ガールズちゃんねる

夫に内緒のお金(へそくり)ありますか?

131コメント2019/11/25(月) 16:55

  • 1. 匿名 2019/11/23(土) 18:53:22 

    私は実家に通帳を預かってもらっています。
    金額は200万円です。
    旦那は貯金がない人なのでお金を隠しています

    みなさんはありますか?

    +134

    -5

  • 2. 匿名 2019/11/23(土) 18:54:30 

    夫に内緒のお金(へそくり)ありますか?

    +8

    -38

  • 3. 匿名 2019/11/23(土) 18:54:33 

    もう性奴隷疲れました

    +17

    -20

  • 4. 匿名 2019/11/23(土) 18:54:33 

    >>1
    あるよー!
    銀行に50万
    たんす預金6万(笑)

    +88

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/23(土) 18:54:43 

    あるわよー
    夫に内緒のお金(へそくり)ありますか?

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2019/11/23(土) 18:55:21 

    ない!

    +38

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/23(土) 18:55:42 

    ない
    旦那のほうがしっかりしてるから、
    全部話してる

    +28

    -6

  • 8. 匿名 2019/11/23(土) 18:56:24 

    ヘソクリは無いけど、かなりの金額内緒で勝手に服とか買ってるw

    +120

    -5

  • 9. 匿名 2019/11/23(土) 18:56:32 

    あるよ(笑)
    大体300万円くらい
    夫には子供の学費とか必要なものに使うって嘘ついて貯めたお金爆笑
    夫にはその分小遣いはほぼ無いのと同じだけどね
    夫には悪いけどこっそりその小遣いの浮いたお金でへそくり貯めた笑

    +10

    -56

  • 10. 匿名 2019/11/23(土) 18:57:02 

    夫に内緒のお金(へそくり)ありますか?

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/23(土) 18:57:24 

    あるよ。独身のときの貯金を正直に言ってない。

    +101

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/23(土) 18:57:38 

    ある!何かあったときのために、少しだけど。
    夫も私に言ってないのあるはず。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/23(土) 18:57:48 

    >>9
    ちょっとそれは酷くない?
    小遣い削ってまで子供の学費とかにあてようとしてるのにへそくりにするって裏切りじゃん

    +90

    -7

  • 14. 匿名 2019/11/23(土) 18:57:49 

    夫に一切通帳公開してないから、これをヘソクリというなら900万あります。

    ただし、夫名義の口座には残高しかありません。

    夫のお金使いが荒いので、仕方ないです。

    +110

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/23(土) 18:57:54 

    明日の昼食代の500円しかないよ
    毎日どこからか湧いてくる

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/23(土) 18:58:19 

    ないなー

    うちは50万貯まったら旦那
    50万貯まったら私
    って二人の貯金同じにしてるから
    どっちかだけ隠して多く
    とかは持ってない

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2019/11/23(土) 19:01:40 

    ある
    独身時代の定期と普通を1つだけそのままにした
    あとは余ったお金をちょろっと追加して増やしている

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/23(土) 19:02:25 

    旦那の稼ぎだけで生活してるので私の稼ぎは全部隠してるw離婚したら旦那はスッカラカン。。。w

    +18

    -7

  • 19. 匿名 2019/11/23(土) 19:06:01 

    >>1
    いざというときもあるから内緒にしたままがいいよ。旦那が貯金出来ない人なら尚更ね。

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/23(土) 19:07:01 

    >>19
    ガルちゃん見てると「貯金があればすぐに離婚するのに」とか浮気トピで結構あるよね

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/23(土) 19:08:41 

    >>9
    お前クズだな!!

    +37

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/23(土) 19:09:09 

    こっそり500円玉貯金していたら5歳の娘が旦那に密告www 「じゃあ父さんもやるぞ~♪」と、娘と一緒に「常総海苔」と書かれた筒にお金を入れてくれるようになりました。ありがたい!でも、ちょっと反省…。娘は私がチャリンチャリンお金を入れる所を見ていて、自分もお年玉を貰うようになって何か思う所があったのかも。使い方貯め方ともにしっかり考えて教えなきゃと思いました。

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/23(土) 19:09:28 

    >>1
    賢い!
    それ絶対に旦那には言わない方がいいよ。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/23(土) 19:10:35 

    ないなあ
    夫がお金に無頓着で結婚前から貯金も全部私にあげると言ってたくらいの人だから、普通に自分名義で月30万くらい貯金してる

    +20

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/23(土) 19:10:38 

    人が稼いだ金を隠れて貯金するって人として最低だと思うんだけど。自分で働いた金なら分かるけど。

    +21

    -22

  • 26. 匿名 2019/11/23(土) 19:10:52 

    お年玉貯金とか、親や祖父母からの結婚祝い金で
    700万の定期預金があるけど隠してはない。
    マイホームの頭金にする予定って伝えてる。
    でも印鑑は実家保管にしてます。

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/23(土) 19:11:38 

    就職して給与口座に使ってた私の通帳
    最初は数円しか入ってなかったけど
    今は1400万くらいあります
    主人も子供達ももちろん知りませんし
    私が通帳持ってることも知りません
    人生何があるか分からないので
    隠し金は持つべきだと思ってます

    +94

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/23(土) 19:12:58 

    >>25
    独身にはわからないでしょうね

    +9

    -13

  • 29. 匿名 2019/11/23(土) 19:14:47 

    独身時代の貯金1200万円(短大卒業後20歳〜30歳で毎年100万円貯金+退職金200万円)は特に旦那に行ってない。
    旦那も2000〜3000万円くらいは独身時代の貯金があるっぽいけど結婚前の貯金は夫婦の物ではないから特に聞いてない。

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:01 

    あるねー、700くらい
    1000万いきたいなー

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:04 

    結婚する時に預金通帳お互い見せ合いっこしたけど、150万だけ移した口座の通帳しか見せてない。ホントは全部で600万ある。
    結婚する時に親からもらったお金も合わせると1000万あるけど、絶対バレないようにしてる。

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:07 

    ありまーす。
    パート代半分貯めてます。
    扶養外なので、夫は私の手取り知らない。
    300万程あるかなー。
    いつかビックリさせてやる。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:15 

    ある!結婚するまでに貯めた貯金200万。通帳わ実家においてます!もちろん言いません。

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:44 

    >>9
    旦那さん可哀想
    せっかく子供のためを思って貯めたお金なのに

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:54 

    >>9
    釣りだベー

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:54 

    独身の時の貯金と祖父からの貰ったお金と両親からいざという時って貰ったお金、3000万くらいある。
    本当にいざという時に使います。
    結婚してから働いて貯めたお金は旦那に言ってるから、まさかその他にもあるとは思ってないだろう。

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2019/11/23(土) 19:19:40 

    >>9
    自分が旦那の立場ならブチギレるわ。

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/23(土) 19:19:55 

    >>18
    こういう意見見たら男って何で結婚するんだろうって思ってしまう。女に何を求めてるのか。

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2019/11/23(土) 19:20:42 

    >>18
    同じく
    すまぬ旦那。
    全て言ってしまうと、お金あるんだ!って気が大きくなるタイプの人だから。困ってる人が嘘ついて同情をさせて借りにきた時アホだから貸そうとしたり。
    内緒にしないと危険です。

    でも万が一私に何かあった時のためにノートには記そうと思う。

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/23(土) 19:21:17 

    うちの旦那はお金があると知ると気が大きくなるタイプの人間だから大きなお金は隠さざる得ない

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/23(土) 19:21:29 

    ね、みんなそのへそくりって何の為?何かに使う?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/23(土) 19:21:51 

    >>35
    あなた純粋だねwもっとひどい搾取してる人なんて沢山いるよ。言わないだけで

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/23(土) 19:22:29 

    数えた事はないけどコツコツ貯めた500円貯金が50万くらいあると思います。
    あとは内緒で銀行と郵便局で積み立てしてるのがけっこうあります。
    たぶん使うのは子供のために必要になった時だろうなぁ。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/23(土) 19:23:29 

    >>16
    そういうのできる夫婦いいね!
    うちだったら
    おまえの方全然貯まらないじゃーん
    で喧嘩になりそうw

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/23(土) 19:25:26 

    >>25
    人の金をへそくりしててもそれを家族のために使うんだったら問題ないんじゃない?
    自分のために使ったらクズだと思うけど

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/23(土) 19:25:55 

    >>9
    セコイw

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/23(土) 19:27:01 

    一円も無し、むしろ結婚した時100万の持参金生活費に全て消えた、実家から貰ったお金で自分の身の回りの購入して年々目減りして行く、残り400万ちょっと…残ったら子供にあげるつもり

