-
3001. 匿名 2019/11/22(金) 09:00:02
>>2997
ひどい暴言と決めつけ
言い慣れてるんだろうね区役所とかで+1
-4
-
3002. 匿名 2019/11/22(金) 09:00:37
年寄りの声のでかさで子供が小さい時怖がって泣いたよ
叱られてると勘違いしたらしい!
それだって子供に迷惑かけてるよね
声のトーンのコントロールやれよって思うわ
+4
-5
-
3003. 匿名 2019/11/22(金) 09:01:27
>>2998
「人の痛みを知りましょう」がブーメランだよってことが言いたい。子供の時、自分が子育てやってた時期のこと忘れてない?と思って。+7
-1
-
3004. 匿名 2019/11/22(金) 09:01:36
…にしてもこの看板は酷いな+5
-0
-
3005. 匿名 2019/11/22(金) 09:02:33
この看板の件以外にも同じようなこと色んなとこで起きてるんだろうね+3
-0
-
3006. 匿名 2019/11/22(金) 09:02:34
>>3000
子殺しよりよっぽど多いよね親殺し。あと高齢者虐待ね。+2
-3
-
3007. 匿名 2019/11/22(金) 09:03:12
ガルちゃんはすっかりヘイト掲示板になったね+2
-4
-
3008. 匿名 2019/11/22(金) 09:03:37
>>2989
余っていた土地を暗黙の了解のもと与えられ自由にやってきて自分達が大人になればその土地を奪ってる
「遊べただけ」で済む話しではない+3
-2
-
3009. 匿名 2019/11/22(金) 09:03:48
このトピ、子どもがボールで遊べない公園意味ないって言うと
親殺し扱いしてくる基地湧いてる+4
-3
-
3010. 匿名 2019/11/22(金) 09:04:56
>>3009
ずっといるマイナス魔お婆ちゃんでしょ+1
-2
-
3011. 匿名 2019/11/22(金) 09:05:45
>>3008
誰が奪ったの?
都市化して土地にどんどん建物が建ったのは団地に住んでる人のせいじゃないよ?
奪った奪われたでしかものを考えられないんですか?+2
-2
-
3012. 匿名 2019/11/22(金) 09:05:52
都内に住んでるけど、ポケGOで夜中でも大人が集ってる方が迷惑だわ。夜の公園に大人が集まってるってめちゃくちゃ怖い。その人達には何も言わないよね?+4
-0
-
3013. 匿名 2019/11/22(金) 09:06:15
>>3009
老害は死ねとかいうのにプラスついてるなんて頭おかしいよ+4
-1
-
3014. 匿名 2019/11/22(金) 09:06:15
>>2643
ちなみに都内、子供がたくさん遊んでる公園。最近の話。+0
-0
-
3015. 匿名 2019/11/22(金) 09:06:56
>>3014
治安の悪い場所に住んでるんだね
高級住宅地に引っ越せばいいのに+0
-1
-
3016. 匿名 2019/11/22(金) 09:06:57
野球はボールが予期しないところに飛んでいくから住宅から離れた公園じゃないと危ないというのはわかる+1
-0
-
3017. 匿名 2019/11/22(金) 09:07:30
>>3012
結局、子どもが遊んでるのがいやなんだと思うよ
ボール使えなくなれば来ないだろうっていうの見え見えな看板
で、案の定誰も使ってないらしいし
文句言った奴は、未来がいっぱいの子ども見るのがつらい人生なんだろうねえ+4
-3
-
3018. 匿名 2019/11/22(金) 09:07:49
>>2964
騒音って一日中じゃなきゃそんなに気にならないよ。
うちの家の前が、10年前くらいから公園になって子供達がボールで遊んだり騒いだりしてるけど、騒音ってほどかな?て疑問。
もちろん、フェンスの音もコンクリートに壁打ちしてる音もするけど、公園でのボール遊びを全面禁止にするほどかな?て思う。
放課後の数時間だけだしね。
朝早くから、おじいちゃん達がゲートボールして盛り上がってる笑い声や話し声も結構響くけど、毎日じゃないしね。
音に敏感な人の意見だけ聞きすぎだよ。+4
-2
-
3019. 匿名 2019/11/22(金) 09:08:00
>>3016
何のための金網なのかねえ+0
-1
-
3020. 匿名 2019/11/22(金) 09:08:34
>>3011
団塊世代が暮らしていくためでしょうが
それは仕方ないと思う。人数多い世代だから。
だからこそ子供が育つ環境に文句言うのも違うんだよ+2
-1
-
3021. 匿名 2019/11/22(金) 09:08:38
>>3019
金網があるから音が出るんでしょ+0
-0
-
3022. 匿名 2019/11/22(金) 09:09:20
>>3020
はあ?団塊だけのために都市ができたとか流石に頭トチ狂ってないか?+0
-1
-
3023. 匿名 2019/11/22(金) 09:09:38
>>3019
野球のための金網ではないと思う+0
-0
-
3024. 匿名 2019/11/22(金) 09:09:45
>>3020
団塊のために都市ができたなら団塊以外は田舎に行けば?+0
-0
-
3025. 匿名 2019/11/22(金) 09:10:04
>>3014
年代にもよるけど、80代なんかは戦後の無法地帯で生きてきてるから結構ルール無用で怖いよね
迷惑な中国人観光客と遜色ない+2
-0
-
3026. 匿名 2019/11/22(金) 09:10:14
>>2928
公園が病院の隣だろうがいいんじゃない?病院のなか走り回ってるんじゃないからんだから
公園なんだから遊ぶところなんだから遊んでも良いでしょ
+0
-0
-
3027. 匿名 2019/11/22(金) 09:10:15
日本の都市化は団塊のせいw
わろた
ガル民本当に頭悪い+0
-0
-
3028. 匿名 2019/11/22(金) 09:11:04
>>3022
都市が出来た?
スペースの話しなんだけど大丈夫?
外出でみな!老人だらけだから
ネットばっかやって現実世界生きてないんじゃない
+1
-1
-
3029. 匿名 2019/11/22(金) 09:11:10
>>3027
ガル民て一括りに言うのはクソ老害に多い+0
-0
-
3030. 匿名 2019/11/22(金) 09:11:16
でもバスケだけは公園でも禁止してほしい。
ドリブルがものすごく響く
サッカーや野球の比じゃない+1
-0
-
3031. 匿名 2019/11/22(金) 09:11:35
>>3028
それが都市化だろうが
バカは黙ってろ+0
-1
-
3032. 匿名 2019/11/22(金) 09:11:48
>>3023
じゃあ何のため?+0
-0
-
3033. 匿名 2019/11/22(金) 09:12:05
子供の遊び場がないのは団塊のせいw+0
-0
-
3034. 匿名 2019/11/22(金) 09:12:22
年寄りばっか主張聞きやがっておかしいわ
+0
-0
-
3035. 匿名 2019/11/22(金) 09:12:30
>>3021
金網外せよ、もうw+0
-0
-
3036. 匿名 2019/11/22(金) 09:12:38
工作員と知恵遅れしかいないトピ+1
-0
-
3037. 匿名 2019/11/22(金) 09:12:55
ガル民がバカなのも団塊のせい+0
-0
-
3038. 匿名 2019/11/22(金) 09:13:19
>>2990
そんなにやりたいならクラブチームとか入れないの?
うちの校区は、部活よりクラブチームに小さい頃から入って運動してる子ばかりだなぁ。+0
-0
-
3039. 匿名 2019/11/22(金) 09:13:21
>>3032
野球できない広さの小さな公園だって金網の仕切りくらいはあるよ+0
-0
-
3040. 匿名 2019/11/22(金) 09:13:25
最近、限度を超えて迷惑迷惑って言う人が多すぎ。誰かに迷惑かけずに生きてこれた人はいるのかな?相手を変えようばかりじゃなく、自身の環境を変えることも気持ち良く生きていく上で必要だと思うんだけど。+4
-2
-
3041. 匿名 2019/11/22(金) 09:13:56
>>3031
老人が増える事が都市化?
馬鹿か!辞書引いて出直せ
都市、都市、都市、都市、馬鹿じゃないの?
覚えたての言葉か⁉️
誰も都市の話しはしてない+1
-1
-
3042. 匿名 2019/11/22(金) 09:14:06
スッキリで看板の方も取り上げてほしい
住民のとこ取材行ってくれないかなー
民度的に罵倒してくるかも知れないから見ものだな+3
-0
-
3043. 匿名 2019/11/22(金) 09:14:17
>>3040
家にボールが飛び込んで窓割られても迷惑って言わないでねw
自分の環境を変えて引っ越して!+1
-5
-
3044. 匿名 2019/11/22(金) 09:14:56
>>3038
練習がある日は決まってるらしいよ+0
-0
-
3045. 匿名 2019/11/22(金) 09:14:58
>>3041
日本の都市化が始まった時今の老人は若者だけど?+0
-1
-
3046. 匿名 2019/11/22(金) 09:15:46
>>3043
公園の近くに住んでないから大丈夫。家の前でボール遊びしてて飛んできたら怒るけど。というか今回は危険じゃなくて、金網の音がうるさいって話でしょ?論点ずれてるよ。+1
-0
-
3047. 匿名 2019/11/22(金) 09:16:06
>>3039
ここのグラウンドそんなに狭いの?+0
-0
-
3048. 匿名 2019/11/22(金) 09:16:23
>>3046
金網外せって言ってるのがいるから+0
-0
-
3049. 匿名 2019/11/22(金) 09:17:00
>>3047
グラウンド広かったらこんなギリギリまで金網にしないと思う+0
-0
-
3050. 匿名 2019/11/22(金) 09:17:18
>>3048
ネットにしたらいいんじゃない?+0
-0
-
3051. 匿名 2019/11/22(金) 09:17:28
>>3036
あと老人用UR在住のマイナス魔お婆ちゃん+0
-0
-
3052. 匿名 2019/11/22(金) 09:18:00
>>1607
まさに老害、、
お年寄り、特にお爺さんって頑固な人が多いから困るよね
子供達は注意すればおさまるから子供達のほうがまだ聞き分けいいと思う+3
-0
-
3053. 匿名 2019/11/22(金) 09:18:06
人への迷惑を省みず野放しに遊ばせることも
老人たちの主張が声高なのも
人への思いやりがないと結局全部我儘で自分勝手
自分だけが良ければそれで良いって感じでしょ
思い通りにならないのは人のせいだと文句を言えば楽だわな
誰もが一方通行だから何の解決にも至らない
我儘で面倒な事が大嫌いで思いやりのない嫌な大人が増えた+6
-0
-
3054. 匿名 2019/11/22(金) 09:18:09
ネットの方が危ないと思う+0
-0
-
3055. 匿名 2019/11/22(金) 09:18:35
>>3049
単にグラウンドのすぐ近くに後からこのUR建てたんでしょ+1
-0
-
3056. 匿名 2019/11/22(金) 09:18:47
>>3045
あのねぇ、、、都市に明確な定義はないんだよ!
人や商業が集まり経済が流通するとこ
老人が幼少期は思いきり遊んで若者になればスペースを奪ってきたわけでしょ
一旦都市から離れれば
論点おかしいし粘着質だし頭が、、+4
-1
-
3057. 匿名 2019/11/22(金) 09:18:59
ネットにしたらネットに向かってシュート練習しそう
ゴールっぽいし+0
-0
-
3058. 匿名 2019/11/22(金) 09:19:04
>>3047
もし自分があの見えている部屋に住んでいるとしたら、野球されるのはわりと怖いと思う
カーンってバットにボールが当たる快音が響くたびに怖い出典:up.gc-img.net
+4
-3
-
3059. 匿名 2019/11/22(金) 09:19:29
>>3056
それがどうして団塊のせいなのか自分の馬鹿さ加減と向き合っては?+2
-3
-
3060. 匿名 2019/11/22(金) 09:20:00
>>3014
うちの都市はゲートボールでも遊具のない
それなりの広い場所でそれ専用にやってますよ
野球もたまにやってるかなぁ
子供は公園で遊具で楽しんで遊んでますよ
モラルってあるんだよゲートボールやる所がないからって申請してまで遊具のある公園でやることが非常識になるんだよ
+2
-0
-
3061. 匿名 2019/11/22(金) 09:20:09
>>2964
公園が目の前だけど、住んでる人たちは公園があるなんてわかり切って賃貸マンション借りたり家を建ててるから。
その場所が自分には便利だとか家賃や地価が自分の収入と見合ってるから、公園があるのを知っていて住んでるわけだから。
+4
-1
-
3062. 匿名 2019/11/22(金) 09:20:27
>>3058
こんなとこに住まなきゃいいじゃん
わかって住んどいて文句言うからたち悪いんだよクレーマーは+3
-5
-
3063. 匿名 2019/11/22(金) 09:21:20
入居時に隣が公園や子供の集まる施設って確認しないのかな?公園や学校が後から突然できることって殆ど無いんだから、嫌な人は最初から避ければいい。+3
-2
-
3064. 匿名 2019/11/22(金) 09:21:31
>>3044
でも、クラブチームなら週に練習は2~3回はあるよね?
週末は練習試合やってるだろうし。
塾だってあるだろうし、クラブチームで決められた日に野球やサッカーで十分じゃないのかな?
+1
-1
-
3065. 匿名 2019/11/22(金) 09:21:31
またマイナス2か、夜中のマイナス魔と同じ人まだいるんだね+0
-1
-
3066. 匿名 2019/11/22(金) 09:21:44
>>3061
金網にぶち当てる人なんかいなかったのかもよ?
+0
-3
-
3067. 匿名 2019/11/22(金) 09:21:49
>>3013
横だけど、老人ではなくて老害なんだからじゃ…
+2
-2
-
3068. 匿名 2019/11/22(金) 09:22:34
>>3064
さっきスッキリで取材受けてた子は毎日練習したいって言ってたよ
あなたは週2、3で良くても、それを他人の子どもに押し付けるのおかしいよね+5
-0
-
3069. 匿名 2019/11/22(金) 09:22:54
>>3067
老人を老害で一括りにしてるけどそれはいいの?
老害なら死んでもいいっていうのも鬼畜すぎ+3
-3
-
3070. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:09
今は小学校の校庭開放もうるさいから反対!って怒鳴りこんでくる人もいるからね…+4
-0
-
3071. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:10
>>3062
横だけど
胡坐かいて遊ばせてたらヤバいよ
怪我や物損、精神的苦痛でもしも提訴されたら負けるよ+2
-1
-
3072. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:34
>>3069
老人=老害ではないっていちいち言わないとわかんない面倒な人かよ+1
-2
-
3073. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:41
>>3059
人数増えれば必要な土地も増える
子沢山で1つの家庭で生きてきた人達が家庭を持つわけだから
その過程は仕方ないけどそうやって自分達はやってきたのに子供に必要な遊べる環境を奪う事が問題と言ってるの
何も理解出来てないのはあなただから
さっきから同じ事の繰り返し
何か一点に執着するから全体が見えないのよ
もう相手しないけどちゃんと整理しな
馬鹿に絡まれたら大変+2
-0
-
3074. 匿名 2019/11/22(金) 09:23:46
自慢じゃないけど、子供の頃に友達と石投げあって遊んでたら
停めてあった車の窓に当たってヒビはいってあわてて逃げた経験があるからね
子供の恐ろしさは身をもって知ってるよ+1
-1
-
3075. 匿名 2019/11/22(金) 09:24:19
>>3074
石って………+0
-0
-
3076. 匿名 2019/11/22(金) 09:24:38
>>3070
有り得んわ
税金払ってるのに文句言われる筋合いはないわ
+2
-2
-
3077. 匿名 2019/11/22(金) 09:24:45
Twitterの人、子供がグラウンドにいなかったって書いてるけど単に子供があまり住んでないのかもしれないし
住んでる住人は何も言ってないのによくそこまで叩けるね+1
-1
-
3078. 匿名 2019/11/22(金) 09:25:02
>>3069
は?
老人と老害は違うよな?
あなたの頭の中は老人死ねだと思ってるってことか
+1
-4
-
3079. 匿名 2019/11/22(金) 09:25:15
>>3075
シールドも持っていたんです(お中元のフタ)
暴投で悲劇が起きた+0
-0
-
3080. 匿名 2019/11/22(金) 09:25:29
>>3072
老害って言えば何言ってもいいのかこの老害ババア+0
-4
-
3081. 匿名 2019/11/22(金) 09:25:45
>>3078
お前が老害+1
-1
-
3082. 匿名 2019/11/22(金) 09:26:14
>>3077
あんな看板あったら関連性疑うでしょwww
あなた夜中から住民は何も言ってないって言い張ってる人?
住民なの?+1
-1
-
3083. 匿名 2019/11/22(金) 09:26:15
でもこの団地で騒音に悩んでる人は老害扱いなんでしょ?
おかしいよ+2
-2
-
3084. 匿名 2019/11/22(金) 09:26:38
>>3076
あり得ないでしょ。しかも新設校とかじゃなく100年以上の歴史がある小学校。怒鳴りこんでくる人が生まれる前から確実にあるのに。
でも学校としては、地域住民の声も大事にしなきゃならないとかで、対策取ってるよ…子供達がさすがにかわいそう。+2
-0
-
3085. 匿名 2019/11/22(金) 09:26:52
>>3082
騒音出したのがこの団地の子かわからないじゃない+1
-0
-
3086. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:13
実家が西武線沿線の都内なんだけど、久しぶりに電車乗ったら老害への遭遇率が高いです。地域的に高齢者が多いんだと思うのですが、本当に勘弁してほしい。+3
-0
-
3087. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:14
>>3083
この看板見る限りやべー老害もしくはやべー底辺でしょ
だからツイッターでもバズったんだよ+2
-0
-
3088. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:22
何かって言うとすぐ高齢者イジメって言う。自分達が一番イジメ気質なくせに。
結婚できない息子娘はあんたのせいだよ。わかってんの?+4
-0
-
3089. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:22
>>3081
煽りすべってんなw
がんばれよ
+0
-2
-
3090. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:30
>>3082
うわーあなた夜中からいるの?
ゾッとした+1
-0
-
3091. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:32
>>2977
周りの大人が文句を言って子供達の遊び場を奪った事に意味があったとでも言いたいの?
大人が子供に寛容だったらこんな問題も起きなかったんだよ。
大人が子供だから、子供が大人にならざるを得ない状況たっただけ。
+2
-4
-
3092. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:36
ここで、意見も関係なく
老害老害と書く人は自分こそ、その道を突き進んでることを
自覚してほしい。
普通の若者は老害って言葉使ったり、お年寄りをひとまとめにして老害だなんて呼ばないから。
+0
-0
-
3093. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:36
>>3056
テレビでもやってたけど定義ないってやってたわ
+0
-0
-
3094. 匿名 2019/11/22(金) 09:27:46
>>3089
老害は黙ってろクソが+0
-1
-
3095. 匿名 2019/11/22(金) 09:28:19
>>3083
クレーマーみたいな看板だからね
+2
-0
-
3096. 匿名 2019/11/22(金) 09:28:21
>>3092
その人たち自分らが老害だもん
もう50とかでしょたぶん+1
-1
-
3097. 匿名 2019/11/22(金) 09:28:33
>>3058
最後の一言意地悪だね
+1
-1
-
3098. 匿名 2019/11/22(金) 09:28:36
>>3090
夜中からずっとなわけないだろw
お前と一緒にすんなよwww+2
-2
-
3099. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:10
>>3085
近所の子が来て遊ぶのありそう+0
-0
-
3100. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:35
>>3094
老害ってそんなおもろいワードか?
滑りすぎ+1
-0
-
3101. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:47
>>3098
そういう人って自己紹介しちゃうからね+0
-0
-
3102. 匿名 2019/11/22(金) 09:29:57
>>3098
あなたさ、夜中から張り付いてるとか病気だよ
しかも住人認定
怖い+1
-1
-
3103. 匿名 2019/11/22(金) 09:30:42
>>3073
木下優樹菜みたいだな+0
-0
-
3104. 匿名 2019/11/22(金) 09:30:51
>>3088
自分が加害者だから、被害者ぶるんだよ
…あれ?どっかの国の人に似てる…+2
-0
-
3105. 匿名 2019/11/22(金) 09:31:26
老人は在日!+0
-2
-
3106. 匿名 2019/11/22(金) 09:31:31
>>3102
自己紹介ありがとう+0
-1
-
3107. 匿名 2019/11/22(金) 09:31:31
>>3098
何故夜中にずっといるって知ってるの?
普通寝るよね
+1
-0
-
3108. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:19
>>3107
は?
普通にトピ読んできたらわかるんだけど……
同じようなコメント前にもあるよ+0
-0
-
3109. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:44
>>3105
在の老人が老害+3
-0
-
3110. 匿名 2019/11/22(金) 09:32:51
>>3107
思った
この人夜中からずっといるからこんなこと書くんだよね?
3082.匿名 2019/11/22(金) 09:26:14
>>3077
あんな看板あったら関連性疑うでしょwww
あなた夜中から住民は何も言ってないって言い張ってる人?
住民なの?+0
-0
-
3111. 匿名 2019/11/22(金) 09:33:22
>>3108
そのお婆ちゃん構わないほうがいい+2
-1
-
3112. 匿名 2019/11/22(金) 09:33:30
>>3106
何が自己紹介だ?
これはあなたに言ってることだよ
+0
-0
-
3113. 匿名 2019/11/22(金) 09:33:31
>>3108
前のページ見ても夜中かどうかなんてわかんないよ
時間見ないし+1
-0
-
3114. 匿名 2019/11/22(金) 09:34:03
>>3110
あ、こいつパスポートさんじゃない!?
パスポートさん久しぶりー!
この間も夜中から朝まで書き込んでるの見たよーー!!!+2
-0
-
3115. 匿名 2019/11/22(金) 09:34:37
パスポートさんってなにw+0
-1
-
3116. 匿名 2019/11/22(金) 09:34:47
>>3113
え?
時間、見ないの?www
そりゃわかんないよねwwww+0
-1
-
3117. 匿名 2019/11/22(金) 09:35:23
>>3114
そうなんだ!
パスポートさんは寝ないんか?
+1
-0
-
3118. 匿名 2019/11/22(金) 09:35:35
ボールでもなんでも自分の子の出す音だったら気にならん、超鈍感
文句言われたらムカつきますね+1
-0
-
3119. 匿名 2019/11/22(金) 09:35:37
>>3058
この看板を書いた人って頭が悪いのか。
「お年寄り」というワードを入れたら、高齢者から苦情が来たからボール遊びが禁止になったと、誰でも思いこむ。
普通は単に「近隣に迷惑なのでボール遊びはやめましょう」「この公園はボール遊び禁止です」と書くよね。+4
-0
-
3120. 匿名 2019/11/22(金) 09:35:58
>>3115
ガルちゃんであの返信の仕方するのパスポートさんじゃん!wwww+0
-0
-
3121. 匿名 2019/11/22(金) 09:35:58
パスポートさんって人なの?
いつもずっと張り付いてるんだねー+0
-0
-
3122. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:03
>>3092
老害って上手い言葉だと思う。しかも子持ちを叩いてばっかりだし老害だよ。
今の日本は老害に脅かされてんの。
+2
-5
-
3123. 匿名 2019/11/22(金) 09:37:07
そんなに言い合いするほどの事かな
数名でここ回してて草+2
-0
-
3124. 匿名 2019/11/22(金) 09:38:39
>>3122
中高齢害は?
若害は?
老人叩きで庶民の不満の矛先ずらしてるだけじゃない+3
-0
-
3125. 匿名 2019/11/22(金) 09:39:56
>>3120
あなたも草4つもはやしてる…+0
-0
-
3126. 匿名 2019/11/22(金) 09:39:57
>>3113
あなた時間気になるない?
生活してたら時間ってつきものだよ
+2
-3
-
3127. 匿名 2019/11/22(金) 09:40:00
はー、パスポートさんまた会えて感激したわ
もちろんスクショ撮ったよ
じゃ、仕事行ってくるーばいばーい+0
-0
-
3128. 匿名 2019/11/22(金) 09:40:33
>>3123
草とか言ってんじゃないわよ。あなた老害でも子持ち子供でもないよね?何やってんの?+0
-2
-
3129. 匿名 2019/11/22(金) 09:40:46
まんまと年寄りに矛先が向いて
この警告文を出した人間の思惑にハマっていると思う+1
-0
-
3130. 匿名 2019/11/22(金) 09:41:03
>>3126
今の時間は気になるけど前のページの時間見て何か意味あるの?+0
-0
-
3131. 匿名 2019/11/22(金) 09:41:21
>>1670
それはもう文化教養施設がある地域に引っ越した方がいいと思う
学校もない勢いじゃんそれ
そんな田舎だったら庭広いお家多いように思うけど+0
-0
-
3132. 匿名 2019/11/22(金) 09:41:22
>>3128
煽り+1
-0
-
3133. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:13
>>3125
違う違う、これ
引用する返信の仕方!!+0
-0
-
3134. 匿名 2019/11/22(金) 09:42:25
>>3127
何の仕事だろ。こんな時間から。+0
-0
-
3135. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:37
>>3133
えー?それ自分じゃないよ?
ただコピペしただけでしょ?+0
-0
-
3136. 匿名 2019/11/22(金) 09:43:52
>>3134
10時から編集やってるのー
よし、地下鉄間に合った+0
-0
-
3137. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:35
>>3135
まじで?
こんなのガルちゃんであんま見ないからさー
興奮しちゃったわw+0
-1
-
3138. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:48
>>3133
あなたが2時からいたってこと?+1
-0
-
3139. 匿名 2019/11/22(金) 09:44:51
>>2969
絶対に嫌+1
-0
-
3140. 匿名 2019/11/22(金) 09:45:28
>>3137
スクショ面倒だから貼っただけだけど
そんなんで同一人物認定されるの?まじやばい+1
-0
-
3141. 匿名 2019/11/22(金) 09:46:41
うちの賃貸の大家さん隣に住んでいて70代くらいだけど大きな車乗ってる。
やる事ないのか毎日車洗ってる。老害。
+0
-1
-
3142. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:09
>>3138
この時は寝る前に盛り上がったから見てたよー3時半まで
お陰で朝遅刻しそうなったけど
+0
-0
-
3143. 匿名 2019/11/22(金) 09:47:58
>>3140
だってここ1年でパスポートさん以外で見たことないよ
あ、走るから消えます
じゃねー+0
-2
-
3144. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:04
狂ってる人ばっかし+0
-0
-
3145. 匿名 2019/11/22(金) 09:48:54
なんだせっかく来たのにトピ落ちたんだね。もっと早く気付けば良かった老害トピ+0
-1
-
3146. 匿名 2019/11/22(金) 09:49:04
>>3143
嘘でしょ
私は過去何度かコピペで貼ってるけど一度もパスポートさんとか言われたことない+0
-0
-
3147. 匿名 2019/11/22(金) 09:50:07
>>2465
それは住人トラブルのもとだよ。
注意し、注意されが隣同士だったりすると、今の時代何があるかわからんよ。
そういうのを避けるために管理会社があるんだから。+1
-0
-
3148. 匿名 2019/11/22(金) 09:55:15
>>3091
だからって大人世代に躾の出来てないばか親の子供の尻ぬぐいしろってこと?
子供は躾なければただの怪獣。
ただただ野放図にさせていてはその内少年法で守られた野獣になってしまう。
もう時代が違うんだよ、昭和の寛容ってただの鈍感だわ。
+1
-3
-
3149. 匿名 2019/11/22(金) 09:57:11
>>3136
すごいねー
夜中から今まで寝ないでガルちゃんに貼りつきながら地下鉄乗っちゃうんだ
カッコいいーw+0
-0
-
3150. 匿名 2019/11/22(金) 09:57:41
>>3147
管理会社がそこまでやる義務ないんだよ
アメリカなんか個人個人でやるよ
+0
-4
-
3151. 匿名 2019/11/22(金) 09:58:25
>>3150
自治会か管理会社だよ
トラブルになるから今時個人でやるところなんかない
どこの人?+1
-0
-
3152. 匿名 2019/11/22(金) 10:02:09
パスポートの写真載せてる人、結構前にもみたわ!!
すごい偶然で感動しちゃったよ
その時は女だって証明するためにパスポート載せてたなあ
誰も信じてなかったけど…
しみじみ
トピズレすまんね、あまりにも感動したからつい+0
-0
-
3153. 匿名 2019/11/22(金) 10:04:50
>>3122
あなたは老害の予備軍だと思う
コメントが理性的じゃない。+4
-3
-
3154. 匿名 2019/11/22(金) 10:06:31
>>3150
なぜここで住宅事情が全く違うアメリカ出したw
管理会社でいいんだよ
そのためにホットライン設けてるところもある
不動産会社で働いてたとき、自社物件のトラブルで電話でヒアリングしたり、張り紙作成したり大変だったよ
仕事のうちだから仕方ないけど、
こういうのは絶対個人で解決しようと思っちゃだめ!+3
-0
-
3155. 匿名 2019/11/22(金) 10:12:14
>>3068
スッキリの子達、毎日サッカーやるんだ。
うちのクラブチームだと練習試合入れて週5日サッカーやるし
塾に週2日は行くから、充分なのかと思ったよ。
ま、押し付けてはないけどね。
充分じゃないのかな?って、ネットの掲示板に疑問を書いただけだし。
+2
-2
-
3156. 匿名 2019/11/22(金) 10:23:25
>>3124
余裕のあった時代なのに子孫も残せずに中流意識とかを残した世代でしょ。
老害って言っていいと思う。+4
-1
-
3157. 匿名 2019/11/22(金) 10:28:50
ボール遊びがダメなら楽器の練習はいいよねw?
ギターとアンプ持って行ったれw+6
-3
-
3158. 匿名 2019/11/22(金) 10:29:48
>>2544
それだけ虐げられてんのよ+3
-0
-
3159. 匿名 2019/11/22(金) 10:30:51
老人を叩いてるんじゃない
老害を叩いてるってことよ+9
-0
-
3160. 匿名 2019/11/22(金) 10:32:10
>>2576
金網にボールが当たる音くらいでうるさいとか
お耳良すぎwww+3
-1
-
3161. 匿名 2019/11/22(金) 10:34:22
人の痛みをわかる人になりましょうとかブーメランすぎて草生えるんだけど。遊び場奪われる子ども達の心の痛み考えろやw+8
-3
-
3162. 匿名 2019/11/22(金) 10:37:46
>>2143
老害発見wwwww
駆逐されろwwwww+4
-1
-
3163. 匿名 2019/11/22(金) 10:48:24
>>3148
話しが飛躍し過ぎ。
公園で遊べなくなった子供の話しがなんで少年法の話しになんのよ。
少年法は時代遅れだから無くしていいよ。
しつけの出来てない子供の尻拭いを大人が公園でしてる?なんの話?
陳情書まで提出しなきゃならないなんて、むしろ子供が大人のわがままの尻拭いさせられてるんでしょ。+3
-3
-
3164. 匿名 2019/11/22(金) 10:49:13
>>3157
家でもカラオケとかうるさいよね
車の中で爆音の音楽外に漏れてるし案外うるさいよ
言ったらキリないんだよ
+1
-0
-
3165. 匿名 2019/11/22(金) 11:05:46
老害もガキもどっちも静かに暮らしてくれるとありがたいわ。+6
-2
-
3166. 匿名 2019/11/22(金) 11:08:43
陳情書まで出してやるサッカーなんだろうか。
サッカーやる暇あったら勉強すればいいのに。+0
-10
-
3167. 匿名 2019/11/22(金) 11:35:43
学校にクラブの声がうるさいとクレームしまくってるババアが親戚に居るんだけど法事とかで会うたびに意味不明な愚痴聞かされてる 。
学校がある所に後から引っ越してきたんでしょとか、引っ越したら?とか諭しても聞く耳持たないのでどうしようもない。 てか会話が成立しない。+6
-1
-
3168. 匿名 2019/11/22(金) 11:55:18
この看板のグラウンド、ツイ主によると朝はラジオ体操やゲートボールとかやってるらしいじゃん。
ボールが金網に当たる音は不愉快で、ラジオ体操の音はオッケー?野球やサッカーはダメだけどゲートボールはオッケー?
基準がわからんわ。老人ファーストかよ。+3
-1
-
3169. 匿名 2019/11/22(金) 12:05:59
子育て世帯よりも高齢者の方が金銭的に余裕ありそうだし貯め込んでそうなんだから、無料の公園や広場やグラウンドはちびっこ達に譲って、自分達は有料施設で好きなだけ集まって快適に雑談したり遊んだりしなよ
お小遣いの中でやりくりしながら工夫して遊ぶ子供達の邪魔してまで自分達優先でいたい?子供達はスポーツしたけりゃ親に頼み込んで習い事させてもらえ?
それだけ我を通しておきながら、遊び場がなくてゲームやってる子供達に対して「自分達の若い頃はもっと外で色んなことして遊んでた」だの「引きこもってゲームばかりして」だの批判ばかり
遊び場奪って屋内へ追いやってるのは、他でもない大人達でしょうに
そりゃ老害言われるわ+6
-1
-
3170. 匿名 2019/11/22(金) 12:10:07
>>3169
板橋は比較的家賃安めだし、見た感じ古い団地みたいだから、裕福ではなさそうな気がする+0
-0
-
3171. 匿名 2019/11/22(金) 13:10:44
>>1521
うちの子の園のバス停がそんな公園沿でね、毎日園児と幼児連れてバスを待つんだけど、なぜかその時間に公園前に住んでるお爺さんが毎朝タバコを吸いながら出てきて公園の石の上に腰掛けてタバコを吸うの。
挨拶はこちらからはするけどいつも無視される。
子供達へのタバコ、それだけでも嫌だったけど、なんと今朝!
ゲートボールしてる数人から見える位置で
家から出てきてすぐ!すぐだよ!
公園の中の植え込みで思いっきり立ちション!!!
目を疑ったよ。
その付近の南天の木、昨日息子が嬉しそうに落ちた実を拾ってたわ…。
そして立ちションしたらさっさと道を挟んだ家に爺は帰宅したわ。
家にトイレないんかぃ!ってツッコミたくなったけどさ、
子供がバスにもう乗って、私は帰る間際だったからまだ良かったものの、あれってゲートボールのお年寄りに対しての嫌がらせだよね???って朝から気持ち悪くなって。
お年寄り同士の怨恨や嫌がらせもレベル低くくて本当嫌!!!
+2
-1
-
3172. 匿名 2019/11/22(金) 13:11:33
>>3166
ここにもいた。老害!+1
-1
-
3173. 匿名 2019/11/22(金) 13:13:20
>>3157
本当。近所の公園、老人が朝から焼酎を公園で飲んでカップを捨てて帰るよ。最低だよ。+2
-0
-
3174. 匿名 2019/11/22(金) 13:47:25
>>3173
元渕江公園、足立区生物園、オッサンパラダイスtokyo-sampo.com足立区生物園に行ってきた。足立区生物園は、東武伊勢崎線竹ノ塚駅から1.5kmほどで、バスも出ている。アクセスが良いとは言えないが、そもそもわたしのように一時間近くかけてやってくる客などいないだろうから、近隣住民のための施設としては十分なのだ
+0
-0
-
3175. 匿名 2019/11/22(金) 13:49:07
先日 ひふみんに勝ったら10万円やってた公園【無法地帯】東京で一番酷い公衆便所選手権!足立区保木間「元淵江公園のトイレ」 - 東京DEEP案内tokyodeep.info足立区竹ノ塚がヤバイという話を聞いて訪れた取材班。しかし竹ノ塚駅前のすこぶる貧民仕様の街並みばかりを見ていても、その本質を窺い知る事は難しい。足立区の貧民街の真髄は、駅から離れた場所にある公団住宅や都営住宅、それに公園といった所に隠れている
+0
-0
-
3176. 匿名 2019/11/22(金) 14:50:12
老人ばかり年寄りって特典付きで主張ばかりしてゲートボールとか楽しい思いばかりしてる+2
-0
-
3177. 匿名 2019/11/22(金) 14:57:53
うるさい老害って落書きしてやれ+3
-2
-
3178. 匿名 2019/11/22(金) 15:05:04
金網やめろよ+0
-0
-
3179. 匿名 2019/11/22(金) 15:24:35
>>3155
クラブチームでサッカーするのとその辺りでサッカーやるのは全然違う
遊びでサッカー楽しくやる事も大事だよ
ブラジルとかの選手の一番最初の原点は草サッカーだったりするから
純粋な遊びから発展させるのが一番理想なんだけど日本人の勿体ない考えだよね
習い事やってるから的な+2
-2
-
3180. 匿名 2019/11/22(金) 16:09:03
お金出して習い事に通わなきゃスポーツや運動もろくに出来ない時代になったのか…。+2
-1
-
3181. 匿名 2019/11/22(金) 16:15:20
>>3015
うーん、高級ではないけど、治安はいい最近人気のとこだけどね。タワーマンションたくさん建ってる+0
-0
-
3182. 匿名 2019/11/22(金) 16:22:12
>>1439
ウチの小学校でも、楽器の練習にクレームくるわ。
夜遅くやってる訳でもないのに本当にうんざりするわ。+2
-2
-
3183. 匿名 2019/11/22(金) 17:08:30
>>476
田舎は知らないけど都内23区で素振りできる広さの庭がある家なんてほぼ無いよ?
土地だけで1億とか用意できるならまだしも、
7〜9千万代の家でも庭はないよ。+0
-0
-
3184. 匿名 2019/11/22(金) 17:44:27
>>516
???+0
-1
-
3185. 匿名 2019/11/22(金) 18:29:17
私が子供のときは老人にこんなことを言われなかったのに今の老人ときたら+4
-2
-
3186. 匿名 2019/11/22(金) 19:25:21
>>2130
そうそう、卑しい文章だよね。
みんな困ってる、、とか言いつつ実は自分の利益のためという。
URもバカだなぁ。+0
-1
-
3187. 匿名 2019/11/22(金) 19:27:12
>>3162
何か可哀想。
+1
-3
-
3188. 匿名 2019/11/22(金) 19:55:08
>>2191
そうそう、そうだよ
保育園の送り迎えが楽だから保育園の裏選んだし、楽しく毎日送ってるよ
保育園から聞こえる音も私は不快に思わず楽しめてる
子どもがもう少し大きくなったら駅近のマンション購入予定だよ??
何の煽り??+1
-2
-
3189. 匿名 2019/11/22(金) 20:07:26
>>11
夏休みのラジオ体操もうるさいとかで
子どもたちはマラソンしてました+0
-0
-
3190. 匿名 2019/11/22(金) 22:00:17
>>2792
毒人間ww
恥ずかしww+0
-0
-
3191. 匿名 2019/11/22(金) 22:39:35
綺麗ごとなんていくらでも言える
ここに住みたいかどうかでしょ
私は子供に限らず煩いのはいやだから遠慮する笑
寛大にぃ~寛大にぃ~な人たちがこういう騒音物件の周りに住めばいいんでない
+0
-2
-
3192. 匿名 2019/11/22(金) 23:27:03
>>2521
トピタイからしてヘイト煽りのトピだね
老人は社会の敵だというシナリオがそんなに欲しいのか
自分たちだってただ老いていくシナリオしか選択できないくせに
老害を叫んでる世代が本当の老害になった時、未来の若者たちはここの書き込み見てどう思うんだろう
+0
-0
-
3193. 匿名 2019/11/23(土) 00:14:28
>>3002
まあそれは耳が遠くなっているかもしれないから、一概には言えないけれど。
+0
-0
-
3194. 匿名 2019/11/23(土) 00:16:56
>>3191
騒音物件っていうけれど、子供の遊ぶ声や野球やサッカーの音なんかは通常の範囲じゃないの?
夜中に騒いでいるわけじゃあるまいし。
こういう普通の騒音が我慢できないなら、自分で防音対策したらどうかと思うのだけれど。
+1
-4
-
3195. 匿名 2019/11/23(土) 00:22:22
>>3182
うちの近所の小学校は吹奏楽部の児童が学校周辺の家をまわって、「うるさいかもしれないけど、申し訳ありません」っていちいち挨拶しているそう。(私は日中家にいないので親に聞いたのだけれど)
そこまでしなければいけないのかと思う一方で、子供のうちからトラブル解消のやり方を覚えておくのは悪くないかもって、こういうの見たら思うわ。
+2
-0
-
3196. 匿名 2019/11/23(土) 00:28:12
>>2504
それに赤ちゃんが大きくなったら、公園で遊ぶ子供になるんだよ?
そのときになったら公園で思いっきり遊べないなんて可哀想とか言うんでしょう?
+0
-0
-
3197. 匿名 2019/11/23(土) 00:31:49
>>1999
公園で野球やサッカーするのが傍若無人とは思わないけれど?
傍若無人な振る舞いをしている子供はきちんと躾けるのが大人の役目でしょう?
最近、バカ親がうるさいから、他人の子には注意できない世の中になってるけれど。
+4
-0
-
3198. 匿名 2019/11/23(土) 00:52:42
小さな子達が遊んでるそばで、野球やサッカーはやめてくれないかなと思う。
専用のグランドに行けばいいのに。+0
-0
-
3199. 匿名 2019/11/23(土) 03:08:56
>>1225
そのために予防接種やめたなんてある意味すごいですね。w+0
-0
-
3200. 匿名 2019/11/23(土) 03:16:21
>>39
老人の方が迷惑かけてるって人によるのでは?
若者でも迷惑な若者いるしそんなの人それぞれでしょう。
きちんとしている老人も若者もいます。人それぞれですよ。+2
-1
-
3201. 匿名 2019/11/23(土) 04:49:24
>>2103
え。
これ書いた人が低レベル。何様なんw
現代に生きてる自分が1番なのかな?w
古い駅とか昔の家とかもバカすぎ?
作りっぱなしで何の想像力もない?
今あなたが住んでいる家も、むかーーしの人が建築したり構造・想像、それを元によりよい物にしていって出来ている物ですよ。
スマホだって家電だってなんだってそうです。
そんな程度のレベルの仕事でよかった時代って。w
今はスマホでも何でもあって便利な世の中で、そりゃそれ相応のスキルは求められますよねー
自分のスキルでは追い付けず仕事も切羽詰まっているのですか?
そんな考えなのであればあなたが老人になる頃、その時代の若者にも同じ事言われるのでしょうねw
その頃は今以上に便利になっているでしょうから。+1
-0
-
3202. 匿名 2019/11/23(土) 08:02:28
ガルや5ちゃんお得意の対立扇動工作
これはもちろん分断統治を目的とした工作+2
-0
-
3203. 匿名 2019/11/23(土) 08:55:08
>>3195
そういうの大事だってわかってるから、学校からも行ってるみたい。
それでわかってもらえるのって常識的なひとだから羨ましいな。
ご挨拶や、お願いや、演奏を近所の方がかかわる地域のイベントで貢献したりしてるけど、苦情きます。+1
-0
-
3204. 匿名 2019/11/23(土) 10:33:43
>>8
特に飯塚幸三とか飯塚幸三とか飯塚幸三とかね+0
-0
-
3205. 匿名 2019/11/23(土) 11:38:20
>>3194
いや通常じゃない
嫌われるから学校や保育園や公園のそばの物件は安いという現実がある
今でも各地で保育園設立反対裁判がある
この前も岡崎市であったばかり
お金の流れは正直だから。
そう思う貴方はお得に物件探せてラッキーじゃん。
お幸せに!+0
-1
-
3206. 匿名 2019/11/23(土) 11:51:28
だからって保育園やこどもの遊び場をなくせってことじゃないよ私も子持ちなので。
対立するどちらかに忍耐を強いることのないような施策が必要だと思う
それが政治の役目
+0
-0
-
3207. 匿名 2019/11/23(土) 13:35:24
アパートの目の前が公園でした。
初めは元気な声でいいなーとホッコリした事もありましたが何年か住んでいるとイライラの方が多かったです。
声だったりボールをただ蹴るだけなら問題ないんです。窓を閉めればいいので。
ですが遊具だったりフェンスにボールをワザと蹴られると思ってる以上に振動が伝わってくるんです。
近くにお住まいじゃない方はこの苦しみをしらないかもしれません。
毎日1時間以上遊具やフェンスに当てられると振動と音はかなりのものです。
遊ぶなとは言わない。
他の子供も遊んでいるのに遊具やフェンスに蹴られるとそのボールが他の子に当たる可能性もあります。
人が居なくても公共のものを壊すような遊び方はしてほしくないと思っています。
お年寄りだけではなく若い人も迷惑に思ってると思いますけどね(・・;)
公園から半径何メートルは家を建てないとう法令があればこういう問題は減るのかなと経験者は思っています!
+5
-1
-
3208. 匿名 2019/11/23(土) 22:05:04
わかりますよ
騒音被害者じゃないとなかなか理解されませんよね。
神経質とか心が狭いとか言われて人格攻撃される二次被害もつらいものがあります。
特に騒音主が子供だったり老人だったり社会的弱者だとそうなってしまってつらいですね。+4
-1
-
3209. 匿名 2019/11/24(日) 16:12:50
>>3200
人それぞれは間違っていない
それを言い出したら、人それぞれだからボール遊びも一律禁止するというのは間違っている+1
-0
-
3210. 匿名 2019/12/13(金) 14:07:24
これじゃますます子供が外で遊ばなくなる。
老害+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する