ガールズちゃんねる

子ども時代の謎な思い込み

256コメント2019/11/25(月) 01:26

  • 1. 匿名 2019/11/23(土) 16:45:11 

    主は名前の最後が「子」です。
    だから皇室にお嫁に行く権利があると思っていたww

    +153

    -34

  • 2. 匿名 2019/11/23(土) 16:45:58 

    大昔の人って視界が白黒だと思ってたw

    +211

    -12

  • 3. 匿名 2019/11/23(土) 16:46:11 

    お笑い芸人は全員吉本

    +204

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/23(土) 16:46:26 

    子ども時代の謎な思い込み

    +23

    -28

  • 5. 匿名 2019/11/23(土) 16:46:26 

    ライターは18歳以下はつけてはいけないと思ってた

    +38

    -5

  • 6. 匿名 2019/11/23(土) 16:46:42 

    外国とか理解してなかった
    この自分の世界がすべてだと思ってたわw

    +125

    -6

  • 7. 匿名 2019/11/23(土) 16:46:52 

    キスしたら妊娠すると思ってた

    +129

    -10

  • 8. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:10 

    蛾をががだと思ってた
    蛾がいるをががまでが名前だと思ってた

    +55

    -7

  • 9. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:14 

    口コミ(クチコミ)をずっと(ろこみ)と思ってた

    +95

    -10

  • 10. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:16 

    この世で自分だけの人生を送っていると思っていた。ちょっと説明が難しい...。

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:21 

    コーヒーは大人の飲み物だと思っていた。

    +99

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:39 

    昭和は永遠に続くと思っていた。
    が、3つの時代を生きてしまった。

    +173

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:48 

    じぶんちがお金持ちだと思ってた

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:49 

    CMは生放送

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/23(土) 16:47:54 

    長い針が9は44分。
    1は5分、2は10分と読めてたのに、9だけは頑なに言い張ってたらしい。
    学校で習ってから直ったらしい

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:06 

    外国=アメリカ

    外国の英語がアメリカだと思っていた。

    +207

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:12 

    貧富の差や格差なんかは知らなかった 無い皆おなじと思ってた

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:21 

    実は自分は物凄い大富豪の娘で、いつか必ず金持ちの両親が高級な車で迎えに来ると思ってた。来なかったけどね!

    +33

    -4

  • 19. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:25 

    青ランプのパトカーは交通警察だと思ってた

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:30 

    親が子供の頃は
    象形文字を使ってたと思ってた

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:35 

    大人になれば自然と彼氏ができて結婚して家庭を持つものと思っていた
    こんなに難しいこととは…

    +229

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:44 

    大人になれば自然と当然に結婚する

    +149

    -2

  • 23. 匿名 2019/11/23(土) 16:48:47 

    夜中や朝方という時間帯が存在してないと思ってた。
    というか、存在あるなしの考えすらなかった。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/23(土) 16:49:01 

    ドラマや映画で死ぬ人は自殺願望者だと思って、本当に死んでると思ってた。んな、アホなw w

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/23(土) 16:49:02 

    外国人は全員2メートルくらいある

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/23(土) 16:49:11 

    煙突で雲作っている

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/23(土) 16:49:16 

    カニカマは安いかにだと思っていた

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/23(土) 16:49:29 

    結婚式を挙げたら妊娠すると思ってた

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/23(土) 16:49:31 

    結婚した翌年には子供が生まれる

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/23(土) 16:49:33 

    >>17
    わかる!貧乏に気が付かなかった

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:04 

    宇宙には誰でも簡単に行けるものだと思ってた

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:11 

    太ってる人はみんなお金持ちなんだと思ってた。

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:26 

    安達祐実は可哀想な身の上なんだと信じてた

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:37 

    赤ちゃんは、お腹切って産まれると思っていた。
    それを高校の時友達に言ったら、友達はおへそから出てくると思っていたみたい。

    +115

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:38 

    山でおしっこするとまむしに噛まれる。
    おばあちゃんに聞いてから山恐怖症

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:38 

    大人になったら持ち家が持ててマンションやアパートなど住む所が選べると思ってた

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:50 

    20歳を過ぎるとみんな自然に大人になれると思ってた。実際は子供の頃の私の延長だった。
    あと、お母さんは「お母さん」という生き物だと思ってた。
    自分が実際なってみて、違うんだと気づいた。

    +173

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/23(土) 16:50:52 

    みんな祖父か祖母と同居してると思ってたから、母子家庭とかカッコイイ!とか思った。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:06 

    志村のスイカ早食いを全部食べていると思っていた。
    まさかトリックが……

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:10 

    四国は外国だと思っていた。

    名前から中国や韓国みたいなものだと思ってた。

    +9

    -8

  • 41. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:28 

    敏腕をB腕だと思っていた。 
    B腕がスゴイんだからA腕はもっとスゴイんだと思っていた。

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:35 

    ビーデルが飛べたので自分も気を高めれば飛べると思って練習してた

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:00 

    松田聖子の歌で(秘密の花園?)

    『ムードも知らない人、あ~焦るわ』をヌードだと思っていました。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:28 

    会社はみんな自社ビル

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:36 

    大人になったら結婚して家を買って子供が生まれるものだと思ってたよね 余裕がある家はさらに犬も飼えると

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:39 

    FAXは電線の中を紙が通ってると思ってた。

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:54 

    思い込みというか自分がいつか死ぬことが異常に怖かった。
    夜になるとその不安感が襲ってきて「なんでいつか死ぬこの世界に生まれてきちゃったんだろう」って怖くなってた。

    +115

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/23(土) 16:52:59 

    >>21
    私も高校生になれば、彼氏ができると思っていました( ´∀`)

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:09 

    高校生になればイケメンの彼氏ができ
    メイクやお洒落をし流行りのカフェに行き毎日リア充
    漫画の世界みたいなキラキラ女子高生に自然になるかと思ってた
    実際はお金もなく彼氏もなくジャージ着て自転車で部活と塾に通うだけだった…

    +90

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:29 

    みんな両親が当たり前にいるものだと思ってた
    高校の時に一番仲良い子が母子家庭ってこと知って本当に驚いた。そしてけっこう同じクラスに片親家庭がいた

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:31 

    東名高速→透明高速

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:46 

    テレビは全部生放送だと思ってた。
    見てる番組とウラ番組に同じタレントが出てたら、どうやって素早く行ったり来たりしてるんだろう?と不思議だった。

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:48 

    図書館で借りた絵本をオカンが返すの忘れてた〜!って言ってて、警察に捕まると思って本気で心配した幼稚園児の頃。

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:53 

    同級生のお母さんはみんな同い年
    今考えると同い年の女性全員が同じ年に妊娠出産とか意味が分からない

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/23(土) 16:53:59 

    首都高速→人高速

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/23(土) 16:54:32 

    >>34
    まぁ帝王切開もあるからね、強ち間違いでもないね

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/23(土) 16:54:40 

    高野豆腐の煮物の正式名称を「愛は勝つ」だと思い込んでいた。
    母親に「愛は勝つ食べたい」と言ったらちゃんと高野豆腐が出てきてた。

    なんでだったんだろう。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/23(土) 16:55:14 

    コーラは骨を溶かす

    +50

    -3

  • 59. 匿名 2019/11/23(土) 16:55:20 

    門っていう漢字を簡単に書く先生がいて、そういう漢字だと思ってた

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/23(土) 16:55:25 

    自分を含めて周囲に「お前は淀川(大和川、寝屋川など)の橋の下で拾ってきた」と親に言われたことがある友達が多かったので、家族というのはそういうシステムだと思ってた。拾った子供の面倒を見る決まりというか

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/23(土) 16:55:30 

    >>3
    男性アイドルはみんなジャニーズとも思ってた

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/23(土) 16:56:14 

    ノストラダムスを信じて本気で怖がってた

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/23(土) 16:56:50 

    ドラマやCMでモデルの花嫁さんしか見たことが無かった時、
    花嫁さんはみんなあんなに美人なのかと思ってた

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/23(土) 16:56:59 

    私は「死ぬ」だと思ってたけど友達が「死ぐ」だよーって言うもんだから「死ぐ」が正しいのかも~ってちょっと信じてしまった

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/23(土) 16:57:01 

    付き合えたらそのまま彼氏と必ず結婚できるものと思っていた

    30で振られて37歳の今も独身

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/23(土) 16:57:14 

    マッシュルームは豚の鼻だと思ってた...

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/23(土) 16:57:34 

    丑三つ時に起きていると本当に幽霊が出ると思ってた。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/23(土) 16:57:43 

    1年は4月で始まって3月で終わりだと思ってた

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/23(土) 16:57:50 

    男女が手をつないで寝たら妊娠。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/23(土) 16:58:21 

    大学行って就職して25歳くらいで結婚してすぐ子供が産まれ1軒屋と車がある専業主婦になるのが普通だと思ってた

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/23(土) 16:58:29 

    テレビからこっちが見えてると思っていた。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/23(土) 16:59:01 

    ミスターマリックを超能力者だと信じてた
    ユリゲラーも

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/23(土) 16:59:11 

    そのうち股間からホントに生えてくると思ってた。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/23(土) 16:59:20 

    日本人は白人だと思っていた
    白人と黒人しか知らなかった
    白か黒かと言われたら白い...かな?と判断して白人だとw
    黄色人種というのは後から知った

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/23(土) 16:59:20 

    日本人形は髪が伸びちゃう!お婆ちゃん家にあって怖かった。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/23(土) 16:59:31 

    学校近くの団地(公営住宅)は金持ちが住むところだと思ってた。
    学校から近くに住むなんて立地条件最高だから。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/23(土) 17:00:01 

    アメリカ人は日本人より頭がいいと思ってた

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/23(土) 17:00:07 

    何故か外人は全て左利きだと思ってた

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2019/11/23(土) 17:01:25 

    田舎で育ったので、犬は雑種や柴犬みたいな角刈り系のやつしかいないと思ってた。しかももれなく外飼い。
    都会では小さな犬を室内で飼うと知った時は驚いた。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/23(土) 17:01:41 

    みんなが高校を卒業したら大学生になるものだと思ってた。
    高校→大学(四年制)→結婚してお嫁さん→子供産んでお母さん→ちょっとしたらおばあさん?
    みたいな笑 

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/23(土) 17:01:43 

    とんからとん、が存在すると思ってた

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/23(土) 17:01:45 

    ヨーロッパという国
    アジアという国
    アフリカという国www

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/23(土) 17:02:18 

    台風一過を台風一家だと思っていました
    (台風のお父さんやお母さんや子供たちが、家族で遊びに来るのかと思っていました)

    波浪警報をHELLO警報だと思っていました
    (日本にいる外国人にHELLOと声を掛けられるかもしれないから注意してね的な)

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/23(土) 17:02:44 

    台風予想で
    『なみの強さの台風◯号…』は

    波の強さ、だと思ってた。
    だから、なぜ『雨の強さの台風』とか『風の強さの台風』が来ないのか不思議だった。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/23(土) 17:03:00 

    夜中の12時に鏡見たら死ぬとか、午前2時に鏡見たら自分の死顔が写るって聞いてビクビクしてた

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/23(土) 17:03:04 

    なんでママは野口五郎と結婚しなかったの?と子供の頃に真面目に母に言ったらしい
    おそらく 人は誰でも結婚したい人と結婚出来ると思っていたんだと思う

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/23(土) 17:03:08 

    救急車は病院から出動

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/23(土) 17:03:10 

    親の電卓を持ち出して算数ドリルやってる時、親みたいに早く打たないと電卓にズルしてるのがバレる

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/23(土) 17:04:49 

    ボックスティッシュを開封した時に出る紙片を投げると
    口裂け女が退散すると思ってずっと持ってた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/23(土) 17:04:54 

    家族は皆、仲良しなんだと思ってた。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/23(土) 17:05:06 

    尾崎豊は元暴走族

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/23(土) 17:05:26 

    >>2
    1960年代後半頃から色が徐々につき始めた場所があったと私は思っていました。

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2019/11/23(土) 17:05:38 

    偏差値50は当たり前。
    半分は50ないのだから当たり前じゃない。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/23(土) 17:05:53 

    小学校入学直前に大好きだった祖母が亡くなりました
    葬式が終わり、私や弟と同年代のいとこ数名は火葬場に同行せず、祖母の家の近くの遠縁の方の家で待っていることに
    その時に母から「焼き場に行ってくるから、おとなしく待っているように」と言われた「焼き」の部分が妙に自分の中で引っかかった
    当時住んでいた団地には焼却炉があった
    その蓋を開けると灰がヒラヒラ舞うのを捕まえては「おばあちゃん!」って
    かなり長いこと、灰=祖母だと思い込んでいた

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/23(土) 17:06:15 

    黄色でも、モンシロチョウとよんでた。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/23(土) 17:06:25 

    浅野温子と浅野ゆう子は本当の姉妹だと思ってた。なんならついこの前まで。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/23(土) 17:06:27 

    魔女の宅急便見て練習したらホウキで空が飛べるんだって思ってた

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/23(土) 17:06:34 

    お母さんはお母さんとして生まれてきたと思ってた。
    お母さんの小さい頃の話を聞いた時や、お婆ちゃんがお母さんのお母さんだと知った時は信じられなかった。

    +29

    -2

  • 99. 匿名 2019/11/23(土) 17:06:35 

    広島は中国
    おばあちゃんちが広島で中国新聞取ってたから

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/23(土) 17:06:35 

    公衆電話の赤いボタンを押したらすぐつながると思ってた

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/23(土) 17:07:27 

    誰でもアイドルになれると思ってた

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/23(土) 17:08:15 

    1回寝ると朝まで起きたことのなかった私。
    学校で地球は回っていると習って、家も家具も自分も何もかも、寝てる間にひっくり返ってると思ってた。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2019/11/23(土) 17:08:17 

    弁護士の役割がよく分からなかった
    犯人をかばうなんてひどいって思ってた

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/23(土) 17:09:03 

    怪獣って本当にいるのかと思ってて、ウルトラマンをテレビで観てたら、東京タワーが映ってたから、今はまだ東京にいるけど、怪獣がウチに来るのは何時間後だろうと必死に計算してた。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/23(土) 17:09:17 

    あまりに視野が狭すぎた(田舎生まれだし)ので一人っ子の人というのがそんなに居ないと思ってた。(実際クラスにも一人居るか居ないか)
    高校、専門と上がるにつれけっこう居ると知った。

    現在、子供いる友人は一人っ子多い。時代もあるんだろうけど。自分こなしだしな。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/23(土) 17:09:39 

    辛い食べ物は大人の食べ物だと思ってた

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/23(土) 17:09:43 

    結婚して両想いの気分が高まると妊娠すると思っていた。
    結婚する前に両想いの気分が高まる人もたまにいるから、
    未婚の母がいると思っていた。

    そして、おなかの中で赤ちゃんが育って大きくなると、
    おへその下の部分が割れてきて生まれるのだと思っていた。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/23(土) 17:11:29 

    私に限らず周囲の子供たちは、セイタカアワダチソウに触ると死んでしまうと思い込んでいた。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/23(土) 17:11:46 

    スイカの種を飲みこむとお腹の中でスイカができて破裂すると思ってた

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/23(土) 17:12:06 

    赤ちゃんはお尻から生まれてくると思ってた。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/23(土) 17:12:11 

    ドラマのような生活は、大人になればできるものだと思ってた。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/23(土) 17:12:11 

    中川家のお兄ちゃん。
    体が小さいのは、先に食べ物の少ない時代にお兄ちゃんとして生まれてしまったからなのね…可哀想に…って、何故か奨学生くらいの時は思ってた笑
    あの兄弟の年齢と年齢差でそんなことならないよね笑

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/23(土) 17:13:44 

    結婚すると同時に子どもが出来ると思っていた🥺

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/23(土) 17:13:59 

    >>28
    かわいい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/23(土) 17:14:27 

    学校の怪談の映画を見たせいか、午前4時44分になると何かが起こると思ってた

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/23(土) 17:15:33 

    人の心はのどにあると思ってた

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/23(土) 17:15:47 

    年上の言うことは正しいと思ってた


    +19

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/23(土) 17:20:16 

    中高生になったら自然と彼氏ができると思ってた

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/23(土) 17:20:56 

    全国大会を「全ての国」だから世界大会のことだと思ってた

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/23(土) 17:22:05 

    >>20
    親が子供の時は江戸時代だと思ってた。
    寺子屋に行ってたのかと。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/23(土) 17:23:34 

    ウルトラマンは本当に存在していて、
    都会はいつも破壊されていると思っていた。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/23(土) 17:25:38 

    セックスという言葉すら知らなかった子供時代
    結婚すれば1年ぐらいで子供が勝手に生まれてくると思ってた

    近所のお姉さんが結婚して半年もしないうちに子供が生まれたもんだから周りの大人に「早いね!すごいね!」って言ってた
    お母さんが気まずそうな顔してた…ごめんね

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/23(土) 17:29:11 

    スーファミのスーパーマリオRPGのゲームで
    「りょうさんがた」っていう名前の敵がいたんだけど、ずっとこち亀の両さんの事かと思ってた。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/23(土) 17:31:22 

    >>8
    うちの娘は更に
    血→ちが
    蚊→かが

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/23(土) 17:31:46 

    力士はへそから塩がでると思ってた

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/23(土) 17:33:14 

    きくらげをくらげって思っていた

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/23(土) 17:33:52 

    >>102
    かわいすぎるw

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/23(土) 17:35:46 

    大人って感情が無いように思ってた。
    傷ついたり、寂しんだりしないと思ってた。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/23(土) 17:39:18 

    凄く小さい頃、お爺ちゃんお婆ちゃんは最初からお爺ちゃんお婆ちゃんで、自分と同じ子供時代があったと思えなかった。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/23(土) 17:39:58 

    スーパーのお酒コーナーは大人以外は近寄っちゃいけないと兄に言われ信じてた

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/23(土) 17:40:57 

    大人になったら背も伸びてスラッとして胸も大きくなると思ってた。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/23(土) 17:42:50 

    S〇Xは裸で抱きしめあって朝まで添い寝すること。
    だから一夜を明かす、女を抱く、寝るというと思ってた。10代後半までそんな知識で真実を知った日はブルーだった。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/23(土) 17:43:49 

    怪我をしたときは「傷口をよく洗うべき」を拡大解釈して、お風呂でまだかさぶたもできてない傷をボディーソープで念入りに洗ってた
    当然すごくしみて痛いんだけど「いま石鹸がばい菌をやっつけてくれてるんだ!」と満足してたアホです

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/23(土) 17:44:31 

    東京には美人とイケメンしか住んではいけないと思ってた

    田舎育ちです

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/23(土) 17:46:38 

    >>133
    想像したらめちゃくちゃ痛そう!
    だけどつい吹いちゃったw

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/23(土) 17:49:32 

    殺虫剤は虫しか死なないと思ってた
    弟が飼ってた亀にかけて殺してしまった

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2019/11/23(土) 17:50:40 

    3歳くらいまで指を吸ってたんだけど、左の親指はカレー味で右は甘い綿あめ味って言い張ってた

    たまに指コンディション違うと味も変わってた

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/23(土) 17:51:21 

    >>32
    わかる!
    私もおばあちゃんは生まれた時からおばあちゃんだと思ってた。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/23(土) 17:53:27 

    大人は泣かないと思っていたので、母がお葬式の時に泣いたのを見た時に凄い衝撃だった。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/23(土) 17:56:15 

    >>32
    アフリカやポリネシアの人みたいだね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/23(土) 17:56:16 

    笑っていいとものコーナーで
    好きなアーティストから
    友達紹介してくれると思いこんでた。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/23(土) 17:57:08 

    >>132
    私もS◯Xは男女が同じ布団でくっついて寝る事だと思ってた!映画とかの描写もみんなそんな感じだったから。後から詳細を知った時は本当に頭がグワングワンって感じになったよ笑笑

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/23(土) 17:58:48 

    皆んな役を演じてると思ってた。
    私はこどもの役。お母さんの役をしてる女の人と、お父さん役をしてる男と人とがいて、祖父母も同じ。
    子供の役は大人の命令を聞かなければならないけれど、子供役でよかったと思ってた。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/23(土) 18:06:43 

    >>7
    私は結婚したらランダムに生まれると思ってた。で、お腹切って出す。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/23(土) 18:07:51 

    >>142
    「みい子」という漫画でその手のことを知り、「は!?何で!?」となったね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/23(土) 18:11:08 

    >>83
    私も思ってたw台風一家。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/23(土) 18:11:10 

    フウセンカズラがでかくなって、キャベツかレタスになると思ってた。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/23(土) 18:14:43 

    カルビーポテトチップスのじゃがいものキャラクターは、口の部分が鼻でたすき部分が口だという見方をしていた。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/23(土) 18:21:45 

    私も、結婚して一緒に住むと自然に妊娠してくるのだと思っていた。
    テレビドラマで夫婦役の演技なのに間違って妊娠する事はないのかと、本気で思った。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/23(土) 18:23:02 

    プリンのカラメルは醤油から作られる、と思い込んでたなぁ

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2019/11/23(土) 18:23:59 

    色の認識 例えば自分の思う赤色と他の人の赤色が一緒なのか疑ってた

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/23(土) 18:31:22 

    青函トンネルは、ガラスのトンネルで車窓の外は魚達がウヨウヨ泳いだりするのが見えると思っていて、いつトンネルに入るのかワクワクしてたら、トンネル抜けてガッカリした。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/23(土) 18:39:37 

    大きくなったらセーラームーンになれると思ってた

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/23(土) 18:45:04 

    >>7
    私は結婚してキスしたら妊娠すると思ってたわ〜

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/23(土) 18:45:53 

    歌手になるには『スター誕生』で優勝しなければならない。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/23(土) 18:46:52 

    アルマゲドンは恐竜の映画だと思ってた

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/23(土) 18:47:09 

    スカパー!は株価とえっちなチャンネルを見るためにあると思ってたwww

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/23(土) 19:05:22 

    女だけどお母さんと結婚できると思ってた。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/23(土) 19:10:48 

    中学生くらいの時BLにはまってセッ久は女とやるよりも男同士でやる方が気持ちいいと本気で思ってた

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/23(土) 19:15:39 

    大人になればそれ相応のおっぱいがあるって思ったけど貧乳だった

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/23(土) 19:16:44 

    自分は頭がいい、やればできる子だと思っていた

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/23(土) 19:20:29 

    >>98
    おばあちゃんの若い頃の写真見て、最近気がつきました。
    おばあちゃんは最初からおばあちゃんでは無いと。その横に写ってた女の子がお母さんと聞いてまたたまげましたわ。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/23(土) 19:20:53 

    >>12
    天皇よりも年下ならあともう一つくらいいけるかもね

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/23(土) 19:22:22 

    大人になったらキレイな女性になれると思い込んでいた。
    ブスはブスのまま。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/23(土) 19:23:50 

    >>159
    えっ久?
    そんな隠語あるの?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/23(土) 19:24:41 

    >>160
    分かる
    だれもが不二子みたいな胸になると思ってた

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/23(土) 19:25:11 

    >>84
    えっ?そうだったの?私も波の強さだと思ってた!
    並の強さ。今知りました

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2019/11/23(土) 19:26:32 

    キウイの真ん中の白い部分はりんごだと思っていた

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/23(土) 19:31:02 

    宇宙戦艦ヤマトの最後に表示される「地球滅亡まであと○○日」を現実に起きるかもと一人でビクビクしてた

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/23(土) 19:37:48 

    空は飛べると思ってた

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/23(土) 19:38:43 

    サスペンスなどで刺された人は
    死んだフリをしているのはわかっていたが
    刺されてること自体は本当だと思っていたので
    傷跡残るから刺される役はギャラ高いんだろうな〜
    と思っていたし
    刺す役も、ミスったら殺人になっちゃうからプロだな〜と思っていた

    物騒すぎる(笑)(笑)(笑)

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/23(土) 19:39:23 

    ちょっと違うけど、無事大人になれるか不安だった。
    大人になる前に事故とかで死ぬかと不安だった。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/23(土) 19:42:31 

    テレビは全部生放送だと思ってた。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/23(土) 19:42:42 

    「まぐれ」と「マグロ」は同じだと思っていた

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/23(土) 19:46:24 

    ご覧のスポンサーの提供でお送りしますはご覧のスポンサーっていう組織だと思っていた

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/23(土) 19:51:27 

    >>57
    え、これどういうこと?w

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/23(土) 20:00:57 

    トイ・ストーリーを見て、うちのオモチャたちも本当は動いたりしゃべったりできると思って話しかけてた

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/23(土) 20:12:06 

    都道府県っていう県があると思っていました(笑)

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/23(土) 20:17:20 

    サンタさんは信じてなかったけど、妖怪は信じてた
    鬼太郎を見てたからかな。母も、悪い子にしてるとぬらりひょんがくるよって言い聞かせてた

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/23(土) 20:19:34 

    お母さんは産まれたときからお母さんで、お父さんも産まれたときからお父さんで、祖父も産まれたときから祖父で、祖母も産まれたときから祖母でって思ってた。
    上手く言えないけどみんな最初は赤ちゃんで、月日が流れ成長すると立場は変わっていくのになぁ。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/23(土) 20:20:45 

    >>176
    両親がセックスする日の合言葉だったとか?
    下世話ですまん。

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2019/11/23(土) 20:29:05 

    地元が東北のある県庁所在地なんだけど、住んでるところは市の端っこで、駅までいくと志村けんがいると思ってた。駅付近が東京だと思ってた5~6才のころ。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2019/11/23(土) 20:34:34 

    幼稚園時代、クラスメートの女の子の名前の名字と名前の切り方を思い違えてた。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/23(土) 20:38:22 

    思い込むのとは意味がちょっと違うけど、閻魔大王のゲーム機が怖かった

    ゲームセンターに、閻魔様に色々診断してもらえる機械があったのだけれど、何度やっても「この嘘付きめ!!」と怒られ、本気で自分は地獄行きになるのではないかとビクビクしてた

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/23(土) 20:47:02 

    CM前に流れる「ご覧のスポンサーの提供でお送りしました」を「ごらん」っていう会社がスポンサーなんだと思ってた。なんでもスポンサーしてるから「ごらん」って会社はかなりすごい会社だと勘違いしてた。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/23(土) 20:50:38 

    >>1
    魚屋さんの魚は全部魚屋さんが釣ってきてて
    パン屋さんのパンは全部パン屋さんが焼いていて
    本屋さんの本は全部本屋さんが書いてるとおもったかた

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/23(土) 20:52:09 

    テレビのドラマは誰かの本当の日常を隠し撮りした物だと思ってた。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/23(土) 20:53:23 

    男の子は父親のおヘソから、女の子は母親のおヘソから生まれると思ってました。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/23(土) 20:53:51 

    >>24
    私も思ってた
    他の番組で生きててビックリした

    ドラマは作り話じゃなくて現実の話しだと思ってて役名も全員本名だと思ってて相当混乱してた

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/23(土) 20:54:53 

    >>182
    なぜに志村けんwww

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/23(土) 21:03:43 

    >>97
    ドラゴンボールみたいに修行したらカメハメハ出せると思ってた
    クラスの男子がみんな練習してたし

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/23(土) 21:03:51 

    イグアナ娘やパープルアイを見てたから本気でこういう人がいるって思ってた

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/23(土) 21:05:14 

    >>79
    犬が角刈りwww

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/23(土) 21:15:52 

    私の両親がホラー映画好きで一緒に見てたせいか、ジェイソンやゾンビ、チャッキーのような人形が実在し、「死霊のはらわた」のような怖い幽霊もいるものだと思ってた

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/23(土) 21:16:21 

    大人は皆、尊敬出来る人物だと思っていた。
    さらに政治家は立派な人の集まりで、偉いとも信じ込んでいた。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/23(土) 21:21:53 

    のっぽさんは本当に口がきけない人だと思ってた

    昔の裸の大将を演じていた芦谷雁之助は本当に障害がある方だと思っていた
    改めて最近、再放送してたの見たけど演技うまいわ

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/23(土) 21:33:46 

    テレビ全てが生放送だと思っていた
    当時、学校へ行こう→伊東家の食卓だったけど
    三宅健移動が大変だなーと思ってた

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/23(土) 21:34:01 

    >>182
    カトチャンケンチャンごきげんてれびとか、だいじょうぶだぁとか見てたからかな

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/23(土) 21:37:53 

    赤ちゃんはお腹から産まれて来ると思ってた。
    まさかあんな場所からとは…

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/23(土) 22:02:54 

    コンニャクに砂入ってると思ってた

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/23(土) 22:11:04 

    ドラゴンボールの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」で、「たまのりしこみたいねー」のところを「たまのりしこ みたいね」だと割と最近まで思ってた。
    ダンナに「たまのりしこ」ってなんなの?って聞いたら「玉乗り仕込みたいねだろ!アホか!」って言われた。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/23(土) 22:13:17 

    大人になったらみんな仕事をするのだと思ってた。
    どうやってその仕事に就くのかはあまり考えてなかったから会社員はどうやってなったのかいまいちわからず。笑

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/23(土) 22:39:28 

    カタツムリは時が来ると殻から出てナメクジになると真面目に信じてた。寧ろまだ誰も気づいてない大発見だとすら思っていた。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/23(土) 22:53:08 

    太田胃酸を『オー・タイ・サン』と思っていた。
    その思い込みを今も時々振り返してます。違うってわかったのに…!

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/23(土) 23:31:44 

    小説に出てくる「白湯」を何か特別な飲み物だと思ってた
    白湯をサユと読むことは理解してたし、沸かした飲み水をサユと言うことも理解してたのに、なぜか自分が飲んでる「おさゆ」とはイコールで結びつかなかった

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/23(土) 23:37:22 

    たぶんテレビの影響だろうけど東京は美男美女しか住んではいけない場所だと思ってた
    だからこんな私が東京へ遊びに行ってもいいのだろうかと本気で悩んだ

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2019/11/23(土) 23:44:57 

    >>2
    私も!笑
    テレビで見る映像が白黒だから

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2019/11/23(土) 23:59:41 

    >>9
    私も同じ!仲間がいて嬉しい!!(笑)

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/24(日) 00:01:46 

    柔軟剤はタオル専用の洗剤

    だって昔は香りと言うよりタオルがふわふわになる場面しかCMでやってなかった記憶があるからタオルをふわっふわにするためだけのものかと思ってた

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2019/11/24(日) 00:04:10 

    小さい頃サスペンス物のテレビが好きだったから大人になって誰かを好きになると殺されると思ってた

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2019/11/24(日) 00:11:31 

    八百屋さん、 薬局などの商いは特別な人種と
    思っていた
    何のこっちゃ

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2019/11/24(日) 00:24:09 

    なんでみんなこんなバカな思い込みしてるんだろww

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/24(日) 00:39:21 

    学校にあったハボタンのことを紫キャベツだと思ってた

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/24(日) 00:46:07 

    キューピーコーアアイは目から入れる薬だと思っていた

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/24(日) 01:06:25 

    クリスマスソングの「きよしこの夜」は、きよし君の夜の出来事の歌たと思っていた。宗教自体わかってなかった。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/24(日) 01:09:58 

    >>8

    うちも娘が、蚊がが!蚊ががいる!!って「蚊が」っていう虫だと思ってる。4歳

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/24(日) 01:12:08 

    「お母さんになるための学校」とか「大人になるための学校」があるのかと思ってた。
    子どもの叱り方を学んだりとか。
    よくある母親学級みたいなのとは違ったやつ。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/24(日) 01:12:17 

    大人のふりかけ

    エロかなんかそういう類いの商品だと思ってCMとかも一人で気まづい気持ちで過ごしていた小学生の頃。CMのテイストもそんな感じだったしさー

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/24(日) 01:25:30 

    赤いペンで自分の名前を書くと死ぬ

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/24(日) 01:43:37 

    大人になれば皆、賢者のような素晴らしい人間になると思ってた。
    ニュースでやってる犯罪者はほんの極一部で珍しいからニュースになってると思ってた。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/24(日) 01:47:35 

    目が細い人はみんな目が見えてないし、目が開かない病気だと思ってた

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/24(日) 01:49:48 

    レイアースのOP曲の「光と影を抱きしめたまま」を「ヒカリトカゲを抱きしめたまま」だと思い込んでた!
    なんで胸の奥で蜥蜴が震えてるんだろう!?そもそもなんで🦎が出てくるんだろう?と本気で長年考えてた

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/24(日) 01:50:51 

    >>97

    同じく!ドラゴンボールで悟飯がビーデルさん(民間人)にキの使い方や飛び方を教えて習得出来てたので私も出来ると思い、一語一句その通り何日も密かに修行してました。結構デカい時代小6とかだったw

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/24(日) 01:59:12 

    家の沿線の小田急ロマンスカーが日本で一番有名で偉い特急だと思っていた。
    新幹線の方がテレビとかで話題になるのを「また、新幹線の話題。悔しい。なんでマイナーな電車の方が頻繁に取り上げられるんだろう?ロマンスカーの方が偉いのに」と思っていた。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/24(日) 02:23:27 

    >>182
    ここまで読んでて一番笑ったwww何故しむけんw

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/24(日) 02:38:16 

    時代劇で日本刀で斬られてる人達はみんな本当に斬られて殺されていると思ってたので、時代劇を見るときはずっと号泣してました…
    特に大好きな俳優さんが斬られた時はもう…笑

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/24(日) 03:47:16 

    面白すぎて眠れなくなった(*・∀・*)ノ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/24(日) 03:55:50 

    汚職事件→お食事券!!

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/24(日) 04:17:35 

    自分は事故や災害で死ぬことは絶対に無いという根拠の無い自信

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/24(日) 05:45:34 

    お布団から足を出すと、幽霊に足首を掴まれる。
    お布団中はセーフ。だから暑い真夏でも全身タオルケット被って寝てたw

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/24(日) 05:57:19 

    遺憾の意

    いかんの頭文字の「い」だと思ってた。
    いかんの「か」
    いかんの「ん」
    の順で強くなるのかと…

    いや、大分大人になるまでそう思ってたってことをここに宣言します。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/24(日) 06:29:45 

    >>107
    気分が高まる(笑)かわいい

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/24(日) 06:30:56 

    これだ………
    先生も必ず正しいと思っていた………

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/24(日) 07:01:16 

    祖父母や親は子供時代がなくて生まれた時からそうだったって思ってる人、多いね。
    私もそうだった。それから、それに両親と祖父に名前はないと思ってた。うちの子も現在進行形でそう思ってるw
    名前を聞くと自分は山田太郎で妹は山田花子ってちゃんと答えるけど、私と旦那の名前は山田お母さん・山田お父さん。
    両祖父母の名前は山田おじいちゃん・おばあちゃんと、佐藤おじいちゃん・おばあちゃん。
    (もちろん全員仮名です)

    私たちにも名前があると教えても、ピンと来ないみたい。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/24(日) 07:11:49 

    汚職事件をお食事券だと思ってた。
    高級で高額なお食事券を貰ったから逮捕されてるんだと。
    あと、ノストラダムスの大予言を信じてしまってた。最初は怖かったけどみんな死ぬならいっかと思った。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/24(日) 07:42:56 

    トトロが本当にいると思ってて、特にトイレから出る前とか『3体揃って立ってたらどうしよう』って思ってた。

    ピュアだったなー

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/24(日) 07:48:26 

    >>229
    分かります!!私もそれです。あと、犯罪に巻きこまれるとかもないとか。ただ、自分自身で事故起こさないようにとか、犯罪に巻きこまれないようには気をつけてる!!笑

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/24(日) 08:05:12 

    ニュースで逮捕?された人の手錠かけた手元がモザイクになってるのをみて、モザイク=テレビに映せないわいせつなものと思ってたので、手の位置的にも「この人、きっとやけっぱちで下半身だしてるんや…。隣の警官もスボン上げてやったらいいのに」と思ってた。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/24(日) 08:41:43 

    キョンシーが実在すると思っていて、
    夜中息を止めてトイレに行ってた。

    文房具屋にお札を買いに行ったけどなかった。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/24(日) 09:46:35 

    不動産屋はヤクザとか裏の組織だと思ってた
    私の地元は個人経営のとこが多くて、あの雰囲気とか諸々ヤバイ事務所なんだなって思い込んでました

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/24(日) 10:26:15 

    >>10
    友達も通りすがりの人も、自分と同じように見て聞いて世界を感じてるんだと考えると、不思議でたまらなくて変な感覚だった。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/24(日) 12:37:31 

    小さい頃お母さんになんで指に逆剥けできるの?って聞いたら「親に口答えばっかり言ってるから逆剥けできるんだよ。これ以上口答えしていたらもっと出来るよ?」と言われて中学3年生まで本当に信じていて、指に逆剥けできるたびに親に口答えしたからだって信じていた事。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2019/11/24(日) 13:24:35 

    ガムを飲むとガンになると思ってた。
    ある日うっかり飲み込んじゃって泣いていたら、小さな弟が「じゃあ逆立ちしてみたら?」と言うので、泣きながら何度も逆立ちして出そうとしたけど出なかった。
    今でもそのことで弟からバカにされるよ〜

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/24(日) 13:25:51 

    >>242
    ごめんね、マイナス押した。プラスですよ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/24(日) 13:42:53 

    アメリカって未だに林の中で狩猟暮らしをしてるだと思ってた。
    うちの姉はアメリカにはロケットで行くんだと思ってた。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/24(日) 14:56:30 

    子供は子供として、お母さんはお母さんとして、おばあちゃんはおばあちゃんとしてなど
    それぞれの役割と年齢が一生変わらずにずーっと続いて行くのだと思っていた。
    当時幼稚園児だったワタシは
    「子供の役割として生まれたワタシは楽ちんだからよかった!お母さんの役割として生きていくなんて大変で可哀想だ」
    と思っていた。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/24(日) 15:01:31 

    小学生の音楽の教科書に載ってた「キリマンジャロ」を大昔からある民族音楽だと思ってた

    80年代の洋楽だと最近知ってびっくりした

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/24(日) 15:02:30 

    ドラマは誰かの日常を映したものだと思っていた。それはみんな順番に回ってきて、いつかワタシの家の中での出来事もテレビのブラウン管に映し出される日が来るんだと本気で思っていた。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/24(日) 15:07:23 

    >>151
    色盲や色弱で赤が見えにくい人って意外と多いから
    むしろ良いことだと思った

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/24(日) 15:50:25 

    海の向こうにはアメリカしかないと思ってた。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/24(日) 15:59:45 

    テレビ画面のガラスを取れば映ってる芸能人に会えると思ってた

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/24(日) 16:10:21 

    大人はなんでも知ってると思ってた。(特に政治経済とか)
    今アラフォー。知らないことだらけ。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/24(日) 16:20:52 

    テレビドラマは生放送だと思ってた。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2019/11/24(日) 16:39:45 

    外国人の目は、少女マンガのヒロインみたいに四角くて星がキラキラしていると思ってた。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/24(日) 16:57:03 

    人間はみんな空気を吸って生きていて、空気がなくなったら生きていけないと知った時にビックリした。
    人間なんていっぱいいるから、空気がなくなっちゃう!節約しなきゃ!と思って、ゆっくり息をしたり、ちょっと息を止めたりしてた(笑)

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/25(月) 01:26:01 

    テレビの中の人は、こちらが見えると思っていた。なので、着替えをするときはいつもバスタオルでテレビ画面を隠して見られないようにしていた(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード