) 00:50:54
タクる+271
-5
-
3. 匿名 2019/11/24(日) 00:51:14
満喫かファミレスかカラオケに行くかなあ…+236
-3
-
4. 匿名 2019/11/24(日) 00:51:28
カプセルホテルに泊まるかも+191
-5
-
5. 匿名 2019/11/24(日) 00:51:37
歩ける所まで歩いてタクシーで帰る+134
-10
-
6. 匿名 2019/11/24(日) 00:51:44
タクシー代があるならそれで帰る
大江戸温泉物語に泊まった事がある
+215
-2
-
7. 匿名 2019/11/24(日) 00:51:46
電車を追いかける+57
-22
-
8. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:00
やっぱりタクシーかな
家で寝たいし+200
-2
-
9. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:01
距離によるけどタクシーかな…
できたら帰りたい+165
-3
-
10. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:12
ビジネスホテルかカプセルホテルに泊まる
女性専用の+295
-3
-
11. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:14
+145
-3
-
12. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:31
近くにあるならスパに泊まる+87
-3
-
13. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:34
15km歩いて帰った事がある+72
-12
-
14. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:39
マン喫のフラットシートの個室で朝まで仮眠、かな。貴重品は抱きかかえて寝る。+145
-3
-
15. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:44
一人か複数かにもよる。
一人でタクシーで1万以内で帰れる距離なら帰る、そうじゃないならカラオケ、満喫に行く。
複数なら帰らずカラオケに行く。+121
-3
-
16. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:58
>>7
だったら自力で帰れやw+91
-2
-
17. 匿名 2019/11/24(日) 00:53:39
>>6
私も社会人1年目の時、泊まったことあります!!
低音岩盤浴で爆睡してしまい、翌朝干からびかけてました!!笑+165
-3
-
18. 匿名 2019/11/24(日) 00:53:43
運営さん今日遅くまでトピ承認してくれるね
お疲れ様☕プラマイ直していただけると嬉しいです。+91
-8
-
19. 匿名 2019/11/24(日) 00:53:50
次の日予定が入ってたらタクシーで帰るけど、そうじゃなければ漫喫か24時間営業のファミレスで本でも読んでるかな+124
-3
-
20. 匿名 2019/11/24(日) 00:54:01
タクシーで帰る。
距離にもよるけどね。
今の家は、繁華街からでも、1500円以内で帰れる。
実家時代は、タクシーで帰ろうと思ったら、1万越える距離だったので、諦めてカラオケやネカフェでした。+87
-1
-
21. 匿名 2019/11/24(日) 00:54:14
カラオケで徹夜で歌う+22
-1
-
22. 匿名 2019/11/24(日) 00:54:16
>>13
夜中に女性一人で歩くのは危ないよー!
+177
-5
-
23. 匿名 2019/11/24(日) 00:54:30
私は歩いて帰ったこと何度もあるよ
大通り沿いのわりと都会だったからできたのもある
タクシー代痛いんだもの。。+78
-5
-
24. 匿名 2019/11/24(日) 00:54:32
ネットカフェ
快活クラブは安いし女性専用フロアもあるし快適+114
-1
-
25. 匿名 2019/11/24(日) 00:54:46
若い時は朝までカラオケしてましたが、今はタクシーで何が何でも帰りますね…+27
-4
-
26. 匿名 2019/11/24(日) 00:54:49
若い頃に友達と終電逃したときは、
相席屋(ただで飲み食いできるから)に数時間行って
そのあと友達と始発までファミレスにいたよ。+61
-8
-
27. 匿名 2019/11/24(日) 00:55:11
多少お金がかかってもタクシーで帰る+28
-2
-
28. 匿名 2019/11/24(日) 00:55:29
終電逃すなんて結婚してからなくなったなあ。なんか懐かしい。。。+115
-5
-
29. 匿名 2019/11/24(日) 00:55:53
偶然ナンパされた男の車で帰ったことがある+7
-24
-
30. 匿名 2019/11/24(日) 00:56:00
次の日の予定(仕事なのか休みなのか)にもよるけど、帰りたい気持ちが80%+64
-1
-
31. 匿名 2019/11/24(日) 00:56:03
絶対に逃さないように気をつける。
そんなに難しいことかな?+22
-11
-
32. 匿名 2019/11/24(日) 00:56:05
>>11
これいいなぁ
待ち受けにしよう+44
-1
-
33. 匿名 2019/11/24(日) 00:57:10
漫画喫茶怖いよね。
私タクシーで帰れない距離だったから漫画喫茶に泊まったことあるけど、仰向けになった途端に暗闇の中でにっこりと笑った男の顔が仕切りから出てて、恐怖で固まった後そそくさと出て店員さんに言って、女性専用の個室が1つだけ空いたって言われたから移動して何とかなった。
+161
-2
-
34. 匿名 2019/11/24(日) 00:57:21
>>17
危な笑
生きてて良かった笑+115
-1
-
35. 匿名 2019/11/24(日) 00:57:44
個室のネットカフェを使います+8
-1
-
36. 匿名 2019/11/24(日) 00:58:16
>>7
それもう電車より早いだろ+86
-1
-
37. 匿名 2019/11/24(日) 00:58:32
関東のまぁまぁ田舎ですが深夜高速バスが走ってるので、その時いる駅から1番近い停留所までタクシーで移動してバスを利用します。全部タクシーより安いです。
他県のバス事情が分からないので、参考にならなかったらごめんなさい。
+19
-1
-
38. 匿名 2019/11/24(日) 00:59:54
2回しかないけど、一回は妹に迎えに来てもらった。一回は友達と満喫で始発まで。+7
-2
-
39. 匿名 2019/11/24(日) 01:00:01
神待ちする+2
-8
-
40. 匿名 2019/11/24(日) 01:00:40
>>22
今考えると確かに・・・
これからは気を付けますm(__)m+57
-2
-
41. 匿名 2019/11/24(日) 01:01:10
場所にも寄るけど、カラオケやファミレスは体にキツイから、近くにビジネスホテルがあったら泊まるかな。
なければ女性フロアがある漫喫。最近は鍵がかけられ個室のようになってるところもありますよね。+56
-1
-
42. 匿名 2019/11/24(日) 01:02:20
1度だけ残業終わらなくて終電逃したことがある。その時はLaQuaに行ってゆっくりお風呂入って、消灯時間になったら各種休憩スペースで寝れるから女性専用フロアで寝たよ
+37
-2
-
43. 匿名 2019/11/24(日) 01:02:59
迎えにきてもらう+1
-0
-
44. 匿名 2019/11/24(日) 01:03:04
場所により変化する
終電逃すヘマはしない
タクシーは最悪手段
カプセル
シティホテル
ラブホ
漫喫
+10
-8
-
45. 匿名 2019/11/24(日) 01:03:40
あ、終電終わった
て気づいたらそのまま2件目に行く
で、3時か4時解散して始発までファミレスで過ごす
終電逃した程度で、どこかに泊まるのはしたことないな、勿体無くて+8
-3
-
46. 匿名 2019/11/24(日) 01:03:49
>>17
一歩間違えてたら、脱水で本当に死んでたと思うw+110
-1
-
47. 匿名 2019/11/24(日) 01:05:15
>>18
プラマイ反応しないということですか?+6
-2
-
48. 匿名 2019/11/24(日) 01:06:05
私しょっちゅう終電逃してた
二次会いけるメンバーならそのまま始発まで飲む
お金がない時は徒歩で帰る
タクシー相乗り
カラオケ
などなど。。
終電終わっても、深夜バスがまだ生きてる時もあるから探してみてもいいかも
+26
-3
-
49. 匿名 2019/11/24(日) 01:07:49
逆だけど、迎えに行かされる。
田舎だから、終電10時だぜ~。
笑える。+52
-1
-
50. 匿名 2019/11/24(日) 01:08:07
>>33
ヒィィィィー!ホラーだ!!
漫喫は変なのいるからお店選ばないとだよね。私は通路歩いてたら突き当たりの個室のドアがスーッと開いて、シコシコしてるの見させられたことある‥+106
-3
-
51. 匿名 2019/11/24(日) 01:09:02
>>49
タクシーすら無いぜ~ぃ!+16
-0
-
52. 匿名 2019/11/24(日) 01:09:24
祈る+2
-2
-
53. 匿名 2019/11/24(日) 01:11:26
公園のベンチで寝る+0
-3
-
54. 匿名 2019/11/24(日) 01:11:53
次の日が仕事ならタクシーで帰る。休みなら満喫でごはん済ませて始発待つ+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/24(日) 01:12:15
実家の頃、一度だけ終電で寝過ごしてけっこうな距離に行ってしまったときは家族に車で迎えに来てもらったな。
基本的に自宅で寝たいから終電逃すなんてないけど、若いときは「終電逃しちゃった♡」ってわざとやるパターンは何回かあった笑+1
-4
-
56. 匿名 2019/11/24(日) 01:13:11
むせび泣く+7
-0
-
57. 匿名 2019/11/24(日) 01:13:46
タクシー代が深夜料金増しでビジホ代金を超えるから
ビジホに泊まった
漫画喫茶とかネットカフェは最初から選択肢にないなあ
汚いし怖いから+16
-1
-
58. 匿名 2019/11/24(日) 01:15:20
スーパー銭湯とか近くにあったらそれに泊まりますー。
なんだかんだでやっぱり化粧落として身体洗いたい。
下着も売ってる所もあるから変えたい。+37
-2
-
59. 匿名 2019/11/24(日) 01:16:39
私の場合は車で行くことが多いので終電逃すことはない。
お酒は嫌いで飲まないし。+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/24(日) 01:18:32
テレ東いないか探す+27
-0
-
61. 匿名 2019/11/24(日) 01:19:16
>>60
確率低いよw+14
-0
-
62. 匿名 2019/11/24(日) 01:21:22
タクシーで相乗り募っちゃうけど、危険だしタクシー的には禁止行為だよねー
一回成功して味をしめてしまった。。。+4
-1
-
63. 匿名 2019/11/24(日) 01:22:31
ここのみんな自分の面倒は自分でみててキチンとしてるよね。私は都心の繁華街から徒歩圏内に住んでるんだけど、時々終電のがした知人が連絡してくるよ…泊めてくれない?って。+8
-1
-
64. 匿名 2019/11/24(日) 01:22:51
昔残業が長引いて終電逃した時の事。
当時は満喫はなかったし、ホテルに泊まるなんて考えはなかった。
タクシー使うと残業代消えちゃうと思って、次の日休みだったから歩いて帰ることにした。
家は結構遠かったけど元気よく歩いてて20分ぐらい経った時、突然男の人が近づいてきて「つけられてるよ」ってささやかれて、その人はどっか行っちゃった。
めちゃくちゃ怖くなってすぐにタクシーひろって帰ったわ。
あのささやいた人は本当に助けてくれたのか、それともその人本人がつけてたのかは分からない。
結構都会の話。
やっぱり女性は危ないので夜遅く1人で外出歩いちゃいけません。+108
-0
-
65. 匿名 2019/11/24(日) 01:25:21
飲んでたらタクシーで帰る一択!
最長は千葉の有名なお店に行った時、東京まで13800円くらい。無駄な出費にめちゃくちゃ反省した。走ったけどギリギリ逃したw
朝まで飲んで時間潰して見た目ボロボロで酒クサ状態で電車乗るのがキツイ。
ビジホ泊まった事もあったけどお風呂入れて寝れても化粧品一式もってるわけじゃないし酒で浮腫んだ顔で電車乗るのがキツイ。
てか軽くでもお酒飲んでたら電車やってても2、3駅ならタクシー乗っちゃうな。お酒飲んで電車がとにかくダメ!
+10
-1
-
66. 匿名 2019/11/24(日) 01:26:21
>>5
都心でも夜道は危ないよー。
怖い思いするくらいなら。タクシー代なんて安いもんだよ。+75
-0
-
67. 匿名 2019/11/24(日) 01:27:01
>>60
家見せて、波乱万丈の話をして結局寝られないよ~+16
-0
-
68. 匿名 2019/11/24(日) 01:27:49
20代の時はネカフェ、カラオケで始発待ち。
30代になってから、タクシーで帰るようになった。
今は家に猫も居るし、絶対帰りたい。+20
-0
-
69. 匿名 2019/11/24(日) 01:27:58
場所によるかな3000円以内で帰れる所ならタクシー使う、やっぱり家が一番いいし。
でもそれ以上なら満喫かカプセルホテル(但し女性専用ルームある所)
てか迎えに行ける距離なら主さんが迎えに行ってあげれば良かったのでは?
家は旦那は下戸だから飲み会も車で行くけど、私の飲み会の時は近くの駅まで迎えに来てくれるよ。+11
-1
-
70. 匿名 2019/11/24(日) 01:29:57
どうしても帰りたい時は1万以内ならタクシーで帰る。+4
-0
-
71. 匿名 2019/11/24(日) 01:30:10
>>47
その通りです。運営さんよろしくおねがいします。+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/24(日) 01:30:25
>>13
夜間歩行訓練やん+19
-0
-
73. 匿名 2019/11/24(日) 01:31:28
年齢によるなぁ。
学生時代は当たり前にカラオケとか満喫とかノリノリで行ってた。20代くらいならカプセルホテルかスーパー銭湯とか。30過ぎてからはどんな遠くてもタクシーで帰って家の布団で寝たい。そもそも30過ぎたら酔ってたら帰りはタクシー一択かも。+3
-1
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 01:32:07
もはや朝まで飲む、
ちょうど始発が動いたら
それでかえるだよ+6
-0
-
75. 匿名 2019/11/24(日) 01:32:15
批判されそうですが…、
友達と一緒のときは相席系のお店で
時間つぶします。
1人のときはカラオケ。
家まで5キロ程度なら歩きます。+22
-0
-
76. 匿名 2019/11/24(日) 01:32:36
大手ホテルまでタクシーで行く+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/24(日) 01:33:02
家までどのくらいの距離かとか次の日仕事かによる
週末でタクシー1万以上ならカラオケかネカフェかな+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/24(日) 01:34:52
>>63
迷惑だね。泊めてあげるの?
私なら絶対に泊めない…+27
-1
-
79. 匿名 2019/11/24(日) 01:35:49
夏は4時ごろもう明るいし始発まで飲んでた。
冬ならタクシーで帰るかな。+6
-0
-
80. 匿名 2019/11/24(日) 01:37:15
満喫、個室に金庫ついてるよ!+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/24(日) 01:38:01
>>78
仲良い子なら泊めるよ。+9
-0
-
82. 匿名 2019/11/24(日) 01:38:42
>>65
私は飲んだ後1人で電車乗る時はマスクしてる
女性が酔った赤い顔して電車乗るのは色々よろしくない気がして+10
-1
-
83. 匿名 2019/11/24(日) 01:39:18
会社が都内にあるので、会社に泊まる。マッサージチェアもシャワー室もあって割と快適w+7
-1
-
84. 匿名 2019/11/24(日) 01:42:39
夜なんて終電無くなったからでしょ!六本木あたりまで出向いて朝まで夜遊び!+2
-2
-
85. 匿名 2019/11/24(日) 01:42:49
カラオケで朝まで暇つぶし。+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/24(日) 01:44:23
