-
1. 匿名 2019/11/18(月) 17:58:40 ID:JIwiWOVwGs
動画とか見てるとすぐ速度制限かかっちゃいます・・・
家にWi-Fiとか必要だと思いますか?
それとも通信容量買いまくります?+15
-45
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 17:59:16
絶対必要だよ。
特にあなたの場合は。+181
-5
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 17:59:23
動画を頻繁に見るなら
Wi-Fi必須じゃない?+192
-5
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 17:59:28
Wi-Fi使えよ…。+138
-14
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 17:59:29
Wi-Fiあると便利だよー+103
-5
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:02
Wi-Fi必須!!!+101
-2
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:02
逆にないことにびっくり+112
-19
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:18
私もです。
台風のあと制限解除されてて
今はヒャッハーって感じです+74
-0
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:33
家にwi-fiないとか今時ありえる?
おばあちゃんちならわかるけど+20
-74
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:40
Wi-Fiない所では動画は見ないようにしてる+136
-1
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 18:01:09
Wi-Fiない人の携帯料金でどうなの?+72
-0
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 18:01:14
![すぐ速度制限かかっちゃう人]()
+18
-0
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 18:01:49
格安スマホなので、Wi-fi必須です。
家ではめっちゃ使うけど、外では最低限しか使わないから、速度制限かかりません。
Wi-fi有ると便利だよ+62
-2
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:11
20ギガ契約で25日ごろには制限かかっちゃう〜😙+108
-4
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:20
家にパソコンあってネット環境あるのにWi-Fi環境にしてないなんてことあるの?+11
-21
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:38
WiFi無しでドコモのギガホにしてる
毎日YouTubeとか観るから半月で速度制限かかるけど、その後も普通にサクサク観れるよ+39
-3
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:58
ドコモで30ギガ契約してたから家にWiFiひかない期間が数年あったけど、WiFiひいてドコモもやめて格安2Gに変えた。
+47
-1
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 18:03:13
WiFi使わんの?+6
-3
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 18:03:43
>>1
低画質設定で1日過ごしてみて耐えられなかったらWi-Fi契約+16
-0
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 18:03:49
Wi-Fiあるから1ギガ契約だけど制限かかることはまずない+28
-2
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 18:04:12
スマホ依存なのにWi-Fiないとか拒否、世間知らずすぎる
+2
-22
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 18:04:21
WiFiあるしソフトバンクYouTubeとか見放題だから減らないよ+17
-1
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 18:05:38
ギガ買うなんてもったいない+21
-1
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 18:06:02
>>1
動画見るのにWi-Fiないのはキツくない?+66
-1
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 18:06:03
もしかして家にパソコン無い人ってかなりいるってこと?意外すぎる+7
-31
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 18:06:40
Wi-Fiは絶対にいる
あと、画質落として見てる?
大体の動画サイトは画質調整できるはずだから最低画質で見ていたら速度制限かからずに済むことがあるかも+20
-1
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 18:07:47
ウィッフィーは月いくらなの?+11
-15
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 18:08:07
>>25
多いと思うよ
PC使えない若い子もいるし
今のスマホは下手なノートPCよりも高いしね+58
-0
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 18:08:12
>>25
パソコンなくても、動画見るならWiFi必須+16
-1
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 18:08:28
>>25
スマホとタブレットで事足りるからパソコン持っていない+45
-0
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 18:08:50
パソコンは一人暮らしとかスマホで充分な人は全く必要ないでしょう+62
-0
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 18:09:17
私2ギガだけど、月始めですぐに制限かかる。しかしその後も特に変わりなく使えているので問題ないなーと思ってWi-Fiも繋いでないんだけどやばいかな?
職場にWi-Fiあるからアプリのダウンロードとかアップデートは職場でやっちゃう。あとはWi-Fiついてるカフェとかで…。せこいかな…+18
-0
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 18:09:47
>>9
同じこと思ったけどマイナスだから意外と沢山いるんだね。
WiFiほんとオススメ!+5
-0
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 18:10:03
>>27
ミッフィーみたい かわいい笑+29
-0
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 18:10:12
家にWi-Fi構築したらPCも買わないともったいないよ
断然作業早いから+2
-12
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 18:10:35
docomo30ギガでau20ギガで契約してるけど、WiFiないと困るかも
仕事上、外で携帯使うこと多いから家にいる時くらいはWiFi繋いでないとすぐ速度制限かかっちゃうから
WiFiはケーブルテレビのなんかのやつだから、安い+11
-0
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 18:10:47
>>27
いまどき読み方しらんとかわざとだよね?+35
-1
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 18:11:00
Wi-Fiは、動画を見たりする人は必要だよ!
初期費用は少しかかるけれども
月々は、そんなにかからないよ‼️
ギガを買うより十分お得よ‼️+11
-0
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 18:12:00
>>32
2ギガだったら、月初めで速度制限かかるのは当たり前だよ…
+10
-3
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:20
計画性がない女。すぐ離婚しそう。+2
-20
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:04
>>27
滑ってるよ+12
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 18:16:12
WiMAX解約して、どんなときもWi-Fiにするよ!
WiMAXと違って完全無制限だから楽しみ+11
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 18:16:28
>>27
ウィは朝から忙しくて
もうくたくただフィー!+14
-1
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 18:16:54
>>1
今の時代、WiFiとBluetoothは携帯に於いて必須でしょ。プライムビデオとか家でWi-Fiでダウンロードしておけば外でも通信関係なく見れるよ。+16
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:04
ギガ買うほど無駄なお金ってないと思う。。
1ギガ1000円とかでしょ?
Wi-Fiなければ1ギガなんてあっという間に消費するし、自動課金?みたいな設定になってる人だったら毎月の携帯料金バカみたいに高そう…
Wi-Fi契約した方がお財布にも優しくなるんじゃない?と思うよ。。+33
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:09
>>11
私は20G契約で機種代込み6000円代。Wi-Fi契約するよりは安いからこのまま+55
-3
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:09
>>9
えーうち無いよ!
旦那は会社にWi-Fi入ってるし私は20ギガあるから毎月あます。
子どもがスマホ持つようになったらかなと思ってるよ!+10
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 18:19:33
>>32
50ギガくらいだと余裕出るよ+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 18:20:00
家で見るだけならWi-fiで快適!私1ギカ契約だけど家でしか使わないから速度制限て何?レベルだけどアイフォン8月々5000円だよ。Wi-fiはauヒカリ旦那支払いだからいくらか知らないけど。+2
-0
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 18:20:52
今時Wi-Fi使ってないなんてビックリ!YouTuberとか安心して見られないでしょ。私は先週契約したよ。+4
-12
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 18:21:06
>>27
絶対わざとでしょ+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 18:21:42
速度制限って言葉を久しぶりに目にした
Wi-Fi絶対あったほうがいい!+25
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 18:21:45
>>43
なんだよそれw
+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 18:22:31
みなさんが契約されているWi-Fiの会社?はどこですか?
1さんと同じく毎月速度制限がかかってしまうので解約しようと思っているのですが、今一応契約しているauのポケットWi-Fiは契約している意味がないくらい速度が遅くてイライラします。
+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:14
>>50
先週かいw+18
-0
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:32
>>54
auのWi-FiってWiMAXかな!?WiMAXはプツプツ切れるから今月解約する。
今はどんなときもWi-Fiが人気らしいね+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:57
>>32
私も。
ガラホだから2G契約なんだけどゲームとか動画とか興味ないからいいやと思ってたんだけど、画像とか、変なCM動画とか勝手に入ってくるからギガ足りない。
もはや画像拒否設定にしてるけど、がるちゃん見てると勝手にアリエールとかSK-2とかのCM動画とか出てくる。
最近TVでそのCM見かけるだけでも腹が立つようになった
宣伝効果としてはマイナスだと思う。+15
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 18:25:46
買い足すならギガマックス?みたいな使い放題プランに変えたらいいのに
Wi-Fi無しで買い足す方が高くつく+10
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 18:26:12
逆に自宅にWi-Fi無いのが驚き
今は賃貸アパートでも無料Wi-Fiある。
+5
-15
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 18:27:25
SoftBankにしたら制限とか無縁になった
仕事の休み時間に動画見てたから…NetflixとかHulu
家でダウンロードしてたけど、ダウンロード忘れるとすぐきた。でもSoftBankで無縁+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 18:27:34
>>54
ポケットWi-Fiはあまり意味がないってauの店員さん自らオススメされなかったよ
auひかりをゴリ押しされたけど+5
-0
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 18:28:34
>>60
やめな。解約しな。
それとも貴方がチョン?+0
-12
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 18:28:55
私もWi-Fiない。
てか携帯ショップで1ギガでウェブページ3000くらいみれるって見たんだけど絶対そんな見れない気がするんだけど…+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 18:30:13
昨日ツイッターでバズってて驚いたもの
家にWi-Fi置かないでスマホの契約する通信量を多めにして
使ってる人が増えて来てるってツイート
私はネットすごい使うからこそ家にWi-Fi設置してやってるからびっくりしたわ
この間スマホの利用料金話すトピで2万弱払ってる人いたけど
何故そんなにかかるのかこのツイートでわかったわ
携帯会社からしたらこういう人たちはいい顧客なんだろうけど絶対家にWi-Fi置いたほうが良い![すぐ速度制限かかっちゃう人]()
+13
-0
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 18:31:56
>>9
Wi-Fiないですよ。家族たくさんいてみんなで使うならネット回線の方が安いけどうちは私だけだから逆に高くなる。昔の7GだったらWi-Fi必須だったけど、今は20G30G以上もあるからWi-Fiなくても問題ない+15
-2
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 18:33:00
今時スマホとかタブレットよりデスクトップのが安いのに買わないんだねー
+0
-6
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 18:34:13
外で動画見ない人はWi-Fi引いてギガ一番安いプランにした方がお金も節約できる人が殆どだよね。
ただWi-Fiがあると使い放題、動画見放題になるからネット依存が加速するし目が悪くなるのは覚悟した方がいいと思う。
人によるけど自分はそうなったw
+12
-3
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 18:35:54
>>42
限界突破Wi-Fiは候補にしないの?+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 18:36:38
>>35
何も作業しないんだけど?+5
-0
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 18:36:45
50GBとかギガ使い放題のプランにしてる人に聞きたいんだけど
料金っていくらですか?+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 18:37:11
>>1さんはWiFiなして事はパソコン無しでスマホのみて事でしょ?
だったらギガ放題プランの方が安くつくね。
私もWiFiなしでギガホしてるけど、家以外でも気にせず使えるし月7000円位。+16
-1
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 18:41:30
>>57
Adguardとか入れればいいんじゃない?+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 18:42:05
Wi-Fi申し込みしたけど、まだ工事がきてなくて既にもう速度制限かかってる…
動画見てないけど7GBしかないから、調べ物してたらすぐくる+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 18:42:23
>>9
PC持ってないし20GBで契約してるしWi-Fi必要ないな+12
-0
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 18:47:28
>>16
ギガホ気になってるけど、容量超えてもサクサク出来るの?
どうして?
追加で料金払ってるの?+2
-4
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 18:49:32
Wi-Fi契約したら月々3000円くらいかかるじゃん。
動画あまりみたいから、がるちゃんでするだけなら低速でもそんなに支障ないし(画像表示に時々時間かかるくらい)7ギガ契約でひと月の3分の1くらいは低速で過ごしてる。+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 18:52:21
wifi契約 or カウントフリーのある格安SIM会社のプランにMNP+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 18:54:20
>>75
ドコモのキガホは容量超えても速度が最大1Mbpsだからだよ。
だからほんの少し画像の読み込みが遅い位で、動画とかは難なく観れるから実質使い放題と変わらないの。+11
-1
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 18:56:43
Wi-Fi契約したくて
スカパーも入ってたからドコモの光いいなと思ったらマンションが対応してなかった
結局、パソコン持ってないからキガホ?の方が安い
速度制限かかった後もまぁまぁ見れる
動画はものによる+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/18(月) 18:58:41
auで20G契約してるから足りないことないよ
もしWi-Fiあって使い放題だとしたら依存しそうだし眼精疲労が大変そう
私には20Gが丁度いいかも+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 19:02:32
ソフトバンク回線300GBまで使えるデータ専用SIMが3000円ぐらいで契約できるから通話SIMとは別途でそれ使ってる
ただSIM2枚挿せる端末かもう1つ端末必要だけど
+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 19:08:58
>>78
読み込み遅いのってストレスにならない?
あとYouTubeとかで動画見るとき画質落とさなきゃ見れないんだよね。
ストレス半端ないわ+4
-3
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 19:18:13
>>43
あなたもしかして、くそジジイじゃないだろうね?+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 19:19:11
>>82
読み込み遅い言っても3秒位だしWiFiの方が遅かったりするしなぁ、私は別に問題ないわ
あとYouTubeの画質480で普通に観れるから普通に観る時と何ら変わらずだよ?+14
-2
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 19:24:36
UQモバイルにしたら節約モードというのがあって速度制限かかりそうな時はそっちで観てる。
ユーチューブとか殆ど固まらず観れて助かってるわ。+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 19:28:04
被災地もギガ使いたい放題だよ+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 19:33:02
WiFiの人多いですよ。+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 19:33:15
私の親みたいに
基本メール電話しか使わない
あんまり使用しないというならわかるけど
調べものならまだしも
動画なんてすぐ制限かかるよ?
Wi-Fiあれば好きなだけ見れるよ!+4
-0
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 20:03:12
>>14
わたし、20日頃~
でも最近近所のイオンとフードコートでWi-Fi使ってる+9
-0
-
90. 匿名 2019/11/18(月) 20:08:55
>>87
いつまでかな
+0
-0
-
91. 匿名 2019/11/18(月) 20:12:18
+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/18(月) 20:33:22
Wi-FiあってテレビでYouTube見るけど遅い時ある。サクサク出来ない。みんなそう?+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/18(月) 20:39:03
>>92
Wi-Fiって言ってもJ-comみたいな評判悪いの使ってたら遅いことあるよ
Wi-Fiに比べてLTEのほうが早いからって言ってる人もいるけど
私のスマホ、ドコモで家のWi-Fiはドコモ光だけど
通信速度調べたら圧倒的にWi-Fiのほうが早かったわ
比較対象のWi-Fiにも良いものとだめなものあるのに一括りにWi-Fiのほうがだめって言ってる辺りどうかと思う+2
-1
-
94. 匿名 2019/11/18(月) 21:03:08
>>39
わたし2GB契約だけど、外で画像や動画は基本見ない。ネットや通信量かかるアプリも必要以上に見ない。(ガルちゃんだとなるべく文字だけのトピを見る)って徹底したら割りと1GBくらいで抑えられます。
外でもWi-Fi繋がるとこ増えたし、家はWi-Fiなので特に支障はないけど、やっぱり地味にストレスなので、格安スマホに変えて増やそうと思う。+5
-0
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 21:04:48
先月1GB使ってなかった。
5GBで契約してるのに。
プラン見直す!+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/18(月) 21:15:27
動画をたくさん見るなら、光回線は必要な時代だと思う。
ポケットWi-Fiや○○○エアーなどは時間帯になって遅くなったり使用制限があったり、場所によっては電波が悪いから切れたりする。
少し高くても光回線の方がストレス溜まらないよ。+1
-1
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 21:15:44
wifeって3,480円とかするでしょ?
スマホだけならauとかのパケホ契約したほうが安くないですか?
格安スマホならポケットwifi契約したほうが安いのかな?
皆さんいくらくらいですか?+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:08
私もWi-Fiないけど月20G契約で、
だいたい一週間前くらいに低速になっちゃうよ。
YouTubeとか見たら即低速になっちゃうからWi-Fi検討してる+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:16
私も家のネット契約してないよー
スマホの20ギガで5000円
映画とかドラマはWi-Fiでダウンロードして、インスタはWi-Fiあるとこでだけ見る
ツイッターは画像非表示にして見たいやつだけ見る
一人暮らしだし、2年使うだけで10万近くって思うとなかなか契約できない!+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/18(月) 21:52:35
>>73
30Gとかに変えた方がWi-Fi入れるより安くない?+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/18(月) 21:53:08
>>1
私の場合は家で中心だけど、
30Gまで使い放題と5分かけ放題だと7,400円くらい
ネット使わない1G以下の月と5分かけ放題+家のネット込みで7,600円くらい
あんまり月額的には変わらないけど、Wi-Fi環境はあったほうが便利
+1
-0
-
102. 匿名 2019/11/18(月) 22:02:26
>>50
ビックリしたって、自分も僅か数日ww+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/18(月) 22:50:43
トピずれだけど今5GBをわたしとこどもで分け合うコース?にしてて、子が動画やらゲームやら使いすぎでいつも月の半ばくらいで速度制限かかる
ホントイラつくんだけど、この上のコースにするとめちゃ高いし悩む
家にはWi-Fiあるけど出かけることが多いので…+1
-0
-
104. 匿名 2019/11/18(月) 22:53:44
>>103
子供の端末によるけど、
動画とかGを使いそうなアプリをWi-Fi以外で使えない設定にすれば?
設定の中のアプリ個別の設定でモバイルデータ通信オフにするだけ。+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/18(月) 22:54:41
>>9
スマホしか持っていない1人暮らし。
Wi-Fi無しで
スマホギガ使い放題だから問題無いよ。+7
-1
-
106. 匿名 2019/11/18(月) 22:56:39
>>11
私はギガ使い放題で7000円くらいかな。
別にWi-Fiいらんのよ。
パソコン持ってないし
1人暮らしだし。+11
-2
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 22:58:36
>>82
何も違いを感じた事無いけど。+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 22:59:56
>>23
高すぎるよね。
ぼったくりだよ。+6
-0
-
109. 匿名 2019/11/18(月) 23:02:20
>>27
ココリコの遠藤が
ガチでウィーフィーって言ってたらしい。+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/18(月) 23:06:01
>>69
wwwwww
ホントそれなんだよな。
パソコンあっても使わないし。
何より寝転がってガルちゃんやるには
スマホが一番だよ。+7
-0
-
111. 匿名 2019/11/18(月) 23:08:03
Wi-Fiないので20Gで15日くらいで
速度制限されます。
山奥に住んでいるのでWi-Fi契約しても
電波届かないので諦めました。
YouTube見たりインスタ見るの好きだから
めちゃくちゃ辛いです。
+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/18(月) 23:35:23
家にWi-Fi引いてるなら、ぶっちゃけ格安SIMの安いスマホでもサクサク動画が無制限に見られます。
Wi-Fiに費用をかけて、スマホは2000円以下でも可能です。+2
-0
-
113. 匿名 2019/11/19(火) 00:03:24
質問ですが
wifiって「上限まで使ったらその後低速になりますよ」
とか
「上限まで使ったら、基本料金より更にお金がかかりますよ」とか
そういう制限ってあるんですか?
+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:25
>>103
今携帯代いくらですか?+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/19(火) 00:10:16
>>64
家に回線引いて、wifi使って月々払う+携帯代
と
wifiはやめちゃって携帯のプラン変えるっていう手もありなのかなと思いました。
外出が多かったり、田舎に行く機会が多い人とか+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/19(火) 00:37:07
>>113
ほとんどの光回線に上限はないけど
上限ありで契約してたら遅くなるんだろうね
でも光回線を上限付きで契約してるなんて周りで聞いたことない+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/19(火) 00:38:00
>>103
この人の端末は分けあえるの○Gまで~って設定出来るはずじゃない?+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/19(火) 02:27:51
>>1
パソコン使う使わないと限らず、
家は光を契約(3,000~5,000円くらい)してwifi環境出来上がり。
スマホは格安sim(1,500円くらい)
光&simセット割や2年割とかならもっと安くなるかな。
これで制限の心配は一切必要なし。
外では動画は見ない。+1
-0
-
119. 匿名 2019/11/19(火) 02:47:01
>>11
私月々35000円払ってたよw
最近やっとプラン変えてもらって7000円になった!早く変えてもらうんでした…+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/19(火) 02:56:26
ポケットWi-Fi契約してるけど、家にWi-Fi繋がってるから、結局電源切っててお金を毎月5000円無駄にしてる。。
早く解約したいけど、2年契約かなんかで解約出来ない。
+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/19(火) 03:07:44
>>113
wifi環境を手に入れるには二通りの方法があります。
一つは光回線を契約する方法。光を契約するとwifiルーターを設置してくれるんです。
費用は光の契約のみでwifiはタダで制限もありません。
複数台のスマホをwifiに接続することが可能です。
もう一つはwimaxのような電波で受信するタイプ。
この機器がwifiルーター機能を持っています。
こちらは幾らのプランを契約するかによって上限が変わります。
こちらも複数台のスマホをwifiに接続することが可能です。
皆さんが「wifi契約」って言ってるのはこちらのことでしょう。
「wifi契約」という言葉自体が誤解を招く表現で、
契約するのは、光かwimaxです。
wifiとは無線による機器(ルーターやパソコン、スマホ、ゲーム等)間接続の名称にすぎません。+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/19(火) 03:18:46
ソフトバンクのギガモンスター高いと思うけど低速になってイライラする事考えるとYouTubeもインスタLINEもTwitterもパケフリーだから結果ソフトバンクで良かったと思ってる。
+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/19(火) 07:59:18
>>104
こどもは中学生でわたしよりスマホに詳しいので設定してもすぐ直されそうです…
言い聞かすしかないかな
速度制限かかると外出時調べものとかするの不便なんですよね+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/19(火) 07:59:48
>>114
1万ちょいだったと思います+0
-0
-
125. 匿名 2019/11/19(火) 08:02:35
>>117
できますよっていうか今実際そうなんです
ドコモだけかな?+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/19(火) 08:04:22
>>125
ごめんなさい勘違いしました
そういうふうに分けることできるんですか?+0
-0
-
127. 匿名 2019/11/19(火) 09:19:52
UQで3GBの契約をしていて、wimaxも契約しています。
が、、、
格安の中ではスピードが早いと聞いていましたが、
制限(10GB?)かかると遅く、動画も読み込みを待つほどです。
料金は6000〜7000円くらい。内wimaxは4000〜5000円です。
2年契約なので悩んでいますが他のものに変えようかな、、、
皆さんの説明が分かりやすいです。
私はまさしく貧困wi-fi難民でした。
光を契約したほうがいいのかな。
限界突破も気になってます。でも格安キャリアじゃ無理なんですよね?
+0
-0
-
128. 匿名 2019/11/19(火) 13:34:43
>>84
快適にYouTube見れないけどな…
読み込みにかなり時間掛かるし、途中止まる
+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/19(火) 15:44:14
docomoで型落ちiPhone代込み、2G、通話5分まで無料で9000円弱
WiMAXのWiFiが3000円くらい
プレステを使ってテレビでAmazonプライム・ビデオを見てるから今月はもう80G以上使ってるみたい
スマホ料金何度も見直してるけどこれ以上下げるところは保証料くらいしかない
もっと情強だったらもっと安く使える方法あるのかな
家族間通話無料でかなりかけまくってるからdocomoやめるか迷ってる+0
-1
-
130. 匿名 2019/11/19(火) 21:49:30
>>100
自分だけならいいんだけど、旦那がWi-Fiつなげてテレビゲームしたり、子供もパッドでWi-Fi使うから工事待ってる!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

