ガールズちゃんねる

子宮内膜ポリープについて

54コメント2019/11/21(木) 12:14

  • 1. 匿名 2019/11/20(水) 12:30:59 

    子宮筋腫ではなく、子宮内膜ポリープが2つ見つかりました。1.5cm程度が2つ。4か月前に検査した時は2cm程度のものが1つでした。。

    病院で子宮内膜ポリープは日によって大きさが変わったりするとも聞きました。筋腫はよく聞くけどポリープなんて聞いたの初めてで…。

    子宮内膜ポリープができた方いますか?これが原因で体調に変化はありますか?
    子宮内膜ポリープについて

    +54

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/20(水) 12:31:36 

    ポリープって腫瘍の一種だっけ

    +14

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/20(水) 12:32:50 

    40歳過ぎたら不正出血がたまにある。
    私も検診行かなきゃと思うけど、仕事を言い訳に中々腰が重い。
    でも、行かなきゃね。

    +87

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/20(水) 12:34:21 

    子宮の入り口にできた事があるよ
    検診で見つかってその場で取られた
    不正出血?の原因の一つになるっていわれた
    内膜じゃなくてゴメン

    +78

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/20(水) 12:37:34 

    私は不妊治療の子宮鏡検査で子宮内膜ポリープがあることが分かったよ
    不正出血も無いし何も自覚症状無かったから驚いた

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/20(水) 12:38:53 

    けいかんポリープとは違うの?

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/20(水) 12:40:26 

    痛いのかしら?

    +0

    -6

  • 8. 匿名 2019/11/20(水) 12:45:41 

    病院で先生に聞くのが1番いいよ
    人それぞれ体調の変化とか体への影響違うんだから

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/20(水) 12:45:41 

    不妊治療中に見つかって、切除しました。
    体外受精で、ちょうど卵が着床する位置にあったので、とった方が良いと言われて。

    自覚症状はなかったし、ほとんどのものが良性だそうです。私は切除したけど、着床の邪魔にならなければそのままにしておいても出産とともに出てなくなる人もいると聞きました。

    +80

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/20(水) 12:46:54 

    私もあって、自覚症状とかは何もなかったけど
    不妊治療中だったから手術でとったよ
    1cmくらいの小さいやつが2個って言われてたけど
    とってみたら0.5cmくらいしかなかった
    意味あったのかわからないけど、まあ放置して心配なのよりは良かったかな

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/20(水) 12:47:02 

    なかなか妊娠しなくて不妊クリニックを受診したら見つかりました。
    自覚症状は1年くらいの間に生理の時にドロッとしたレバー状の経血が出るようになったくらい。

    私の場合、受精卵が着床しやすい場所にポリープが出来ていて妊娠しづらいのかもとの診断で、
    悪性ではなかったけど全身麻酔の内視鏡手術で切除しました。
    日帰りで手術の時間は5~10分くらいであっという間でした。

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2019/11/20(水) 12:47:08 

    不妊の原因になります。
    不妊で通院していましたが、原因不明のまま3年。引っ越しを機に転院し、初診の時に「子宮内膜ポリープがある。これが不妊の原因です。」と言われて、取りました。
    今まで擦りもしなかったのに、翌月妊娠しました。
    「内膜ポリープは見逃すことも多いけど、不妊の時には注意して診るべき所見。」と言われました。
    今までの治療は全て無駄だったのか…って思いました。

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/20(水) 12:47:15 

    妊娠の時着床しにくくなるよね。
    取ってもらいましたが失神しそう痛さです。

    +7

    -9

  • 14. 匿名 2019/11/20(水) 12:48:17 

    子宮内膜ポリープになりました。
    自覚症状はなし。トイレでたまにふくときにすこーしだけ色が違うオリモノなのかな?というのが2回ほどあったのみでした。健康診断でみつかって剥離しました。自然に流れる人もいるみたいです。不妊の原因になったりするとか。剥離したものを検査して大丈夫でしたが、1つだけとっても反対側に残ってたりすることもあるらしいので全部お掃除のように剥離しました。
    一応二泊三日入院しました。会社の人は日帰りの人もいたみたいです。下半身麻酔くらいですぐ終わりました。もう6年くらいなりますがなんともないです。
    できたときはテンション下がりました。エストロゲンが多くでるのでできるようなことが書いてあったのでイソフラボンを多めに取らないようにはしています。
    その後も何度か体がん検査をしましたがそちらの方が少し痛いのでテンション下がりました。
    はじめは不安でしょうが思っているより良性のポリープのジャンルですので頑張って下さいね。

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/20(水) 12:50:42 

    10年前ぐらいに子宮内膜ポリープ切除しました。

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/20(水) 12:51:18 

    1センチの内膜ポリープあります。
    場所も大きさも妊娠出産には影響無いと言われ、今妊娠後期です。
    産後も半年おきくらいに受診しようと思っています。

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/20(水) 12:51:36 

    切除して検査しないと悪性が良性かわからないと言われ2回切除手術しました。
    引っ越して病院変わってまたできてますが、様子見してるところです。
    ポリープができやすい体質と言われました。

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/20(水) 12:58:28 

    33才で不正出血が止まらなくて病院いったら2センチのポリープ発見

    経過観察してたけど手術を決意
    生理が終わって落ち着いたタイミングで手術してもらったらポリープが無くなっていたらしい。

    先生曰く生理の時出血と一緒に流れちゃったみたいで
    他に三ヶ所小さい小さいポリープがあったから取ってもらった。

    全身麻酔で目を覚ましたら
    下腹部が痛くて痛み止の点滴打ってもらいましたけど

    次の日退院しました。
    今は日帰り手術が主流みたいです。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/20(水) 13:05:06 

    まったく自覚症状はなかったのですが、不妊治療で見つかりました。日帰り入院でとって、翌々月には妊娠しました!もし妊娠ご希望されているならとったほうがいいと思います。子宮鏡手術だと術後もすぐ歩けますし、痛みも少なかったです。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/20(水) 13:12:03 

    去年の今頃手術して取りました!
    30代から排卵日辺りに不正出血や腹痛が始まって、不妊治療で子宮鏡で見たらボコボコ出来てて…。
    全部きれいに取ったら、重かった生理痛も全くなくなったのでポリープが原因だったとわかりました。
    その後妊娠も出来たので、体外受精の前に子宮鏡すればよかったと思いました。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/20(水) 13:22:16 

    不正出血が多く診てもらったら、入口と内部に小さいポリープがあるらしく、入口のは検査の時に取れて、それ以来出血が減りました。
    内部は放置…
    生理終わった直後じゃないと見えないらしいのに、なかなかタイミングが合わずに病院行けてません。
    取らなきゃいけないって物でもないみたいだし。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/20(水) 13:22:47 

    20代の時に良性のポリープと言われました。いくら良性でも不安でした。
    先生に生理でポリープも流れるからと言われて、一年ぐらいかな?なくなりました。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/20(水) 13:32:03 

    はいはい。
    ありましたよ。
    不妊の原因のひとつかもしれないと取りました!
    整理の量はかなり減り楽ですが妊娠にはいたりませんね。
    筋腫は取るのは大変らしいですがポリープは根が浅いので入院なしですぐ取れました。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/20(水) 13:35:58 

    生理が終わって数日して突然不正出血した時は
    結構大量出血だったので気が動転した。
    生理も順調で不快なPMS症状も無く半年前の
    検診では異常なかったのに。
    良性ポリープでも急激に大きくなると聞いて怖いなと思った。




    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/20(水) 13:39:09 

    ポリープ除去手術したけど
    次は子宮筋腫が出来て要観察。
    ジワジワ育ってるらしくてPMSが酷い。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/20(水) 13:41:22 

    >>5
    うちの姉はやはり不妊治療の病院でポリープ見つかって、取ったら割とすぐに妊娠しました。
    着床するような場所にあると不妊の原因になるんだろうね。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/20(水) 13:46:27 

    >>1
    まさにこの図の位置に2.5cmのものが1つできて内視鏡下で切除しました。麻酔は全身で静脈&笑気。

    歩いたり階段登り降りしたり立ち上がろうとしたりと、だんだん下腹に力が少し入るとウッ!て言って顔をしかめる程痛くなってきて、中で何かが破裂しそうな痛みで、最後はその場に数秒座り込む程の痛みになりました。
    あと、昔から生理痛ってほとんど感じなかったし量も普通だったのが、だんだん腰痛と下腹痛が酷くなっていって、特に腰痛は生理直前~3日目あたりは骨盤が後ろと横がビキビキ割れるような痛さだった。
    同時に、生理の経血量が急に増えてきて、2日目あたりは夜用ナプキンが2時間ほどで満杯で溢れてしまった。

    さすがにこれはおかしいと思って、子宮癌検診も兼ねて産婦人科へ。
    「子宮内膜ポリープでそんなに痛いはずないからw」てはじめは鼻で笑って1、2ヶ月様子見って言ってた医者も2ヶ月後には「これは大きいぞ!また大きくなってるし、すぐに切除した方が良いねぇ」とか今更心配そうな顔でほざくから殴りたくなった。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/20(水) 13:46:34 

    今日まさにそのポリープ取りに産婦人科行ってきたよ
    不正出血がよくあったし、旦那との最中に出血もあったから取ってもらいました

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/20(水) 13:46:51 

    ポリープができやすいので、不妊治療のときは何度も取りました。
    できた場所が奥の時はとき、日帰りの掻爬で取り切れなくて
    次の月に2泊の入院でやり直しました。KL〇のお医者さんにちゃんととらなければ
    移植できないと言われました。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/20(水) 13:47:48 

    私は症状等何もなかったですが別件で診てもらった時に見つかりました。小さいし次の生理で一緒に流れるだろうと言われ次にみてもらった時にはもう無くなってました。体質的にポリープか出来やすいんだと思います。現在妊娠中ですがこの間、頸管ポリープがみつかりました。その時はおりものがほんの少し茶色かったです。それも良くある事らしいんですが…。定期的に診てもらった方がいいかもですね。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/20(水) 13:50:37 

    子宮経管ポリープならできたことある。二センチくらいの大きさで、婦人科でとってもらったけど痛みは全くなし。良性の腫瘍だから安心して。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/20(水) 13:52:21 

    とても無知ですみません。
    先日、膣に入れる超音波で子宮と卵巣を見てもらいました。
    理由は母が子宮癌で全摘をしてるからです。
    遺伝もあるのかと心配で受診しましたがその際にわかるものなのでしょうか。
    またその際に妊娠していた場合わかるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/20(水) 13:55:53 

    10年前からあります。
    一年~半年ごとに経過観察です。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/20(水) 13:57:36 

    >>27
    ちなみにポリープ取ったら、時々ある破裂しそうな痛みも生理痛も全く無くなりました。

    切除の2年後位にまた同じような症状が急に出てきて、ポリープってできやすい人は切除してもまたすぐできるって医者も言ってたからまた診てもらわないとダメかな~て思いつつ3ヶ月ほど様子見してたら、ある日生理中のトイレで下腹から何かが千切れて出てくる感覚がして何だろう?て拭いたトイレットペーパーを見たら結構な大きさの白っぽい皮と肉塊みたいのが経穴と一緒に付着してて、多分ポリープが勝手に取れて出てきたんだと思う。

    生理の時に自然に取れる人もいるって医者も言ってたし、やっぱりその後嘘みたいに痛さも無くなって各症状も消えたので。

    ポリープがあると妊娠しにくいし、ポリープ切除後は子宮内の表面が綺麗だから妊娠の最大チャンスなんですって、私は子供不要なので試しもしませんでしたが。
    サイズが大きくて痛みとか不快な症状がおありなら切除おすすめです。
    長々失礼しました。お大事に。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/20(水) 13:58:41 

    出産の際に胎盤が出きっていなかったようで、子宮内にポリープができました。産後の悪露かと思っていたら不正出血で、悪露も含めて産後2ヶ月くらいは血が止まらなかったです。最悪手術で取ると言われましたが、子宮収縮剤を飲んだら突然コロンと出てきて良くなりました。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/20(水) 14:04:31 

    様子見るのを勧められたけど
    心配なので取ってほしいと言うと
    その国立病院では2〜3日入院が必要と言われた
    念のため他の病院でも見てもらったら
    日帰りでできると言われたので
    私は日帰りでやりましたよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/20(水) 14:34:28 

    取るのに保険はきくのでしょうか…調べてもよくわかりません。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/20(水) 14:42:41 

    私も不妊治療中に見つけてくれて、とりましたよ。
    別に取らなくてもいいと言われたけど、少しでも妊娠の可能性が上がるならと思って取ってくれるようお願いしました。
    そこのクリニックでは掻爬手術しかやっていなくて…
    一部麻酔してたらしいけど全然効いてなくて
    めっちゃくちゃ痛い思いをしました。
    取るなら、全身麻酔して子宮鏡手術でしっかりと取りのぞくことをおすすめします!
    めっっちゃくちゃ痛かったから!!

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/20(水) 14:46:07 

    わたしも不妊クリニックで見つけてもらってその場でとってもらった
    痛みもなく本当に一瞬でとってもらえた

    1年近く不妊だったので不妊クリニックに行って、ポリープ切除のあと一通り不妊のチェック受けて卵管造影検査まで受けたけど、とくに異常なしで、その後すぐ妊娠した

    ポリープが原因だったのか、卵管造影で通りがよくなったのかわからないけど、もしかしたらポリープのせいだったのかもしれないと思うと、もっと定期的に婦人科に行っておけば良かったと思った

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/20(水) 14:55:59 

    >>39ですがポリープできたのは内膜でなく、子宮の入り口でした

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/20(水) 15:07:21 

    子宮の中か外か微妙な場所に数ミリの小さいのがあるって言われたけど、すっかり忘れてた。
    その5年後に婦人科行った時に思い出して診てもらったら無くなってたよ。自然に取れることもあるみたい。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/20(水) 15:43:10 

    婦人科で2つポリープがあると言われてたまに経過観察してるよ。
    大きくならなければそのままでもいいけど、
    不正出血が多くなったり、貧血が酷くなったら考えなければならないとのこと。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/20(水) 16:55:48 

    私も子宮内膜ポリープがあると診断されました。
    「生理と一緒に取れることもあるから。年のため、子宮体癌検診は年に一度のは受けて下さいね。」と言われただけで、なんだか不安です。

    みなさんのコメントを参考にしたいと思います。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/20(水) 18:00:51 

    >>37
    保険適用されましたよ

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/20(水) 18:04:48 

    いつの間にか生理期間が長くなり、貧血気味になってきたのですが、婦人科検診で引っ掛かり、病院で診てもらったら子宮内膜ポリープができていました。
    去年1泊入院で、局部麻酔して取りました。局部麻酔は激痛でしたが。
    それからは生理も少し軽くなったような気がします。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/20(水) 19:19:10 

    >>26
    私もポリープ取ったらすぐ妊娠しました。
    子宮を広げるために入れた棒?が痛かったけど、手術自体は簡単だったので、妊娠を望んでるなら勧めます。
    ちなみに、2人目は出来ませんでしたが。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/20(水) 20:57:46 

    >>32
    私は、その超音波内視鏡で、ポリープあるのわかりました。

    妊娠については、ちょっとわからないです

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/20(水) 21:54:05 

    不正出血があり産婦人科を受診したところポリープがみつかりました。その時言われたのがポリープにも形があるらしく、私の場合はピルを3ヶ月くらい服用で終わりました。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/20(水) 22:20:19 

    不正出血はないけどやたら生理の量が多くなったのを実感した2年後に急な腹痛がしたので病院行けばポリープだった。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/20(水) 23:02:36 

    2ヶ月前に不妊治療の子宮鏡検査でポリープ見つかって切除しました。12個だったかな?
    こんなにあるの…!?ってビックリしました。麻酔から醒めたら物凄い激痛と吐き気で、座薬効くまで本当に地獄でした!
    まだ妊娠出来てないけど、酷かった生理痛が軽減しただけでも切除して良かったです。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/20(水) 23:41:43 

    なかなか生理が終わらないです。1ヶ月近くダラダラ出血したりする。一応細胞診して良性って言われて一年たつけど。手術した方、全身麻酔ですか?下半身麻酔ですか?全身麻酔が怖くて手術にふみきれません。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/21(木) 03:47:38 

    私も大きいのが1つありました。
    不正出血が度々あって心配はしてたのだけど。
    なかなか子どもが出来なくて色々検査したらその内膜ポリープが原因なんじゃないかと言われたこともある。
    でも不妊の原因は他にあって結局妊娠しました。
    出産とともにポリープもなくなって不正出血も無くなって本当にスッキリしました。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/21(木) 03:48:16 

    >>2
    あると保険入れないものもあるよね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/21(木) 12:14:59 

    子宮内膜ポリープあって、まさにこれから手術です!子宮広げるやつを入れられて待機中だけど、なんだかずっと生理痛みたいな感じでお腹痛い。。ちなみに私も中々妊娠しないからクリニック行ってみたらポリープ見つかりました。これで妊娠するといいなー。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード