ガールズちゃんねる

デリカシーのない男性は、年をとっても変わりませんか?

127コメント2019/11/28(木) 01:37

  • 1. 匿名 2019/11/19(火) 14:39:28 

    職場にデリカシーのない男性がいます。
    言わなくてもいい余計な事を言って女性を傷つけています。
    本人は全く悪気がないようなのですが、
    こういう人は、やっぱり変わらずこのままなのでしょうか?…

    +161

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:10 

    性差関係なく性格だから治らないよ

    +238

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:10 

    変わらないね

    +166

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:16 

    変わらんと思うぞ@ガル男

    +11

    -20

  • 5. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:16 

    男女関係ないと思う。変わらないよ。

    +109

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:20 

    変わらないと思う。
    社長(70くらい)がそう。

    +58

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:25 

    歳を取ったら、余計に酷くなる人が多いと思います。

    +235

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:45 

    変わりません
    生まれてから、死ぬまで変わりません

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:47 

    歳とったらもっと酷くなりそう

    +117

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:51 

    変わらないと思う
    元カレと結婚した奥さん尊敬するわwww

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:57 

    何事も悪気がない人は直らないよ
    故意に、相手の気を引きたくてやってるとかなら直る可能性もあるけど

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:02 

    なんなら脳のリミッターが加齢とともに弱くなるから悪化するぞ

    +87

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:08 

    変わらずどころか、年をとると、その傾向が強くなるような気がする。

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:09 

    むしろ酷くなる

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:10 

    変わらないからデリカシーのないおっちゃんがいるんだろ何言ってるんだこいつ

    +5

    -6

  • 16. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:28 

    コンビニで怒鳴っている姿が目に浮かぶ

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:44 

    >>1
    ぜっっったいに変わらない!

    なぜならデリカシーは繊細さなので、うまれもったもんです!

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:46 

    前の職場にデリカシーの無いおっさんがいたけど若い頃からモテなかったみたい。本人は顔のせいにしてたけど。

    +49

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:47 

    治るどころか、どんどんひどくなっていく人もいる…

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:49 

    変わらないですよ

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:50 

    >>1
    女性経験が浅い人、若い人なら分からないかな~
    40過ぎてたらもう無理だと思う

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/19(火) 14:41:53 

    三つ子の魂百までって言うよね、、

    直接本人に言って強制していけるならある程度は直るのかもしれませんがなかなか難しいと思うよ

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/19(火) 14:42:03 

    年々酷くなる一方です。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/19(火) 14:42:18 

    変わらないけど、別に変わらなくてもよくない?
    職場の男なんかどうでもいい。
    彼氏や旦那なら嫌だけど。

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2019/11/19(火) 14:42:30 

    別れた元カレ元カノと友達として付き合う人

    デリカシー無いと思います

    +22

    -5

  • 26. 匿名 2019/11/19(火) 14:42:38 

    学生ならまだしも社会人でそれは厳しい
    もう治らないと思う

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/19(火) 14:42:41 

    なおらないよ
    気がつかないの
    不思議だけど、、、

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/19(火) 14:42:42 

    変わった人を見たことがない

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/19(火) 14:42:54 

    三つ子の魂百まで

    むしろ年取ると性格の悪い面がそのまま助長される人が多い気がする
    男性は特に脳の構造的に年配になると頑固になりやすいらしいよ

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/19(火) 14:43:03 

    変わらないと思います。
    私の父親ですが、思春期の娘に体重何キロになった?と何回も聞いたり、着替えなど全く配慮せず部屋に入る。一度泣いたら黙ってたけどまた繰り返す。

    妊娠中も今何キロだ?としつこく聞く。
    何歳になったんだ?→29だよって答えるとうわあ、、、など元々デリカシー持ち合わせてないんだと思う。

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/19(火) 14:43:07 

    デリカシーのない女性が変わらない様に
    デリカシーのない男性も変わらないでしょうねぇ。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/19(火) 14:43:27 

    >>4
    俺もそう思うぞ@ガル男

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2019/11/19(火) 14:43:43 

    うちの父がそうだけど
    年々酷くなってるよ!!

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/19(火) 14:43:47 

    うちの義父だ…
    すでにおっさんだから変わらんだろうなー

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/19(火) 14:44:42 

    変わらない

    社員ほとんどに嫌われているのに酷いこと平気で言う。空気が悪くなっている明らかに相手がキレてるのに気にしていない。

    そして何かしらの障害か性癖だと思う

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/19(火) 14:44:43 

    変わる人もいる。うちの父がそうだった。でも余程人生で経験積んだり、学習能力がないと変わるのは難しいよ。
    性格というより物の考え方をそもそも根本から変えなきゃならない場合が多いから。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/19(火) 14:44:53 

    男女関係ないので……人によるとしか
    男のデリカシー云々しか見れてないと同性のデリカシーのなさを見逃しちゃうきがします

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:00 

    悪気ないならよけい変わりようがないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:03 

    変わらないです。年取っても独身のままが多いし。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:18 

    旦那がデリカシーがない。

    ここみてなおならいんだなと
    思い絶望する。(T-T)

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:18 

    その人がくしゃみや咳をしたら
    「なんかくさくない〜?」という。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:45 

    父も義父もそうだけど変わらない
    むしろひどくなって来てる
    太ったなは当たり前、顔でかい、妊娠してんの?化粧が濃いなどなど
    こっちが反論すると逆ギレで拗ねる
    めんどくさいw

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:47 

    >>1
    こういうトピはいつも、説明不足過ぎて、共感出来ない
    デリカシーがない人はいるし、人の事を傷つけてる人も少なからずいるけど、何故具体的な事を書かないのかな
    せめて、こういう出来事でとか、こういう流れのこの発言がっていう具体的な例を主観だけじゃなくて、客観的に見て書いてほしい

    +3

    -10

  • 44. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:50 

    >>18
    デリカシーない上に本人も認めるくらいブスだったのか

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:55 

    そういう男こそ結婚してるけど、顔も知らない人と結婚させられたような田舎の風習か何かでだろうか

    どんだけお金持っててもあり得ないわ

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/19(火) 14:46:15 

    変わらない
    人の気持ちわからない病気

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/19(火) 14:46:38 

    デリカシーのない男性は、年をとっても変わりませんか?

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/19(火) 14:46:43 

    悪気ないなら変わらないでしょ
    周りが全員離れてそれが原因だったって知って初めて向き合うんじゃない?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/19(火) 14:47:34 

    >>30
    それデリカシーとかじゃなくて、虐待
    性癖おかしいよ

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/19(火) 14:47:43 

    こういうところでわざわざ男って名乗るやつ、くそきもちわりい。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/19(火) 14:47:55 

    変わるどころかエスカレートするよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/19(火) 14:48:00 

    むしろ酷くなる。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/19(火) 14:48:14 

    変わるわけない。
    なんせ世界一モテない日本人男性だよ?

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/19(火) 14:51:41 

    私もデリカシーない発言ずっとしてたら大学4年になるころには友達いなくなってた
    それから気をつけるようになった
    自分が痛い目に合わなきゃ永遠変わること無いね

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/19(火) 14:51:44 

    若い頃ブスの女をナンパして誰が一番酷いのを連れてこれるかって遊びしてたって平気で言ってくる頭のおかしいおっさんいたわ
    みんなで可愛いね〜って褒めて内心ケラケラ笑って、向こうはいい気分になれて自分達も楽しいからお互い得しかない遊びでしょ〜って

    そのおっさんデブに人権はないだとか結婚してない女は負け組だとか平然という奴、デリカシーのかけらもないし、人格終わってる こういうやつは変わらないね。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/19(火) 14:52:25 

    >>53
    世界一
    何もしない 何もできないのに

    世界一
    威張ってるからね。


    しかも「俺は男だから」という謎の理由で。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/19(火) 14:53:10 

    変わらないですね
    職場に「なんで結婚しないの?」「彼氏はいるのか?」「最近Hしたか?」とズケズケ聞いてくる上司がいました
    終いには「どっか身体に障害でもあるの?」と

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/19(火) 14:53:25 

    たくさん書いてる人いるけど、年重ねると余計酷くなるよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/19(火) 14:53:40 

    生まれてから注意されても直らないか誰にも注意されずか仲間とか環境か分からないけど例えば
    35歳まで口が悪かったり
    悪気なく相手を傷つけてた人が突然36歳から
    良い人になるとは思えないから、変わらなそう

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/19(火) 14:54:04 

    義理父がまさに!いつも傷ついてます

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/19(火) 14:54:40 

    >>10
    デリカシーない者同士で結婚してると思う

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/19(火) 14:54:54 

    >>1
    そのうち元カノの隣に家買うと思う。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/19(火) 14:56:41 

    脳が歳を重ねるごとに抑制できなくなるんだそうですよ
    若いって素晴らしいというけど若さで我慢て、出来るけど細胞が減っていったり自分で、コントロールできなくなるのは自然現象
    なので若いときはまだセーブできても
    御年配になると、さらに人を許せなくなる
    良い例が姑で辛い思いした人が歳重ねてから嫁にキツイとかね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/19(火) 14:57:32 

    >>1
    人間は小学校→中学校→高校→(大学、高専、短大)→就職→結婚
    みたいにライフステージが変わる度に人として変わるチャンスがあるけど
    「職場に」って書いてるからそれなりの大人と想定して、未婚ならデリカシーなくて結婚難しそうだし、既婚ならもう変わるチャンスないし、どっち道もうほぼ無理では…

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/19(火) 14:59:02 

    変えられないと思うに1票。
    年齢と共に学習して気を付けてても、やっぱりある瞬間にボロが出てるもん。本質というか、もう脳の造りが違うんだと思うわ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/19(火) 14:59:25 

    デリカシーない人って自覚してても開き直ってて直さないよ
    俺ってデリカシーないからモテなくてさーと口にはするけどさ
    今まで傷つけた人に対して謝罪の念を抱く訳でもなく直す気なんかないよ

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/19(火) 15:01:35 

    昔体育の教師に大勢の生徒の前で◯◯はぁ〜今日は生理だからぁ〜見学だぞーと言われたのを思い出した
    こいつ定年間近で性的事件起こして逮捕されたと聞いた

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/19(火) 15:02:35 

    学者でも頭の良い人は自分の意見を変える。
    馬鹿は意見を変えない。
    性格も同じ、馬鹿は変わらないが、頭が良ければ性格は言われたら変わる。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/19(火) 15:02:39 

    >>18
    へ~!顔が悪いって自覚はあるのか。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/19(火) 15:02:48 

    ストレスの元になるから関わらない方がよい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/19(火) 15:02:56 

    旦那もうすぐ50やけど、
    直らんよ!!
    私脱毛してなくて、一応自分で量を
    減らしてるけど、やっぱ長い毛はあるわけで…
    床に落ちてたり、お風呂に落ちてたりすると
    ○○のティン毛落ちてるよーって言われる。
    (旦那はティン毛って言う)
    お風呂なんて特に気を付けてるのに、
    そういうこと言うから、何度も注意してもやめないし。
    だいたいわたしのとは、限らんし!!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/19(火) 15:04:34 

    そうそう!
    そもそも直す気がないんだよね。
    こんな自分に合わせろ!としか思ってない。
    だから、お父さんたちは娘に嫌われてる。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/19(火) 15:06:37 

    デリカシーの無さで、周りから人がいなくなったとか好きな人から嫌われてしまったとか、辛い経験を繰り返すと変わる人もいる。でも自分の言動は正しいんだ!って考え方だと一生変わらない。もちろん女性にも当てはまる。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/19(火) 15:07:16 

    >>44
    顔はそこらへんにいる普通のおっさん。身なりに気を遣わないだらしない人だったわ。奥さんもいたけど、大事にしてなかったのが一番嫌だったかも。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/19(火) 15:08:56 

    >>57
    あなたより遥かにイケメンなセフレは居るからご心配に及ばずって返そうかな。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/19(火) 15:14:11 

    >>56
    男であることに誇りがある割にはすごく弱くて雑魚だよね。
    女の方が心が何倍も強い。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/19(火) 15:15:11 

    どんどんデリカシーなくなっていくものだから、今の段階でないならもうない。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/19(火) 15:18:12 

    そうですねぇ。変わらないと思いますよ。

    それほど女性に興味ありありならば、せっかくだから女性を喜ばせるような事言えばいいのにね。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/19(火) 15:19:18 

    悪気はなかったと言う人って、良いことと悪いことの区別もつかないバカですって言ってるのと同じなのにね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/19(火) 15:21:04 

    >>1
    変わらないよ。
    何歳だか知らないけど例え20才でも20年間それで生きてきたんだから。
    たまたま人間は長生きな生き物だけど他の動物なら20年は死ぬ歳なんだよ。
    そっから変わるわけがない。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/19(火) 15:25:43 

    皆当然のようにデリカシーデリカシー言ってるけど、どういうことがデリカシーが無いって事になるの?
    本人が言われたくない事を言ってしまうって認識でいいの?

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2019/11/19(火) 15:40:27 

    私の父親がモラハラ凄くて、外食に行っても店員さんに聞こえるくらいの声で「まっずいなー」とか「愛想がねぇブスだなぁ」など本気で言う人な為、一緒に居ると恥ずかしいです。ただ祖母も頑固で口うるさい人だったので、遺伝も少しあったりするかも。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/19(火) 15:41:54 

    >>42
    そうそう!逆ギレするよね。
    絶対に謝らないしね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/19(火) 15:43:00 

    だいたいデリカシーの無い男は生活音がうるさいんだよ。ドアや冷蔵庫閉める時もバターン!!声もデカイ
    他の人がいるから静かにしよう、って気遣いができない=デリカシーが無い。だから根っこは一緒
    デリカシーのない男性は、年をとっても変わりませんか?

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/19(火) 15:43:08 

    そういう人って思ったことをすぐ言葉にしちゃうんだよね
    私の友達がそうで、本人も気を付けているみたいだけど改善されてる様子はないな

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/19(火) 15:46:45 

    >>81
    失礼を承知で言うけどデリカシー分かんないってやばない?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/19(火) 15:50:13 

    結婚や子育てをきっかけに変わる男もいる。
    家族持つと、一家の主として自覚出てきたり、または奥さんにたしなめられたりして。
    一生変わらないのは、恋愛歴乏しいずーっと独身の男。
    変わるきっかけが無いからずっと中2のまま。60近くにもなって、人の容姿からかったり、人の離婚や別居を飲み会の席で大声で本人に確認してきたり、運転中、並走する車と競ったり。
    コレ全部周りの50代のバツなし独身男性の言動。
    だから彼女できないんだよと、心の中でつぶやいてる。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:10 

    >>50
    まさにデリカシーのなさを体現してるよね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/19(火) 16:03:08 

    むしろ年々悪化する

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/19(火) 16:05:28 

    >>1
    変わらないし、年取るともっと厄介になるだろうね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/19(火) 16:19:31 

    変わらないどころか、更に自分を高い高い棚にあげて悪化するよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/19(火) 16:20:32 

    >>81
    想像力の欠如

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/19(火) 16:23:24 

    父親がデリカシーないタイプで本気で嫌いなのにそう思ってないのか改めない。
    本当に気持ち悪いと思っているし。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/19(火) 16:25:23 

    年取ったらもっとひどくなると思う。
    会社にも一人そんなババァがいる。
    ちょっとぽっちゃりした若い女の子に「良い体格してるね」って普通に言う。
    マジでデリカシー無い。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/19(火) 16:27:01 

    職場にいます。
    55才のオヤジ。

    先日まじまじど私のことを見ながら
    『本当に○○は太ったよなー!どうした?』って。

    自律神経おかしくて多々支障をきたしている中、そんなことを言われてしまい。その日は落ちました…

    傷つく事を平気で言う神経もわからないし、冗談だとしても言われた方からしたら冗談ではすまされない。
    人をおちょくり、笑いをとる人が大嫌いです。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/19(火) 16:28:31 

    ある程度年取った人は人が傷つくこと平気で言う。
    頭悪いと思う。
    しかも、それがコミュニケーションだと勘違いしている。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/19(火) 16:36:28 

    >>1
    性別関係なくない?
    なんで男限定にしたのか謎…
    女でもデリカシーないやついるし。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/19(火) 16:45:25 

    >>86
    説明がないってことはよくわからないままで使ってるって事?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/19(火) 17:10:57 

    変わらないよもっと酷くなるんじゃないの

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/19(火) 17:14:03 

    おとなしい性格だから他の人には気を遣っても私には無神経だったりもいる。
    あと基本デリカシーない人とは縁切れるからその後がわからない。
    唯一父がデリカシーないかな、、と思うけど昔よりマシになってる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/19(火) 17:25:17 

    私だけにデリカシーない人とかいました!
    他の人には話とかも合わせたり、嫌なことは言わない人もいるかは計算の人もいる!むかつくよね

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/19(火) 17:44:05 

    変わらない。
    91歳の嫌われもののお爺ちゃん知ってる。
    昔から余計な事言ってて毒はいてたんだろうなぁ、って感じ。
    私は面白くて好きですが、こっちも言い返すしね(笑)
    年寄りだからという理由では許されないみたい。
    そういう人って長生きするんだよねぇ。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/19(火) 17:51:19 

    空気が読めないんだね
    年取ったら脳が劣化して更にひどくなります

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/19(火) 18:02:24 

    >>98
    確かにこれがそう!ってのは人それぞれかなー
    やたらと容姿についてコメントするとか
    会社とか人が多いと空気が凍ったりするから普通はわかるんだろうけどわからない人は一生わからないと思う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/19(火) 18:10:28 

    発達障害だからね。身内にいなくてよかったと思ったらいい。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/19(火) 18:42:59 

    >>30
    29でうわぁなら自分はどうなるんだ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/19(火) 18:43:54 

    今まさに付き合ってる彼氏がそれ。
    40過ぎなんだけど、元カノは美人だった、おっぱいでかかった、年収1000万だった、などこちらの劣等感を逆撫でる事ばかり言ってくる。
    こっちだって元彼すごい人だったから言ってやりたい気持ちあるけど、ふつう言わないんだよ!

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/19(火) 19:48:26 

    ガルちゃんに粘着して、新しいトピ立つと真っ先に荒らしたり煽ったりしてるガル爺いるもんね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/19(火) 20:11:18 

    変わらない

    食事の仕方も、長く生きてれば何度か自分のマナーを省みると思うのだけど、年配者のクチャラーいっぱいいるからね

    ガキ使で「利きポテチ」やってたけど、ポテチ食べてるのに全員クチャクチャしてた

    デリカシーが無い人間は死ぬまでない

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/19(火) 20:31:03 

    婚活中で友人から紹介してもらった男性
    ラインのやり取りをしてたんですが、私の下の名前は少し珍しく、「本名ですか?笑」と言われました。
    すごく腹が立ったんですが、これこそデリカシーでしょうか。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/19(火) 20:31:35 

    性格は変わらない!
    むしろ年齢を重ねるごとに酷くなる!
    私の知人にもそんな人がいるので周りは大変だと思う

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/19(火) 20:33:36 

    >>1
    私の職場にもこんな上司いたよ!
    私の地元の悪口とか私への軽い悪口!
    こういう人って言われてる方の反応を楽しんでるんだよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/19(火) 20:58:08 

    >>1
    悪気が無いってヤバイね
    自覚無いし無理だと思うよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/19(火) 21:15:13 

    一日も早く死んでほしい人材
    脳の欠陥だろ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/19(火) 21:16:05 

    変わらない。

    うちの不貞モラハラ夫。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/19(火) 21:16:24 

    こういうデリカシーのない男って、母親の教育・しつけが悪い。ろくな友達がいなかった。それなのになぜか運よく正社員やら役職つく仕事について痛い奴なのに部下がいる。部下だらけのところでしか働いてないからどんどんデリカシーのなさは肥大する。妻子はいるけどそいつらもお似合いのバカな家族なんだろうと思う。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/19(火) 21:16:36 

    園田、てめーだよ
    とっとと捕まれよ
    社員を殴って許されると思ってんじゃねーよ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/19(火) 22:05:27 

    エスカレートするよ
    孤独死まっしぐら

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/19(火) 22:43:42 

    性別に関係なく治りません。
    デリカシーのない人は自分の言動が悪いなんて微塵も思っていないので、治るわけがありません。

    私の元上司は女性ですがデリカシーのない人でした。
    人の気持ちなんて考えない。
    失礼な言動なんて当たり前。

    私が会社を辞める最終日までデリカシーの欠片もない人でした。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/19(火) 23:30:45 

    変わらないと思う。むしろ、もっとひどくなるんじゃないかなぁ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/20(水) 00:37:48 

    性格だし、遺伝もあるし、気づいてもいないし、
    歳くってもなおらないよ
    そこがよくて結婚したけど高齢になるとまさに良かったところが大嫌いなところになる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/20(水) 00:50:16 

    申し訳ないけど、さんまさんが典型的。無神経なのは治らない。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/20(水) 03:08:46 

    変わらなさそう。
    逆はあるかも!昔はデリカシーあったのに、年取って色々鈍くなったのか我慢できなくなったのか余計な一言言うようになってしまう人。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/20(水) 07:42:06 

    余計なことを言ってしまう人って、基本的に自分好きだよね

    いくら他人から注意されても、耳を貸さないか忘れてしまうから
    一向に改善されない

    でもデリカシーのない人って、なぜか愛想の良いタイプが多いから
    それが原因で孤立することはない印象

    必ず家族や友人で、デリカシーのない奴をとても好きで肯定している人がいるから、
    反省しないし直らない

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/20(水) 13:59:41 

    ジジイになったらもっと酷くなるよ
    義父は物凄くデリカシーがない
    着替えてる最中に部屋に入ってくるし注意されても辞めない。
    お金の話が大好きで給料やボーナスが出る頃に電話してきていくらだったかと聞きたがる。
    近所や親戚の家のことに首を突っ込みベラベラと至る所でバラす
    嫌われても辞めないしどんどん酷くなる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/20(水) 14:00:06 

    父がそうです。高齢なった今年々酷くなりもう距離を置いてます。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/28(木) 01:37:18 

    友達が子宮悪くして入院した時、実は友達がさ〜って彼氏に話したら、え?!なんでそーなるん?セックスのやりすぎ?😁😁って言われて、は?ってなった。もちろん速攻さよなら

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード