-
1. 匿名 2019/11/18(月) 18:11:38
主が読んでたのはこの辺りです
ときめきトゥナイト 池野恋
【なるみ~愛良編】
ハンサムな彼女 吉住渉
銀色のハーモニー 柊あおい
姫ちゃんのリボン 水沢めぐみ
天使なんかじゃない 矢沢あい+231
-2
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 18:12:30
>>1
アラフォーだな
+190
-3
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:03
読んでたー!
ハンサムな彼女の男!名前なんだっけ?未央の彼氏の監督!
あいつとアヤにイライラしたことしか覚えてない。+53
-2
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:10
こどものおもちゃ
ジャンヌ+129
-3
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:36
>>1
マリブルなつかしい
もろ工藤静香w+91
-1
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:52
満月をさがして+58
-0
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:53
星の瞳のシルエット
よく見てたな
+112
-0
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:55
>>3
イチヤかな?+34
-0
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:57
こどものおもちゃが大好きでした♪
+63
-0
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:01
・星の瞳のシルエット
・ちびまる子ちゃん
・ときめきトゥナイト
・ねこねこ幻想曲
・お父さんは心配症
このあたりの漫画が連載されていたころの読者でした
いるかな?+260
-1
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:05
好きだったー同じ時期くらいだ
2個上の兄も好きで
たまに買いに行ってくれてた笑
兄のジャンプも読んでたけど+10
-0
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:27
>>8
それ!ありがとう!!+7
-1
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:39
主さんとほぼ同じ
「ときめき…は蘭世編が一番良かった!」
「天使なんかじゃない、よりマリンブルーが好きだった!」
「銀色のハーモニーより星の瞳のシルエットが好きだった!」
とうるさい先輩が中学の時にいた+59
-0
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:53
あなたとスキャンダル。椎名あゆみが好きだった。+65
-0
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:55
あーみんとの出会いはここからでした。+108
-0
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:58
月の夜星の朝、
お父さんは心配症が好きだった~
+57
-0
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:04
ママレードボーイ+91
-2
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:16
>>5
天使なんかじゃないの翠は途中からもろ吉田美和だったよね+130
-1
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:26
へそで茶を沸かす
+83
-0
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:29
ベイビィLOVEが好きでせあらちゃんに憧れてた+66
-0
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:49
天使なんかじゃないが新連載の時から姉が読み始めたから見せてもらってた!
私のどんぴしゃ世代はグッドモーニングコールあたりかな!
中学の時は谷川史子が一番好きだった!+49
-0
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:51
クッキングってなかった?お菓子とかうまい女の子の話。+1
-0
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:58
>>6
アニメ好きだったー+3
-0
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 18:16:06
そりゃもう、パピィ+129
-1
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 18:16:08
全プレ企画にもよく応募してた
トートバッグとかもらったよ
ペラッペラなポリエステル(ナイロン?)製だったけどwww+35
-0
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 18:16:25
スパンク
砂の城+10
-1
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 18:16:39
谷川史子先生の絵柄が好きだったんだけど、連載はすぐ終わってしまうのが悲しかった+65
-0
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 18:17:24
愛してるぜベイベ
総理大臣の娘のやつも記憶にある+57
-0
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 18:17:48
>>10
アラフィフだな
+10
-9
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 18:17:55
ミントな僕らが始まった時は設定が奇抜でビックリだった。+49
-0
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 18:18:22
種村有菜の出現から、髪の毛を少年漫画みたいに束で描くのが増えた気がする。それまではフワフワの柔らかいタッチだったのに。+28
-1
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 18:18:24
てこてこはこべ+45
-0
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 18:18:33
こどものおもちゃ ベイビィLOVE グッドモーニングコール ミントな僕ら+89
-0
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 18:18:51
妹がリボンで
私がなかよし。
友達の家で漫画読んだなぁ。
ちびまる子ちゃんはつまらなくて、
恋愛に憧れる女子だった私は、
かわいい表紙に
恋愛模様、ストーリーに
夢中だったなぁ。+20
-1
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:01
なかよし→りぼん→ちゃお→少コミ
と辿りました+9
-0
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:17
神風怪盗ジャンヌ
まろんちゃんの可愛さに当時は凄く憧れた+58
-0
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:34
姫ちゃんのリボン
小林大地がすきだったなぁ。+59
-0
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:48
ペンギンブラザーズ好きだったなぁ〜+17
-0
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:58
>>26
スパンクは『なかよし』の方だよ。
+17
-0
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 18:20:15
読んでた!リボンっ子でした!
チャオとなかよし、りぼんで別れるよね!+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 18:20:18
種村有菜が出て来る前が一番面白かった
ジャンヌも最初は良かったけど…+27
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 18:20:51
>>1
一条ゆかりの女ともだち、最近買って読み直したんだけど楽しかった。+54
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 18:21:01
大人になった今考えるとよく一ヶ月待ててたなって思う
めっちゃ好きで続きが気になって仕方なかった漫画あったのに普通に一ヶ月待ててたわ+61
-0
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 18:21:02
+46
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 18:21:38
私もリボンっ子だよ〜
小学生の頃に愛してるぜベイベにどハマりしてた。
あれ買わなくなるタイミングが分からないよね😂
中学生の間には買うのやめてたけど…
今でもたまに読みたくなる!+11
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 18:22:25
私は一条ゆかり陸奥A子池野恋世代だわ…+48
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 18:22:26
下弦の月が怖かった。
有閑倶楽部のホラー回はもっと怖かった。+58
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 18:22:31
みーやんと、あーみんが、ややこしかった。
みーやんは男性で、さくらももこの元夫なんだよね?それで先に付き合っていたのは岡田あーみん。+19
-0
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 18:22:59
星の瞳のシルエット
主さんより前だね+6
-1
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:06
彼までラブkm?ってあったよね?
あれ見てたなー修ちゃんだっけ+4
-1
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:08
>>35
ちゃお→なかよし→りぼん(挫折)→少コミ→プリンセス&花とゆめ→今マイナー雑誌
りぼんは大人になってから良さが分かった派
+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:26
チャーオー☆+0
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:58
有閑倶楽部も面白くて好き+35
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:59
こどちゃ大好きだった+23
-1
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 18:25:10
星の瞳のシルエットの久住君が大好きだった+13
-0
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 18:25:31
>>50
それは別マだね。
しゅうちゃんはベイビィラブだね。+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 18:25:58
種村有菜の頃はもう卒業した後で連載していた
私の中の「りぼん」が美しいままで卒業出来て良かった+20
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 18:27:14
>>47
確かに怖かった。でも怖いもの見たさで読んじゃう。
ちなみに蛇の呪いの話と、日本人形の話が怖くて好きだった。+16
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 18:27:42
最近、藤井みほなの新しいギャルズが始まってるね。+20
-0
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 18:28:58
パートナーがすごく衝撃的だった
覚えてる人いるかな+28
-0
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 18:29:21
>>28
永田町ストロベリーだ!+17
-0
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 18:29:40
槙ようこ先生の
ソラソラとあたしはバンビが好きだった。
引退は寂しいけど楽しい漫画をありがとうございました。+16
-0
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 18:30:12
>>56
あ、そっかwごめん記憶がw色んなの混じってたw+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 18:30:14
マーガレットの花を
りぼんで結べば+8
-0
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 18:30:25
>>60
覚えてるー!
腕がちぎれるシーン見て友だちとワーワー騒いでたw+5
-0
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 18:30:54
なかよしなつかしいw
そして姫ちゃんのリボンでニヤけた+6
-0
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 18:31:31
>>63
最近どっちも読み直して覚えてたw
今、読んでも面白かったよー!
+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 18:32:01
>>64
ブーケのできあがりぃ!+16
-0
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 18:32:35
>>46
田渕由美子も+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 18:34:47
子どもの頃、一条ゆかり先生の絵が怖くて(ごめんなさい)苦手だったんだけど、有閑倶楽部や女ともだち、大人になってから読んでハマった+31
-1
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 18:34:48
>>54
泣けるよね。+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 18:34:57
ミントな僕ら
神風怪盗ジャンヌ
愛してるぜベイベ★★
30歳でーす+27
-0
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 18:35:57
ぴちぴちピッチ。+1
-4
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 18:36:32
私はボーバー+51
-1
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 18:36:55
>>60
覚えてるよ!
施設の職員が「ここでは女顔の男もあぶねーぞ」って言われてるシーンが当時は意味不明だったw+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 18:37:01
>>1
ちょうどこのときぐらいで
こいつら100%が終わって
ルナティック始まったんだよね!
あーみん先生は今なにしてるんだろう?+24
-2
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 18:37:21
「りぼん」ではないけれど、今でも吉住渉先生や谷川史子先生が活躍されていて、お二方共絵柄が変わってないのが嬉しい+24
-1
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 18:37:25
Eじゃん
Gジャン
最高じゃん+17
-1
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 18:38:36
>>78
へぇ
イカした
フレーズだなぁ+15
-0
-
80. 匿名 2019/11/18(月) 18:38:46
時は戦国
世は地獄+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 18:41:35
小花美穂先生矢沢あい先生が大好きだったな❤️+25
-1
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 18:41:55
エースっていうバレー漫画なかった?
あと、なみだの陸上部だったかな。
あーあと、いるかちゃんヨロシク。
好きだったなー。+9
-0
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 18:43:02
>>10
まさに同年代
ちなみにアラフォーだよ
ときめきトゥナイトは蘭世だった+28
-3
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 18:45:09
グッドモーニングコールも好きだった+13
-0
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 18:46:08
リボン展行ってきましたー!
懐かしくて泣きそうになりました!
ハンサムな彼女、有閑倶楽部が好きです。+8
-1
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 18:46:45
>>1
38歳どんぴしゃです!!+15
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 18:46:47
りぼんで連載されてる先生同士が旅行して、それが漫画に載ってたりするのが面白かった
矢沢あい先生と高田エミ先生がどっか海外行って、出国の時ボディーチェックされたとか、ホテルで金縛りにあったとか+9
-1
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 18:48:09
私も昔読んでいた!
GALS 愛してるぜBABYが好きだった。+12
-0
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 18:49:06
>>1
うわぁ〜なつかし~!!!+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/18(月) 18:49:26
谷川史子先生大好きでした。
二重のおめめクリクリな少女漫画ではなく、サッパリとした絵が好きでした。+14
-1
-
91. 匿名 2019/11/18(月) 18:50:30
>>84
私も大好きだったけど、大人になった今読むと主人公にイライラするよ!もう一度読んでみて+10
-0
-
92. 匿名 2019/11/18(月) 18:50:54
>>1
同じ世代だ
ハンサムな彼女はもう終盤で
記憶に残ってるのはママレードボーイ+17
-0
-
93. 匿名 2019/11/18(月) 18:52:11
>>32
やば!20年ぐらい忘れてた!
ありがとう😊+8
-1
-
94. 匿名 2019/11/18(月) 18:56:10
谷川史子先生も好き+24
-0
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 18:57:37
紳士同盟クロス ロッキンヘブン サボテンの秘密+15
-0
-
96. 匿名 2019/11/18(月) 18:57:43
水沢めぐみの作品が好きだった
特に好きなのはチャイム
43才だけど、今だに繰り返して読んでしまう(笑)+17
-0
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 18:57:58
『お父さんは心配性』+14
-0
-
98. 匿名 2019/11/18(月) 18:58:49
椎名あゆみ先生が友だちの割と近しい親せき+20
-0
-
99. 匿名 2019/11/18(月) 18:59:27
りぼんも、なかよしも同時に読んでたから、ごっちゃになる。
みなさんは何歳まで読んでたのかな。私は確か、妹もいたしで、高校までかな。天ないの頃だと思う。+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/18(月) 19:00:43
アブノーマルという言葉はあーみんで初めて知った。
危脳丸って当て字が、今見ても秀逸。+13
-0
-
101. 匿名 2019/11/18(月) 19:01:17
あいざわ遥先生が好きで
漫画に書かれてる服もおしゃれで憧れたわ。
りぼんとクッキーっていう少しお姉さんな漫画を読んでた。+13
-0
-
102. 匿名 2019/11/18(月) 19:01:33
べいびーらぶ!!
せあらー!しゅうちゃーん!
懐かしい(^^)+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/18(月) 19:03:24
>>1
一緒です!私も38歳です!+5
-0
-
104. 匿名 2019/11/18(月) 19:03:25
ちびまる子ちゃん、初めて読んだの小5の時だけど、今でも衝撃覚えてる
自分の心見透かされたような気分
清少納言のようなエッセイ漫画と称されて納得+4
-1
-
105. 匿名 2019/11/18(月) 19:04:02
>>36あのまろんのバラみたいな髪型に憧れた
親にやって!といって出来るわけないだろって喧嘩したなww+9
-0
-
106. 匿名 2019/11/18(月) 19:04:50
GALS!
当時小学生で都会の高校生はみんなあんな感じだと思っていた+16
-0
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 19:08:06
>>1
りぼんっ子でしたよー!
いまマンガMeeって集英社のアプリで毎日マンガ読んでるよ…
こどものおもちゃとか懐かしい!+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:03
お父さんは心配性。
+23
-0
-
109. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:16
全プレは昔料金分の切手を同封だったよね
今は全プレあるのかな?どうなってるんだろ+10
-0
-
110. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:07
パートナー、毎月ドキドキしながら見てた+4
-0
-
111. 匿名 2019/11/18(月) 19:17:00
>>10
お父さんは心配症読んでた!+29
-0
-
112. 匿名 2019/11/18(月) 19:17:06
>>10
私もです+6
-0
-
113. 匿名 2019/11/18(月) 19:18:33
私はちびまる子ちゃんと、姫ちゃんのリボンだなぁ。+5
-0
-
114. 匿名 2019/11/18(月) 19:18:34
めっちゃ懐かしい…
りぼんかどうかもあやふやだけど好きだったのは
神風怪盗ジャンヌ
サボテンの秘密
アニマル横町
満月をさがして
かなぁ+18
-0
-
115. 匿名 2019/11/18(月) 19:21:57
アラフォーばっかりだね…
アラフォーでりぼん読んでた人にしてほしい
+1
-3
-
116. 匿名 2019/11/18(月) 19:22:11
私がなかよし、妹がりぼん買ってた!
ときめきトゥナイトのトランプでよく大富豪してたな~。+4
-0
-
117. 匿名 2019/11/18(月) 19:25:29
どれみふぁドレミが好きだった。覚えてる人いる?+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/18(月) 19:27:23
姉妹で りぼん派 なかよし派 で分かれてた+6
-0
-
119. 匿名 2019/11/18(月) 19:30:50
>>15
そしてこんなに変態な大人になりました
ありがとうございます+10
-0
-
120. 匿名 2019/11/18(月) 19:32:05
天使なんかじゃない
姫ちゃんのリボン
赤ずきんチャチャ
GALS
ベイビイLOVE
グッドモーニングコール
こどものおもちゃ
ママレードボーイ
私の少女時代の思い出+25
-0
-
121. 匿名 2019/11/18(月) 19:40:15
>>15
お父さんは心配性!
北野くんが好きだったわ!+11
-0
-
122. 匿名 2019/11/18(月) 19:40:32
>>115
20代かい?+2
-1
-
123. 匿名 2019/11/18(月) 19:43:06
>>10
同世代だよー
有閑倶楽部も大好きだった。+22
-0
-
124. 匿名 2019/11/18(月) 19:53:27
>>58
ルビーの帯留め欲しさにがめつく下品な夫婦に殺されたお婆さんの話(遺体となったお婆さんが最後復讐する)と水銀を無理やり飲まされ流産し、無念のうちに死んだ女性が可憐に乗移り、自分に水銀を飲ませいけしゃあしゃあと長生きしてるお爺さんに復讐する話が怖かったです!!
+11
-0
-
125. 匿名 2019/11/18(月) 19:54:48
りぼんって貧血か体育の時ボールが頭に当たったりして倒れたりしてイケメンにお姫様抱っこされて保健室連れてかれるシーン多くない?そう思ってるの私だけ?+4
-0
-
126. 匿名 2019/11/18(月) 19:58:05
こどものおもちゃ
ベイビーラブ
あと何だったけな?
思い出せない…+6
-0
-
127. 匿名 2019/11/18(月) 19:59:47
萩岩睦美先生と高橋由佳利先生と小椋冬美先生が好きでした
高橋由佳利「それからのパスカル」
萩岩睦美「小麦畑の3等星」
小椋冬美「ごめんねダーリン」
好きでしたね+11
-0
-
128. 匿名 2019/11/18(月) 20:01:28
>>54
コメディかと思いきや…
後半、結構重たくて心配しながら読んでた記憶が…
ヒョウ化する秋山が好きだったわー+7
-0
-
129. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:11
こどちゃが好きだった!+8
-0
-
130. 匿名 2019/11/18(月) 20:13:40
>>54こどちゃの続編読んでみたい。
紗南と羽山が結婚して子供が産まれるらしいよ+7
-0
-
131. 匿名 2019/11/18(月) 20:15:34
大好きだったリボンガールのモデルが中学くらいで芸能界引退してたんだけど今年芸能復帰してインスタ始めたって聞いてウッキウキでインスタ見にいったら骨格がごつくなってて独特な華のある雰囲気がなくなっていてショックだった笑
当時はその子が出てたページをコピーしてスクラップしてたのがいい想い出+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/18(月) 20:17:31
>>131
永野芽郁もリボンガール出身+2
-0
-
133. 匿名 2019/11/18(月) 20:20:14
>>24
パピィと極丸は忘れられない。
あーみん良かった。+13
-0
-
134. 匿名 2019/11/18(月) 20:22:59
>>26
砂の城は世代ではないんですが気になっています+1
-0
-
135. 匿名 2019/11/18(月) 20:25:52
姉がりぼんで私はなかよし
旦那は妹のりぼんを読んでいたらしい
今、我が家の愛読書はあーみん三部作。
小4の娘もすっかりあー民!+5
-0
-
136. 匿名 2019/11/18(月) 20:29:11
>>127
小麦畑の三等星は当時のエスパー物ブームが感じられる作品ですね
作中で田淵先生系な絵から現在に近い感じへ絵柄が激変していた
なかなか辛い、かつ今の流行りを先取りした展開だった記憶があります+4
-0
-
137. 匿名 2019/11/18(月) 20:35:17
楠桂が好きでした。
付録?別冊?であった読み切りのホラー漫画で告白をしようとした主人公が、いわくつきの校舎に好きな男の子を呼び出したら亡霊の仕業で男の子が飛び降りて死んでしまい、ラストで亡霊に狙われ、殺されそうになった主人公を幽霊になった男の子が助け、告白にも応じる話は今も覚えています。+15
-0
-
138. 匿名 2019/11/18(月) 20:40:41
>>1
若いわね
私なんて
ときめきトゥナイト蘭世編よ+12
-0
-
139. 匿名 2019/11/18(月) 20:48:36
>>2
デザイナー
おじゃまさんリュリュ
小粋なやつら
このへん読んでた私の歳を当ててくれ+1
-1
-
140. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:29
>>33
多分同世代!私は31!
ベイビーラブのせあらちゃん好きだったー。あと短めだと下弦の月とか、小花美穂先生のPOCHIとかもあったよね!ギャルズもかな?+5
-0
-
141. 匿名 2019/11/18(月) 20:52:25
神風怪盗ジャンヌ
ギャルズ
ミントな僕ら
グッドモーニングコール
愛してるぜベイベ
特にジャンヌが大好きだったなー+11
-0
-
142. 匿名 2019/11/18(月) 20:53:36
りぼん展行ったよ!
付録が展示してあったんだけど、このトランプが1番なつかしかったわ!+22
-0
-
143. 匿名 2019/11/18(月) 20:59:24
>>139
おじゃまさんリュリュの大矢ちきって一条ゆかりのアシスタントだったっけ
凄く絵がうまい
内田善美も初めはりぼんで描いてた+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/18(月) 21:04:23
>>13
うむ、ときめきは蘭世編がピーク
ただ、鈴世編で人間界に魔界人の存在がバレて人間界を去らなければいけないシーンは泣いた
覚悟決めて鈴世を助けに行くモーリとシーラがかっこいい+3
-0
-
145. 匿名 2019/11/18(月) 21:20:29
私もこの前のりぼん展行ってきた!自分が読んでた世代どストライクだったから懐かしすぎて泣きそうになったわ。+10
-0
-
146. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:35
ポニーテール白書ってリボンだっけ?+12
-0
-
147. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:25
小学生の頃、ジャンヌが大好きで、画集みたいなのを買ってもらって毎日眺めてたのを思い出しました。
あと、春田なな先生が好きで単行本も揃えてたなー+2
-0
-
148. 匿名 2019/11/18(月) 21:50:17
銀曜日のおとぎ話
砂の城
それからのパスカル
花ぶらんこゆれて・・・
知ってる人、いるかしら?
┐(´∀`)┌+2
-1
-
149. 匿名 2019/11/18(月) 21:59:51
あんまり長編連載はなかったけど川野乃梨先生の絵が好きで子供の頃絵柄を真似して少女漫画描いてた!
ぶきっちょさんのモノサシとか…わかる人いるかなぁ+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:39
りぼんっ子って言いずらくない?+1
-1
-
151. 匿名 2019/11/18(月) 22:26:17
こどものおもちゃ
赤ずきんチャチャ
ママレードボーイ
天使なんかじゃない
姫ちゃんのリボン
ベィビィLOVE
このあたりだった!なつかしい!
くるみの森も好きだったな+8
-0
-
152. 匿名 2019/11/18(月) 22:30:21
こどちゃが大好きだった。
大人になって続編出たこと知ってつい買ってしまった…
でもすごく良い話で買って良かった!+5
-0
-
153. 匿名 2019/11/18(月) 22:33:09
楠木けい(漢字忘れた)先生が男性なのか女性なのか分からなかった思い出がある。
今もわからない。+8
-0
-
154. 匿名 2019/11/18(月) 22:35:49
チョコミミ、アニマル横町、絶叫学級が好きです!
チョコミミの作者の園田小波先生、亡くなって、ショックだった。+4
-0
-
155. 匿名 2019/11/18(月) 22:36:40
>>153
桂だったと思う
ごめんなさいこぱわあ、とかいう単行本が一冊だけ家にあったなー+3
-0
-
156. 匿名 2019/11/18(月) 22:40:54
>>10
76年生まれです
あーみんと萩岩先生が大好きでした!
なおこのあと花ゆめ読者となりみごと少女系からオタク系へと移行しました+18
-0
-
157. 匿名 2019/11/18(月) 22:41:40
>>153
楠先生は確か姉妹で漫画家だったはず+8
-0
-
158. 匿名 2019/11/18(月) 22:46:48
>>43
子供の頃って毎日の遊びも真剣で楽しくて、もちろん漫画も大好きだったけど、他にも刺激的なことがいっぱいあった。
片想いの相手と、りぼんみたいな恋愛を妄想するのも楽しかった。
だからきっと、待てたんじゃないかなぁ。
わくわくすることが毎日ある大人なんて、ちょっと想像できないもん。
いい時代だったんだろうな。+8
-1
-
159. 匿名 2019/11/18(月) 22:47:43
>>148
銀曜日とその後の作品のパールガーデンは単行本処分してしまった後文庫本で買い直しました
絵がかわいくて、親子の愛情が詰まった泣けるストーリーでした
私はピーターとポールの話が一番好き+2
-0
-
160. 匿名 2019/11/18(月) 22:49:55
>>68
そこは
ぶ~け
でしょ+5
-0
-
161. 匿名 2019/11/18(月) 22:53:48
星の瞳のシルエットにイライライライラしてた
人気作だから巻頭が多かったと思うんだけど、一番前だから仕方なくイライラしながら結局読んでた
あーみんでこのイライラをリセットしてたw+3
-0
-
162. 匿名 2019/11/18(月) 22:54:18
ときめきトゥナイトは最初から、月の夜星の朝は映画を見に行き、お父さんは心配性で異常さを楽しみ、小掠冬美のポーがかわいくて。
最後はやっぱり真壁くん。
砂浜に真壁くん好きって書いたよ。アラフィフですわ。
+3
-0
-
163. 匿名 2019/11/18(月) 22:58:47
りぼん展にあったこのポスター懐かしすぎた。+12
-0
-
164. 匿名 2019/11/18(月) 23:03:08
>>155
ありがとうございます!
当時は幽霊とかの怖い読み切りを書く人ってイメージでした。
でも 悪魔でラブコメ という話がほのぼのハッピーエンドで好きでした。
>>157
漫画のキャラは女性の絵っぽいのに、自画像がグラサンかけた男性っぽくてどっちかな~と思っていたのですがお二人で買いてらしたんですね!
知らなかったです( ̄O ̄;
+1
-0
-
165. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:28
>>159
萩岩睦美先生が描く男の子キャラが好きでした+4
-0
-
166. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:43
りぼんを買っていたのなにげに中学生から高3まで(笑)
中学の時
「神風怪盗ジャンヌ」
「GALS」
「あたしはバンビ」
「ミントな僕ら」
33歳です。
+4
-0
-
167. 匿名 2019/11/18(月) 23:52:24
小椋冬美さんの世界観が好き。+1
-0
-
168. 匿名 2019/11/18(月) 23:56:10
さくらももことみーやんて夫婦?+0
-0
-
169. 匿名 2019/11/18(月) 23:57:06
なみだの陸上部と
なみだの週番日誌
絵が好きだった。+1
-0
-
170. 匿名 2019/11/18(月) 23:59:51
>>164
楠圭・大橋真弓って、双子じゃなかった?
大橋シスターズって写真集も出してたよ。
ファンロードっていうオタク雑誌でアイドル的存在だった。+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/19(火) 00:01:53
ジョジョの奇妙な冒険の主人公に★型のアザがあるって設定をみたとき「真壁くん!」と思ったわ。+0
-0
-
172. 匿名 2019/11/19(火) 00:02:51
いちごの宝石
ウルトラマニアック+3
-0
-
173. 匿名 2019/11/19(火) 00:03:28
>>158
今の小学生は、りぼんとかじゃなくてカップルYouTuberのイチャイチャをみてきゅんきゅんするらしいですわよ奥さん!+2
-0
-
174. 匿名 2019/11/19(火) 00:08:22
>>82
エースの後にダンシングが始まって、内容ほぼ一緒だったような。
YAWARAとhappyみたいな感じ。+1
-0
-
175. 匿名 2019/11/19(火) 00:22:02
>>136
私も好きでした。
古本屋で見つけて全巻買いました。
当時ESPカードみたいな付録がついてたような気がします。+2
-0
-
176. 匿名 2019/11/19(火) 00:23:52
>>153
あったなぁ。
僕の学校は戦場だったが好きだった。
少女漫画っぽくない絵だったな。+3
-0
-
177. 匿名 2019/11/19(火) 01:51:24
40才です
初めて買ったりぼんの有閑倶楽部の1ページ目で、可憐がスウェーデンを、フリーセックスの国よぉ!と叫んでました
親に意味を聞いたら、そんな事を口にしてはいけませんとたしなめられました
小学生的には、ちょっと大人びた気分で読んでた思い出です+4
-0
-
178. 匿名 2019/11/19(火) 02:08:18
トピ主の1世代前だわ。
当時有閑倶楽部が苦手だったけど大学生になって大好きになったなぁ。+1
-0
-
179. 匿名 2019/11/19(火) 04:15:17
りぼん黄金期、読んでました!
ふろくはレターセットやシールが好きだった
今のふろくってワクワク感ないよね?+8
-0
-
180. 匿名 2019/11/19(火) 06:46:52
椎名あゆみ先生の
無敵のヴィーナスが好きだった!+5
-0
-
181. 匿名 2019/11/19(火) 08:27:43
>>62
あたしはバンビ好きでした!
好きになった男の子と結ばれない意外な展開が面白かった!+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/19(火) 09:01:52
>>10
同世代~!!ピーターパンの空
つばめ組においでよ
桃太郎まいる!!
とかも好きでしたー(●´ω`●)+5
-0
-
183. 匿名 2019/11/19(火) 09:06:41
>>10
あーお父さんは心配症が
私の時はこいつら100パーセント伝説でしたー
どっちも好きだけど+6
-0
-
184. 匿名 2019/11/19(火) 09:26:55
この前リボン展行ってきた~めちゃめちゃ懐かしかった~♪持ってた付録も展示されてて子供の頃に戻ったようにはしゃいでしまった!+2
-0
-
185. 匿名 2019/11/19(火) 13:50:38
>>145
私もりぼん展行きました!
懐かしすぎて泣きそうになりました(´∀`)+3
-0
-
186. 匿名 2019/11/19(火) 14:51:59
>15
同じく!そして、あ~民になりました!+0
-0
-
187. 匿名 2019/11/19(火) 15:32:44
>>149
ぶきっちょさんのモノサシなつかしい!
子供心に「なんて可愛い絵!!」って思ったの覚えてます。
このタイトルも独特で印象に残ってたなー+1
-0
-
188. 匿名 2019/11/19(火) 15:43:52
>>1さん同世代!
ねこねこ幻想曲とか好きだった~
一条ゆかり先生の絵がめちゃくちゃ怖くて毎回絶対飛ばしてたw+2
-0
-
189. 匿名 2019/11/19(火) 16:30:56
アニマル横町とHIGH SCOREとチョコミミが好きだった!
りぼんの四コマが好きでした!
チョコミミの園田小波先生、楽しい作品をありがとうございました…!+2
-0
-
190. 匿名 2019/11/19(火) 16:55:33
まさに、その表紙の号を初めて買ってもらってりぼんにはまったアラフォーです。
付録のまるちゃんのレターセットがおしゃれでかわいくて、今でも大切に持っています。+2
-0
-
191. 匿名 2019/12/02(月) 00:26:20
有閑倶楽部今でも好きです。
たまに読み返したくなるけど、
歳のせいか小さな字がきつくなってきたので
A5の完全版発売しないかなーて思ってます。+0
-0
-
192. 匿名 2019/12/16(月) 22:09:25
これが最新のりぼん2019年12月号+0
-0
-
193. 匿名 2019/12/16(月) 22:18:51
間違えた、これが最新のりぼん2020年1月号+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する