-
1. 匿名 2019/11/21(木) 21:51:55
今日行った美容院は初めて行くところだったのですが、今まで行っていたところと同じように、シャンプーの後に首から肩にかけてのマッサージをしてくれました。
毎度思うのですが、このマッサージがただ痛いだけで全然気持ちよくありません。
せっかくしてくれているので痛いのを我慢しているのですが、みなさんはどうですか?
ただ、私の肩が凝り過ぎて痛いのかもしれませんが…
それと、完璧にメイクをして行っても、美容院の鏡だと自分がブサイクに見えませんか?+618
-11
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:49
なんか上から目線の美容師が多い
バカにされてる気分になって悲しい…+632
-18
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 21:52:52
話しかけないでオーラを察してほしい+557
-5
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:05
私って頭でかいなぁ+353
-0
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:12
早く髪洗ってくれないかなー
あーしばらくの間そこ
洗っててほしいーとか+231
-5
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:21
自分、顔、デカいなあ…+474
-1
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:27
前髪自分で切りました?
これなんて答えればいい?+294
-4
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 21:53:30
+2
-85
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:00
>>2
相槌とかうんうんとかだよね
こないだそれやられて
私も同じ真似したw+141
-4
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:05
カラーのときに塗られるクリームとかシャンプーでサイドとか生え際のファンデーションが取れて隠したシミが丸出しになるのが地味に嫌+343
-2
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:06
喋らなくていいように目を瞑ってしまおう。+93
-1
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:17
シャンプー後に頭にタオルを巻かれて鏡の前に戻る時、自分の顔の大きさに毎回衝撃を受ける。+585
-1
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:18
わぁ〜老けてる〜とショック受ける毎回。+516
-3
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:26
「あー、ここもシャンプーとか売りつけてくる系か、通いづらー。」「パーマかけろとか、トリートメントしろとか売り込みがしつこいなー。」みたいなことを考えてます(●゚ν゚)+419
-5
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:32
最後のブロー仕上げが
何とも昭和チック
店を出て早々に手で前髪なおす。
+479
-3
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:33
シャンプー後に、風呂上がりみたいなタオル1枚のおでこ全開で歩かせないでほしい
+395
-9
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:35
ドリンクのコップが汚い+64
-5
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 21:54:55
あれ?こんな顔だったっけ?
もう少し可愛いつもりだった…
顔全開にされて、頭にタオル巻かれてる時に思います。
+412
-2
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 21:55:00
いつもオシャレな美容師さんの被服費は年おいくら万円なんだろう…+209
-5
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 21:55:38
カット+カラー+パーマとか長時間美容室にいれる人が不思議。
私はカットだけで限界。+302
-10
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 21:55:40
マサージしますねーからの
そこ全然ちがう( ´•ω•` )という気持ち
+171
-4
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:09
雑談はいいから
作業に集中して。
絶対手元がおろそかになってそう。+323
-3
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:32
切ってもらってる最中携帯見てる時、後ろから覗かれてそうとか思ってしまう。+395
-5
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:36
個人情報何でそんなに話さないといけないんだろう
聞かれたくもないんだけど+343
-4
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:37
「マッサージは結構です」って言っちゃう。痛いんじゃなくてくすぐったくて苦手だから。
あと、鏡に映ってるのが本当のあなたなんじゃないかな。私は鏡に映った自分とは目を合わせないようにしています。ブスなんで。+212
-5
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:37
持ってこられた雑誌で、他者から見た自分年齢がわかる。+378
-4
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 21:56:59
息苦しい+20
-1
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:00
シャンプー終わってかけてあるタオル取られた時の顔ぶっさいくだろうなー+70
-1
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:00
本当にマッサージ要らない。
その分、安くしてくれればいいのに。
昔はマッサージなんてしてなかったし、なんなら予約すら要らなかったよね。
もちろん今はパーマ技術とかも上がってオシャレな髪型たくさんできるようになったけど、昔の方が良かった事もある・・・。+9
-40
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:24
みんなも言ってるけどシャンプーあとのタオルぐるぐる巻きを鏡で見たとき自分ブス+デブだと自覚する。
あと、初めて行く美容室で週刊誌とかオレンジページが出てくるとなんか凹む+271
-6
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 21:57:28
美容師さんの髪の毛は誰が切っているのだろう?+110
-5
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:03
指名したのに、カラーしてくれる人がアシスタントみたいな初心者みたいな人でいつも指名料を損した気分になる+354
-1
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:03
>>1
マッサージは断ってる+41
-1
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:20
飲み物出してくれるところあるけど、
髪の毛飛んでるし、
薬剤のにおいするしいらない。
すぐトイレに行きたくなるからーとか言って断ってます。+102
-8
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:54
力任せのマッサージ+14
-5
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 21:58:55
ヘッドスパが気持ちよすぎて、今度はヘッドスパだけ1時間やってもらおうと思う。思うだけ。+256
-3
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:12
初めての時は仕上がりに感動したのに、2回目からは何か違う…なんで?+236
-1
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:22
ヘッドスパの時にホットアイマスクを好意でしてくれたんだけど、メイクが落ちるうううううって気が気じゃなかった…+117
-4
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:56
顔についた毛なんで取ってくれないの?
どこの美容院行っても、毎回いつも細かい髪の毛ついてるんだけど。あれ地味にイラッとする
+382
-5
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 21:59:59
私が行ってる美容院はシャンプー時に顔に乗せる布?のサイズが多分2種類ぐらいある
1回目に乗せられた時は顔に対して小さすぎてはみ出しまくりだったのにそれ以降は大サイズに変えられたのか、はみ出さなくなった+91
-1
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:03
2回目以降は雑にされる事が多い
分けてカットせず、全体毛先カットしてすくだけ、左右違うなど+99
-3
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:08 ID:7fCUsDehvE
>>7
長くなったので自分で切りました。
分かれ目バラバラですよね~えへへ
と言います。+108
-8
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:13
髪乾かしてくれる時、髪の根元をパサパサっと動かしてドライヤーかけるけど、毛先が私の頬をビンタしてる。
メイクの油分とか髪につくのはいいとしても、頬のメイクが取れるの気になる。+198
-2
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:14
やっぱり大きな鏡で自分を見るのって大事だなって思う。+115
-2
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:27
雑誌を見ていても話しかけられて気まずい+88
-1
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:36
洗髪後のタオル巻かれた自分の姿がブサイク過ぎて鏡見てるのツライ+124
-1
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:38
何回か行くとマジで雑になるよねwそしてまた美容室を変える+254
-2
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:40
隣の席のヒトの世間話を聞いて
心の中で毒づく。+205
-5
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:41
>>1
ブスはもちろんだけど
ケープ?姿みると顔のデカさに
改めて嫌になる。
美容師もきっと顔デカって思ってるよね。+165
-4
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:50
私の行ってる美容院、シャンプーの時必ず耳に水が入るんだけど…+30
-1
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 22:00:52
>>29
その美容院あってなさそうだから変えたら?
星の数ほどあるんだから+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:03
>>1
マッサージが辛いなら断ればいいんだよ
無理して悪化したら辛いしね
それで嫌な顔をする美容師さんなら変えたらいいだけ
+84
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:08
分け目そこじゃないんだよなぁ…+134
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:13
受付カウンターでの従業員同士の雑談、結構聞こえてますよ〜!+77
-0
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:15
いつも担当してくれてる美容師さんとは4年くらいの付き合いで、
話も合うと思うし毎回盛り上がるんだけど、
アシスタントの人とかは無理して話しかけてくれなくて良いよ…と思ってる(笑)
基本人見知りで返しも下手だから、
アシスタントさんに代わった瞬間急に「スンッ…」って大人しくなってしまって申し訳なくなる+128
-0
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 22:01:22
この間カット中
美容師「お子さんおいくつなんですか?」
私「独身です」
美容師「あ…」
あ…じゃねーよwなぜ子持ち前提w
+213
-2
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:18
な、何着ていこう....これはフード付いてるしこれはハイネック気味だし.....これ!は白だし迷惑かな
着ていく服がない😭
です。いつも悩んでる+183
-0
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:22
最後の肩のマッサージが気持ち良くて、そこだけ延長したいと心の中で思ってる+84
-0
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:29
色々聞いてくるけど全然興味なさそうだよね(笑)次行っても同じこと聞かれる時ある。+120
-1
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:42
カットの人、カラーの人、ドライヤーする人
みんな違うから工程ごとに待たされる
髪の毛濡れたまま、待たされると自分で乾かしたくなる+98
-0
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 22:02:54
「前髪自分で切りました〜?」
私の髪の毛なんで好きにさせて…+62
-2
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 22:03:33
>>56
あ・・・・・・+41
-0
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 22:04:46
お昼ご飯いつ食べてるんだろうな
大変そうだなー+103
-1
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 22:04:55
シャンプーのあと髪を拭くとき耳の穴もグリッとしてくれるんだけど
耳垢で黄色くなってないかすごく気になる+283
-1
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 22:06:02
シャンプーのときに話しかけてこないで
かけられると答えないといけないから
リラックスしてたい
+47
-1
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 22:07:08
>>47
私だけじゃなかった!なんか安心した(笑)+41
-1
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 22:07:34
マッサージはカウンセリングの段階で断ればいいよね!+3
-1
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 22:08:24
雑誌、どれがいいですか?って聞いてくれる店員さんは優しい。ラーメン特集の雑誌とか置かれるとそんなに食いしん坊に見える?って心配になる。ラーメン好きだけどさ。+86
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 22:08:45
ガシガシ洗ってはいけない。
ドライヤーを髪に近づけてはいけない。
等の美髪のためのタブーが
美容院では行われる。
ま、仕方ないとは思うけど。+55
-0
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 22:08:56
もうアラフォーだけど、週刊紙じゃなくてファッション誌が見たいです。私の行ってるところ、一応non・noやgrowなど幅広く揃ってるのに。私の格好がダサいから?主婦はWS好きだと思われてる?これでも毎月洋服買ってるんだけどな(´д`|||)+40
-0
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 22:09:47
昔、すっごいカラー失敗されて染め直しもしてくれなくて腹立った事あったっけ〜+8
-0
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 22:10:28
ズーーーーっと喋ってくる人にがて。
リフレッシュしに行ってるのに、なんで私が聞き役になってるんだよー。疲れるわ+143
-0
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 22:10:29
カットしてる時喋るのはいいんだけど出来上がりが左右対称じゃない時は【こんなとこ二度と来ない】と誓った+40
-0
-
74. 匿名 2019/11/21(木) 22:11:51
家で見る顔よりもすごいでかいなー。+25
-2
-
75. 匿名 2019/11/21(木) 22:11:59
「髪の毛多いですねー!」ってどこの美容室でも言われる。
言われなくても自分でわかってるし、人の気にしてること言わんといてほしい。
美容師さん的にほめてんの?
ほめてないよね?
髪の毛が普通の人や少ない人も量のこと言われたりしますか?+96
-1
-
76. 匿名 2019/11/21(木) 22:12:07
>>64
これを書こうとした。耳掃除してくればよかったと毎回思うが毎回忘れる。+77
-1
-
77. 匿名 2019/11/21(木) 22:12:27
あんまりお給料高いイメージないけど勧めてくるぐらいだし自社の商品使ってるのかな?
+9
-0
-
78. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:03
>>56
あ・・・・・・(´;ω;`)ブワッ+30
-2
-
79. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:35
なんでドライヤーしながら話しかけてくるんだろう?
聞こえないし、きっと美容師さんも聞こえてないはず…。髪のセットとか必要な話題ではなく、世間話をしてくる。今じゃなくていいでしょ?+148
-0
-
80. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:35
>>7
正直にいつ切ったか答えたらいいよ。
どのぐらいの期間で何センチ伸びるのかを知る目安にするらしいから。
+65
-3
-
81. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:37
>>15
やたらボリューム出されるよね+55
-1
-
82. 匿名 2019/11/21(木) 22:13:57
美容院のシャンプーがいつも
いい香りで使ってみたいなと
内心思ってるけれど値段が
高すぎたら買えないので
聞くのを躊躇う+76
-0
-
83. 匿名 2019/11/21(木) 22:14:19
ドライヤーの時喋りかけないでほしい
全然聞こえない+130
-1
-
84. 匿名 2019/11/21(木) 22:15:01
毎日たくさんの人の頭シャンプーしてて、家帰って自分の頭洗うの面倒くさくないのかなぁ。+56
-1
-
85. 匿名 2019/11/21(木) 22:16:20
>>26
女性週刊誌は要らないから、ファッション雑誌だけにして欲しいわ!+36
-5
-
86. 匿名 2019/11/21(木) 22:17:19
シャンプーは気持ちいいのに、マッサージは微妙よね
マッサージ分シャンプーを長くして欲しいなぁ+6
-1
-
87. 匿名 2019/11/21(木) 22:18:18
>>75
え、褒め言葉じゃないの?多いのいいじゃん
私めちゃくちゃ少なくてハゲそうだけど、美容師さん全然触れてこないよ
髪の少なさを相談すると白髪と一緒の気遣いを感じるし+59
-4
-
88. 匿名 2019/11/21(木) 22:18:55
いつも、オレンジページとか持ってきてくれる
好きだけど、たまにはオシャレなファッション誌も読みたいよ+20
-2
-
89. 匿名 2019/11/21(木) 22:19:28
この人ちゃんと講習とか練習とかやってんのかな?とはおもう。歴が長くても下手くそいっぱいで驚くわ+59
-1
-
90. 匿名 2019/11/21(木) 22:21:23
洗い足りないところないですかー?
見えないから分からん+11
-4
-
91. 匿名 2019/11/21(木) 22:22:57
雑誌が大人ファッション系ばかりで面白くない
せめてアラサー向けのが読みたい
ってか、iPodにしてくれ+17
-3
-
92. 匿名 2019/11/21(木) 22:23:40
シャンプー後、タオル巻かれて戻ってきた自分を鏡で見て、すごいがっかりする。+29
-2
-
93. 匿名 2019/11/21(木) 22:23:50
個人情報聞き出しといてその後そのことに一切触れない美容師たまにいるけど気持ち悪い
「仕事何してるんですか?」「おうち近くなんですか?」とか個人情報の質問してきて
その後の話題に繋げるんだろうなーと思ってたら質問しただけで終わり
なんなのあれ+83
-1
-
94. 匿名 2019/11/21(木) 22:23:55
>>75
私も髪が多いことをよく言われます
それ母に言ったら、遠回しに頭デカいって言われてるんだよと言われました
頭でかくて面積広いからそりゃ毛も多いよな、と。
傷ついた+12
-14
-
95. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:16
>>32
仕方ないよ。ずっと指名したスタイリストが付きっきりは無理だもん。お店が回らない。カラー塗ってる間に他のお客様も対応するのが当たり前だからさ。カラーの調合はちゃんと指名したスタイリストが考えてるしね。カラー塗布するアシスタントもちゃんと練習して塗るの任されてるし。+3
-41
-
96. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:27
>>1
逆に凝ってないのでは?
私は凝り過ぎてかなり力強く押されないと何も効かない。+88
-1
-
97. 匿名 2019/11/21(木) 22:24:49
>>16
私はその姿の方が顔が小さく見えるから、
私の髪ってよっぽど多いんだな〜剛毛だな〜
と悲しくなる。
その剛毛ストレートをいい感じに収めてくれる美容師さんに出会いたい…+5
-4
-
98. 匿名 2019/11/21(木) 22:25:06
会話は必要最低限でいい。
喋るの好きな人もいるかもしれないけど、たいてい友達でもない美容師さんと喋るの面倒だと思ってると思う。
前に通ってた脱毛サロンでは「おしゃべりしたい」と「ゆっくりしたい」みたいに書かれてるプレートを掛けるようになってて、ゆっくりしたいを選ぶと、体勢変える指示とか痛みの確認以外の会話なしで作業してもらえたんだけど、美容院もそうすればお互い気を遣わず楽だと思う。+82
-0
-
99. 匿名 2019/11/21(木) 22:25:55
>>7
斬りました~。
なので 綺麗に手直ししてください(^^)
ってお願いする。+56
-3
-
100. 匿名 2019/11/21(木) 22:26:21
シャンプーの時に顔に乗せてくれるタオルやティッシュがずれた時、どうして良いのか戸惑う。ずれすぎて、目がはみ出ている。+12
-1
-
101. 匿名 2019/11/21(木) 22:26:28
美容師さんておしゃれだけど、お給料良いのかしら+2
-12
-
102. 匿名 2019/11/21(木) 22:27:35
>>94
母デリカシーなさすぎじゃないか??
単純に毛深いだけで、頭のでかさは関係ないよ。
気にしなさんな。+34
-2
-
103. 匿名 2019/11/21(木) 22:27:49
話しかけてこなくてよい+53
-0
-
104. 匿名 2019/11/21(木) 22:29:27
髪洗ってもらってる時、走馬灯のように今までの人生で爆笑したこと思い出して笑っちゃう。ガルちゃん民の珍発言とか+21
-0
-
105. 匿名 2019/11/21(木) 22:29:37
今日はお休みなんですか~?
仕事中や出勤前に髪を切りに行く人っている?+118
-4
-
106. 匿名 2019/11/21(木) 22:31:16
割とお腹がゆるいので、カラーの待ち時間の途中にトイレ行きたくなったらどうしようって思ってしまう。
もし行きたくなったらあの状態で行っても良いの?
それが不安で出された飲み物に手がつけられない+22
-0
-
107. 匿名 2019/11/21(木) 22:31:21
>>39 気がきくところだと、フェイスブラシで払ってくれたりコットン渡してくれるよ。ただ2時間とか施術してるとテカってヨレやすいから、ありがたいけど自分でやるよって感じ。+54
-2
-
108. 匿名 2019/11/21(木) 22:31:47
>>39
チークのブラシみたいのでなるべく頑張って取るんだけど、正直払っても取れない事があります。メイクをされてる方がほとんどなので、あまりしつこく払うのもメイクが落ちてしまうかもしれないので...美容師の爪先で取るわけにもいかないし...メイクをされてるとぴったり毛が張り付いて取れない事も多々あります。多分そんな事情があると思います。なるべく払うようにはしてますよ。+80
-1
-
109. 匿名 2019/11/21(木) 22:31:52
>>7
正直イラつく
自分で切りましたって言うとやっぱりぃー?とか言ってくるし+95
-2
-
110. 匿名 2019/11/21(木) 22:33:26
>>1
カットカラートリートメントで3回シャンプーやるところがあって長時間で後頭部頭痛になるから美容室変えて効率良くなった。+6
-0
-
111. 匿名 2019/11/21(木) 22:33:42
>>20
わかる!私もカットだけ
たまに気分転換とかリフレッシュしに美容院行くって人意味分かんない+19
-6
-
112. 匿名 2019/11/21(木) 22:34:45
>>1
うちもマッサージただただ痛い。
毎回頭を両手で何回もチョップされて、笑いそうになるの我慢してる。
何されてんだ私wって思う笑+106
-1
-
113. 匿名 2019/11/21(木) 22:38:05
これ↓+121
-0
-
114. 匿名 2019/11/21(木) 22:39:15
顔にひっついた髪ちゃんと払ってくれよ。
帰り道恥ずかしいわ!!!+3
-1
-
115. 匿名 2019/11/21(木) 22:39:28
>>1
>>49
同感です。
マッサージは私は気持ちいいから
嬉しいけど、メイクした自分の顔が
デカすぎて美容師さん絶対こいつの顔デカっ!
って思ってるだろうなとか
この顔でこの髪型かよ、とか
思ってそうで怖いと思いながら
赤面して耐えてます。+37
-3
-
116. 匿名 2019/11/21(木) 22:43:10
長い………
早く終わって!!って毎回思う。+39
-0
-
117. 匿名 2019/11/21(木) 22:43:37
うまいなーと思って何回か行ったけど毎回かなりプライベートなことまで聞かれて話さなきゃいけない雰囲気が強くて行くのがしんどくなってきた。
でも他に上手なところわからないし悩む+26
-0
-
118. 匿名 2019/11/21(木) 22:45:41
>>26
分かる!
33歳なのに産後ヘアサロンを2軒行ったら2軒とも
ストーリー出されてほんと落ち込んだ
なぜLEEとVERYを持ってきてくれないのかー!+13
-15
-
119. 匿名 2019/11/21(木) 22:46:11
せっかくの公休日に行くのでホントにリラックスしていい気持ちにさせて欲しい。客に気を使わせないで欲しい+22
-0
-
120. 匿名 2019/11/21(木) 22:46:30
パーマでロッドに髪を巻く作業は面倒でも1人の美容師にしてほしい。アシスタントが手伝った場合、巻きつける強さに個人差がでて、左右で仕上がりが異なる。+64
-0
-
121. 匿名 2019/11/21(木) 22:46:39
何年も同じお店に通ってるんだけど何回か同じ美容師さん(女性、かわいい)と常連っぽいお客さん(男性、長身イケメン)が楽しそうに話してるのを見かけた。
私はいつも置物の様に黙って過ごしているけど正直「この人達楽しそうでいいな~」って横目で見てて羨ましかったです。
でもコミュ障の私には無理。+33
-0
-
122. 匿名 2019/11/21(木) 22:46:40
>>88
自分はいつも「オレンジページ」指名(笑)
アラフォーです。+9
-0
-
123. 匿名 2019/11/21(木) 22:47:23
話し込むとバサバサ切っていく。
こんな美容師嫌だなと思う+20
-0
-
124. 匿名 2019/11/21(木) 22:47:33
>>117
それが嫌で別の店に行くようになってからは無愛想な客キャラで行ってる
めっちゃ楽よ+20
-0
-
125. 匿名 2019/11/21(木) 22:47:53
ショートにしたら毛の癖が出るので朝毛先をコテでちょっと巻くだけ!それくらいしたら?と言われるけど、その暇さえないんだよ!!朝は忙しいんだ
お出掛けの日だけ!?子どもの準備とか着替えとかお菓子とか水筒とか用意してたら
そんな時間すらないよ!!と
顔を殴りながら言ってやりたい+7
-19
-
126. 匿名 2019/11/21(木) 22:48:22
>>1
私、そのマッサージめちゃ気持ち良くて大好きだよ。多少痛いくらいが気持ち良い。こってるからかなぁ?+73
-1
-
127. 匿名 2019/11/21(木) 22:49:12
店長さんなのにカットのセンスがない。
まずいことに店長が最後カットでしめる。+16
-0
-
128. 匿名 2019/11/21(木) 22:49:39
作業してるんだろうけど放置時間何してるのか気になる+8
-1
-
129. 匿名 2019/11/21(木) 22:49:44
完全に倒れないタイプのシャンプー台
顔に布覆ってくれないんだけど目瞑っとくものなのかいつも迷う+27
-0
-
130. 匿名 2019/11/21(木) 22:50:33
>>56
その美容師接客スキルゼロじゃん
ロープレしろロープレ+39
-0
-
131. 匿名 2019/11/21(木) 22:50:34
美容師さん程度の低い人が多い+17
-1
-
132. 匿名 2019/11/21(木) 22:50:49
>>39
昔は 柔らかいブラシで優しくとってくれたのにね+11
-8
-
133. 匿名 2019/11/21(木) 22:51:10
時間長いー!って思ってる。
美容院行こうって思い立っただけでも疲れる。美容院行くとどっと疲れる。+66
-0
-
134. 匿名 2019/11/21(木) 22:52:04
>>15
毎回ロールブラシでフワッとブローされる…。
なんでだろう、来店時そんな感じではなかったはずなんだけど。。。+87
-0
-
135. 匿名 2019/11/21(木) 22:52:16
質問させれ未婚というと「1人は子供産んだいた方がいい」といわれ.結婚してるというと「旦那さん経営者じゃないんだwww」とバカにされる
そんな美容師さんはバツイチ子持ちで経営者の彼氏にDVされてるのに、何で?って思う+25
-1
-
136. 匿名 2019/11/21(木) 22:52:29
>>125
気持ちめっちゃ分かる
そのちょっとの手がかけられないからテキトーでも何とかなるようにカットしてくれって頼んでんだよっていつも思う+16
-4
-
137. 匿名 2019/11/21(木) 22:52:54
私が行く美容院、ドライヤーや整髪剤など売り込むのに必死でうっとーしい+16
-0
-
138. 匿名 2019/11/21(木) 22:53:37
>>10
まじそれ。
もっと、ポンポンってやってよ。
グリーーって根こそぎとりやがって。
クシも前髪整えるのに
目の下まで毎回毎回ガシャガシャ
肌が痛むでやめてほしいわ+6
-11
-
139. 匿名 2019/11/21(木) 22:54:01
シャンプーされてるときつめたてられるとまじ切れそうになる+8
-1
-
140. 匿名 2019/11/21(木) 22:54:24
美容室で働く男って特有のチャラさあるよなー+45
-0
-
141. 匿名 2019/11/21(木) 22:54:57
マッサージの手抜きに毎度頭に来てる+5
-1
-
142. 匿名 2019/11/21(木) 22:55:18
>>109
前髪切るだけの為にわざわざ行くような客いるのかな
ただでさえ行きたくないのに+32
-8
-
143. 匿名 2019/11/21(木) 22:56:41
終了後、会計で預けた荷物を受け取りお見送りの流れ。
いや、外に出る前にリップの塗り直し、シャンプー等で眉がとれかかってないか気になるのよ。しかし、そのまま店外へ放り出される流れ。
本当は預けた荷物の中からお化粧ポーチをとり、外に出る前にワンチェックお化粧直しがしたい。
けど、担当者の人は見送りまでセットだろうからそこでちょっと、トイレと待たせてるのも、次の予約あんのになとかイライラさせてしまいそうなのも気にかかりいつもお化粧はげたまま去るわけだが。
女心。美容院業界。察してほしいと密かにいつも思うのは私だけ?
+135
-6
-
144. 匿名 2019/11/21(木) 22:57:10
>>15
わかるわー
私も出たらすぐ、ぐしゃぐしゃってする。
+66
-0
-
145. 匿名 2019/11/21(木) 22:58:00
>>1
私は美容室のマッサージ大好きです。
人それぞれ、じゃないですか。
嫌なら、最初に断ればいい話。+34
-1
-
146. 匿名 2019/11/21(木) 22:58:41
あー、あれ言いたかったけど忘れたー(ひし形のシルエットになるように、とか)。+15
-0
-
147. 匿名 2019/11/21(木) 22:58:48
>>75
分かります。
多いですねー・硬いですねー・すごいくせ毛ですねー
とズケズケいう時は必ず半笑いで。
それが客への態度か?と毎回思うしムカつく…
絶対に髪の少ない・細い・ペタンコの人には
「薄毛ですねー!」とは言ってないと思う。
自分の髪質を分かってて言われるのも結構傷つきますよね…+46
-0
-
148. 匿名 2019/11/21(木) 22:59:00
>>39
世間で有名な美容師さんを指名してますが毎回顔に髪の毛、、、、
手鏡渡してコットンくれよと思う
顔に切った髪がくっついたままお会計してんだからレセプションで何かしてくれ+63
-0
-
149. 匿名 2019/11/21(木) 22:59:21
>>95
でもチェックは必要 それにそんな事客も分かってるでしょ 不安感じさせないようにしなきゃいけないんじゃない?金とってんだし+13
-2
-
150. 匿名 2019/11/21(木) 23:00:27
>>82
わかる なんか聞いたら逆にしつこく薦められそうで それもそれでイヤだし笑+7
-0
-
151. 匿名 2019/11/21(木) 23:00:47
>>75
ちょっとずれるけど「くせ強いですよねー」って言われると同じ気持ちになります
言わなかった美容師さんは過去にたった1人だけ+21
-0
-
152. 匿名 2019/11/21(木) 23:01:25
>>31
美容師+23
-0
-
153. 匿名 2019/11/21(木) 23:02:26
美容院って高いよね。
自分的にロングじゃないのにロング料金+48
-1
-
154. 匿名 2019/11/21(木) 23:02:43
鏡に映る自分
ぶっさいくぅ+5
-0
-
155. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:02
仕事何してるんですか?
会社員です。
どんな仕事何ですか?
サービス業です。
会社どこらへんですか?
銀座です。
え?アパレルとかですか?
ホテルです。
どこのホテルですか?
初めて行った美容院で、、、
ヒョウ柄美容師さん
+40
-0
-
156. 匿名 2019/11/21(木) 23:03:24
クーポンとか、なんで初めての人の方が得するの?
リピーターの方が得になるような仕組みにしてくれよ+110
-0
-
157. 匿名 2019/11/21(木) 23:07:12
アシスタントの練習台にされる事がしばしばある。
巻髪遅すぎてイライラするし、出来上がっても「………なにこれ。」と言うような感じ。カラー失敗された事もある。指名して行ってるのに。
そして毎回どの美容室行っても思うんだけど、美容師さんって最後にセットする時、やたらとフワッとボリューミーにしたがらない?美容室出てから、即効で近くのコンビニ入り手ぐしで直してる。
美容室終わってから満足~!このまま出掛けたい!と思えた事がない…。
+77
-2
-
158. 匿名 2019/11/21(木) 23:07:45
>>53
私も毎回そう。でも分け目だけは譲れないので毎回笑顔で伝えて、変えてもらうよ。
どうもつむじで自然に分かれる方を分け目にされてるよう。
私はそれに逆らうように分けたいのに。
その方がボリュームが出ない?+6
-0
-
159. 匿名 2019/11/21(木) 23:09:39
いつも行く美容院のライトが、かなりビミョーな位置にあって、、そのライトに照らされ鏡にうつる自分の目の下のたるみがひどすぎて帰りたくなる(T_T)
美容院行くと毎回落ち込む。+24
-0
-
160. 匿名 2019/11/21(木) 23:12:26
アシスタントの人がドライヤーで軽く乾かす作業の時に話しかけるのはやめて欲しいかな。ブォーの音で聞こえづらいし、答える私の声も逆に届かないから聞き返されて大声で話す羽目になり、めっちゃ恥ずかしい。+19
-0
-
161. 匿名 2019/11/21(木) 23:14:28
マッサージ時、頭を叩かれてる時に
「うぁー、客の頭叩いてるー!」
って思っちゃう。ニヤニヤしてしまうから
考えたくないのに…+4
-1
-
162. 匿名 2019/11/21(木) 23:15:46
髪汚いですね!痛んでますね!とか
(からの不安商法なんだけど)
ムカつく以外の効果はあるの?
それで売れることあるの?
それとも、客に意地悪なこと言って
憂さ晴らししてるの?+18
-0
-
163. 匿名 2019/11/21(木) 23:16:59
毎回希望の髪形を言っても微妙に話を聞いてなくて別の髪形にされる。
写真まで見せてこうしてくれと言ってるのに全然違う色にされたり(本人が似合うと思った色にされる)、とりあえず肩まで切ってもらってからもっと短くするかどうか決めたいと言ったのに最初からざっくり切られたり…人の話聞かないならべらべらしゃべってないで希望の髪形になるように努力してくれよ!!こっちは世間話なんかしたくないんだよ。+42
-0
-
164. 匿名 2019/11/21(木) 23:20:42
予約するのが面倒くさい+38
-2
-
165. 匿名 2019/11/21(木) 23:21:10
美容院と美容室の違いは何だろといつも思う。+24
-0
-
166. 匿名 2019/11/21(木) 23:24:54
ドライヤーしてる時にも話しかけられてて、ほぼ聞こえてないから返事気まずい+14
-0
-
167. 匿名 2019/11/21(木) 23:25:51
通い始めた頃は緊張感を持ってやってくれるのに、
何年か経つといい加減になってくる。
それが嫌で他に移る、の繰り返し。+53
-1
-
168. 匿名 2019/11/21(木) 23:29:56
>>75
私も新しいところに行くたびに見た目以上に髪多いですねって言われる
言われすぎて一度いつも言われますって言ってみたら、いいことなんですよ!褒めてます!って言われた
言われすぎて嫌になるけどもしかしたら褒め言葉として言ってくれてるのかもしれない+15
-1
-
169. 匿名 2019/11/21(木) 23:30:27
照明が上からだからクマが、目の下のたるみが目立つ。+2
-0
-
170. 匿名 2019/11/21(木) 23:32:15
>>39
常連になったら顔についた髪の毛を一切取ってくれなくなったよ
別のクレーム時についでに言ったら
「女性の顔を触るのはどうかと思って…」と言い訳
新規のお客様の髪の毛は丁寧〜に丁寧〜に取っているのを見ているからね!
嘘ついてもバレるのに頭悪すぎる+75
-1
-
171. 匿名 2019/11/21(木) 23:36:36
>>167
それね、ホントそう思うわ……
「この客はここまで手抜いても許すかな?」って事を探していて
長年かけて質落としてんだと思うわ、楽する為にさ。
+39
-0
-
172. 匿名 2019/11/21(木) 23:38:02
>>26
いや、38なのにMOREとか持ってこられても困るよ。
見た目年相応のオバハンだし。あるんだから初めからLDK、オレンジページ、レタスクラブ、週刊女性持ってきてよ~と。+45
-4
-
173. 匿名 2019/11/21(木) 23:39:45
派手さとかきれいさとかじゃなくお客さんを主人公に扱って欲しい。あと鏡がたくさんあるから後ろにいる時の態度も気を使って欲しい。+6
-0
-
174. 匿名 2019/11/21(木) 23:39:55
今の若い子みんな頭ちっさいよね。
ワタシの白髪を一生懸命染めてくれてるアシさんたちと、頭デカてるてる坊主のワタシが映る鏡を見た時に感じる悲しさ+14
-0
-
175. 匿名 2019/11/21(木) 23:40:31
>>101
美容師は薄給らしいよ+9
-0
-
176. 匿名 2019/11/21(木) 23:43:36
超イケメンの人を指名してる。性格も穏やかで話してて楽しい。月一の癒しだわ。+10
-1
-
177. 匿名 2019/11/21(木) 23:44:17
センスが古臭く、90年代の遺物みたいな人が偉そうに
『店長です』
『トップなんたらカンタラです』
と上から偉そうに出て来ては、こっちのオーダーを古い感覚で否定されるとモヤモヤする!
今は気張ったのはダサい、自然なサラサラ感やカールが良いんだよ。+22
-1
-
178. 匿名 2019/11/21(木) 23:44:20
>>171
一字一句同意です
呆れて店を変えると慌ててハガキを送ってきたりしてバカなのかと思います
+25
-0
-
179. 匿名 2019/11/21(木) 23:46:39
年齢相応なのを持ってったら激しく文句のレビューを書かれたりするらしいから、一応は若い雑誌も混ぜて持ってくらしいよ+5
-0
-
180. 匿名 2019/11/21(木) 23:49:57
髪洗ってもらってタオルで頭全体包まれてると顔隠さ髪がなくなるから
顔デケェなって思う+4
-0
-
181. 匿名 2019/11/21(木) 23:50:15
接客業のくせに、こっちの要望に
「工エエェ(゚〇゚ ;)ェエ~~?」
なんて態度は無いでしょ、凄い悲しいです。
出来ないなら出来ないで、何故ダメなのかをちゃんと説明して欲しい。プロでしょ?
あんたらの営業成績の為にお金を払ってるんじゃないですから。
希望の髪型が欲しくて、高いと思いつつ払ってんだよね。それを後悔させないで欲しいです。+15
-1
-
182. 匿名 2019/11/21(木) 23:52:33
鮮明になんでも映し出す鏡と、いい感じに入る日光のせいで肌の汚さとメイクのヨレとか顔面の産毛がすごい気になる+5
-0
-
183. 匿名 2019/11/21(木) 23:54:04
>>26
私は40超えてるのにVERYやInRedを持ってこられる。
最初のアンケートみたいなやつで年齢わかってるんだから、「若作りにはこの雑誌持ってかないと失礼かしら」的な気遣いを感じていたたまれない。
+56
-2
-
184. 匿名 2019/11/21(木) 23:55:48
>>167
わーかーるー!!!+10
-0
-
185. 匿名 2019/11/21(木) 23:59:38
客同士として見てたんだけど、40代の知ってる人が
「なんでViViやJJを持って来てくれない!?」
とマジで怒ってたんだよ。
色んな人が居るから接客業も大変なんだよね。+31
-0
-
186. 匿名 2019/11/22(金) 00:01:42
癖毛と絶壁頭を毎回驚かれるのが悲しい
まぁ本当に自分でも稀だなぁと思うくらい癖毛と絶壁が酷いんだけど
やりづらいのかなって申し訳なくもなる+3
-0
-
187. 匿名 2019/11/22(金) 00:03:25
>>3
えっ??
めんどくさい人…+3
-19
-
188. 匿名 2019/11/22(金) 00:05:51
夏休み(正月)前は「どこかへ行かれるんですか〜」。
夏休み(正月)後は「どこかへ行かれましたか〜」。
髪となんの関係があるんだよ。+54
-0
-
189. 匿名 2019/11/22(金) 00:05:53
えっまさかコレで終わり…?
合わせ鏡スッ+46
-0
-
190. 匿名 2019/11/22(金) 00:06:05
カットカラーしてる間いつも無言になる
美容師さんからも話しかけられない
周りの客が美容師さんと世間話してると気まずい
コミュ障で無言の客と話してくる客とどっちがやりやすいのか一度美容師さんに訊いてみたい+22
-0
-
191. 匿名 2019/11/22(金) 00:07:34
同性美容師だとヘタ+5
-3
-
192. 匿名 2019/11/22(金) 00:22:33
>>23
分かる。
なので後ろにいるときは絶対にスマホ見ない笑
カットやカラーを鏡越しにじっと見つめてるよ笑+51
-0
-
193. 匿名 2019/11/22(金) 00:25:26
今は閉店しちゃったお店の美容師さん。シャンプー濯ぐ時に、私の頭抱えて「ぽんぽん!」ってしてた。私は鼓じゃないんだぜ〜と思ってたわ。+4
-1
-
194. 匿名 2019/11/22(金) 00:35:12
>>31
仲間同士でやってみたい髪型とか練習しあったりする+25
-0
-
195. 匿名 2019/11/22(金) 00:36:01
マニュアルの声かけだけ敬語で後はほとんどタメ口な所が多いんだけど、私が20代の小娘だから舐められてるの?
他の年代の方もそうなの?+4
-1
-
196. 匿名 2019/11/22(金) 00:38:48
>>162
傷んでるねはよく言われるけど汚いは流石に言われたことないや
失礼すぎるね+12
-3
-
197. 匿名 2019/11/22(金) 00:40:25
指名担当なのに、カット以外ほとんど私に付いていない。指名料返せ。+28
-1
-
198. 匿名 2019/11/22(金) 00:43:18
>>142
それがね、世の中には不器用で自分で切るのが怖いとか、やっぱりプロのカットじゃないと!とか思ってる人がいるんだろうね+6
-1
-
199. 匿名 2019/11/22(金) 00:44:24
私の担当の人は肩のマッサージ上手なので、やってもらってる時気持ちいい〜って思ってる+5
-0
-
200. 匿名 2019/11/22(金) 00:49:08
>>23
以前に行っていたお店の美容師がお客さんの携帯覗いてるって言ってた
それ聞いた日以来そのお店には行ってない+42
-0
-
201. 匿名 2019/11/22(金) 01:01:04
>>1
自宅だと無意識に自分が可愛く見える角度で見てたりしてるし
自宅の照明の色や位置でメイクしてるのでそこではイケてる感じ見えても
美容院の鏡は自然光で綺麗に見える鏡だったかなんかで良いの使ってるので尚更粗が見えるのよw
+22
-0
-
202. 匿名 2019/11/22(金) 01:21:10
>>8
解説求む+67
-0
-
203. 匿名 2019/11/22(金) 01:25:15
>>142
まさに行きます+18
-0
-
204. 匿名 2019/11/22(金) 01:26:12
雑誌読んでる時に話しかけられて、ある程度会話が終わって、また雑誌に目を落とすタイミングが難しいし気まずい+17
-0
-
205. 匿名 2019/11/22(金) 01:26:48
>>23
うわ、こいつガル民だと思われてそう(笑)+9
-1
-
206. 匿名 2019/11/22(金) 01:32:46
カラーもパーマも久しぶりというと、ダメ出ししてくる。ちゃんと行った方が良いですよーって。
行けるなら行ってるわ。
今行ってるところは今まで一度も言ってきたことがない。すごく気が楽で嬉しい。+23
-0
-
207. 匿名 2019/11/22(金) 01:48:24
話すのが面倒臭い
仕上げにつけられるヘアオイルとかワックスの匂いがきつくて辛い
ほのかな香りじゃないのは何もつけないで欲しい+13
-0
-
208. 匿名 2019/11/22(金) 01:50:40
私 顔デカいので、シャンプーの時に顔にかける小さなガーゼでははみ出します。
バスタオルにしてください。
あと担当のベテラン美容師(中年)さん、あなたは大変技術も高くて毎回とても満足していますが、シャンプーの時にあなたの胸がめちゃくちゃ腕や耳に当たるというより押しつけられて若干苦しくなります。ちょっと困惑します。
背が小さいから仕方ないかもしれませんが、なんか困惑します。+10
-1
-
209. 匿名 2019/11/22(金) 01:58:43
乾かしてる時。ドライヤーの音で聞こえないから、話しかけてこないで欲しい…+19
-0
-
210. 匿名 2019/11/22(金) 02:23:46
必ず頭が痛くなる+4
-0
-
211. 匿名 2019/11/22(金) 02:23:58
>>64
耳垢がカサカサか、ベチョベチョかによりますよね!
あと白いタオルで拭いてたら嫌だなっていつも考えてます。+17
-0
-
212. 匿名 2019/11/22(金) 02:24:45
>>26
タブレット導入してた店舗ではこういうのなかったからよかったよ!重くないし、色んな雑誌見れて最高でした。+41
-2
-
213. 匿名 2019/11/22(金) 02:38:24
ブロー中に話しかけてくるけど、ドライヤーの音でほとんど聞こえてない
いつも愛想笑いで誤魔化してるけど反応はこれで合ってるのだろうか……?笑+16
-0
-
214. 匿名 2019/11/22(金) 02:51:15
>>14
トリートメントも1番安いお得なので予約してるのにわざわざ色々な種類説明されて、「うちはこのトリートメントがおすすめです!!」って5,000円の1番高いやつすすめられたw
そりゃあお金あるならやりたいけど(笑)+27
-0
-
215. 匿名 2019/11/22(金) 03:14:04
たった一言で人を不愉快にさせる天才がいるなぁといつも思う+20
-0
-
216. 匿名 2019/11/22(金) 03:16:17
美容室の鏡ってブスに見えるよね
デパコスのカウンターってあらいいじゃないってなるよね
前者が真実の姿なんだろうけどw+19
-0
-
217. 匿名 2019/11/22(金) 03:18:57
顔デカっ!
口周り老けたなー。はぁ整形したいなー。+13
-0
-
218. 匿名 2019/11/22(金) 03:39:43
>>75
私も全く同じ言葉言われる
どこの美容室行っても言われてうんざり
+25
-0
-
219. 匿名 2019/11/22(金) 05:47:05
>>216
バラエティの梅沢富美男と、舞台の上の梅沢富美男くらい違うよねw+7
-0
-
220. 匿名 2019/11/22(金) 05:54:39
>>64
いつも、それ思う!
こんなの私だけかと思ってたーwww+22
-0
-
221. 匿名 2019/11/22(金) 05:57:59
>>86
マッサージ断りたいのに断れない、
当たり前かのようにしてくる人もいるし。
どっか痛めてしまいそうなくらい下手な人いる。+2
-0
-
222. 匿名 2019/11/22(金) 06:30:02
ちょっとパニック症ぽくなる時あって、自分で勝手に焦る。
シャンプーされてる時、顔に薄いカバーつけられると息苦しくなって、ドキドキしてくる。
落ち着け落ち着けとひたすら言い聞かす。+7
-1
-
223. 匿名 2019/11/22(金) 07:16:11
>>222
私もパニ持ち。
オートシャンプーなんて絶対ムリ。+5
-1
-
224. 匿名 2019/11/22(金) 07:43:55
>>111
私リフレッシュしに行く
終わったあとの綺麗になった姿でストレス飛ぶ
シャンプーも気持ちいいし、そこかゆい!とか要望めっちゃ言う!
美容師さんともヘアケアの話したり、美容の話をしたり、自分が女だったこと思い出させてくれる。そして女で良かったと思わせてくれる!
あと、たくさん褒めてくれるから気分いいww
ちょっと余裕あるときはヘッドスパするよ!気持ちいい〜+11
-6
-
225. 匿名 2019/11/22(金) 08:12:15
カラーとかパーマの薬剤付けて待ってる間、雑誌読みながら、隣のお客さんと美容師さんとの話を聞いてる。
逆の立場になった時、隣の人に聞かれてるかな〜と思ってあんまベラベラ喋れない。+28
-0
-
226. 匿名 2019/11/22(金) 08:13:55
>>213
分かる!
大声で喋らないといけないから疲れる。
+5
-0
-
227. 匿名 2019/11/22(金) 08:24:13
>>105
わたし午前と午後の仕事の空き時間に行ってる
+2
-0
-
228. 匿名 2019/11/22(金) 08:42:48
>>7
美容師マウントひとつだと思ってる。小馬鹿にしたいんだろうね。
前髪カットだけで美容院に行ってられるか!が答えだけど、
ベテラン美容師は、その質問の後「こう切ると良いですよ」って教えてくれるけど、
クズ美容師は「自分で切りましたよ」「(ニヤニヤ)」ってなる。+33
-7
-
229. 匿名 2019/11/22(金) 08:43:00
申し訳ないけどスタイリストさんの息が臭かったりする+9
-0
-
230. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:17
ドライヤーを2台持ちして乾かすのって、最近の主流なの?
時短にしてくれなくて良いよ、1台で丁寧にやってほしい。+3
-0
-
231. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:38
>>1
家に帰ってくると頭痛と痛みで二、三日しんどくなる+9
-1
-
232. 匿名 2019/11/22(金) 08:54:29
>>195
40代のババア(わたし)が小汚い格好で行っても、タメ口はない。
たぶん美容師と同年代か、私の方が歳上だから。
195さんは、舐められてると言うより、美容師側が親しみのつもりなのか、
大学生くらいに見えるのかも。+3
-0
-
233. 匿名 2019/11/22(金) 10:17:53
>>187
仕事できなさそうw+10
-1
-
234. 匿名 2019/11/22(金) 10:19:49
オバサン専用の美容室があればいいのに。初めての店で客や美容師が若い人ばかりだと気後れする。+27
-0
-
235. 匿名 2019/11/22(金) 10:28:20
スイーツ特集みたいな雑誌のコーナー読んでたら「え、そんなん好きなんだ??^_^」って言われてすごい鬱陶しかった。+20
-0
-
236. 匿名 2019/11/22(金) 10:31:40
マッサージする場所減ってきてない?
半年に1度しか美容院いけないから、パートしてからはカットだけでカラーはセルフ。
カットだけだとマッサージないのかな?でも今日はカラーもしてもらうぞ!と始めて行った美容院で、
シャンプー後のマッサージのサービスは頭皮マッサージに変更しました。
の案内があり、マッサージしてほしい派だから悲しい。
肩パンパンするやつすごいなぁって思ってた。
嫌いな人も多いんだよね。
+5
-3
-
237. 匿名 2019/11/22(金) 10:58:50
>>18
現実を容赦なく突き付けてくるよね。+7
-0
-
238. 匿名 2019/11/22(金) 10:59:32
>>231
マッサージ断って!(笑)+6
-1
-
239. 匿名 2019/11/22(金) 11:02:46
コーヒー出してくれるけど、台が若干遠いんだよね。手をグッと伸ばさないと届かない。お菓子は袋開けてまで食べるのがちょっと恥ずかしいから食べたくても食べない。+21
-1
-
240. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:21
世間話等いらないから。こっちはゆっくりくつろぎたい。+15
-0
-
241. 匿名 2019/11/22(金) 11:15:11
>>133
休日が半日潰れるのが嫌で、そろそろ行ったほうがいいけどなかなか行く気がおこらない。
+13
-0
-
242. 匿名 2019/11/22(金) 11:28:21
>>15
めっちゃ分かる
前髪のセンスなさすぎ
ソフト工藤静香にされる
そんな歳いった人じゃないのに
私もまだぎり29なんだからやめてほしい+55
-2
-
243. 匿名 2019/11/22(金) 11:30:07
シャンプーの時の短めのケープ
くさっ+6
-0
-
244. 匿名 2019/11/22(金) 11:37:26
良い人なんだけど、マシンガントーク半端ない
相槌するの疲れる
お願いだから手も動かしてほしい+6
-0
-
245. 匿名 2019/11/22(金) 11:50:18
ケープとか、微妙に臭うんだよなー。高い美容院なのに、どうにかならないのかな。+7
-0
-
246. 匿名 2019/11/22(金) 11:53:25
>>165
単に規模。
+1
-0
-
247. 匿名 2019/11/22(金) 12:07:30
高い美容室でも毎回毎回カラーの染め残しやムラやツートンカラーになる事しかない
もう20年位カラーしてるけど本当に一度も綺麗に染まった事がない
染め残しやムラがなくても話しと全く違うカラーになる事もしばしば
お金だしてこっちが気をつかい体調悪くなるから美容室行きたくない+15
-0
-
248. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:11
頭拭く時、耳の中拭いてくれるけど、最後にしてほしいな
耳の中拭いたので髪の毛拭いて欲しくないw+8
-0
-
249. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:45
>>247
美容院は気をつかうよね
お金払ってすごく疲れる
美容院大嫌いだよ+17
-1
-
250. 匿名 2019/11/22(金) 12:55:42
最近、飲み物出してくれなくなって地味にしんどい
忘れてるのか、敢えてなのか…+6
-0
-
251. 匿名 2019/11/22(金) 12:58:45
>>94
私は子供の頃から頭が大きいことをよく弄られ、学校制定の帽子は最大サイズ、可愛いと思った帽子も小さすぎてまるで緊箍児……😢
学校で弄り倒されて落ち込む私に対し、祖母が「頭が大きいということは、それだけ脳も大きくて賢いんだよ」と慰めてくれたので、そう思い込むようにしています。
でも毎回美容院で自分の顔と頭のでかさにショックを受けているという……
それにしてもお母様デリカシーなさすぎですね。真に受けずに適当に流しましょ!+15
-0
-
252. 匿名 2019/11/22(金) 13:19:43
どこの理容室でも理想の髪型になったことがない。
なんでだろ?
髪質かな。+17
-0
-
253. 匿名 2019/11/22(金) 13:24:29
>>41
雑すぎない?
左右違うとかクレームもんだわ
+13
-0
-
254. 匿名 2019/11/22(金) 13:44:04
>>57
襟のある服を避けてTシャツやボーダーシャツを着てたら「いつもワンパターンですね!モテないでしょう?」って笑顔で言われたよ。モテないのは事実だけどほっといてくれ!+20
-1
-
255. 匿名 2019/11/22(金) 13:46:05
某県で有名なサロンオーナーにカットして頂きました。
左右5センチぐらい長さが違ったので
いつも行くわりと普通の美容室でなおしてもらった。
自信満々に仕上げられると意見言えないから
一緒に悩んでくれるような美容師さんの方が
私には良いかも+5
-1
-
256. 匿名 2019/11/22(金) 13:46:32
美容室の鏡は、顔が大きく見える
仕組みなんだよね?!
そうだと言って。+8
-1
-
257. 匿名 2019/11/22(金) 14:07:55
>>23
携帯で見てた事、話題に振られた。かなり嫌だった。雑誌の覗き見?もなかなか嫌かも、、+31
-0
-
258. 匿名 2019/11/22(金) 14:12:17
鏡がでかすぎる。他人と一緒に鏡の中の自分を見るのがツライ。
個室じゃなくてもいいけど、隣の人が完全に見えないくらいには大きい壁が欲しい。
外から丸見えなのが苦痛。美容師との会話は髪型に関する最低限のものだけにしたい。
雑談とか不要(そこから、どんな髪型が最適かとか探る意味もあるかもしれないけど…)+5
-0
-
259. 匿名 2019/11/22(金) 14:14:38
なんで客の私が敬語で美容師がタメ口なんだろ…と時々思う。
あと、男性美容師は下ネタと自慢話しかしないのなんで?+12
-3
-
260. 匿名 2019/11/22(金) 14:15:01
>>254
美容師さんとどれぐらいの付き合いがあるのか、どれくらい仲良しなのかわからないけど
とりあえず、その美容師ひどいね。デリカシーゼロかw
客商売向いてないわ。他の客にもフェードアウトされてそう。+22
-0
-
261. 匿名 2019/11/22(金) 14:19:29
>>235
雑誌の内容が見えるのは仕方ないけど、それを話題にしないでほしい。
当たり障りの無いページしか見れない...+8
-0
-
262. 匿名 2019/11/22(金) 14:45:51
>>129
分かる私も悩む
目を閉じたり閉じなかったりしてる+4
-0
-
263. 匿名 2019/11/22(金) 14:46:05
ここ数年どこの美容室行っても雑誌読んでるのに延々と話しかけてくるんだけど皆さんのところはどうですか?
別に話すのは嫌じゃないけど以前は雑誌読んでたら話しかけて来なかったよね+7
-0
-
264. 匿名 2019/11/22(金) 15:22:14
>>105
この後どこか行かれるんですか?
も意味不明。でも大抵聞いてくる。+25
-1
-
265. 匿名 2019/11/22(金) 15:51:43
>>259
今まで美容師さんに一度も下ネタ話されたことないんだけど、そんな多いの?
他のお客さんもいるのにすごいね…
+6
-0
-
266. 匿名 2019/11/22(金) 15:55:29
まさに昨日美容室行ってきたんだけど、
自分の出来上がりに満足したのか、写真の方が分かりやすいからって言って勝手に写真撮り出して、顔は映らないようにしますからって
それって他の客に見せたりするんだよね
嫌だなー!カットモデルでもないのに
これ普通ですか?+1
-0
-
267. 匿名 2019/11/22(金) 16:08:51
>>32
めっちゃ分かります!!!
美容室が良くて行ってるんじゃなくて、その美容師さんにしてもらいたくて行ってるのに、ほとんどアシスタントの人。
でも、サロンモデルとかの人達なら最初から最後までその人でしょ?+18
-0
-
268. 匿名 2019/11/22(金) 16:09:39
頭がデカいのでシャンプー後、頭にタオル巻かれる時
タオル足りるかな…足りてるのかな…といつも不安に思うw
それと今通ってる美容室がシャンプーの時に顔に布をかけないので(人生初)なんか恥ずかしい。+3
-0
-
269. 匿名 2019/11/22(金) 16:30:11
>>63
バックヤードで交代で食べてるよ
出前取ったりお弁当持参したり+5
-0
-
270. 匿名 2019/11/22(金) 16:33:12
鏡の中の自分を見るのが嫌で辛い
全身が映る鏡だと地獄+4
-0
-
271. 匿名 2019/11/22(金) 16:39:38
>>264
どっか行くって言うと、予定によっては美容師さんも仕上げのスタイリングめっちゃ頑張ってくれるよ!
一度、美容院の後に合コンがあったんだけど、髪型めっちゃ可愛いくしてくれた!
いつもの自分より絶対可愛かった!+20
-1
-
272. 匿名 2019/11/22(金) 16:43:09
>>32
カラー剤の調合とかは指名した人がやってるよ
塗るのはそんなに難しくないからね
きっと指名たくさん入ってる人だね〜
空いてる時間狙えば全部やってくれるかも
カットもすればカットは指名した人が必ずしてくれるよ
+5
-1
-
273. 匿名 2019/11/22(金) 17:01:17
若いアシスタントの子の顔の大きさが私の半分以下で衝撃+6
-1
-
274. 匿名 2019/11/22(金) 17:04:44
いつも一生懸命ブローして内巻きにしてくれてるけど
店出て3分後には何もしなくても外ハネに戻ってしまうんで
あ、もう適当でいいですよ、って言ってあげたくなる+6
-0
-
275. 匿名 2019/11/22(金) 17:09:48
顔が和風だからか、明るい髪色にしたいって言っても濃いめにされる。
終わってから「濃いめにしときました!」っていう美容師もいた。
美容院のライトってオレンジっぽかったりするし家と違うから、
仕上がりを見てもいまいちよくわからない。
帰ってから確認してやっぱり黒い!って思って1週間以内にお直しに行く。
面倒くさい。+5
-0
-
276. 匿名 2019/11/22(金) 17:28:11
肩のマッサージが要らない。+2
-1
-
277. 匿名 2019/11/22(金) 17:37:29
>>34
髪の毛切ってるところで飲み食いしたくないよね。
あのサービス始めたの誰だよ。
+14
-2
-
278. 匿名 2019/11/22(金) 17:57:10
馴れ馴れしくしないで+7
-0
-
279. 匿名 2019/11/22(金) 18:43:46
薬剤の説明しなくていい
雑誌読むか携帯触るかで目も合わせてない時に急に説明が始まり、アシスタントもきっと誰かにチェックされてるのか一言一句間違えずに喋らなきゃ!ってなってお口臭くなってる人もいるし
不器用なのでヘアアレンジは一切しないから縮毛矯正かストレート当てて楽になりたいと言ってるのに、
癖が軽いんで最近はこっちのトリートメントで充分〜と頑なに断ってくる人が何人かいていまだに出来てない
支払いするから黙って私がやりたいメニューやってくれ
ケープ巻かれたらもういいです帰りますって断れないから結局言いなりになってしまう…+3
-2
-
280. 匿名 2019/11/22(金) 18:45:55
髪型はいいんだろうけど顔がマジでブス!!
びっくりする+9
-1
-
281. 匿名 2019/11/22(金) 18:51:34
私がたまにいくところは、飲み物だけでなくパンも出てくる。フレンチトーストみたいなやつ。しかも割と後半で出てくるから急いで食べてる。正直なくてもいいかな。断るタイミングが難しい。+3
-2
-
282. 匿名 2019/11/22(金) 18:52:43
縮毛矯正ガッツリストレートにして欲しいんだけど、強い薬じゃなくて大丈夫って言われてゆるい縮毛矯正かけられる。すぐにうねっちゃうから大丈夫じゃないのよ…+6
-0
-
283. 匿名 2019/11/22(金) 19:03:12
>>25
鏡の中の自分を本当の自分だと思うと自信を喪失して鬱になるよ+4
-0
-
284. 匿名 2019/11/22(金) 19:04:26
>>3
最初のアンケートで「静かにすごしたい」にチェック入れたのに
「今日休みですかー?連休どこか行きましたー?」
アンケートの意味…+31
-0
-
285. 匿名 2019/11/22(金) 19:12:46
>>266
私後ろの髪、ホットペーパーに載ってたw+0
-0
-
286. 匿名 2019/11/22(金) 19:16:50
最近店長が商魂たくましくてセールストークがしんどい
かといって髪質厄介だから新規開拓もしんどい
美容に投資する容姿でも年齢でもないの分かるだろーそろそろ諦めてくれー+2
-0
-
287. 匿名 2019/11/22(金) 19:25:37
話しかけられたくないから雑誌読んだりスマホ触ってるのに、中見てくる常識ない美容師いて驚愕した
雑誌読んでて星占いページだった時、何座ですかー?とか言われたり、ほっといてほしいからスマホでゲームしてたら、何のゲームですかー?って言われて気持ち悪かった
スマホ触ってる時画面覗くの常識ないしほんとやめてほしい
+9
-1
-
288. 匿名 2019/11/22(金) 19:28:09
基本カットしかしないんだけど美容室によってした後2、3日頭が猛烈に痒い。今通ってる所は顔の輪郭や雰囲気、髪質合わせてくれて凄く上手いから本当そこだけが残念。+2
-0
-
289. 匿名 2019/11/22(金) 19:28:51
>>1
凝ってないか若いかじゃない?
私は若い頃は痛いしか思わなかったけど、最近は気持ちいいんだな〜35歳+5
-0
-
290. 匿名 2019/11/22(金) 19:33:25
美容師さんに無いもの
品、学、知性、育ちの良さ
申し訳ないけどどこに通っても感じるから確信してる+21
-3
-
291. 匿名 2019/11/22(金) 19:39:52
>>75
私も髪の毛多いって言われる。そして若い時なんか、セットで「切るの大変なんですよー」ってどこに行っても言われてたから、そんなもんだと思って謝ってた。いい歳になったらそんな言い方されなくなったから、やっぱり美容師に舐められてたんだね。+5
-0
-
292. 匿名 2019/11/22(金) 20:01:09
部下や同僚の悪口を話して共感を求めてくる美容師さんに何度か当たった
その部下や同僚が同じフロアにいる人なのかも知れないのに、私はどうすれば?と焦る
お金を払ってる客なのに、なぜそんなことに気を使って心を疲弊させられなければならないのか
客との会話は、あくまで客を喜ばせる、客主体のものであってほしい
美容師が自分の愚痴のはけ口に客をするなど、言語道断+9
-0
-
293. 匿名 2019/11/22(金) 20:21:04
女性の美容師さんは、容赦ないマッサージ
男性は何してんの?思うくらい、遠慮がちに
目が悪いから、何してるか??
終わってこんな風なのね
って感じ+3
-0
-
294. 匿名 2019/11/22(金) 20:23:15
>>228
違いますよ。小バカにしたいんじゃないですよ。
なんセンチ切るかの目安ってのもあります。あと自分で切ったりすると前髪の幅を多く取りすぎてる人が多いから、前髪の両サイドは伸ばした方が良くないですか?とか次に自分で切るときはこの辺切りすぎないようにしてくださいね。とかのアドバイスをしたいんです。美容師的にはなるべくその方に常に素敵なヘアスタイルでいてほしいので。と私は思っています。
+9
-1
-
295. 匿名 2019/11/22(金) 20:35:19
>>105
仕事の合間や、仕事前にくる人いますよ。
私は仕事ですか?と聞いて仕事なら、事務仕事の人なら机で舌を向いても邪魔じゃないようにセットしたり結んだりするか聞いて、お休みだったら少しお洒落な仕上がりにしたいなー、と思って聞いています。+9
-0
-
296. 匿名 2019/11/22(金) 20:37:11
>>39
カタチだけブラシで払ってくれますが取り切れないので
ブラシを貸してもらって地道に自分で払っています+5
-0
-
297. 匿名 2019/11/22(金) 20:39:45
>>264
買い物とか入学式とか冠婚葬祭とか
色んな状況があるのでそれを考慮している…美容師もいる+5
-0
-
298. 匿名 2019/11/22(金) 20:44:35
>>23
これこの前やられて衝撃だった
いつも携帯触る時、後ろから見られてたら嫌だな〜とは思ってたけど、実際に携帯で調べてることに関して話題降ってきてから、頭大丈夫かコイツと思った+9
-0
-
299. 匿名 2019/11/22(金) 20:46:51
>>7
美容師だけど自分で切ってる人とか普通にいるから
指して何も言わないよ
だって別に変じゃないしそこから直せないお客さんも滅多にいないし、上手だったら上手って伝えてるし
だいたいスルーしてカットしてます。+2
-2
-
300. 匿名 2019/11/22(金) 20:47:36
>>295
机で舌をむいても→机で下を向いても。です。+2
-0
-
301. 匿名 2019/11/22(金) 20:47:48
白髪って言ってくれていいのに、
「白いもの」とか「ホワイトちゃん」とか言ってくる。
むしろ大声で言わないで欲しい。+13
-1
-
302. 匿名 2019/11/22(金) 21:09:42
てるてる坊主みたいになってるなー。+4
-0
-
303. 匿名 2019/11/22(金) 21:24:20
今日美容室行ったけど、髪を乾かしてるときに、すごい勢いでバシバシと髪を顔に当ててきてすごく不快だった。
死んで欲しい。+2
-4
-
304. 匿名 2019/11/22(金) 21:25:33
調子に乗った男性美容師が距離感なく友達感覚で話しかけてくる。
あんたては友達じゃないから、馴れ馴れしくはなしかけてくんな!+2
-1
-
305. 匿名 2019/11/22(金) 21:31:57
私のすべての情報を引き抜こうとするような会話はやめてほしい。
いっつも美容室の紙に、施術に関する話のみしたいに○つけてんのに、結局おしゃべりタイムになってしまう。+11
-0
-
306. 匿名 2019/11/22(金) 21:34:40
>>1
美容師だけど、マッサージ嫌いならなくていいって言ってくれた方がしなくて楽だから言ってくれ。+5
-0
-
307. 匿名 2019/11/22(金) 21:36:48
>>112
全く一緒!!
笑うの堪えてる自分に笑えてくる。。笑+6
-0
-
308. 匿名 2019/11/22(金) 21:40:40
15年間同じ美容師さんに切ってもらってるけどこの前は電話しながら切られて一部すごく短くなってた😅
もう行くのやめようかと本気で悩む+15
-0
-
309. 匿名 2019/11/22(金) 21:50:25
月曜日にカラーとカットをして
ロングなあたしは
5センチだけ毛先お願いします!って
言ったのに後ろ25センチは切られてる、、
今週鬱気味です+3
-0
-
310. 匿名 2019/11/22(金) 21:52:03
>>10
私は毎度そうなるって分かってるから、お店出る前にトイレ行って化粧直ししてから帰るよ〜+1
-0
-
311. 匿名 2019/11/22(金) 21:53:38
会話しながらカットって大変じゃないのかな
会話がなかったらもっと早く終わらない?
私は目を閉じてあんまり会話しないけど+4
-0
-
312. 匿名 2019/11/22(金) 21:55:16
美容室のタオルの匂いってありませんか?
くさっ!って匂いじゃなくていい匂いでもなくてあ〜美容室来たな〜みたいな匂い
色んなところ行ったけどやっぱり同じ匂いがします+4
-0
-
313. 匿名 2019/11/22(金) 21:56:52
感じが良いのは最初だけ
常連になったなと思われたら雑な扱いを受ける+11
-0
-
314. 匿名 2019/11/22(金) 21:58:46
美容師の方に腰低い人あまりいない。
そこまで低くなる必要はないけど、若干上から目線の人が多い気がする。
多分職業的な特権意識が強いのかな。
理想通り仕上げてくれたらそれでも拝めるくらいなんだけど。+5
-2
-
315. 匿名 2019/11/22(金) 22:00:03
>>75
あれ何なんですかね。私も毎回言われるから不思議でしょうがない。なんでこんなに髪の毛多いんですか?って言われたことあるから、絶対褒めてはいないと思ってる。
上から目線の美容師多すぎるけど、数々の美容院行って、言われなかったことは一度もない!!
それ言われて、「で??」って心の中でいつも叫んでる。
もう言われすぎてるから、大変でごめんなさい。と言ってるよ悲しい傷つく。+10
-1
-
316. 匿名 2019/11/22(金) 22:00:15
このオイルいいですよとかシャンプー、トリートメント、アイロンを買えとは言わないが進めてくる。+4
-0
-
317. 匿名 2019/11/22(金) 22:00:48
とにかく嫌なのが来店した時の髪型や髪質を悪く言われること。
癖が強いのは自分が一番わかってる。
それを少しでも綺麗にしたくて来ているのに。
+7
-0
-
318. 匿名 2019/11/22(金) 22:01:30
30代子持ち主婦です
ご夫婦でこじんまりやっているおしゃれで落ち着く美容院に通っています
ふたりとも40代なのにとっても若々しくておしゃれ、でも無理してない気取ってない感じ
ファッションやインテリアの話題もだけど、家事育児の話題もいけて、会話の仕方もすっごく自然で嫌な感じとかうっとおしさがない
本当に居心地の良い時間です+6
-0
-
319. 匿名 2019/11/22(金) 22:02:06
パーマ施工してるときの、自分の顔面がやばすぎて、一人でわろてる。+6
-0
-
320. 匿名 2019/11/22(金) 22:03:09
>>315
私も毎回必ず。いつぞやは「美容師泣かせ」とまでいわれた。
表参道のそこそこいい美容室で。
口コミで最低の☆つけてやったわ。
でも、母の世代の美容室だと褒め言葉らしいわw。+7
-0
-
321. 匿名 2019/11/22(金) 22:05:07
カットのお願いする時に「襟足上がりますけどwフッw」とフォローせずに何だか笑われる。
ひたすら無言、シャンプーの背もたれ倒れる時も何も言わず、どうしていいか腹筋使いプルプル。
あそこには行きたくない。+2
-0
-
322. 匿名 2019/11/22(金) 22:05:11
>>308
15年間はすごいけど、それは許されないよ。私ならば即刻やめる。
+9
-0
-
323. 匿名 2019/11/22(金) 22:07:51
>>290
うーん。たしかに失言が多い人は結局頭が悪いのではと思ってしまう。
すごく気遣ってくれる人もいるんだけどね。
何だろう、言葉のチョイスがよくない。
+8
-0
-
324. 匿名 2019/11/22(金) 22:10:34
この間行った美容室の女性の美容師さんすごく気が強い人だった。
こちらが要望を伝えると
「それは物理的に無理なんですよ!わかります?」と言われた。
できないにしても言い方というものがあるのでは…と思った。
+14
-0
-
325. 匿名 2019/11/22(金) 22:14:58
この前新規で行った美容院がまーひどかった!下ネタ言うわ、奥さんとは全然うまく言ってないから、今度デートしてとか、全部他のお客さんにも丸聞こえ!アシスタントをバカ呼ばわりしてるし。気持ち悪かったー!後で調べたら店長ということが判明した絶望的な店。私はもういい年なのに、あんなに好き勝手喋る美容師は初めてで失礼極まりない!店名晒したい。。+6
-0
-
326. 匿名 2019/11/22(金) 22:27:27
マッサージがツボから外れてる
そこじゃない!もっと右!+0
-0
-
327. 匿名 2019/11/22(金) 23:11:53
>>8
これ見て思ったんだけど、心霊写真って光の当たり方とかまできっちり計算して使わなきゃいけないから大変そう。+1
-0
-
328. 匿名 2019/11/22(金) 23:17:31
シャンプーが気持ちよすぎて眠りそうになる。
そしてフ、フガッ!って音が鳴って起きちゃうのがめちゃめちゃ恥ずかしい。。+7
-0
-
329. 匿名 2019/11/22(金) 23:33:21
>>301
私は白いところと言ってますが、ホワイトちゃんなんて言ってる人居るんですか?!笑笑
何店舗かで働いてきましたが、初めて聞いて衝撃受けてます(笑)+5
-0
-
330. 匿名 2019/11/22(金) 23:34:13
>>265
うん、もう最悪だよ。勝手に恋愛指南されることがよくあったの。
露骨で低俗で不快なので、具体的には書かないでおくけどね。
肝心の髪の毛の仕上がりもイマイチだったし、苦行でしかなかった。
適当にかわせない自分も悪いんだけど、高いお金払って何されてたんだろうか、私は…と思ってね+3
-0
-
331. 匿名 2019/11/23(土) 00:15:42
クーポンを持っていったら肩上なのに必ずロング料金を追加されトリートメントをゴリ押しされ
結局元の値段にまで釣りあげられる+5
-0
-
332. 匿名 2019/11/23(土) 00:31:41
>>15
まさか同じこと思ってる人がこんなにいたなんてww+4
-0
-
333. 匿名 2019/11/23(土) 00:33:10
酷い肩こりの私はむしろマッサージ目的に行ってるようなもの
+4
-0
-
334. 匿名 2019/11/23(土) 00:37:09
いつの頃からか、シャンプー台がフルフラットじゃなくなって
しかも顔の上にペーパーも置いてくれないから眠れない!
セミフラットだと耳に入る確率高し!+4
-0
-
335. 匿名 2019/11/23(土) 01:09:43
いつも予約では
カットだけとかカラーだけでと
伝えてあるのに
お店に行くと必ず毎回
トリートメントすすめられて
それで2000円ぐらいは
上乗せされるから
髪サラサラになっても
本当は安く済ませたいのにって
いつも思ってる+4
-0
-
336. 匿名 2019/11/23(土) 01:40:17
>>323
美容師さんてちょっと言い方にデリカシーがないっていうか、無神経というか、悪気ないのかあるのか、なんていうか、、、ただ友達に一人はいてほしい
+4
-0
-
337. 匿名 2019/11/23(土) 01:44:13
>>93
そういうの美容室意外でも経験あるけど凄く嫌よね。私は「そちらはどうですか?」みたいな感じで聞き返すようにしてるよ。+2
-0
-
338. 匿名 2019/11/23(土) 01:47:00
おしゃれじゃない人に対して内心下に見てるのが透けてみえる美容師がたまにいるよね
バレてるんだよね、思ってることが案外
じゃあ美容師のお前は学もないし、頭もよくないし、本もまともに読まないよな?難しい本なんて読めないでしょ?知的職業なんてつけないよね?と美容師も小バカにされたら、お前はどう思うんだよ、されたらお前も不愉快じゃないのか?と、時々おしゃれじゃないことを内心で下にみてるのがわかる美容師には、心の中でうっすらとそう思ってる
+8
-0
-
339. 匿名 2019/11/23(土) 01:50:04
>>324さん
>「わかります?」
なんでそんなに喧嘩腰なのか……
しかもお客に対して……
ほんと言い方ひとつだよね
人間に生まれたのが初めての人なんじゃないの……
+7
-1
-
340. 匿名 2019/11/23(土) 01:52:31
>>322
やっぱりそうですよね。
電話しながら…はさすがに腹立ちました😂+5
-0
-
341. 匿名 2019/11/23(土) 01:53:51
手抜きも多いし、オシャレとは程遠い安いだけが取り柄の美容院だったのに、
消費税アップで価格変更になりますって
言われて、それはしょうがないよねって思ってたら
便乗値上げで2%プラスメニューが2倍料金になってた!
誰が行くか!
+2
-0
-
342. 匿名 2019/11/23(土) 01:55:26
>>339
は?ってなるよね
+3
-0
-
343. 匿名 2019/11/23(土) 01:57:20
講釈垂れる美容師は融通がきかないだけでなく
自分の腕の無さを講釈で誤魔化してるとこあるから要注意
必死にご要望に応えようとしてくれる人の方が気持ちいい+3
-0
-
344. 匿名 2019/11/23(土) 02:09:56
>>342
うん。なんていうか「……喧嘩売ってんのか?」にはなるよね……
言い方は本当に大事だよね
わざわざ険悪にしたいのかね
+2
-0
-
345. 匿名 2019/11/23(土) 03:38:24
シャンプーの時
顔面に置かれるガーゼが臭い…+4
-1
-
346. 匿名 2019/11/23(土) 03:40:27
シャンプーの時も話しかけてくれるから
受け答えするんだけども
顔面にかけられたガーゼが
ズレてしまい
何回もそっと直されるのが気まずい(笑)
もうガーゼなしでよくないか?+4
-0
-
347. 匿名 2019/11/23(土) 03:43:38
最後に
合わせ鏡で見せて
『いかがですか?』って聞くアレ
ちょっと違うなぁって時のが
多いんだけど
あそこで文句言う人はいないと思う(笑)
+11
-0
-
348. 匿名 2019/11/23(土) 08:15:42
お洒落していったつもりなのに鏡にうつった自分何か変な格好だな…といつも思う。そして美容師さんはみんな凄いおしゃれで綺麗で格好いい、同じ鏡にうつっているのに‼️+6
-0
-
349. 匿名 2019/11/23(土) 09:26:08
>>29
私は肩こりだからマッサージしてもらうの好きだよ。
色んなとことこ行くけどマッサージしてもらえなかったらがっかりする。+1
-0
-
350. 匿名 2019/11/23(土) 10:02:51
>>175
でもみんなオシャレだよねー+0
-1
-
351. 匿名 2019/11/23(土) 12:32:38
いいから黙って髪を切れ
値段と釣り合う技術を先に身に着けろ
シャンプー女へ
客を値踏みして嫌味を言う元気があるなら別のことに使え
客を気分悪くさせて二回目があると思うなバカ女+5
-2
-
352. 匿名 2019/11/23(土) 12:37:37
美容院に体育会系のラガーマンみたいな男がいて、もっと元気を出せとか前向きになれとか性格指導という名の説教をずーッとされた
そんなんじゃだめですよって、ずーっと!
凄い気分悪かった+6
-0
-
353. 匿名 2019/11/23(土) 17:09:01
手抜きの自動シャンプーが基本
手洗いを希望すると900円取られる
案の定その店潰れた+7
-0
-
354. 匿名 2019/11/23(土) 20:08:24
都内のオシャレな美容室で働いている、若い女の子の美容師さん。皆さん、ファッションやメイクに関しては気合い入ってるのに、
なぜだか、肝心のヘアスタイルに関しては手抜きというか洗いざらし風味な人が多い。ヘアカラーも痛んで艶がなく、プリンになってる人も多い。いつも、そのギャップに驚く。男の美容師さんはそうでもないんだけど、帽子被ってる人が多いイメージ。+2
-1
-
355. 匿名 2019/11/23(土) 22:41:09
>>339さん
>>324です。
レスありがとうございます。
接客において、そういう言い方されたことなかったからびっくりしました。
悪気はないのかもしれませんが、次はないなと思いました。
腕は悪くなかったけど、人柄も大事ですね。
+1
-0
-
356. 匿名 2019/11/24(日) 13:00:17
>>57
毎回、パーカー着て美容院行く友人がいる
迷惑じゃないのかな?+0
-0
-
357. 匿名 2019/11/24(日) 13:04:17
サービスで眉毛カットしてくれるんだけど、
整えると言うよりザッザッと切るだけ
サービスと言うより迷惑+0
-0
-
358. 匿名 2019/11/24(日) 13:06:57
明らかに失敗してるのに褒めるのはなぜ?
全然染まってないのに「良い色〜」とか
矯正かかってないのにアイロンやブローで誤魔化そうとするよね?
しかも矯正でチリチリッしょりしょり
になったのに大丈夫って何?+4
-0
-
359. 匿名 2019/11/24(日) 14:55:43
>>1
すぐもみ返しがきちゃうんでってやんわり断るのがいいですよ。+1
-0
-
360. 匿名 2019/11/25(月) 00:27:07
もう行きたくない。+2
-0
-
361. 匿名 2019/11/25(月) 16:57:12
某有名店行きました
カットカラーデジパ+指名料23000円
担当者がやった髪型をオーダーしたから
パーマコンテスト2位てなってたし期待大で
帰り道ウキウキだって思ったら
行かない方が良かった…
近所の行ったのと変わらず行く前の自分に戻りたい😣+2
-0
-
362. 匿名 2019/11/26(火) 11:12:00
美容院の時間ほんとに無駄
何回か行くと雑になってくるし失礼なことを言われたりする
友達じゃないから礼儀を弁えて欲しい
担当の美容師さんが店を変えたからついていったけど、地元の人が行くお店で声の大きなおじさん店長がいる
会話がうるさい
近所の客が来て、奥さんが終わるのを煙草吸いながら待ってるから煙草臭い
会計も頼んでないものを入れてくる
ここまで書いて、もう通うのやめると決めた+5
-0
-
363. 匿名 2019/11/26(火) 15:28:02
>>7
玄人はわかるんですよ、って言いたいのかな?その次の言葉をいわないから客はわからないんだよなー。 前髪くらい客は自分で切るのわかってるのに、前出のように美容師がニヤニヤ見下しするだけならきくなと思うし、切り方を教えてくれるつもりなら、そう言ってくれたらいいのに。日本人はたまに言葉足らず。
前髪に限らずだけだど、○○(月日)くらい切ってないでしょ?と【しつこく】訊く上から目線な美容師。予想が当たると自慢気な顔。
切れない事情があるひともいるし今から切るんだから関係ないだろ、誰のために仕事してるのかわかってない。+1
-0
-
364. 匿名 2019/11/26(火) 17:35:22
>>301
よくわかる。相手のこと考えてないんだよお客なのに。
さりげなく相手の嫌がること大声で言い返したら?、注意されたり同じ目にあわないとそういう人間はわからない。+1
-0
-
365. 匿名 2019/11/27(水) 06:26:33
美容師の人ってちゃんと敬語話す人あまりいないですよね?
あ〜そうなんだ〜
うんうん、うんうん、
とか。
プライベートな事ゴリゴリ聞いてくるし、タメ口だし、私あなたの友達じゃないですよー!と+1
-0
-
366. 匿名 2019/11/27(水) 11:41:32
>>1
美容院はライトが上からだから仕方ない。
思ったことあったら言うようにしてる。+0
-0
-
367. 匿名 2019/11/27(水) 11:42:33
>>357
こんなとこで書き込んでもね。
直接言ってあげたらいいのに。+0
-0
-
368. 匿名 2019/11/27(水) 11:45:38
昨日美容院行ってきて、ボブでお願いしたはずなのに完成したらショートカット。
泣きそうになりながら帰って来たよ。ちゃんとお伝え出来なかった私も悪かった。
巻いたら良くなるかと思って巻いたら調子乗ったナスになったよ。+2
-0
-
369. 匿名 2019/11/28(木) 12:11:44
カット、カラー、トリートメント、炭酸水を頼んで二回程シャンプーしたのですが、どのタイミングで炭酸水だったのか、もしくは最初から全部炭酸水だったのか一切説明がなく仕上がりも普段と区別がつかなかったのでもう炭酸水頼むのは辞めようと思った。+4
-0
-
370. 匿名 2019/11/29(金) 08:37:58
俺発信強い美容師の相手はしんどいので、行くのやめやうといつも思う+2
-0
-
371. 匿名 2019/11/29(金) 11:45:34
>>358
返金ややり直ししたくないからだよ!
どんな嘘でもつくよ+2
-0
-
372. 匿名 2019/11/29(金) 21:36:14
>>7
自分でなんて切ってないのに自分で切りました?って聞かれた。次に別の美容室行って、何もしてないのに、自分で切りました?ってまた言われた。+0
-0
-
373. 匿名 2019/11/30(土) 13:25:01
自分の手が荒れないようにゴム手袋してシャンプーする美容師さんが最近多いんだけど、髪がきしんでいたむ気がする・・・。
せめてもっとなめらかな手袋にしてほしいです・・・+2
-0
-
374. 匿名 2019/11/30(土) 13:27:20
セルフカットが一番いいのかなと思うけど、後ろ髪が難しい・・・。+0
-0
-
375. 匿名 2019/12/01(日) 00:45:23
何回か通ってる美容院で職業や出身地など質問されるようになってきた
最初はそんなことなかったから通ってたのに・・・
そのうち結婚や子供の有無も質問されそうな感じ
踏み込んだことを根掘り葉掘り質問してくる美容師さん多くない?+2
-0
-
376. 匿名 2019/12/04(水) 05:13:02
有名人とか担当してる人にお願いしてるんだけど、指名の人はカットの五分くらいしか付かないからあとのカラーシャンプーブロー全てアシスタントにやってもらう事になる。
そのアシスタントが長く続かなくて毎度新人のぎこちないシャンプーで耳とか首とかよく流されないから家帰ってからぶつぶつできてかゆくなる。
指示してお願いしても手で一回撫でたくらいで終わり。
カットは神がかって上手いけど、カラーなしの日のカット前のシャンプーするのですら頭皮についてるシャンプーちゃんとゆすいでもらえない。
絶望的に下手なアシスタントばかりで、あの美容院はどうなってんのか??他のお客さんはみんなそんなんでいいのか謎+1
-0
-
377. 匿名 2019/12/06(金) 14:48:46
>>26
33歳でsweet出されても困惑しかない+0
-0
-
378. 匿名 2019/12/07(土) 19:18:30
美容室の鏡、いつも以上に自分が不細工すぎて
死にそうになる。
綺麗になりたくてに行ってるのに、いつも帰り道は泣きたいです。+0
-0
-
379. 匿名 2019/12/08(日) 01:25:05
>>376
もしかして同じ系列店かも?
わたしも同じ思いをした
カットは確かに上手いんだけどアシがひどすぎた
ホットペッパーにその旨書いたら美容師に反論されて呆れて変えたわ
+0
-0
-
380. 匿名 2019/12/08(日) 01:32:28
鏡をずっと見るのが嫌いで雑誌を読んだり寝ています❗️
+0
-0
-
381. 匿名 2019/12/12(木) 19:01:58
>>26
最初に生年月日伝えるんだから、それ見て雑誌出してるでしょ。
ホットペッパーで予約しても丸わかり。+0
-0
-
382. 匿名 2019/12/21(土) 09:30:19
>>16
じゃあどうすんのさw
濡れた髪から水滴ボトボト滴らせて、溺れた貞子みたいな恰好で歩きたい?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する