- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/11/22(金) 00:37:30
>>287
わかる。うちはガラケー残してiPhoneを格安SIMで2台持ちにしてる。それでも全然安いよ。+12
-2
-
502. 匿名 2019/11/22(金) 00:38:43
>>488
お酢じゃなくレモン汁で作るとラッシーだね
カレーに合うよ
+29
-1
-
503. 匿名 2019/11/22(金) 00:39:06
>>499
恥ずかしー! ご指摘ありがとう!
+18
-0
-
504. 匿名 2019/11/22(金) 00:39:15
>>356
ちなみにラクマでは匿名配送なうえ、全国179円でクリックポストと同サイズまでのものが送れますよ〜
しかも宛名書きは不要。梱包のみでOK。
ラクマの取引ページで表示されるQRコードを使用するだけ、それを郵便局もしくはローソンに荷物と一緒に出すだけ、ここまで数秒で終わります笑笑
+24
-3
-
505. 匿名 2019/11/22(金) 00:40:07
豆腐にごまドレッシングかけて食べると美味しいよ!
はまって食べてたら3㎏痩せたよ!
*\(^o^)/*+70
-3
-
506. 匿名 2019/11/22(金) 00:42:24
>>501
AndroidならスロットにSIMカード2枚挿せるのあるから、2台持ちしなくても1台で2契約を使えるよ
ガラケーのSIMは大きさの変更が必要だけど+15
-1
-
507. 匿名 2019/11/22(金) 00:43:08
>>30
超天然パーマの私にはダメだったよ〜・・
ストレートの人いいなぁ+21
-2
-
508. 匿名 2019/11/22(金) 00:44:14
>>426
ということは全体の炊飯時間は少し長くなるの?
+0
-3
-
509. 匿名 2019/11/22(金) 00:45:06
>>145
長いけど読み易くてさらっと読めた!
今までで一番役に立つトピだわ。ありがとう(*´꒳`*)
+83
-1
-
510. 匿名 2019/11/22(金) 00:47:25
>>13
こういう画像をあげる人は面白いと思ってしているの???
私は、つまらんと思うし邪魔なだけなんだけど…
一体どういう意味があるの????
+8
-3
-
511. 匿名 2019/11/22(金) 00:48:03
>>73
今まで百発百中だった方法はうつむいて水を飲む。お茶でも牛乳でも良いと思うけど。
うつむいたまま口に入れるのは難しいから液体を普通に口に含んで飲み込むとき下を見ながら飲み下す。2,3回やると止まるよ!+19
-0
-
512. 匿名 2019/11/22(金) 00:49:33
>>510
多分だけど、トピ画用では? たまたま猫ちゃんが先になっちゃったけど。
+20
-1
-
513. 匿名 2019/11/22(金) 00:50:15
>>37
おぉ!!二日酔いにも使えるかな!
二日酔いだと鼻歌歌える気がしないけど、今度やってみる!(´>∀<`)+16
-0
-
514. 匿名 2019/11/22(金) 00:50:48
>>1わたしもたこ焼き好き!
ソースに飽きてきたら永谷園のお吸い物に浸して食べると明石焼き風になって味変出来るよ!
+78
-1
-
515. 匿名 2019/11/22(金) 00:50:58
>>188
そう思うと孤独も癒えるね 笑+24
-0
-
516. 匿名 2019/11/22(金) 00:51:24
>>42
プラスが多いけどどういう意味なんだろう?+43
-0
-
517. 匿名 2019/11/22(金) 00:52:26
>>48
マウンティングっていうらしいよ。
内緒だよ。+37
-1
-
518. 匿名 2019/11/22(金) 00:52:42
>>64
私も!!
親よりは長生きしよう、くらい!笑+28
-0
-
519. 匿名 2019/11/22(金) 00:54:13
乾燥パスタを水で2時間くらい戻すだけで食べられる
ぷにゅぷにゅになるよ+28
-2
-
520. 匿名 2019/11/22(金) 00:54:44
>>73
私もとっておきのしゃっくりを止める情報あるので聞いてください!
しゃっくりは、出始めて2回目までなら深呼吸したら止まります!!
友達から聞いて半信半疑で試したら本当に止まるんです!(°_°)
しゃっくりきた!と思ったらすぐ深ーい深呼吸してみて下さい!+47
-0
-
521. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:01
>>516
どういう意味って…みんな迷惑してますよって事でしょ。
母親がこんなんばっかだからそりゃ周りが迷惑する訳だわ+5
-36
-
522. 匿名 2019/11/22(金) 00:57:36
>>255
いつも困ってだからやってみる!
ありがとう!+12
-0
-
523. 匿名 2019/11/22(金) 00:59:51
>>502
こないだカレー屋さんでヨーグルトラッシーを初めて飲んで美味しくてビックリしたんだけど、ラッシー自体が作るのも簡単でさらにビックリした!+30
-0
-
524. 匿名 2019/11/22(金) 01:00:05
>>267
駄目だってピリピリするより、何とかなる精神だと子供の環境にも良さそう。+33
-0
-
525. 匿名 2019/11/22(金) 01:00:25
>>136
私もよくやります。でも炊飯器ベトベトになりませんか?
洗ったらスポンジまでベタベタします。どうしていますか?+5
-0
-
526. 匿名 2019/11/22(金) 01:00:39
>>1
一度揚げて時間が経ったからあげもトースターで焼くとカリッとジューシーで揚げたてのようになるよ
+20
-0
-
527. 匿名 2019/11/22(金) 01:03:48
人間の脳は主語をしっかり認識出来ないらしいので、良い言葉を相手にかけると自分も言われている気になってポジティブになれるらしいよ。
男性は何にでも『可愛い♡』って言う女性は苦手って言うけど、褒めつつ自分の気分も上がるなら悪い事じゃないなぁって思ってる。+87
-1
-
528. 匿名 2019/11/22(金) 01:04:26
大きめのサプリとか薬を飲み込む時は、上じゃなくて下を向いて飲むと喉につっかえないよ
これ何気に私の人生に革命を起こした+81
-1
-
529. 匿名 2019/11/22(金) 01:05:25
>>300
仕事を楽しんでてステキな方!
こんな店員さんならフィッティングして貰いたいなぁ。+65
-0
-
530. 匿名 2019/11/22(金) 01:06:48
>>525
さつまいもの密?で釜の汚れがすごいよね
メラミンスポンジで軽くこすって使い捨てにしてるよ
ガルちゃんで炊飯器さつまいも知って、ここのところ週一くらいで作ってる
ほんと美味しいね+21
-0
-
531. 匿名 2019/11/22(金) 01:06:58
>>136
私もよくやる!
子供の便秘対策に試行錯誤してて偶然発見したんだけど、しっっっとりしてて美味しくて感動した
なお、子供には滑らかすぎる食感が合わなかったもよう…
あとじゃがバタも炊飯器で蒸せば簡単に作れるよね!
炊飯器に入れる前にジャガイモに切り込み入れておいて、炊き上がったらバターに乗せるだけ、めちゃくちゃ簡単+16
-0
-
532. 匿名 2019/11/22(金) 01:08:11
>>475それはそもそも、プランの選び方を間違えてるんじゃない?普通はありえないよ
停電で対応するのは新電力じゃなくてメンテナンスしてる会社(東京電力◯◯とか)だから
停電に対応してくれないっていうのもおかしい
問い合わせ先を勘違いして電話したんだろうね
+14
-1
-
533. 匿名 2019/11/22(金) 01:11:38
抹茶好きの方がいたら…
世間ではななやの抹茶アイスが日本一濃いと言われていますが、ファーイーストバザールの利休という抹茶ジェラートがもっと濃いです
抹茶好きさんに試してほしい+13
-0
-
534. 匿名 2019/11/22(金) 01:11:54
>>369
明日買う!+9
-1
-
535. 匿名 2019/11/22(金) 01:13:17
>>379
生ハムはお得な気がしてるんだけどどうだろ?+10
-0
-
536. 匿名 2019/11/22(金) 01:14:31
井村屋のたい焼きアイス美味しいよ!
箱の5個入りのほうがちょっと甘いもの食べたいなって時にちょうどいいサイズ。+23
-0
-
537. 匿名 2019/11/22(金) 01:14:50
エリンギを入れた炊き込みご飯を作るとなんちゃって松茸ご飯になるよー
+25
-1
-
538. 匿名 2019/11/22(金) 01:15:35
>>119
教えてくれてありがとうございます!一気に読んできましたよ。面白かった…!
+14
-1
-
539. 匿名 2019/11/22(金) 01:17:02
小豆を布の袋に入れてレンジで40秒くらいチンしたらカイロの代わりになるよ!
暖かいし節約できるし地球にも優しい!+20
-1
-
540. 匿名 2019/11/22(金) 01:19:41
>>64
同じく!+11
-0
-
541. 匿名 2019/11/22(金) 01:20:29
>>422
そういう事は言わない方が良いよ。
リアルでもネットでも、、+2
-29
-
542. 匿名 2019/11/22(金) 01:24:08
>>5
これポッケさんじゃない?クリソツだわ。+5
-1
-
543. 匿名 2019/11/22(金) 01:24:24
R1を種菌にして自家製ヨーグルトを作ってる。
メーカー側は自家製ではR1は増えないと言ってるけど、私の場合はこれを食べるようになってからインフルエンザに一度もかかったことがないのは事実。
予防接種も受けてない。+45
-0
-
544. 匿名 2019/11/22(金) 01:26:08
>>20
私はそこにちょっとほんだしを入れる!
オススメです!+7
-0
-
545. 匿名 2019/11/22(金) 01:31:52
>>510
可愛いから良いじゃん。
癒されるよ。+6
-5
-
546. 匿名 2019/11/22(金) 01:32:43
>>25
どうした!おちつけ!+8
-14
-
547. 匿名 2019/11/22(金) 01:32:55
>>521
これのどこがステキ情報なの?+33
-0
-
548. 匿名 2019/11/22(金) 01:33:01
>>516
そのまんまだ、、
トピずれだね。+12
-0
-
549. 匿名 2019/11/22(金) 01:36:29
>>98
舌も一緒に磨く方がいいよ+20
-0
-
550. 匿名 2019/11/22(金) 01:36:34
>>527
逆も然りですよね。
他人の悪口は自分を否定してる事になるらしい。。+17
-0
-
551. 匿名 2019/11/22(金) 01:38:16
便秘にはりんご1個食べると良いよ!
