-
1. 匿名 2019/11/21(木) 10:07:48
ローレル
カレーに入れたりするけど、本当に味変わりますか?
いまいちよくわかりません。+152
-19
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 10:08:38
>>1
ローリエ?+325
-12
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 10:08:38
>>1
ローリエかな?+144
-11
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 10:08:38
>>1
香りが全然違わない?+89
-0
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 10:09:01
>>1
味ではない
香りが変わる
味はただ苦いだけだよ(だから粉状のは入れすぎ注意)+104
-2
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 10:09:05
>>2>>3
ローレルとも言うよ。+232
-0
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 10:09:17
ナイトクリーム
+42
-0
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 10:09:18
+249
-12
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:03
>>1
味は変わらないけど葉っぱくさくなるから使わない
ハンバーグにナツメグとかも入れない+13
-28
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:04
+31
-24
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:05
>>8
なにこれ、可愛い❤️+145
-9
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:13
風味が違う気がする+9
-0
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:22
洗濯する時の柔軟剤や漂白剤。+105
-4
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:36
アイシャドウベース。
使ってる人いたら教えて欲しい!+64
-5
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:47
これはカレーに入らんやろ+59
-29
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 10:11:12
ローリエ”laurier”はフランス語、ローレル”laurel”は英語やスペイン語です。
勉強になったね+257
-10
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:42
睫毛美容液
キャンメイクの安物でも毎日使ってたら
しっかりとした睫毛になって長さも伸びた+81
-2
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 10:13:06
美容液
今はオールインワンジェルだけで普通にツルツルだけど
年取ってから違いが出るのかな?+82
-3
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 10:13:25
>>15
日産ローレル(笑)
昔、父親が乗ってた。+80
-3
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 10:14:02
>>13
柔軟剤入れずに洗濯したことあるけどごわっとしてて何より臭かった+83
-20
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 10:14:34
サプリメント 全般+56
-0
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 10:14:43
>>14
重宝してるよ!発色が良くなる。
私は血色悪い肌色だから、そのまま塗るとどんな色のシャドウでも薄汚くなります。。+34
-0
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 10:14:44
主さんが「ローレル」と書いてるのをバカにしてる人恥ずかしいね。
エスビーのパッケージも「ローレル」表記だよ。+219
-40
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 10:14:55
>>20
ワイドハイター粉末入れると臭い消えるよ
+70
-1
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 10:16:10
ナツメグは大量に使うと毒って聞いて、オールスパイス入れてる。ひき肉に。+13
-5
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 10:16:29
>>23
馬鹿にしてるコメントあった?
ただ知らなかっただけのように思ったよ+196
-15
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 10:16:59
ローレルって葉っぱのまま入れて最後に取り出すの?
葉っぱに刻み目とか入れる?+7
-3
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 10:17:05
メディキュット!
履くの面倒で1回も履いてないんだけど効果ある?+57
-4
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 10:17:20
クミンシードはどう?
入れると良い?+8
-0
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 10:17:45
>>26
車のローレルの画像貼ってる人は馬鹿にしてるように見えたよ。+20
-29
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 10:18:16
>>27
私は最後に取り出すよ
間違って食べたらまずいから
切り目とかは不要だと思う+65
-1
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 10:18:49
>>28
寝ながら履くやつ一時期使ってたけど正直わからなかった+21
-3
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 10:19:52
>>26
それはネタだと思うよ…
大して面白くないけどさw+42
-3
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 10:21:17
>>29
深みはでるけど一回使って大量に余ったまま賞味期限迎える+26
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 10:21:54
ホットケーキ作るときの濡れぶきん+92
-3
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 10:22:26
>>28
むくみにくい人は効果感じにくいのかもしれないけど私はむしろ履かなきゃ気持ち悪いぐらい
朝脱ぐと本当に足が軽い!!飛行機も必須+67
-2
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 10:23:34
>>11
猫の可愛い画像を載せりゃプラスが押されると思ってるのか!
まんまとプラス連打で押したわ!+136
-8
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 10:24:14
サプリって効いてるな〜ってあまりわからず飲み続けてるんだけど効果を実感したサプリありますか?+18
-0
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 10:25:05
>>1
昔そんな車あった笑+39
-2
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:02
>>14
しっとりしてるから粉飛びしなくて塗りやすいし
綺麗に発色するよ+24
-0
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:15
>>38
ビタミンBとC
年中ガサガサだった唇がつるつるになった
元々は疲労回復のために飲み始めたけど、そっちへの効果は謎+40
-0
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:15
>>13
柔軟剤は使わないとゴワゴワ触感…
漂白剤?ワイドハイター入れると確かに白くなる!+37
-4
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:19
>>1
車かと思た+15
-1
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:49
養命酒と命の母は効く+6
-3
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:06
布団乾燥機+12
-0
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:26
>>8+27
-19
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:44
>>28
むくみが気になる人にはオススメ!
私はたくさん歩くとむくむから出掛けた夜は履いているけど、めっちゃスッキリ~+40
-0
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:59
>>10
これって準備されてた砂糖が多すぎて焦げちゃったヤツでしょ?+19
-0
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 10:29:15
>>38
鉄分飲んだら寝起きのつらさがすこしマシになった
+24
-0
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 10:29:42
主さんと似たような質問だけどハンバーグの時にナツメグ入れるとやっぱり美味しいのかな?+22
-0
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 10:30:34
ローレルって月桂樹とはまた違うの?
彫刻でよく見かける古代オリンピックの勝者に授けられた冠のあれ+15
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 10:30:44
>>22
>>40
ありがとうございます。買ってみます!+2
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 10:31:30
>>35
焼き色が均一になる気がするけど家族は誰もそこまで気にしてないから最近は使ってない+15
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 10:31:40
>>1
ちぎって入れないと正直違いがわからないかも
ちぎっても目隠しして食べたらわからないかもw+3
-3
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 10:32:14
>>50
肉の臭み消しのために使うらしいけど漢方薬みたいでそれはそれで臭い😭味は変わらないと思う+6
-0
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 10:32:43
リップライナー
使ったら印象変わるのかな+4
-1
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 10:33:03
>>51
ローレル=ローリエ=月桂樹
検索したら出てくるよ+24
-0
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 10:33:22
>>50
私は必ずナツメグ入れるよ。
輸入の安い挽き肉でもナツメグの香りで臭みが消えてそれなりにおいしくなるから。
ただ、市販のパウダーは保管してるうちにすぐ香りが飛んでしまうから、ホールのナツメグをトンカチで砕いてミルに入れて、毎回ミルで挽いて使ってる。+29
-8
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 10:33:56
>>56
絶対使った方がいい!立体感が出る
仕上がり全然違うよ〜+7
-0
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 10:34:56
空気清浄機
持って無いんだけど置いた方が良い?+26
-0
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 10:37:11
>>15
自分も一瞬そっち想像したw+4
-1
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 10:37:46
カレーに関してだと、人参て結構重要。
肉・じゃが芋・玉葱あればイケるかと思って作ったら美味しくなかった。+23
-9
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 10:37:55
>>50
ハンバーグの時は必ず使う〜
肉の臭みが苦手で、ナツメグ入れるとうまく消してくれる。
味は変わらないと思う。
肉の臭みよりナツメグの香りの方が苦手なら入れなくても問題なし。+21
-1
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 10:38:16
>>60
シャープのやつ事務所に置いてある
室内の臭いがこもらなくなるから
外から戻った時の不快感が全然違う
ついでに風邪ひかなくなったよ+18
-0
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 10:39:56
スリムウォーク
効果ありますか?
娘が欲しがっていますが
安くもないし迷ってます+3
-5
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 10:40:52
>>60
場所に余裕あるならおすすめ。
24時間稼働しても電気代安いし、フィルターにびっしり埃たまるから、その分を人間が吸わなくて済んでると思う。部屋の隅にたまる埃も減る。+29
-0
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 10:41:15
>>23
最初の1行はいらないよ。
+19
-3
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 10:41:44
>>1
葉っぱを貰うからたまに入れるけど、ポトフとか、シンプルな物は風味がちゃんと変わるよ
+48
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 10:42:06
>>65
一足買ってみれば?
つま先は穴があくから、私はつま先ないタイプにしたよ。寝るとき使いたかったし。+5
-1
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 10:42:19
>>23
あなたが一番バカにしてるみたいな言い方になっちゃったね。+40
-3
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 10:43:31
土付きの里芋
皮剥くのだるくていつも冷凍の使うけど、やっぱり味違いますか?+21
-1
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 10:45:20
これからの時期気になる、クレベリンってどうなのかな?と思う。
子供がノロっぽい症状になった時にトイレにクレベリン置いてたら、その効果なのか何なのかわからないけど家族にうつらなかった。
でも、何年か前に「効果が証明できない」とか発表されてたし、クレベリン使ってる人がいたら効果のほどをきいてみたい。+12
-2
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 10:46:24
化粧水の前のブースター。
一応使ってるけど、使わなくても変わらない気がしてます。+21
-0
-
74. 匿名 2019/11/21(木) 10:46:48
>>1
パスタとかトマト系のものには入れる
表現が難しいんだけど、どんくさい味(香り)が洗練されてちょっとシュッとする感じ+32
-0
-
75. 匿名 2019/11/21(木) 10:47:00
>>29
クミンシードは最初に油で炒めてから具材を入れていくけど、最後にカレーのルーを入れると上書きされちゃうかも。スパイスでカレー作るなら絶対入れる。
+7
-0
-
76. 匿名 2019/11/21(木) 10:47:23
>>72
うちも喘息の子いるから気になったけど、逆に喉に悪いかもって気もするし。+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/21(木) 10:47:56
ハンバーグにナツメグ入れないと味に深みが出ない!必須だと思う!!+19
-1
-
78. 匿名 2019/11/21(木) 10:47:59
>>27
取り出してます
半分までちぎって入れると強く香るのでお好みで+5
-0
-
79. 匿名 2019/11/21(木) 10:50:57
>>13
女性多い職場だけど、夏場は特に柔軟剤使ってない人すぐわかるよ。
洋服から汗の匂いしちゃってる。
多分自分で気づいてない。
スレ違うおじさんとかも特に黒いTシャツは悪臭酷い💦+6
-20
-
80. 匿名 2019/11/21(木) 10:51:28
>>35
油やバターを引かずにテフロン加工のフライパンで焼くと焼き色のムラがなく綺麗に焼けるので不要かと思います+5
-4
-
81. 匿名 2019/11/21(木) 10:53:14
>>8
これ見に来た笑+23
-3
-
82. 匿名 2019/11/21(木) 11:06:09
コレ、友達の家のトイレお借りしたら使っていたから
しばらく真似してみたけれど、結構使いにくいし
(最初はまともに押す事も出来ず)かなり高い割に
トイレは別に綺麗にならず、、、
止めてしまいました。みなさん効果ありますか?+9
-3
-
83. 匿名 2019/11/21(木) 11:07:03
>>15+11
-3
-
84. 匿名 2019/11/21(木) 11:08:16
>>8
合成だよね?
かわいいけど^ ^+2
-5
-
85. 匿名 2019/11/21(木) 11:09:07
>>82
それ、ニオイきつすぎて使うの断念した。
そして、4人家族でトイレ使ってたらあっという間に流れてなくなっちゃうからコスパ悪いしもう買わない。+20
-0
-
86. 匿名 2019/11/21(木) 11:13:36
>>8
猫画像をトピ画に使うのと使わないのでは
アクセス数が違うんだろうかw
ちなみに私は思わずクリックしてしまう派+54
-3
-
87. 匿名 2019/11/21(木) 11:16:16
1000円くらいのビューラー
いつも100均のビューラー使ってるんだけど、やっぱり全然違うの??+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/21(木) 11:16:41
>>8
家に入れてと目で訴えてる
入れたら癒されそうだからみんな入って~
ニャンが居るのと居ないのも大違い+11
-2
-
89. 匿名 2019/11/21(木) 11:17:36
>>1
味はほぼしないけど、臭みがなくなるしちょっと爽やかになる感じがするー。するだけ。+14
-0
-
90. 匿名 2019/11/21(木) 11:23:37
>>45
全然違うよ。布団が軽くなる。
真冬は寝る前に毎日かけてて、最高の気分で眠れる。+15
-0
-
91. 匿名 2019/11/21(木) 11:25:58
>>16 申し訳ないですが、ローリエって何ですか?
+0
-13
-
92. 匿名 2019/11/21(木) 11:27:23
>>65
手が当たった
ごめんなさい+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/21(木) 11:28:22
>>8
カワイイニャン+10
-5
-
94. 匿名 2019/11/21(木) 11:32:47
>>28
今年入って3足も新調しちゃいました!
むくんで足が痛いとき履くとスッキリしますよー+7
-1
-
95. 匿名 2019/11/21(木) 11:37:28
なんかスッキリしそうだから使ってみたいけど、どうですか?+8
-0
-
96. 匿名 2019/11/21(木) 11:39:55
子供の鼻吸い機。今は自動じゃないやつ使ってますがいまいち取れず。自動だと取れますか?
乳児が鼻風邪、咳なのでぜひ教えてください😣
自動がおすすめ+
自動でも自動じゃなくても変わらない-+16
-0
-
97. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:11
>>90
ありがとう!使ってみたいな〜+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/21(木) 11:51:41
>>38
ものすごい勢いで効いたとしてさ、
止めるの怖くならない?
一生飲み続けるのかなとか考えたらそれも恐ろしい…+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/21(木) 11:57:16
>>15
な、懐かしいw+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/21(木) 11:58:45
>>10
放送事故やん!
てか、トピと関係ないしw+8
-0
-
101. 匿名 2019/11/21(木) 12:01:58
>>38
キューピーコーワゴールドαプラス
夜1錠のんでます。
疲れが取れました。
頑張れますよ。+14
-0
-
102. 匿名 2019/11/21(木) 12:03:25
>>44
血圧高めの人は、
[命の母]は、ダメらしいです。+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/21(木) 12:07:26
>>1
野菜だけ煮込んだものにいれてみると
変わるのがわかるよ
わたしはカレーには入れないけど
トマト料理には入れる+12
-0
-
104. 匿名 2019/11/21(木) 12:08:38
以前、りくろーおじさんのチーズケーキでレーズン抜きというのがあって(現在は無いみたい?)レーズンが嫌いだったのでそれにしたのですが、全然美味しさが違った。それきっかけで今はレーズンパンが大好きです。+11
-1
-
105. 匿名 2019/11/21(木) 12:11:29
>>50
好みもあると思う。私はナツメグ入れる方が好きだけど、主人はナツメグ入れた日は「今日のハンバーグはいつもより美味しくない」と言ってくるし+14
-0
-
106. 匿名 2019/11/21(木) 12:15:44
>>96
鼻吸い機はおススメ+6
-0
-
107. 匿名 2019/11/21(木) 12:18:25
>>28
ほんとに浮腫み取れるよ!
病院でも、病名によったらそうゆう着圧ソックスだかストッキングだかを履いたりしないといけないみたいだから意味あると思う。
産院では産んだばかりのお母さんの装着率高かったよ+24
-1
-
108. 匿名 2019/11/21(木) 12:19:08
>>87
私は資生堂のビューラー。
評判通りです。
一つ買うと半永久的に使えそう。
ゴムは換えますがね。
お薦めします。
カーブが合わないひともあるそうですが、買ってみても良いかと思います。
千円以下ですから。
合えばラッキーです。+10
-0
-
109. 匿名 2019/11/21(木) 12:19:36
>>35
私は熱したフライパンの熱とりで
ジューーーーーーーて蒸気わかせるの好きでちゃんとやってる+22
-0
-
110. 匿名 2019/11/21(木) 12:26:19
>>71
実家で里芋を植えているので採れたてを食べて育ちました。
成人して水煮や冷凍など添加物なしのもの含めて色々試しましたが、全然違います!!!!
逆に土付きのもの食べたことない人は是非食べてみて!!下ごしらえの際は手の痒みに要注意です(^_^)+20
-1
-
111. 匿名 2019/11/21(木) 12:28:23
>>41
疲労回復ならクエン酸おすすめ+6
-0
-
112. 匿名 2019/11/21(木) 12:30:14
>>110
追記ですが自分で皮剥いたものを冷凍保存はありです(^_^)里芋好きすぎて…お勧めです!+4
-1
-
113. 匿名 2019/11/21(木) 12:34:34
+9
-2
-
114. 匿名 2019/11/21(木) 12:37:34
>>13
匂いのこともあるけど、静電気防止効果が大きいので、使用しないまま洗濯を続けていると静電気で生地の痛みが早くなるよ
+12
-5
-
115. 匿名 2019/11/21(木) 12:39:46
>>9
私も!ナツメグより肉臭さを感じる
ハンバーグは豚赤身が好きだから味噌入れれば食べられる+2
-0
-
116. 匿名 2019/11/21(木) 12:44:17
さ
し
す
せ
そ
味変わるかなぁ?+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/21(木) 13:12:02
>>27
パキッと二つに折っていれてるよ。+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/21(木) 13:27:20
>>96
メルシーポットおすすめ!
しっかり鼻水取れるからか買ってから病院連れて行く回数激減しました+6
-0
-
119. 匿名 2019/11/21(木) 14:07:10
>>58
なんだか手の込んだ料理を面倒とか思わずに簡単に美味しく作りそうだ!
+9
-1
-
120. 匿名 2019/11/21(木) 14:08:28
>>108
資生堂のは日本人の目に合う、って聞いて買いに行ったら、1種類じゃないらしく、どれにしますか?と聞かれたので、おススメを聞いたら、意地悪されて、と言われましてもー、みたいな感じで出しもしないし、売ってもらえなかった。
全種類と言えば良かったのか?
口コミでは、資生堂のビューラーは良いらしいね。
買えればね。+1
-5
-
121. 匿名 2019/11/21(木) 14:09:56
>>116
変わるよ
砂糖から入れるんだよ+2
-0
-
122. 匿名 2019/11/21(木) 15:14:32
洗い流さないトリートメント。+0
-0
-
123. 匿名 2019/11/21(木) 15:43:46
>>71
全然違うよ
洗ってからシリコンスチーマーで柔らかくなるまでレンチンして、塗れ布巾でむくと楽だよ+3
-0
-
124. 匿名 2019/11/21(木) 15:46:20
>>23
いらん事言い+4
-1
-
125. 匿名 2019/11/21(木) 16:05:18
>>57
ごめん、生理用品のロリエって駄洒落だったんかい…+1
-0
-
126. 匿名 2019/11/21(木) 16:29:38
>>125 ウィキよりコピペ
花王では、フランス語の「ロリエ」(月桂樹)から取られたことと、「ロングタイム」「リラックス」「エンジョイ」の頭文字をとって「ロリエ」としたことを公にしているが、一部で言われているように月桂樹の「月桂」を「月経」に掛けたものであるとは公式には言われていない。
+7
-0
-
127. 匿名 2019/11/21(木) 16:38:29
>>28
私は浮腫みやすいから、別人みたいに足細くなる。+3
-1
-
128. 匿名 2019/11/21(木) 16:44:53
>>6
ローレルはスペイン語、ローリエはフランス語ほ発音が語源で、同じ月桂樹のことを指す。
+4
-0
-
129. 匿名 2019/11/21(木) 16:52:46
>>28
朝から机に座って仕事して夕方から外出する日は必ず朝履く。
履かないで外出すると足首二度見されるくらい太くなる。履いておけばキュッとしてる。+2
-0
-
130. 匿名 2019/11/21(木) 16:57:34
>>1
野菜のポタージュを作るときに効果がわかる
野菜だけで煮てると、おいしそうとも思えない野菜の匂いがするだけの「汁」だけど、
ローリエ入れると一気においしそうな香りになる+5
-1
-
131. 匿名 2019/11/21(木) 16:59:41
>>38
子供のニキビが酷い時にビタミン剤飲ませてます。暫くしたら落ち着くから効いてるんだと思うよ。
私は10年ぐらい毎日飲んでるけど、年齢が年齢だけにシミも肝斑もそなりにある。+0
-5
-
132. 匿名 2019/11/21(木) 17:11:57
>>71
ぜんぜん違うよ。
洗ってそのままレンチンして、皮をむく。最初はもらい物で渋々だったんだけど、冷凍とはぜんぜん違ってホクホクして美味しい。それまでは里芋好きでは無かったけど、美味しくて好きになったよ。
見かけたら纏めて買ってレンチン、使いやすい大きさにカットして自分で冷凍してます。+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/21(木) 17:25:24
>>15
C35。+0
-0
-
134. 匿名 2019/11/21(木) 17:28:51
>>119
58だけど、ナツメグの香りが好きだからそこだけこだわってるだけで、料理は全く手が込んでないですよ。
そのナツメグも、時間がある時に砕いてミルに入れておくだけなので、全く手間もかかっていないですし。
いつもガルちゃんの気になるトピたまにチェックしつつ、ダラダラテキトーに作っています笑+2
-0
-
135. 匿名 2019/11/21(木) 18:16:05
>>28
夜中痒くなって駄目だった…
アレルギーとか何もないのに+5
-0
-
136. 匿名 2019/11/21(木) 18:17:43
>>1
あ、ローリエか…。+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/21(木) 18:27:16
>>93
ごめん。気持ち悪い。かわいいのは分かるけどニャンつけるのやめて。+2
-0
-
138. 匿名 2019/11/21(木) 18:35:01
>>1
車かと思った🤣
ローリエともローレルとも言うんですね
ふつうのカレーだから今度やってみます!
+5
-0
-
139. 匿名 2019/11/21(木) 18:37:05
柔軟剤
込みの洗剤もあるけどそれでも使うと違う
この時期、静電気にならない+1
-1
-
140. 匿名 2019/11/21(木) 18:49:31
>>28
1日だとまあまあって感じだけど、履き続けてるとあれ?なんか細い、スッキリしてる!ってなるよ。
でも確かに面倒で履くの辞めるとすぐ元に戻る。+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/21(木) 19:28:36
>>8
みんな可愛い輪郭に
可愛い目鼻立ちで羨ましいなw+9
-1
-
142. 匿名 2019/11/21(木) 20:00:14
>>15
入りませんね+1
-0
-
143. 匿名 2019/11/21(木) 21:04:53
軟消化性デキストリン
本当に太らなくなる
体質にもよるのかもしれないけど、摂理続けてるのが大事+3
-1
-
144. 匿名 2019/11/21(木) 22:15:34
>>28
うっ血してるみたいになって、その後かゆいしとても履いて寝れませんでした( ;∀;)
翌朝脚スッキリを体験してみたい!+4
-0
-
145. 匿名 2019/11/21(木) 22:51:34
>>144
うっ血するのはサイズが合ってないんだと思う
ワンサイズ上のを履いた方がいいよ+3
-1
-
146. 匿名 2019/11/22(金) 00:08:56
>>118
ありがとうございます☆絶対買いにいく!明日見に行きます✨ちなみにどこで売ってましたか?西松屋や薬局?ネットですか?+1
-0
-
147. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:05
>>1
変わる。
シチューにも入れるし入れ忘れると ん?ってなって気づく+2
-0
-
148. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:34
>>91
香辛料+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/22(金) 09:33:48
>>2
>>3
>>15
ローレルとも言う。+4
-0
-
150. 匿名 2019/11/22(金) 09:35:21
>>15
古い車だしてきたね。
+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:14
>>70
そうでもないよ。
やっぱり言い間違えてる笑みたいだったよ。
はじめの方。+1
-0
-
152. 匿名 2019/11/22(金) 12:53:37
>>146
鼻水酷すぎてすぐに使いたかったので赤ちゃん本舗で買いました!+2
-0
-
153. 匿名 2019/11/23(土) 21:23:17
>>103
私もトマト味の料理人に入れる
スープをトマトベースにしたときのロールキャベツとかにも+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する