-
1. 匿名 2019/11/21(木) 09:55:20
運転中に関する質問です。
深夜になると黄色・赤の点滅信号があるかと思うんですが、《信号機の色よりも進行方向によっては赤側を優先しなければいけない》と言っている方がいます。
私は信号機の色が最優先だと思っていましたので今まで間違っていたのか?と不安になり調べたけどピンとくる情報がなく…何が正しいのでしょうか?わかる方教えて下さいm(_ _)m+3
-16
-
2. 匿名 2019/11/21(木) 09:56:09
オススメの冷食ありますか?
買おうとしても失敗が怖くてなかなか手を出さず。+12
-3
-
3. 匿名 2019/11/21(木) 09:56:18
道路の斜線部分って走っていいのだめなの?+6
-0
-
4. 匿名 2019/11/21(木) 09:56:58
>>1
黄色でしょう!教習所で習うし!+73
-2
-
5. 匿名 2019/11/21(木) 09:57:16
男の人がエッチの最中「愛してる」と言いますが、本当に愛してる時と、完全に嘘な時はどう見極めれば良いのでしょうか?
教えて下さい。+5
-21
-
6. 匿名 2019/11/21(木) 09:57:35
米袋から米びつに米を入れるとき、最後に静電気で落ちてこないのがイライラします。良い方法ありますか?+32
-2
-
7. 匿名 2019/11/21(木) 09:58:13
>>2
味の好みは千差万別十人十色なのでこればかりは買って食べてみてとしか言えない
たいていのは1個200円ぐらいなんだから試してみるべし+42
-0
-
8. 匿名 2019/11/21(木) 09:58:22
油揚げの油抜きしたあと、あつすぎて絞れません+10
-4
-
9. 匿名 2019/11/21(木) 09:58:26
>>5
男は大事な女には簡単に愛してるとは言わない+29
-9
-
10. 匿名 2019/11/21(木) 09:59:02
>>5
「生で入れていい?」
これ言ったらウソ+50
-1
-
11. 匿名 2019/11/21(木) 09:59:57
>>5
やってる最中にだけ言うのは、セックスを愛してるって意味。+99
-1
-
12. 匿名 2019/11/21(木) 10:00:01
>>1
誰が言ってたの?
知人やネットの書き込みなら信じなくていいけど
例えばそれが教習所の教官が言ってたのなら本当にそうなのか警察で質問するのもいいかもね
でも私は教習所で
黄色信号が注意しながら進行、赤信号は一時停止して進行
って習ったからそうしてるよ+94
-1
-
13. 匿名 2019/11/21(木) 10:00:08
この間の満月みて思ったんだけど、月が太陽の光を反射して光っているのは知ってる。だけど、地表があんな砂だか泥みたいなのに、あそこまでピカピカに輝くのが不思議。表面が鏡とかならわかるけど…+21
-1
-
14. 匿名 2019/11/21(木) 10:00:16
相対性理論
わかりやすい解説を見ても馬鹿だからわからない+24
-0
-
15. 匿名 2019/11/21(木) 10:00:33
>>6
最後はザルやボウルの上で振って出してる
無洗米の時はそのまま炊飯器の内釜に振り出して残りの米を足して炊いてるよ+3
-0
-
16. 匿名 2019/11/21(木) 10:00:39
>>8
水掛ければ良いじゃん+7
-6
-
17. 匿名 2019/11/21(木) 10:01:34
>>1
黄色が左折なら赤が直進するの待てって事かな?黄色優先だよ+36
-0
-
18. 匿名 2019/11/21(木) 10:01:36
>>1
地域の警察署の交通課に聞くと教えてもらえるよ。
+12
-1
-
19. 匿名 2019/11/21(木) 10:01:47
エロい系?の妄想や考えが止まらない
けど欲求不満ではないと思う、癖なんだろうけど同じような悩みの人ってどう検索すればでますか?+8
-3
-
20. 匿名 2019/11/21(木) 10:01:49
>>3
走っていいのよ+14
-0
-
21. 匿名 2019/11/21(木) 10:01:57
検索に出てこないブログを特定されている事。+6
-0
-
22. 匿名 2019/11/21(木) 10:01:57
ドコモに行くとどの店員もAndroidはいまやiphoneと同じくらい安全だからセキュリティソフトはいらないって説明されるんだけど実際はどうなんですか?
やはり入れたほうがいいのですか?
+0
-0
-
23. 匿名 2019/11/21(木) 10:02:18
昨夜の息子(七歳)からの質問に答えが見つかりませんでした。
『どうしてグレープジュースを飲んでも、牛乳を飲んでも、オシッコはリンゴジュースの色なの?』
+21
-2
-
24. 匿名 2019/11/21(木) 10:02:22
生き物はなぜ生きてるのでしょうか
子孫を残す為とか言う人がいますが子孫を残す意味がわかりません
何がしたいのでしょうか+14
-1
-
25. 匿名 2019/11/21(木) 10:03:02
親しみやすさをなくす方法
赤い口紅に金髪しか思いつかない…+3
-1
-
26. 匿名 2019/11/21(木) 10:03:10
>>2スーパーで半額セールの時買って試して!+6
-0
-
27. 匿名 2019/11/21(木) 10:03:19
チャーハンやピラフ、パスタ(大盛りのは止めとけ)は外れないよ。+4
-1
-
28. 匿名 2019/11/21(木) 10:03:26
>>8
(笑)少し冷めるまで待ってみようぜ!!+26
-0
-
29. 匿名 2019/11/21(木) 10:03:52
>>3
走っでいいけど、なるべくさけたほうが事故のときの過失割合が少なくなるみたいね…+27
-0
-
30. 匿名 2019/11/21(木) 10:04:28
>>25
話し掛けるなオーラを意識すると目つきが鋭くなります。+7
-0
-
31. 匿名 2019/11/21(木) 10:04:41
>>2
塩唐揚げ+5
-1
-
32. 匿名 2019/11/21(木) 10:05:04
>>24
何かしたいとか目標は無くて
環境に応じて生きてるだけだと思ってる
理由とか意義は後付けで付加される、みたいな。+10
-1
-
33. 匿名 2019/11/21(木) 10:06:15
和ダンスを処分したい
需要がないからリサイクルの出張買取も不可で
大きいので公共ごみ収集もダメ
数万払って解体処分くらいしかなかった
プラスにならなくても数万のマイナスは辛い
+5
-0
-
34. 匿名 2019/11/21(木) 10:07:02
なぜ同じ店舗から出してる商品が、楽天よりamazonのほうが安いのか?+12
-0
-
35. 匿名 2019/11/21(木) 10:07:39
点滅信号は赤は一時停止 黄色は注意して進むだと思ってた 進行方向によっては赤側が優先なんて聞いたこともない+19
-0
-
36. 匿名 2019/11/21(木) 10:07:55
>>22
私入れたこと無いよ。
SNSやアプリをちゃんと設定したり、怪しいURLを開かないとか当たり前の事をしてれば問題ないです。+8
-1
-
37. 匿名 2019/11/21(木) 10:07:58
>>14
大丈夫
わかる人の方が少ないって真面目なTV番組で言ってたから+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/21(木) 10:08:00
>>22
そうなんですか?私が機種変した二年半前くらいの時は「セキュリティソフトをいれることをおすすめ」されました。でも、今は進化したので必要なくなったのかも…というか実際、セキュリティソフトのアプリあんまり意味無かったんじゃないかと思う。毎月何百円か払ってるけど💧…+6
-1
-
39. 匿名 2019/11/21(木) 10:08:50
>>33
軽トラ借りれる?で、近くのクリーンセンターに持って行く!安いよ!+12
-1
-
40. 匿名 2019/11/21(木) 10:09:50
>>33
アンティークとしてノミの市へ+3
-0
-
41. 匿名 2019/11/21(木) 10:09:51
>>19
アダルト系トピ見てたらそんな人いっぱいいたよ。
電車に乗ってて、この中の誰とならデキるかどうか考えたり、男の人の指見ただけで、この指で夜はこんなことをしてるんだろうと想像したり。
そういうことではない?+7
-2
-
42. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:01
>>25
黒マスクが効果的+13
-2
-
43. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:02
>>5
愛されていると感じればそれが真実
+7
-2
-
44. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:22
>>25
これからの季節には黒マスクが効果的では?
+2
-1
-
45. 匿名 2019/11/21(木) 10:10:41
うっかりティッシュと一緒に洗濯機を回してしまうとめっちゃひっついてコロコロぐらいじゃとれない。諦めるしか無いのですね…(次にもう一度洗濯する頃には取れてる)+7
-0
-
46. 匿名 2019/11/21(木) 10:11:26
>>22
それなら絶対セキュリティソフト入れるPCはスマホより下ってこと? スマホがPCより進んでいるとは思えないから入れます スマホでPC用サイトも見るし+5
-0
-
47. 匿名 2019/11/21(木) 10:11:47
レトルトパウチをハサミ使わずにきれいに切り取る方法を誰か教えてください+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/21(木) 10:11:58
>>2
ガルちゃんの過去トピにも冷凍食品のトピあるから参考にしてみたらどうかな?
+9
-0
-
49. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:08
信号のない交差点で、一方(南北)が一時停止、もう一方(東西)は何も表示がない場合でも一時停止は必要?
南北から来てる車が一時停止だから停まってるのに、東西から来た車が通過せずに一時停止してる場面を見ることが多くて気になってます
この説明でわかりますかね?
+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:08
>>45
柔軟剤入れてもう一回洗濯すると取れるとTVで見たよ+9
-2
-
51. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:15
>>14
私もそういう説明の文章?読んでもさっっぱり意味が頭に入ってこない。本当に必要に迫られなければ人は覚えないのでしょうね?+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:54
>>33
ジモティーに出してみたら+17
-0
-
53. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:54
>>29
これが終わったところから右折レーン入ったら背後から飛ばしてこのエリアぶっ通しで来た車にめちゃくちゃクラクション鳴らされて怖かったわ。わたしの前に行きたかったみたいでその後すこし煽られた
こわかった+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/21(木) 10:12:55
>>36さん
>>38さん
ありがとうございます
Androidにもセキュリティソフトは必要ないんですね
わかりました(^_^)+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/21(木) 10:14:50
>>47
一度折り目をつけてから切ってみて+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/21(木) 10:15:43
>>53
あるある あまり通ったことのない道路で地元ルールみたいなのがある場合、仕方なくそれに従う+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/21(木) 10:17:12
愛と金と健康ある前提で幸福感を得るにはどうすればいいですか?+3
-1
-
58. 匿名 2019/11/21(木) 10:18:06
>>49
一時停止の表示がなければ、注意しながら侵入
交差点は基本、信号のあるなし関わらずすべて注意しながら侵入だと思う
+9
-0
-
59. 匿名 2019/11/21(木) 10:18:13
>>8
わたしはキッチンペーパーに包んで菜箸でぎゅーとやってる+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/21(木) 10:18:40
地方の出版社で出版されて
国会図書館にも所蔵されていなくて
Amazonにも売られていない本を入手する方法
わざわざ現地にいって購入するしか方法がないの?
たとえば熊本日日新聞社の一部のそういう本
Wikipediaにも利用したいんだけどな+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/21(木) 10:18:50
アプリを使っていると、とっくに評価してるのにまた評価してと言われることがあります。
広告だけで使わせてもらってるので役に立つなら評価するのはかまわないんだけど、特に意見も変わってないしな…と思って、いつも閉じています。
また評価したほうがいいですか?
+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/21(木) 10:19:05
ポンタの期間限定ポイント+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/21(木) 10:19:16
>>1
「黄色の灯火の点滅」は他の交通に十分注意をして進行し、場合によっては減速、徐行、一時停止等をして事故を起こさないようにする。
「赤色の灯火の点滅」は必ず停止位置で一時停止をし、交差道路(黄色の灯火の点滅)を通行する車両等の進行妨害をしないようにする。+21
-0
-
64. 匿名 2019/11/21(木) 10:19:32
>>34
ECの仕事してるけど単純に手数料じゃないかな。楽天は金の亡者の会社だから手数料が半端ない。+6
-1
-
65. 匿名 2019/11/21(木) 10:19:59
>>1
もちろん、赤の方は一時停止です
田舎ではよく警察がネズミ取りしてるよ
キップ切られたよ
+18
-0
-
66. 匿名 2019/11/21(木) 10:20:56
>>60
新聞社に直接電話して購入できるかどうかを聞けば良いと思います。社内に在庫があれば販売してくれると思う。+12
-0
-
67. 匿名 2019/11/21(木) 10:21:30
2ちゃんねるが5ちゃんねるなった理由+17
-0
-
68. 匿名 2019/11/21(木) 10:22:55
>>57
筋肉を動かすことでセロトニン(幸福ホルモンとよばれる)が分泌され幸福感を味わえるようだよ+6
-0
-
69. 匿名 2019/11/21(木) 10:23:44
>>22
元ショップ店員だけど、いまやiPhoneと同じくらい安心の意味が分からない。アプリのことなのかな?たしかにAndroidのアプリは特にセキュリティのチェックもなく自由にPlayストアに出せるけど、ダウンロード数が少なすぎるものとか口コミが怪しいものは入れなければいいよね。自由度が高いのがAndroidの魅力でもあるんだけど。
数年前に辞めたから今は分からないけど、スマホにはPCみたいにウィルスはないって研修で習ったよ。ウィルスソフトをすすめてくる店員はノルマのため。私はそんなの入れる必要ないと思ってるし、入れてる店員も知らない。+4
-1
-
70. 匿名 2019/11/21(木) 10:23:58
なぜ土屋太鳳はがるちゃんであんなに嫌われてるの?ぶりっこっぽいから?
土屋太鳳そんな好きでもないけど、
あのいい子っぽい感じが全て演技だとしたらこわい。
剛力とかもいい子キャラみたいな感じだけど、ゴリ押しとゾゾ関連以外ではそこまで嫌われていない気が。違いは何?+6
-1
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 10:25:32
ケノンは効果あるらしいけど、あれは硬毛化しないの?医療のレーザー脱毛の強い出力でもなったりするのにそれより弱いレーザーだったらなりやすいとかないのかな?+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:05
シーバ猫用の味が変わったのか分かりません。
3箱買って1袋開けたらシーバ大好きな猫2匹が全く食べなくなりました。今までは好物だったので不思議です。このまま捨てるのもったいない。+5
-0
-
73. 匿名 2019/11/21(木) 10:26:18
スマホで撮影した写真をホームセンターなどにある現像機で印刷しようとすると、画像が大きくて入りません
印刷する前にリサイズアプリ等で縮小しようとするのですが、うまくできません
皆さんはどうされていますか?
大きさはL版にしたいのですが
こどもの写真を祖父母に渡すしたいと思っています+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:38
>>58
ありがとうございます!
注意しながら侵入をせずに、停まってもいいの?
道路って勝手に停まってはいけないと思ってたんだけど…+1
-3
-
75. 匿名 2019/11/21(木) 10:27:44
>>41
ぼーっとしてる時に男性を見かけると夜はどんな感じなんだろう?と考えてしまい、たまにそこから妄想へ
という感じです。
結構いるんですね、アダルト系のトピ見たことなかったので見てきます!ありがとうございます+2
-2
-
76. 匿名 2019/11/21(木) 10:28:17
>>54
横だけどスマホでネットバンキングしたりフリーWi-Fiを使うようなら入れといて損はないと思うよ
掛け捨ての保険だと思って+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/21(木) 10:28:53
よくAVで女性がバイブやらでオナニーしている映像で
白い液が大量に出てきて驚くことがあるけど
あれ本物?+2
-10
-
78. 匿名 2019/11/21(木) 10:29:23
>>70
剛力は天然キャラではないからじゃないかな?
土屋たおは天然だからぶりっこに見えちゃうんじゃない?
+0
-1
-
79. 匿名 2019/11/21(木) 10:30:46
>>70
山崎健人と熱愛があったのが発端じゃない?
私はあの子、ぐるナイ見てても嫌な感じまったくしないし一生懸命なだけだと思うけどね、ああいう子をあざといとか悪口いう女は一定数いるんだよね+6
-5
-
80. 匿名 2019/11/21(木) 10:31:02
>>73
コンビニのネットプリントは?
ネットで登録して祖父母に番号伝えれば、最寄りのコンビニのプリンタで出せるよ。
+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/21(木) 10:32:20
ガルちゃんでプラスマイナスが反応しません。
どうしたらいいの?なんでかな?+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/21(木) 10:33:02
>>25
前髪は絶対に作らない
眉なし
黒マスク
この3つ+6
-0
-
83. 匿名 2019/11/21(木) 10:34:39
加藤あいやら松本莉緒やら奥菜恵やら
あの世代の10代から20代前半の時に一時期露出多かった美人女優が
その後に一気に露出減った理由
逆に下の世代の女優だと吉高由里子とか榮倉奈々レベルでも30過ぎても生き残れてるのに
何が違うんだろ+4
-0
-
84. 匿名 2019/11/21(木) 10:38:23
ガルちゃんで史上コメント数が多かった芸能トピ
最近の沢尻エリカ関連のトピを見て思った
何のスキャンダルが反響が大きかったのか
年ごとの重要芸能ニュースを選ぶのに参考の指標になりそう
上位10ぐらいまで知りたい
+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/21(木) 10:41:39
>>13
それだけ太陽の光が強いんじゃない?+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/21(木) 10:42:02
>>23
調べたら出てきたよ
みなみに、ビーツ食べすぎるとおしっこが赤くなるよ人間のおしっこはなぜ黄色いのか? - GIGAZINEwww.google.comほとんどの動物は尿や糞(ふん)という形で、老廃物を定期的に体外へ排泄(はいせつ)します。個人差や体調による違いはありますが、人間の尿は基本的に淡黄色から淡黄褐色をしているもの。一体なぜ尿の色が黄色っぽくなるのか、海外メディアのThe Conversationで解説さ...
+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/21(木) 10:43:43
私も運転系の質問いいですか?
最近教習所卒業した超初心者です。
見通しの悪い交差点の手前に停止線がある場合、そこで一時停止すると思うんですが、教習所では3秒が目安だと習いました。
しかし、停止線で一時停止してる車をあまり見かけません(私の近所では)
みなさん停止線付近で、徐行や微速でジリジリ動きながら左右を伺ってるように見えます。
私は毎回キッチリ3秒停止しているんですが、車はルールよりも流れ重視なところもあると言うし、これでいいのかなと不安で…
先輩ドライバーさん教えてください+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/21(木) 10:44:12
>>23
体内で尿になる過程でウロクロームっていう色素で黄色く染まるから
+5
-0
-
89. 匿名 2019/11/21(木) 10:46:26
>>87
止まったほうが良いよ
安全確認のために3秒はいるし警察張ってたら捕まるからね
あと他の車はこうだから~って考えはやめたほうがいい
教習所で習ったものがまず基本
横断歩道に人がいるのに止まらない車多いでしょ?
でも法律上では止まらなければいけないと決まってる
みんながみんな法律守ってきっちり運転してるわけじゃないから他の人の運転にあまり過信しないほうがいい+17
-0
-
90. 匿名 2019/11/21(木) 10:46:42
>>33
力ずくでバラバラにする。
水につかったタンスを沢山処分したけどバラすと小さくなるからゴミとして出しやすかったよ?
それが古道具屋さんに買い取りきて貰ったらら+3
-0
-
91. 匿名 2019/11/21(木) 10:53:10
最近、ヘッドライトが眩しい車が多すぎると思いませんか?
田舎の片道1車線の高速道路を走っているとき(交通量はめちゃくちゃ少ない)
後ろの車のライトが眩しくて眩しくて。
追い抜いてもらおうと、譲り合い車線(短い区間だけ2車線になってるところ)で
左側をゆっくり走ったのですが追い抜いてくれず・・・。
1時間くらいその状態が続きストレスがハンパなかったです。
こういう時はハザード点けて路肩に寄せて追い抜いてもらってもいいのでしょうか?+10
-1
-
92. 匿名 2019/11/21(木) 10:53:34
>>13
地球の全面積の7割は海だよ+2
-10
-
93. 匿名 2019/11/21(木) 10:59:57
巷で人気の入浴剤、birthの原産国が知りたい。
日本製じゃないのかな。パッケージに書いてない。+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:45
>>14
なんか良く聞く有名なやつ見た?
アインシュタイン本人が子どもに「相対性理論ってなに?」って聞かれた時に「熱いストーブに触ってたら一分は長く感じるけどかわいい好きな女の子とのおしゃべりは一時間でも一分程度にしか感じなくない?そういうことだよ」ってやつ
時間はすべてのものに対して平等だと思われているけどそうじゃない、状況によって変わるんだよってことだと思う
実際の相対性理論は停止している状態と光の速さで移動しているものでの違いで、↑は心理的なものだけど言いたいことは同じなんだろうな~って思った
別にその程度でいいと思うからそういうことなんだろうなーって思ってるww
詳しくきっちりくっきり解ってなくても困らないだろうしw+22
-0
-
95. 匿名 2019/11/21(木) 11:00:52
>>89
私も3秒数えて止まるわ
捕まった人の話聞くとみんな止まってない
教習所ももちろん、実際違反した人の話聞くとほとんどが教習所で習ったことばかりなんだよね
特に一時停止はネズミとりが多いからどんな田舎道でも絶対止まる
キップ切られた云々じゃなくて、そもそも運転に危険なエリアだからこそ敢えて注意するようにそこに標識が置かれてる訳だしね+9
-0
-
96. 匿名 2019/11/21(木) 11:04:57
>>25
金髪は馬鹿に見えてしまう諸刃の剣なので茶髪程度でいいのでは?
あと、アイライン絶対入れる、できたら跳ね上げの方がいい
アイメイクバッチリ
PCとかで似合う色が変わるし仕事でできないとかもあるだろうけどKATEの中島とかのイメージww
それでマスクすればかなり違うと思うよ
後は歩く時は早く、背が低いなら靴はヒールありにしてカツカツ音立てる
室内というか仕事中とかだったら動きをテキパキ早くする
+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/21(木) 11:05:28
>>23
皆さまありがとうございます。
肝臓でろ過されてるんですね。
高学年になったら、夏休みの自由研究でやってほしいなと思いました。
+7
-0
-
98. 匿名 2019/11/21(木) 11:08:05
>>5
今の瞬間に酔いしれてるだけ+6
-0
-
99. 匿名 2019/11/21(木) 11:10:27
料理の中に入ってる「ロリエ」は食べれるのか、残すのが正解か悩む。食べた事ないけど。+0
-2
-
100. 匿名 2019/11/21(木) 11:11:11
我が子の可愛さ、愛おしさ。
9ヶ月の子がいるんですが、本当に可愛いです。
私も夫も普通なのに、子どもはすごく可愛い顔をしていて、毎日、今日も可愛いなーと改めて思います。
生まれたての赤ちゃんは、世話をしてもらうために可愛いとは聞きますが、この状況はいつまで続くんでしょうか?
やっぱり我が子は可愛いものなんでしょうか?
嫌味ではなく、こんな小さい子に虐待してしまう人もいるのは何でなんでしょうか?
+2
-9
-
101. 匿名 2019/11/21(木) 11:11:57
便秘新薬のモビコールは、ドラッグストアで買えるのでしょうか?
試してみたい。+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/21(木) 11:12:10
>>69
詳しい情報ありがとうございます
iphone以外はセキュリティソフトが必要だと思い込んでたものでずっと疑問に思ってたんですよね
やはり店員さんが言う通りセキュリティソフトは必要ないみたいですね
お陰で解決できました
ありがとうございます+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/21(木) 11:12:23
ハンターハンターの再開はいつ頃ですか+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/21(木) 11:18:24
>>5
してる時ばかり愛してるって言う男は浮気する
他でも言ってるよ、バカの一つ覚えみたいに+9
-0
-
105. 匿名 2019/11/21(木) 11:23:51
古本屋を開くための許可を取るには、近所の交番でいいのかどうかが分からない+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/21(木) 11:24:27
>>70
周りで特に土屋さんの事を悪く言ってるの聞いたことない。ネットで過剰に騒いでる人がいるだけだと思う。+7
-1
-
107. 匿名 2019/11/21(木) 11:26:08
>>84
ガル史上コメ数が多かったトピは時事ネタではなくて雑談+3
-2
-
108. 匿名 2019/11/21(木) 11:28:51
この世がこうやって
存在する理由...。+1
-1
-
109. 匿名 2019/11/21(木) 11:29:47
>>91
光を眩しく感じる、白内障、緑内障などの、目の病気が原因かもしれません。
「前よりも眩しい」というときは、加齢のせいで、自分の目のほうが変わっていることも多いですよ。
+7
-6
-
110. 匿名 2019/11/21(木) 11:30:05
ウイルス対策ソフトのフルスキャンはネットに繋いだまま?+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/21(木) 11:30:10
>>22
私iPhoneだけどドコモでウィルスバスター入れるように言われたよ+2
-0
-
112. 匿名 2019/11/21(木) 11:31:37
電車の中でで印をつけたところから垂直にジャンプしたら
印から動きますか?電車は動いてるけど宙に浮いてる自分は止まってますよね?どうなるんだろう。気になる+0
-7
-
113. 匿名 2019/11/21(木) 11:33:39
調べればわかる質問多くない?+9
-3
-
114. 匿名 2019/11/21(木) 11:35:00
>>112
慣性の法則+11
-0
-
115. 匿名 2019/11/21(木) 11:37:31
豆腐の水切りって結局どうやるのが一番楽で効果的なんですか?+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/21(木) 11:40:16
>>112電車の中でジャンプしてもどうして同じところに落ちるの | 理科の実験 | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネットkids.gakken.co.jpこの質問について考えるとき大切なのは、電車にのって走っているときは、わたしたちもいつも電車と同じスピードで動いているということです。
+3
-0
-
117. 匿名 2019/11/21(木) 11:41:40
生命保険の見直しをしたいけど、どのようにしたらいいのか分からないです。
見直し本舗とかは、きっとどこかの保険会社とかと繋がっていそうだしとかいろいろ考えてしまって、動き出せない。+3
-2
-
118. 匿名 2019/11/21(木) 11:47:58
>>47
縦に半分に畳んで右と左の切れ目を一緒に引っ張るといい+8
-0
-
119. 匿名 2019/11/21(木) 11:48:12
>>1
赤の点滅とか滅多に出会さないから
忘れててびびる+4
-1
-
120. 匿名 2019/11/21(木) 11:49:24
ノートパソコンをスリープ状態でコンセント抜いてるけどだめだった?+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/21(木) 11:50:45
>>114
慣性の法則めちゃくちゃサーフィンしてきました笑なるほど!ありがとうございます!+4
-0
-
122. 匿名 2019/11/21(木) 11:52:31
>>116
めちゃくちゃわかりやすいしこのサイト面白いです!ありがとうございます!!+3
-0
-
123. 匿名 2019/11/21(木) 12:02:57
>>99
食べられるけど固い葉っぱだしそのものに味はないので無理に食べる必要はなし
食べてみたことがあるので断言できます+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/21(木) 12:06:54
>>109
は?
誰も目の病気の話しなんてしてなんだけど+3
-12
-
125. 匿名 2019/11/21(木) 12:07:25
>>80
教えていただきありがとうございます
機械がわからないみたいでLINEもしてないし、現像機やコピー機の使い方もわからないようです
コンビニの店員さんに聞いたら忙しそうで申し訳ないので、私ができることならしようかと
一回私やってみます
ありがとうございます+2
-0
-
126. 匿名 2019/11/21(木) 12:16:10
>>99
ロリエは生理用品
ローリエは食べても美味しくありません+4
-2
-
127. 匿名 2019/11/21(木) 12:19:40
>>6
袋を指で数回弾きます。+15
-0
-
128. 匿名 2019/11/21(木) 12:19:40
>>126
ローリエ→月桂樹→月経→ロリエ
ってこと?すごい発見じゃない???+19
-3
-
129. 匿名 2019/11/21(木) 12:21:24
>>23
小学5年生には人体を習うはずです。+2
-0
-
130. 匿名 2019/11/21(木) 12:23:52
>>45
乾燥機。コインランドリーで乾燥機にかけると1発解決+3
-1
-
131. 匿名 2019/11/21(木) 12:42:43
ふるさと納税
正社員で働いてますが来年産休、育休をとります
控除上限額は変わらないのでしょうか?
+0
-0
-
132. 匿名 2019/11/21(木) 12:45:09
>>93
MADE IN GERMANYって書いてあるからドイツ製かな+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/21(木) 12:50:11
>>83
加藤あいは仕事セーブしてたりとかかな?あとは事務所の力とか?
奥菜恵は今の旦那さんの前に結婚してたかな?あんまりいい噂も聞かなかったし。
松本莉緒は事務所関係で揉めてなかったっけ??+1
-0
-
134. 匿名 2019/11/21(木) 12:51:39
ガルちゃんで画像複数枚貼る方法
ブラウザ上の画像URLをコピーしてひたすら貼るってのは分かるけど(画像長押しで“リンクをコピー”ってやつだよね?)、自分のスマホのフォルダ内にあるスクショや写真はどうやって何枚も貼るの?
過去トピで同じ質問していた人がいたけどそれに対する返信はなかった
+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/21(木) 12:52:41
>>124
>最近、ヘッドライトが眩しい車が多すぎると思いませんか?
冒頭の疑問に>>109が簡潔に答えている+4
-2
-
136. 匿名 2019/11/21(木) 12:53:47
+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/21(木) 12:55:09
>>91
LEDライトが増えたせいもあると思う
私はハザードじゃなくて左ウインカーつけて路肩に寄せる+12
-0
-
138. 匿名 2019/11/21(木) 12:58:20
>>134
自分のフォルダ内の画像を数枚アップロードする場合は、画像をネット上のサーバーのフォルダに置き、そのURLを取得してアップロードするしかないんじゃないかな+0
-0
-
139. 匿名 2019/11/21(木) 12:59:27
>>115
私はレンジでチンしてる+0
-0
-
140. 匿名 2019/11/21(木) 13:01:23
+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/21(木) 13:03:22
>>97
肝臓→腎臓+3
-0
-
142. 匿名 2019/11/21(木) 13:13:20
+1
-0
-
143. 匿名 2019/11/21(木) 13:14:35
どうしたら、目薬差すとき口の中が苦くならないですか?+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/21(木) 13:18:15
>>128
プラス押しました(笑)+6
-0
-
145. 匿名 2019/11/21(木) 13:18:19
>>142
ごめん、試したら出来た!+2
-0
-
146. 匿名 2019/11/21(木) 13:18:54
>>1
主さん、みんなの返信よく読んで事故らないようにしてね💦とにかく赤の点滅は絶対に一時停止だよ!+15
-0
-
147. 匿名 2019/11/21(木) 13:22:28
工場パートの求人で、はんだ付けってあるけど、
老眼だと無理ですか?+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/21(木) 13:37:50
扶養内パートの話です。社会保険に入らないようにしてるのですが、月に一度でも88,000円越えたら入らなければならないのか、年間のトータルで88,000円×12ヶ月を越えなければ大丈夫なのか、調べてもいまいち分かりません…月によっては越えてしまっているときもあります、あと、週の勤務時間も関係あるのですか?パート先には扶養内で働くという旨は伝えてあります。+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/21(木) 13:41:52
ダイハツウェイク(トヨタ ピクシス)のライトは眩しいらしい
ウェイク乗ってる人が言ってた+1
-0
-
150. 匿名 2019/11/21(木) 13:50:44
>>34
amazonは業者に圧力かけて価格を安く設定させてる
行政から時々指導が入ってますよね?
安いイメージをつけて集客し他業者を潰していく戦略なんだと思います
そして潰しきったところで価格を上げるのです
ちなみにamazonは安いイメージがあるかもしれませんが
上手く騙して買わせるつもりなのか極端に高いものも混ぜ込んでありますよ
だか私はアマゾンは使ってません。
+9
-0
-
151. 匿名 2019/11/21(木) 14:01:11
>>107
横だけど、コメ数多い芸能トピって質問してるよ
+2
-0
-
152. 匿名 2019/11/21(木) 14:01:30
>>69
えっ!?スマホもウイルス感染はありえると10年前から聞いてたんですけど実際はないんですか。+0
-0
-
153. 匿名 2019/11/21(木) 14:04:38
>>91
車高が高い車種が多いのかな?と思ってた
+1
-0
-
154. 匿名 2019/11/21(木) 14:08:35
>>143
鼻にティッシュ突っ込む+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/21(木) 14:13:26
>>6
指で外側から弾く+2
-1
-
156. 匿名 2019/11/21(木) 14:17:36
>>1
赤 停止 (点滅なので一旦停止
黄色 もうすぐ赤だぞ止まれ (点滅は徐行
+3
-0
-
157. 匿名 2019/11/21(木) 14:18:06
>>62
ホットペッパー使ってるけど、いつの間にか勝手に2000ポイントとか付いてる。よく読むと使えるのは元々高いレストランで料金設定がある。使うためにわざわざは行かない。いつも捨ててる。+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/21(木) 14:19:47
>>154
やってみます! 髪洗うとき必ず鼻に水が入って数秒間だけ痛くて、何か対策ありますか? 水圧が強すぎなのがいけない?+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/21(木) 14:39:00
>>2
私が冷凍庫に常備しているのは冷凍うどん
レンチンしてお出汁に入れるだけ
コシのあるうどんが好きなら後悔させないし100円くらいだから騙されたと思って買ってみて
オススメはテーブルマークだけどセブンの冷凍うどん(キンレイ)もイケる+2
-0
-
160. 匿名 2019/11/21(木) 14:39:09
ホテルの清掃員さんに質問です。
2泊します。例えば火曜1泊目水曜夜に部屋に戻る。
ゴミ捨て整理整頓だけで、カーペットは掃除機をかけていない!
どのホテルにも共通してこの状況が多かったように思います。
シーツも同じ?!かな。交換されていないホテルもありフロントに連絡しました。
ホテルのランクは良い方だと思います。東京で1泊¥20000以下程度。
連泊なら手抜きが標準ですか?暴露話を知りたいです。+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/21(木) 14:43:28
DQNに代わる今風な言葉ってありますか?+0
-0
-
162. 匿名 2019/11/21(木) 15:11:06
無料Wi-Fiを使うならVPNを入れた方がいいのでしょうか
どれを入れたらいいのか、どう選ぶのか解りません
Androidです+0
-0
-
163. 匿名 2019/11/21(木) 15:42:47
>>148
私も知りたいです
月によっては20万超えてます+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/21(木) 16:31:23
>>163
そのために年末調整があるのでは?+2
-1
-
165. 匿名 2019/11/21(木) 17:31:10
>>49
事故が多いとか 危なそうな所なんじゃないですか+1
-0
-
166. 匿名 2019/11/21(木) 17:34:32
>>81
古いネタだから?+1
-0
-
167. 匿名 2019/11/21(木) 17:40:40
>>87
89さんと同意です ちなみに微速で白線でて見通し良いところで3秒とまってもアウトらしいです 見通し悪い時は一旦白線手前でしっかり止まって徐行で再確認+0
-0
-
168. 匿名 2019/11/21(木) 19:23:31
シリコンの入った鼻にフェイシャルレーザーを
当てても大丈夫ですか?
シミが気になります(..)+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/21(木) 19:47:34
>>87
それでいいよ
ジリジリやるのを習慣にしちゃうと、ネズミ捕りあったとき違反で切符切られるよ+2
-1
-
170. 匿名 2019/11/21(木) 20:31:22
>>81
auだけどプラマイ反応しないよ
あと家のWi-Fiでも反応しない。悲しい+0
-0
-
171. 匿名 2019/11/21(木) 20:31:52
>>105
窓口は警察署の公安委員会だから本署じゃない?
交番は生活安全課で別だよね
+3
-0
-
172. 匿名 2019/11/21(木) 20:32:24
>>27は>>2へのこたえ?+0
-0
-
173. 匿名 2019/11/21(木) 20:41:29
>>105
>>171
古物商の許可は交番でなく警察署へ。
生活安全課ですが、許可を出せる警察官が限られているのでアポを取ってから。
その前に法務局で証明書とったり区役所で住民票取ったりしなければいけないので結構めんどくさい。
地域がちがうかもしれないけど、これが参考になると思います。(個人のブログですが)
https://nishikei.jp/know-how/3151/.html
+3
-0
-
174. 匿名 2019/11/21(木) 20:56:09
おろし金で指を擦ってから、にんにくや生姜を少ししかすれません。怖いので半分くらいでやめてしまいます。布巾で押さえてやってみましたが引っかかってうまく出来ません。何かよい方法はありませんか?+0
-0
-
175. 匿名 2019/11/21(木) 20:56:30
>>13
夕暮れ時とかコンクリートの壁でも陽が当たると黄色く輝く。あんな感じだよ。+1
-0
-
176. 匿名 2019/11/21(木) 20:58:28
>>163
トータルだよ。
だから最初でぶっ飛ばすと後半働けなくなる。+3
-0
-
177. 匿名 2019/11/21(木) 20:58:36
>>171
>>173
>>105です
やっぱり近所の交番じゃ駄目ですよねぇ……w
ありがとうございました+0
-0
-
178. 匿名 2019/11/21(木) 21:01:05
>>143
目薬は目尻側に指すらしい。指したらすぐ目頭をそっと押さえて鼻に流れないようにすると眼球に成分が充分染み渡る。(目頭側に鼻と繋がる穴がある。)+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/21(木) 21:02:52
>>91
ヘッドランプが昔のハロゲンからディスチャージ式に変わったからじゃないかな。テールランプもLEDになってから夜は目に突きささる。+5
-0
-
180. 匿名 2019/11/21(木) 21:46:44
フレミングⅡと
メコンⅡどっちが使えますか?+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/21(木) 22:03:23
>>174
スライサーホルダーていう抑えるのがあるよ
100均にもある+4
-0
-
182. 匿名 2019/11/21(木) 22:41:30
良くも悪くも愛子さまは昭和天皇と相撲を見に行ったり書いた習字を公表したり小学三年生の時のイジメではマスコミが貼りついて風邪で欠席だの早退、遅刻、ワイドショーでは特集まで組んでディスってたのに悠仁さまは何故滅多に公表しないの?しかも繋ぎ会わせたみたいな不自然な動画もあるし。+2
-0
-
183. 匿名 2019/11/21(木) 23:04:20
>>19
若い方ですか?
26くらいから、そういうのなくなった。+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/21(木) 23:10:35
>>49
うちの近所にもそういう所ある!事故が多いよ
一時停止しない人が多いから、警戒して止まるんだろうけど…それもまた結構危ないっていうね
交通量それなりにある場所なら、信号つけて欲しいね+0
-0
-
185. 匿名 2019/11/21(木) 23:26:19
>>8
ゴム手袋使うといいよ!
甘く無いし、手も汚れない。
やったことないけども。+1
-2
-
186. 匿名 2019/11/22(金) 06:37:44
>>160
2泊くらいじゃシーツ交換しないよ。
逆に聞くけど自分の家で毎日シーツ交換するの?+2
-0
-
187. 匿名 2019/11/22(金) 08:04:07
>>1
こんなんで免許取れるの?
そら事故減らない訳だわ…+2
-0
-
188. 匿名 2019/11/22(金) 08:29:12
グーグルストリートビューの画面に出てくる、指でなぞる青線が出なくなってしまった。
どこもいじってないのに!
出すにはどうしたらよい?
経路の予習が出来なくて困ってます。
アンドロイドで、アプリいれてます。
+0
-0
-
189. 匿名 2019/11/22(金) 13:34:22
国民年金の免税を申告したのですが、免税されてる時って支払っていないのと同じ扱いなのですか?
お金に余裕ができたらまたその分も払うのでしょうか?
教えてください+0
-0
-
190. 匿名 2019/11/22(金) 16:25:45
>>186
質問が高度過ぎた?
揚げ足とりに来たみたい。
2泊目も料金払っていると相談者は言っているんじゃないの?+0
-0
-
191. 匿名 2019/11/23(土) 02:18:03
>>1
主です。
トピたってるの気づきませんでした、すみません。
返信下さった方ありがとうございますm(__)m
言っていたのは会社の上司で、知人や家族に聞いてみたら実際に赤側なのに譲られた(それも早く行けよと言わんばかりにクラクション鳴らされたり)とか、私も状況次第では譲らなきゃって思ってた!って言う方がいたので不安になりました。
やはり信号機が最優先ですよね。安心しました。
ありがとうございました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する