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/23(土) 19:27:44 

    ヘソクリはいつか使うの?
    子供に残すの?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/23(土) 19:28:40 

    内緒にしておこうと思ったけど、専業なので夫の年末調整で申告しないといけなくて、満期保険金500万がバレたw
    それ以外に口座に200万位かな。

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/23(土) 19:31:18 

    主人に言ってないお金なら2500位かな~

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/23(土) 19:33:35 

    >>1
    私は主さんの影武者か⁉ってぐらい、おんなじです。

    旦那は稼ぎ少ないし、あると分かるとあてにされるので、実家にあります。

    そもそも独身時代に貯めたお金と、以前入っていた保険の満期になったやつなので、離婚しても財産分けしなくて良いんだよね?
    熟年離婚するつもりなので、その時まで取っておきます。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/23(土) 19:33:57 

    旦那がお金の管理をしています。
    普段買い物はカード。
    現金はくれるけど何に使ったのかメモしないといけません。
    扶養内でパートで働いているのですが月1万だけ別の口座に振り込んでくれたりすることって可能でしょうか?
    いつかはばれますかね?自由に使えるお金がほしい。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/23(土) 19:34:12 

    >>45
    自分の為に使って何が問題なの?
    クズとか言われる筋合いないわ

    +5

    -8

  • 54. 匿名 2019/11/23(土) 19:34:21 

    >>41
    私は教育目的でもすぐに使うお金でもない。
    何十年後かの老後の足し+家の修繕費になれば…という感覚です。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/23(土) 19:35:38 

    出処が旦那のお金って言う人は主婦業やったことない独身だろうね

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2019/11/23(土) 19:35:52 

    今までトータル300万貯めましたが、子供二人の奨学金の繰り上げ返済に150万づつ払ってあげたので、全て無くなってしまいました。
    でもまた一年間で50万たまったので、これは投資信託に回しました。
    どうなるかわかりませんが、あくまでも自己責任で少しでも増えるのを期待してます。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/23(土) 19:36:59 

    >>56
    どうやって貯めているのですか?
    参考に教えていただきたいです。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/23(土) 19:37:15 

    ないな〜
    でも旦那は貯金がいくらあるか知らない
    常に危機感持って仕事したいらしく知りたくないらしい。貯金が趣味の私はいくら貯まったよ〜!って報告したいのに…
    それぞれの名義の通帳に貯めてるけど、見られても平気

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/23(土) 19:38:50 

    ある。
    独身時代の貯金600万。
    旦那は全く知らない。
    将来、子供の学費や老後生活の足しやにしようと思ってる。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/23(土) 19:39:28 

    何かあった時のために…と、
    結婚後に
    母から50万、
    父から50万もらいました。

    それぞれから
    「お父さんには内緒よ」
    「お母さんには内緒だぞ」
    と言われました。

    その他に自分で貯めた貯金もあります。
    夫には全て内緒にしています。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/23(土) 19:40:14 

    たまにケタが違う人がいてビビる

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/23(土) 19:42:19 

    >>42
    えー、まじですかー
    もっと酷いやつおしえてよー

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/23(土) 19:42:30 

    休眠預金って、ちょっと怖くない?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/23(土) 19:42:44 

    独身時代の通帳2つあって、1つ旧姓のままの100万入ったやつは秘密
    もう一つの50万くらいの方は隠してはない

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2019/11/23(土) 19:43:25 

    ないよ。
    相続のとき大変だから、お互いに開示してる。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/23(土) 19:43:35 

    >>54
    え、自分の為じゃないんだ、優しいねぇ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/23(土) 19:47:20 

    >>63
    どして?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/23(土) 19:48:32 

    >>66
    ありがとう。
    教育と住宅ローンの繰上げに使う用の貯金は旦那の見えるとこにおいとく。
    でないと全く貯金がないのもおかしいからね。

    でも旦那の場合は全て言ってしまうと駄目だと思う。老後困った時に、これあるよ!的な。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/23(土) 19:49:11 

    >>9
    それちゃんと子供の進学費用に使ってやってほしいな

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/23(土) 19:49:42 

    過去の水商売の貯蓄は言ってない。
    600万って言ったけどまだある。
    夫は倍以上あったから良かったけど
    信用って家族しかしてない

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2019/11/23(土) 19:50:15 

    交通事故に遭った時降りたお金

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/23(土) 19:50:52 

    自分の親の遺産の額は旦那さんにいいますか?

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:20 

    >>57
    ちなみに私は専業主婦です。
    毎月25日に目標は五万ですが(三万の時もある)すぐ貯金します。
    その繰り返しです。
    子供が巣立ったので、子供にお金が掛からなくなったのが一番大きいですね。
    あとボーナス払いのローンがないのも大きいと思います。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:21 

    >>9
    すごい!!
    家族のために日々頑張ってる旦那の
    お小遣いまで搾取して
    立派な毒妻!!

    バレて見限られたらいいのに٩(ˊᗜˋ*)و♪

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2019/11/23(土) 19:55:01 

    旦那は貯金ゼロ、私は貯金400万で結婚したのでその貯金は自分だけに使ってる。
    そしてもう半分近くまで減った。泣

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/23(土) 19:57:55 

    >>60
    似たもの同士のご両親だね。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:02 

    >>52
    勤務先に相談されてみてはいかがでしょうか?
    ちなみにうちの父は第一口座(母の管理する口座)第二口座(父のへそくり)でわけて振り込んでもらえていました

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/23(土) 20:03:19 

    結婚する時500近くあったのは言ったけど、そこから新生活の準備、車購入に一部立替したから、10年経つ今はいくらあるのか知らないらしい。多分300ぐらいはある。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/23(土) 20:05:29 

    >>18
    財産分与で取られたりしないの?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/23(土) 20:17:22 

    あるある!
    専業主婦だけど義実家の小遣いで300万溜まった。
    内緒な!って、渡されるから内緒にしてる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/23(土) 20:21:16 

    >>54
    じゃあ、隠す必要なくない?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:10 

    私はへそくりなんてしてないけど、みんなは何のためにへそくりしてるの?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/23(土) 20:23:31 

    >>53
    どう考えてもクズでしょ
    その自覚すらないの?

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/23(土) 20:28:51 

    2,500万くらいあります。
    子供の頃から貯めているお金と、純金積立で増やしたお金。
    「1人になってもとりあえずは大丈夫」っていう安心と保証のためって感じのお金です。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/23(土) 20:32:47 

    >>1
    私も独身時代の定期300万を持ってる。
    内緒にしてるというか、聞かれなかったので教えてない。
    何かあった時の自分自身への切り札だと、使う気はない。子供の為と自分の為のお金。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/23(土) 20:37:20 

    結婚前ならともかく、結婚後に築いた財産は2人の物だから、いくら自分の口座に入ってても共有財産じゃないの?
    離婚時に申請しないと後で大変なことになるのでは、、ヘソクリなんて意味なし。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/23(土) 20:37:50 

    独身時代の貯金は伝えていません。
    結婚前に実母から、
    「専業主婦になるなりいざとなった時の逃げ道に、自分のお金は持っておくように」と言われました。
    結婚生活が辛くなったときにお金がないと逃げることも出来ないし、
    そのお金があるだけで自分の心に余裕が出来て、夫に卑屈にならないですむって。

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2019/11/23(土) 20:40:07 

    親がかけてくれてた簡保の満期100万!と現金5万
    通帳は隠してる…。
    100万貰った時母親にお父さんに内緒よ!
    あと⚪⚪さん(わたしの旦那)にも!って言われた。
    うちの母親結婚式あげてから婚姻届出すまでに、父親に内緒で1年あけた位だからね…
    好きだけど生活共にしたらわからないからね!戸籍汚すのは嫌だからって!
    まぁ扶養に入らす結婚当初は働いてたからできたんだろうけど、ばれても出すの忘れてたー!で通すつもりだったみたい。62だけど中々やるなって尊敬してる。

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2019/11/23(土) 20:42:20 

    金は良くも悪くも人を変える

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/23(土) 20:44:54 

    >>16
    それ、同じ額生活費にだしてます?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/23(土) 20:46:54 

    >>79
    結婚後のお金なら、妻名義でも財産分与の対象だよ。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/23(土) 21:04:56 

    あるよ~。
    パート代の8割りは貯金して、もうすぐ1000万になる。退職金を自分で貯めてるって思ってがんばってます!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/23(土) 21:16:12 

    >>8
    別財布なら普通じゃないの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/23(土) 21:17:59 

    ヘソクリと言うか内緒で貯金をしてます。
    毎月カツカツだと嘘をつきながら貯めてるけど、手取り31万で貯金は10万も出来れば御の字って感じ

    旦那には絶対に言わない。
    有ると分かると直ぐに○○欲しいとか言い出すから。
    基本、貯金なんて出来ない旦那だから余裕はないって言った方が安全

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/23(土) 21:18:57 

    へそくり700万ある
    事故などで急死したら困るので夫に知らせてあるよ
    結婚してからずっと専業で夫の給料で余裕ある生活をさせてもらっているので
    このお金はもし私が先に死んだときにお礼として夫にあげると言ってある

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/23(土) 21:24:51 

    >>53
    逆で考えてみたら?
    旦那が家計(妻の給料も)を管理してて、妻にはしょぼい額の小遣いしか渡さないくせに自分は家計からちゃっかりヘソクリ作って、家族には内緒で自分の為にだけそのヘソクリを使ってたとしてもクズだと思わないの?

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2019/11/23(土) 21:25:11 

    >>91
    そうなんだよね
    だから別財布は使っちゃったもん勝ち!!
    そして男は離婚しても一生稼げるから強気。
    女は稼げないから離婚しない。
    で、結局2人で老後貧乏なんだよね。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/23(土) 21:27:05 

    夫婦仲が悪いほど、ヘソクる傾向があるらしいよ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/23(土) 21:27:23 

    同居の義父(義母は既に他界)が生活費とは別に、私にだけお小遣い2万円を毎月くれてます。息子である夫には絶対内緒にすること、必ず家計の足しではなく私の好きなように使うことを守るよう言われています。
    私は特に欲がないので、とりあえずタンス預金中…

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/23(土) 21:30:01 

    >>99
    介護宜しくな....
    介護宜しくな....

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/23(土) 21:30:20 

    >>82
    私は旦那との旅行の為にヘソクリ(500円玉貯金だけど)してる~

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/23(土) 21:33:10 

    >>101
    微笑ましい

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/23(土) 21:38:22 

    私は結婚前に通帳見せて300万あるよーって言いました。
    いつでも逃げることが出来るのよって意味です。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/23(土) 21:52:28 

    ありますよ!人生何があるかわからないんだし。
    職場で給料から天引きされる積み立て貯金をこっそりしてて、いま250万ぐらいになってるはず。絶対に教えない。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/23(土) 22:05:22 

    毎月ちょこちょこ、二口積み立てしてる。
    一つはいざと言う時。
    もう一つは、貯まったら家族でハワイに行く夢の貯金。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/23(土) 22:05:59 

    今のところ600万くらいです。

    1000万目標です!!

    私も実家に定期の通帳とあとは旧姓の口座で3つの通帳に分けて隠してます。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/23(土) 22:07:17 

    あるよー。

    いずれ必要になるからね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/23(土) 22:35:48 

    ありますが…具体的な金額を言ってはないもののそこそこの金額を持っていると夫は知っているので(中古車ですが一括現金払いで買ったりしたから)完全に当てにされてると思います。夫は結婚時貯金ほとんどなし。
    老後は自分で何とかしろと…でも老後安泰な金額ではありません…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/23(土) 22:40:02 

    ないでーす。
    旦那の方がお金持ってる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/23(土) 22:45:34 

    200万円

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/23(土) 22:47:21 

    たんまりあるわよ♡

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/23(土) 23:03:57 

    夫があれば使ってしまうタイプなので、結婚前の貯金を秘密にしています。500万円ほど。
    夫の貯金は200万くらい、夫婦での貯金は700万円くらい。。持ち家なし賃貸です。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/23(土) 23:06:12 

    へそくりって
    夫が稼いだお金をこっそりくすねて貯めることでしょ?
    そんな裏切り行為みたいなことしないよ。

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2019/11/23(土) 23:08:45 

    婚約指輪なし結納なし小遣いなし、私の実家から援助して貰ってる。
    許せなくて自分側の親戚からの御祝儀は自分の口座に入れた。
    気力を奪われたから良い関係で居ようと思えない。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/24(日) 00:52:25 

    >>32
    あなたの夫になってビックリさせて欲しいなぁ。
    素敵。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/24(日) 01:46:44 

    あるよー。
    70万くらいかな。あと30万増やそうと思ってるよ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/24(日) 02:35:07 

    >>64
    姓や住所が変わったら、早めに手続きした方がいいですよ…余計なお世話ですが、銀行勤めなので…

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/24(日) 02:36:28 

    実家の天袋の奥に、ナイキの箱が2つ。
    ガムテープでグルグル巻きして、開けるな‼︎と書いてあります。
    まだ誰にも見つかってない、100円〜万札バラバラに合わせて450万程。
    無貯金、借金有、パチンコ大好き、課金大好き旦那には一生内緒。
    ちなみに、独身時代の貯金ですから。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/24(日) 04:20:35 

    私個人の貯金は1000万ある。
    独身時代のや親から譲り受けた物だから、完全に私個人の貯金
    だから旦那には言ってない(あるのは知ってるけど、金額は知らない)
    本気で離婚考えて準備し始めた時にこのお金があるから離婚しよう!って思えた。
    やっぱり虎の子大事。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/24(日) 06:14:55 

    >>22
    常磐海苔w
    平和な家庭にほっこりした

    別に反省しなくてもいいんじゃない?
    お嬢さんも『お金は貯めるもの』って意識したかもしれないし。あとは、『お金の使い方』をちょっとずつ教えてけばいいと思うよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/24(日) 06:43:28 

    保険の満期とか相続で貰ったお金で株取引してるけど金額とかは言ってないし旦那もそれで了承してくれてるし旦那が同じことしてても気にしない。結婚前の貯金は自力で稼いだ分だけ申告した。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/24(日) 08:49:45 

    パート代は全部ヘソクリです。それで新車ポーンと買いました。旦那に家計任せたら一括で買うとか無理なので。ゼロになってまた貯めてます。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/24(日) 09:01:16 

    皆さん、どうやってヘソクリを貯めてるのか、教えてください。
    やり方が分からない…。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/24(日) 09:21:18 

    500円玉貯金やってみようと思う。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/24(日) 10:02:19 

    >>1
    ないです
    正直に接してるから正直に接してもらえる関係性のような気がします
    結婚21年、生命保険の受取人としてずっと保証され専業主婦で
    毎日好きなように生きそれを尊重され、休日は買い物と外食三昧
    浮気、ギャンブル、アルコール、ゲーム課金、をしない中堅平均所得です
    決してお金持ちではありませんが不満はなく感謝の日々です
    余分なお金というよりか、隠し財産私には必要ないです

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/24(日) 10:57:27 

    株や保険や貯金で2200万。今もこっそり貯金し続けてるけど、
    無い物として存在忘れてるから貧乏意識消えないし、老後不安で仕方ない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/24(日) 13:41:00 

    あったほうがいい。専業主婦なので、何かあったときや、欲しいものを独断で買えるという安心感。
    独身時代の貯金プラス夫公認のへそくり。

    内緒にしててもキャッシュカードやら郵送物で〇〇銀行に口座を持ってるとかは、なんとなくバレてるけどね。
    夫は、たまに冗談か本気かわからない感じでアテにしてくるけど聞き流す。(仕事は夫の理由で辞めたから)


    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/24(日) 16:02:39 

    よくサザエさんでへそくりって出てくるけど、給料振り込みの今の時代にへそくりなんてあるの?
    夫の口座から自分の口座に移動するってこと?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/24(日) 23:47:13 

    >>1
    あるよ!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/24(日) 23:51:58 

    >>18
    離婚したら婚姻関係にあった間の預金、貯金は財産分与になるんだよ?旦那さんはすっからかんにならないから。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/25(月) 16:55:32 

    旦那に伝えてるけど、個人財産はお互いに申告しあってる。まだ預貯金あるかもしれないけど…
    何か個人的に親や友達にする時には自分たちのから出してる。

    夫婦連名にしなきゃなものや、生活は結婚後の財産から出してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード