-
1. 匿名 2019/11/19(火) 09:25:12
農水省と企業など10団体が和食の魅力を伝えようと官民共同で初めて開催したイベントで無料配布されたのは、東京家政学院大学の学生が考案した「タピオカお味噌汁」。ブームになったタピオカを味噌汁に入れることで、若者にも和食に興味を持ってもらえるのではないかと考えたという。試食した人からは、「やばいかな?と思ったけど、合う」といった反応も。+2
-43
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 09:25:40 [通報]
や め て く れ返信+98
-2
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 09:25:48 [通報]
すいとん?返信+3
-2
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 09:25:57 [通報]
日本文化を汚すなよ返信+62
-0
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:04 [通報]
馬鹿なの?返信+41
-0
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:36 [通報]
おもちみたいな感じ?返信+3
-4
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:44 [通報]
>>1返信
ナメコを入れればいいじゃん。
タピオカなんてカロリー高いし体に悪い食べ物+61
-0
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:49 [通報]
和食の魅力を伝えるならばタピオカじゃなく返信
他にあるやろ+21
-0
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:56 [通報]
和食の魅力は普段の和食で良い。タピオカの味噌汁なんて誰も普段から飲まない。返信
+9
-0
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:56 [通報]
味見しなくても不味いのがわかる返信+8
-1
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 09:27:55 [通報]
>>1返信
東京家政大学の偏差値いくつ?
タピオカが日本の文化ではないよね+20
-0
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 09:28:05 [通報]
いや、普通に餅かナメコかひっつみで良いじゃん返信+9
-0
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 09:28:07 [通報]
斬新と言えば聞こえが良いけど、ただ昔からあるものに流行りモノを合わせるのは安易だと思う返信+6
-0
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 09:28:16 [通報]
きんもーーーー!!!返信+4
-0
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 09:28:38 [通報]
若者にも和食に興味を持ってもらえると考えているのなら、基本から教えないといけないんじゃないの?どうして話題性だけに絞ったのか訳が分からん。返信
+6
-0
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 09:28:58 [通報]
芋だから、別に合わないこともないだろうし返信
やりたい人はやればいいと思うけど、わたしはストローで吸いたいし黒糖の味がした方がいいからやっぱりスィーツ扱いの方がいいな。+2
-3
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 09:28:58 [通報]
おいしいの?なんか気持ち悪い返信+6
-0
-
18. 匿名 2019/11/19(火) 09:29:12 [通報]
味噌汁「わかめがええ‥」返信+21
-0
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 09:29:17 [通報]
タピオカの製造者が増え過ぎて困ってるとか?返信
ナタデココも工場を作り過ぎて困ってたよね+6
-0
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 09:29:23 [通報]
気色悪いことするな返信
日本の食文化を汚すな+12
-0
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 09:29:39 [通報]
そういうのは伝承って言わない返信+9
-0
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 09:29:47 [通報]
もうタピオカ飽きた返信+6
-1
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 09:30:43 [通報]
これ発表すること?返信+1
-0
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 09:30:48 [通報]
そういやうちの地元、チーズタルト屋が閉店していまさらながらまたタピオカ屋できるらしい返信
もうブームも下火なのにどうすんだろ?+6
-0
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 09:30:55 [通報]
タピオカ寿司、タピオカ味噌汁、お次の間違った和食は何かな。返信+6
-0
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 09:31:08 [通報]
タピオカミルクティーはどっちかと言うと好きな方だけど、これはやめてほしい返信
日本の食文化に無理矢理ねじ込む必要のない食物だよ+5
-0
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 09:31:54 [通報]
>>24返信
借金だけ残って夜逃げしそう。タピオカブームは来年は無いよ。
+6
-0
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 09:34:36 [通報]
頭悪いのか、洗脳しようとしてるのかどっちかだよね。返信+0
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 09:35:09 [通報]
合うとかではなく、おかしな事はやめましょう。返信
どう考えてもおかしいでしょう。+4
-0
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 09:35:59 [通報]
コックの叔父が、返信
20年くらい前にホテルの正統派フレンチでよく、小さいタピオカが入ったコンソメスープ作ってた。当時は定番の一品だった。って話してた。
だから、味噌汁でも合わなくは無いんだろうなと思う。+5
-2
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 09:36:15 [通報]
明治時代の宮中晩餐会でタピオカ入りのスープが出てるから間違ってはないと思う返信+4
-4
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 09:36:30 [通報]
タピバカだ返信
+3
-0
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 09:38:37 [通報]
ナメコの味噌汁美味しいよ!返信
タピオカってそこまでして食べなきゃいけないものなの?+3
-1
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 09:40:23 [通報]
>>31返信
味噌汁にいれるのは大間違いです。
+4
-0
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 09:41:34 [通報]
和食の魅力を殺してますけど?返信+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 09:42:59 [通報]
でも日本の芋からできてるやつだったなら、みんなそんなに文句言わなかったんじゃないの?返信+2
-2
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 09:43:50 [通報]
食べ物で遊んじゃいけません、教わらなかった?返信+3
-0
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 09:44:19 [通報]
もうタピオカと恫喝ヨメはお腹いっぱいなのよ返信+7
-0
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 09:45:39 [通報]
だご汁にケンカ売ってんのか?返信+0
-0
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 09:45:42 [通報]
>>31返信
『タッピョーカ』笑ったww+11
-0
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 09:46:30 [通報]
今の大学生ってほんとバカばっかり返信
+4
-0
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 09:47:48 [通報]
玉ねぎ人参のお味噌汁がいちばん好きだ返信+0
-0
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 09:55:23 [通報]
>>31返信
ツッコミしとくね。
紙に何て書いてある?
洋食という字が見えるんだけど、
あなた、日本語読めますかー??+6
-2
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 09:56:41 [通報]
ご飯と味噌汁を嫌う若者がいるのか?返信+1
-0
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 09:57:29 [通報]
気持ち悪い事するなよ返信
何でも入れればOK違うわ+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 09:57:36 [通報]
気持ち悪いなぁー。返信
タピオカそんなに騒ぐほど美味しいかな。確かにタピオカ自身が美味しいお店もあったけど、たいがいのお店はミルクティーやらにモチモチが入ってるってだけな感じ。飲み物の割りに高いし。普通にミルクティーでいい。
私は従来の中華料理店にあるような、ココナッツミルクにちょぼっとタピオカ?入ってるやつで満足だ。てゆうかココナッツミルクのタピオカだったら美味しいかも。+4
-0
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 09:59:06 [通報]
>>1返信
具沢山の味噌汁はヘルシーと
言われるのに
そこにわざわざタピオカ
デブ飯にする気か?+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 10:02:48 [通報]
汁物にタピオカ入れるレシピは昔からあったとはいえ返信
若者にウケる和食っていう文脈でタピオカっていうのは短絡的で頭悪すぎる
ギリ若者だけど普通のおいしい和食食べたい
一人暮らしの学生ならなおさら朝ごはんとして(作る習慣が無いから)家庭的な和食食べたいと思うよ+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 10:06:34 [通報]
ここまで来るともう病的返信
頭の中タピオカでできてるのか?+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 10:13:11 [通報]
>>31返信
タッピョーカw+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 10:40:27 [通報]
>>24返信
チーズの次にタピオカと着て、さらに餅が来たら韓国系のみせだね、たぶん。+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 11:55:02 [通報]
もうタピタピうるさい返信
ばっかじゃなかろうか。+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 11:58:59 [通報]
甘くないやつなら芋餅みたいなものだから何にでも合わせられるとは思うけど、味噌汁だと淡白すぎないかしら。返信+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 12:25:33 [通報]
いやもともと具にする文化あったみたいよ。柳田国男も朝御飯に食べて、味噌汁に入れることもあるって手記が残ってる。返信+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 12:34:08 [通報]
東京家政大学って頭悪いの?返信+1
-1
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 12:52:01 [通報]
タピオカ房いい加減にしろ。返信+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 12:54:22 [通報]
あまちゃんのマメブだったっけ、あれみたいなもんでしょ返信+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 12:56:37 [通報]
タピオカ結構色んなものに入ってるよ。スイーツやうどんにも入ってるのあるし。モチモチした食感出すのに使うって。返信+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/19(火) 13:11:46 [通報]
たぶんタピオカは味しないでただふにゃふにゃした食べにくい物が入ってる味噌汁が感想なんだろうな返信
+0
-0
-
60. 匿名 2019/11/19(火) 13:13:55 [通報]
タピオカ入れなくても、和食離れしていても、味噌汁を飲んだことのない若者はいないと思うが。返信
和食の伝道ならまともなお味噌汁にしてあげて。
普通に美味しいでしょ。+2
-0
-
61. 匿名 2019/11/19(火) 13:19:40 [通報]
>>1返信
ぶくぶく太るだろw
+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/19(火) 16:50:56 [通報]
考えた人頭悪そうすぎる返信+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/20(水) 08:08:32 [通報]
味噌汁にアレが入ってるの?返信
無理だなぁ~。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
7338コメント2019/12/14(土) 06:06
「娘は絶望して自殺した」元農水次官はなぜ息子を殺害したのか?法廷で明かされた家族の苦悩
-
3779コメント2019/12/14(土) 06:05
上皇后さま、血混じる嘔吐も ストレス原因か、経過観察 宮内庁
-
2395コメント2019/12/14(土) 06:04
恋人発覚より深刻?紅白バンド「King Gnu」中指立てブチギレ事件の波紋
-
2278コメント2019/12/14(土) 06:06
金曜の夜!雑談!語りましょう!
-
1450コメント2019/12/14(土) 05:48
【実況・感想】金曜ドラマ「4分間のマリーゴールド」最終回
-
1206コメント2019/12/14(土) 06:04
野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も
-
1189コメント2019/12/14(土) 05:59
検察「悲しい事件だが許されない」元農水次官に懲役8年求刑
-
1148コメント2019/12/14(土) 05:59
あびる優、離婚していた 夫が我慢できなかったあびるの悪癖
-
995コメント2019/12/14(土) 06:03
アラフォー以上が知っていることあるあるPart4
-
946コメント2019/12/14(土) 06:03
嵐 活動休止までを追うドキュメンタリーが決定 Netflixで1年にわたり毎月、世界190カ国に配信
新着トピック
-
7338コメント2019/12/14(土) 06:06
「娘は絶望して自殺した」元農水次官はなぜ息子を殺害したのか?法廷で明かされた家族の苦悩
-
2278コメント2019/12/14(土) 06:06
金曜の夜!雑談!語りましょう!
-
796コメント2019/12/14(土) 06:06
"心は女性" 女性トイレの使用認めない国に賠償命令 東京地裁
-
137コメント2019/12/14(土) 06:06
急募!犬に薬を食べさせる方法
-
231コメント2019/12/14(土) 06:06
県営住宅や市営住宅について!
-
374コメント2019/12/14(土) 06:06
中島健人くん好きな人集合
-
160コメント2019/12/14(土) 06:06
美味そうなラーメンの画像を貼っていく だけのトピ
-
100720コメント2019/12/14(土) 06:06
PRODUCE 101 JAPAN を語りたい part.2
-
46コメント2019/12/14(土) 06:06
下半身デブさんのボトムス
-
103コメント2019/12/14(土) 06:06
身長と首何センチですか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月24日は「いい日本食」の語呂合わせから、和食の日。和食の魅力を若者にも再認識してもらおうというイベントが行われている。今年流行したあの食材を使った和食も登場した。