
スーパーで食材を買う頻度
71コメント2019/11/21(木) 23:48
-
1. 匿名 2019/11/21(木) 13:23:27
最近、訳あって食材の買い出しを週末だけにして、平日はスーパーやドラッグストア、コンビニへ行かないようにしています。
みなさんは、週何回食品を買いますか?
+39
-0
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:04
+4
-0
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:19
週に2回+59
-1
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:21
週1+56
-0
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:24
2回か3回+38
-0
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:30
2日に一回かなー?+54
-1
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:47
毎日、その日の分だけ。+118
-1
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:47
2~3+5
-0
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:49
ほぼ毎日。+98
-2
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 13:24:50
週5かな
あればあるだけ食べちゃうデブだからまとめ買いはしない+36
-0
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:02
2か3回
車があれば週1くらいにしたい+14
-1
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:04
基本週1
野菜だけ少し買い足す+40
-1
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:30
毎日
肉とか魚は使う日に買いたい+65
-1
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:30
週二回です
+1
-0
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:38
週1で買い溜めしてみたいけど
どうも私には向いてない。出たい&なぜか買い足しが必要になるw+74
-1
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 13:25:54
夫婦2人暮らし
ほぼ自炊で週に2回くらい
+15
-0
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 13:26:15
冬は3日に一度。夏は二日に一度+8
-0
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 13:26:42
週2回にするようにしている。
いくと無駄使いしちゃうタイプなので。+26
-0
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 13:27:00
週二回。買い忘れあったら途中でそれだけ買い足し。スーパー行くの面倒だから極力行きたくない。+31
-0
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 13:28:12
野菜の安売りとかその都度によって変わったりするから。
今日はしんどいから行かないでおこうとかもあるし。+10
-1
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 13:28:49
2回。
1回でたくさん買って、足りないものや野菜を途中で買い足す。+7
-0
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 13:28:56
日曜と水曜の週2回。
前は週1だったけど、先のことを読むのが苦手で買いすぎてたけど、週2回にしたら「これは次でいいか」って買い物減らせたから、2回で定着。+6
-0
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 13:29:08
週末1回と火曜日(火曜市)の2回です。+6
-0
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 13:29:14
一人暮らしだから週1、量がそこそこになるから自転車ヒーヒーいいながら漕いでる(笑)+9
-1
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 13:29:18
頑張って2日に一回
ほぼ毎日行ってる 週一とかどうやったら出来るのか分からない…+36
-0
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 13:30:27
週2~3回
まだ抱っこ紐必須の子どもがいるので、旦那がいる週末に重いものやらも含めてまとめ買いして平日は肉や魚とか生鮮品をちょこちょこ買い足す感じです。+7
-1
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 13:30:36
今は主婦してるから2日に1回。
働いてた時は土日にまとめ買いして、どうしても足りないものだけ帰りに買ってた。+7
-1
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 13:30:36
肉や魚はその都度スーパーで買い足すから週5くらいになる
野菜は週1直売場に買いに行く+8
-0
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 13:30:48
基本は週1でまとめ買い。+11
-0
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 13:30:59
ゼロ
一週間に一度、ネットスーパーで一週間分の食材を持って来てもらってる
私は西友を使ってるよ
物凄く便利+7
-2
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 13:33:32
回数は減らした方がお財布にもいいし、肥満予防にもなる+18
-0
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 13:35:29
週に3回ぐらい家族3人で5000円つかうんですか使いすぎですかね..+5
-1
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 13:36:28
家族構成によるよね。えちは大学生以上の子供二人の、ほぼ大人四人家族。平日四回くらいスーパーやドラスト行き、逆に土日は子連れで混んでるスーパーに行かない。金曜日にめちゃめちゃ買い込む。+8
-1
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 13:38:12
>>25
大きな冷蔵庫
車 通販 近所のデパ地下では
配達してくれるし
ネットスーパー
コープも配達ある
+7
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 13:38:18
>>33
家族構成によるね
2人なら週1回でもやれるんだろうけど私には向かなかった
+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 13:38:52
週3
中国産は絶対買わない
中国産=毒だから、まあ中国そのものが害毒だから
中国のものを食べるとガンになる
最近ガンが増えてるのは中国によるところが大きい+19
-3
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 13:39:28
ほぼ毎日!+6
-1
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 13:39:44
>>22
わかります!またすぐ来れると思うと、逆に無駄な買い物減りました。+0
-0
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 13:41:00
>>34
それなら週1でいいかもね
私は野菜など毎日たくさん食べたいので無理だ
co-opの宅配あるなら便利だね
+0
-0
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 13:41:31
毎日散歩のために行ってる
一度で3000円は使うし外食も多いから食費が凄い
しかも夫婦二人だから余った野菜が腐って結局捨てちゃう+4
-4
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 13:48:58
週2〜3回です。
日持ちのするおかずと作り立てが美味しいおかずを交互で作るからそんな感じ。+3
-0
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 13:49:07
>>32
3回で5000円?
3回✕5000円で週1万5000円?+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 13:49:17
冷蔵庫小さめなので、週2もしくは3
子連れでチャリ通いなので、カゴに乗る分だけ買う
ネットスーパー便利だけど、割高感があって買いに走っちゃう。おつとめ品が大好きってのもある。半額の魔力に引き寄せられる…+7
-1
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 13:50:28
月火のどっちかと木金のどっちか
計2日+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 13:51:24
前は毎日行ってたけど、今は近所にスーパーがないので4日に1回程。+1
-0
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 13:56:52
週1回の特売日だけにしてます。
夫婦二人なので1回につき1,500円以内です。
以前は毎日行ってましたがあれこれ買って無駄にする事がちょいちょいあったので今はこの方法にしてから無駄が減りました。+1
-1
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 14:05:40
>>42
3回で5000円です!+4
-0
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 14:09:28
木曜日だけ仕事休みだから週一
まさにさっきスーパー行ってきたんだけど6人家族だから大量になる
そしたらオバサンとかがカゴ覗いて「んまー!すごい量ね!何人分?あははは!」みたいに言ってくる
正直、人の買い物ジロジロ見るの下品だと思しウザい+19
-1
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 14:10:40
一番優先するのは天気予報。絶対雨の日は避ける。3日くらいにしときたいけど雨なら4~5日買い込む
ペーパードライバーだから自転車は特大のかごを前後にMAX大きさのを装備してあるw+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 14:14:43
夫婦二人暮らし
週1回まとめ買い(5~6千円くらい)
米と野菜は農家の実家からもらってるので基本は肉と魚メインです。
まとめ買いで夫に荷物持ちで来てもらうのでお菓子や珍しい商品を買いたがるので高くついてます・・
でも共働きで仕事帰りはまっすぐ帰宅したいので基本は週1のまとめ買いです!+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 14:36:47
日曜日のスーパーでほとんど買って、プラス水曜日にくるコープで野菜果物の補充とオムツや米などかさばるものを購入。+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 14:38:04
>>42
それだと高いどころか安すぎない?+8
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 14:40:39
週末に1週間分をまとめ買いするくらい+3
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 14:40:47
0歳児の散歩がてら毎日。
その日必要なものだけ買います。+5
-0
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 14:43:53
うちは夫婦2人で週1か2。
土曜日にまとめ買いして、木曜くらいに足りないもの買い足す感じ。毎食自炊で、1週間で4〜5千円くらい使う+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 15:03:05
週に2、3回
休みの日に行く
あと、お肉の安い日+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 15:11:30
週2くらいかな
外食じゃない時に行くのと、金曜の夜に土日を引きこもるために行く+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 15:12:13
野菜だけ、週1でまとめて安いスーパーで買う。
隣に薬局があるので、そこでうどんや納豆など、ポイントの付くものを買う。
ジュースや冷食などは、イオンの火曜市に行ってる。
面倒くさいことしてるわ、私(笑)+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 15:13:53
ここ…過疎トピっぽいから、ここにいる人にだけ私の秘密を教えちゃいますね
ネットスーパーで週1で持って来てもらってると書いた者ですが…
実は某有名食材宅配会社(みんな知ってるとこ)が毎週発表しているメニューを、スマホで見てマネして作り続けています…
その食材宅配会社は、材料から作り方から、なんと作る手順の動画までサイトに載せてて誰でもネットで見れるんですよ
私は一週間に一度、発表されてるメニュー通りの食材をピッタリ同じ分量だけ買います
実際大量の同じ食材を、スーパーの中で集めて回るのはひと苦労で無理だと思いますが、ネットスーパーならにんじん1、ぶなしめじ2、とかカートにポンポンと入れて行くだけなんですよ…
だから完全にピッタリの分量が届くので、栄養士さんが計算して一週間組んだメニューを毎日作り方の動画を見ながらその通りに作るだけなんです(しかもメニューごとのバラで持って来てもらうのではなく、一週間の合計食材なので安いし)
ネットスーパーの明細は大根1本から細かく金額が記されてて、食材と一緒に手渡されるので家計簿に貼るだけで管理もカンタンです
ここ何年もスーパーに行った事は全くありません
メニューで悩む事も全然ありません
めっちゃラクです
正直言って天国です
でも勝手にサイトをこんな使い方してて、マジでごめんヨシ⚪イ!!+3
-5
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 15:17:44
週3~4かな。
1日おきのペース。+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 15:41:39
2.3日に一回。生ものは前日か当日に買いたいから。面倒だけどね。+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 15:52:25
1週間分の予算を用意する
1週間に1、2回まとめ買い
まとめ買いした食材を1週間持たせるようにチマチマ使う
どうしても足りないものだけちょろっと買いに行く+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 15:56:37
>>59
最初怪しいコメントかと思ったけど読んだらわろたw
まあそういう使い方しちゃダメとは書いてないだろうし、いいんじゃない?
ちょっとやってみたくなったわ+11
-0
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 15:56:57
週に一度冷蔵庫を空っぽにしたいので、
週に一度買い出しへ行って、その週に生鮮食品を使い切る様にしてます+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 17:25:21
59さんの書き込みを見て、その某宅配サイトのメニューを探して来ました! これは。。すごいんじゃないのもしかして笑ヨシケイのメニュー | 夕食食材宅配サービス:ヨシケイyoshikei-dvlp.co.jpメニュー紹介 忙しくて買い物に行く時間がない、レパートリーが少ない、毎日のメニューを考えるのは大変!そんな悩みもヨシケイで解決!
+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 17:45:57
>>36
言ってることは正しいけどちょっと気味が悪いと思っちゃった+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 17:50:24
よし、たくさん買ったし当分大丈夫!と思っても結局やっぱりあれが必要、これが無くなったとかで週3回くらいは買い物に行く羽目に
要領悪い…+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 17:52:21
週に一度、週末に。イオンに夫婦で行ってまとめ買いします。+0
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 17:57:44
>>59
あなたって人は!
、、やってみるわw+5
-1
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 19:24:02
子供が幼稚園行くまでは週1
幼稚園行った今は週2。
コープが月1回。送料50円がもったいないので、いつも、買ってるものがなくなりかけたら他のもみる。
ガソリン代がもったいないのでパート帰りにさっさと買い物する。
昼ごはん食べる時間ないし外で食べるのもったいないから車中でオニギリとバナナをを食べている。
+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 23:48:44
トピ申請した者です、通ってて嬉しい!
やはりみなさん、だいたい2、3回は買い物しますよね。
週の途中で足りなくなったり、その日の献立で足りない調味料とかを買ったりしますよね。
ちなみに、家族4人(子供7歳1歳)で1週間に5000〜8000円くらいで買っています。
これに外食を入れるとやはり5万くらい食費にかかってしまっています。。。
上手くまとまりませんが、みなさんの様子が聞けて参考になります!過疎ってますが、チェックしにきます!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5674コメント2021/03/01(月) 07:55
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
4889コメント2021/03/01(月) 07:55
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
2768コメント2021/03/01(月) 07:55
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2374コメント2021/03/01(月) 07:55
世帯年収1200万円の30代ワーママ「子育てで常にキャリアの断絶を覚悟。これでは少子化は改善しない」
-
2186コメント2021/03/01(月) 07:49
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1911コメント2021/03/01(月) 07:55
歌唱力が高いジャニーズグループランキング
-
1773コメント2021/03/01(月) 07:53
違和感を覚える言葉、言い回し
-
1246コメント2021/03/01(月) 07:50
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 声優になりたくて 〜カナコとせろりの上京物語〜
-
1209コメント2021/03/01(月) 07:00
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1181コメント2021/03/01(月) 07:53
【職場】注意するほどでもないけど気になること
新着トピック
-
521コメント2021/03/01(月) 07:56
20代前半で結婚した人の悩み
-
152コメント2021/03/01(月) 07:55
小松彩夏がアパレルブランド立ち上げ ブログで報告
-
797コメント2021/03/01(月) 07:55
何度見てもじわじわくる画像part5
-
134コメント2021/03/01(月) 07:55
悪魔のような顔を持つ猫 「ケージに入れて祈りを捧げなさい」と自称・悪魔祓い師からメッセージも飼い主は笑い飛ばす
-
1133コメント2021/03/01(月) 07:55
ファッションの名品リストを作りたい!
-
63063コメント2021/03/01(月) 07:55
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
210コメント2021/03/01(月) 07:55
【平和トピ】東北のお祭りを語ろう Part2
-
59コメント2021/03/01(月) 07:55
タイミングが難しい事
-
478コメント2021/03/01(月) 07:55
あの時のトピ主さん・コメ主さん、元気にしてる?
-
277コメント2021/03/01(月) 07:55
3月誕生日のガルちゃん民をお祝いするトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する