朝まで飲むよ+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/24(日) 01:44:53
>>7
終電ギリギリセーフで帰ってきて今コレ見てふふってなった+48
-3
-
88. 匿名 2019/11/24(日) 01:46:01
こないだ生まれて初めてそういう経験をして満喫に泊まりました。
思ったほど悪くなかった。+9
-0
-
89. 匿名 2019/11/24(日) 01:46:38
誰かに迎えに来てもらってた。
mixiが全盛期だった頃[暇ー][誰か遊ぼー]ってつぶやいてる友達に迎えに来てもらってまた遊ぶ+2
-1
-
90. 匿名 2019/11/24(日) 01:48:58
家ついてっていいですかの取材を待つ+4
-0
-
91. 匿名 2019/11/24(日) 01:50:10
場所による。
家までのタクシー代が5000円超えるならネカフェ行くか悩む。
超えないならタクシーで帰って存分に寝たい+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/24(日) 01:53:12
20代の時は必ず友達数人で行って終電過ぎたら都内に姉妹で住んでる友達の家に泊まってた
結婚してからライブ行く時は終電間に合わないから楽天ポイント使ってホテルを予約して泊まってから帰る+5
-0
-
93. 匿名 2019/11/24(日) 01:55:22
ネカフェで朝までいると2000円
タクシーで帰ると5000円
悩む+24
-0
-
94. 匿名 2019/11/24(日) 01:56:00
その辺りで寝るわ+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/24(日) 01:56:32
地球が家だから+6
-0
-
96. 匿名 2019/11/24(日) 01:59:43
タクシーで帰ろうとしたら3万くらいかかるから一人でラブホに泊まったよ。栄えてない場所だから6000円くらいだった。ゆっくりお風呂入りたかったしベッドで寝たかったから良かったけど帰るときはかなりだるかったよ。+22
-0
-
97. 匿名 2019/11/24(日) 02:03:01
タクシー使って、どっかそんなに高くないビジネスホテルないてすか?って聞いて泊まったな
ベッド1つでギリギリの狭いホテルで13000円て高いなぁってびっくり+13
-0
-
98. 匿名 2019/11/24(日) 02:07:32
社会人と学生
終電逃した場所で違いが出そう
都内で飲んでて逃したらビシネスホテルなければシティホテル
社会人だからタクシー代に比べたら安いから気にしない+7
-0
-
99. 匿名 2019/11/24(日) 02:16:58
財布を家に忘れた時に、その日はたまたま終電逃してしまって、お家まで4時間かけて歩いて帰ったのを思いだした。+7
-0
-
100. 匿名 2019/11/24(日) 02:19:53
星をながめる。
+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/24(日) 02:21:15
タクシーで帰る
それ以外ない+2
-1
-
102. 匿名 2019/11/24(日) 02:24:26
女友達3人とラブホに泊まった事がある+8
-0
-
103. 匿名 2019/11/24(日) 02:32:36
一人のときはタクシーで帰った
何人かいたときはカラオケでオールしました+11
-0
-
104. 匿名 2019/11/24(日) 02:43:14
>>13
朝になるんじゃ+9
-0
-
105. 匿名 2019/11/24(日) 02:58:41
>>10
これカプセルホテル?今こんなオシャレなんだね。こういう狭い空間好きだわ。+101
-1
-
106. 匿名 2019/11/24(日) 03:23:02
>>7
リカさんかな+9
-0
-
107. 匿名 2019/11/24(日) 03:36:31
タクシーで帰る。
1万以上かかるところでは終電逃さない+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/24(日) 03:38:02
>>10
なんて言うホテルなの🏨?
気になる。+62
-0
-
109. 匿名 2019/11/24(日) 03:54:53
翌日仕事ならタクシー
休みならカラオケ+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/24(日) 03:56:38
>>102
男1人と女二人の三人は断られた
同性ならいいのね+6
-0
-
111. 匿名 2019/11/24(日) 03:57:18
翌日が休みなら節約したいから安く済ますためにカラオケに移動するかな
終電逃した駅からカラオケかネカフェが1番近そうだから。
大江戸温泉とかってその場からタクで移動しないと結局いけないしねーちょっと非現実的だわ。+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/24(日) 04:13:51
>>11
この姿勢は見習いたい。+6
-0
-
113. 匿名 2019/11/24(日) 04:29:07
>>10
ここ泊まりたい+46
-0
-
114. 匿名 2019/11/24(日) 04:46:38
>>7
やるなぁー!+4
-0
-
115. 匿名 2019/11/24(日) 05:03:58
私、6時間歩いて家に帰りました。
大きな駅に行って満喫やネットカフェで始発を待つ事をおすすめします。+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/24(日) 05:08:24
深夜のレイトショーを待って、バチバチ瞬きして真夜中に映画見てから始発で帰る。
逆走中で早朝のサラリーマンに気まずい目で見られるw映画館に夜中でもカップルいてビビる。+9
-1
-
117. 匿名 2019/11/24(日) 05:34:42
タクシー+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/24(日) 05:38:56
最寄り駅くらいだったら迷わずタクシー
自宅まで5000円以上かかりそうだったらカラオケGOします+4
-1
-
119. 匿名 2019/11/24(日) 05:44:20
夜中に1人で歩いて帰るのは絶対に反対
タクシーで帰るかファミレス行って!+15
-0
-
120. 匿名 2019/11/24(日) 05:45:43
>>110
男同士もダメらしい+6
-0
-
121. 匿名 2019/11/24(日) 05:49:05
>>10
鍵も掛かりそう+22
-0
-
122. 匿名 2019/11/24(日) 06:37:35
近くに友達の家があれば、頼み込んで、泊めてもらう。なければ、近くに快活クラブの女性専用ブースがあれば、そこで。なければ、空いていれば東横インのシンデレラプラン。安く泊まれる。最悪タクシー、ただし流しはできるだけ避けて、ネット予約配車を利用する。+7
-0
-
123. 匿名 2019/11/24(日) 06:38:50
飲み会で好きな人いたからわざと終電逃してラブホ行ったのに
君はベッドね、僕はソファーで寝るから。
おやすみ。とそのまま寝られた。
シャワー浴びて出てきても寝てた。
悲しいやら屈辱やら…+17
-3
-
124. 匿名 2019/11/24(日) 06:49:05
>>123
ゴメン。がっついてますね。+8
-0
-
125. 匿名 2019/11/24(日) 06:53:03
>>110
たぶん、AV の撮影と疑われた。+7
-1
-
126. 匿名 2019/11/24(日) 07:01:42
徒歩なら50分くらいだから深夜じゃなければ余裕で歩いて帰れるけど…夜道は怖いからタクシー使う+1
-1
-
127. 匿名 2019/11/24(日) 07:14:37
駅の目の前のビジネスホテルに行ってみたけど満室だと言われて最寄り駅までタクシーで帰った。
あああ電車だったら定期あるのに…定期じゃないとしても190円+210円…とか考えて、二度としないぞと誓った。+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/24(日) 07:22:13
>>42
ラクーアは私も以前急な宿泊に使ったことがあるけど、横になって仮眠できるスペースが満杯で、結局通路のベンチに座って朝まで過ごした…
たまたま東京ドームでジャニーズのコンサートをやってた日で、運悪く女性客が特に多かったみたい
お風呂は気持ち良かったけど、やっぱり横になって寝られないのは翌朝きつい+19
-0
-
129. 匿名 2019/11/24(日) 07:54:15
終電を逃すなんてありえねぇ
帰るつもりならそのつもりで時間配分きっちりするし、帰らないなら終電気にしない+0
-7
-
130. 匿名 2019/11/24(日) 07:57:03
タクシーだと2万円以上かかってしまう場所に住んでいた時は長距離バスで帰ってた。新宿とか大きな駅からだと主要な駅行きに1時くらいまでならあった気がする。+6
-0
-
131. 匿名 2019/11/24(日) 07:57:37
>>17
そういう場所に行ったことないけどスタッフはパトロールしないの?
干からび自己責任は危険すぎる。+16
-0
-
132. 匿名 2019/11/24(日) 08:04:06
1230終電逃して5時頃始発だったから吉野家とかで過ごして始発で帰ったことある~+0
-0
-
133. 匿名 2019/11/24(日) 08:05:20
若い頃は朝まで満喫で寝たり、BARで朝まで飲んで過ごしてたけど20代後半からはタクシーで帰宅。やっぱり、自宅で寝ないと次の日のコンディションが最悪で辛い、、+2
-0
-
134. 匿名 2019/11/24(日) 08:08:02
ビジネスホテルに泊まりました
タクシー代より安いし、何より安心なので+5
-0
-
135. 女王様 2019/11/24(日) 08:09:25
>>1
最短距離にあるドン・キホーテで安い自転車を買って
それに乗って帰ります
一万円もしないと思います+6
-7
-
136. 匿名 2019/11/24(日) 08:15:29
満喫、カラオケ、タクシー、ファミレス
全て経験しました。どれも良かったです。
タクシーは1〜2万で勿体ないですけどね+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/24(日) 08:19:20
学生時代に一度あった。
最寄り駅は私鉄だったけど、JRがまだ動いてたから、近くまで乗ってタクシーで帰った。+0
-0
-
138. 匿名 2019/11/24(日) 08:21:43
職場の飲み会で、自宅最寄り駅まで行く電車が終わって途中駅までしか行けなかった時、その駅からタクシーで帰った。
既婚者だから一応意地でも帰ったけど本音は、お金の面だけ考えれば安いホテルか漫喫、ファミレスで夜明かしとかにしたかった〜〜💸+2
-0
-
139. 匿名 2019/11/24(日) 08:24:15
漫喫で良いじゃん
貴重品は貴重品ボックスに入れたら良い
5000円くらいならタクシー乗る+1
-2
-
140. 匿名 2019/11/24(日) 08:25:38
タクシー代と電気費にはお金を惜しまない。+2
-2
-
141. 匿名 2019/11/24(日) 08:43:06
満喫(鍵付き防音個室)。タクシーだと14,000円位掛かる距離なので1,800円で安心して寝れて、シャワー浴びれて、翌朝の通勤時間短縮だから度々活用してる。友人宅に泊まらせて貰うこともある。+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/24(日) 08:45:00
タクシーで帰るよ
それ以外にある?+2
-1
-
143. 匿名 2019/11/24(日) 08:49:35
数千円で帰れる距離ならタクシー
無理なら始発までやってるお店、満喫、カラオケなどかな。
一緒に飲んでる子の家(一人暮らし)が近ければお家に行かせてもらう。+0
-1
-
144. 匿名 2019/11/24(日) 08:51:19
終電バイバイってドラマ好きだったな
+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/24(日) 08:53:26
+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/24(日) 08:56:43
終電逃した人に家までのタクシー代払うので家着いて行っていいですか?ってやつ、せっかく家に帰れても寝れない苦痛よく平気だなといつも思う。+6
-0
-
147. 匿名 2019/11/24(日) 08:58:28
何がなんでもタクシーで帰る+0
-1
-
148. 匿名 2019/11/24(日) 09:09:13
>>146
ついてこられても面白い話題も提供出来ないし、突然ですが人入れられるほど片付いてないわ。+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/24(日) 09:10:06
>>146
やらせですよ+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/24(日) 09:31:47
カラオケで始発まで待った+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/24(日) 09:45:43
飲み屋かバーへ直行。+0
-0
-
152. 匿名 2019/11/24(日) 09:51:47
わたしはラクーアに泊まった
+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/24(日) 09:59:44
>>129
それ言っちゃったらこのトピック終了だわw
そりゃ最初は終電を逃さずきっちり時間配分して帰るつもりでも、色々アクシデントがあって終電に乗れないこともあるでしょうよ
急ぎの仕事がどうしても終わらなかったり、会社の飲み会で酔っぱらった上司にしつこく絡まれて帰してもらえなかったり+2
-0
-
154. 匿名 2019/11/24(日) 10:06:47
若い時はクラブに行ってた!
今は愛犬達が待ってるからタクシーで絶対に帰る+1
-0
-
155. 匿名 2019/11/24(日) 10:46:36
タクシーか歩きか乗り捨てレンタル自転車。
繁華街からタクシーで1500円弱程度の距離なので、歩いてもそこそこ近いしアルコールをほとんど飲んでいない場合はレンタル自転車。
友人で飲み会、大大大好きだけどタクシー代5000円くらいかかるところに住んでいる子は、毎回終電逃す・友人宅に泊めてもらう気満々。
近くに引っ越したら?と言っても引越しは色々面倒だし繁華街に近いと家賃上がるからと。
アラサーだし帰る手段くらいちゃんと考えて欲しい。
ここは自分で自分の面倒見ている人多くて偉いと思った。
+5
-0
-
156. 匿名 2019/11/24(日) 11:55:24
1度だけ白タグに乗りました!
後ろに若い男性3人、助手席は私
東京~埼玉大宮方面行き
「おじさんは昼間バスの運転手なんだよ~」といってました。
タクシーの半額くらいで帰りましたが、色々危ないのでオススメしません…
+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/24(日) 12:25:35
ネカフェ行くかな〜
だいたい遊ぶのがタクシーで1万ぐらいの距離だからそんな余裕あるならホテル探すかも。
完全個室で鍵付きのネカフェも増えてるし、一応どこでも寝られるから無理して帰ろうとはならない。+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:03
以前品川で終電逃してタクシーで帰り二万円払った。。コンタクトやメイク道具ももちあるいてないから翌日のこと考えると帰るしかなかった。+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/24(日) 12:44:47
>>49
私も田舎だから分かる
それしかないんだよね〜
ちなみに終バスが21時前
終電は…電車廃線になったから…+0
-0
-
160. 匿名 2019/11/24(日) 12:55:52
>>6
私はLaQua!+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/24(日) 13:30:21
彼氏がサウナ(フツーの)に泊まって寝てたら、目を開けたらホモな?おじさんに覗き込まれて空いてるスペースいっぱいあったのに隣で寝られて恐怖の1夜を過ごしたって言った。
男もいろいろあるな…って思った。+2
-0
-
162. 匿名 2019/11/24(日) 14:31:30
カラオケも個室で安いしいいね
+1
-0
-
163. 匿名 2019/11/24(日) 15:57:35
私は神待ちですね。
時々諭吉がもらえる😋+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/24(日) 18:52:47
>>110ラブホ女子会とか流行った時代もあったから女だけなら割といけたのかもね+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/24(日) 18:53:44
スパに泊まってひたすらサウナ+1
-0
-
166. 匿名 2019/11/24(日) 18:55:10
遊んでて逃したときはカラオケが多いかな
あとは24時間営業のスパとか
仕事で逃した時は歩けるとこまで歩いてタクシー+2
-0
-
167. 匿名 2019/11/24(日) 18:58:00
>>123素敵な男性+5
-0
-
168. 匿名 2019/11/24(日) 19:12:08
満喫の個室で仮眠して始発で帰る+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/24(日) 19:14:56
>>168
間違いネットカフェだった+0
-0
-
170. 匿名 2019/11/24(日) 22:56:12
私も先月、初めて終電というものを逃しました(笑)2時間かけて歩いて帰りました(笑)+0
-0
-
171. 匿名 2019/11/24(日) 23:13:05
都内ならシェアバイクアプリおすすめ。終電後レンタル空き少ないけど+0
-0
-
172. 匿名 2019/11/24(日) 23:43:58
>>14
快活CLUBは金庫付いてるよ!女性専用フロアは明るくて清潔だしオススメ+1
-0
-
173. 匿名 2019/11/25(月) 00:12:56
>>18
運営思いの優しい人かと思ったら、頼みごとかーいw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する