それでも出なければもう1個たべてみて!
+15
-3
-
552. 匿名 2019/11/22(金) 01:39:55
>>539
繰り返し使用できるの?
+5
-0
-
553. 匿名 2019/11/22(金) 01:40:02
足の臭いにはミョウバン溶かしたスプレー作ってお風呂上がりにシュッとしたら本当にびっくりするくらい臭わなくなるよ!
毎回繰り返すとより良いと思う!+31
-0
-
554. 匿名 2019/11/22(金) 01:41:22
ポメラニアンには猿期が有る+22
-1
-
555. 匿名 2019/11/22(金) 01:41:34
>>538
私も!
メモしまくりで明日から色々試すの楽しみ!
みんなありがとう(*^^*)+8
-0
-
556. 匿名 2019/11/22(金) 01:44:14
安いワインの味をワンランクアップする方法
瓶の蓋を押さえてよく振ってみて
空気と触れることで味が変化するので試す価値あり
高級ワインでは決してやらないでね+31
-2
-
557. 匿名 2019/11/22(金) 01:51:12
古米を炊くときは、蜂蜜を入れると美味しいよ+16
-1
-
558. 匿名 2019/11/22(金) 01:51:59
緑茶でうがいをすると殺菌効果があって、風邪ひきにくくなる
アエイオウと言いながらやると喉の隅々までしっかりうがいができる+32
-2
-
559. 匿名 2019/11/22(金) 01:53:46
>>20
それ、大好物!
美味しいよね!+6
-0
-
560. 匿名 2019/11/22(金) 02:00:32
>>77
このトピ楽しいね。ありがとう!
マックのポテト、テイクアウトだと美味しくなかったから、早速やる!+46
-2
-
561. 匿名 2019/11/22(金) 02:05:51
>>101
日本が柳井さんや孫さんのような人々に乗っ取られる日はそう遠くないんだろうなぁ、、、
日本頑張ってほしいな。
って、トピ違いですよね。
楽しいトピなのにごめんなさい!+153
-5
-
562. 匿名 2019/11/22(金) 02:06:58
>>1
早速やってみたかったんだけど、今日行ったお店には売ってなかった。
買えたら試すね。良い情報をありがとう。+10
-1
-
563. 匿名 2019/11/22(金) 02:12:36
ハンバーグにマヨネーズを混ぜると焼き上がりがすごくふっくらして美味しくなるよ+82
-2
-
564. 匿名 2019/11/22(金) 02:16:30
>>1
>>4
すごくためになる気がするんだけど
理解力が乏しすぎてわからない…
こういうおばあちゃんの知恵袋じゃないけど
裏ワザ的なのありがたい!!
トピ主さんありがとう。+51
-4
-
565. 匿名 2019/11/22(金) 02:20:49
知っている方多いと思いますが一応っ。
デパートの駐車場代を節約する方法。
特にお目当ての買い物が無い時はデパート商品券を(2000円分など無料になる金額)購入。
購入した商品券利用で次回の買い物時も駐車場代は無料。
+184
-4
-
566. 匿名 2019/11/22(金) 02:27:38
>>89
日に当たるのもいいよ!
幸せホルモン、セロトニンが増えるんだって+72
-5
-
567. 匿名 2019/11/22(金) 02:30:32
>>181
とろける の方はとろけない方より添加物多めだったりするしね
添加物とか言ってたら、マイナスつくかな+37
-0
-
568. 匿名 2019/11/22(金) 02:40:51
>>490
今川焼き+2
-0
-
569. 匿名 2019/11/22(金) 02:41:21
>>104
格安の人って外出先とか移動中とかはスマホいじらないの?安さは魅力だけど私は外でいじるからなかなか変えられない…。+12
-5
-
570. 匿名 2019/11/22(金) 02:49:18
>>89
研究で鬱系の人は握力が弱い傾向があるんだって。だから動くことも億劫な人は、手を握り締めて握力からエクササイズ始めるのオススメ。
+88
-0
-
571. 匿名 2019/11/22(金) 03:13:26
>>108
それは知らなかったです!
キャンペーンの時 利用してみます
(o^^o)+10
-0
-
572. 匿名 2019/11/22(金) 03:19:33
>>128
かかとがガサガサで困っていました。
是非やってみますd(^_^o)+17
-0
-
573. 匿名 2019/11/22(金) 03:30:58
オムライスとか、ちらしの卵をきれいな黄色にしたい場合は、少しマヨネーズ入れるとキレイになるよ!!+39
-1
-
574. 匿名 2019/11/22(金) 03:36:34
>>279
私はオーブントースターにアルミホイルを敷いてその上にポテトを乗せて、フライ温めにして食べています^_^+21
-0
-
575. 匿名 2019/11/22(金) 03:48:30
>>427
買ってみます(╹◡╹)♡+6
-1
-
576. 匿名 2019/11/22(金) 03:51:20
>>440
ガムテープで取っていたので、是非買ってみます🥰+6
-0
-
577. 匿名 2019/11/22(金) 03:53:02
刀剣のお手入れは、打ち粉を使わなくても無水エタノールで出来るよ。
むしろこっちの方が良い。
+8
-1
-
578. 匿名 2019/11/22(金) 03:57:47
>>577
後、無くさない様に登録証はコピ-をとっておいた方が良い。
+9
-0
-
579. 匿名 2019/11/22(金) 03:59:56
揚げ物をするとき、オイルは色んなの混ぜると美味しくなるよ。+14
-0
-
580. 匿名 2019/11/22(金) 04:00:42
>>508
ちょっとは調べなよ、今持ってるソレで。+10
-7
-
581. 匿名 2019/11/22(金) 04:01:48
ご飯が冷めてきたら。ひっくり返すと暖かいです。+17
-1
-
582. 匿名 2019/11/22(金) 04:15:08
>>136
コレをする時に芋がべちゃべちゃにならないように百均で売っているケーキクーラーを置いてるよ。
+18
-0
-
583. 匿名 2019/11/22(金) 04:25:55
>>12
ご飯もじゃなかった?+2
-0
-
584. 匿名 2019/11/22(金) 04:48:11
うるさいと思ったよ
こういうのががるちゃんには多い+0
-1
-
585. 匿名 2019/11/22(金) 04:54:06
>>312
アベンヌだよ+6
-0
-
586. 匿名 2019/11/22(金) 05:02:40
お腹にガスが溜まりがちなわたし…
お腹にガス溜まって張ってたら
体操座りしてそのままゴロンと背中を床に着けて
5回腹式呼吸するとガスが出てくよ!+15
-0
-
587. 匿名 2019/11/22(金) 05:03:51
>>145
滝沢カレンですか?+9
-0
-
588. 匿名 2019/11/22(金) 05:07:11
普通に買ったら900円のLuxシャンプーリンスがダイソーで100円!!!
+2
-6
-
589. 匿名 2019/11/22(金) 05:08:20
ブッチンプリン以外のプリンを
お皿に盛りつける時には
プリンを逆さにしてお皿の上に置いて
一回転するとプリンがスルンと落ちてくるよ!+12
-0
-
590. 匿名 2019/11/22(金) 05:19:05
>>569
UQモバイルは品質は大手と何も変わらないよ。+13
-4
-
591. 匿名 2019/11/22(金) 05:43:37
>>168
布ナプキンは多分漂白するよね?!
パンツは漂白しないけど。+8
-0
-
592. 匿名 2019/11/22(金) 06:01:44
>>563
めっちゃ美味しそう!
ひき肉300としてマヨネーズはどのくらい入れてますか?+8
-0
-
593. 匿名 2019/11/22(金) 06:26:23
>>196
私は近所のセリアで最近見かけたな+9
-1
-
594. 匿名 2019/11/22(金) 06:28:48
>>55
公明党もだよー+4
-0
-
595. 匿名 2019/11/22(金) 06:29:31
>>31
想像できないからやってみたい!😍
どんな味にならますか?+6
-0
-
596. 匿名 2019/11/22(金) 06:37:57
>>170
私もLUNA SEAと付き合ってたよ
マジです、まだメジャーデビューする前インディーズの時の話し
ぶーちゃんじゃないからね!+51
-3
-
597. 匿名 2019/11/22(金) 06:43:00
>>101
前々から反日発言ばっかりだよね、この社長
だからずっと不買してる
+52
-2
-
598. 匿名 2019/11/22(金) 06:47:36
>>597
尖閣は中国領だと言い切った男。
あほか。
+30
-1
-
599. 匿名 2019/11/22(金) 06:54:10
>>41
ちなみに新刊出たから続きが気になるなら他サイト行けば読めるよ。
有料だけど+0
-0
-
600. 匿名 2019/11/22(金) 06:59:57
>>109
わかる!いちいちありがた迷惑だよね。
+5
-6
-
601. 匿名 2019/11/22(金) 07:02:02
>>459
アルミフォイルで検索するとヒットするトピはひとつだけ。
確認のため見つけたらまた読み始めてまた楽しくなったよ。良トピ。+16
-0
-
602. 匿名 2019/11/22(金) 07:09:52
トーストはフライパン(卵焼き用でも)にバターを引いてから焼くと外カリッ!中ふわふわ!
朝は時短できるよ。
もうみんなやってるかな?+14
-2
-
603. 匿名 2019/11/22(金) 07:11:19
>>77
フライパンでもokよ。+12
-1
-
604. 匿名 2019/11/22(金) 07:12:19
>>577
刀剣なるものにご縁がなさすぎて?なんだけど、どういう人がわざわざ登録するのかな? 今思い付いたのは薙刀が趣味の人!+15
-0
-
605. 匿名 2019/11/22(金) 07:14:52
>>581
こんなのおもしろい。
とても単純で当たり前だけどやってない事で、あっ、そっかーってなる+11
-0
-
606. 匿名 2019/11/22(金) 07:15:03
>>356
私も初期はクリックポストばかり使ってたけど、値上げされたのを機にゆうゆうメルカリ便ばかり使うようになったよ。同サイズで全国一律175円でしかも匿名配送。自分で印刷する手間も省けてありがたい!+35
-0
-
607. 匿名 2019/11/22(金) 07:15:35
>>390
すごくよく分かりました!
ありがとう!+11
-0
-
608. 匿名 2019/11/22(金) 07:20:57
>>602
美味しそう。パン買ってくる+5
-0
-
609. 匿名 2019/11/22(金) 07:29:28
>>204
横からですが、11/27からチキンナゲット15ピース390円が始まるらしいです☺️
ポテトと合わせてパーティできちゃう!笑+43
-1
-
610. 匿名 2019/11/22(金) 07:36:03
>>307
楽天リーベイツというアプリがあるんですか?+6
-1
-
611. 匿名 2019/11/22(金) 07:43:38
ホワイトソースは始めに材料全部浅めの鍋に入れちゃって泡立ち器でくるくる混ぜても作れちゃうよー
案外ダマにもなりません。
クックパッドで見て初めて作った時感動した!+24
-1
-
612. 匿名 2019/11/22(金) 07:55:18
>>490
今川焼き
大判焼き
おやき
太鼓焼き
御座候+11
-0
-
613. 匿名 2019/11/22(金) 07:58:49
>>598
やばすぎ+14
-0
-
614. 匿名 2019/11/22(金) 08:01:46
>>552
使えるよ!
時間の調節は気を付けてね!+2
-0
-
615. 匿名 2019/11/22(金) 08:03:25
おにぎりはラップで持ち歩くよりアルミが断然美味しい( ´ ▽ ` )ノ☆*:.。.+17
-1
-
616. 匿名 2019/11/22(金) 08:05:25
>>566
どうしても日に当たれなければ代わりにビタミンD飲むと良いみたいよ!+21
-0
-
617. 匿名 2019/11/22(金) 08:07:41
>>37
すごく興味ある。試してみたい。
でももうつわは縁がないわ。
舌ブラッシングでも効くかな?
+5
-0
-
618. 匿名 2019/11/22(金) 08:08:45
>>434
爪のカビですね。ジェルネイルでもそうなるときあります。(ネイルをする以上カビの可能性は有り)要は綺麗に仕上げることができるかです。+22
-0
-
619. 匿名 2019/11/22(金) 08:17:29
カルピスを牛乳で割るとめっちゃ美味しい+46
-0
-
620. 匿名 2019/11/22(金) 08:17:33
>>5
あごの乗せ方がたまらん+22
-0
-
621. 匿名 2019/11/22(金) 08:20:52
>>104
ほんとそれ
ステマみたいで言えないけど早く変えるべき
私は楽天モバイルのAQUOS使ってるけど全く問題なし
ケータイ会社よりメーカーを気にしておけばトラブルは早々起きないよ
親のも楽天ではないけど変えてあげたら喜ばれた
うちは全員「わからなくても質問できない」タイプだから対応の良し悪しは関係ない笑
2年縛り(まだあるんだっけ?)の期間まであと少しなら待ってもいいけど、まだまだ先だったらさっさと変えてオッケー
数ヶ月で取り返せるから
熱くなりすぎました+65
-2
-
622. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:35
干し芋は作れる!
しかも簡単
炊飯器で玄米モードで加熱→熱いうちに皮を剥く(つまようじでピーっと線入れてキッチンペーパーで剥く。火傷注意)
粗熱がとれたら包丁で五ミリくらいにスライス
野菜干しの網に並べて干す
すると今時期なら2~3日で出来上がり!
私は網は100均で買ったし、都内のマンションベランダだけど問題なくできたよ~
買うと高い国産干しいもが心置きなく食べれるなんて幸せ
+38
-1
-
623. 匿名 2019/11/22(金) 08:25:55
>>611
便利じゃない!
料理しないけど、したくなった+3
-0
-
624. 匿名 2019/11/22(金) 08:27:00
>>622
すげー+7
-0
-
625. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:15
足のかかとのガサガサ、ついお風呂の中でかかとやすりとかやっちゃうけど、本当は濡れていない足でやったほうが効果的なんだって!
そのあとの保湿クリームは必須だけど。
私はニベアぬってるけど、かかとに良いクリーム知ってる人いたら、こっそり教えていただきたいw+7
-0
-
626. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:35
30歳夫婦、子1歳
貯金100万しかない+6
-5
-
627. 匿名 2019/11/22(金) 08:33:34
自虐風の全然素敵情報じゃないの書き込む人はトピタイ読んで+9
-0
-
628. 匿名 2019/11/22(金) 08:36:05
>>622です
追加で、天気予報を見て晴れの日が続くときを狙って作ってみてください~
大きさによって干しすぎ?って、食感のものは石油ストーブやトースターで炙ればむしろ香ばしくて美味しい干しいもになります+10
-1
-
629. 匿名 2019/11/22(金) 08:36:55
>>124
昔は韓国が反日教育までしてる超反日国だなんて知らなかったからね。+32
-2
-
630. 匿名 2019/11/22(金) 08:37:52
>>1
美味しそう。
やってみよう〜!
銀だこみたいになる?わくわく+11
-0
-
631. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:27
>>622
何度もすみません!
一日おきにひっくり返してね!夜は室内にしまってね!思いがけない雨の日は部屋の中が乾燥してるなら大丈夫!
以上、素敵な干しいもライフにお役に立てれば幸いです+35
-0
-
632. 匿名 2019/11/22(金) 08:38:29
>>598
だからクニウロなんだよね。
よっぽどのことがない限り、買わないようにしてる。+10
-1
-
633. 匿名 2019/11/22(金) 08:40:05
>>31
冷や汁の温かいバージョンかな
普通のお味噌汁ではやったことないからやってみる!+4
-0
-
634. 匿名 2019/11/22(金) 08:43:09
紅茶とコーヒーを混ぜて練乳で飲むとおいしい。
香港では鴛鴦茶と呼ばれてる。
頑張れ香港!+48
-1
-
635. 匿名 2019/11/22(金) 08:45:26
>>194
関西ファッションって連合のことなんだけど、自力で売れないような小さなメーカーの寄り集まりというか。
安価に大量に作ってるから、安かろう悪かろうになる傾向ある。
わたしは買わないようにしてる。+20
-0
-
636. 匿名 2019/11/22(金) 08:49:39
>>29
最初にレンチンして解凍してからトースターで150度くらいの低めで10分以上やるとちょうどよくなります♡
+25
-0
-
637. 匿名 2019/11/22(金) 08:51:56
足臭い人、足の裏、足の指もちゃんとゴシゴシ洗うだけで匂いなくなるよ。
臭い人ってそもそも足裏洗ってない人多い+21
-1
-
638. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:14
>>506
最初自分もそう思ったんだけどAndroidにしたらパケなしにできないから基本料金が上がるって言われたよ。だいたいはLINE通話で済むからガラケーはイエデンみたいな感覚で使ってる。
+4
-0
-
639. 匿名 2019/11/22(金) 08:52:19
>>636
あっあと、トースターのとき下に受け皿置いて油をたこ焼きにかけてあげると揚げたこ焼き風になります
こちらもオススメ!+17
-0
-
640. 匿名 2019/11/22(金) 08:53:58
>>104
私マイネオ使ってるけど、キャリアに戻そうか検討してる。理由としては、この前修理に出したら混み合ってるとかで三週間かかった…
あとは回線が遅い!昼間に外でネットしたくてもつながりにくくてイライラ。
私はかなりのヘビーユーザーで、ゲームはもちろん配信もガンガン見るからタイムラグが気になる。そう言う人にはいくら安くでもおススメではないかな。高くてもいいからサクサク動いて、代替え機種用意してくれる方が有難い。+50
-2
-
641. 匿名 2019/11/22(金) 08:55:04
>>482
アプリしか使ってないから知らなかったけど、
たとえばどんな組み合わせがあるの?
+1
-0
-
642. 匿名 2019/11/22(金) 08:55:21
>>101
会長どうしたスネてるのかw+6
-0
-
643. 匿名 2019/11/22(金) 08:58:01
>>634
えんおうちゃって読むのね、試してみよう。
今ジャッキーの香港映画みてる、古いからそこまで洗練されてないけど中国映画とはまた違った雰囲気で面白い。いろんな文化のいいとこ取りって感じ。+6
-0
-
644. 匿名 2019/11/22(金) 09:03:46
>>235
玉ねぎと卵(+わかめ)のお味噌汁を作ると甘すぎちゃうよね
そういう時は何を入れたらいいか教えて欲しいです!
夏だったらみょうが?
+5
-0
-
645. 匿名 2019/11/22(金) 09:03:57
ブラを盛るには
トイレットペーパー何十かまるめたもの
わりと調整しやすい+1
-5
-
646. 匿名 2019/11/22(金) 09:04:22
>>297
どこのコンタクトレンズ使ってますか?
今生レンズ〜ってCMの使ってるけどそれでも2時間くらいでもうつらい+4
-1
-
647. 匿名 2019/11/22(金) 09:08:30
>>274
っていうか
パンツ履いてないんじゃなかったの?+24
-1
-
648. 匿名 2019/11/22(金) 09:15:05
>>12
アルミホイルってアルツハイマーの原因の1つとされて研究結果出てるらしくて
一時期騒がれたけどピタッと記事や報道止まったらしい
アルミホイルの業界が圧力かけたらしい
それ聞いてからアルミホイル気をつけてる
信じるか信じないかはあなた次第ですって感じだけどそう聞いたから一応コメ+66
-6
-
649. 匿名 2019/11/22(金) 09:17:38
小さいころからブスを自覚している人は
ある程度難易度高い資格を取って
いい職場で働いて
何も知らない奥手の優良物件見つけて早めに結婚するといい+35
-10
-
650. 匿名 2019/11/22(金) 09:17:49
>>1
>>3
冷凍のたこ焼きを大判焼きを買ったことないけど、一度やってみる!
+9
-0
-
651. 匿名 2019/11/22(金) 09:18:12
>>31
きゅうりはぐつぐつ煮るの?
冬瓜みたいな感じになるのかな
+6
-0
-
652. 匿名 2019/11/22(金) 09:20:31
>>353
うん!
私もケチだから早速やってくる!+11
-0
-
653. 匿名 2019/11/22(金) 09:22:58
>>101
不買運動の中、ユニクロが韓国に出店したところだからリップサービスした感じ+1
-12
-
654. 匿名 2019/11/22(金) 09:24:00
>>612
おやきはちょっと違わない?
+10
-1
-
655. 匿名 2019/11/22(金) 09:25:15
>>89
腸内環境も大切みたいです。
+17
-0
-
656. 匿名 2019/11/22(金) 09:25:37
>>330
私もモバイルルーターと
格安SIM考えてました!!!!どちらで契約されていますか?差し支えなければ…+8
-0
-
657. 匿名 2019/11/22(金) 09:26:47
>>75
クロワッサンも、霧吹きしてからトースターで温めると、焼き立てみたいになるよ。+24
-0
-
658. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:43
>>235
お豆腐はあまり入れない派ですか??+1
-0
-
659. 匿名 2019/11/22(金) 09:28:14
コストコで売ってるビオテルマのクレンジングウォーターでメイクを拭き取るようにしたら、一週間くらいで20年近く悩んだイチゴ鼻が消えた!
ピーリング、毛穴パック、泡洗顔いろいろ試したけど、何やってもダメだったのに…。
今はもう鼻がツルッツルだよ~‼️+44
-0
-
660. 匿名 2019/11/22(金) 09:30:10
>>551
私はりんご1個と牛乳1杯で大変スッキリしたよ。といっても便秘じゃない時にやったから、あまりあてにならないかも。あの掛け合わせは忘れない。+7
-0
-
661. 匿名 2019/11/22(金) 09:30:26
>>130
へー!
リンゴヨーグルトは良くやるけど、梨はやろうとも思わなかった!+19
-0
-
662. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:10
>>631
ベランダはカラスに狙われて怖いので、日当たりのいい室内で窓を開けた近くに吊るすのでも大丈夫?
+5
-1
-
663. 匿名 2019/11/22(金) 09:36:48
回転寿司のポテトをガリと一緒に食べると美味しいです+6
-0
-
664. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:08
>>649
賢い子はそうしてるよね。
中途半端に学生時代チヤホヤされた子ほど、
売れ残ってるよ。+33
-5
-
665. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:33
>>622
教えてくれてありがとう
干し芋が好きだけどいい値段するよね
早速やってみる
バスツアーで茨城の大丸屋に行ったことがあるのだけど、干し芋好きにはオススメの場所だよ
ジェラートもおいしい+21
-0
-
666. 匿名 2019/11/22(金) 09:38:00
「なめらかかと」っていうスティック状のかかとに塗るクリーム。めっちゃいいです。
私は元々つるすべかかとなので、言えない。(事務職+車通勤で全然歩かないので)
母親は一晩で、カサカサかかとが回復。知人は、切れて他のクリームはしみる様な状態でも、一晩で回復。安いのにすごい効きます。+19
-0
-
667. 匿名 2019/11/22(金) 09:38:12
>>556
有名ソムリエの方も同じことをおっしゃっていました!それ以来、振ってから飲んでいます。+9
-0
-
668. 匿名 2019/11/22(金) 09:38:55
>>5部屋がキレイそうでいいな
家はそこら中に物があふれてる。私だったら机も物だらけだと思う+26
-0
-
669. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:17
>>648
私も気をつけてる。
あとアルミの鍋も使わない。雪平鍋とかもアルミだったっけ?+31
-2
-
670. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:24
>>150
めっちゃポジティブ!+12
-0
-
671. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:16
食パンに切り込み入れる情報くれた人、ありがとう!!今朝早速やってみたら、いつもはパンの耳を残す子が全部食べてくれたよ〜+25
-0
-
672. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:19
>>478
私もトピ画の猫に釣られてやってきました🙋♀️+15
-0
-
673. 匿名 2019/11/22(金) 09:54:09
>>569
格安スマホ契約してるけど、街のWi-Fiも繋がるオプションに入ってるから余裕だよ
最近だと無料Wi-Fi(スタバWi-FiとかタウンWi-Fi)が発達してて2Gの契約だけど毎月余裕
後、楽天モバイルなんだけど契約G容量超えても繋がりの速さに違いがないから、あまり気にしてないかも+23
-0
-
674. 匿名 2019/11/22(金) 09:55:48
>>274
っていう設定でしょ。
マイケル・ジャクソンは本当にそうだった。+13
-0
-
675. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:41
>>625
私はフェルゼアをおススメします。尿素20%配合の方。+6
-0
-
676. 匿名 2019/11/22(金) 10:01:51
下半身痩せ、腰回りにはスクワット効くよ!みんな知ってると思うけど、、腰回りのお肉が凄くて筋トレし始めたら体重1キロしか変わらないけれどサイズダウンしたよ!太ももはたかがマイナス3cmだけどへそ周り8cmダウンしたよ!効果出るの数ヶ月かかるから、焦らずに)^o^(+42
-0
-
677. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:19
>>463
本当にとまったよ笑笑+8
-0
-
678. 匿名 2019/11/22(金) 10:03:55
>>73
しゃっくりがでたら、死ぬ寸前(死ぬとかいってごめんなさい。イメージです)まだ息止めたら止まるよ!+7
-0
-
679. 匿名 2019/11/22(金) 10:04:15
ユニクロのヒートテック着ると背中ニキビが出来ちゃう女だけど、どうやら化学繊維や、汗を吸わない。
みたいなのがよくないみたい。
最近プラザでコットンなのにヒートテック機能があるロンティ買ったけど、ユニクロと謙遜ないし、めちゃくちゃいいよ!
素材にレーヨン入ってるから伸び縮みします。
さすがにヒートテックよりかはのびないけど!
値段も900円?とか1000円以下でよかった+48
-0
-
680. 匿名 2019/11/22(金) 10:05:27
>>676
スクワット1日どれくらいしましたか?
私は毎日でも30回はしたら変わるかなー?って昨日はじめたけど、どうかな?+4
-0
-
681. 匿名 2019/11/22(金) 10:07:21
>>666
私もそれ使ってる!メンソレータムのやわらかクリームプラスでそれ使うようになってからだいぶかかとが変わった
ストッキング履く機会増えたし、よかった+5
-0
-
682. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:07
>>1
教えてくれてありがとう
+7
-0
-
683. 匿名 2019/11/22(金) 10:08:39
合成ポリマーが入っている化粧品を使い続けると肌のバリア機能がなくなってしまう。
だから入ってないのがお勧めです。
○○コポリマーとか、ポリ○○とか書いてあります。
あと、カルボマー、ジメチコン、トリメチコン
メタクリル酸、セルロース、加水分解コラーゲン
これらの表記がある化粧品は使わないようにしている。+15
-1
-
684. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:12
>>157
通りもんを食べて、口の中に通りもんの味が残っているうちに牛乳を飲むと幸せになるよ。+38
-0
-
685. 匿名 2019/11/22(金) 10:10:53
学校の先生でさえ
子供同士の問題なのに
太刀打ち出来ないんだから+0
-0
-
686. 匿名 2019/11/22(金) 10:16:01
>>287
気になってるけど、災害時のこと考えて夫がGOサインくれない。
大阪北摂地震のとき、ドコモ以外電話繋がらなかった。地域とかガラケーだと関係するかもしれないけど。
災害時のWi-Fiスポットも格安simは無理じゃなかった?
ワイモバイルはソフトバンク扱いだからいけるんだっけ?
+14
-4
-
687. 匿名 2019/11/22(金) 10:18:04
>>570
私、研究職の割に楽観的とよく言われるのだけど、子どもの頃から握力だけは人一倍あった。
570さんのコメント、個人的にもの凄く納得!!+9
-1
-
688. 匿名 2019/11/22(金) 10:19:11
>>170
ルナシー、ガル民といっぱい付き合ってるな笑
5人✕20人=100人くらい元カノいるのかな!?
私はジェイかイノランがいいな…+55
-2
-
689. 匿名 2019/11/22(金) 10:27:00
>>30
でも、精製水は腐敗しやすいので(もって、数日)、私は製氷器に買ってきた精製水を入れて凍らせて、毎日一塊りずつ溶かして使ってましたが、面倒になってやめました…+24
-0
-
690. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:12
>>253
え!?完全に乾かした方がいいって美容雑誌で読んだし、何人かの美容師さんにも言われたよ。髪が乾く時に水分を持って行かれるとか、キューティクルが剥がれるとか…どっちが正しいんだろ+32
-1
-
691. 匿名 2019/11/22(金) 10:33:32
>>539
何時間くらいもちますか?+2
-0
-
692. 匿名 2019/11/22(金) 10:35:16
>>669
そう。あれも。
私も一切使ってない。+9
-1
-
693. 匿名 2019/11/22(金) 10:36:20
在宅仕事で、仕事中は自宅に一人なのでケチって部屋の寒さを暖房なしで凌いでる。
上半身は着ればいいけど、パンツはいただけの下半身が寒い。
腿にはブランケットかけるけど、とくに膝から下が寒いため、安いムートンブーツを買った。普通にネットで2000円くらいの安いモコモコのやつを、室内用としてはいてる。外用なのでソールもしっかりあるので、床の冷たさも当然伝わらず、ふくらはぎやらが最高に暖かいのでオススメです!
でもパソコン打つとき早さ勝負なんだけど、冬は手が冷たくて指が早く動かないのが悩み。なにかないかなあ。+14
-0
-
694. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:13
>>227
布残ってるの?は草wwwww+32
-1
-
695. 匿名 2019/11/22(金) 10:38:46
>>687
多分、鬱系の人は握力が弱いことが研究でわかった、という意味かなと。
研究職の人で鬱の人は、ということではないかも+6
-6
-
696. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:13
>>510
ごめんなさい。
不覚にも笑ってしまったわ。+2
-0
-
697. 匿名 2019/11/22(金) 10:39:59
>>667
それって一度開栓してからまた蓋して振ればいいの?+5
-0
-
698. 匿名 2019/11/22(金) 10:42:00
>>679
わたしもヒーテクきて、背中に汗をかくとあせもになってしまう。いい情報ありがとう!
あと、謙遜➡遜色だよ~
+24
-0
-
699. 匿名 2019/11/22(金) 10:44:03
>>679
安くて手を出しやすくていいわ。
今度PLAZA行った時に見てみるねー!
+5
-0
-
700. 匿名 2019/11/22(金) 10:45:35
>>680
ジム通ってるので、毎日ではないです(*_*)週に1回か2回。次の日お尻、内股筋肉痛になるまでやります。わたしは、外腿に筋肉つけたくなかったので、足幅広めに広げワイドスクワットでやっていますよ!!効果出るまで3ヶ月はかかりました💦毎日スクワット凄いです!^^+4
-1
-
701. 匿名 2019/11/22(金) 10:47:30
>>700
ジム続けるだけでも凄いですよ!
じゃあもしかしたらスクワットの効果だけじゃないのかも?
他の運動の効果もあるかもですね!教えてくれてありがとうございます!+7
-0
-
702. 匿名 2019/11/22(金) 10:47:31
>>664
でもそれも限度あるかな。
ちゃんとモテてきたような可愛い子は30過ぎても結婚を前提とした彼氏すらいないってことはないな。+6
-2
-
703. 匿名 2019/11/22(金) 10:49:47
有名だけど、じゃがりこにお湯入れて3分経ってからかきまぜるとマッシュポテト風になる。+9
-0
-
704. 匿名 2019/11/22(金) 10:50:02
>>54
2年前に開腹手術した時に、締め付け感が無い下着を用意してと言われて初めてお腹の上まである綿のオバちゃんパンツを買ったんだけど。
あまりの楽さに、2年間ずっと履いてる!
伸びて緩くなったのがコレまた良いのよー
でも、バイ菌怖いから新しいオバちゃん綿パン買いに行ってくるε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
+49
-0
-
705. 匿名 2019/11/22(金) 10:51:30
>>695
なんだ、そういう事なのですね。
早合点して恥ずかしい。
ご指摘、ありがとうございます。+3
-0
-
706. 匿名 2019/11/22(金) 10:52:11
再びトピ主でーす!
まさかこんなにコメントが増えると思っていなかったので驚いております。
ほんと、みんなありがとうーー!!
もう少しでトピ落ちしてしまうけど、良かったらのんびりゆるやかにお話ができたら…なんて思っています。
そんな感じで!
これにてトピ主宣言終了ー!
そして引き続き平和なトピであれーー!+95
-1
-
707. 匿名 2019/11/22(金) 10:55:23
>>64
働けない時期があったし貯金0です私。
毎月家賃に必死、死ぬまで生きよう。
+24
-0
-
708. 匿名 2019/11/22(金) 10:57:00
>>701
ありがとうございます😭たしかに腹筋とかもしてますが、太もも引き締まったのは絶対にスクワットだと思います!わたしは逆に自宅トレできないので、尊敬します。お互い頑張りましょう。コメントありがとう😊✨+12
-1
-
709. 匿名 2019/11/22(金) 11:00:03
>>37
あと1年早く知りたかった!笑
子供もう生まれちゃったよ〜+11
-2
-
710. 匿名 2019/11/22(金) 11:04:37
>>673
そうなんだ!知らなかった!教えてくれてありがとうございます!+5
-0
-
711. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:18
>>26
私も結婚するまで貯金してなったよ
7万がデッドラインで7万を下回らないようにだけ気をつけて10年ほど一人暮らししてたがなんとかなった。
よく考えると危ないよね+27
-0
-
712. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:31
>>47
父が物持ちの良いもったいない星人で何年も着てボロボロになった下着を未だに着てるけどちょっと濡れると生乾きみたいな臭いが酷い
家族一緒に洗濯してるのに明らかに臭いが違う
臭いとれないと言ったら洗ってるんだからんなわけないだろと一蹴してたけどやっぱり菌は残るんだね
下着変えるよう説得してみます+52
-2
-
713. 匿名 2019/11/22(金) 11:06:53
>>114
鬼のパンツかな?+0
-0
-
714. 匿名 2019/11/22(金) 11:10:54
>>654
北海道でのおやきはこれ+6
-1
-
715. 匿名 2019/11/22(金) 11:22:05
>>31
富山県出身の旦那にそれを聞いて
作ってみたけど固定概念崩すことが出来ず
(きゅうりはサラダで食べるもの)
2度目は無かったなぁ〜。中華料理とかで炒め物になってるキュウリが大丈夫な人は美味しいと感じるかも。+1
-1
-
716. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:10
>>150
10年履くとシルクパンツに育つっていうステキ情報ね♪
+15
-0
-
717. 匿名 2019/11/22(金) 11:25:54
毎年指のあかぎれが酷くて今年もパックリ割れができてるんだけど、ヒビケア塗って絆創膏を貼ったら痛みが消えます。
初めてヒビケアのハンドクリームも買ったから塗ってみたら、全くベタつかないのに保湿されてて使いやすい。皮膚が裂けそうで手をグーにするのが怖かったけど怖くなくなりました。+7
-1
-
718. 匿名 2019/11/22(金) 11:33:41
眞子さんも高級下着を使い捨てだそうよ+3
-9
-
719. 匿名 2019/11/22(金) 11:35:09
>>693
ハンドクリームを塗ってから
手袋してパソコン打ってるよ。
指先だけ出てる手首まであるアームウォーマー的な手袋も温かいよ〜。+5
-1
-
720. 匿名 2019/11/22(金) 11:36:53
>>41
ありがとうございます!一気読みしたらすごいおもしろかった!+3
-0
-
721. 匿名 2019/11/22(金) 11:38:00
>>693
腰に毛布とか巻くのは、どうかな?
あとは、腰に腹巻きやホッカイロも良いよ。+3
-0
-
722. 匿名 2019/11/22(金) 11:39:57
>>98
みなさん起きてすぐ歯を磨いてから朝ごはんたべます?
菌がいるからすぐに磨いてしまいけど朝ごはん食べたらまた磨きたくなるけどめんどくさいよねって事で
朝食→歯磨き なんですけどどうなのかな?+10
-0
-
723. 匿名 2019/11/22(金) 11:41:52
>>171
それ私も見たけど、逆に中指使う人がいるんだって思っちゃった。
それが普通なの?+18
-0
-
724. 匿名 2019/11/22(金) 11:44:47
>>274
ベッカムもだよね!+6
-0
-
725. 匿名 2019/11/22(金) 11:44:53
>>722
起きてすぐ、口をゆすぐだけ。その後ご飯食べて歯磨きするよ!+19
-1
-
726. 匿名 2019/11/22(金) 11:45:52
>>693
指なし手袋で随分暖かいよ
100均の手袋の指先だけ切れば安上がり+20
-0
-
727. 匿名 2019/11/22(金) 11:46:45
バスタオル等の使用済みのタオル類も洗濯機に入れて翌朝洗うまで濡れたままにするよりは
乾かしてから洗濯機に入れた方が良いのかな?と思って一応室内に干して乾かしてから翌朝洗っているよ
濡れたままだと雑菌が繁殖しやすいらしい
濡れたバスタオルは他の洗濯物も湿らせるので、そこも雑菌が繁殖してしまうんだって
洗っているのに洗濯物がカビ臭くなる人は洗濯槽のカビだけじゃなくて濡れたまま入れたタオルにも原因があるかも
ただこれだとお風呂から上がった時間が遅ければタオルが乾かないから翌朝のタイマー予約洗いが出来ないので、
早く乾かす為に干したバスタオルの下からハンガーをかけて隙間を作って風通しをよくして乾きやすくしているよ+16
-0
-
728. 匿名 2019/11/22(金) 11:49:06
髪型をいつもセットしてる方へ
シャンプーの前にトリートメントを馴染ませるとワックスやスプレーが綺麗にとれてシャンプーの後も髪の毛がサラサラになります
肌で言うとクレンジング的な役割です、騙されたと思ってやってみて+39
-0
-
729. 匿名 2019/11/22(金) 11:51:34
三半規管が弱い人トピにも投稿したやつ
スマホのメモに下書きが残ってたからそのままコピペ
車酔いする人は手拭いやタオルに保冷剤をくるんで首に巻いて冷やすと効くよ
探偵!ナイトスクープで「乗り物に酔ったら急激に首と股間を冷やしたら治る」(心臓に持病がある方はダメ)と証明されたんだけど
私の場合は最初から冷やしてても効果があったよ
ランチバッグなど保冷バッグに凍らせた500mlのペットボトルと一緒に入れると予備の保冷剤も冷たいままだよ
保冷バッグが無い場合は新聞紙が断熱材代わりに使えるよ
結露で濡れるからビニール袋も用意してね+21
-0
-
730. 匿名 2019/11/22(金) 11:52:17
みんな知ってるかもしれないけど、カピカピご飯の救済法!
コンソメや鶏ガラを入れた水とカピカピご飯を鍋に投入してしばらく火にかける!
水を吸ってご飯が柔らかくなった牛乳とチーズを入れて簡単リゾット!
お好みでベーコンやハム、コーンを入れると更に美味しくなるよ。
+24
-0
-
731. 匿名 2019/11/22(金) 11:54:08
>>693
環境が同じだー
今年、ミズノのダウンレッグウォーマー買うか迷ってる!+11
-0
-
732. 匿名 2019/11/22(金) 11:58:52
>>128
メンタム、メンソレータムってリップではないですよね?かかと用のクリームのことですか?+7
-0
-
733. 匿名 2019/11/22(金) 11:59:03
>>722
面倒だけど起きてすぐに磨いて食べたらまた磨いてるよ。
食べてすぐ磨くと良くないから食べて30分ほどしてから。
習慣になったらそんなに面倒でも無くなったよ。
+23
-0
-
734. 匿名 2019/11/22(金) 12:00:23
>>731
私、違うメーカーのだけど持ってるよ!
めっちゃ暖かいしコンパクトになるから映画館とかちょっと足元寒いなって時とかにも使ったりする。+7
-0
-
735. 匿名 2019/11/22(金) 12:01:52
トイザらス今日からブラックフライデー!昨日行った時、広告みたいの何も貼られてなくて今年はやらないのかな〜なんて思ったけど、調べたら今日からだね。特に買うものはないから私は行かないけど😅+12
-0
-
736. 匿名 2019/11/22(金) 12:03:20
>>530
密でなく『蜜』ですね。+3
-0
-
737. 匿名 2019/11/22(金) 12:04:26
>>47
そりゃそうなんだろうけど私達の周りは菌やバクテリアだらけなんだから、パンツだけ買い替えも仕方ない気もする。普通に洗濯してれば大丈夫じゃない?それに半年で買い替えじゃ、もう素敵なランジェリーは買えないよー泣+25
-0
-
738. 匿名 2019/11/22(金) 12:04:37
>>154
このイタリアのフロスおすすめ。
長さも好きに切れるし、ワックスがついてるから汚れも取りやすい。
歯科で使ってて、気に入って買いました。+19
-1
-
739. 匿名 2019/11/22(金) 12:05:26
>>553
履いた靴の方は、エタノールをスプレーすると消臭効果あるよ+10
-0
-
740. 匿名 2019/11/22(金) 12:11:08
>>662
大丈夫!
一番の大敵は湿気だから。カビが生える
カラッとしてれば大丈夫!
風通しよければなおよし!+4
-0
-
741. 匿名 2019/11/22(金) 12:12:10
>>289
思ってた以上に面白かったー
教えてくれてありがとう!+13
-0
-
742. 匿名 2019/11/22(金) 12:13:21
>>181
とろけるチーズは名前の通り、加熱してから食べないとまっずいよね。必ず加熱してから食べれば本来の美味しさが味わえる。+18
-1
-
743. 匿名 2019/11/22(金) 12:13:23
>>124
日本も韓国と同じレベルに落ちちゃんたんだよ。
韓国だって「日本は敵国!」ってやってたじゃん。
自国の腐敗政治から目をそらさせるために。
今の日本も一緒。
自国のずぶずぶ政治から批判の目をそらさせるために
必要以上に韓国たたいてる。
こんな経済冷え込んでるのに、消費税上げられて、自国の政治に怒りもせず韓国叩きに執心するなんて
政権の思うつぼ。
+5
-16
-
744. 匿名 2019/11/22(金) 12:15:27
>>683
ちなみに何をお使いですか?+5
-0
-
745. 匿名 2019/11/22(金) 12:20:54
>>693
ちょっと前に書いたけど、小豆布の袋に入れてレンチン40秒くらいしてみて!
2つの小袋にしてムートンブーツにいれたら最強だと思う!
私も同じ状況で冷え性だからついまた書いちゃった^_^;
私はムートンブーツ買ってみる( ´ ▽ ` )
+7
-1
-
746. 匿名 2019/11/22(金) 12:23:10
>>154
長年リーチ
ワックス有りを使ってる
近くのホームセンターでかなり安く売ってるから
ミントとか味付きもあるからたまに変化求めて変えたりしてる+20
-0
-
747. 匿名 2019/11/22(金) 12:24:08
>>300
私Bカップだと思ってたのに、ちゃんとしたブラ買おうと思って測ってもらったらDかEだねって言われてビックリ。フィッティングしてもらったら胸が綺麗に収まって、ウキウキで帰宅した。+30
-0
-
748. 匿名 2019/11/22(金) 12:27:43
>>15
インココは(マニキュア素材のシール)簡単に削れないし綺麗だしよかった
普通のシールタイプも結構もつよね+2
-0
-
749. 匿名 2019/11/22(金) 12:29:52
>>689
滅菌精製水がいいよ+6
-0
-
750. 匿名 2019/11/22(金) 12:30:09
正直、アンパンマンよりも
やなせたかしの伝記を読んだ方が胸にくる
+5
-2
-
751. 匿名 2019/11/22(金) 12:30:34
チキンライス作るとき、ご飯を入れる前に具材にケチャップをよく混ぜてからご飯をいれた方がまんべんなく混ざるしベチャッとしない。
他の混ぜご飯系でも具材に味をしっかりつけて、ご飯をいれたあとは調味料は入れない方が綺麗に仕上がる。+32
-1
-
752. 匿名 2019/11/22(金) 12:32:34
>>693
ユニクロのフリースルームシューズ履いてる
数年前にシーズン終わりに500円に値下げされてるのがあって買ったみた
ポカポカでかなり重宝してる
キッチンでも寒さ知らずになった
今年はニトリのも気になってる+10
-0
-
753. 匿名 2019/11/22(金) 12:34:14
>>43
中華炒めはラードが1番美味しいよね+4
-0
-
754. 匿名 2019/11/22(金) 12:36:38
>>669
アルミってホイルとか鍋から溶け出す量より、ベーキングパウダーとか小麦の加工品とかのほうがずっと多いんじゃなかったっけ?水道水とか天然の食品にもそれなりの量含まれてるし、ホイルとか鍋とかは別に気にするほどじゃないと。
菓子パンとかに偏った食事は危険らしいけど。+36
-2
-
755. 匿名 2019/11/22(金) 12:43:12
>>207
そうそう!
その辺にいる菌やバクテリアなんて、健康な人に悪さしないから!行き過ぎた除菌は返って身体に良くないよ!
昔は幼い頃にみんな感染してちょっとした風邪程度で免疫ついてた菌に、最近は感染しないまま大人になってしまうひとが出てきて、 妊娠中に始めてかかると胎児に影響が出る恐れがあるから危険ってことが増えてるって。+15
-0
-
756. 匿名 2019/11/22(金) 13:05:41
>>401
バランスボールの適正サイズの目安はありますか?
+5
-0
-
757. 匿名 2019/11/22(金) 13:10:32
>>648
そんなこと言ったら土壌に含まれるアルミニウムも野菜に移行してますよ
魚介類にも含まれてるし
アルミホイルやアルミ鍋からの流出がほとんどないのは、きちんとした研究機関が立証済みです
ナンセンスな所を気にして安心して、菓子パンやお菓子を沢山食べてるならそっちの方がよほど多くのアルミニウムを摂取してるわ+34
-0
-
758. 匿名 2019/11/22(金) 13:14:54
>>638
ドコモのガラケーという前提で
ドコモのAndroidだと3G(FOMA)の契約を4Gにプラン変更しなければ使えない機種しかないからそう言ったんだと思う
でも1台のスマホで3Gと4Gの2枚を使えるZenfonやOPPOの一部のSIMフリーの機種なら、ドコモの3Gの契約のままで1枚(SIMのサイズ変更必要)、もう一枚は格安やキャリアの4GのSIMの2枚差しが可能+4
-0
-
759. 匿名 2019/11/22(金) 13:27:30
>>221
今ちょうど便秘で悩んでたから試してみたけど、飲んで30分後ぐらいに効果でたよ!
教えてくれてありがとう!!!+20
-1
-
760. 匿名 2019/11/22(金) 13:28:58
11月で会社がなくなって、これからお金が必要になる年末にかけて収入がないよー。貯金なし。
とりあえず失業保険でなんとかするけど、支払いで生活できないやー(笑)
私より不幸な人いないよー。+6
-9
-
761. 匿名 2019/11/22(金) 13:37:21
>>118
ちょっとwうちも同じ!
うちの義母も「ねずみ飼って何が楽しいの?」って孫に言ってるよ。ほっとけや、ババア💢+22
-2
-
762. 匿名 2019/11/22(金) 13:47:33
>>53
たくさん使う人が少ないからよく売ってるのはそれだけど、それ以外も売ってるから+2
-0
-
763. 匿名 2019/11/22(金) 13:48:23
>>755
本当そうおもう!昔からもやしっこってことばがあって、外に出ないで家で勉強ばかりしてるこにつけられたあだ名だけど、免疫ないこのが病気になりやすい。勉強はもちろんしたほうがいいけど、文武両道でいかないと病気がちになる。幼少のころに、いろいろな雑菌に触れ、免疫つくってるこのほうがのちのち絶対に元気!ソースはわたし。親に感謝。+19
-1
-
764. 匿名 2019/11/22(金) 13:52:32
知ってるかもだけど、、、イヤイヤ期の子供には何でも選ばせるといいよ。
「ご飯食べなさい」じゃなくて、「みそ汁とかぼちゃどっち食べる?」、「早く着替えなさい」じゃなくて「トレーナーとくつ下どっちを先に着る?」など。
昔テレビで専門家が言っていて、私はこれで乗り切った。子供もついつい「こっちー」って選んじゃう。+72
-3
-
765. 匿名 2019/11/22(金) 14:04:15
>>551
わたしは毎朝リンゴヨーグルトをためしたけど便秘は最初は改善してあとはまたいつもどおり。
最近で効果あったのは、スーパーのフルーツ盛り合わせ。半額のときにたまたまあったら買うんだけど三日連続遭遇し、食べたら三日連続でた!
中身は、パインやぶどう、キウイ、グレープフルーツオレンジなど。
定価では買えないと思う値段だけど半額だと買えるし、その日までのしょうひ期限なんだけど、わたしはチルドにいれ次の日もたべちゃう。
最高二週間でなかったことがたびたびあるわたしにはここ最近一番きいた便秘薬。しかもめちゃおいしいしね!
+15
-0
-
766. 匿名 2019/11/22(金) 14:12:19
>>61
きんぴらと納豆の組み合わせ最高ですよね。
きんぴらを刻んで納豆とチーズと和えたものも好きです。
+3
-0
-
767. 匿名 2019/11/22(金) 14:36:59
>>753
チャーハンは特に。
ニンニクと、カレーパウダーと醤油だけで作る
ドライカレーは、楽で美味しい。
+5
-1
-
768. 匿名 2019/11/22(金) 14:39:44
>>543
私は、カスピ海ヨーグルトで作ってた。
混ぜてみよう!
+5
-1
-
769. 匿名 2019/11/22(金) 14:42:54
>>455
ババロアみたいになるんだよね。
でもマシュマロだからね、太るよ。
以前、ウマすぎて2〜3キロ増えました。+23
-2
-
770. 匿名 2019/11/22(金) 14:56:41
>>452
まじで?+0
-0
-
771. 匿名 2019/11/22(金) 15:03:51
>>528
大きい海外サプリで試してみた
スゴイ!毎日のどに違和感感じながら飲んでたのにスルンと飲めたよ
いい情報ありがとう!
+24
-0
-
772. 匿名 2019/11/22(金) 15:09:06
>>455
私も好きでよくやります!
あとはドライフルーツ、干しぶどうやドライマンゴーなどを一晩漬けておいてもヨーグルトの水分吸って美味しいです´ᴗ`
+13
-0
-
773. 匿名 2019/11/22(金) 15:24:45
>>640
中古機ひとつ予備で持っておくといいですよ。そうしてでもお得なほど金額に差が出ますから。格安も、ずっと同じところで契約しないで、まめに乗り換えると激安で本体手に入ったりします。+7
-0
-
774. 匿名 2019/11/22(金) 15:58:36
>>119
私も読んできました、最初の話だけ読んで気になってたから読めて嬉しいです。ありがとう!
泣いた、良かった+3
-1
-
775. 匿名 2019/11/22(金) 16:06:52
>>592
バンバーグはいつも冷凍しますが
マヨネーズ入れても問題ないですか?+5
-3
-
776. 匿名 2019/11/22(金) 16:09:23
>>751
おおー!知らなかった。今日の夕飯はオムライスとポトフの予定なのでやってみたいと思います。+5
-0
-
777. 匿名 2019/11/22(金) 16:34:16
>>221
普通にゼリーを食べるのでは効果ないの?+12
-1
-
778. 匿名 2019/11/22(金) 16:35:05
>>611
レンジでも作れるよ!
いつもホワイトソース作るときはレンジ使用だけど、ダマにもならないし普通に美味しくできます。+4
-0
-
779. 匿名 2019/11/22(金) 16:39:49
>>760
でも健康でしょ?お金で健康は買えないというからね
風邪やインフルに気を付けてね+10
-1
-
780. 匿名 2019/11/22(金) 16:46:23
>>528
これ、粉薬にもいいよね!
漢方飲むのに苦戦してて、教えてもらって感動したよ!+11
-1
-
781. 匿名 2019/11/22(金) 16:48:33
>>775
横レスだけど冷凍しても問題は無いよ
適当に作ってるけど大体300gで大さじ1もいかないぐらいだと思う小さじ2ぐらいかな?
測ってないので元のコメントの人と分量が全然違ったらごめんなさい…
ふんわり目的じゃなくて、割ったら肉汁ジュワッ目的で入れてたけど確かにふんわりしてた
あまり入れ過ぎたら流石にマヨの酸味が出るよ
適当に入れてたら入れ過ぎてマヨ風味になったw+7
-0
-
782. 匿名 2019/11/22(金) 16:50:16
>>771
ピルカッターというのもあるよ+3
-2
-
783. 匿名 2019/11/22(金) 16:56:32
アボカドをごはんに乗せてもみ海苔と醤油で。
うますぎる。+19
-1
-
784. 匿名 2019/11/22(金) 16:57:28
>>769
そんなのお菓子なんて何でも食べ過ぎたら太るの当たり前。
皆が自制心ないと思わないで。+2
-14
-
785. 匿名 2019/11/22(金) 16:59:23
冷ご飯が余ったら…
①フードプロセッサーに冷ご飯と牛乳を入れて攪拌。
②鍋に移してコンソメを入れて一緒に煮る。塩コショウで味を整える。
↑↑↑これでインチキホワイトソースになるよ。
シチューにしたかったら牛乳が多め、グラタンにしたかったら牛乳を少なめにすればダマにならずに簡単にとろみの調節がきくし、市販のよりサッパリ目でカロリーも低いよ。
コクを足したかったら少しバターを加えるのもオススメ。+19
-2
-
786. 匿名 2019/11/22(金) 17:11:59
本が雨などで濡れて波打ってしまった時は、濡れてるうちに1ページごとに紙を挟んで水分を吸い取らせるようにして、上から重石をしてしばらく置いておくと、完全に元には戻らないけど、だいぶ紙が真っ直ぐになります。途中もう1度紙を取り替えるとなおいいです。端っこがちょっと波打ったくらいならこれでほとんどわからなくなります。+25
-0
-
787. 匿名 2019/11/22(金) 17:15:18
>>775
クラシルとかの動画レシピサイトの頭悪い質問みたい
+2
-13
-
788. 匿名 2019/11/22(金) 17:30:48
>>641
アプリとチラシの価格は同じ時期で同じ物なのに値段が違う
例えばだけど
🍟ポテト(サイズはどの種類でもOK)
アブリは150円、チラシは190円
☕ホットコーヒーM
アプリ120円、チラシ100円
注文するのは、
ポテトLはアプリクーポンで150円
ホットコーヒーMはチラシのクーポンで100円
この組合せにクーポンにある単品ハンバーガーを追加するとセットより安くなることも多い。または同額の支払いで量が多く食べられる
とはいえうちの場合みんなエグチ好きだから他のハンバーガー頼まないことが多いけど
結果、エグチセットより安くて量も多い+7
-2
-
789. 匿名 2019/11/22(金) 17:47:55
>>764
じゃあママが先に着ちゃおうかな~!!も効果あるよね+7
-4
-
790. 匿名 2019/11/22(金) 18:03:36
ホワイトソースは始めに材料全部浅めの鍋に入れちゃって泡立ち器でくるくる混ぜても作れちゃうよー
案外ダマにもなりません。
クックパッドで見て初めて作った時感動した!+5
-0
-
791. 匿名 2019/11/22(金) 18:15:43
>>691
うーん、気にした事なかったけど、2〜3時間はいけると思う!
+3
-0
-
792. 匿名 2019/11/22(金) 18:17:27
>>791
有り難うやってみよ。+6
-0
-
793. 匿名 2019/11/22(金) 18:46:11
>>307
初めて知りました!
今日GAPでたくさん買っちゃたけど… ありがとうございます。307さんの楽天ポイントたくさんたまりますように!+24
-0
-
794. 匿名 2019/11/22(金) 19:32:55
>>411
なら納得!!!+3
-0
-
795. 匿名 2019/11/22(金) 19:54:02
>>300
サイズアップも嬉しい。
それを超えて嬉しかったのは、とても体のシルエットが綺麗になった。
野暮ったく着ていた洋服も、服が本来持っていたデザインが生かされて、すごく嬉しかった♪♪+4
-1
-
796. 匿名 2019/11/22(金) 19:56:21
>>758
SIM2枚使える機種があるんですね!!
知らなかったー
一台でいけるならそっちの方がいいし、ガラケーも正直だいぶ古いし…Androidに変更ありかもです☆
早速対応機種調べて検討してみます。
色々教えていただいてありがとうございます🧡
+5
-0
-
797. 匿名 2019/11/22(金) 20:13:52
>>30
今やったけど本当にサラサラになった!
でもすぐダメになるんだね(T_T)私はズボラだから冷蔵庫に入れてある程度使うつもり。
精製水、安いけど使い切れないからもっと少ない量で売ってほしいー+28
-1
-
798. 匿名 2019/11/22(金) 20:19:16
>>764
なんでも選択させるといいですよね。「トイレに行こう!歩いて行くか、ピョンピョン跳ねて行くかどっち?」とか。
トイレ行かないーと言いがちな2、3歳の子に効果あり。+13
-1
-
799. 匿名 2019/11/22(金) 20:58:51
>>776
やってみてどうだったか知りたいです。+3
-0
-
800. 匿名 2019/11/22(金) 21:05:49
>>786
古本のにおいの取り方をご存じないでしょうか?
+6
-1
-
801. 匿名 2019/11/22(金) 21:44:15
>>543
種菌は冷凍保存出来るよー!
レンジや急激な加熱は菌が死んじゃうから常温解凍。
ホエーは分離するから混ぜて使ってね。
私も今年はビタントニオでR-1を密造してます。
しんどいのは嫌だもんね。効くと良いな。+11
-1
-
802. 匿名 2019/11/22(金) 22:05:17
>>265
夏くらいには3coinsに売ってたね
サッカー柄ならDAISOにも売ってた⚽️+1
-0
-
803. 匿名 2019/11/22(金) 22:14:12
>>640
私も、ソフバン→au→マイネオ に変えた
私の場合は比較すると満足、ただ回線遅いのはわかる!スマホ依存のように漫画やガルちゃんしてるけど、ゲームはしないから、イラつきながらも許容範囲。
毎月5000円の節約、年に6万節約になるから、天秤にかけて今のままマイネオで行こうと思ってます。
もっと給料あればなぁ+13
-2
-
804. 匿名 2019/11/22(金) 22:28:41
>>305
ごめん。馬鹿な私に教えてください。
冷凍しても凍らないなら冷凍庫に入れる意味はあるのかな?
凍らなくても冷凍庫の方が保存が効くとか?
普通に売ってる味噌は冷蔵庫に入ってないし常温で保存が効く物だと思ってたんだけど。
開封後とかの話?+0
-2
-
805. 匿名 2019/11/22(金) 22:31:10
>>15
ここだけの話コストコにインココ売ってるよ
まとめ売りだから選べないけどかなりお安い!+3
-1
-
806. 匿名 2019/11/22(金) 22:33:05
>>804
横からだけど常温保存だと発酵が進むからかなぁと思った+16
-0
-
807. 匿名 2019/11/22(金) 22:33:34
>>1
私は油で揚げるよー
銀だこ風になって美味しい+6
-0
-
808. 匿名 2019/11/22(金) 22:41:35
>>392
ネット放題なんていうのが格安SIMにプランがあるんですか?
参考にしたいので、どこの会社か教えてください(>_<)
楽天モバイルは、G使いきっても、低速ながらもあまり困らないで動画など見れるって聞きました。
ネット環境ない外で調べものやナビとか使うので。。+9
-0
-
809. 匿名 2019/11/22(金) 23:15:56
>>577
刀剣を持ってるんですか?すごいですね+5
-0
-
810. 匿名 2019/11/22(金) 23:25:20
>>713
本物の鬼のパンツは100年履いても破れない♪から…偽物の鬼パンかもよ。
100年変えないとなると、
バクテリア1年で1兆個✖︎100年=100,000,000,000,000個
さすが鬼さん、パンツも体も強いね!+6
-0
-
811. 匿名 2019/11/22(金) 23:39:26
>>726さんの画像が多分そうだけど、こういう手袋のシルク製がオススメ。
暖かいし肌にいいよ。ネットで1000~1500円で買える。
手首もこれぐらい長さがあると暖かさが全然違うよ。
+3
-0
-
812. 匿名 2019/11/22(金) 23:41:44
>>811
アンカー付け忘れた >>693さんへ+2
-0
-
813. 匿名 2019/11/22(金) 23:55:05
>>740
ありがとう!それなら挑戦できそう
+3
-0
-
814. 匿名 2019/11/22(金) 23:57:39
>>788
なるほど、そういう使い方なんだね
アプリで○○円、そこからチラシクーポンで○%引きみたいなのを想像してた
お安い組み合わせを考えるの楽しそう
+4
-1
-
815. 匿名 2019/11/23(土) 00:02:24
>>789
先に着ちゃおうかな〜にわざと反応なしした我が子。
子供が気に入ってるズボンをはけるとこまで履いた。
あれ?キツくなってきた〜破れちゃうかなぁ?でも、このズボンかっこいいし〜と、アホみたいに一芝居してたら、子供は危機感を感じたのか、ひっそりと服着替えるようになった。服は、3パターンくらい上下どの組み合わせでも無難になる服を前日箱の中に入れておきました。 冬はこたつの中で箱ごとスタンバイ(服あったまる〜)
大きくなった子供は、私の事をクレージー☆かあさんという称号を授与してくれました。+10
-6
-
816. 匿名 2019/11/23(土) 00:08:20
ここ楽しい!+13
-0
-
817. 匿名 2019/11/23(土) 00:13:29
>>76
ローテーションはあまり意味がないって話だったと思う+1
-0
-
818. 匿名 2019/11/23(土) 00:35:43
>>427
私もガルチャンで勧められてから使ってます!
昔100均のを使ったことあるけど、めんどくさくてすぐ辞めちゃって。ガルチャンで人気だから使ってみたら、簡単だし泡立ちがよい!!
洗顔フォームも普通に使うより少なくていいし、洗顔していてモコモコの泡が気持ちいい!だからおすすめです+7
-0
-
819. 匿名 2019/11/23(土) 01:26:47
>>811
ありがとうございます!探します!+1
-0
-
820. 匿名 2019/11/23(土) 01:51:09
>>30
うそでしょ??
精製水なんかじゃ、全く信じられないよ‼️+0
-9
-
821. 匿名 2019/11/23(土) 02:02:22
>>790は>>611と同じ書き込みでは?
朝投稿したまま閉じてまた開いて再送信しちゃったとか?+0
-0
-
822. 匿名 2019/11/23(土) 03:13:09
>>807
私も揚げてる〜美味しいよね、外カリッとして。+2
-0
-
823. 匿名 2019/11/23(土) 06:57:49
>>722
朝起きたてはマウスウォッシュで口ゆすいで
朝ごはん食べたあと歯磨きしてます+6
-0
-
824. 匿名 2019/11/23(土) 09:18:36
>>271
正直、ドコモやソフバンの対応も相当悪くないですか?
私は逆にそれらの対応が嫌すぎて格安に変えたので。
格安の対応も同じようなもんだけど、
自分で調べられなきゃ確実に食いものにされますよね。+27
-1
-
825. 匿名 2019/11/23(土) 09:21:39
>>104
三大キャリアを使ってる人のお金で通信会社はまわってる、みたいな事誰かが言ってた。
つまり何も知らずに高額支払って三大キャリア使ってくれてありがとう。
でも無知は損だよ。+32
-1
-
826. 匿名 2019/11/23(土) 10:09:38
>>104
そもそも、三大キャリアになんの不満もない人は変えなくてもいいかもね。
私は月々の支払い額が高いことや、窓口での対応が嫌で自分で色々調べて変えました。
結果、もう二度と戻る事はないです!
今、格安系はどこも2年縛りをなくしはじめてるし、しばらくは渡り歩こうと思ってます。
+27
-1
-
827. 匿名 2019/11/23(土) 10:22:28
>>188
+0
-1
-
828. 匿名 2019/11/23(土) 12:57:46
>>130
私は刻んだドライフルーツを混ぜて一晩おくのがおすすめ。
ドライフルーツは柔らかく、ヨーグルトは甘くなり水分が減るのでレアチーズ風になる。
+18
-0
-
829. 匿名 2019/11/23(土) 13:37:38
>>783
わさび も合うよ!+4
-0
-
830. 匿名 2019/11/23(土) 13:40:43
>>797
他の人が書いてたけど、減菌精製水ってのがあるらしいよ!
あとは半分は冷凍して置くとかどう?+1
-0
-
831. 匿名 2019/11/23(土) 17:21:09
>>450
235です。
ありがとうございます!
ぜひぜひ試してみてくださいー♪
+3
-0
-
832. 匿名 2019/11/23(土) 17:25:29
>>461
235です。
ゴボウはささがきにすると食べやすくてオススメですよ(^^)抵抗ありそうだったらゴボウ×じゃがいもにニンジン入れるともっと食べやすいかもですー!
玉ねぎ×じゃがいも×わかめ美味しいですよね~♪
食べたくなってきたので、今晩はこのお味噌汁にしてみます!ありがとうです♪+6
-0
-
833. 匿名 2019/11/23(土) 17:38:58
>>644
235です。
玉ねぎ×卵×わかめは、玉ねぎが甘いと甘めのお味噌汁になりますよね!(私は結構好きですよ)
そういう時は玉ねぎをネギに変えるか、
玉ねぎ×卵×わかめにネギ(わけぎ、青ネギ)、ニンジン、お豆腐どれかをプラスしますよ~
みょうがも良いですね♪
うちでは季節関係なくみじん切りにしたみょうがを冷凍しといてお味噌汁の最後に入れたりしますよ(^^)
ご参考になれば良いのですが♪+5
-0
-
834. 匿名 2019/11/23(土) 17:44:20
>>658
235です!
お豆腐もお味噌汁入れますよ~美味しいですよね(^^)
お豆腐(厚揚げも◎)を入れるなら、
お豆腐×油揚げ×ネギ(玉ねぎ)
お豆腐×わかめ×ニンジン
お豆腐×もやし×ネギ(玉ねぎ)辺りが好きですー!
658さんのお豆腐オススメお味噌汁ありますかー?
+3
-0
-
835. 匿名 2019/11/23(土) 18:48:09
>>355
肛門はどのみちいるから大丈夫+2
-0
-
836. 匿名 2019/11/23(土) 18:52:43
>>235
私はあさり+ワカメ+ネギの赤出汁や、しじみ+ワカメ+ネギの澄まし汁をよく作ります
冬は豚汁が美肌に良いらしいですよ+4
-0
-
837. 匿名 2019/11/23(土) 19:20:00
>>834
横ですがその他だと私はナメコと豆腐、鰯のつみれと豆腐とかします。
私は揚げを安売りの日に多目に買って油抜きとカットして冷凍してるので時間ない時は揚げとワカメと豆腐のThe味噌汁にこれまた冷凍してる小口ねぎをちらしてます
ちなみに豆腐は絹ごし派です笑+6
-0
-
838. 匿名 2019/11/23(土) 19:41:45
>>690
私もしっかり乾かした方がいいと何かで見聞きしたよ。
ドライヤーは根元を中心に八割方温風でドライヤーあててあとは冷風で完全に乾かすって情報だった。
実体験からも濡れたままはよくないと思ってる。+5
-0
-
839. 匿名 2019/11/23(土) 21:35:23
>>75
あのお高いバルミューダトースターも、原理的にはこれだもんね+5
-0
-
840. 匿名 2019/11/23(土) 23:50:45
>>646
眼科勤務です。
J &Jの1dayオアシスがおすすめです(^^)
裸眼時の98%の酸素を眼に通してくれるので長時間装用しても一切乾きが気にならないです。生レンズ(トータルワン)と同じくシリコン素材で乾きにくいのが特徴ですが、シリコンは合う方合わない方がいらっしゃいます!+5
-0
-
841. 匿名 2019/11/24(日) 00:20:18
>>47
それを言うと洗濯機もバクテリアすごそう。
気にしてたらキリがないし、親も自分も数十年間何も問題ないし、気にしないことにする。
話は全然違うけど、顔に虫が住んでいるっていうのと同じで気にしていられない。
まぁ、一瞬きになるけどね。
しょうがない😂+12
-0
-
842. 匿名 2019/11/24(日) 00:36:57
>>673
いいなぁ都会は。無料Wi-Fiなんて通勤中にはない。なんなら、ワンセグもラジオも入らない所通ります。+11
-0
-
843. 匿名 2019/11/24(日) 01:04:21
>>625
かかとはヤスリとかやらないでワセリンたっぷり塗って靴下履いて寝るだけで回復するよ。安いから大量に使えるし+5
-0
-
844. 匿名 2019/11/24(日) 01:19:13
>>306
マイナス押してしまった!ゴメン+4
-0
-
845. 匿名 2019/11/24(日) 01:25:21
>>786
濡れた本は冷凍が良いって聞いた+6
-0
-
846. 匿名 2019/11/24(日) 02:23:19
>>452
うちはクリナップのお風呂ですが磁石付きません(T_T)+4
-1
-
847. 匿名 2019/11/24(日) 04:52:11
>>596
ぶーちゃんって昔は痩せてたって本人言ってたような?
痩せてたなら何で人気ないの?笑+3
-1
-
848. 匿名 2019/11/24(日) 10:03:45
>>591
じゃあパンツ洗う時も漂白剤薄めて使えばいいじゃん?
なんにしてもダメなんじゃなかったの?
なんでパンツはダメで布ナプキンは大丈夫なの?
+5
-0
-
849. 匿名 2019/11/24(日) 10:55:18
>>732
かかと用とかではなく、ナースの絵柄のついた擦り傷切り傷やけどにもつける普通のメンタムです。+0
-0
-
850. 匿名 2019/11/24(日) 12:06:01
>>263
タックスヘブンで税金は納めず、日本のライフライン使ってるくせにね+5
-0
-
851. 匿名 2019/11/24(日) 21:22:33
>>30
さっそく精製水買ってきた~
使うの楽しみ!
+3
-3
-
852. 匿名 2019/11/24(日) 22:34:25
>>781
775です。
いつも7.8個作っていますが、マヨネーズ入れて
みました。
濃くが出て美味しかったです。
ありがとうございました。
+4
-1
-
853. 匿名 2019/11/25(月) 06:17:53
>>30
ありがとう早速やってみたら確かにサラサラに
500mlだから多いけど肌にも良いってあったから100均で200mlくらいのスプレーボトル2個買って100くらいでボトルの中を洗う?みたいにして分けてお風呂出たら全身と顔にシューして髪の毛乾かす前に髪にシューしてって使おうと
これなら期限内になんとかなりそうかな+3
-0
-
854. 匿名 2019/11/25(月) 10:36:51
>>164
天日干しはそんなに殺菌力無いと聞いた
乾燥機で乾かした方が良いって+2
-1
-
855. 匿名 2019/11/26(火) 19:10:41
>>731
私も在宅仕事でこういうの使ってるよ
いいよ!+1
-0
-
856. 匿名 2019/11/27(水) 00:21:58
うすしおのポテチに柔らかめのアボカド乗せると劇的に美味しいです!笑+3
-0
-
857. 匿名 2019/11/28(木) 01:15:43
>>777
スーパーとかで売ってるゼリーは、だいたいゼラチンじゃなくてペクチン。ゼラチンはコラーゲン。ペクチンは食物繊維。+3
-0
-
858. 匿名 2019/12/01(日) 01:29:13
>>447
>>300です!
店員からすればもう何百人とお胸を見てるので恥ずかしいとか何とも思う必要はないですよ!
しかも初めてなんですって言われたら、よーし!イチバン合うブラジャー見つけちゃうぞー!知識も教えまくっちゃうぞー!って燃えるからぜひぜひ声かけてください!♡+6
-0
-
859. 匿名 2019/12/03(火) 04:01:42
>>316
もしPCから購入するなら、楽天ウェブ検索から商品を探すと、リーベイツ対象のサイトのときに、自動的に教えてくれるよー
私も他のオンラインショップで似てる商品探してると、リーベイツ経由で〜ポイント還元ってお知らせくるから助かってる。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する