-
1. 匿名 2019/11/19(火) 09:09:28
タイトル通りです。視力が落ちて来てるのでやめなきゃと思いつつ、唯一のストレス発散なのでやめられません。。。
同じような方いますか?+265
-2
-
2. 匿名 2019/11/19(火) 09:10:51
だってガルちゃん楽しいもん+245
-1
-
3. 匿名 2019/11/19(火) 09:10:53
実際は止めた方が良いんだろうね。
姿勢が悪くなったり視力が落ちたりと
ろくな事がないみたいだし。+169
-0
-
4. 匿名 2019/11/19(火) 09:10:54
視力も落ちるし、寝付けなくなるし、いいことないってわかってるんだけどねー+239
-1
-
5. 匿名 2019/11/19(火) 09:10:57
視力落ちてきたから、文字を拡大までして寝る前にスマホいじってる。ヤバイ+47
-1
-
6. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:29
腱鞘炎になった+51
-0
-
7. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:35
あっという間に2時間とか経っちゃうんだよね。+260
-0
-
8. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:48
寝られないからスマホいじってるのか、スマホいじってるから寝られないのかもはやわからない。+225
-0
-
9. 匿名 2019/11/19(火) 09:11:57
+95
-0
-
10. 匿名 2019/11/19(火) 09:12:07
もともと視力かなり悪くて0.1以下だから、気にせずにしちゃってる。+82
-0
-
11. 匿名 2019/11/19(火) 09:12:09
寝る前どころか朝起きてからもずっとやっるよ+110
-1
-
12. 匿名 2019/11/19(火) 09:12:10
>>1
ストレス発散でがるちゃんで他の人叩いたりしてる訳じゃないよね?+2
-8
-
13. 匿名 2019/11/19(火) 09:12:26
ベッドに入って、寝落ちする瞬間までスマホ握りしめてる。+138
-2
-
14. 匿名 2019/11/19(火) 09:12:49
腕が腱鞘炎気味でヤバい
同じような人いますか?
+43
-2
-
15. 匿名 2019/11/19(火) 09:12:51
寝るときとか頭元にスマホ置くと電磁波で将来脳腫瘍ができるって聞いてやめた
だから海外では子供には禁止のとこ多い
+24
-3
-
16. 匿名 2019/11/19(火) 09:13:12
家事サボってガルちゃんばっかやってるから下腹ぽこっと出てきた。
姿勢ってほんと大事だね。+22
-2
-
17. 匿名 2019/11/19(火) 09:13:24
子供が寝たら即スマホ+25
-3
-
19. 匿名 2019/11/19(火) 09:14:05
眠り浅くなるとか眼悪くなるとか言われるけどやっぱ触っちゃう。
目覚ましかけてるから枕元にあるし。+34
-0
-
20. 匿名 2019/11/19(火) 09:14:32
スマホいじってて寝落ちが毎日のようになってる+81
-1
-
21. 匿名 2019/11/19(火) 09:14:37
朝起きても
目がシパシパしてる時ある
しまったと思うけど
またやってしまう+32
-0
-
22. 匿名 2019/11/19(火) 09:15:46
でもネットからの
寝落ち、最高に気持ちいいんだよね~~~~+88
-0
-
23. 匿名 2019/11/19(火) 09:15:53
>>14
スマホ腱鞘炎のチェック、なめてかかって軽い気持ちで手首倒したら激痛で絶叫したよ…+9
-0
-
24. 匿名 2019/11/19(火) 09:15:59
視力もだけど、睡眠に影響でるよ
寝てる子の横でスマホいじってたりすると、子供も朝起きるのがきつくなるって+14
-0
-
25. 匿名 2019/11/19(火) 09:16:08
長文読むと途中で眠たくなるので、睡眠導入のためにもやめられない+8
-0
-
26. 匿名 2019/11/19(火) 09:17:18
スマホ老眼になった
+34
-0
-
27. 匿名 2019/11/19(火) 09:17:39
>>23
ドケルバンというネーミングが気になりました!+6
-0
-
28. 匿名 2019/11/19(火) 09:20:24
顔にスマホ落とすと強烈に痛いのでみなさん注意してね+78
-0
-
29. 匿名 2019/11/19(火) 09:25:13
寝不足になり朝後悔する。でも一日やっと終了のストレス解消の一服でやめられない。+28
-0
-
30. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:19
寝る直前までスマホいじりしてても毎日爆睡。
視力低下は気になるけど、やめられない。+14
-0
-
31. 匿名 2019/11/19(火) 09:31:06
わかってるけどやめられない
罪なやつだよスマホは+15
-0
-
32. 匿名 2019/11/19(火) 09:34:00
親指の第一関節の所 プチプチ骨がなる 同じような人いますか?+4
-0
-
33. 匿名 2019/11/19(火) 09:40:10
まだ柴犬虐待gif残ってるの+0
-2
-
34. 匿名 2019/11/19(火) 09:42:36
布団に入る前にスマホを手の届かないところに置くようにするしかないかも
どんなに眠れなくて暇でもスマホには手を伸ばしたらダメ
音楽流しながらストレッチしたりちょっと難しめの本読んだり日記書いたりして、自分のために過ごすようにしてみるのはどう?
スマホ持ってる時って大なり小なり他人と繋がってる状態な訳だから完全にリラックス状態になるのは難しいんだと思う
寝る前のひと時を自分のためだけに大事に使う贅沢さと快適さに慣れるとだらだらスマホしてるしてるのがもったいなくなるしスマホ離れ出来るよ
もちろん眠りの質も良くなるし体調も改善する
寝る前のスマホ、やめようと思った今がやめ時だよ!+18
-1
-
35. 匿名 2019/11/19(火) 09:44:29
>>1
私もやめられないから携帯カバーをブルーライトカットのやつにしてる+7
-0
-
36. 匿名 2019/11/19(火) 09:45:46
夜は普段は1時間くらいだけどほとんど開いたまま寝落ちしてる💧
この間布団に入ったの24時くらいで、遅いけどちょっと30分くらいと思って開いたらスイッチ入っちゃって寝たの3時…。
いつものように6時に起きて活動しました~
眠かった
+9
-0
-
37. 匿名 2019/11/19(火) 09:47:56
>>23
私は小指側が微妙に痛いわ+5
-1
-
38. 匿名 2019/11/19(火) 09:48:47
目がどんどん悪くなってるし、
最近充血もひどい。
ホントに寝る前はスマホやめないとまずい。
+4
-0
-
39. 匿名 2019/11/19(火) 10:08:15
>>33胸くそ悪いよね。
通報した。
+5
-0
-
40. 匿名 2019/11/19(火) 10:10:54
私はもっとスマホいじりたいー
子どもたち寝かせて
布団の中でスマホタイムが
一日の楽しみなのに
10分もたたずに寝落ちしてしまう+19
-0
-
41. 匿名 2019/11/19(火) 10:17:47
冬場はホットカーペットの上にお布団敷いて寝てるんだけど、寝落ちするもんだからよくカーペットの部分にスマホが置いてあったりして、多分そのせいで中が腐食して壊れたからホットカーペット派の人は気をつけて‼️+4
-0
-
42. 匿名 2019/11/19(火) 10:24:14
ついつい使っちゃうよね。
止めたいなら、手を伸ばしても届かない、取りに行くのが面倒な距離に、スマホを置いてから、布団に入っては?+4
-0
-
43. 匿名 2019/11/19(火) 10:26:57
猫動画観ながら緩やかに眠りに落ちる幸せ。+5
-1
-
44. 匿名 2019/11/19(火) 11:19:45
誰も止め方のアドバイスしてないw
お仲間ばっかりで安心してしまうわ+9
-0
-
45. 匿名 2019/11/19(火) 11:49:25
>>1
やめられないのわかる
でも、確実に老ける
40過ぎて実感した+16
-0
-
46. 匿名 2019/11/19(火) 12:13:41
寝る前どころか、休みの日は1日中やってる。
お風呂にも持って入る。もう病気だと思う。
書き込みはあまりしなくて、見てるだけ。
でも、気に入ってるサイトめぐって、ガルちゃん見て、ネットメディア読んで、SNS巡回して、調べ物して、レシピも活用して、本当に楽しいんだよね!
本も読むけど、元々雑多に情報収集したいタイプだから、もう諦めてる。
+28
-1
-
47. 匿名 2019/11/19(火) 12:16:13
私は眠りにつくまでの目をつぶってる間が死ぬほど嫌で、
(悪いことばかり考えて目が冴える)
何も考えたくないからスマホ見てる。
そうすると余計眠れなくなるんだけど。
人間にも家電みたいにスイッチがあってオフにすれば眠れるようにしてほしい。
+7
-1
-
48. 匿名 2019/11/19(火) 12:19:32
>>13
アイフォンなら歩数計になる
+1
-0
-
49. 匿名 2019/11/19(火) 12:34:52
ガルちゃんも長時間やってると脳が疲れるんだよね。
真剣になりすぎてるのかしら+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/19(火) 13:12:09
+14
-1
-
51. 匿名 2019/11/19(火) 13:34:43
>>1
全く同じです。視力落ちてきてるの実感していますが、がるちゃんやめられません。寝る直前までしてしまいます。朝起きてもスッキリ目覚められないです…。でもやめられない(*_*)+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/19(火) 15:54:02
>>15
以前それきいてから、寝るときはフライトモードにするようにしてる。
効果があるのかないのかは定かじゃないけど。+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/19(火) 16:36:27
>>9
こんな風にちょくちょく何年も前から寝る前にスマホいじってるんだけど、なんだか左目が斜視っぽくなったような気がするんだ...。
気のせいかもしれないし、昔から左目が斜視っぽかったのかもしれないんだけど、もし本当に寝る前のスマホのせいで斜視になったら嫌だから、気になることがあったら横になる前に調べて、横になったらスマホは見ないようにしてる、つい最近からだけど。
みんなも気を付けてね。+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/19(火) 16:51:50
でも寝る前にぬくぬく布団に入りながら動画見たりするのが楽しみなんだよね+14
-0
-
55. 匿名 2019/11/19(火) 18:10:04
>>28
私前歯欠けちゃった
それ以来横向き+1
-0
-
56. 匿名 2019/11/19(火) 18:11:52
主です。採用されててびっくりしました。
日中忙しくて、子どもとダンナにテレビのチャンネル権を奪われているので、子どもを寝かしつけたあとのスマホが唯一の息抜きです。がるちゃん、YouTube、ネットニュース、ニコ動、電子コミック...どんどん睡眠時間が無くなっていって翌日きついんだけどやめられません。
皆さん同じなんですね~。+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/19(火) 22:08:28
今です風邪気味でパプロンと睡眠導入剤飲んでめは重いんですがガルちゃんのトピ見たいから眠れないです 明日仕事行きたくないという現実逃避も兼ねております。+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/19(火) 22:28:09
Me Too.+0
-0
-
59. 匿名 2019/11/20(水) 07:54:35
授乳しながら暗い部屋でスマホ見ていたらガクッと落ちたよ。
夜になると頭痛もするのでやばいなと焦って枕元用ライト・目薬・ブルーライト用眼鏡を買ってきた!アズキのアイマスクもしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する