-
1. 匿名 2019/11/23(土) 17:39:43
鼻、顎、口回りに角栓があってザラザラしてて悩んでます。
見た目も汚いので近くで顔を見られる事にかなり抵抗があります。
角栓をキレイに除去出来てそれを維持出来てる方、いらっしゃいましたら方法をぜひとも伝授して頂きたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m+220
-0
-
2. 匿名 2019/11/23(土) 17:40:35
鼻パックは後悔する。
けれど辞められない…。+339
-4
-
3. 匿名 2019/11/23(土) 17:40:49
クレンジング前にホットタオルするようになってから前より毛穴目立たなくなった気がするよ。+162
-12
-
4. 匿名 2019/11/23(土) 17:41:20
皮膚の下というか奥の方で詰まると辛い。痛い。+223
-5
-
5. 匿名 2019/11/23(土) 17:41:22
保湿してみたらどうかな?+39
-13
-
6. 匿名 2019/11/23(土) 17:41:45
角質ジェル、ホットタオルで温めてオイルでマッサージ。鼻パックは後悔するけどスッキリするのよね〜+152
-3
-
7. 匿名 2019/11/23(土) 17:41:50
この組み合わせがいいって聞いて使ったけどその時だけは少しツルツルするけど結局次の日にはザラザラ…私の頑固な角栓と毛穴には効果なしだった…+263
-3
-
8. 匿名 2019/11/23(土) 17:42:08
資生堂のディープオフオイル
これだいぶオススメですよ(o^^o)+77
-114
-
9. 匿名 2019/11/23(土) 17:42:29
>>2
毛穴開くって言うよね。でもあの爽快感は堪らない!
はっ、依存症?💦+221
-3
-
10. 匿名 2019/11/23(土) 17:42:32
二週間に一回くらいで、塩洗顔してるよ
スクラブと同じ要領、特に顎はつるつるになる!
刺激強めだから気をつけてね+87
-7
-
11. 匿名 2019/11/23(土) 17:42:39
ビオレのジェル洗顔
使い続けてたら角栓目立たなくなってきたよ+99
-20
-
12. 匿名 2019/11/23(土) 17:42:53
小鼻の角栓って除去しても次の日にはもう出来てる+662
-3
-
13. 匿名 2019/11/23(土) 17:43:14
お風呂の時つい擦っちゃう。だめなんだけどね。+137
-5
-
14. 匿名 2019/11/23(土) 17:43:38
こういうタイプの使ってる人いませんか?
いつも通販で欲しくなるんだけどw+348
-11
-
15. 匿名 2019/11/23(土) 17:43:45
重曹パックした後にビオレの毛穴パックするとビッシリ取れる。その後のケアちゃんとしても、結局2週間くらい経つと元通りw
しばらくやめて、ビタミンの美容液塗るようになってから目立たなくなってきた!+100
-2
-
16. 匿名 2019/11/23(土) 17:44:26
角栓にいいと聞いた石鹸を使ったら、角栓には多少効果あったけど、他の部分が乾燥してガサガサになった+141
-4
-
17. 匿名 2019/11/23(土) 17:45:02
ダメなのわかるけどピンセットで抜いてたら黒ずみになってしまったから、今は少しおたかめのクレンジングをゆっくり丁寧にやるようにしたら、汚れたまらなくなったで!+154
-5
-
18. 匿名 2019/11/23(土) 17:45:17
背中の角栓をなんとかしたい
ザラついてる+129
-2
-
19. 匿名 2019/11/23(土) 17:45:31
わかるー!角栓パック!
すごいの取れると眺めていられるー!
+263
-1
-
20. 匿名 2019/11/23(土) 17:45:43
通販で買えるDuoというクレンジングバームを使ってみて下さい。ざらざらがなくなり、肌質も変わります。肌を濡らさずにバームを塗り軽くマッサージしてお湯で流すだけです。+12
-42
-
21. 匿名 2019/11/23(土) 17:46:09
クレンジングをジェルにして、それを拭き取り化粧水で拭き取る方法にしてから毛穴が綺麗になってニキビが出来にくくなった気がします。クレンジングが大事!+114
-6
-
22. 匿名 2019/11/23(土) 17:46:18
エステで吸引してもらう。
一回行っただけでは全然意味ないし、家でも自分で保湿などケアしないと意味ないけど、自己流でやるよりは全然いいですよ。+37
-6
-
23. 匿名 2019/11/23(土) 17:47:18
野菜をたくさん食べる
添加物をとる量を極力減らす+155
-8
-
24. 匿名 2019/11/23(土) 17:47:59
>>14
結構頑張って使ったけど効果感じなかったよ。
私のは安いのだったからかもだけどw
とにかくクレンジング優しく丁寧にして、保湿しっかりすることを絶対としてたらだいぶ肌落ち着いてきたと思う!ゴシゴシは絶対NG!+135
-2
-
25. 匿名 2019/11/23(土) 17:49:06
>>7
全然効果わからなかった
肌はつるつるしたけど毛穴は全然だった
そしてクリームくるくるするのが肌に良くないんじゃないかと不安+137
-3
-
26. 匿名 2019/11/23(土) 17:49:39
>>2
分かる今だに毛穴パックをストックしてる
月1で有るか無いか位やってしまう+86
-2
-
27. 匿名 2019/11/23(土) 17:49:48
洗顔ブラシ! 毛穴のケアにもなるしファンデののりが良くなる+64
-6
-
28. 匿名 2019/11/23(土) 17:53:13
すぐ黒く詰まっちゃう…
クレンジングはオイルが1番綺麗になった気がしたから継続はしてる
あとたまに酵素洗顔(頑固な毛穴すぎて変化はイマイチ分からない)
毛穴ケアのスキンケア用品ばっかり家に増えていく笑+156
-1
-
29. 匿名 2019/11/23(土) 17:53:34
>>20
キンキキッズがCMしてるやつですか?+27
-2
-
30. 匿名 2019/11/23(土) 17:53:38
そんなに酷いならグリセリンが原因の場合があるから化粧水と乳液を見直してみたらどうかな、私はそれで改善したよ。+99
-5
-
31. 匿名 2019/11/23(土) 17:54:03
プチプチでいうと、
ちふれのクレンジング→ビオレのジェル洗顔
半信半疑で試してみたらめっちゃ良かった+2
-24
-
32. 匿名 2019/11/23(土) 17:54:34
LUNASOLの洗顔オススメです∠( ˙-˙ )/
+34
-5
-
33. 匿名 2019/11/23(土) 17:54:47
一時期耳かきみたいなのに丸い穴開いてる棒でニュッて角栓取るやつやってたけど、とれるのは気持ちいいけど毎回赤くなるからやめた
でも毛穴パックはやめられない
やっても数ヶ月に一度だけど+131
-4
-
34. 匿名 2019/11/23(土) 17:56:00
>>2
私も月1で我慢している。
そのぶん夫の鼻パックを週一でして爽快感得ているよ。
犠牲にしてすまん、夫よ。+188
-19
-
35. 匿名 2019/11/23(土) 17:56:05
>>7
左の方私には効いたけど、角栓がなくなったらむしろ毛穴の空洞がぽっかりして目立つようになったからやめた
毛穴を引き締める方法を知りたい+103
-1
-
36. 匿名 2019/11/23(土) 17:56:59
たまに表面がちょっとだけポチッとしてるの気になってムニュってすると想像より大きい角栓が出てきてビックリする。まじまじと見てしまう。+384
-1
-
37. 匿名 2019/11/23(土) 17:57:23
>>30
グリセリン以外なら何がいいんでしょう
BGとか色々あるけど違いがわからなくて+15
-2
-
38. 匿名 2019/11/23(土) 17:57:24
角栓が出てるんじゃなくてもぐりこんでる?皮膚の下にある感じだからこの棒で押し出してる。肌には良くないけど。
もぐってるやつは泡で洗顔なんて効果ない+226
-5
-
39. 匿名 2019/11/23(土) 17:58:18
小鼻周りの産毛のせいで余計汚く見える+159
-0
-
40. 匿名 2019/11/23(土) 17:59:01
色々と試したけどどうにもならない。朝は綺麗でも夕方頃には、鼻と顎が大変なことになってる。+27
-2
-
41. 匿名 2019/11/23(土) 18:00:09
>>38
私これ買ったけど使い方がイマイチよく分からない
確実に毛穴が黒ずんでるんだけど押しても摘まんでも何も出てこないし次の日アオタンになるんだけど使い方間違えてるのかな?+87
-3
-
42. 匿名 2019/11/23(土) 18:02:05
角栓が出来づらい&既存のを排出しやすくするのを考えてたけど 油分を与えず潤わせ肌を柔らかくするしか思い付かない。
最近 市販のさっぱり目の化粧水に尿素足して乳液クリームを使わない生活をしてるんだけど いい感じだったらここで報告するわ。
+60
-3
-
43. 匿名 2019/11/23(土) 18:03:00
>>14 これ持ってる!私には効果があったよ〜!
角栓がかなり取れて、ツルツルになった。
イチゴ鼻が酷かったけど、目立たなくなったねって言われたよ。
口周りも吹き出物ができにくくなった!
毛穴スッキリパックの後みたいに毛穴に穴があくことがないから重宝してる。+129
-7
-
44. 匿名 2019/11/23(土) 18:03:54
旦那の方が肌の肌理細かくてスベスベってなぜー!+56
-3
-
45. 匿名 2019/11/23(土) 18:08:49
suisaiの酵素使ってるけどツルツルになるよ!+46
-2
-
46. 匿名 2019/11/23(土) 18:09:01
シュウウエムラのピンクのクレンジングで小鼻は少しマシになった+34
-2
-
47. 匿名 2019/11/23(土) 18:09:16
>>37
とりあえずグリセリンが入ってないものを使ってみたらどうかな、
ついでに言うとソルビトールとトレハロースっていう成分も合わない人には肌に良くなかったりするんだけど、そうすると本当化粧水が見つからないから…
まずはグリセリンフリーだけ意識して変えてみたら良いと思う。+85
-0
-
48. 匿名 2019/11/23(土) 18:11:48
>>2
クレーター化した毛穴がたくさんあるんだけどアスタリフトの普通のクリームを塗ったらかなりすぐに目立ちにくくなったよ!
そんなに酷くない人はあまり変化がないかもしれないけれど酷い人にはおすすめ!+85
-5
-
49. 匿名 2019/11/23(土) 18:12:23
HABAのクレンジングオイル(白)
高いけど、多目に出して温める様に両手の手のひらに伸ばした後、メイクに馴染ませる
びっくりするくらい次々指に粒(角栓)があたる
メイク落としをこれに変えて、ぬるま湯で充分に流して化粧水たっぷり、オイルで蓋するようになって毛穴の開きはマシになりました
すごく良いんだけど高い…+78
-2
-
50. 匿名 2019/11/23(土) 18:13:21
朝は水洗顔が良いって言うけど私の場合朝もきちんと洗顔しないと角質ザラザラになる。
あとはファンケルのクレンジングでだいぶマシになった。
+94
-5
-
51. 匿名 2019/11/23(土) 18:15:38
和食中心、お菓子もなるべく身体にいいものにしたら角栓なくなるよー+7
-25
-
52. 匿名 2019/11/23(土) 18:16:01
>>8
えっ、これ良くない?
なんかあった🤭?+11
-17
-
53. 匿名 2019/11/23(土) 18:16:29
ファンケルのクレンジングと綿棒で優しくこするとポロポロとれる+11
-1
-
54. 匿名 2019/11/23(土) 18:17:52
このシリーズ気になってる。
私の頑固な毛穴には効果あるのかな。+59
-6
-
55. 匿名 2019/11/23(土) 18:19:39
>>36
わかる!
何気なく押したら白胡麻みたいなサイズで出てくる
そして、その後ぽっかり穴が開いてる…+234
-0
-
56. 匿名 2019/11/23(土) 18:21:10
>>2
あの角栓が抜けていくのを見ると 何か気持ちいいんだよね。+111
-0
-
57. 匿名 2019/11/23(土) 18:21:10
パックとかエステ行っての吸入とかで物質的に引き剥がしていたけど、
子が産まれて引き剥がす時間がなくなったので
角質用の弱いピーリング美容液を使い続けたら、角質が貯まらなくなった。
これには驚いた。+22
-4
-
58. 匿名 2019/11/23(土) 18:22:06
クレンジングを第一に、シュウウエムラの良いもの使う。
週に一回、酵素パウダーで洗顔。
酵素が角栓を分解してくれる。
化粧水、美容液、保湿は必ず。
ビタミンをよく摂取する。
これで数ヶ月経って、少ぉぉぉぉしマシになった。
劇的な効果は期待しない。
毛穴とは年単位で戦う。
もう一押しに、ケノン買いました。
これから美容照射もします。
+18
-4
-
59. 匿名 2019/11/23(土) 18:23:13
>>54
これの石鹸使ったけど毛穴には効かなかったな
+28
-0
-
60. 匿名 2019/11/23(土) 18:24:30
多分一度出来ると消えないよね。。
+17
-0
-
61. 匿名 2019/11/23(土) 18:27:32
>>34
www.夫の毛穴が心配+152
-0
-
62. 匿名 2019/11/23(土) 18:28:41
>>14
私も持ってる!鼻の角栓すごい取れるんだけど無くなるわけではないから継続だと思う。きれいになる→角栓溜まる→きれいになるの繰り返し。+115
-1
-
63. 匿名 2019/11/23(土) 18:29:10
毛穴小さくしたくてトゥベールのクリスタルパウダー使ってるけど、ざらざらは全くしなくなった。
小さくならなかったけど。+4
-3
-
64. 匿名 2019/11/23(土) 18:31:01
>>7
私もこの組み合わせで使ってましたが特に角栓が綺麗になるとかはなかったです。
ただ、肌のザラつきがなくなったのとしっとり感が好きでちふれのコールドクリームだけ今は使っています。しっとり感が続くおかげで洗顔してから化粧水付けるまでの時間を焦ってやらなくてもよくなりました。
+29
-1
-
65. 匿名 2019/11/23(土) 18:32:43
>>34
自分のはうわぁーって言いながらマジマジ見れるけど人のは無理だぁー+83
-1
-
66. 匿名 2019/11/23(土) 18:33:30
>>14
amazonで3000円くらいの買ったけどそこそこ効果あるかな。鼻とかの大きい毛穴の角栓がスポッて抜けるの見える。オイルでマッサージ→洗顔して角栓ユルユルにしてからやってるよー。+70
-3
-
67. 匿名 2019/11/23(土) 18:34:11
>>38
これよりか貝印のカミソリの後でするとよくとれるよ
毛穴開くのでお薦めは出来ないけどね+11
-2
-
68. 匿名 2019/11/23(土) 18:35:38
ビオデルマクレンジングウォーター良いよ。コットンで拭き取るタイプなんだけど、やり始めてすぐに角栓消えたよ。
毛穴パックも何度もしたし、ピーリングとか、綿棒で擦るとかいろいろ試したけど、全く効果なくて諦めてたけど、今は角栓なくなった。
一時的とかでなく、今のところツルツルをキープしてるよ❗️
学生の頃からずーっと悩んでたのが嘘みたいです。
早く出会ってれば良かった+9
-3
-
69. 匿名 2019/11/23(土) 18:35:41
>>7
ビオレは角栓取れるけどポッカリ穴があいてそのままだから結局また角栓詰まる
ちふれは全く取れなかったし肌にも合わなくてこれ使うと必ずニキビ出来た
ちふれなら椿油とかホホバオイルとかでクルクルしたほうがザラザラしたの取れるかも。+48
-1
-
70. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:01
>>61
co.jp を付けたくなる笑+205
-0
-
71. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:05
>>20
もうドラストで買えるよ。
高くて躊躇してたけど、お試しサイズ買ってみた!!
…他のバームと大して変わらない気がするよ…+30
-1
-
72. 匿名 2019/11/23(土) 18:36:45
>>50
私も朝ちゃんと洗顔しないと皮脂でベトベトになるし水だけなんて絶対無理だわ…
ファンケルのクレンジングいいよね+57
-0
-
73. 匿名 2019/11/23(土) 18:37:30
カバーマークのクレンジング良かった。角栓取れるしツルツルなのに乾燥しない+14
-1
-
74. 匿名 2019/11/23(土) 18:38:13
スキンピールバー使っても私の毛穴はだめだった。
レチノールで週1で皮向けさせるのが今のところ1番。
擦るの怖くてできない!+11
-3
-
75. 匿名 2019/11/23(土) 18:38:18
>>54
1番左のパウダーのやつは使ったことあるけど可もなく不可もなくって感じだったよ
お風呂上がり直後はちょっと綺麗になったかな?って思ってたけどすぐ黒ずんだ+14
-0
-
76. 匿名 2019/11/23(土) 18:39:56
>>68
拭き取る系は肝斑やシミの原因になるのでご注意あれ‥
第4回 スキンケアのポイント②-マッサージ@皮膚科の診察室から|かんぱんINFORMATIONwww.daiichisankyo-hc.co.jpお肌への刺激で悪化しやすい肝斑の場合、過度のマッサージは控えましょう。お肌の自然治癒力が働きやすい環境を整えて!
+21
-3
-
77. 匿名 2019/11/23(土) 18:40:40
>>39
あの毛、処理出来ないのに、毛穴パックで抜けるから(完全にじゃないけど)ダメなループになってる。+63
-0
-
78. 匿名 2019/11/23(土) 18:40:49
他人がやって効果あっても、自分に合うかはやってみないと分からないんだね。
皮脂肌か乾燥肌かにもよるんだね。+73
-0
-
79. 匿名 2019/11/23(土) 18:42:15
>>10
水と塩を混ぜて洗顔ですか?
それとも塩、単体ですか?+9
-1
-
80. 匿名 2019/11/23(土) 18:44:43
ラボラボのクレンジング使い出してから角栓はあまり気ならなくなった。
量少ないようで2ヶ月くらい持ったしまた買う予定。
シュウウエムラも気になってるけどラボラボの倍以上するし…+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/23(土) 18:46:34
角栓にはまあ効いたかなってうのはあっても毛穴に効果を感じたものには出会ってない…
DUOもタカミもダメだったな+26
-1
-
82. 匿名 2019/11/23(土) 18:47:04
>>14
安いやつだけどツルツルにもなったし、毛穴の黒ずみも薄くなったよ
週1で使ってる+43
-1
-
83. 匿名 2019/11/23(土) 18:47:46
>>76
わぁ!情報ありがとうございます。
あまりゴシゴシ擦って落とすことはないですが、力を入れすぎないように気をつけますね!+6
-1
-
84. 匿名 2019/11/23(土) 18:49:16
>>1
スキンビルのホットクレンジングジェル、洗顔は主さんが貼ってるビオレの洗顔
そのあとパックなどでしっかり保湿が大事です!みんな毛穴はあるけど乾燥してると毛穴が目立ちます!かなりこれでよくなりました+5
-4
-
85. 匿名 2019/11/23(土) 18:50:24
オイルクレンジングが良く取れるけど荒れやすい
シュウウエムラのA/Oはオイルだけど肌に合ってたから使ってる+2
-2
-
86. 匿名 2019/11/23(土) 18:54:29
ネイチャーコンクの拭き取り化粧水使いだしてから角栓気にならなくなりました!
最初はあまり効果が分からないかもしれないけれど、使い続けていたらツルツルになりましたよ!
気のせいかもしれないけどニキビ跡も薄くなった気がします(^^)+5
-1
-
87. 匿名 2019/11/23(土) 19:00:41
顔を見られたくないの、すごくわかる
病むよね
私はくまモンのクレンジングオイルに変えたら劇的に良くなったよ
天然油脂系のクレンジングオイルなら、くまモンのじゃなくてもいいんだけど、くまモンの安いからオススメだよ
私は他にはAGBクレンジングオイルを使ってるよ
ポイントはクレンジングオイル選びと擦らないこととぬるま湯、洗顔は私は冬は使ってないけど使うならアミノ酸系のが良いよ
お風呂にはいる前に普通にクレンジングした後に顔の水気を優しく押さえたら角栓部分にクレンジングオイルを塗ってからお風呂に入るよ
シャワーだけでも同じだよ
体と髪の毛を洗い終わったらオイルを洗い流すよ
これを毎日やったら1ヶ月位で良くなったよ~
使うオイルと洗顔の種類によっては逆効果らしいから気を付けてね
気にならなくなりますように
+39
-6
-
88. 匿名 2019/11/23(土) 19:03:28
白いポツポツが一生消えない。
オイルつけた綿棒でくるくるして取ることもあるけど全部取れず残る。
ネイチャーコンクも全く効かず
結局毛抜きで抜いてしまう……
何してもダメ……辛い……+62
-1
-
89. 匿名 2019/11/23(土) 19:03:53
全然オススメしないけど、飛び出た角栓をピンセットで抜いてる
でも、肌には一切触れずに、変な例えだけど大根の葉っぱだけつまんで収穫してる感じでやってるから肌にダメージは感じない
ビオデルマの拭き取り化粧水で、気になる所だけコットンで拭くのと併用してたらかなりキレイになったよ!+67
-5
-
90. 匿名 2019/11/23(土) 19:10:57
プレディアのクレンジング
長年角栓はオイルクレンジングでボロボロ取らないと気が済まなかったけど、次の日にはポツポツ。
乾燥も加齢と共に酷くなって
たるみで毛穴も更に目立つように…
思いきってオイルを止めて、ガルちゃんの何処かのトピでも見たプレディアに変えた。
数日はボロボロ取れないのが嫌なのと、乳化に時間もかかって面倒臭い日もあった。
結果、乾燥もしなくなって
くすみも緩和、翌日角栓も前ほどたまらなくなった。
私には合ってた。+29
-1
-
91. 匿名 2019/11/23(土) 19:11:28
ファンケルのクレンジングパック良かったよ。
洗い流すとすっかり飛び出てた角栓がなくなった。+7
-3
-
92. 匿名 2019/11/23(土) 19:13:14
+12
-17
-
93. 匿名 2019/11/23(土) 19:18:13
>>7
私は綺麗になった。
でもクレンジングとして利用しているだけなので、前のオイルクレンジングが刺激が強すぎただけの気もする。+14
-0
-
94. 匿名 2019/11/23(土) 19:27:46
肌には良くないんだろうけど、鼻をギュッとしてニュルニュル出て来た角栓を
ピンセットで少しずつ引っこ抜いてる
スポッて綺麗に抜けると凄く快感w+97
-1
-
95. 匿名 2019/11/23(土) 19:29:16
300円くらいの安物のクレンジングをずっと使っていたけど、最近ファンケルのクレンジングオイル使い始めて劇的に変わった。顎の角栓も取れてつるつるになったよ。
化粧ノリも良くなったし、ニキビも減ったし、少量でもよくメイクが落ちるから、300円の使っていた時よりもコスパは良い。+11
-1
-
96. 匿名 2019/11/23(土) 19:30:59
私も同じく角栓が酷くて色々な洗顔料使ったけど、アカランの石鹸が一番角栓が減りました。
+17
-1
-
97. 匿名 2019/11/23(土) 19:31:57
クリアクレンズゲルも良かったけど、私はもっぱらピンセットで取ってます。気持ちいいし、やめられない。
ちなみに、エンジニアのPT17という工業用精密ピンセットです。小さい角栓もキレイに掴めて気持ちいいです。+14
-2
-
98. 匿名 2019/11/23(土) 19:35:45
>>14
シャワー中にウォーターピーリングしようと思って使っていたら、すごく肌がモチモチになったので、なんかいい感じと思っていたら、間違えて裏側(美容液を浸透させる方)を使っていた。
水でも肌がモチモチになったよ(笑)
オデコをウォーターピーリングしていとら、ヘラに茶色汚れが付いていたのでまぁまぁ汚れは取れると思う。
でも一回では取れないので続けないとね。
+65
-3
-
99. 匿名 2019/11/23(土) 19:35:51
>>90
わたしもこれオススメです!肌もワントーン明るくなったし、ファンデーションのノリもすこぶるよくなりました。ザラ付きやゴワゴワもなくなって絶対リピートします!+14
-1
-
100. 匿名 2019/11/23(土) 19:52:37
>>38
私もこれ使ってます。
にゅるっと出てきますよ。
黒ずみが気になっていたけど、そんなに気にならなくなりました。
でも毛穴の開きはなくならないので、ちゃんと冷やしたりすればいいのかもしれません。+37
-0
-
101. 匿名 2019/11/23(土) 19:54:06
>>21
なに使ってるんだろう
商品名を教えて欲しいです+11
-0
-
102. 匿名 2019/11/23(土) 19:58:27
酵素洗顔かな
洗浄力強めだから週一しかしないけど+14
-0
-
103. 匿名 2019/11/23(土) 20:03:25
詰まった角栓押し出しても、2、3日後にはすぐに固い角栓ができてしまう
メイク落としもジェルにして、湯船に浸かって汗も出してるのになー+56
-2
-
104. 匿名 2019/11/23(土) 20:03:26
ちふれのクレンジングクリーム。
AHAっていうフルーツ酸の石鹸洗顔。
なめらか本舗のイソフラボン化粧水のライン使い。
これで、お肌が引き締まって、毛穴も小さくなってきたし、張りも少し戻ってきたよ!
+8
-4
-
105. 匿名 2019/11/23(土) 20:04:17
>>7
つるつるにはなるけどすぐ戻る+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/23(土) 20:04:20
とにかく化粧水をやめる。
何カ月か。
お風呂のあとサラサラでいい。
そこで古い角質が落ちる。
落ちようとしてる角質をのり(化粧品)で落ちないようにして厚くなりざらざらになるから。
毛穴が小さくなる。
顔そりは2週間に一回。+9
-24
-
107. 匿名 2019/11/23(土) 20:09:45
洗顔後、きちんと保湿するようにしたら少しよくなった。+11
-2
-
108. 匿名 2019/11/23(土) 20:10:24
高いけどシュウウエムラのクレンジングが良かった!
あとDUOも!
白い角栓はこれでなくなった。
酵素は洗い上がりはツルツルになるけどすぐザラつく。+19
-0
-
109. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:18
>>14
使ってます!
安いのはあんまり効果ないのかなぁと、思いきって少し高めのを購入してしばらく使い続けてます!
毛穴の黒ずみが綺麗になってきてて、顔が会う度白くなると言われてます✨
まえに美容機器のトピでもコメントで載せたのですが、私はこれを使ってます!+64
-2
-
110. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:25
>>58
まったく一緒のことしてる!!
心なしか程度の効果だよね
劇的な変化を求めて、皮膚科でもらったピーリング剤を使ってたけど、これはしなきゃ良かったと後悔してるよ
肌がビニール肌になって、テッカテカになっちゃった+8
-0
-
111. 匿名 2019/11/23(土) 20:15:13
自分にあったクレンジングか洗顔料でだいぶ変わると思います。
しっかり汚れを落とすことがやっぱり大事みたい。
私はビーグレンのジェル洗顔で角栓は改善しました。
黒ずみには効かないけど。。
ビオレのジェルも人気だけどわたしには洗浄力が強すぎてダメだった。+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/23(土) 20:16:03
ORBISの酵素洗顔パウダーかなり調子いいよ。
あごのざらつきは直ぐ取れる。その分週1回未満でしか使わない。+10
-1
-
113. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:02
>>58
わたしも同じです!笑
シュウウエムラの高いクレンジングをしたら角栓にも黒ずみにもきいた!
2.3日で劇的によくなったけど、完全に黒ずみは消えなかった…
地道に続けたらいつかは消えるかなって思ってます笑
+10
-0
-
114. 匿名 2019/11/23(土) 20:28:55
>>97
なんか凄そうなピンセットだね
このピンセット手に入れたら、新しい角栓道への道が開そうw+51
-1
-
115. 匿名 2019/11/23(土) 20:33:45
爪で引っ掻いてとる+33
-2
-
116. 匿名 2019/11/23(土) 20:40:38
お風呂で洗顔後にお湯で濡らしたガーゼのハンカチで顔を優しく擦るときれいになる。私は赤ちゃんの沐浴に使ってたお古のガーゼを使ってます!+23
-2
-
117. 匿名 2019/11/23(土) 20:53:04
>>101
プラスキンのクレンジングジェルとちふれの拭き取り化粧水を使ってます(^^)✨ジェルは塗ってちょっと置いてから指でくるくる簡単にこすって、あとは拭き取り化粧水でしっかり拭き取ると毛穴に詰まったファンデと汚れが落とせて肌もしっとりします。
肌に優しくておススメですよ✨+6
-0
-
118. 匿名 2019/11/23(土) 20:54:52
わたしは朝ベビーオイルで顔全体をくるくるマッサージして、そのあとクリニークの拭き取り化粧水をコットンにつけてふいてます!
そのあとぬるま湯で洗顔して化粧水つけてます。
週2回くらいしてます。あんまりすると肌が弱いので荒れちゃう気がして。
これを始めてから角栓がなくなりました!小鼻の所は他のところより多めにくるくるしてます。
肌が弱い方は拭き取り化粧水は瞼は避けてくださいね。一度やったら瞼だけ荒れちゃったので。+13
-0
-
119. 匿名 2019/11/23(土) 21:01:07
このクレンジング角栓にはすごく良い。
スチーマーしてからやるとさらに良い。
大きめの毛穴が、角栓が取れてぽっかり開いているのが肉眼でわかる。
でも面倒でやらずに角栓が詰まる。ずぼら。+29
-2
-
120. 匿名 2019/11/23(土) 21:06:36
あらゆる酵素洗顔使ったけど効かなかったわたしの毛穴にはルナソルのジェルが効いた
化粧水のグリセリン減らすのも併用で化粧のノリも目立ち角栓もかなーり減った+13
-0
-
121. 匿名 2019/11/23(土) 21:12:26
私も長年 眉間と顎のザラザラ いちご鼻に悩んでたけど保湿系の化粧水をしっとり系からサッパリ系に変えたら 少し改善してきています。
でもこれから冬を越すのにサッパリ系で良いか悩んでます。+11
-2
-
122. 匿名 2019/11/23(土) 21:14:24
馬油塗り始めたら鼻の角栓が小さくなった気がする!+17
-2
-
123. 匿名 2019/11/23(土) 21:22:46
>>15
重曹パックてどうやるの?+21
-0
-
124. 匿名 2019/11/23(土) 21:29:44
洗顔ブラシで2日に一回洗ってる!スッキリ!+7
-0
-
125. 匿名 2019/11/23(土) 21:31:39
拭き取り化粧水もいいですよ+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/23(土) 21:42:35
ちふれのクレンジングクリーム。
AHAっていうフルーツ酸の石鹸洗顔。
なめらか本舗のイソフラボン化粧水のライン使い。
これで、お肌が引き締まって、毛穴も小さくなってきたし、張りも少し戻ってきたよ!
+3
-3
-
127. 匿名 2019/11/23(土) 21:50:51
>>14
amazon見ると、似たような物いくつも出てくるけど、どれもレビューが変な日本語で胡散臭いから買えないでいる…+85
-2
-
128. 匿名 2019/11/23(土) 21:52:55
角栓がたまってるかどうかよく分からないんですが、どうやったらわかりますか?+2
-2
-
129. 匿名 2019/11/23(土) 21:53:55
>>36
その後そこが陥没してしまうので、もう二度とやるまじと後悔する+25
-0
-
130. 匿名 2019/11/23(土) 21:58:17
シラクルのビューティシート角栓が溶けて?ニュルニュル出てきます!クチコミではこれプラス毛穴吸引器がおすすめらしいけど吸引器持ってないので私はこれの後指先で押し出して角栓取ってました。面白いほどニュルニュル出てきます。
一度やったらかなり毛穴が小さくキュッと引き締まりますよ。2週間に1回くらいで使ってます。
それと朝の洗顔をぬるま湯洗顔から洗顔フォーム使って洗うように変えたら角栓できにくくなりました。スキンケアの油分も酸化すると聞いたので。+8
-3
-
131. 匿名 2019/11/23(土) 22:01:27
角栓というか、口周り(特に鼻の下)がぶつぶつしてる。
白いのが出てたり詰まってたり。
それがいっつもニキビになってもうどうしようない( i _ i )
あの詰まってるのどうしたらいいんだろう。
+38
-0
-
132. 匿名 2019/11/23(土) 22:17:12
>>8
なんでこんなにマイナスなの?!+47
-0
-
133. 匿名 2019/11/23(土) 22:21:37
>>58
こんなに同じことしてる人いるなんて!
私は黒ずみはゼロになりましたが、数は少ないながらも小鼻の毛穴が白くふさがってる感じはあります。これが角栓なのでしょうか。最近シャワーへッドのミラブルを投入しました。目立たないじゃ満足できないので見えないを目指します。+7
-0
-
134. 匿名 2019/11/23(土) 22:36:45
>>77
わかります!
わたし、病院で顔脱毛やったのに小鼻の黒い残ってるんですよ‥
毛穴パックで抜けてくれる。
どうしたら永久脱毛できるのか+18
-0
-
135. 匿名 2019/11/23(土) 22:39:11
>>132
私はこれ使ったら肌荒れ酷かった。+8
-1
-
136. 匿名 2019/11/23(土) 22:39:30
>>80
シュウウエムラ、意味ないですよ〜
知り合いが無料でくださるので10年以上いろんなシリーズを使ってますが毛穴に悩んでいます。
シュウウエムラの前は普通にファンケルやDHCでしたが悩みは変わらず。
シュウウエムラの良いところは目に沁みない。それだけ。+7
-13
-
137. 匿名 2019/11/23(土) 22:41:05
ロゼットの緑使い出してから、シリコンの洗顔ブラシやハウスオブローゼの小鼻ブラシ全く使わないでお肌ツルツルをキープできてます+6
-14
-
138. 匿名 2019/11/23(土) 22:45:31
>>98
このコメントをみて買うこと決めたよ!+3
-1
-
139. 匿名 2019/11/23(土) 22:46:17
>>8
>>132
>>135
オイリー肌の人のオススメで見たような、
そうでない人は落ちすぎるのかも。
+14
-1
-
140. 匿名 2019/11/23(土) 22:53:18
>>106
マイナス多いですが、皮膚科医も推奨していますよね。
銀座で有名な美容皮膚科に通ってますが、化粧水は保湿目的でなくpH整えるレベル+美容液で十分という指導を受けています。
おっしゃるとおりで塗りすぎないって大切。+24
-0
-
141. 匿名 2019/11/23(土) 23:26:30
この2つを使い続けて半年以上経ち、使う前よりかなり綺麗になりました。
ルナソルの方が洗浄力が強いと思うので、今は基本シュウのクレンジングのみで朝晩洗顔し、2週間に1度ルナソルで洗っています。
ルナソルを切らしてロゼッタの洗顔を使用していたら、1週間しないで角栓が目立ち始めたのでルナソルはもう手放せなくなりました。
シュウはオカマさんがブログでオススメしていたので、男性の角栓にも効くならきっと!っと思い、まずはオカマさんの言う通りに1本を使い切りました。
オカマさんが言うようにポロポロ取れると言うより乳化の時にじんわり溶け出て、1本終わったころに気づいたら白い角栓が目立たなくなってる!っていう感じでした。
パックみたいに早くスッキリさせたいですが、地道な洗顔の方が肌は傷つかないので、ぜひ試してみてください。+9
-1
-
142. 匿名 2019/11/23(土) 23:28:09
週に1回SUQQUのスクラブ洗顔してる。月1でボタニカルピール。隔月で美容皮膚科。これでかなり肌キレイになったよ+0
-0
-
143. 匿名 2019/11/24(日) 00:02:27
長年、角栓に悩んで悩んで悩みまくっていましたが、サロンで角栓除却をしてもらってからスキンケアを一新したら角栓の悩みから解放されましたー!
ラボラボのスーパー毛穴ローション
ビオデルマの拭き取り化粧水
AHAのクレンジングジェル
どれが効果あったのかわかりませんが、この3点セットが私の肌には合っていました。+9
-1
-
144. 匿名 2019/11/24(日) 00:59:14
>>133
ミラブル気になってるので、しばらくしたら効果教えて下さ〜い+5
-0
-
145. 匿名 2019/11/24(日) 01:01:58
>>143
角栓除去?
どんな名称の施術ですか?+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/24(日) 01:12:20
>>1
洗顔フォームにベーキングパウダー(食用重曹)をひとつまみ入れて洗ってみて ツルツルになるよ 肌に合わなくてもキッチン周りの掃除や臭い消しなど色々使えるので、安いし損はないと思います!
+17
-0
-
147. 匿名 2019/11/24(日) 01:22:21
日本てぬぐいorガーゼイイヨ
泡立てて軽く滑らすようになぞるだけ
私は鼻先左右に伸ばして小鼻の角栓浮きだたせて、湿らせただけの手ぬぐいで擦ると根こそぎ角栓とれるからやってる。下唇の下の溝にも角栓できるから髭剃りみたいに内側から舌で膨らまして角栓取ってる。
固く絞った手ぬぐいとかガーゼで擦ると垢擦りみたいになるから、刺激嫌な人には向かないけどね。
角栓は根こそぎとれます。+25
-1
-
148. 匿名 2019/11/24(日) 01:35:32
美顔器がオススメです。
一番効果的だったのは、電動洗顔ブラシと
イオン導入です。
今までありとあらゆる角栓ケアを試し、イマイチ効果がなかったのですが
美顔器で毛穴も引き締まり、角栓も出来にくくなりましたよ(^ ^)
個人差はあると思いますが、割と短期間で効果が実感できました。+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/24(日) 01:37:44
>>42
頼みます〜!+3
-1
-
150. 匿名 2019/11/24(日) 01:39:38
>>2
パックじゃなくて絞り出してるんだけど、収れん化粧水パックを鼻の頭に毎日朝晩やってたら詰まるペースが遅くなった。
角栓取った後だけじゃなくて毎日やってるのが良かったのかも。+10
-1
-
151. 匿名 2019/11/24(日) 01:51:15
>>139
うんうん。私は鼻とアゴだけこれで洗って、ほっぺはミルククレンジングにしてみたらちょうど良かった。+4
-0
-
152. 匿名 2019/11/24(日) 01:54:55
頭皮をスッキリ洗うために時々炭酸水で予洗いしたりシャンプー泡立てたりしてるんだけど、余った炭酸水でついでに洗顔して洗顔フォームも泡立ててるよー。
酵素洗顔もいいけど、私はこの方が毛穴がスッポリ綺麗になる気がする。
安いしいいよ。+19
-0
-
153. 匿名 2019/11/24(日) 01:56:47
>>8
これ使うと乾燥するのよね+2
-7
-
154. 匿名 2019/11/24(日) 02:03:00
化粧水(さっぱり)→HABAのスクワランオイル→ニベア
2週間で毛穴の開きが目立たなくなってきました。
+6
-0
-
155. 匿名 2019/11/24(日) 02:11:37
>>117
ありがとうございます
やってみます!+1
-0
-
156. 匿名 2019/11/24(日) 02:15:08
洗顔後びちゃびちゃな顔に馬油塗ってからいつもの保湿。朝も一緒。
とにかく保湿保湿で肌を柔らかくしてたら何故か小鼻のザラザラ消えた+8
-3
-
157. 匿名 2019/11/24(日) 02:21:26
>>23
それも大事だと思うけど、毛穴の汚れは、結局は毛穴に詰まるタイプの下地と、落ちにくいファンデーションのせいだって聞いたよ。
だから私は、プリマの下地とダブルウェアをやめたよ。+36
-0
-
158. 匿名 2019/11/24(日) 02:28:11
>>14
現役エステティシャンです。
業務用の機械でもスクライバーってありますけど、家庭用のだと形は同じでもいまいち綺麗になりませんよ…。
機械本体の金額も家庭用と業務用では10倍以上は違うので。
ターンオーバーを整えるようにすると改善されるかと思います!
後は使ってる化粧品が合わない、食生活やストレスなんかでも荒れちゃったりしますから。
肌質を見てないので何とも言えないですが。+21
-6
-
159. 匿名 2019/11/24(日) 02:42:25
もう20年以上鼻の角栓を毛抜きで週1取ってる。
最初はいちご鼻だったけど、今は毛抜きで取れないくらい小さい角栓です。
角栓取るのがストレス解消になってる笑。+30
-1
-
160. 匿名 2019/11/24(日) 05:05:02
>>20
普通にお店で売ってるよ
結構よかったけどもうちょっと安かったらなあ+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/24(日) 05:26:56
ベースメイクを見直したら毛穴の黒ずみはマシになったよ
ガッツリファンデやめて下地&パウダー仕上げにしたらだいぶ改善された
ファンデが酸化して黒ずみになってたみたい+12
-0
-
162. 匿名 2019/11/24(日) 06:21:41
洗顔石鹸をクリームから固形石鹸にしただけで、私は小鼻とか特に変わったよ+5
-0
-
163. 匿名 2019/11/24(日) 06:44:20
サンタマルシェのディープクレンジング使ってから顎の角質が減ったような気がします!+0
-4
-
164. 匿名 2019/11/24(日) 09:37:31
>>98
私も気になってるんですが、汚れを取るだけじゃないんですか⁉裏側が浸透させるってのはどの商品でも可能なんでしょうか?ぜひ商品名を教えていただきたいです!+7
-0
-
165. 匿名 2019/11/24(日) 09:40:44
>>39
毛抜きで抜いてます
地味に痛いです+0
-0
-
166. 匿名 2019/11/24(日) 10:01:23
>>145
ウビクエという指で角栓を押し出してくれるサロンでやりましたー。
やった後に自社製品をオススメしてくるのがちょっと面倒ですが…
何度か通ってくださいねーと言われましたが一回で充分でした。+3
-1
-
167. 匿名 2019/11/24(日) 10:09:10
>>14
これだけプラスと絶賛コメが異常
騙される人いるのかなw+12
-2
-
168. 匿名 2019/11/24(日) 11:07:37
>>149
はい(^^)
ちなみに化粧水は肌水です。
グリセリンフリーも兼ねてる事になるから期待出来そうだね。+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/24(日) 12:04:58
>>7
ピーリングジェルみたいに綺麗になってる風にする商品かと思ってたけど、人によっては本当に角栓取れるんだね。
私は効果なかった派です。+7
-0
-
170. 匿名 2019/11/24(日) 12:05:27
>>8
懐かしい
私が高校生くらいの時に流行ったから15年前かな
まだあるのか、感動+13
-0
-
171. 匿名 2019/11/24(日) 13:25:29
>>10
結構刺激ありませんか?
塩より砂糖のほうが粒子が細かくていいって聞いて。+4
-1
-
172. 匿名 2019/11/24(日) 13:52:50
年に数回シェービングサロンで産毛剃りしてもらってます。
産毛剃りすると余分な角質も軽くではあるけど取れるんだそうです。
オプションに角栓取りもあるのですが、本当にすごい人以外はシェービングだけでも詰まりが緩和されるよと言われてオプション無しでやってます。
産毛取りプラスある程度の角質も取れるので一石二鳥ですが、毎月やるのは金銭とスケジュールの問題で年に数回にしてます。+6
-1
-
173. 匿名 2019/11/24(日) 14:50:04
>>32
角栓溶かすやつだよね?
私は全く効果なかったわー。+1
-1
-
174. 匿名 2019/11/24(日) 15:24:37
オバジCセラムNEO、これ使いはじめて鼻のざらつきと角栓がかなり改善された
化粧のノリもすごくよくなった、私にはすごくあったみたいで2本目をリピートしたけどただ高いのが難点です+7
-1
-
175. 匿名 2019/11/24(日) 16:56:29
眉間の毛穴が全部黒くなってるんだけどこれって角質だと思う?
+9
-0
-
176. 匿名 2019/11/24(日) 19:06:32
>>174
私も1本使い切ってその後買えてない…
でもこの25はほんとよかった。
ツルツルだし鼻の毛穴小さくなった。
化粧した日にゃあれ?毛穴どこ?って感じでよく見ても全然分からないレベルにまでなってくれてた。
使わなくなってちょっと見えるようになった…+1
-0
-
177. 匿名 2019/11/24(日) 19:13:06
シュウウエムラのクレンジングをしてから毛穴の詰まりだったりとかニキビとかがだいぶ減りました。
やっぱり自分に合ったクレンジングとか洗顔が1番大事だなと痛感しました。それまではどちらがというと化粧水だったり美容液にお金をかけていたので…
あとは顔の脱毛すると毛穴の黒ずみが薄くなったり、毛穴が詰まりにくくなったりするって聞いたんですけどそれはどうなんだろう?+9
-0
-
178. 匿名 2019/11/24(日) 23:25:17
私もシュウウエムラのクレンジング使ってます。
ごわごわの小鼻だったのですが、クレンジングのあとにすぐマークスアンドウェブのバランシングオイルをつけて、化粧水、乳液です。鼻のごわごわした肌感が柔らかくなってとてもオススメです。+1
-0
-
179. 匿名 2019/11/25(月) 01:54:32
トレチノインかな
リスクあるけど1番結果がでる
デメラン使ってる人いるかな?やっぱりデメランの方が継続しやすい?+3
-0
-
180. 匿名 2019/11/25(月) 15:52:53
>>42です。
私の肌は皮脂が多く 角栓は黒ずんだり目に見えていませんが 常に角栓が奥にあって盛り上がってるコメド状態。 そこから膿んで籠りニキビ~痕になる事がほとんどです。
とりあえず 炎症を抑えるためべピオを全顔に塗って炎症が収まってから 肌水+尿素のみの保湿を始めました。
昨日で2週間たったのですが 今までとあきらかに違う事があり 報告です。
*乾燥してない。
*ごわつきなくもっちりしてる。
*角栓がポロッと取れることが日に数回。 盛り上がりが赤くなっているやつも出口が見えており簡単に取れそうな角栓が出現。
手応えはありです。
角栓露出タイプの方には役立たない情報かもしれませんが参考までに。
また変化があれば書きます。
+11
-0
-
181. 匿名 2019/11/25(月) 15:56:31
>>179
デメラン使ったけど マイルド過ぎてイマイチ。
それなら皮むけ赤ら顔覚悟でトレチノインやった方が良いな。
もうやりたくないけど(笑)
+0
-0
-
182. 匿名 2019/11/25(月) 19:14:28
>>181
教えてくれてありがとう
只今絶賛皮剥け中なんだよねーこれが面倒なのと辛いのとでトレチノイン諦めてデメランかグライコに切り替えようと思ってるけど、そんなにマイルドなのかー…悩むなぁ😅
+0
-0
-
183. 匿名 2019/11/25(月) 19:54:28
>>182
個人的に グライコの方が効果はあると思うんだけど
ポマード臭くてモチベーション下がるんですよ。
困ったもんです。
地道にコツコツ塗り続けて穏やかな効果をお望みでしたらデメランやカイネレースでも良さそう。臭くないし。
+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:22
>>183
またまた教えてくれてありがとうございます
カイレネース?初めて聞いたよ調べてみる
情報ありがとう
+1
-0
-
185. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:22
毛穴パックのヒリヒリ感が嫌で、マットパック(お湯や水で洗い流すやつ)にしたら同じ位にとれるし、肌の負担も少なくて良かった。
↓のやり方で、角栓も目立たなくなってきた。
蒸しタオル→クレンジングバーム→マットパック(週2位)→酵素洗顔→保湿+1
-0
-
186. 匿名 2019/12/01(日) 18:49:03
>>42 >>180です。
明日で3週間。
浅く小さいコメドが5個ぐらい見えますが炎症もせず そのうち何個かはポロッと取れました。
あと、何となくアレルギーで擦りがちな目元と鼻の入り口だけにはユースキンを微量塗ってましたがそれも要らない気がしてきた。
私の場合、油分は自分で出してるもので足りていたのではないかと思います。
かと言って いつもの化粧水だけでは乾燥した。
尿素の力は認めざるを得ないです。
ちょっとザザっと入れすぎて4%になってしまいましたが 尿素負けもせず 私には合っていたようです。
早くやっておけば良かった。
+4
-0
-
187. 匿名 2019/12/16(月) 16:17:32
>>186
報告ありがとうございます(^^)
尿素はどこの物を使っていますか?
何かに混ぜるんでしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する