- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:30
いつもニコニコ+2301
-145
-
2. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:49
人の悪口を言わない+1395
-467
-
3. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:37
酒を飲まない人がブチギレると余計怖い。+631
-67
-
4. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:40
おっとりしてる女+1351
-122
-
5. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:48
「あなたのことが心配なの」って毎回言う+1116
-22
-
6. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:55
舌出す人+1290
-65
-
7. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:16
馬アレルギー+61
-502
-
8. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:18
ナヨッとしてるジェーダーレス気取りの男
2人きりになって気を許したらアカン+1430
-26
-
9. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:20
仕事の進捗や体調等、何聞いても大丈夫〜って返答する人+897
-33
-
10. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:27
+164
-362
-
11. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:31
面倒見のいい人
何かあって突き放されると地獄+1322
-69
-
12. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:40
頭のいい人。
怒らせたら敵わない気がする。+1467
-25
-
13. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:56
素を出さない人+1182
-21
-
14. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:59
大事なことはサボるくせに好きなことだけは出来る女+898
-53
-
15. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:02
ジェーダーレスわろた+474
-18
-
16. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:14
>>6
実はもなにも諸にわかるやつじゃん+316
-11
-
17. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:16
自分では意見を出さない人。
旅行とか行くのに、意見を聞いても何も提案しない。
のに、後で文句だけは人一倍…+1292
-25
-
18. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:18
少食を気取る。+205
-197
-
19. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:24
「水くさいこと言わないで」って世話焼きたがる人
あとで何倍もめんどくさくなる+1352
-13
-
20. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:26
あの人には気をつけた方がいいよ~!
と言ってくれるおばさん!!!+1215
-24
-
21. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:26
外面良い人
知らない人ともニコニコ話すけどすごい性格悪い人知ってる+1009
-32
-
22. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:27
お局の隣りにいつもいて大人しく優しそうな人
この人は、お局の情報屋
+976
-15
-
23. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:35
好き嫌いを表には出さないけど、しっかりと媚を売る相手を見定めてすり寄っている人。+837
-11
-
24. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:39
あまり喋らない、顔に出さない人
内心なに考えてるかわからない+596
-63
-
25. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:39
初対面で異常なくらいいい人
+810
-37
-
26. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:42
接客業ですが、ゴネない人。
ゴネたりクレームつける人ってほとぼり冷めたらまた普通に来てくれる人多いけど
冷静な人ほど黙って二度と来なくなるから当然なんだけど丁寧に親切に対応しないと駄目だよって店長に教わった。+1182
-15
-
27. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:49
私が、したよ!
私が言ったんだよ!!
って恩着せがましい人。
でもいざ困ると…それは自分で決める事だよ。
待ってるよ!などと何もしてくれない人。+560
-14
-
28. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:51
>>6
だれ?+151
-6
-
29. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:57
極端に地味目の大人しい人って全く融通きかないよね。
友達もこういう人と結婚して、自分の自由になると思ってたら頑固過ぎて失敗って言ってた。+657
-43
-
30. 匿名 2019/11/22(金) 10:53:59
ファビョン+33
-10
-
31. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:14
恋愛相談系で全面的に応援、ポジティブなことしか言わない人
+260
-12
-
32. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:17
人に相談せず自分で勝手に決める人+35
-48
-
33. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:34
>>1
これ言われるけど、ニコニコしてない人がいい人ってわけでもない+1114
-13
-
34. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:41
怒らない人+23
-28
-
35. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:43
>>2
私、信用してる人にしか悪口って言わないけど。
悪口を言わないって事は相手の事を信用してないからじゃないのかな?+860
-42
-
36. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:45
損得気にしないって人。
気にしないなら、そんな事口に出さない。
しかも得してても気にしてないって事にも気づいてない。+16
-21
-
37. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:49
しずかちゃん+131
-2
-
38. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:51
目が笑ってない人+315
-10
-
39. 匿名 2019/11/22(金) 10:54:58
感じがいい人。
実は影で一番悪口を吹聴してる。
周りは冷ややかなのにその人だけ愛想がいい場合は、確実にその感じが良い人が黒幕。+477
-72
-
40. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:12
みんな、人当たりがいい人を疑いすぎw+825
-17
-
41. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:20
>>37
ドラえもんの?+13
-5
-
42. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:22
>>22
情報屋がなんかジワる…w
+343
-2
-
43. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:47
>>33
そりゃそうだよ
確率でいえばニコニコしてる人の方がいい人の確率が高いよ
+760
-20
-
44. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:59
>>3
酒飲みが暴れる方がよっぽど怖いのにね
しょっちゅう殺人事件に発展してるのは都合よくスルーか?
+265
-9
-
45. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:06
+295
-8
-
46. 匿名 2019/11/22(金) 10:56:16
いい人+6
-25
-
47. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:01
>>1
僻み根性の強い薬剤師か医者+243
-24
-
48. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:02
>>3
前の会社のパワハラ上司がそうだった+9
-14
-
49. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:09
>>2
悪口を言わない人は信用出来ないって言う人が信用されてないだけだよね。+814
-15
-
50. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:16
>>26
店員に怒鳴る人は厄介だし、高圧的だけど、言うだけ言ったらすっきりするらしく何食わぬ顔でまた来やがる。
いらっとしてるのにその場で言わない人は本社にクレーム入れる人が多い。
+779
-7
-
51. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:17
そういう人に嫌なことをすれば怖くもなるよ
怖くなさそうな人を上げれば実は怖いっていう話になる
じゃあそういう人にも優しくしましょうね
怒りを溜めてる分、いつ殺されるかわからないよ
実は怖い人は怒ってはいけないのか?
と思わせてしまうトピタイだね
そうではないよね
怒らせるようなことをしてはいけないの
実際一番害があるのは常にイライラしてる人とか戦いたがりだからね+282
-6
-
52. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:18
>>33
不愛想な人には最初から警戒するからね。
ニコニコ愛想いい人にうっかり心許すな、ってことかな。+272
-5
-
53. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:20
親切なふりして人の悩みや弱味を巧妙に聞き出す人。+350
-5
-
54. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:33
他人の内心なんてどーでもいいから、決壊して闇を漏らすこととかがないのなら、ニコニコしてて人の悪口を言わない人の方が気持ちよく接することができるわ+285
-7
-
55. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:39
>>26
私、ゴネずに冷静の方だけど、その通りだね。
表だったクレームは一切しないけど、あの店二度と行かないと決めたら本当に二度と行かない、意思は固いよ笑。+979
-8
-
56. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:39
>>17
わかる!
何も有益な意見言わないのに文句だけは上から目線でいっちょまえに言う
+166
-5
-
57. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:11
ヒョロガリノッポ+8
-24
-
58. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:19
無添加系自然大好きママっぽい人。
免疫力がとか経費毒がとか言い始めるやばい人多い。+167
-31
-
59. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:20
いつも不機嫌で悪口ばっか言ってる人も普通に怖いよね+365
-3
-
60. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:29
>>33
常に攻撃的な人より
ニコニコ感じがよくて嫌なことをしてこない人がいいわ+417
-6
-
61. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:31
>>7
何か怖かったエピソードあるんでしょうね?w+62
-7
-
62. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:47
あなたのことが心配っていう言葉はネットワークビジネスの営業でも聞いたことあるなw
誰々さんがあなたのこと悪く言ってたから心配で
っていう人は大抵難あり+279
-4
-
63. 匿名 2019/11/22(金) 10:59:22
>>52
たぶんそういうつもりでコメントしたと思う、見る方もなんとなくわかるのに、たまに理解遅い人がいるわ+8
-16
-
64. 匿名 2019/11/22(金) 11:00:05
やたら気が利く几帳面な人。内心ずぼらな人にイライラが溜まって限界くると爆発。+278
-5
-
65. 匿名 2019/11/22(金) 11:00:07
コミュ力がある優等生
クラスのいじめの黒幕だったりする+215
-9
-
66. 匿名 2019/11/22(金) 11:00:17
>>60
ほどんどの人はそうだよ…
仏頂面の人とか人相悪い人こそ意外といい人なんだよー!とか言われても仲良くしたくない
+264
-6
-
67. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:11
>>3
酒を飲むかどうかは関係ないんじゃない?
急にブチギレ出したら誰でもだと思うけど。+105
-1
-
68. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:12
+581
-6
-
69. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:19
新トピ立つと同時に、コメをぶち込んでくる『おばちゃん』
そのコメのほんとんどが、ぶち込みやすい『一言コメ』である。
そんなに+が欲しいの?+6
-15
-
70. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:27
さりげなく悩みを聞き出そうとする人。
陰で他の人が、あの人が羨ましいなーと言おうもんなら、実は○○らしいよーと誇張して話す。
で、みんな幸せそうに見えて色々あんのよね、で話を終わらせる。+206
-1
-
71. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:31
>>26
これわかるな~
がるちゃんでも非常識みたいな話の時に「そんな事言われた事ない」とか言うけどさ。
イチイチ言わないけど、去って行くって事に気づかない人割と多いんだよね。
嫉妬で連絡こなくなったみたいな良いように変換。+475
-1
-
72. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:36
>>60
常時ニコニコしてる人が嫌な人に変わるのは嫌なことをされたからだよね。
そりゃ人間なんだから腹立ったらやり返すわ。+317
-9
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 11:01:48
一番右側の人
このあとギャトルズをボコボコにしそうw+127
-30
-
74. 匿名 2019/11/22(金) 11:02:02
後先考えず公開する有名人SNS+14
-23
-
75. 匿名 2019/11/22(金) 11:02:21
もちろん全てではないけど
ある地味で目立たないひとが
ネットで悪口三昧なことを知り怖くなった。
何を考えてるのかわからないのって不気味だよ。
かと言って地味なひとがみんなそうだとは限らないよ。+158
-8
-
76. 匿名 2019/11/22(金) 11:02:26
>>31
内心どうでもいい相手と思ってたら耳触りのいいことしか言わないよね
本当に友達だったら不倫とか止めるべきだけど、変に背中押したり
誰が見ても無理めの相手にもイケるよって唆したり
相手が不幸になればいいと内心思ってそう
+164
-6
-
77. 匿名 2019/11/22(金) 11:02:39
+563
-1
-
78. 匿名 2019/11/22(金) 11:02:44
地味で存在感がない女+11
-22
-
79. 匿名 2019/11/22(金) 11:03:24
ありきたりだけど、本人の前ではニコニコ楽しそうに喋ってるのに、居なくなった途端ボロクソ文句言ってる人は絶対に信用しない。
その人が「いいよいいよ、大丈夫」とか遠慮するセリフを言っても、絶対に信じない。
更にこっちが「いえいえ、大丈夫です!」と言っておかないと面倒だから。
+275
-1
-
80. 匿名 2019/11/22(金) 11:03:38
>>1
わたし、ほうれい線が目立たないようにいつもニコっとしてるよ+141
-9
-
81. 匿名 2019/11/22(金) 11:03:40
我慢強い人
+107
-2
-
82. 匿名 2019/11/22(金) 11:04:04
>>59
見てるだけなら怖いけど、感情を表に出してるから相手の傾向と対策を練れる
意外とどうにでも対処できるよ
+5
-16
-
83. 匿名 2019/11/22(金) 11:04:10
>>7
朝TVでやってたね
馬アレルギーってあるんだーと思ったよ+64
-10
-
84. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:18
>>21
私のことかな?+125
-5
-
85. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:20
>>1
「いつもニコニコしてる人キレた時怖いよねー」←いつもニコニコ出来るような人をキレさせるような人が悪。+1055
-15
-
86. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:43
>>68
あー私コレだー
カジュアルに見放すw+274
-9
-
87. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:54
ニコニコ顔の真面目で弱い女を演じて、影で嫌いな人を、自分ではなく人の手を使って辞めさえてる女。
辞めさすのに使われた人と不仲になった時は、「あ~こっち切っとけばよかったかなぁ~」とサラリといった。
絶対に自分の手は汚さない。50歳、細見で顔は可愛いかったのに独身。
叩かれるの承知でコメするけど、やっぱり高齢独身女性には警戒してしまう。+113
-33
-
88. 匿名 2019/11/22(金) 11:06:08
>>69
2コメ取れなくて悔しいんだね+17
-1
-
89. 匿名 2019/11/22(金) 11:07:01
>>1
いつもニコニコしてる人を怒らせるからでしょ。
温厚な人を怒らせるってなにしたのよ?+591
-12
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 11:07:35
>>65
兼末のことかな?+8
-2
-
91. 匿名 2019/11/22(金) 11:07:46
普段ニコニコして怒らない人が怒ると本当に怖い
そういう人は怒りが頂点過ぎないと怒らないから
溜まったものがすごい勢いで爆発してくる
普段とのギャップがすごくて怖さ倍増です+113
-4
-
92. 匿名 2019/11/22(金) 11:07:49
良い人アピールする人は良い人じゃない
+97
-5
-
93. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:08
>>72
主さんがしてることは仕返し?+30
-1
-
94. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:09
>>69
悔しさを全面に出す人はわかりやすくていいわね
その調子で頑張って+11
-3
-
95. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:13
〇〇さんだから〜言うけど、みたいな人。
〇〇さんが他にもたくさん居て、結局は揉め事好きなただのスピーカー。+80
-3
-
96. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:14
自分の父親がそれ
いつも穏やかで控えめで優しい
体を鍛えてて柔道有段者
でも鍛えてるアピールしないし背が低くて優しそうな顔してるおっさんだから強そうには見えない
切れたところを数回見た事があるけど恐ろしかった
+158
-3
-
97. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:31
>>67
父親がそうだった。
酒は飲んでないのに母親を殴ってた。
髪の毛掴んで引きずりまわしたり壁に穴を開けたり。
素の感情でそれを出来るのは怖いよ。+128
-4
-
98. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:47
+36
-21
-
99. 匿名 2019/11/22(金) 11:09:27
>>13
これさっきの悪口言わない人信用出来ないってのと同じじゃない?
信用されてないだけっていう。
+154
-4
-
100. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:04
>>89
出たー
妖怪トピ主叩き+3
-54
-
101. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:08
>>26
嫌な店って自分にだけ嫌な態度を取るわけじゃなくて他の人にも必ず嫌な態度をとり続けているものだよね。
だから改善点に気づかせてやるよりも放置してた方が勝手に客が少なくなるからいいのさ。+373
-1
-
102. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:36
>>1
私も法令線つけたくないから、筋肉鍛えるためにもニコニコは基本にしてる
あと、充実してたら自然にニコニコなるわ
+131
-7
-
103. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:47
>>89
でもたまになぜそこで怒るって怒る理由が常識からかけ離れた人もいるしなあ+7
-30
-
104. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:49
>>26
その場では何も言わないけどツイッターで晒す人も怖いよね+287
-4
-
105. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:52
>>29
それは全然別問題だよ
結婚するまで気付かないとかどれだけ人を見る目がないのか+44
-20
-
106. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:01
>>69
ん?トピずれしてないか?+3
-3
-
107. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:04
>>1
ぶすぅーとした能面て印象悪いから、ニコニコを心がけてる、好印象持たれるけどあなたみたいな捻くれた考えの人には攻撃されることある、なにやってもいいと思われないために強く出るとそれ言われる笑+282
-10
-
108. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:19
大手企業と苗字が一緒の人。
+3
-10
-
109. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:38
>>7
私は馬アレルギーだよ。
乗馬習ってたけど、アレルギー発症したから辞めた。
何で悪いのかな。+163
-7
-
110. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:56
庶民よりはお嬢様だけど生粋のお嬢様ではない。
決してDQNでもないしむしろ清楚そうにみえるけど、ぎりお嬢様だからそれを維持するために腹黒い。それするんだ、みたいな怖さある
+4
-17
-
111. 匿名 2019/11/22(金) 11:11:58
ほうれいせんコメントいらない+43
-5
-
112. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:09
>>102
わかる、充実してれば自然にニコニコが出るよね、
満たされてない人っていつも無表情+32
-16
-
113. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:14
そもそもどんなにいい人であっても他人を信用したら駄目。+90
-3
-
114. 匿名 2019/11/22(金) 11:12:59
>>1
多くの人から好感を持たれやすい人を引きずり下ろしたい心理。
+317
-13
-
115. 匿名 2019/11/22(金) 11:13:35
穏やかでニコニコしながらも自分のことや家族のことは絶対に話さない人。
それを見破れなかった人がその人と大喧嘩してすごく怖かった。+23
-6
-
116. 匿名 2019/11/22(金) 11:14:10
>>26
匿名掲示板も一緒だよね
荒らしが騒いでばかりいるとまともな人は来なくなる
例えば芸能人トピとかでもいつも荒れてるのは
その人が人気無いんじゃなくてまともな人が来てないだけなんだよね+182
-1
-
117. 匿名 2019/11/22(金) 11:14:38
ここだけの話なんだけど~+26
-1
-
118. 匿名 2019/11/22(金) 11:15:06
>>26
店側にそこまで期待してない+82
-4
-
119. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:13
まだ最初の方しか読んでないけど「笑顔の人」「悪口言わない人」とか普通にいい人じゃん…
「素の自分出さない人」とかも職場で素の自分なんか出さないで欲しいし。+254
-2
-
120. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:33
誰にでもいい顔
+6
-8
-
121. 匿名 2019/11/22(金) 11:16:53
>>99
素を出さない=心を開かれていないだけだよね。
いつまでも素を出されないってことは自分のことを油断ならない奴だと思っている証拠なんだよ。威圧的とかDQNっぽいなど「この人とはあまり関わりたくない」と思われており、自分自身に問題が潜んでいることが多いはず。
それなのに「こいつは本当は性格が悪い奴に違いない」と思うとは…人って都合よく考えるから面白いよね。+219
-0
-
122. 匿名 2019/11/22(金) 11:17:59
子供が大好きかわいいって日頃から言ってた女に、ふざけた子供がいたずらしたら「クソガキが」と本性を出した
悪口が好きな女だったから驚きはしなかったけど+8
-21
-
123. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:02
>>68
私もこれだ
「こいつはもうだめだ」と心底思ったら見放す
滅多にやらないけど
何言っても怒らないと思ってやりたい放題する人には容赦しない
+297
-2
-
124. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:05
>>6
不快+66
-1
-
125. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:28
>>112
こういう満たされない人が満たされてる人をたたこうっていうトピが増えた
+24
-3
-
126. 匿名 2019/11/22(金) 11:18:31
>>118
多くを要求するのは期待してるのと同義なんだけどね
+6
-8
-
127. 匿名 2019/11/22(金) 11:19:07
>>68
すごくわかる。
うちのパートのリーダーさんが、何度か注意して改善されなければ見放すタイプ。
怒らないからみんななめているんだけど、見放された時はもう取り返しがつかないことになっている。
上司のお気に入りのパートさんが、あっという間に転落して行ったのを感じて震えた。
何やっても笑って許されていたのに、今はリストラ要員になってる。
+196
-7
-
128. 匿名 2019/11/22(金) 11:19:37
ニコニコしてる人の何が悪いの?って言う人は年齢関係なく経験が浅いか、あらゆるトピでもズレたコメントしか出来ない人+7
-31
-
129. 匿名 2019/11/22(金) 11:19:38
>>120
誰にでもいい顔をする八方美人は面倒くさがり屋なだけのことも多いよ。
人と対立してエネルギーを使いたくないんだよ。
私も省エネタイプなのでわかる。+207
-3
-
130. 匿名 2019/11/22(金) 11:19:48
しいたげられている人+5
-2
-
131. 匿名 2019/11/22(金) 11:20:26
皆に平等に優しくしてるって自覚がある女+1
-9
-
132. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:07
正義感が強い人。
もちろんいい人もいるんだろうけど、自分が正義!と思ってる人ほど怖い事はない。
自分の正義に反する人はみんな敵だから。+153
-1
-
133. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:19
>>125
だよね
なんで今、表情の話になるの?
+6
-10
-
134. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:21
>>4
言い返さないと思って攻撃すると痛い目にあう+300
-13
-
135. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:22
無表情の人の方が怖いわ!+20
-2
-
136. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:33
>>119
ここで書いてる人には
1、自分が不誠実だから怖がってる人
2、自分がいわゆる笑顔の人タイプだから怖いとわかってる人
3、第三者だけど経験があって怖いと実感してる人
の3パターンがあると思う+14
-8
-
137. 匿名 2019/11/22(金) 11:21:59
こうした方がいいよ
私は別に気にならないけど、
あの人はこういうのこだわるから。
って言う人+81
-7
-
138. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:09
聞き上手で色んな話を聞いてくれて、アドバイスもしてくれるしムードメーカーのようにニコニコと愛想が良いおばさん(仮にBさんとする)。一見、職場にいると意地悪なお局とは真逆のタイプなので助かるのだが、色んな人から聞いた話を色んな人に本人がいない所で言いふらしてる。
ある時「あれ、なんでこの人(Cさん)がその話を知ってるんだ?」ってなり→実はBさんがAさんから聞いた話をCさんに言いふらす→Cさんから「Bさんに聞いたんだけど〜」って聞かれるパターンがあったりする。で、Cさんどころかいつのまにか部署全体に話が広まってるみたいな。最初はAさん1人にしか言わなかったのに結果そうなった=Aさんも口が軽かったって事になるけどね。
愛想が良くて話しやすいからってすぐ信用しない方が良いね。実体験で勉強になりました。
+101
-2
-
139. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:10
ハイスペックなのに決して自慢しない人
かえって怖い
ちっぽけなことでも自慢していい気になってる人の方が、人間として正直に思える今日この頃+25
-36
-
140. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:29
>>25
職場とかだったら初対面でくらい好印象じゃないと社会人としてどうかと思う…
ママ友関係とかではまあ確かに。+108
-6
-
141. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:57
>>102
いつもニコニコしてる人の方が顔にシワ多くない?
私の周りはそう+52
-3
-
142. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:35
>>68
私、これだわ。
わが子にくらいしか怒らないよ。
他人には期待してないし、怒りも感じない。
深く関わらないし。+212
-2
-
143. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:37
いい歳してお店で店員さんに絡んだりしてる人は
「周りの良い人から見放されてる人」なんだよね
誰も何も言わなくなって自分はそれで正しいと思ってるけど世間の目はもうダメ人間扱い+69
-4
-
144. 匿名 2019/11/22(金) 11:23:48
事務所総出で来ない人+26
-0
-
145. 匿名 2019/11/22(金) 11:24:14
>>41
工藤さんの方じゃない?+7
-2
-
146. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:01
>>49
私もそう思う!
+66
-1
-
147. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:03
>>1
>>2
私どっちも気を付けてる。
トラブルに巻き込まれないためにしてるだけ。
だからって腹の中は真っ黒ってわけでもないよ。+265
-4
-
148. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:05
笑いたい時に笑えばいいと思う
いつもニコニコの人って本心が掴めない+13
-6
-
149. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:47
>>40
日常生活では人当たりいい人より人当たり悪い悪い人に気をつける方がいい(当たり前だけど)
+149
-2
-
150. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:44
>>142
なるほど
その方が子育てに余計な雑音がなくていいね
真似するわ+44
-2
-
151. 匿名 2019/11/22(金) 11:26:55
>>46
雑か!w
+13
-1
-
152. 匿名 2019/11/22(金) 11:27:16
劣等感のかたまり+34
-2
-
153. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:50
最初の方のコメ
ただのいい人の場合がほとんど…+26
-6
-
154. 匿名 2019/11/22(金) 11:29:38
>>17
わたしだ、、
仲良い子にはちゃんと意見言えるけど、仲悪い子には何でも良いと言ってふとした瞬間にあのときはと愚痴る、、
+3
-38
-
155. 匿名 2019/11/22(金) 11:30:31
仲の良い人には異様に笑顔でやさしい奴
そういう奴は嫌いな人を徹底的にいじめる+79
-2
-
156. 匿名 2019/11/22(金) 11:30:52
>>68
すごく分かる!!!
カジュアルに縁切る!!
+152
-2
-
157. 匿名 2019/11/22(金) 11:31:33
人間みんな+31
-1
-
158. 匿名 2019/11/22(金) 11:32:18
仲良くない子にはかなり気を使う。ってか、使ってやってる
+26
-4
-
159. 匿名 2019/11/22(金) 11:32:53
私こんな顔を心がけてるよの人たちは一体なんなんでしょうか+11
-1
-
160. 匿名 2019/11/22(金) 11:32:58
>>68
これ良くあると思う。みんなから「優しい」「いい人」だと思われてる人から距離置かれたらそれはもう絶対修復出来ないと思う。「自分が悪かったんだな」と思って身を引くべき。絶対にしつこくしちゃいけないと思う。+266
-1
-
161. 匿名 2019/11/22(金) 11:33:08
悪口言わない人とか笑顔多い人とか、もしも暴発した時みたらびっくりするのかもしれないけどよく考えたらみんながしてきたことをたまたまレアな確率でしているだけだからね。人に興味がないからだってのも良く言われるけど、興味がなくて何が悪いの?興味があっていじめしたりする人よりとてもいい生き方だと思うよ+147
-3
-
162. 匿名 2019/11/22(金) 11:35:53
>>68
付き合いきれない親戚に対してこれだわ+15
-2
-
163. 匿名 2019/11/22(金) 11:36:17
>>7
どこだかの王族から貴重なお馬さんゲットして喜んでたのにね。なんだかなぁ
+16
-41
-
164. 匿名 2019/11/22(金) 11:36:47
>>31
ネガティブなこというと「そんなことない!」って怒る人がいるから言わないんだよ。怒らない人もいるとは思うけど、ネガティブなこと言うまでどっちのタイプなのか分からないからさ。自ら地雷を踏む恐れのある行動はしたくない。+79
-4
-
165. 匿名 2019/11/22(金) 11:37:12
>>69
マイナスすら付いてなくてウケるw
休憩中に笑わせてもらったよ
ありがとうー+6
-2
-
166. 匿名 2019/11/22(金) 11:38:33
>>21
アメリカではミーンガールとかいうよね。
社交的で意地悪な人。+101
-2
-
167. 匿名 2019/11/22(金) 11:39:06
>>165
ガルちゃん処世術
おばさんナメんなよとプラマイに如実に出てますね+2
-3
-
168. 匿名 2019/11/22(金) 11:39:08
顔を動かさず眼球だけ動かす人+19
-1
-
169. 匿名 2019/11/22(金) 11:42:51
>>104
見ちゃうと気分悪くなるし、一方的に悪く書いてるけど自分の態度が悪くて相手怒らせたんじゃないって思うこともある。+44
-1
-
170. 匿名 2019/11/22(金) 11:43:59
ママ友の集まりで、その中にめっちゃ社交的で話題豊富で可愛くて…仲良くなれそう!と思った人がいたんだけど、その集まりの時間が終了ー!ってなった瞬間、真顔になってスッと後ろ向いてサッサと帰って行った。
ママ友の集まりは仕事なんだなと思った。
+133
-4
-
171. 匿名 2019/11/22(金) 11:44:10
社交的で一見聞き上手に見せかけた聞き出し上手
聞き出した情報をまた別の社交に使ってます+42
-0
-
172. 匿名 2019/11/22(金) 11:44:17
>>152
陰湿の一言に尽きる+24
-1
-
173. 匿名 2019/11/22(金) 11:45:49
>>8
ホントにこれは怖い!!
普通の男より性欲強いんじゃないかと思う、詐欺だよ+337
-3
-
174. 匿名 2019/11/22(金) 11:46:37
>>160
大丈夫。
本人が距離を置いていることに気づかなくても、笑顔で優しく挨拶はするよ。
ただ永遠に心の距離を縮めることはないだけ。+93
-6
-
175. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:24
>>101
友人との会話の流れで、あなたもあの店嫌いだったんだ、分かるわーってなることある。
嫌われる店員っている。+62
-3
-
176. 匿名 2019/11/22(金) 11:47:41
温厚な人が怒るまでいじる奴っているからね
いじる奴が怖いよ+171
-0
-
177. 匿名 2019/11/22(金) 11:48:18
大人しい人
リアルでは隅っこでこっそりしてたり、
トイレに篭っていたり
黙々と黙ってる
物陰から人の事を見てるし
一見無害そうだけど、しっかり頭の中で考えていて
ネットでは平気で人の悪口書いたり、読んだり
何も言わない人の方が要注意+10
-28
-
178. 匿名 2019/11/22(金) 11:48:58
初対面なのに質問責めな人+90
-0
-
179. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:40
>>132
正義感強くて客観的に考えられる人はいい人だと思う
自分の考えが正義って人はひどい場合イジメに発展することも少なくないと思う+56
-1
-
180. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:58
ちょっとオカルトな話なんだけど、理不尽なことをされて何も抗議しないような大人しい人の方が内にこもるだけ恨みの念がすごいらしいよ。生き霊もめちゃくちゃ強いケースが多いと霊感がある人が言ってた。
わーわー言ってる人の方が発散出来てるから恨みの念は残らないらしいよ。
以前人前で怒鳴る、書類を投げつけるなどのパワハラがひどい上司がいた。ターゲットになった大人しい係長が辞めたことがあったのね。その後、その上司は舌にガンが出来て、肺に転移して、今は脳に転移したのか脳腫瘍が出来て、全身ガンに侵されてる状態らしい。
パワハラ上司は今からでも係長に謝った方がいいと思う。+104
-8
-
181. 匿名 2019/11/22(金) 11:53:04
>>134
言い返さないと思って攻撃する方が怖いんだけど+334
-1
-
182. 匿名 2019/11/22(金) 11:53:16
>>28
わからんけどユーミン?
違うかな+47
-2
-
183. 匿名 2019/11/22(金) 11:53:24
温厚な人を怒らせる方が悪い、ってそんな
実際は何考えてるか他人にはわかんないでしょ
隠すのがうまいだけかもしれない
考えてることは一緒かもしれないのに
+3
-26
-
184. 匿名 2019/11/22(金) 11:53:49
>>181
だから攻撃するなよって話+179
-2
-
185. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:13
私が舐められて嫌がらせされるタイプで
怒らせたら怖いこともハッキリ言ってる
それなのに怒らせてくる人がいる
頭悪すぎて◯してやろうかと思っちゃうよね+31
-3
-
186. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:44
>>105
見合い結婚の人とかだとそういうの多いよ。
+19
-1
-
187. 匿名 2019/11/22(金) 11:56:01
他人をめちゃくちゃ褒める人。
そういう人は けなすのも、すごい!
要注意人物。+78
-7
-
188. 匿名 2019/11/22(金) 11:56:36
>>22
わかる。
意外に男性から見ると素朴な美人だったりで男性にも好かれてたりする。
お局と仲良いからまわりも文句言えない感じ。+58
-9
-
189. 匿名 2019/11/22(金) 11:57:04
>>59
普通に不愉快だよねw+57
-0
-
190. 匿名 2019/11/22(金) 11:57:12
>>35
信用してる人には悪口は言わないけど愚痴を聞いてもらうわ。
悪口を言うのは悪口や陰口でしか盛り上がれない人に合わせている時かな。+134
-6
-
191. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:41
>>178
質問責めにしてくる人って嫌だよね。
何故そんなことを聞いてくるのかと思って気持ちが悪い。
短期で入ったバイトの中にランチの時間に質問責めにしてくる人がいて距離を置いたのね。そしたらキレてきて感じが悪い人がいたわ。+82
-1
-
192. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:59
>>38
自分なので+を押しました+9
-3
-
193. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:24
ファミレスでドリンクバーをおごってくれた
→後日、宗教の勧誘。+22
-4
-
194. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:52
>>183
自分を偽り取り繕って平和を保ってる人の
中味本音を暴こうと躍起になってる人が問題を作ってるってことがわからないのかな?
本音なんてどうでもいい
仕事をやる上では平和が一番だから
仕事のことで感情抜きであーだこーだ言うのはあり
ただ、それ以外のことはどうでも良いんだよ
それくらいわかって?
大人だし頭もいい、仕事ができる人ならこれくらい出来てるよ
+55
-4
-
195. 匿名 2019/11/22(金) 12:00:08
全く参考にならないスレだな+8
-6
-
196. 匿名 2019/11/22(金) 12:00:57
>>2
とりあえず人の悪口を云わない人を悪く言うのは良くない。普通に恥ずかしい。+495
-4
-
197. 匿名 2019/11/22(金) 12:01:13
>>170
仕事でしょ
むしろそのママの、ママとしての役割に徹した姿勢を認めるべき+129
-1
-
198. 匿名 2019/11/22(金) 12:01:25
>>177
これは男に多いなと思う+8
-2
-
199. 匿名 2019/11/22(金) 12:01:56
>>78
怒りをためこんでるから。+3
-1
-
200. 匿名 2019/11/22(金) 12:02:17
最終的には生活保護に頼ればいいという人+6
-3
-
201. 匿名 2019/11/22(金) 12:02:24
>>163
平気だったものがアレルギー症状をいきなり発症したりして平気じゃなくなったりするよ
このご時世にアレルギーについての理解がないのは実は怖い人なのでは?+83
-3
-
202. 匿名 2019/11/22(金) 12:02:53
>>192
私もスマホの写真ホルダーを見て最近気づいたけど、目が笑っていないわ。
ガルちゃんで目が笑っていないとよく聞くけど、こういうことを言うのかと自分の画像を見て感心したわ。+24
-1
-
203. 匿名 2019/11/22(金) 12:03:09
こういうトピをたてる人+12
-6
-
204. 匿名 2019/11/22(金) 12:04:08
>>105
結婚したら変わるって人も結構多いよね
だから実は怖い人って言うトピだから別問題でもなんでもないじゃん。
+22
-2
-
205. 匿名 2019/11/22(金) 12:04:41
>>177
それガル民のことじゃん。+14
-1
-
206. 匿名 2019/11/22(金) 12:04:43
>>194
文章長くてよくわかんない…+3
-16
-
207. 匿名 2019/11/22(金) 12:05:16
>>1
いつもニコニコの人の中には、なめられて押し付けられたりしてきた人がいて
コップから水あふれる寸前までストレス溜まってると、ちょっと言っただけでキレる場合がある。
だから本人にじゃなく、違う人に怒ってキレてる場合がある。
+212
-5
-
208. 匿名 2019/11/22(金) 12:06:09
いつもニコニコでおっとり天然キャラなママが影で悪口言ってたときはビックリした。
それも、外見の悪口ばかり。
あの人は肌が汚いとか、品がないとか…。
作った天然キャラなんだなって思った。+21
-5
-
209. 匿名 2019/11/22(金) 12:06:14
>>2
こういう人悪口ばっかり言ってそうw+236
-2
-
210. 匿名 2019/11/22(金) 12:06:22
話聞くよ~何でも言ってねっていう情報収集女+37
-0
-
211. 匿名 2019/11/22(金) 12:06:24
色々誘ってくれるなと思ってたら興味ないタイプじゃない異性をくっつけさせようとしてた幹事のこ。自分だったら付き合わないタイプだろうに
その男性は身近な他の女性とも引き合わせられて破談になってるの知ってる私からしたらそういうのやめろよと思った+7
-2
-
212. 匿名 2019/11/22(金) 12:06:59
>>194
???+3
-8
-
213. 匿名 2019/11/22(金) 12:07:03
>>93
なんかやって怒らせたんだろうんね
毎日嫌がらせしててニコニコさんを怒らせた
冗談でしょ!怒って逆ギレしてるタイプ
そしてこのトピを立てたのかな
+66
-5
-
214. 匿名 2019/11/22(金) 12:08:30
>>183 わ~自己中~+10
-2
-
215. 匿名 2019/11/22(金) 12:09:02
>>201
わかる。
アレルギーがない一部の人ってアレルギーのことがよくわからないのかアレルギー持ちを鬱陶しがるよね。
そう言う奴は花粉と米と小麦のアレルギーにでもなって鼻水と喘息とアトピーで苦しめよと思う。
+71
-4
-
216. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:00
聞きたいことがあると「お茶しよ」と長子がいるママにLINEを送るママ友。
情報提供料としてお前がお茶代出せや!+26
-1
-
217. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:05
>>194
大人だし頭もいい仕事できる人はこんな時間にガルちゃんやってないって笑
+16
-5
-
218. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:40
>>81
ですよね。
相手の我慢強さに甘えていると大変なことになる。
その人に見限られたら関係修復できない。
躊躇無く人間関係ぶった切ります。
+141
-2
-
219. 匿名 2019/11/22(金) 12:13:22
相手のためにとか
人のためにって
口に出して言う人。
+12
-2
-
220. 匿名 2019/11/22(金) 12:13:38
一見地味で優しげなのに嫌いな人には陰湿な人。
顔広かったりで、ボスママタイプと仲良くして自分は手を出さず攻撃させてきたり、
みんなあなたが○○だって言ってると他の人の意見だということにして言って来たり、
こちらにだけさりげなく態度違うこととかわかってもらえない。
見るからにお局やボスママタイプとかは言動でまわりも気づくから実は怖いってパターンないんじゃないかな、見たまま聞いたままというか。+16
-1
-
221. 匿名 2019/11/22(金) 12:14:07
>>103
ちがうよ
そこに怒ってるんじゃない
日頃の小さな嫌がらせの積み重ねで怒ってるんだよ
事情を知らない人たちとか怒らせた人から見たときに「そこで怒る?!」に感じるだけ
怒らせた人はその時の出来事しか話さないでしょ?
穏和な人が怒ったときは前々からの怒りがあるからちゃんと詳しく聞いてみるといいよ
怒った人がそういう積み重ねに気づいてなかったりすることもあるけどね
あまりに小さな嫌がらせとかだと何をされたかとか詳しく思い出せないんだよね
毎日小さな嫌がらせをしてれば怒るし
毎日プライベートのストレスが無い人だっていないよ
プライベートのストレスは持ち込むなと思うけど
プライベートのストレスマックスなときに
イラつくことを言われたらキレるしね
相手がストレスを抱えてる前提で接したほうがいいよ
+123
-1
-
222. 匿名 2019/11/22(金) 12:14:10
頭に浮かんだのは、北野武
ワイドショーで、とぼけて笑えたのに
奥さんの慰謝料と愛人の記事に不満を云ったときの真顔は怖かった+19
-0
-
223. 匿名 2019/11/22(金) 12:14:50
気がきいて世話好きでお節介な人
姑なんだけどね。
こういう人は、善意でやってくれるから文句が言いづらい。
人の生活に踏み込んであれこれするから、その家の人の存在意義や役割を奪ってることに気づかない。+57
-1
-
224. 匿名 2019/11/22(金) 12:15:48
>>142
私もだわ
家族以外に労力使いたくない
+59
-0
-
225. 匿名 2019/11/22(金) 12:16:07
>>206
だから表面だけでも平和を作ってる人のほうがいいって話
そういう人の本音を暴露させて争いごとにしたがる人が邪魔という話
わかってくれたかな
+55
-4
-
226. 匿名 2019/11/22(金) 12:16:15
女の子っぽい人
人目に触れる持ち物もピンクやレースが多い人
SNSのアイコンがゆるふわ系な人+4
-15
-
227. 匿名 2019/11/22(金) 12:16:45
日頃の他人への怒りが、無関係の人に向かう
ガルちゃんあるある~+17
-2
-
228. 匿名 2019/11/22(金) 12:17:01
>>29
ちょっと違うけど自分の周りにいた20代なのに40、50代くらいの格好する人は男女共に地雷だったなぁ+108
-2
-
229. 匿名 2019/11/22(金) 12:17:56
若干女々しくて生活に切羽詰まった優しすぎる男の人
最後の別れ話でDVされた。
事件になるケースもあるから本当に気をつけた方がいい。+16
-1
-
230. 匿名 2019/11/22(金) 12:21:20
>>8
わかる!どこにそんな男性ホルモン隠し持ってたー?!みたいな。+215
-3
-
231. 匿名 2019/11/22(金) 12:21:47
>>35
いわゆる「被害者の会」では私も言うよ。悪口というより「被害報告」かな。
共通認識がある人にしか悪口は言わない。
何とか悪口言わせようとあれこれ引っ掛けてくる人いるけど、
そういうことするから信用できないんだよ。
「〇〇さんのこと、よく知らないから」と言って、その話はこちらから打ち切るようにしている。
+155
-4
-
232. 匿名 2019/11/22(金) 12:23:51
人を見抜く能力があって
人と仲良くなるのがうまい、人を動かすのもうまい人
頭がいい人は何か怖い
+43
-4
-
233. 匿名 2019/11/22(金) 12:24:54
>>35
うちの職場でも優しくて悪口言わない人いるけど、
その人は他人に全く興味が無くて、趣味にしか没頭してないからみたいだよ!
でも仕事を割り切ってていいと思うけどね。
すごく仕事もできる人だし+171
-2
-
234. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:05
>>141
笑いジワならいいじゃん(≧∇≦)b
表情豊かな人ってことで。+17
-5
-
235. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:38
>>213
うわ~…
すごい想像力…+11
-11
-
236. 匿名 2019/11/22(金) 12:25:44
>>170
産院のマタニティスクールで似たようなことあったなぁ。
自分からはあまり話さずニコニコ人の話聞いてる人の方が仲良くなれる人探してる感じだった。+45
-2
-
237. 匿名 2019/11/22(金) 12:26:30
>>152
その劣等感で嫉妬深くなるから?+15
-1
-
238. 匿名 2019/11/22(金) 12:26:54
>>2
ガルちゃんでよく言われる
叶姉妹とか?
人の悪口を言わないから好き というコメントやたら見る。人の悪口言わない芸能人は他にもたくさんいると思うのに、バラエティ番組ばかり見てる人なのかな?と思う。+37
-3
-
239. 匿名 2019/11/22(金) 12:28:44
>>213
怖い怖い怖い
トピ主さんの背景まで勝手に憶測する人怖い+13
-9
-
240. 匿名 2019/11/22(金) 12:28:51
>>35
AさんとBさんからお互いの悪口を聞かされる私って、2人から信用されてるのかそれとも八方美人なのか。+55
-1
-
241. 匿名 2019/11/22(金) 12:28:54
>>29
どんなときも地味な自分が好きで善だからね
すごい頑固よ+125
-1
-
242. 匿名 2019/11/22(金) 12:31:06
>>103
こういう浅はかな考えの人苦手。
空気読めないタイプ多いし。+30
-3
-
243. 匿名 2019/11/22(金) 12:34:19
ブリッ子
腹黒い女が多い。+12
-3
-
244. 匿名 2019/11/22(金) 12:34:23
>>177
トイレに篭ってたり物陰から見てることをあなたも観察してるの?
それとも自分のことかな+18
-1
-
245. 匿名 2019/11/22(金) 12:34:23
人間不信になりそうなトビ+7
-4
-
246. 匿名 2019/11/22(金) 12:35:31
>>8
高卒って、変な言葉使うよね。
この前、発疹をハツシンと言ってるバカを見た。
教養大事+9
-77
-
247. 匿名 2019/11/22(金) 12:38:31
さほど親しくないのにプライベートな話を聞き出すのが巧い人。気を許すと余計なことまでぺらぺら打ち明ける嵌めに。
さらに相手が口の軽い人だと最悪。良いこと悪いことあちこち言いふらされる。
+37
-0
-
248. 匿名 2019/11/22(金) 12:39:05
>>245
読んでてサラッと読み流せなくなったらガルちゃんお休みした方いいよ
自分以外の人間なんてそんなものよ+8
-2
-
249. 匿名 2019/11/22(金) 12:41:36
>>50
>また来やがる。
お怒り具合がよく伝わってきて、嫌いじゃないです。
+153
-4
-
250. 匿名 2019/11/22(金) 12:43:36
私、舐められやすくて嫌味言われやすいタイプだけどずっと我慢して最終的に爆発してしまうから爆発したときにイメージが違うとか怖いとか性格きついとか言われる。
そういうタイプもいます。+102
-1
-
251. 匿名 2019/11/22(金) 12:44:31
>>31
じゃあ、別れるように仕向けて
不幸になーれと接するわけ?
あんたの方が頭がおかしいわ。+29
-5
-
252. 匿名 2019/11/22(金) 12:45:43
>>8
ジェーダーw
打ち間違いならいいけど+128
-3
-
253. 匿名 2019/11/22(金) 12:45:51
>>50
そっかー!💡
本社へクレーム入れて店へ行かないようにする
情報ありがと!+143
-8
-
254. 匿名 2019/11/22(金) 12:45:53
>>1
いつもニコニコ、わかる。
もっと言うと淡白にニコニコしてる人よりも感情的に笑う人っていうか。
私の中で三船美佳はこの部類なんだけど作り笑顔が酷い(激しい)、そしてその笑顔が何より正しいと思ってる人は、それと同じくらい暗い感情も持ってると思う。
張り付いたような笑顔で天真爛漫を自分で醸し出してる人ほど、嫉妬が凄い。
不器用に笑う人の方が信用できる。
+88
-27
-
255. 匿名 2019/11/22(金) 12:48:50
写真の笑顔が異常な程キレイ過ぎる男。目が少女漫画みたいにキレイな三日月型になるというか。
1人はモラハラ、もう1人は知人のツテで仕事依頼したら詐欺られた。+11
-1
-
256. 匿名 2019/11/22(金) 12:51:01
全然怒らなくて、基本笑って許してくれるような優しさの塊の人。
一度友人たちと花火大会でスリが現れて、そいつに静かにブチ切れてた。首を絞めながら。警察呼んでと。昔は先輩達の金魚のフンみたいだったよとか言ってたけど、街で怖いお兄さんがお疲れ様ですと頭を下げてたから、そういう人にはわかる何かがあるんだと思う。普段は本当に優しい気さくな優男なのに。女の私にはわからなかった。+36
-5
-
257. 匿名 2019/11/22(金) 12:51:09
飲み会なんかでわざわざ「今日は無礼講だから!」という人。
言った本人が無礼講になるor全部覚えてて次の日チクチク言う。上司でいると最悪。+34
-1
-
258. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:01
>>202
そうそう私も私も
自分の写真全てが嘘くさいよ
目がキラキラしてる人ってほんとすごいよね+11
-1
-
259. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:04
>>209
それはそうだよ。だから一緒になって悪口言ってこない人を叩く。いっぱいいるじゃん、パート先とかにこういう人。+52
-0
-
260. 匿名 2019/11/22(金) 12:54:45
玉木宏と中谷美紀のドラマに出てた
木村多江の役!
ああいう女に手を出すのが一番やばい+19
-1
-
261. 匿名 2019/11/22(金) 12:56:53
>>180
ワーワー騒ぐわ執念深いわ、何十年も前の個人的恨みを引き摺る人がいたなあ。
そういうのってすごいエネルギーだね。
怖くはないけど関わると面倒くさいからみんなから距離を置かれてる。+31
-3
-
262. 匿名 2019/11/22(金) 12:57:16
>>237
そもそも
いつも笑顔の人が嫌い
人の悪口言わない人が嫌い
とか劣等感発表トピだと思う+49
-3
-
263. 匿名 2019/11/22(金) 13:00:59
>>49
悪口を言ってる人に話を合せたり、相づちを打ったリ、ちょっと愚痴っただけで
「〇〇さんがあなたの悪口を言ってたよ」て、話を大きくして周囲に言いふらす人とか居るし。
そんな被害に遭った人や、見聞きした人は
「悪口を言う人間に、相づち・同調・悪口を言ってはならない。何も言わない方が良い。口は禍のもと。沈黙は金」て、学んだ人も多いのかも。+131
-1
-
264. 匿名 2019/11/22(金) 13:04:12
>>68
友人に対してこれだわ
嫌な事されて決してその怒りを見せないんだけど 自分の中で沸々と怒りが積もった頃には 冷淡な言動をしていく。
友人があれ?と思った頃にはおさらば
嫌だった理由を言う事もないしそんな労力無駄だし 相手の人間性もよくわかったし
自分の中で見限って完結させるから。+134
-1
-
265. 匿名 2019/11/22(金) 13:08:17
>>251
なんでそんなにキレるかな
頭おかしいとまで言われる筋合いないんだけど
誰も応援=悪なんて言ってない
相手がどんな状況でも調子いい事しか言わない人って意味
DV男から別れられない子の相談とか、略奪しようとしてる人とかに対してもちゃんと苦言を言う人の方が信頼できるって思っただけ+17
-4
-
266. 匿名 2019/11/22(金) 13:09:07
>>99
13だけど、そのトピは見てない。私の言いたかったのはどんな時も油断しないような、取り繕った壁をいつも作ってるみたいなイメージ。+1
-4
-
267. 匿名 2019/11/22(金) 13:11:06
>>180
それ、逆のパターンもあるね。
そもそも、攻撃的な人は、頭・心・体、のどこかがおかしかったりする。
普通に健康で、おだやかな精神状態で暮らしてたら、やたらめったら他人を攻撃しようとか、八つ当たりしようとか思わないからね。
実際、体の調子が悪い時って、機嫌も悪くなるでしょ。
人に優しく出来ない。ニコニコなんて出来ない。相手のことなんて考える余裕ない。
病気が原因で↑みたいになる人って、案外少なくないみたい。
以前、ラジオの男性DJが、一緒にラジオしてる仕事仲間の女性を、生放送中にキレて足で蹴った?か何かで、トラブルになってた事があった。後日、その男性は病気が発覚してたよ。
その係長さんも大変だったね。大人しい人って、八つ当たりされやすいからね。
攻撃的な人や、病んでる人を惹きつけてしまうんだろう。優しそうな人なら、なおさら。+78
-1
-
268. 匿名 2019/11/22(金) 13:11:10
自然ロハス系の地味ーな女+5
-2
-
269. 匿名 2019/11/22(金) 13:11:30
>>14新型うつってやつ?+33
-1
-
270. 匿名 2019/11/22(金) 13:11:32
>>246
それ高卒が原因?
単にあなたの周りの人のレベルじゃない?+45
-3
-
271. 匿名 2019/11/22(金) 13:19:38
>>239
でも接する人の背景までちゃんと考えて接したほうがいいよ
私がいったのはただの想像の一部だけど(悪い方向でみたときの推測)
いいようにも悪いようにもいろいろな視点で背景を考えられない人は優しい人はなにもストレスがない幸せそう!と決めつけてに甘えて扱いが雑になりがちな人が多いから+41
-3
-
272. 匿名 2019/11/22(金) 13:22:33
いつもニコニコして相手の好みそうな女を装っていい顔するけどよし、ここらで切ろうと思ったらスパッと切る人。
私です。笑笑+36
-2
-
273. 匿名 2019/11/22(金) 13:22:47
>>264
貴女のココが悪いのよ、直しなよ、その方が後々の人生に良いよ、とか
親じゃないんだから、わざわざ教えなきゃならない義務もないしな。
誰だって、人付き合いはガマンしてるところもある。
なのに一方的に、優しさ・寛容さ・我慢強さに甘えて来られると迷惑だし疲れる。
結果、離れるしかなくなる。+112
-2
-
274. 匿名 2019/11/22(金) 13:24:24
>>166
なんでアメリカの言葉で言い直すの笑
こういう人は実は頑固で独りよがりで怖い笑
ミーンガール笑 アメリカだとミーンガールって言って、日本だと蝉女とか呼ぶといいかも〜笑
日本式にしてくれ笑+11
-25
-
275. 匿名 2019/11/22(金) 13:26:13
>>217
うーん
あなたは勘違いしてるみたいね
私自身が頭がよくて仕事ができると思い込んでるからってイヤミを言ってるみたいだからやめたほうがいいよ
私が大人で頭がよくて仕事ができるのではなくて
攻撃的な人って自分のほうが仕事ができるとか頭がいいとか思い込んでて攻撃をしてくるから
もし本当に仕事ができて頭もいいなら攻撃はしませんよ。やめてくださいねっていう話
通じないもんだね+24
-1
-
276. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:00
>>39
捻くれてるね
+66
-5
-
277. 匿名 2019/11/22(金) 13:28:09
怒らせたら怖い人を見極められない頭だから、見切られる。舐めた結果+41
-0
-
278. 匿名 2019/11/22(金) 13:28:27
>>272
わたしやんw+2
-3
-
279. 匿名 2019/11/22(金) 13:29:41
プーさん+1
-1
-
280. 匿名 2019/11/22(金) 13:29:41
自然派系
面倒臭くて怖い+9
-1
-
281. 匿名 2019/11/22(金) 13:31:16
>>2
悪口言いまくる人よりは性格いいと思う笑+282
-3
-
282. 匿名 2019/11/22(金) 13:33:53
声を使い分ける人+4
-7
-
283. 匿名 2019/11/22(金) 13:34:37
みんながヒーヒー言ってる中、1人涼しい顔で効率よく仕事を回している人。
上手いこと楽な仕事を担当してたり、仕事のできる補助スタッフを独占したり、「仕事ができる人」のイメージを武器に上司に取り入ったりしてた。もちろん面倒ごとは他の社員に押しつけるし裏ではネチネチ攻撃も酷かった。+14
-0
-
284. 匿名 2019/11/22(金) 13:39:45
八方美人な女
嫌味や攻撃されてるのに誘いも断らず
誘導にのっかってその女を褒めたりw
嫌なはずなのに愚痴すら言わない
会社関係でもご近所さんでもないから
離れたらいいのに
自分が無さすぎてある意味怖い。+13
-1
-
285. 匿名 2019/11/22(金) 13:40:07
>>233
他人に興味ない位の人の方が好感持てるし好かれてるよね。
+92
-1
-
286. 匿名 2019/11/22(金) 13:42:32
>>281
それなw
悪口ばっかいってるやつシンプルにいや。
+41
-2
-
287. 匿名 2019/11/22(金) 13:42:54
>>272
こういう意見を複数みかけたけど、自分から人を切る立場にいることに優越感感じてない?
他人より自分の方が「上」って無意識に思ってるのかしら。
そういう人は勘違いで痛い人だと思うなあ。
バッサリ切ったと思ってるのは自分だけで
相手はあなたに切られても1ミリも動じなさそう。
+12
-10
-
288. 匿名 2019/11/22(金) 13:44:59
トピタイとは逆だけど
私なんでもズバッと言っちゃうから、怖いものないから、みたいな姐さんキャラは大体小物だよね。
たまに遭遇すると笑ってしまう。+30
-0
-
289. 匿名 2019/11/22(金) 13:48:32
>>104
私傷つきましたアピールがウザ過ぎるし、直接言うことも出来るのになぜTwitterなの??
って思う。+40
-2
-
290. 匿名 2019/11/22(金) 13:49:01
>>285
というか人と深入りしたくないからさっと去る。人なんかわからないから深入りしない。愛想よく、明日にはさようなら。のスタンスで。+42
-1
-
291. 匿名 2019/11/22(金) 13:51:57
うちの会社のいつもニコニコ、「自分が出来ないのが悪いんです」が口癖で、男性社員には上目遣いとすぐにパーソナルスペースに入り込む、私は悪口なんか言いませんアピール女がいるだけど、裏の顔が超超怖いんです。
悪口凄いし、裏の口癖は「私プライド高いんで」、仕事中の笑顔の練習しよって言うし、人の恋路を邪魔したくなると社内のカップル壊そうとする。
ちなみに今w不倫カップルを壊そう宣言して男にじわじわ近づいてます。
あ、この女も子持ち既婚ですけどねw
表裏の顔が真逆で怖いので関わらないようにしてるけど、良い人アピールする人は要注意人物ですね。+11
-1
-
292. 匿名 2019/11/22(金) 13:53:15
不倫ばかりする女
+8
-2
-
293. 匿名 2019/11/22(金) 13:53:21
>>291
なんか、暇なの?その人。+9
-1
-
294. 匿名 2019/11/22(金) 13:54:03
>>3
酒飲まないけど、キレない。+7
-1
-
295. 匿名 2019/11/22(金) 13:56:39
>>251
横だけど私は>>31わかるってなったよ
友達が他ゼミの先輩好きになって、
一緒に話聞いてた先輩と同じゼミの子がやたら「〇〇ちゃん可愛いから告ちゃいなよー!」って猛プッシュしてたんだけど、後にそいつが先輩と隠れて付き合ってる事が発覚した
彼氏は絶対なびかない自信があったからフラれるのわかってバカにしてたらしい……人づてにそれ聞いてサイコパスかよwと思ったわ+96
-1
-
296. 匿名 2019/11/22(金) 13:59:10
>>261
うん。普通になんのためらいもなく距離を置いてフェードアウト。みんなそうじゃない?+8
-1
-
297. 匿名 2019/11/22(金) 14:00:19
>>295
ただ底意地が悪い人。関わらずにさよならで。+47
-0
-
298. 匿名 2019/11/22(金) 14:09:33
>>297
友達も私も当然そいつとは縁切ったけど
先輩はまだ付き合ってるらしい……
女見る目ないと思う+36
-0
-
299. 匿名 2019/11/22(金) 14:10:59
>>26
海外から見た日本人観光客はこのタイプらしいよ。
マナーも良いし文句も言わずニコニコしながら帰っていくのに、突然二度と来なくなるから怖いんだってw
+185
-4
-
300. 匿名 2019/11/22(金) 14:12:27
>>23
すごく賢いね+46
-4
-
301. 匿名 2019/11/22(金) 14:12:32
>>298
いんじゃない?自分にはもう関係ない人だし。はい。さいなら。で。次行こー。一人に執着する必要ないよ。+20
-1
-
302. 匿名 2019/11/22(金) 14:13:18
>>300
まあ接客業の人はみんなそうじゃない?+25
-1
-
303. 匿名 2019/11/22(金) 14:16:22
リーダー格じゃなく、優しくて皆と仲良くできる3番手くらいの人。
現時点に十分な信用さえあれば過去は変えられるんだと知った。+6
-2
-
304. 匿名 2019/11/22(金) 14:17:31
>>49
同じくそう思う
信頼できる人にしか言えない+28
-3
-
305. 匿名 2019/11/22(金) 14:17:36
場かだけど権力持ってる人
起こらせたら確実に殺られる+0
-3
-
306. 匿名 2019/11/22(金) 14:20:28
いない歴の長い男+8
-2
-
307. 匿名 2019/11/22(金) 14:21:21
自称サバサバ女
心の中はかなり女々しい+49
-1
-
308. 匿名 2019/11/22(金) 14:22:04
>>102
ニコニコしてる方が皺は増えます。
特に目の周りの皮膚は薄いので、笑うと伸びたり縮んだりして皺になりやすいです。
皺を作りたくないなら皮膚はできるだけ触らない、擦らない、動かさない、です。+20
-2
-
309. 匿名 2019/11/22(金) 14:24:23
ヤンキー子沢山より小なし夫婦や子1人夫婦が近所ではクレーマーだな+6
-12
-
310. 匿名 2019/11/22(金) 14:25:13
>>26
私このタイプだ。本社に連絡入れて言うこと言って気を付けて下さい!で終わり。二度と行かない。
主人は本社に連絡入れて、謝罪はいいからどうするの?お金もいらないから。改善策は?それは会社の方針?とかすごーくねちっこい。
普段温厚で優しいから無茶苦茶怖い。+10
-49
-
311. 匿名 2019/11/22(金) 14:25:16
>>24
この人苦手だな〜と思ってるだけだよ。+135
-1
-
312. 匿名 2019/11/22(金) 14:26:38
>>309
こなし夫婦はクレーム出す方だから当然そうなるよね
ヤンキー子沢山はクレームされる方だから+20
-2
-
313. 匿名 2019/11/22(金) 14:28:31
>>157
意外とこれがベストアンサーかもしれん👍️
+18
-5
-
314. 匿名 2019/11/22(金) 14:32:40
コンプレックス刺激されて暴れてる人、
落ち着いて…
話ズレてるよ…+9
-1
-
315. 匿名 2019/11/22(金) 14:32:45
>>160
ほんとそう思う
やられた方は「急に無視する!ひどい奴だ!」って騒ぐんだよね
お前のそういうところに愛想つかして見限ったんだよって思う
+153
-0
-
316. 匿名 2019/11/22(金) 14:33:15
>>13
出してない状態が素かもよ+37
-0
-
317. 匿名 2019/11/22(金) 14:33:48
>>141
がっつり接客するショップの販売員さんって年齢不相応のシワがあってびっくりする
特に目尻
前いた会社で現役販売員や経験者がこれだった
笑うのはいいけどアンチエイジング的には逆効果だと思う+13
-3
-
318. 匿名 2019/11/22(金) 14:36:23
>>314
どのコメントに対して言ってるの?
自己満?+2
-3
-
319. 匿名 2019/11/22(金) 14:37:03
大人になってからわかりましたが、姉がキレたら怖かった。
普段の姉は
・気さく
・笑顔
・優しい(家族想い・動物想い)
本当に慈悲深いというか、人や動物の痛みや悲しみがわかるような女性です。
そして時に面白いことを言ってくれる人です。
昔、私の身勝手な言動で大人になってから姉が初めてキレましたが、めちゃくちゃ怖かったです。
すべて正論でまくしたてられ、こちらが反撃する間もなく詰められました。。
声も割と大きく勢いもあったので驚いたのもあります。
最後、私は何も言えずにただうなだれていました。
私が悪いので怒られても仕方がないのですが…精神的なダメージが大きかったです。
翌日から普通通りにしてくれて今でも仲良しですが、2度と怒らせたくないです。
姉みたいな人が、普段いろいろと我慢してくれているんだろうなと思いました。+97
-2
-
320. 匿名 2019/11/22(金) 14:38:11
量産型清楚系は
全く清楚じゃない+19
-1
-
321. 匿名 2019/11/22(金) 14:38:52
>>24
何考えてるか、分かるほうが怖いけど+121
-0
-
322. 匿名 2019/11/22(金) 14:39:13
>>6
汚い
+41
-3
-
323. 匿名 2019/11/22(金) 14:42:51
>>49
そう思います。
そもそも悪口を言わない人って信用できないって発送がなんかずれてる。+59
-6
-
324. 匿名 2019/11/22(金) 14:43:54
>>1>>2
捉え方によるけどある意味真理。
私ニコニコしてるしめちゃめちゃ喋るけど悪口言わない怒らない、笑いで返すイジられキャラ。
愛あるイジリと罵詈雑言の区別が出来ないのと自分が悪く言われる事もないと確信で、私に不愉快な事ばかりいう人にひっそりと壁作った。
ニコニコ会話はするけどその人の話しを笑いで盛り上げるのを止め、そうなんだーくらいにした。和気あいあい楽しい職場だから、私への態度を変えてくれれば良かったんだけど、早い段階で居場所無くして辞めてった。
知らないところで私が根回ししたと思われただろうけど私は誰にも何も言ってないし、その人は最初から居なかったかのように話題にも上がらなかった。
普段怒らない人を怒らせたら怖いってこういう事でもあるのかと知った。
+53
-44
-
325. 匿名 2019/11/22(金) 14:47:16
やたら褒めてくる人。+5
-4
-
326. 匿名 2019/11/22(金) 14:48:27
問題を起こした芸能人とかより匿名で鬼の首取ったように叩いてる奴らのが怖い+19
-0
-
327. 匿名 2019/11/22(金) 14:49:45
私のお陰で、会社がこんなに良くなったんです!
私以外の皆が気づいていなくて驚きました!
私は、他と違ってこんなことを考えてるので!
私の何々を、偉い何々先生が認めてくださって!
これまでいろんな人と会ってきたけど、とにかく、私、私、私って言いまくる人は、危険...
自己愛が強すぎて、相手よりもとにかく優位に立ちたがろうとし、周りを不快にさせる。
間違いがあったときはそれを認めず、それ以外のちょっとした部分を勘違いしながら責めまくる。
ま、うちのお局様なんだけどね!皆迷惑してる。+39
-0
-
328. 匿名 2019/11/22(金) 14:50:44
女装が可愛すぎる人。+4
-1
-
329. 匿名 2019/11/22(金) 14:52:44
>>2
私の会社でもいたよ。すごく立派な女の子だったよ。
こっちが愚痴言ったらノッて欲しいのが女子だけど、聞いてくれるだけだったかな。
その子は若いのに出世してるよ。
もちろん、いけないこと、自分の意見はしっかり言います。
+177
-4
-
330. 匿名 2019/11/22(金) 14:54:37
>>17
どっちでも良い、何でも良い、
その言葉のプレッシャーといったら…+52
-2
-
331. 匿名 2019/11/22(金) 14:55:25
幼稚園や近所のあれこれを沢山知ってる人+8
-0
-
332. 匿名 2019/11/22(金) 14:59:52
>>39
そういう事実際にあった!
とても親切なんだけど、物凄い虚言癖があって幼稚園や近所で私がすごいヤバい奴になってた。
完全に良い人だと思ってたからすっごいショックだったな。+58
-5
-
333. 匿名 2019/11/22(金) 15:00:30
>>2
こう言う考えを持ってる人って結構いると思うから性格悪い男がモテたりするんだよね。
裏表ないから裏切らないって。
だいたいそう言うやつって素でそれなんだからモラハラやdvしてくるけどね+92
-3
-
334. 匿名 2019/11/22(金) 15:01:58
>>156
カジュアルに縁切るってどういうこと??+0
-9
-
335. 匿名 2019/11/22(金) 15:03:54
元院長+0
-1
-
336. 匿名 2019/11/22(金) 15:09:03
顔は穏やか癒し系
文句は一切言わない
忍耐強い
理性的
そこそこの顔立ち
なんでも言うこと聞いてくれそう
非の打ちどころのないこういうタイプが
一番怖いです
同性だからこそ見抜ける+6
-12
-
337. 匿名 2019/11/22(金) 15:10:43
>>310
うわー。やっぱ夫婦って鏡だね。+58
-2
-
338. 匿名 2019/11/22(金) 15:14:54
twitterで仲良くなった女の子で50人くらいいる
フォロワーの誕生日にはお祝いイラスト描いてあげて
日常的なささいなツイートにも友達みたいに必ずリプくれて
誰からも好かれていたけど、
全部自分を人気者にしてもらうための
策略でさんざん勘違いするような
優しさもらった後、ゴミのように捨てられた。
付き合って自慢出来るメリットのある
人間だけとの交流を見せびらかすようになって
花より男子の海ちゃん女子みたいな子だった。
でもおかげさまでネットの人間を簡単に信用
しちゃいけないって勉強になった。+1
-3
-
339. 匿名 2019/11/22(金) 15:23:31
社交辞令を常に口にする人! どーみても変なのに
可愛いーとか似合ってるーとか言うやつは根性悪いなと思う。あとデブに太ってないよ全然ーとか。+18
-2
-
340. 匿名 2019/11/22(金) 15:26:11
60歳以上のババアが多いホテル清掃で一人だけ
当時20代だったから孫のように優しくして
もらってたけど、私が後ろにいることに
気づかないで「あんの糞小娘がっ」とかめちゃくちゃ
優しいおばあちゃんが化けの皮はがしたり、
超ブラックな仕事内容で一緒になって
酷いですよねーって愚痴ってた仲良しだと
思ってたおばさんにあの子、労基いったらしいよ
とか告げ口されたり、とにかくババア同士集まると
酷い人間関係だった。〇〇ちゃんいつもありがとね~
ニコニコ(^-^)全部嘘!
+47
-1
-
341. 匿名 2019/11/22(金) 15:29:12
>>1
昔職場の先輩にいつも笑顔で自分でも笑顔は大事って言っててみんなに慕われてる人がいたんだけど、しばらくして転勤になって、転勤先の友人が陰湿にいじめられててびっくりした。。
いつも笑顔かどうかと良い人であることとは無関係。+13
-9
-
342. 匿名 2019/11/22(金) 15:31:46
>>26
すみません、私そのタイプです
文句言ったりいちゃもんつけたりしないけど
「二度と来ることはないな」となります+255
-2
-
343. 匿名 2019/11/22(金) 15:33:25
履歴書送ったのにもう決まったから断れた
普段人の悪口を言わない私が「バカにしないで。それって不公平でしょ?」と逆ギレ
仮にも企業の人にそんなこと言うなんて我ながら怖いわ+7
-2
-
344. 匿名 2019/11/22(金) 15:38:21
>>129
冷たい人って感じね
そういう人がかき乱すトラブルがあった
何をするわけではないんだけどAにもBにもCにもいい顔してトラブルに発展すると知らんふり
中心にはいないけどどこにでも噛むから要注意人物だったよ+5
-11
-
345. 匿名 2019/11/22(金) 15:39:15
>>300
そういう人は犬のように周囲をランク付けしていて、その他を邪険に扱うことはないけど、とにかく一位の人に気に入られようと常にご機嫌取りをしている。
一位が休暇の日は二位にべったりする。
私は下位だからよほどのことがない限りはくっついてこないけど、その人のそういった本性に気付いているから適度に距離をとって当たり障りのない関係を保つようにしている。+39
-0
-
346. 匿名 2019/11/22(金) 15:41:21
前から分からないんだけど、実は怖いの 怖いってどう怖いの?
自分にとって悪影響とかが及べば怖いけど、普段優しい人に思いっきり怒られて怖かったとかなら、自分にとってはプラスになることもあるよね?
どんな事をされるから怖いのかが分からないし、実際こんな目にあったことって思い返すと、はっきり分かる系の人、その場で意地悪してくるとか、キツくあたられるとかしかないんだよな。+8
-1
-
347. 匿名 2019/11/22(金) 15:44:50
「いつもニコニコしている良い人そうな人ほど本性は怖いんだよ」とか言う人。
「良い人そうだからコイツになら何言っても怒らななそう、なんでも言うこと聞いて都合よく利用できそう」と勝手に決めつけて見下し雑な扱いをする。
しかし目論見が外れてキッパリ「NO」と言われると、逆ギレして「あの人、良い人そうに見えてめっちゃ気ぃ強い!裏表激しすぎて超怖い!!」等と自分を正当化し相手を悪者にしようとする。ソースは自分。
顔立ちや雰囲気だけで良い人(都合の良い人)認定してくる浅はかな奴はマジ地雷。+113
-0
-
348. 匿名 2019/11/22(金) 15:47:18
O型オンナ+11
-11
-
349. 匿名 2019/11/22(金) 15:48:33
>>315
そう、「愛想を尽かされた」んだよね。分かってない人多すぎる。
で、結局、「優しく見える人に気をつけろ」「ニコニコしてる人こそ怖い」などと言い出す。+106
-0
-
350. 匿名 2019/11/22(金) 15:50:46
>>285
他人が気になって詮索しなきゃいられない人、自分のプライベートを見て欲しくて仕方ない人(SNS依存)の魅力のなさ。
+41
-3
-
351. 匿名 2019/11/22(金) 15:55:02
>>9
そう!マジこれ+52
-6
-
352. 匿名 2019/11/22(金) 15:56:29
>>347
私もこのパターンで、意外と怖いとか言われる
何も怖くないのに
図々しいから距離離したら悪口言うやつ
結局こっちからしたら、怖い人って思われた方がいいわ
これ以上、怒らせないように気を遣ってくれるなら+51
-2
-
353. 匿名 2019/11/22(金) 16:07:22
>>285
でも人に興味ない人が気に入らないって人いる。+51
-2
-
354. 匿名 2019/11/22(金) 16:15:10
>>353
いや。知らねーよ。て。いいと思う+26
-1
-
355. 匿名 2019/11/22(金) 16:15:24
>>354
間違え。で。だ。+1
-1
-
356. 匿名 2019/11/22(金) 16:15:45
わたし。
誰とでも仲良くできるし基本博愛主義だけど、喧嘩を売られた瞬間全力で買う。
刺し違えて良い覚悟で本気で喧嘩する。
上司や執行役にすら怯えられていた。
+10
-9
-
357. 匿名 2019/11/22(金) 16:20:59
>>337
うん、そう思うし悪い所として受け入れてる。
普段からしてる訳じゃないし、人生で数えるぐらいしか無いからね。
上に書いたのはチェーン店行った時に私(授乳期)に出された食事のお肉が生で腐りかけなのにお店の対応があれだったからです。+5
-22
-
358. 匿名 2019/11/22(金) 16:21:24
>>19
本当にこれ!こっちは仕事だからやってるだけだからーとか~さんのためだけら何も気にしないで!って言う人には気を付けて、一度痛い目見ました+52
-3
-
359. 匿名 2019/11/22(金) 16:21:57
純粋すぎる人
その純粋さが時に人を傷つける。+4
-17
-
360. 匿名 2019/11/22(金) 16:22:41
>>17
出かける場所ご飯食べる場所ぜんぶ相手任せ
そのくせあそこはあんまり美味しくないとか言っちゃう女
私はあんたの彼氏かよふざけんなってなるね+114
-3
-
361. 匿名 2019/11/22(金) 16:32:14
>>299
京都人に限った事じゃないって事か。
日本人って確かにそうかもしれないね。
中国人はむしろ逆ね。
+49
-3
-
362. 匿名 2019/11/22(金) 16:32:29
正直友達と家族以外そんな興味なくないですか?陰口言う人の気が知れない、と言ったら思いっきり顔をしかめたおばさん。
こういうやつがいるからいじめがなくならないんだ。+53
-1
-
363. 匿名 2019/11/22(金) 16:33:12
一見気が弱そうで低姿勢な人
実は裏表が激しくて裏では全然違うし計算高かったりする+11
-9
-
364. 匿名 2019/11/22(金) 16:33:52
>>6
舌苔が付いていて臭そう。+54
-5
-
365. 匿名 2019/11/22(金) 16:34:40
>>207
わかる。
ストレス源になった本人にキレろよという感じなんだけど、しがらみがない人に計算してキレてる。
だからそんなになにかした?ってわけではない時もある。
+26
-6
-
366. 匿名 2019/11/22(金) 16:37:52
「優しい」をアピールする人。
大概、魅力を何も持っていないし優しくない。
本当に優しい人は「優しい」アピールしないよ。+31
-3
-
367. 匿名 2019/11/22(金) 16:39:19
>>348
O型は優しいわw
美人多いし面白いしマイペースだから親友O型が多いw
そんな私はAB型。
+10
-19
-
368. 匿名 2019/11/22(金) 16:45:44
キツイ顔をしている人。一見いい人に見えても、やっぱり性格がキツイ!内面って顔に出る。+38
-3
-
369. 匿名 2019/11/22(金) 16:50:07
高学歴夫婦の子供。
頭はいいけど、猟奇的で学級崩壊させたりイジメしてたりタチが悪い。親も謝らない+25
-3
-
370. 匿名 2019/11/22(金) 16:58:45
>>11
手に負えないくらい調子乗って甘えてくるやつが悪いよ
面倒見がいいからって甘えていいわけではない
+354
-9
-
371. 匿名 2019/11/22(金) 17:01:06
>>75
でも実際がるちゃんで日常生活でひどい扱いされてるからその鬱憤をがるちゃんで暴言吐くことで消化してますとかコメントしてる人いる位だし普段出すことの出来ない自分を出してる人もいるのかも
+22
-1
-
372. 匿名 2019/11/22(金) 17:02:19
>>77
このトピの答え+37
-2
-
373. 匿名 2019/11/22(金) 17:04:21
私ってさばさばしてるからって言う人+10
-1
-
374. 匿名 2019/11/22(金) 17:05:16
ムダな優しさやアピールには裏がある。
全ての行動には意味があるから。
経験上やさしさの押し売りをしてくる人は利用しようとしてくる。+29
-1
-
375. 匿名 2019/11/22(金) 17:05:54
>>221
最近思うんだけど、相手の気持ちが汲み取れない人が1番やっかいだなって思う。悪気なく失言を繰り返したり…
+97
-1
-
376. 匿名 2019/11/22(金) 17:08:49
>>317
何かの本に書いてたんだけど本当におもしろくて笑ってる時より全く面白くないのに無理やり作り笑顔をしてる時の方がシワが残るんだって。+10
-1
-
377. 匿名 2019/11/22(金) 17:10:31
>>108
どうして??+4
-1
-
378. 匿名 2019/11/22(金) 17:10:53
ナチュラルに失言する人。反論すると自分が加害者にされる。+17
-2
-
379. 匿名 2019/11/22(金) 17:13:54
結局人のあら探ししてイチャモンつける人が1番厄介だよ…+21
-0
-
380. 匿名 2019/11/22(金) 17:14:32
>>75
なぜ地味な人のネット生活がばれるのか。
そっちが怖いわ~。
何かを感じて、その地味な人は地味にしてるのかも。+46
-0
-
381. 匿名 2019/11/22(金) 17:14:40
>>49
本当それ!
人伝に自分の意図と違うように言いふらされる事があるし。口が軽くて陰口好きな人の前では言わない。
腹の中が分からないから信用出来ないって意味?自分がその人に実はどう思われてるか不安なんじゃないの。+17
-2
-
382. 匿名 2019/11/22(金) 17:15:04
>>182
えっこれ松任谷さんだったの!
みんなこの人きらいなの?+38
-4
-
383. 匿名 2019/11/22(金) 17:17:35
>>4
おっとりしてるから言い返さないなんて馬鹿にした発想だと思う。反撃されるの当たり前だわ!
+349
-3
-
384. 匿名 2019/11/22(金) 17:17:37
>>324
こわ笑+21
-2
-
385. 匿名 2019/11/22(金) 17:19:38
みんなが愛妻家だという人+8
-1
-
386. 匿名 2019/11/22(金) 17:20:06
>>197
そうだよ、みんなお客様を見送ってエレベーター閉まった途端真顔に戻るだろ(中川家お兄ちゃんの閉まる前に真顔に戻るやつ好き)+21
-1
-
387. 匿名 2019/11/22(金) 17:22:52
>>9
そうなんだ…。
関係ないのに首突っ込んでくるような人とか
どうでもいい人には「大丈夫」って返事で済ますわ。+195
-5
-
388. 匿名 2019/11/22(金) 17:28:27
>>378
ナチュラル失言の人は発達障害かもしれないと思ってる。私もナチュラル失言するタイプの人とは距離置くようにしてる(シンプルに不愉快だもん、悪気なく色々失礼なこと言ってくるから)+22
-2
-
389. 匿名 2019/11/22(金) 17:29:03
>>13
過干渉
興味ない人間に素出す必要はない+70
-2
-
390. 匿名 2019/11/22(金) 17:29:03
>>385
&イクメンね。鉄板!+3
-1
-
391. 匿名 2019/11/22(金) 17:29:55
>>121
でもそういう思考の人結構いるよね。何様なんだろ。+4
-6
-
392. 匿名 2019/11/22(金) 17:30:08
>>312
子供が居ないなら、子有りと接点無い様な…
ヤンキー子沢山じゃなくても大人数で集まって「うるさい」場合は、クレーム入るだろうし。道路族やBBQとか、集合住宅でのパーティーとか。ガルちゃんでも過去にトピ立ってたような
それ以外で、言われる事あるかな?
基本、ヤンキーと積極的に関わりたい人って居なさそうだけど…+8
-1
-
393. 匿名 2019/11/22(金) 17:32:00
>>391
自分に対して心を開くのが当たり前、て考えてるのが何とも…
そんなこと、相手が決める事だろうに+47
-3
-
394. 匿名 2019/11/22(金) 17:35:11
>>1
ニッコニッコしてる人は大丈夫だけど、にこにこしてる人は、いっぱい感情隠してるのかなって個人的思ってる。伝わるかな?+58
-7
-
395. 匿名 2019/11/22(金) 17:37:19
>>6
誰誰???+14
-3
-
396. 匿名 2019/11/22(金) 17:38:18
霊能者の言った言葉を
信じて行動する女
言葉だけは綺麗+5
-1
-
397. 匿名 2019/11/22(金) 17:39:11
>>4
そうそう。
わたしとある事でこういう女性と関わったけど、あちらが不法行為してるからそれを指摘したら理路整然と恫喝してきてあまりの変貌ぶりにその時泣いてしまい引き下がってしまい、そのあとから恫喝脅迫暴言があまりにも酷くノイローゼになった。
ただ共通の知り合いに言っても信用してくれないから、ボイスレコーダーで録音して様々な証拠残して弁護士と沢山相談して、裁判にやっとなりました。
偉い人のまえではいつも通り、おっとりして優しい口調で理路整然としていたから本当にこわかったちなみにそれなりの職業の方です。
こちらが勝訴して問題が解決してからも、しばらくトラウマになった。+15
-37
-
398. 匿名 2019/11/22(金) 17:39:32
>>336
具体的に何かされたのなら納得
そうじゃなくて「何となく怖そう」てイメージで言ってるのなら
言ってる方が怖い人だったりする+20
-2
-
399. 匿名 2019/11/22(金) 17:40:38
>>367
こういうAB型女が実は怖い+16
-1
-
400. 匿名 2019/11/22(金) 17:42:01
カルトは二つの顔を使い分けます。分裂状態、創価学会が典型的ですね+2
-1
-
401. 匿名 2019/11/22(金) 17:43:03
インスタとか人が食べた画像なんて
見せられても、だから何としか思えないと
言いながら自分はTwitterで上司の奢りご飯画像を
載せている人。
これは日記なので承認欲求ではないと言い張る。
でも、いいね待ち。
自分は世の中のインスタ蠅とは違うアピール。+6
-2
-
402. 匿名 2019/11/22(金) 17:54:50
口が旨くて人たらしな人
調子が良くて明るかったりするけど
裏表が激しくてサイコパスだったりする
+45
-1
-
403. 匿名 2019/11/22(金) 17:55:44
>>401
日記ならチラシの裏にでも書いとけ!
と思うよね。+6
-2
-
404. 匿名 2019/11/22(金) 18:00:43
>>1
でも仏頂面だとそれはそれで文句言うじゃん
どうせえっちゅうねん+93
-5
-
405. 匿名 2019/11/22(金) 18:02:12
>>270
あのねー。
あなたのレベルが低いから失笑されてるんじゃん。
だいたい、あんたみたいな学歴無いのは
間違えた英語使って恥かいてるじゃん。
バカは何も言わない方がいい。
ハツシンって何ですか?初めて聞いた。
60歳になるのにお婆ちゃんバカなの?
今まで何してきたんですかー!+0
-23
-
406. 匿名 2019/11/22(金) 18:07:00
不必要に「大好きー♥」と言ってくる
陰口好きな人にありがち+23
-5
-
407. 匿名 2019/11/22(金) 18:08:03
いかにもいいい嫁っぽい人
実は家族が犠牲になっている
旦那をコキ使ってたり家では子供を放置してたりする+3
-14
-
408. 匿名 2019/11/22(金) 18:12:08
>>40
まぁ、人当たりの悪い人は初めっから気をつけるけど、人当たりの良い人にはつい警戒心が弱くなるもんね。
+29
-1
-
409. 匿名 2019/11/22(金) 18:21:14
>>399
ショボーン。
好きでAB型に産まれたわけじゃないもの。
いいなぁO型は。
O型かA型が羨ましいです。
A型フェチです。
A形には大概甘い自信あるw
+2
-15
-
410. 匿名 2019/11/22(金) 18:33:49
>>353
そんな人無視で無問題。
「人に興味ないなんて許せない」なんて地雷間違いなし。
+40
-2
-
411. 匿名 2019/11/22(金) 18:35:07
いらない物恩着せがましく与える人(不要になったものが殆んど)
そのくせ金がないとすり寄ってくる
その費用を貯めれば良いのに。無駄な事に手を出す暇あるならもっと働けば良いのに
最近では話す時間すら勿体無いと思う
+10
-4
-
412. 匿名 2019/11/22(金) 18:38:59
転職して、最初に声をかけてくれた世話好きっぽい女性が、後になってお節介で少し面倒くさい人だと感じるようになってきた。
逆に第一印象が怖くて近づきにくい人の方が、慣れると気が合ったりする。+57
-1
-
413. 匿名 2019/11/22(金) 18:44:36
ここに書いてあること私のことばかりだわw腹黒いから表では善人ぶってる。+7
-3
-
414. 匿名 2019/11/22(金) 18:47:29
>>7
アレルギーはそれまで大丈夫、もしくは気づいていなかったものでも突然でることあるんだよ。たいした知りもしないで批判するな、ただの悪口だよそれ。+71
-5
-
415. 匿名 2019/11/22(金) 18:52:11
>>2
悪口を言わなかったら、職場で一番怖い人認定された
悪口言わないのはただ単にその相手に興味が無いだけなのよ…+147
-0
-
416. 匿名 2019/11/22(金) 18:54:20
分かってるくせに分からないフリしてこっちに確認とか知ってるか探りを入れてくる人。
もうイラッとする。+25
-1
-
417. 匿名 2019/11/22(金) 18:59:54
大人しくて何言われても言い返さない人
何を考えてんのか分からない+4
-11
-
418. 匿名 2019/11/22(金) 19:01:11
猫撫で声の鬼心+6
-1
-
419. 匿名 2019/11/22(金) 19:01:32
自分の意見はっきり言わない何考えてるか分からない人には関わらない方がいいよ+2
-6
-
420. 匿名 2019/11/22(金) 19:09:44
>>8
ジェーダー、って何ですか❓+27
-5
-
421. 匿名 2019/11/22(金) 19:09:57
第一印象良い人、いつもニコニコしてる人は実はめっちゃ腹黒い
これは今まで生きてきてガチだったので本当に気をつけて欲しい!!+4
-14
-
422. 匿名 2019/11/22(金) 19:11:29
>>299
なんだっけなぁと面って調べたら、サイレントクレーマーって言うんだってね。
だったら日本人のほとんどはサイレントクレーマーだ。
+80
-1
-
423. 匿名 2019/11/22(金) 19:11:40
>>29
怖いとかではないけど、たしかに頑なだよね。
こだわりも強いから、何十年たっても同じテイストの服装(買い換えてる)とか、女性だとノーメイク(肌が弱いわけではない)など。
あとは年齢不詳。
+106
-1
-
424. 匿名 2019/11/22(金) 19:13:35
>>178
結婚してるの?とかストレートに聞いてくる人はまだ可愛いもんだよ
怖いのはストレートに聞いてこず、探る為の会話が巧妙な人
怪しまれずに周りを固めて行くのがすごく上手い+19
-0
-
425. 匿名 2019/11/22(金) 19:26:03
>>26
その店長さんすごいな〜。飲食店もそうだけど美容院はほんとそんな感じ。なんにも文句言わない優等生なお客だと思ってるのか、だんだん対応が適当になる。そうなると担当さんと仲良くしてても何も言わずフェードアウトします。友達とお客を勘違いしてる人多すぎ。文句なんて言うに値しません。他行けばいいだけなので。+300
-1
-
426. 匿名 2019/11/22(金) 19:28:11
>>345
凄い的確
今の職場にまさにその通りの女子がいます
本当に怖い!+16
-1
-
427. 匿名 2019/11/22(金) 19:29:25
>>9
私も人に迷惑や心配掛けたくないし、あまり人に頼らないタイプだから大丈夫って答えるけど、何が怖いの?+155
-3
-
428. 匿名 2019/11/22(金) 19:35:43
だれとでもおしゃべりできる人
実はおしゃべりの内容がプライバシーの侵害レベルだったりする+13
-2
-
429. 匿名 2019/11/22(金) 19:38:10
私 言い返さないなあ。
おとなしいなあ。
なんか言われてもノホホンとしてるなあ。
家帰ったら呪いかけまくってるけど。
+16
-0
-
430. 匿名 2019/11/22(金) 19:44:13
>>8
ジェンダー?+69
-0
-
431. 匿名 2019/11/22(金) 19:44:15
>>4
私よくおっとりしてると言われる。一見言い返してこなそうだからっていじめに近いイジリしてきたり馬鹿にしてくる人多い。たれ目がムカつくって面と向かって言われた事もある。たまに言い返すとやっぱり裏ある!性格悪い!って騒がれる…。
自分でおっとりしてるとか言わないからってコメント来そうだから先に言っておく。人生のうちに何回も言われたら自覚してしまうよ…+251
-2
-
432. 匿名 2019/11/22(金) 19:44:24
仕事だと「お金貰えるから♪」と割と何でも我慢してニコニコ出来ますね
やっぱり腹黒いのかなw+6
-3
-
433. 匿名 2019/11/22(金) 19:48:32
>>23
大事なことだよね、
わたしは苦手。自分からわざわざこんにちは以外の挨拶してみたりとかできない、話すこともないのに。
+40
-1
-
434. 匿名 2019/11/22(金) 19:49:46
自分の意見を言わない人は根が凄く頑固だし、失敗は人のせいにして成功は自分の成果にする。
ニコニコ外面が良い奴は不倫してる率が高い。+4
-5
-
435. 匿名 2019/11/22(金) 19:54:03
>>134
え、攻撃するの!?
そっちの方が最低だわ。+126
-2
-
436. 匿名 2019/11/22(金) 19:54:56
>>427
もうその返答が怖い
無意識に威圧感出してる+7
-44
-
437. 匿名 2019/11/22(金) 19:56:02
>>9
じゃあ何て言えばいいの?
もう無理です、しんどいです、帰っていいですか?って言えばいいの?
+116
-5
-
438. 匿名 2019/11/22(金) 19:58:26
>>24
何か喋ったり顔に出たりしたら、それはそれで性格悪いとか言う癖に。+74
-0
-
439. 匿名 2019/11/22(金) 20:00:33
>>26
分かる。私もその場では言わずに、腹立ったら口コミサイトに書いて悪い評価付ける。そして二度と行かない。+72
-4
-
440. 匿名 2019/11/22(金) 20:03:07
>>274
どうした?+13
-1
-
441. 匿名 2019/11/22(金) 20:06:13
>>370
突き放されるようなことするなって話だよね
お前のかーちゃんじゃねぇんだよ+145
-4
-
442. 匿名 2019/11/22(金) 20:08:51
あなたの為を思って言うけど 誰々がこんな噂してるよ〜とか言う人。大体、人の口を借りただけで その人が思ってる事だったりするよね。しかも内容が、男性社員に愛想良すぎとか 意味不明なやつ。+10
-1
-
443. 匿名 2019/11/22(金) 20:09:18
>>437
そう言えばいいじゃん
言えないのを環境のせいにしてる時点で職場も自分もブラック脳
大丈夫?なんて言わせてしまうって事は周りに大丈夫じゃない雰囲気出してる自覚少しは持ちなよ+2
-41
-
444. 匿名 2019/11/22(金) 20:10:26
職場のいじられキャラの人
下手に出ると相手は油断するって言っててびびった+7
-1
-
445. 匿名 2019/11/22(金) 20:10:31
わたしだわ+0
-1
-
446. 匿名 2019/11/22(金) 20:13:18
>>12
わかります。
頭のいい人って人の1番突かれたくないことや傷つくことを的確に突いてきますよね。
こっちもあなたを敵に回すようなことはしないから、頭の良さを悪用しないで!って思う+68
-4
-
447. 匿名 2019/11/22(金) 20:14:17
>>2
悪口言う人の方が怖いわ
過剰に褒めまくるのも怖い+99
-1
-
448. 匿名 2019/11/22(金) 20:20:31
>>425
悪いが担当も同じこと思ってると思う。+0
-39
-
449. 匿名 2019/11/22(金) 20:21:49
第一印象が良すぎる人+4
-1
-
450. 匿名 2019/11/22(金) 20:22:23
>>443
いやいや、社会人なんだから体調悪くても普通に仕事するもんでしょ。
そして別に不機嫌そうにしてなくても、マスクしてる人が居たら「大丈夫ですか?」くらい言うよ。
それで、「大丈夫です」って言われたら、「無理しないで下さいね」って普通の会話じゃない?
貴方みたいに大丈夫大丈夫ってあいつ何考えてるか分からねー信用出来ねーなんて思わないし。
自分が捻くれてる自覚持ちなよ。+38
-3
-
451. 匿名 2019/11/22(金) 20:22:24
>>6
舌は人前で晒す物では無い。+81
-2
-
452. 匿名 2019/11/22(金) 20:22:57
>>21
私も40代ではじめてこういう人に出会ったわ
一見、神様みたいに物腰柔らか。+44
-2
-
453. 匿名 2019/11/22(金) 20:24:00
>>367
優しいんじゃなくて、本当は嫌ってるかもよ。
嫌い過ぎて、かえって外面良くするために気を使ってる場合がある。
O型は、心を開いた相手には遠慮しないもの。
そんな私はA型とAB型が大嫌いなO型。+16
-8
-
454. 匿名 2019/11/22(金) 20:26:21
>>43
普通の人は無駄にニコニコしない
する必要もない
腹黒い人は必死でニコニコして相手を信用させる演技をする必要がある
だからニコニコしてくる人を信用出来ない+7
-41
-
455. 匿名 2019/11/22(金) 20:28:29
究極。何を考えてるかわからない人。根源。相手に興味がないから言ってることが二転三転するだけ。+1
-2
-
456. 匿名 2019/11/22(金) 20:29:19
>>455
これは究極。ゼロ。プラスもマイナスもない時の人間の状態。+1
-1
-
457. 匿名 2019/11/22(金) 20:29:33
>>25
コレ言う人好きじゃない……そんな初対面で性格なんて解らんでしょ?+74
-5
-
458. 匿名 2019/11/22(金) 20:30:11
私、ママ友グループでも地域でもどこに行ってもカースト最下位で、相手からすると最も媚を売る必要のない人間なので、かえって相手の人となりが分かる気がする。
私にも優しく尊重してくれる人は、真の良い人だと思ってる。+59
-1
-
459. 匿名 2019/11/22(金) 20:31:01
面倒見のよい既婚男性。
既婚者だからと安心して善意を受けてると、いつの間にか下心を持たれてたりする。+4
-1
-
460. 匿名 2019/11/22(金) 20:32:31
>>264
私もそっと距離を置いてフェイドアウトするタイプで、家族以外には本気で怒ったことがない。性格なんて変わらないし、よっぽど嫌なら距離を置けばいいと思ってる。でも、一度だけどうしても怒りがおさまらなかったとき(声を荒げてはいない)、自分の気持ちと相手のなおすべきところを指摘したら(私を深く傷つけた事にひどく落ち込んでたから、二度と繰り返さないほうが相手のためになると思ったから)逆ギレが止まらずに罵倒されて、余計に自分の怒りも増長してメンタルが一時的におかしくなった。
言えば分かる人は、非常識なことをまずしない。
非常識なことをする人は、言っても絶対に分からない(分かろうとしない)人。
だから、言うだけ無駄だと思ったよ。+76
-2
-
461. 匿名 2019/11/22(金) 20:39:20
>>127
何やっても笑って許される会社の方が異常+64
-0
-
462. 匿名 2019/11/22(金) 20:40:44
>>442
あーすごく嫌いなタイプ
あなたの為って恩着せがましく言ってる時点で嫌
似たようなので「世間的には」
悩んでるって知ってるのに、冗談まじりに笑いながら言う人とか絶対悪意あるよなぁ
+8
-1
-
463. 匿名 2019/11/22(金) 20:41:18
>>460
うん。だから関わらなきゃいいんだよ。フェードアウトで。多分そういう人は色んな人からフェードアウトされ続けてきたと思う。+30
-2
-
464. 匿名 2019/11/22(金) 20:43:20
占いのことをSNSで書いている占い師。
当たらない占い師程、 SNSでアピールする。
怖+4
-1
-
465. 匿名 2019/11/22(金) 20:43:51
高学歴だったりとても頭の良い人はこわいなと思う。
やっぱり人間だから、隠したい本心とかあって、逆のことを言うこともあるじゃん?
その時に、頭の良い人は、きっと私が嘘ついてるって分かってるんだろうなとか思ってとてもこわい。
心を丸裸にされているようで辛い。しかも、相手の本心は分かりにくいという。
私が言ったことをそのまま素直に受け取ってくれる人の方が安心して付き合える。+18
-1
-
466. 匿名 2019/11/22(金) 20:45:33
>>438
思わないよ別に、言いたい事あるならはっきり言えばって思うタイプだから
実はこういう人のほうが怖いってトピでしょ?
私の旦那がこういう風に、嫌いな人に対して無表情だったり喋らないタイプだからそれを知ってるから書いただけなんだけど+8
-3
-
467. 匿名 2019/11/22(金) 20:46:10
派手な子やギャルより地味な子の方が裏で色々と遊んでたりヤバい事してる+13
-6
-
468. 匿名 2019/11/22(金) 20:47:35
怖いと言うか私の苦手な誘われ方なんだけど、〇〇日空いてる?だけのLINE送る人。空いていたとしても、内容によったら断りたいことだってあるし、友人と二人でどこか行くのならいいけどその誘いが大人数の集まりや同窓会だったりしたら私はそう言うの苦手なので行きたくない。何日に〇〇どうかな?って聞いてほしい。自分でも面倒なやつだなって思うけど、空いてるって答えるの怖いから苦手なんだよねぇ+25
-2
-
469. 匿名 2019/11/22(金) 20:49:49
自己中なおせっかい
拒否すると不快な言葉をぶつけてくる+14
-1
-
470. 匿名 2019/11/22(金) 20:49:51
>>404
ただ単に好かれてる人がいやってだけのトピだから適当に読み流してあげて+5
-4
-
471. 匿名 2019/11/22(金) 20:50:10
こういう人は、こういうこと思ってそうとか妄想レベルだよ。それは自分とはタイプが違うから。と、普通に距離を置いたらいい。わかりもしないその人を卑下したって自分の評価が下がるだけ。+6
-2
-
472. 匿名 2019/11/22(金) 20:51:47
>>21
スピーカーおばさんも最初はこういうタイプだよね。
情報集めして弱みはないか探ってるんだろうな+41
-1
-
473. 匿名 2019/11/22(金) 20:53:29
なめたことを言われたりされたりしてるのに、笑っているアメリカ人+0
-1
-
474. 匿名 2019/11/22(金) 20:59:33
>>468
私も
そういう時は、ちょっと予定見てみないとまだ空いてるかわからないんだけど、その日何かあった?予定わかったらまた折り返すね!って返してる+8
-1
-
475. 匿名 2019/11/22(金) 21:01:11
馬鹿正直な人。は相手の為に正直ではなく正直に生きている自分が好きなだけなので、相手にとって聞きたくないことでも「隠し事は嫌だから」とか「はっきり言言わないと気がすまないから」とズケズケ言ってくる。+21
-2
-
476. 匿名 2019/11/22(金) 21:03:36
ほぼあてはまってる。
+0
-2
-
477. 匿名 2019/11/22(金) 21:05:50
ニコニコしていないと、第一印象で性格きつそうとか悪そうだとか決められること多かったから…
ニコニコするしかないよ+16
-2
-
478. 匿名 2019/11/22(金) 21:07:40
>>475
知り合いの彼女が「交際はあなた一人だけど体関係は10人、不倫2人」と言ってきたらしいです。そういう事はなんのために言うの?って女性の見解を私に聞いてきたんですが、そりゃ男からしたら「それ言って誰得?」って感じですよね。+1
-2
-
479. 匿名 2019/11/22(金) 21:11:59
>>64
その通りです!
爆発はしないけど。+16
-1
-
480. 匿名 2019/11/22(金) 21:19:02
さりげなくけなす人。周りは気づかないけど言われた本人だけがモヤッとするような言い回し。しかも私は相手のこと大好き~!(仲良し~)みたいな態度は上手くとれる。
だからモヤッとした側が距離をとったら悪者扱いされる。+30
-3
-
481. 匿名 2019/11/22(金) 21:19:43
いつもニコニコ+1
-3
-
482. 匿名 2019/11/22(金) 21:21:26
>>68
これうちの旦那!
よく「いいひとだね、オタクの旦那さんは、大事にしないとダメだよ」
って言われるけど、果たして。
見限ったら慈悲はない。
マイケル・ジャクソンみたく
えーと、
ムーンウォークの後方に緩やかに遠ざかる。
あれ。
え、振り返ったら静かにいないんですけど
みたいな
嫌われないで離れる術を持ってる。
自分の人生には関係ない
となったら冷たいくらい即決。
こわっ!って思う時ある。
私の方がお人好しで、人間関係で悩んだりするのにね。
いい人とは言われないんだな~~。+49
-1
-
483. 匿名 2019/11/22(金) 21:32:56
親友、愛とかいう言葉が好き
+8
-1
-
484. 匿名 2019/11/22(金) 21:33:17
>>59
執念が怖いよね+18
-1
-
485. 匿名 2019/11/22(金) 21:34:53
>>29
めっちゃ分かる
20代後半とかでおばさんみたいな格好する人って頑固
地味な見た目なのに上司に謎に強気な発言したりしてよく揉めてる+92
-0
-
486. 匿名 2019/11/22(金) 21:35:31
>>6
舌より腕!w+13
-3
-
487. 匿名 2019/11/22(金) 21:37:01
言いたい事をすぐズバッと言う人。
ハキハキしてて好印象だけど、なんでもかんでも言いたい事言ってきて、文句言ってくるときも容赦ない。
我慢が出来ない質だから、短気が多い。+31
-2
-
488. 匿名 2019/11/22(金) 21:47:54
>>25
これ!!!
このタイプまじでろくな奴いなかったよ、、
見事な腹黒
以来初対面でものすごく良い人には警戒するようになった+27
-20
-
489. 匿名 2019/11/22(金) 21:50:42
>>436
アホやコイツw+21
-3
-
490. 匿名 2019/11/22(金) 21:57:52
トイレットペーパー尻につけたまま歩く人はやばいほど怖い+2
-2
-
491. 匿名 2019/11/22(金) 21:59:00
雑談のときでも言葉遣いが丁寧な人。
スキがなさ過ぎて怖い。
+7
-2
-
492. 匿名 2019/11/22(金) 22:05:11
おっとりは肝座ってる人が多いと思う。
怖いかどうかは知らんが。+32
-0
-
493. 匿名 2019/11/22(金) 22:11:24
聞いてもないのに綺麗事述べたり、物分かりのいい人間を気取る人、
笑顔がイイ人っているけど逆、笑顔がニッコリではない。目が死んでる。
→自己愛性人格障害。+14
-3
-
494. 匿名 2019/11/22(金) 22:13:36
雰囲気的に怒らせたら怖そう
いつもニコニコしてる分ね……+8
-4
-
495. 匿名 2019/11/22(金) 22:13:40
コソコソコソコソココソ喋る。ある程度周りが聞き取れる感じではなく。
(狙った人だけにコソコソ嫌がらせをする時に都合がいいから)。
+16
-0
-
496. 匿名 2019/11/22(金) 22:14:33
>>29
>> 友達もこういう人と結婚して、自分の自由になると思ってたら
その友達バカなんだね+58
-3
-
497. 匿名 2019/11/22(金) 22:16:56
>>311
私だなw
確かに。ペラペラ喋る人は信用ならん。+13
-1
-
498. 匿名 2019/11/22(金) 22:21:34
>>160
優しい、良い人、って言われる人は、愛情深い人だと思う。
「相手を大切だ、大切にしたい」って気持ちがあるから、相手に優しく接することが出来るんだよ。
愛情がなくなるような事を積み重ねたら、そりゃ見放されるよね。
当たり前のことだと思う。
ニコニコしてるからってなめてかかってた結果でしょ?
見放された人間は自業自得。
だから見限られるんだよ。
+92
-0
-
499. 匿名 2019/11/22(金) 22:22:24
身体全体から好意を出す人。
なんていうのかな?元々自己愛の男でそういう出方をマルチで仕込まれた男に多いんだよね。
そんで、オンナの中には「ハ?なんで上から?」と内心憤慨する人が多数のパターンが多い。
っていうか。そいつストーカーだし。+3
-3
-
500. 匿名 2019/11/22(金) 22:23:57
いつもニコニコ、みんなに好かれてて信頼もされてるけど実は他の人を上手く動かして自分が1番得をするようなシステムを作り上げてる人。でも誰も不満言わない。
それに気づいて少し意見言ったら鬼の形相で睨まれた。その人を嫌いな私が悪いのかなって思うぐらいみんなその人の味方なんだよねー。
ちなみにサイコパスっていかにも悪党よりこういうタイプ多いらしい。実は損させられてるのにみんなその人の事大好きになっちゃうぐらい魅力的で世渡り上手。
木嶋とか北九州のとか。
+18
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する