-
1. 匿名 2019/11/19(火) 15:35:44
「emoji」として海外にも浸透している日本発祥の絵文字だが、世界共通で使用される絵文字の中には、日本人にしか理解できないものが多いと言うアルトゥルさん。
+404
-2
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 15:37:00
Tofu on Fire(笑)+1142
-3
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 15:37:12
💦雨いっぱい降る
なんか可愛くて笑ったw+678
-2
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 15:37:37
Tさんの家w+611
-2
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 15:37:52
Tさんの家w+333
-1
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 15:37:55
個人的にtさんの家がすき。+353
-0
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 15:38:13
ハイタッチはなるほどと思った!
(`・ω・)人(・ω・´)+581
-0
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 15:38:17
🥴←この絵文字はどんな感情なの?
+174
-6
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 15:38:41
豆腐onファイアって、思い付かないわ+354
-2
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 15:39:14
>>1
ピノキオはサッシーかな
嘘をつけばつくほど
鼻が高くなる+7
-42
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 15:39:26
なにこれオモロイ!
いろんな国の人に聞いて欲しい!+236
-0
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 15:39:42
なんで日本特有のものが世界仕様になってるんだろう+369
-3
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 15:39:43
別にいいじゃんね。
こっちだって甘いグリーンティー理解できないもん。+251
-17
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 15:39:48
Tofu on Fire
可愛いw+117
-0
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 15:40:06
>>8
入れ歯が合わない+187
-1
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 15:40:20
豆腐onファイアは前にトピたってなかったっけ?+161
-0
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 15:40:26
これiPhoneの絵文字?+19
-2
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 15:40:36
そういえば天狗もピノキオも似てるね
調子に乗ったり嘘ついたりすると鼻が伸びるところが+126
-2
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 15:42:43
海外の顔文字も日本人にはわからないよ
お互い様:-)+260
-0
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 15:43:03
>>8
酔っ払い?+13
-0
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 15:43:32
>>8
「酔っ払い」らしい+67
-1
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 15:44:02
Tofu on Fire 笑った+37
-2
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 15:44:04
ハイタッチは合ってるんじゃないの?
自分はごめん🙏ってよく使うけど+216
-2
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 15:45:45
温泉マークがホットプレートで料理って、全然違う。
あ、でも温泉たまごは温泉の熱でする料理だから、あたらずとも遠からずかな。
+7
-12
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 15:45:48
外国の友達から、私ちゃんに会いたいよ👺❤️って来たことあるけど、嘘だったのかな。+233
-0
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 15:46:04
絵文字が分からないと言うより日本の文化が絵文字になっているだけで、日本の文化を知らないだけって事だよね+131
-0
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 15:46:33
海外の人は「ツ」を「笑った人の顔」として使ってたりするよね
+126
-0
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 15:46:36
左上の歯にネギが挟まってる顔+46
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 15:46:48
日本文化を表してるものとか伝統的なものは、外国人にはわからないよね
+28
-0
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 15:48:29
豆腐オンファイアってなんの絵文字なの?+32
-0
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 15:49:03
🤠←この絵文字の使い道が分からない+66
-0
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 15:49:32
>>1
📛Tofu on Fireは名札か!
日本人だけどすぐにはわからなかった+212
-6
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 15:49:48
>>31
ナニコレ
探偵?+13
-0
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 15:50:00
>>12
日本発祥(ドコモのiモード)だからかな
わざわざ国ごとに表示変えないんじゃない?+122
-0
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 15:50:24
>>1
一番最後のTofu on Fireで笑っちゃったwww悔しいwww+111
-0
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 15:50:49
>>28 は >>8 のことです!+1
-0
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 15:51:12
これネタみたいなもんだよね?
真面目に怒ったかのように答えてる人ってなに?+58
-0
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 15:51:13
>>31
カウボーイごっこしようぜ!の時に使う絵文字+36
-1
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 15:51:36
>>31
🤠<ハンバーーーグ!+351
-2
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 15:51:57
なんで豆腐知っとんねん+25
-4
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 15:52:14
💦→これが感情として海外の人には理解できないって事?+149
-0
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 15:53:17
>>1
それより、世界共通だよの意味がわからない
海外のスマホにもこれらの絵文字が登録されてるってこと?
だとしたら、天狗とか鯉のぼりとかおでんとかたしかに必要ないだろと思うけど。
その国仕様になってないのか?+121
-0
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 15:54:01
🏩これを普通に使ってる人がいて、海外の人にはラブホって概念も無いんだろうなと思った+105
-1
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 15:54:24
>>30
名札📛って検索すると出てくる。
チューリップ組の名札かな。+67
-1
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 15:54:44
>>1
2013年に出来たエモジペディアで解説されているよ
? Emojipedia — ? Home of Emoji Meanings ????emojipedia.orgThe emoji search engine. A fast emoji search experience with options to browse every emoji by name, category, or platform.
ジャパンカテゴリーで見られるよjapanemojipedia.orgjapanEmojipediaSearch Emojipedia:?Categories? Smileys & People? Animals & Nature? Food & Drink⚽ Activity? Travel & Places? Objects? Symbols? FlagsNew Emojis: ? iOS 13.2 is here? Map of JapanShows a map of the country of Japan, which is the...
+21
-0
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 15:55:37
💦雨いっぱい降った日に🏣Tさんの家で📛Tofu on Fire‼+139
-1
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:09
💪🐰🤳
自撮りするムキムキのウサギ+193
-2
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:37
いずれは江戸時代の浮世絵のように
考えた人がもの凄く評価される日が来るかもね+46
-0
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:35
>>23
お願いだと思ってた………+133
-0
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:21
iPhoneだと「嘘つき」と打つと🤥が出る+75
-0
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:55
いいんだよ。外国は外国で上手に使ってもらったら良いと思う。+44
-0
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 15:58:57
えー、お願いが分からないの?
びっくり。
これって仏教的なジェスチャーとかなの??+13
-0
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 15:59:53
LINEの絵文字も使い道わからないのたくさんあるよね
いろんな海外仕様の絵文字見てみたいなー+8
-0
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 16:00:23
世界共通の絵文字って、日本に住んでて日本でスマホ買った外国人が見た絵文字じゃなく?世界で見れるの?+8
-0
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 16:02:03
「天狗になる」もピノキオも意味は同じだよね
世界共通で調子に乗ることを鼻が伸びると表現するんだね
なんかすごい+45
-2
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 16:02:54
Tさんの家🏠+7
-0
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 16:03:57
>>39
それだ!+91
-0
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 16:04:24
>>55
いや天狗になるとピノキオでは行為の内容が違うよw
でも、鼻が延びるって発想は同じだね
そこはすごい
特に白人なんて、日本人から見たらすでに十分鼻高いのに+44
-1
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 16:04:37
興味あったら検索して意味を調べるか、使わないだけでしょ
🕌🕋🧕とか日本人であまり使わないし+45
-0
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 16:05:29
💦は「ごめん💦」とかに使ってる+50
-0
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 16:08:24
汗マークが通じないのが意外だった〜
面白いね!+80
-0
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 16:08:35
>>49
🙏外国人からは感謝の意味で来る時の方が多い
日本に居住して長い外国人か日本人だとお願いになるかな
前後の文章で判断してる+35
-0
-
63. 匿名 2019/11/19(火) 16:09:23
冷や汗の絵文字以外、日本人でもほぼ使わないものばかりだね+10
-0
-
64. 匿名 2019/11/19(火) 16:10:39
>>12
絵文字って日本の文化だからじゃなかった?+77
-0
-
65. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:21
逆に豆腐オンファイアはどういう時に使うのか外国人に聞いてみたい。+27
-0
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 16:12:34
>>30+126
-0
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 16:13:57
🙈🙉🙊+24
-0
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 16:14:43
📥📤
これ、なぁに?+22
-0
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 16:18:04
>>23
私は、お願い/ごめん/宜しく で🙏 兼用してる
ハイタッチだとヤッタネ!って意味が強くない?
丁度いい絵文字がないから顔文字になるかなぁ〜
それか🥂コレ使うw+117
-0
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 16:19:26
>>68
受信と送信だと思ってた+11
-0
-
71. 匿名 2019/11/19(火) 16:20:46
>>39
声だして笑った!+79
-0
-
72. 匿名 2019/11/19(火) 16:21:55
>>12
絵文字は日本発祥
外国でも「emoji」+121
-0
-
73. 匿名 2019/11/19(火) 16:22:36
>>23
>>69
ハイタッチ(ハイファイブ)✋はこっちみたいよ、挨拶にしか見えないけれど
まぁ通じれば良いかな+48
-0
-
74. 匿名 2019/11/19(火) 16:25:57
>>2
これ笑えるw+32
-1
-
75. 匿名 2019/11/19(火) 16:26:23
>>1
チューリップの名札は過去にも2回ほどバズってるよね+26
-0
-
76. 匿名 2019/11/19(火) 16:27:02
外国の人って、『頷く』という文化もないから、
日本人が頷くと(なんで首カクッとなったんやろ?)って不思議らしいww
たしかに映画とか観てると頷いてないよね+74
-0
-
77. 匿名 2019/11/19(火) 16:27:13
>>25
意味深ww+133
-0
-
78. 匿名 2019/11/19(火) 16:27:24
💦
汗は日本独自の表現なの?
外国人は使わないんだ!
言い訳する時に多用してるわw+35
-0
-
79. 匿名 2019/11/19(火) 16:28:45
>>43
これはHさんの家てこと?+18
-1
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 16:29:07
>>55
天狗になる は 調子に乗る だけど、
ピノキオ は 嘘をつく って意味じゃない?
でも、今このコメント書いてて自分のスマホでは「てんぐ」でも「ぴのきお」でも、予測変換で 🤥 が出ることに気づいた
+34
-0
-
81. 匿名 2019/11/19(火) 16:30:25
>>70
ほんとだ!
送信で変換すると出てくる!+2
-2
-
82. 匿名 2019/11/19(火) 16:31:36
>>75
というかバズらせたのがそもそもこの人、しかもそのあとtofu on fireを商品化しているなかなか抜け目ない人やで笑+32
-0
-
83. 匿名 2019/11/19(火) 16:32:37
>>78
💦絵文字ペディアでは性的な汗の意味があるって
外国人には使わない方が良いかも? Splashing Sweat Symbol Emojiemojipedia.org?May be used to represent various types of liquids, including sexual fluids. May also be used to represent various liquid-based slang expressions (e.g., drip, “exceptional style, swagger").
+17
-0
-
84. 匿名 2019/11/19(火) 16:34:30
>>52
まあユーチューバーだからね
わかっててもわからない振りはするよね+6
-0
-
85. 匿名 2019/11/19(火) 16:35:39
マスターキートンでは渡来人=天狗👺説あった
黄色人種から見れば赤み(ピンク?)がかった顔で鼻が高く、当時は迫害の恐れがあったので山里に隠れ棲んでた。
+18
-0
-
86. 匿名 2019/11/19(火) 16:37:58
>>39
ウケるww
何かのときに使ってみたいな~
LINEで旦那に「今日夕飯何?」って聞かれたときに
🤠<ハンバーーーグ!
って返すとかw+141
-0
-
87. 匿名 2019/11/19(火) 16:41:47
テニス選手のフェデラーが、日本に来て絵文字と同じものがたくさんあることに感激してた
絵文字と同じものを見つける絵文字ハンターが趣味なんだって
日本発祥だから日本人にはその考え自体無いよね
⛩🍘🍙🏮←この辺の絵文字も日本以外だとなかなか見ないものかも+83
-0
-
88. 匿名 2019/11/19(火) 16:47:35
>>50
「ムンク」と打つと🙀😱が出るよw+26
-0
-
89. 匿名 2019/11/19(火) 16:48:23
私の桃🍑、向きが反対な気がする。+29
-0
-
90. 匿名 2019/11/19(火) 16:50:35
🤗これすき+32
-3
-
91. 匿名 2019/11/19(火) 16:51:54
トーフ オン ファイアは有名だよね!+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/19(火) 16:55:05
>>89
🍑は女性のお尻の意味で使われたため仕様変更されてる、機種やプラットホームで違うよ
🍆🍑って使うとか🍑👈こんなカンジで+30
-0
-
93. 匿名 2019/11/19(火) 16:55:38
>>62
アジア圏のどこかの国で、🙏しながら、ありがとうって言う国なかった?
日本人はやらないけど、よくハリウッド俳優が日本のメディアや視聴者に向かって🙏しながら感謝の言葉を述べてる。+37
-0
-
94. 匿名 2019/11/19(火) 17:00:10
iPhoneの絵文字、世界共通で使用されるんだ
外国には外国の絵文字あるのかと思ってた+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/19(火) 17:01:59
個人的には🌀お花が好き
お花だといいのに+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/19(火) 17:03:52
💯は、外国人分かるかな?
☃️は、外国人からしたら一個足りないよね?
っていうか、これ🛑何?
+38
-0
-
97. 匿名 2019/11/19(火) 17:04:02
>>9
あなたのコメントで理解した。名札とすぐに分かったし、tofuってトフ?知らない単語だなって思ってしまった。+6
-0
-
98. 匿名 2019/11/19(火) 17:05:14
>>61
絵文字使わないから汗だってわからなかった…+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/19(火) 17:11:57
💠🖱
これとか一生使わない自信ある+39
-0
-
100. 匿名 2019/11/19(火) 17:18:45
>>39
今夜のうちの晩ごはんは🤠<ハンバーーーグ!なので笑わせてもらいました!+79
-0
-
101. 匿名 2019/11/19(火) 17:21:47
各国で文化ごとに使用頻度高そうな絵文字開発してくれたらおもしろいのに。
スコーンとかイースターとか?+10
-0
-
102. 匿名 2019/11/19(火) 17:23:31
>>65
ジャパニーズ式のバーベキューしようぜ!みたいな…とか、やっべえ火中の豆腐に飛び込むぜ!みたいな…とか?+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/19(火) 17:23:43
💦は自然のカテゴリーにあるだよね
傘マークの上
だから雨で間違ってないかも+9
-0
-
104. 匿名 2019/11/19(火) 17:24:07
燃え上がる豆腐📛+17
-0
-
105. 匿名 2019/11/19(火) 17:27:08
>>13
なんか例えが違う…+48
-1
-
106. 匿名 2019/11/19(火) 17:28:33
>>23
クリスタルのおもてなしポーズじゃないの?
お願いとか宜しくとかごめんに使ってたわ。
ハイタッチね、なるほどね+5
-0
-
107. 匿名 2019/11/19(火) 17:30:37
>>19
日本人なのにこの絵文字使ってくる人いる
しかも会社のメールで…+46
-1
-
108. 匿名 2019/11/19(火) 17:32:47
>>27
そうなんだ!
日本人もギリシャ文字のωを口として使ったりするね+74
-0
-
109. 匿名 2019/11/19(火) 17:33:58
汗💦は漫画表現だから外国人には伝わらないのかなと思ったけど、ディズニーキャラとかトムとジェリーで冷や汗を拭う仕草は見た事あるんだよなー…
顔の横とか頭の上に汗が飛んでるイメージは無いのかな。+13
-0
-
110. 匿名 2019/11/19(火) 17:34:31
>>43
これ普通にホテルのHだと思ってた…
ラブホだったのか🏩+47
-0
-
111. 匿名 2019/11/19(火) 17:35:40
🗼これもアメリカだとカラーコーンって思われるみたいだね
あと💨のマーク
日本だとダッシュだけどおならだと思われてるw
+31
-0
-
112. 匿名 2019/11/19(火) 17:35:49
👤←これ何?コナンの犯人?+45
-0
-
113. 匿名 2019/11/19(火) 17:37:11
>>101
それいーね
各国の名産品や名物料理の絵文字があれば楽しそう+3
-1
-
114. 匿名 2019/11/19(火) 17:37:47
🎭
使い時がわからない。+45
-0
-
115. 匿名 2019/11/19(火) 17:45:03
>>83
性的な汗って何よww+29
-2
-
116. 匿名 2019/11/19(火) 17:48:48
>>115
たぶん…男性器から出る分泌液のことだと思う
🍆💦みたいな+35
-1
-
117. 匿名 2019/11/19(火) 18:01:56
>>116
やばっww+26
-0
-
118. 匿名 2019/11/19(火) 18:12:34
>>39
秀逸!!!!+43
-1
-
119. 匿名 2019/11/19(火) 18:17:33
>>41
焦る気持ちは理解できるけど、この汗が出るのは漫画表現だから読んでない人はピンとこないんじゃない?
日本人はほとんどの人がマンガ読んでるからすぐわかるけど、海外の人はわからないと思う。
+36
-0
-
120. 匿名 2019/11/19(火) 18:22:33
Tさんの家!
って書きにきたらみんな書いてた(笑)+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/19(火) 18:27:24
>>95
台風19号ハギビス🌀の時に使っているのを見たから
実際は浸透していると思う
+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/19(火) 18:31:39
>>52
お願いで手を合わせない国があるのかも
+3
-0
-
123. 匿名 2019/11/19(火) 18:40:39
>>101
餃子はあるのにスコーンは残念ながら無かったよ
イースターはこの中から組み合わせて使うみたい
+11
-0
-
124. 匿名 2019/11/19(火) 18:41:27
>>13
私も思った。別に良いじゃんね。好きに解釈するのも仕方ないし、わざわざ言わんと兎に角慣れなよ。
まぁ戸惑うのが面白いんだろけどね。+3
-11
-
125. 匿名 2019/11/19(火) 18:43:22
タイトルが「怒ったキノピオ」に見えてついつい開いてしまったけどピノキオだった😂+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/19(火) 18:45:20
洋楽などYouTubeでよく見ますが、コメントみると外国の絵文字ってとてもシンプル。
日本の絵文字は、バラエティに富んでるなぁと思います。+8
-0
-
127. 匿名 2019/11/19(火) 18:51:24
前に土下座してる絵文字🙇のことを「この穴から出てくる人の絵文字は何?」って言ってたドイツ人いて笑った+63
-0
-
128. 匿名 2019/11/19(火) 18:53:41
🤓
↑
これとかヒカキンもしくは調子乗った陰キャじゃない?
いつ使うのよ+25
-1
-
129. 匿名 2019/11/19(火) 18:54:23
>>8
やれやれだゼ…みたいな感じかと思った。酔っぱらいか~。+102
-0
-
130. 匿名 2019/11/19(火) 18:56:17
>>27
海外の掲示板の日本語勉強してる人が集まるスレみたいなところで
「シとツの区別がつかん。スマイリーなこいつらがムカつく」
「ほんまそれ」
みたいな会話されてて笑った。
ちなみに「リ」「ソ」「ン」も区別が難しいらしく、マリリン・マンソンはラスボスとの事。+120
-0
-
131. 匿名 2019/11/19(火) 19:00:10
>>130
面白いね!
でも私も日本育ちじゃなかったら全部覚え切れないだろうな+45
-0
-
132. 匿名 2019/11/19(火) 19:07:50
>>96
>>96
💯は100%とか完璧って意味で使うみたい、SNSで見かける
「彼は💯」「この計画は💯」とか
☃️は降雪のスノーマン、そのままですね
🛑はストップサイン、日本では「とまれ」ってことでしょうか
+13
-0
-
133. 匿名 2019/11/19(火) 19:23:46
うるせ〜こっちに合わせろ。何でもかんでも海外に合わせるのウザい。+0
-8
-
134. 匿名 2019/11/19(火) 19:43:01
>>133
別に海外に合わせろとか言ってないじゃん。むしろ現状では世界から見て圧倒的マイノリティの日本文化に絵文字を合わせてくれてるだけありがたいわ。
ただ「外国人から見たらこう見えます」って言ってるだけでそんなに怒る事?+6
-0
-
135. 匿名 2019/11/19(火) 19:54:38
>>76
なんで首カクッとなったんやろ?
うなずいた時にこう考えられてると思うと笑っちゃう+33
-0
-
136. 匿名 2019/11/19(火) 19:56:59
+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/19(火) 20:09:27
>>114
カーニバル?+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/19(火) 20:09:59
>>84
この人以外の外国人もハイタッチだと思ってみたいだよ
インドではナマステって意味で使われてるって+11
-0
-
139. 匿名 2019/11/19(火) 20:10:27
>>8
えへへ〜それほどでもないです〜みたいな顔だと思ってた
酔っ払いなのか……+43
-0
-
140. 匿名 2019/11/19(火) 20:13:20
日本人でも使い道の分からない絵文字が沢山ありすぎる+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/19(火) 20:22:52
>>130
マンンソ・マソリソ
みたいな(笑)+40
-0
-
142. 匿名 2019/11/19(火) 20:36:53
>>8
あれ?みんなこれ見えてるの?
私のスマホでは見られない。□の中に×があるだけ。+58
-0
-
143. 匿名 2019/11/19(火) 21:14:35
>>110
普通のホテルは🏨で、
ラブホが🏩だと思う+31
-1
-
144. 匿名 2019/11/19(火) 21:16:20
>>142
私も同じく□の中に×で見えない
ちなみに私の📱はAndroid+17
-1
-
145. 匿名 2019/11/19(火) 21:17:45
洋画でよく見るけど使わない🥡+1
-0
-
146. 匿名 2019/11/19(火) 21:36:38
>>130
声出してめっちゃ笑ってしまったわ😂+27
-0
-
147. 匿名 2019/11/19(火) 21:42:03
>>132
🛑これ初めて見たー
広げた傘☂️を上から見たとこかと思ったよ+10
-0
-
148. 匿名 2019/11/19(火) 21:50:01
天狗はユダヤ人+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/19(火) 22:02:52
>>49
ヨガするので、ナマステ的な感じで、感謝や挨拶の意味で使うよ🙏でも打つときは「ごめん」で変換してる。+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/19(火) 22:04:01
>>142
私はアンドロイドだけど見えるよ!
口がふにゃふにゃした顔だよ。+4
-1
-
151. 匿名 2019/11/19(火) 22:06:16
>>115
やば、会社のSNSで使ってる(´д`|||)+2
-0
-
152. 匿名 2019/11/19(火) 22:36:29
>>23
同じ服だからお願いとかじゃなくて?
👊✨←これで、がんばろうみたいな使い方するけど外国でも通用するかね+7
-1
-
153. 匿名 2019/11/19(火) 22:43:17
lol
これ海外では笑みたい+8
-0
-
154. 匿名 2019/11/19(火) 22:49:38
>>152
拳が読み手に向かっているので
📣チアメガホーン📣の方が応援している感じかな+1
-2
-
155. 匿名 2019/11/19(火) 23:13:10
🤐🍉🎑🎴📿←外国人はこれらの意味知ってるかな?
絵文字って可愛いよね。+21
-0
-
156. 匿名 2019/11/19(火) 23:15:22
>>112
複数犯もある👥+24
-0
-
157. 匿名 2019/11/19(火) 23:17:27
>>153
それは顔文字というより略語+5
-0
-
158. 匿名 2019/11/19(火) 23:36:40
月の満ち欠け🌔🌕️🌖で文字作るやつは日本人が考えたと思う。
+13
-0
-
159. 匿名 2019/11/19(火) 23:49:08
>>30
私はキッチンタイマーかと思ったよ。+2
-2
-
160. 匿名 2019/11/19(火) 23:56:28
🙃これも使い方がわからない+17
-0
-
161. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:39
>>13
ダメなんて言ってないじゃんww+8
-0
-
162. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:42
この絵文字🏤は何だろ?
楽器の絵がついてる。
楽器屋さん?+5
-0
-
163. 匿名 2019/11/20(水) 00:11:59
>>30
チューリップの名札?
だとしたら、一体どんな時使うの????
+2
-2
-
164. 匿名 2019/11/20(水) 00:12:25
🤑←これも意味不明+11
-0
-
165. 匿名 2019/11/20(水) 00:30:49
>>164
私はそれこそ意味不明な時に使ってた
上司がめっちゃ理不尽な説教してきた。
話してる内容が意味不明すぎる🤑🤑🤑
ってな感じで+11
-0
-
166. 匿名 2019/11/20(水) 01:02:59
>>39
素晴らしい+12
-0
-
167. 匿名 2019/11/20(水) 01:34:31
>>18
鼻高々とかあるしね。
なんで鼻を伸縮上下させて表現するんだろね+4
-0
-
168. 匿名 2019/11/20(水) 02:44:31
>>155
スイカは普通にあるやん
右2つは私もわからん+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/20(水) 05:51:18
>>130
そっか〜、日本人的にラスボスは縦書き時の「一」「二」「三」が並ぶやつかと思ってた。
年賀状の宛先の○○町231番地、を縦書きにした時とか。+8
-2
-
170. 匿名 2019/11/20(水) 06:14:20
>>8
iPhoneだけど□すら見えない。何もない。+2
-1
-
171. 匿名 2019/11/20(水) 09:49:07
>>162
多分外国の郵便屋さん。
ヨーロッパで使うみたい。+3
-0
-
172. 匿名 2019/11/20(水) 10:23:00
>>164
>>165
お金欲しい🤑とか
宝くじ当たるといいな🤑
みたいや時に使ってる+2
-0
-
173. 匿名 2019/11/20(水) 11:19:17
>>122
マジで?
じゃあ「お願い!」って言うとき外国人はどんなジェスチャーするの?+2
-0
-
174. 匿名 2019/11/20(水) 11:34:10
>>93
ナマステ?+1
-0
-
175. 匿名 2019/11/20(水) 12:42:53
>>27
なるほど…新しい✨
+1
-0
-
176. 匿名 2019/11/20(水) 12:46:52
☁️🔨 ゛
昔これで、ちょっとモチつけ(落ち着け)って、送ってたことあったけど、意味不明だよな。+3
-0
-
177. 匿名 2019/11/20(水) 12:57:59
>>141
某所でマソソソ・マソソソっての見たことあるw
+2
-0
-
178. 匿名 2019/11/20(水) 13:11:12
🙃
これはどういう時に使うの??
たまに人から来るけど意味深で困る。+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/20(水) 13:26:09
>>171
へ~そうなんだ!と思って調べたら本当に出てきた😃
教えてくれてありがとう😉+2
-0
-
180. 匿名 2019/11/20(水) 13:27:54
>>1
そんなの逆だってあるじゃーん
なにこれー!??って絵文字あるよー
+0
-0
-
181. 匿名 2019/11/20(水) 13:28:40
>>25
男たちは下ネタの意味で使うこともあるよ👺👺+9
-0
-
182. 匿名 2019/11/20(水) 15:26:47
いちいち日本や日本の物はどうこう言ってくる外国人大嫌い。最近本当に街中外国人が増えたけどみんなマナーが悪過ぎて腹が立つ。日本語も話せないのに日本に住んでるのってまさかみんな生保?ジムとか黒人だらけだし。文句言う奴も寄生するだけの奴も日本に来るな。+0
-2
-
183. 匿名 2019/11/20(水) 16:51:01
>>97
ローマ字読めてなくて草
日本語の中突然ローマ字出てくるとわかんなくなる事あるよね+2
-0
-
184. 匿名 2019/11/20(水) 16:57:48
iPhoneだと、絵文字の読み上げ機能で何の絵文字か知れるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
外国人ユーザーがTwitterに投稿した、絵文字にまつわる疑問が話題だ。世界共通の絵文字の中には、日本人にしか理解できないものが多いという内容。天狗は「ピノキオ怒ってる」、鯉のぼりは「魚2匹の串」に見えるとしている