ガールズちゃんねる

彼の臭いが気になる

159コメント2019/12/10(火) 00:16

  • 1. 匿名 2019/11/18(月) 20:01:44 

    出会って1年、付き合って半年の35歳の彼氏がいます。性格も考え方も大好きで結婚できたらいいなと考えているのですが、この前キスした時に「え、口くさい…」と思ってしまいました。正直時々思ってはいたのですが、抱きしめられた時も加齢臭?というかおじさんみたいな臭いがする…と思う時もあります。それがとっても気になって、おうちに行った時もなんか臭うかもと感じるようになってしまいました。彼はタバコは吸わず、お風呂にも毎日入っています。パートナーの方の臭いが気になる方はいますか?伝え方はどうしましたか?

    将来的に無理になるから今のうちに別れた方がいい、等のお言葉は控えていただけるとありがたいです。

    +118

    -35

  • 2. 匿名 2019/11/18(月) 20:02:34 

    彼の臭いが気になる

    +13

    -13

  • 3. 匿名 2019/11/18(月) 20:02:54 

    結婚したらそれが当たり前になりまっせ

    +282

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/18(月) 20:03:09 

    +86

    -32

  • 5. 匿名 2019/11/18(月) 20:03:26 

    旦那になると更に臭い増し

    +345

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/18(月) 20:03:50 

    普通に言う。言えないような関係なの?

    +191

    -19

  • 7. 匿名 2019/11/18(月) 20:03:59 

    >>1
    彼がお泊りに来たら寝ている間に彼の靴下の匂いを嗅いじゃいます

    +10

    -33

  • 8. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:14 

    遺伝子レベルで相性が悪い

    +658

    -7

  • 9. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:15 

    好きな時に匂うのって相当臭いか合ってないかだよね

    +488

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:19 

    歯医者行って歯石とってもらって来たら?
    あと歯周病でもにおうよ。
    主さんは何歳なんだろう。
    若いならずっと一緒にいるのキツいかもね。

    +215

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:24 

    >>6
    半年だからまだそこまで強気に出れないとか?

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:34 

    加齢臭も早いと30代であるからね…
    私は面と向かって臭いとは言えないです。
    お肉とかタンパク質を沢山食べてると体臭って濃くなるらしいので野菜を沢山食べるようにさせるとかどうですかね。

    +122

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:37 

    35歳は普通に加齢臭するよ。体質か食生活じゃの

    +166

    -4

  • 14. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:42 

    45歳の旦那は、後頭部嗅ぐとお父さんを思い出す香りを出せるようになったよw

    +160

    -4

  • 15. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:53 

    加齢臭は男女共に中年ならあるよ。お互い様。

    +100

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/18(月) 20:05:02 

    遺伝的に近いと臭く感じるらしい
    近親交配を避けるためとか
    つまり同族嫌悪、自分も似た匂いの可能性大

    +196

    -4

  • 17. 匿名 2019/11/18(月) 20:05:07 

    自分の分と彼の分両方舌ブラシを買ってきて
    虫歯予防のためとか言ってマウスウォッシュを置いておき
    「これいいよ〜」ってすすめて使わせる

    +66

    -4

  • 18. 匿名 2019/11/18(月) 20:05:16 

    >>1
    素直に言うかな

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/18(月) 20:05:27 

    >>1
    あなたはおいくつ?

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/18(月) 20:05:48 

    クリスマスプレゼントにモンダミンをあげる

    +24

    -8

  • 21. 匿名 2019/11/18(月) 20:05:55 

    匂いが無理なのはもう無理でしょ

    +216

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/18(月) 20:06:04 

    まぁ男なら誰しも通る道だしね。
    うちの旦那は加齢臭はまだそこまで気にならないけど、口が臭い。
    朝晩以外でも自分が歯磨きする時に一緒に誘う。

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/18(月) 20:06:16 

    >>6
    私はいくら仲良い人でも臭いの指摘はやっぱ気を違うな
    毎日お風呂入って歯磨いてるなら言われた方はショックだと思うし

    +247

    -4

  • 24. 匿名 2019/11/18(月) 20:06:16 

    >>6
    旦那じゃなくて彼氏となると難しいのも仕方ないんじゃない?
    臭いなんてデリケートな問題だし指摘されて落ち込んじゃう人もいるだろうし。
    加齢臭とか口臭とか改善するのが本人の為とは言ってもズバズバ言うのは難しいと思うよ。

    +142

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/18(月) 20:06:30 

    >>20
    傷つくと思うw

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/18(月) 20:06:36 

    夫が臭くて辛いです。
    寝室も朝の洗面所も、座ったソファさえ臭い。
    生物的な感で、遺伝子が近いと臭くかんじるとか。
    それほど結婚焦ってないならやめた方がいい。
    こんなんでも 年齢的に次は無いかもと思ったら、覚悟して付き合うしかないかな。

    +143

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/18(月) 20:06:47 

    食生活悪いと臭い。
    35歳だと加齢臭もする。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:11 

    >>1
    とりあえず、歯医者に行くよう勧める
    「口臭あるから」とハッキリ言って、
    「もし、虫歯や歯茎が原因じゃなければ
    胃が悪いのかもしれないから、心配だから」と。
    真面目な話、胃がんも口臭出ると言うし。

    +144

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:16 

    言えないんなら我慢して付き合うか
    別れるかしかないじゃん

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:29 

    主はいくつなの?
    加齢臭か〜
    もしかしたら相手も同じこと思ってるかもよ。

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:32 

    口臭とワキガは無理だなぁ。

    +59

    -4

  • 32. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:32 

    毎日お風呂入っていてもきちんと洗えてないのかも?
    髪を洗う時はお湯でしっかり洗い流してからシャンプーするとか基本がなってないのかも

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:58 

    私の彼氏はアトピーです。
    かきむしり、血だらけで膿?なのか?
    臭います。
    でも、言えない。

    +83

    -6

  • 34. 匿名 2019/11/18(月) 20:08:00 

    職場にいた外国人、すっごい体臭きつかったけど日本人と結婚した途端に臭いが少なくなった!
    奥さまにめっちゃ感謝してたわw

    +192

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/18(月) 20:08:05 

    >>26
    うちも臭いです。
    リビングとかカーテンとかソファとか臭くなります。
    辛いです。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/18(月) 20:08:44 

    私が今お付き合いしている人はシャンプーとかボディクリームとか歯磨きとかすごいケアしていていい匂いがします
    香りのするものをつけてない時は無臭

    でも顔だけは油?みたいな匂いがします
    顔だけ
    男らしい匂いだからわりと好きなんですけどね

    +41

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/18(月) 20:08:49 

    それ口じゃなくて内臓からにおってるのかもよ。
    私の彼氏もそう。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/18(月) 20:08:57 

    そっと男性用のボディーソープ?男臭さがどうとかCMしてるの買ってくる。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:04 

    >>13
    唐突なおじいちゃん口調。

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:24 

    口くさい時は誰にでもあるしなぁ

    +53

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:30 

    一日に何度か歯を磨く
    ガムをかむ
    水分も取る

    基本的なことで改善するとは思うけど何とも・・・

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:40 

    将来的には仕方ないって諦めつくよ
    枕カバーや布団カバーは、お湯+重曹で洗うといいよ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:41 

    「ちょっと臭うかも…」とストレートに伝えたよ

    本人も対策してくれたけど、日に日に彼への嫌悪感が増してきて(臭いが原因)お別れしちゃった。
    やっぱりにおいの相性も大事だなぁと思ったよ!

    +115

    -2

  • 44. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:48 

    仕事がキツいとか?
    ストレスが掛かると体臭がキツくなるよ

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/18(月) 20:11:21 

    CoCo壱とかに2人で行って。
    主「あ〜カレーの匂い、カレー臭。〇〇君もカレー臭するよ❤️」
    八百屋さんに2人で行って。
    主「冬はやっぱり白菜ね!はくさい、、〇〇君もハクサイよ❤️」
    とかは?

    +13

    -31

  • 46. 匿名 2019/11/18(月) 20:11:22 

    ワキガではないけど脇汗かくと臭い。
    汗を吸う肌着着ないからかな?と思って着るように勧めてみたけど、習慣がないからか着てくれない。
    臭いなんて言えないし、これ以上どうしよう。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/18(月) 20:11:33 

    >>1です。

    皆さま色々なご意見をありがとうございます。わたしは28です。遺伝子が近いと嫌だと感じるんですね…わたしも気をつけなければ…。ものすごい臭う!とかではないのですが近づくと、ああなんかおじさんの臭いがする…と感じます。

    +99

    -1

  • 48. 匿名 2019/11/18(月) 20:12:18 

    私も最近同じこと思ったなあ
    口臭くとちゅーしたくない

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/18(月) 20:12:34 

    友人の元彼が結構なワキガで、付き合ってた当初からよく付き合えるなーなんて思っちゃった。
    別れてから、その子の元彼とか関係なく匂いの話になって、「私の元彼結構ワキガだったよね!だけど好きだったから、そこまで気にならなかったんだよね。だけど嫌いになったら匂いも無理になってきた」って話してたよ。

    +129

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/18(月) 20:12:39 

    私なんて逆に彼氏から言われたことある
    結局別れた
    今の彼氏には言われないしキスたくさんしてくれるから相性なのか口臭が改善されたのか分からないけど、多少辛くても指摘されてわかって良かったかな

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/18(月) 20:13:06 

    >>47
    >ああなんかおじさんの臭いがする

    加齢臭かあ・・・そっちの対策もしないと

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/18(月) 20:13:56 

    旦那35才旦那はいい匂いがします!!
    私にとってはだと思いますが汗臭いのも好き( ´艸`)

    +8

    -7

  • 53. 匿名 2019/11/18(月) 20:15:31 

    元彼が職場変わってストレスからかいきなり口臭くなったけどプライド高い人だったから言えなかった。かなりキツくて胃からくる臭いみたいな感じ…

    だけど私が焼肉食べて帰ってきた後とか「うわ!ニンニクくさ!」とか言われてめちゃくちゃ腹立って一気に冷めた笑

    +81

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/18(月) 20:15:46 

    遺伝子レベルで臭いと思う場合、いくら気をつけてもお互いに臭いと思っちゃうんじゃないかな

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/18(月) 20:20:33 

    仕事内容によっても臭ったりするよ。
    工場系で働いてるとオイルや溶剤、材料の焦げ付く臭いなど体に染み付いたりしてる。
    口臭が気になるんだったらブラウンの電動歯ブラシ進めてみるのも良いかも。
    ちょっと高めだけど、隅々までキレイになるよ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/18(月) 20:21:30 

    臭いって大事!
    元彼はお風呂入っててもなんか汗臭い。

    今の彼氏は汗かきで汗の臭いはするけど、めっちゃ好きな臭い!
    幾らでもかげちゃう!

    臭いが嫌だと一緒にいるのも苦痛じゃないですか?

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/18(月) 20:21:46 

    好きという麻薬が切れた証拠

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/18(月) 20:23:48 

    うちの母の口臭がひどくて近付くと、うっ...てなる感じだった。
    年だから仕方ないと思ってたんだけど、ある日突然臭わなくなっていて、聞いたら歯医者行ったんだと。
    まずは歯医者に行かせてから考えてみては。

    +74

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/18(月) 20:24:44 

    私の経験上、体臭が無理な人とは恋愛は続かなかった。
    書いてる人もいるけど、やっぱり遺伝子には逆らえない。

    +89

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/18(月) 20:25:47 

    >>45
    全然面白くなくて笑った

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/18(月) 20:25:50 

    >>26
    においが合わないと遺伝子的に合わないとよく言われるけど、相性悪くて子供できにくいとかあるのかな…?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/18(月) 20:26:33 

    ごめん。
    主が真剣なのは分かるんだけど、笑っちまったw

    結婚してたら、臭いよって言って、歯槽膿漏かもしれないから歯磨き後にマウスウォッシュをススメたり、歯間ブラシを使わせたり、体臭はボディソープや石鹸やシャンプーを除菌系に変えたり出来るけど、付き合ってる時なら、話し方を工夫しないとデリカシーがないって思われるしね。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/18(月) 20:27:21 

    でも普通のおじさんの匂いって仕方ないけど、加齢臭ってちょっと違うくない?わかる人いないかな…半乾きの腐ったような匂いしてくるの。
    おじさん臭と少し違ったの。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/18(月) 20:29:22 

    知り合って20年ほど経つ夫は正直おじさん臭もするけれど、不思議と嫌じゃない。
    枕カバーとかパジャマとか毎回匂い嗅いでから洗う。
    最近は高校生の息子の方が臭くって耐えられない。
    これも遺伝子レベルの話なのかな?

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/18(月) 20:29:27 

    男はだいたい33歳くらいからオッサンの臭いが漂うようになるからね
    枕からオヤジの臭いがするって自覚している人もいたけど
    鼻が慣れてて本人は結構気が付いてないかもね

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/18(月) 20:29:33 

    口臭はリステリン、体臭はコラージュフルフル
    ちょっとお高いけど金かけるとやっぱり違う

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/18(月) 20:30:17 

    >>13
    独身の一人暮らしなら、バランス考えず好きな物ばかり食べてたり(肉類)、服もまとめて一週間ためてから洗うとかだと汗や体臭が生地に染み込んでしまい匂ったりする場合ある。
    身体からなら、とりあえず虫歯や歯周病がないか調べる。それ用の歯みがき粉使うだけでも違うよ。高いけど。
    あとは内蔵系の疾患を心配してみる。
    主さん、言いづらいかもしれないけど結婚迄考えている位に彼氏さんの性格やその他が良くて好きなら、貴方が好きだから心配だし、匂いが気になるんだけど調べてって言ってもいいと思う。
    あと旅行に行って、何泊かしたら歯磨きしても匂ってるなぁとか、食べ物も彼氏が食べた物が把握出来れば原因とかわかりそうだけど。
    でも、匂いのない人間なんていないよ。特に男の人なんて中学生位からどんどん臭くなってくる~w

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/18(月) 20:31:37 

    >>1
    うちの彼氏も35歳になりました
    匂いには気を付けてる(ちょっと潔癖入ってます)ようで、半年に一度の歯科検診とかうがいとかマメにしてるタイプなので 体臭含めて気になったことはありません
    一度、胃が悪くて口臭した時があって、その時は伝えましたよ。すぐ胃腸科言って治りました
    仮に加齢臭が気になるようになったら言いますね。
    逆の立場だったら言って欲しいので。

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/18(月) 20:33:27 

    男は特に歯をちゃんと磨けてない人が多い。力まかせにガーッと磨きがちだし、歯磨き粉の匂いでしばらくは口臭が抑えられてるだけなのを分かってないし。
    本人が口の中の粘つきとかで歯垢がちゃんと取れてない事を気づいてケアしてくれるといいんだけどね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/18(月) 20:34:48 

    遺伝子が遠いほど求めるって言うよね
    においが受け付けないってことは近いってこと

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/18(月) 20:36:17 

    お風呂場にこっそりデオコ置いとけば

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/18(月) 20:36:20 

    遺伝子が合う合わない以前に、客観的に臭い人っているからね
    若さが十分な大学生の時の同級生でも
    口がドブ臭い人と、マックのポテト臭の人がいた
    両方ともオシャレ男子気取りで
    突撃訪問でも部屋が片付いてたから不潔でもなかっただろうに

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2019/11/18(月) 20:36:23 

    うちの夫も10代から口臭体臭がひどくて、一緒に暮らしてからまだ我慢できた。妊娠中は夫の加齢臭がひどくてイライラ、子どもが生まれてからは服もたたみたくないくらい本当に嫌でたまらないです。
    臭いのが好きになることはないし、嫌になる一方だから、考えた方が良いですよ。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/18(月) 20:37:11 

    あなたはまだ別れることを考えてないんだよね。
    それなら、指摘するしかない。
    口臭については虫歯や体調が心配だと伝えて歯医者へ通うのをすすめて。食生活も意識してもらう。
    食生活を変えたら体臭も変わるはずだけど、お風呂に入る時、朝の洗顔は耳の後ろを入念に洗うように。
    洗濯時に襟周りをしっかり洗うこと。これで結構対策出来ると思う。きちんと臭うこと、臭うけどとても心配なこと、私もやれることは手伝うと伝えると良いよ

    それでも臭いが気になるならきっとその頃には主さんにも気持ちの変化があるかもしれない。その時は気持ちをじっくり考えてみて

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/18(月) 20:37:22 

    加齢臭より、30〜40代の脂臭の方が臭いんだよね。
    本当に結婚したいのなら50代になる頃には脂臭はなくなってる。
    加齢臭は50代以降に出てくるんだけど、清潔性にしてれば脂臭より臭くならないよ。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/18(月) 20:38:19 

    >>1
    彼氏さんの歯はどうなってる?
    差し歯と銀歯で埋め尽くされてたら勘弁してあげて。
    取り外して洗えたら口臭がきつくなくなるんだけどね。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/18(月) 20:40:33 

    夫50歳だけど結婚当初から加齢臭してたわw
    まぁおっさんだから臭うよねってあんまり気にならない。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/18(月) 20:41:30 

    35歳なら加齢臭ではなく脂臭いんだと思う。ポテトチップスが酸化したような、お父さんの枕のような臭い。
    口臭は歯周病なのか喉の臭い玉なのか胃が悪いのかどれだろう。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/18(月) 20:41:52 

    遺伝子が拒否してるんじゃない?
    息子が年頃になると汗臭く感じたりするのって遺伝子が拒否するからだし。
    遺伝子レベルで合わないのかもね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/18(月) 20:42:07 

    んんん〜
    匂いがダメってこの先キツいかも…
    私も元夫の口臭とかが無理で結局レスになって離婚した
    今の夫は肉体労働で作業服とか体臭も激しいんだけど、その匂いがたまらなく好き
    遺伝子レベルの問題ってあると思う

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/18(月) 20:44:31 

    >>20
    笑った。
    歯間ブラシとかフロスもセットで買ってあげよ。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:31 

    >>1
    35で加齢臭は早い。
    口臭が...っていってるから、どこか悪くて体臭も強いのかも。
    それか元々、体臭が強い人とか。

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/18(月) 20:53:08 

    イケメンで臭いより不細工で無臭のほうが
    何倍もマシ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/18(月) 20:53:53 

    >>4
    なにこのイラストw

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:27 

    キン◯◯のあたりがやたり良い香りがする
    男性がいた。元彼なんだけど。
    香水はしてなかった。なんなんだろう天然ムスクみたいなの

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:33 

    >>20
    あと消臭スプレーも

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/18(月) 20:55:38 

    たぶん遺伝的に近いんでしょう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/18(月) 20:57:13 

    >>1
    35で加齢臭は早いよ。
    好きな人の匂いって好きなもんだけど、匂いがダメって致命的じゃない?
    遺伝子レベルで拒否反応してる気がするんだが。

    +50

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/18(月) 20:57:54 

    >>76
    もしそうなら尚更やめた方がいいと思う
    歯がボロボロなのは親の躾がなっていなかった証拠

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2019/11/18(月) 20:59:59 

    >>1
    臭く感じるのは遺伝子が合わないんだよね。
    生理学的に仕方ない。

    私も以前、結婚考えてた彼の匂いがどうしてもダメで、ぎりぎりの所で別れたよ。
    好きな人の匂いはどんな匂いでも良い匂いに感じるってカマトトぶった友人に説教されたけど、好きでも臭いもんは臭いよね。

    今は良い匂いと感じられる人と結婚したから毎日ワイシャツの匂いを嗅いだり、お布団の匂い嗅いだりして、大好きな匂いに囲まれて凄く幸せ。

    そりゃ、近づけば口とかたまに臭いし、足も臭い時はあるけど、基本的な皮膚の匂いが最高なので生理的に無理ってならない。

    匂いは大事よ。

    +65

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/18(月) 21:00:53 

    体臭が合わないけど高学歴イケメンだからと
    本能無視して付き合った友人は不妊になって
    離婚して再婚したらすぐ子に恵まれた。

    私も初対面でなんなのこの香りは?って感動する人がいて香水でも柔軟剤でもなかったんだけど交際結婚して子がいるけど私達夫婦よりはるかに美男美女な上に全く風邪もひかずピンピンしていて、やたらと遺伝学的に良い組み合わせだった?となった。
    ちなみに旦那も私と初対面の時に同じく匂いが気になって絶対に逃してはいけないと思ったらしい。

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2019/11/18(月) 21:04:20 

    >>6
    デリカシーなさそう。

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/18(月) 21:05:06 

    >>8
    そう言うよね。
    私旦那(40)の匂いがすごく好き。いい匂いというか、嗅ぐと精神がおちつく。
    匂いの相性って大事だと思うけどなぁ。

    +74

    -2

  • 94. 匿名 2019/11/18(月) 21:09:11 

    >>9
    自分と遠い遺伝子ほど良い匂いに感じ、近いほど嫌な臭いに感じるらしいね。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/18(月) 21:09:37 

    >>8
    口臭は遺伝子関係ないんじゃ?歯周病か虫歯か内蔵悪いか原因があると思う

    +53

    -1

  • 96. 匿名 2019/11/18(月) 21:10:05 

    旦那だけど、付き合ってる時から加齢臭にワキガ臭もあったけど、愛してたからなのかむしろその臭いごと好きで臭いすら愛せたよ。

    過去に付き合った人で、タバコとコーヒー大好きな人がいたんだけど、口臭が無理すぎて100年の恋も冷めたことがある。

    においって、嗅いだらその人のこと思い出すしすごく大事じゃない?においが愛せなかったら今後も無理だと思う。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/18(月) 21:12:38 

    身体や足用のお洒落に見えるデオドラントスプレーをそっと置くとか、シャンプーとかボディーソープ詰替を殺菌のにした。特に気にせず全部使ってるみたい。
    口はヤバいな。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:34 

    元彼、首の後ろから良い匂いがして、たまに嗅がせてもらってたぐらい。
    で、どちらかが風邪引いてキスしても隣で寝ても絶対にうつらなかった。
    遺伝子が遠すぎて、風邪のウィルスも感染しにくかったのかな。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/18(月) 21:16:42 

    35歳なんてもうオッサン

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2019/11/18(月) 21:18:59 

    >>96
    コーヒーだけでも飲んだ後の口臭はすごいのに、タバコとのセットはマジで臭い。

    でもコーヒー好きな人はあまり気がついて無いみたいよ。「コーヒーの香りはいいけど、飲んだ後の口臭は臭い」って言ったら物凄く怒られたことある。

    タバコもコーヒーも好きな人にはかぐわしいのかも。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/18(月) 21:20:19 

    35くらいから男性は若い人とフケてる人にわかりやすくなる

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/18(月) 21:22:06 

    若くても口が臭い人は臭いよ?

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/18(月) 21:22:26 

    35歳で彼氏っていうのがビックリ

    +2

    -15

  • 104. 匿名 2019/11/18(月) 21:22:47 

    >>99
    そんなことはこのトピで論じてない

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/18(月) 21:27:16 

    寝起きはお互いに口臭がきつくなっているよね。
    寝起きのチューなんて私には絶対無理です。
    私の口臭を嗅がせないためにも、相手の口臭を嗅がないためにも
    起きたらまっすぐ洗面台に向かいます。
    みなさんはどうしてますか?

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:50 

    >>100
    私もコーヒー好きだけど、口臭が気になるから飲んだらできるだけすぐに口をすすぐよ。
    できないときはできるだけしゃべらないようにしているwww
    でも気が付かない人も多いよね。
    口が強烈に臭いのに、電車の中で何度も大あくびされると殺意がわく。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:17 

    >>1
    匂いがだめな人とは合わないと思う

    +31

    -1

  • 108. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:37 

    >>93
    私も飼い犬(ビーグル)の匂いがすごく好きです。
    安らぐし、精神安定剤になる。
    遺伝子が遠いせいだったのか!

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/18(月) 21:35:01 

    >>7
    なに言ってんだよガル爺。
    お前も加齢臭きついぞ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/18(月) 21:35:10 

    私は付き合う前ににおいでダメだと思うことがあるよ。このにおい嗅ぎ続けられないや…と。申し訳ないけどいい人だけどごめんとなる。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:08 

    >>89
    そう言われると辛いな。
    毒親でも片親でも孤児院で育った人でもちゃんとしている人はしていますよ。

    私も毒親で歯を磨かせてもらえなかったら、歯がボロボロ。
    口臭も強いです。
    でも、できるだけ気を付けるようにしている。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:42 

    主人38で、おそらく他人が嗅いだら加齢臭出てるんだろうけど、私にとってはすっごく落ち着く匂い。
    帰宅してきた主人に犬のごとくしがみついて首とかの匂い嗅いでる笑
    匂いも相性のうちって言うから、主さん彼氏さんと無理して付き合ってたりしないかな?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:58 

    体臭はクエン酸を溶かしたスプレーを脇の下や首元にかけると消えます!お風呂にクエン酸入れるのもOKです。
    口臭は虫歯の可能性が高いと思うので歯医者さんへ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/18(月) 21:40:15 

    >>94
    無臭だと感じた場合は何か教えて

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:37 

    >>91
    句読点がなくて意味がわからない

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:41 

    >>110
    あるある
    職場になかなかワイルドでかっこいい先輩がいたんだけど、唯一匂いがダメだった。
    そんでも、ちゃんと彼女がいて結婚したんだよ。
    その彼女には臭くなかったんだろうね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/18(月) 21:52:02 

    私の彼も匂い(臭い?)が独特で、我慢できなくはないですが気になります。
    若いなりの男性の匂いなのかなと、思い込んでるけど違うのかもしれません。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/18(月) 21:56:16 

    >>47
    もうちょっと若いのと付き合えば?
    結婚したいならなおさら

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:02 

    口臭いのはヤバいでしょう
    歯周病の場合は唾液を介して主にも感染するんだよ
    そうすると主も口が臭くなって将来的に歯がなくなるよ
    別れたくないなら歯医者に行くように頼んだら?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:51 

    歯周病は別にして、メンマみたいな口臭の人は奥歯をフロスしてないんだと思う

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:58 

    >>82
    本当だ。
    体調が心配だよ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/18(月) 22:21:35 

    >>118
    主は気があうと言ってんだからそれは全然話が別でしょ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/18(月) 22:25:54 

    >>64
    うちもです。旦那は無臭で高校生の息子は汗臭い。
    娘はパパ臭いと言うから、遺伝子が匂いで判断する事はあると思う。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:36 

    夫と半年間別々に暮らしてたら部屋に入ってきた途端臭いが気になるように。なんていうか「野獣臭」

    中年だから大丈夫かと思って正直に言ったら、凄く傷付けてしまった。慣れかもしれないけど、確かに昔から臭いが苦手だった。子供も居ないし遺伝子レベルで合わないのかも。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/18(月) 22:43:20 

    口臭いって息の事ですか?唾液?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/18(月) 22:44:40 

    うちは言うようにしてる。
    外で他の人に臭いと思われたら悲しいからね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/18(月) 22:48:27 

    >>1
    においがダメな男と結婚してしまい、最低な人生を送っている真っ最中です。
    遺伝子レベルで合ってないのでお互いに惹かれ合わなくて、夫から全く大切にされずひどい仕打ちばかりです。
    絶対別れた方がいいです。
    好きならくさくても嫌だと感じないはず。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/18(月) 23:06:46 

    私は言えなかったなー。

    旅行とかで一緒に歯磨きすると
    非日常な幸せな時間なはずなのに
    歯みがき粉のミントの香りと彼の口臭が混ざって吐きそうになった。笑

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/18(月) 23:15:03 

    >>6
    無神経

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2019/11/18(月) 23:16:48 

    >>39
    ガル爺存在してるのか!?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2019/11/18(月) 23:19:10 

    >>72
    不潔や何らかの疾患がなければ、それが遺伝子だと思うけど。
    あなたは臭いと思う匂いも、他の人には良い匂いや無臭に感じるんだよ。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/18(月) 23:22:26 

    >>93
    私も旦那の匂いが落ち着く。皮脂?のにおいがたまらない

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:20 

    旦那35だけど、30過ぎたら加齢臭しだしたよ。
    口も一時期めちゃくちゃ臭かった。案の定ひどい虫歯で歯茎はれてたけど、歯医者いったら治った。
    口臭は歯医者で治る可能性あるから、歯医者にとりあえず連れてったら?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/18(月) 23:44:07 

    元カレに冷めた頃、口臭が急にうんこ?亀を飼っている水槽の臭いがするようになって、ちゅう出来なくなった。
    それでも、無理やりベロ入れて来ようとするから、必死に歯で阻止してたら、キス下手だねって。
    お前の口がくせぇんだよ💢って言って別れた。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:54 

    >>4
    鼻の下からまた一つ顔があって笑った

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/18(月) 23:52:17 

    タイムリー!

    今日彼氏に足臭いって言ったらふてくされて自室に消えてったんだけどどう思いますか?
    前から足の匂いが気になってて帰宅後強烈、お風呂入った後も臭くてこいつちゃんと洗ってんのか?と疑うレベル。(お風呂も五分で済ませる)

    自分でも気づいてなかったので私が言わないとこのまま気づかないだろうなと今日意を決して伝えました。

    元々清潔感はない人ですけど、「そんな言うならいいよ」と怒って消えて行きました。笑

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/18(月) 23:54:04 

    >>1
    遺伝子レベルってのはあると思う。
    私は15歳上の彼氏がいるけど 臭い全く気にならないよ。きっと加齢臭も少しはあるんだろうけど ハグした時の匂いはすごく落ち着く。

    逆にイケメンで性格も良かった元彼は決して臭くはないんだけど体臭が受け付けなくて別れた。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/19(火) 00:44:08 

    タイムリーなトピ!
    か、わからないけど、ちょうど今日元彼の臭いを思い出した瞬間があって笑

    最近別れた元彼がめちゃくちゃ好きだったんですけど、ちょっと気になったのが口臭。
    ドブ臭い+ツンとするような…不思議なのがキスをしてる時は気にならなくて会話してる時にぷーんとする感じ。

    その人とははちゃめちゃになって(モラハラ、気に入らないことがあると音信不通になる)別れてようやく立ち直った矢先の今日…
    電車で隣に座った知らない男性から同じ臭いが漂ってきて…わぁ…この臭いマジで無理…ってなりました。
    元彼にもう気持ちがないからか思い出すところかものすごい嫌悪感。

    付き合ってた当時は彼の事を嫌いになりたくて見て見ぬ振りをしていたんだなぁと今になって思います。
    あの臭いは何が原因だったのかな

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/19(火) 01:56:36 

    >>6
    甘えた感じで「お口くちゃい!くちゅくちゅしてきて〜」と言えばいい易いよ!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/19(火) 02:14:52 

    >>28 たしかに元彼も珍しく口臭があるとき胃薬のませたらピタッと臭いがしなくなったから胃が悪いんじゃないか?って指摘は優しく言えば良いと思う
    胃ガンとか怖いよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/19(火) 02:40:00 

    >>8
    匂いが好きになれず五年付き合った人と別れました。なんか違和感あるんだよねー。
    そのあと付き合った人は加齢臭ぽかったけど好きな匂いだったw
    くさい、くさくないの次元じゃないんだよね。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/19(火) 02:41:18 

    >>131
    いや、他の女子も同じことを言ってたんで
    単に臭い人の話し

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/19(火) 03:36:05 

    >>85
    それ私にとっては激臭でしかないわ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/19(火) 03:59:11 


    ネパール人のワキガは好きなんですが
    日本人のワキガが無理です

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/19(火) 05:58:37 

    基本だらしなくて自分の匂いとか気にしてなくて歯磨きとかしっかりやらずに適当に済ませてる人はいるし、主の彼もそういうタイプなんじゃないの?
    自分が臭いことにも気付いてないと思う
    元がそういう性格なら自然に直ることはないと思うから何かしら教えてあげた方がいいとは思う

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/19(火) 07:12:02 

    うちの旦那は、ワキガだよ。しかも1日2食が肉食。
    対策は、秋になったら脇毛をカットして剃るとかなり臭わなくなる。脇毛に臭い菌がいるらしいよ。ミノンと似てる黄緑ボトルのクリアレックスで脇と耳の裏洗って、入浴後にAG +使ってるよ。
    ここまでやれる様になるまで何年かかった事やらw体臭キツいを言い続けた賜物ですわ。主さんも頑張ってよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/19(火) 10:57:43 

    >>16ちがうちがう。
     同じ匂いがするから臭く感じるのではないよ。遺伝子的に近しい相手の匂いだけを嫌うようになってるだけ。特に女性が子供産めるくらいの年齢だとね。だから思春期あたりからお父さん受け付けなくなってしまう 

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/19(火) 10:58:24 

    うちの旦那、タバコ吸うのもあり口が臭い。
    でも言い方って大切だと思うから、遠回しに伝えたよ。
    今はフリスク買ってみたり、歯磨きを念入りに頑張ってるみたい。
    会社で営業職で大変なのはわかるけど、クライアントに会ったりするのに口が臭いのはアウトだからね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/19(火) 11:41:21 

    >>134
    ちゃんといって偉い!!
    ほんと口臭うんこの人いるけどあれなんだろう?
    女性でもいる

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/19(火) 13:04:17 

    >>64
    近親相姦を防ぐために、そう匂うようにインプットされてると聞いたことあるよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/19(火) 13:45:09 

    >>6
    言った方がいいよ
    言われた方も助かるし
    カレカノなら言ってあげて

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/19(火) 14:12:31 

    みんな臭いんですよ
    それはお互い
    そんな事では夫婦、親子関係、等もっと2大変ですよ

    ままごとじゃないんですよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/11/19(火) 15:07:30 

    >>47
    主さん多分匂い以前に相手がおじさんなのが嫌なんじゃないかな?
    40になったら本当の加齢臭してくるよ
    同じくらいの年齢だったらお互い様と思えるけど

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/19(火) 16:17:09 

    37歳の彼はいい香りがして好きなんだけど、実家帰ってコンビニ行く時父の上着を借りたら若干同じ香りがしたので加齢臭込で好きなのだなと感じた

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/19(火) 16:36:35 

    匂いの相性って本当に大事だよ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/19(火) 21:07:20 

    においって大事ですよね。
    私はにおいに敏感なので付き合う前から伝えてるよ。
    おかげで今のところにおいで困ったことはないです。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/19(火) 21:21:22 

    胃が歯が悪いのかも。
    うちの夫45歳は普段無臭だけど、疲れると臭います。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/19(火) 22:19:18 

    皆さま>>1です。本当にありがとうございます。わたしもアラサーですし、おじさんが嫌いということはなく今の彼なら45歳でも付き合っていました。(そもそも35がおじさんという概念はなかったですが…。)加齢臭には早いというご意見もありましたし、仕事が激務なのでストレス臭や体調の面も心配なので、勇気を出して言ってみます。歯医者にも言ってなさそうだし…。いろんな意見が聞けて嬉しいです。本当にありがとうございます。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/10(火) 00:16:48 

    体臭が消えるサプリ昔流行ったよね
    介護用はウンチ臭も消えるとか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード