
育児中のPMS
74コメント2019/11/24(日) 19:17
-
1. 匿名 2019/11/18(月) 13:48:41
皆さん子育て中のPMSと
どう向き合っていますか?
暴食、イライラ、情緒不安定…
妊娠前から酷く産後しばらくは
落ち着いていたのですがまた復活したようです
普段なら気にしないことも
子供に対してイライラしてしまって
命の母や漢方を試しましたがあんまりでした。
+84
-1
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 13:49:19
気にせずチョコ食べる+39
-1
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 13:49:35
命の母に頼る+28
-3
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 13:49:48
頼れるものはなんでも頼って+34
-0
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 13:50:09
食べるよ、我慢しないで✨+20
-0
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 13:50:38
ふと疑問なんだけど、子宮をとったらPMS自体もなくなるのかな?+9
-1
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 13:51:10
子供に悪いけど、あんまりひどく泣かれる時は、安全を確保した上で、押し入れに籠って天照大神ごっこしてる‥+85
-2
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 13:51:24
ミニピルは授乳中でも使えるよ
取り扱ってるクリニック探してみて
PMS楽になるよ+14
-1
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 13:51:33
外に出ると気晴らしになって少しマシになった気がしたので、児童館や支援センターでやってるイベントとか参加してました。+32
-0
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 13:51:37
なんであんなに人が変わるように
イライラしてしまうんだろう。
+132
-0
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 13:52:13
母乳飲んだら落ち着いたよ
試してみて+2
-24
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 13:52:49
>>6
子宮とったらそれこそ一気に更年期始まるよね。
PMSどころじゃないんじゃなかろうかと私は今からビクビクしてるよ。+77
-1
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 13:52:50
毎日お疲れ様です
子供に怒鳴りそうになったら深呼吸する
少しくらい泣いていても死にはしないと思って、違う部屋に行く
暴食くらい、子育てで体力いるんだから大丈夫
+34
-0
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 13:53:06
妊娠前PMS無かったのに、出産したら酷くなりました。
今年旅行の予定が生理と丸かぶりだったので、婦人科で中量用ピルを飲んで生理を早まらせる事をしてから、またPMSほとんど無くなりましたよ!+48
-1
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 13:53:20
キテるなーと思ったら適当に休む日作るよ。
正に今日、子どもとDVD見てゴロゴロ。掃除機かけてない。洗濯も明日でいいや。
子どものおやつも市販品だしお昼もアンパンマンカレー。
キーキー言いながらちゃんとするよりたまにはこれくらいだらけたら気楽だよ。+97
-0
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 13:54:30
そういう時は好きなもの食べるか、ネットで買い物しまくったりしてた。
あと自分に合いそうなサプリメントもう少し探してみてもいいと思うよ。
私はすっぽん小町がなんとなく良かったです。+10
-0
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 13:54:57
>>12
更年期がくるのか…
いずれ子宮系の病気患ったら、もう全摘も視野にいれようと思ってたから。
ありがとう😊+23
-0
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 13:55:35
>>6
女性ホルモンの分泌がなくなるから、更年期障害みたいな症状がでるよ。
+29
-1
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 13:56:00
授乳中になると辛かった
薬も飲んで良いのか、命の母などの漢方も授乳後のタイミングに飲むなど気を付けました
でもすぐまた授乳だったから、何かよい方法はないかと母に聞いたらセロリやパセリがいいよと
セロリ嫌いだったけど筋や皮を取ってちりめんじゃこと胡麻油で炒めたら美味しくて
気持ちも和らぎました。じゃこではなくサーモンの方がもっと効果があるそうですが私はじゃこで充分でした
セロリやパセリに含まれる成分が脳に効くそうです
+34
-0
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 13:56:21
コーヒーやめてラズベリーリーフティーにしたらほんの少しマシになったよ+15
-0
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 13:56:44
外出したりお菓子食べたり我慢しない。
+20
-0
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 13:59:48
本当にしんどいですよね…
私は最近泣き止まない子供にうるさい!と当たってしまいました
自分の機嫌も取れないで子供に当たるなんて最低だし自己嫌悪です+63
-3
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 14:00:30
>>18
今は、子宮とった後に更年期障害みたいな症状がでないようにするために、肩にパッチ貼るってなんかのエッセイ漫画で読んだよ。
その人は更年期障害にならなかったみたい+10
-0
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 14:00:30
>>1
本当に辛いですよね。お疲れさまです。
ピルでだいぶ改善されました。
生理前になると暴飲暴食、感情のコントロールが出来ない、ふっと涙が出る、絶望感でたまらなくなる。
命の母、プレフェミン、漢方試したみたけど期待してた程効果はなく…
病院では漢方のみの処方で絶望しまくっていたけど、たまたま行った婦人科の女医さんに相談するとすぐにピルを処方してくれました。
ピルを飲んでも全く症状がなくなるわけじゃないけど、大きな波が小さい波に変わるから。っと言われて。
飲んで4ヶ月経ちますが女医さんの言う通り感情の起伏が小さくなりました。
少しお金はかかりますが(私の病院では保険適用でワンシート1000円強と半年に1度血液検査6000円+診察料)必要経費と割り切っています。+16
-0
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 14:00:57
でもお菓子やチョコ食べすぎると生理になったら生理痛キツくない?+22
-0
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 14:01:35
ピル→すごく軽くなるが、飲んだあと吐き気
命の母ホワイト→まあまあ軽くなるが、胸が痛くなる(仕事でおじぎするのも痛い)
佐藤製薬のチェストツリー→良いのよー!これで落ち着きました。もう一年は飲んでる。ただ売っているところがない。アマゾンで買います。+9
-0
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 14:03:10
婦人科で漢方処方してもらってる+5
-0
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 14:03:11
>>6
子宮じゃなく卵巣の問題だよ
子宮取って無くなるのは生理痛+23
-0
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 14:03:22
>>1
子供だって日によって気分ムラすごいあるし母親だって人間だもんしょうがないよ
子供3人いて末っ子1歳だけどイライラだるい日はエンドレスでワンワンやアンパマンマン流してオムツやご飯以外はほったらかしの時もあるしトイレに立て籠もる時もあるよ
+46
-0
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 14:04:49
PMSの母親を持った子供は可哀想だな。
ストレスがたまって虐待するよりマシ!って、遊びまくったり買いまくったりパートナーに暴言・暴力を振るったり。
直接、子供に手を上げなくても態度がきつくなったりコロコロ機嫌と言う事が支離滅裂だったり。
なんでPMSって分かっているのに産むのやら。+1
-32
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 14:06:26
出典:tshop.r10s.jp
+6
-1
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 14:08:25
>>1
産婦人科で漢方飲み続けごまかしながら。正直イライラは効かない+9
-0
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 14:08:49
>>14
私も同じ
妊娠前はなんにもなかったのに産後めまいが酷くてたまらん
ホルモンかな+20
-0
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 14:10:58
>>30
男?誰目線?
出産を機にPMSキツくなるなんて良くある話。
私もそうだった。+33
-0
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 14:11:05
精神的なPMSは甘いもの控えたら劇的に良くなった
どうしても甘いもの食べたいときはラカント+10
-0
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 14:11:32
>>1
私もものすごい情緒不安定になりやすく、命の母は食欲爆発→太る→それがストレスになる悪循環でした
がるちゃんでpmsには腹式呼吸が良いと聞いて、ネットを色々見ていたら、腹式呼吸をしながら背骨のストレッチが効くと書いてあって、YouTubeで適当な動画を探してやってみました
自分比とっても軽くなりました
生理前の不眠も偏食もなくなり、冷え性も改善された気がします
女性にとっては毎月のこと、うまく付き合ってお互いがんばりましょうね😔
+13
-0
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 14:12:48
すごく辛いです…
だけど2歳になったら「痛い?大丈夫かー?」と拙い言葉で気遣ってくれていい子いい子してくれたり背中トントンしたりしてくれる
それだけで本当に楽になるんだよね…嘘みたいだけど気持ちだけでも軽くなる
精神的な事も少なからず関係してるのかもしれないなぁ、と思ってる+30
-0
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 14:14:00
25
糖質 白砂糖 カフェイン控えると全然違う+12
-0
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 14:14:11
あまりに酷く、普段なら怒らないことも生理前は激昂してしまうので、産婦人科に行って薬貰ってる。ピルなんだけど、今使用2ヶ月目で前よりかは落ち着いたと思う。でも、1ヶ月目は副作用で胃がムカムカして辛かった…。
飲まないよりかは気分の落ち込みも緩和されたと思う+9
-1
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 14:16:16
同じく出産後の生理が辛すぎます。
生理前の暴食、ささいなことで涙が止まらない、むくみ、旦那にのみイライラ。
毎月同じ時期に旦那へイライラが爆発してケンカしていることに気づいて、婦人科行きました。家族のためにも今すぐ漢方かピル飲みましょう、と言われ、今はピル飲み始めたところです。
PMSって旦那にいくら説明しても気の持ちようでしょ、と理解してもらえないのが一番辛い、、+23
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 14:18:45
今まさにお腹痛い。イライラする
専業だし子供ももう中学生だからまだマシか
キッチン寒いから立ちたくない+14
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 14:20:11
授乳中は命の母ライトに頼れなかったから、妊娠中と同じ生活してたよ。+7
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 14:26:03
>>7
天照大神ごっこw
使わせてもらいます!+25
-1
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 14:26:10
私は産後、生理前だけじゃなく排卵前の諸症状まで辛くなって、1ヶ月のうち調子良い日の方が少なくなってしまった。
同時に体力の低下もすごかった。睡眠不足だから~とか授乳中だから~とか自分に言い聞かせてたんだけど、あまりの体力の落ち方に怖くなって、無理ない程度の運動や軽い筋トレ(1日20分~30分)始めたら、半月くらいでかなり体力戻った。
で、体力と関係あるかわからないんだけど、生理・排卵前後の不調も結構改善した。ゼロにはならないけど生活への支障は相当減った。
+15
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 14:26:14
>>30
これが女だったらがっかりだわ+12
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 14:26:40
>>6
卵巣嚢腫で定期的に通院しています。
手術を勧められている状況です。
通院の際にPMSが辛くて服薬出来ないか聞いた所、薬はあまり意味がないって言われました。卵巣取ったら落ち着くかもと言われました。
+4
-1
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 14:27:28
ひとりめ産んだら軽くなって、ふたりめ産んだら重くなった家族がいるわ。
でも妊娠前に比べたら楽になったって。+8
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 14:27:41
本当にヤバイと思ったので、病院に行ってピル飲み始めました。
体も心もかなり楽になった。+7
-0
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 14:29:00
>>30
それがわかんねーんだな。
ホルモンってあなた見えるかい?
人間の体は教科書通り全ての症状が同じかい?
こればっかりは分からないからただ単に批判するだけだったらコメントするべきじゃない。+13
-0
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 14:30:58
肩甲骨の間と下腹部にカイロ貼ってる。+6
-0
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 14:36:09
>>22
マイナス付いてるけどわたしもあるよ
自分でもツラくてツラくて。ピルは全く効かず、サプリ飲み始めたけどだいぶ楽になった
押さえられなくてつらいですよね、色々調べてみたりして少しでも軽くなるようにがんばってみてください!+19
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 14:44:03
>>43
「わたくしは、もうこの騒がしい俗世にはほとほと疲れましたよ」とか心の中でナレーションしています。
もちろん誰も私のために歌ったり踊ったり機嫌とったりなんてしてくれませんが。+28
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 14:51:21
>>18
横だけど、子宮だけの摘出なら更年期症状にはなりません。
どちらかの卵巣が残っていればホルモンの分泌は十分できます。
ただ、大きなストレスを抱えている人は症状がでてくる方もいます。
>>23 の方がいっている肩のパッチは女性ホルモンが補充できるものでしょうか?
もしくはただ単に、ストレスが軽減されて症状が抑えられたのかもしれませんね。
+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 15:07:28
私も産後にPMSひどくなった。あまりに落ち込むので婦人科でピルもらってるよ。ヤーズフレックス飲んでる。たまに軽い吐き気あるけどPMSは軽くなったよ。+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 15:21:10
酷くなったからメンクリで排卵~生理までの間の薬出してもらったよ。命の母っぽい効果。命の母は割高だから処方してもらった物のが安くて助かってる。+5
-0
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 15:30:04
鬱々としてどうしようもない時は、子どもの大好きなDVD観せておいて、隠れて一人でコンビニスイーツと惣菜パンを貪り食ったりしたな。+13
-1
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 16:30:06
>>20
私もコーヒー☕️やめたら、
かなりマシになりました。
コーヒーやめて豆乳にしたのが
よかったのかもしれないです( ・∇・)+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 16:36:47
>>27
ちなみに何て漢方ですか??
+2
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 17:04:52
私は生理前日がピークにイライラしてしまいます。自分の苛立ち具合で、あ、明日生理だなって分かるくらい…子どもに申し訳ないです…+8
-0
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 18:07:16
>>12
子宮取ったら更年期になるの?卵巣じゃなくて?+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 18:48:45
私は授乳終わってピル飲んでます。
もともと独身の頃から飲んでいて生理痛が軽くなるので。。。
ただ、育児中はPMS関係無しにイライラで毎日怒鳴ってはいますね(^^;
これ、PMSのイライラと重なったらもう血管切れてたかも。。と思ったりします。+6
-0
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 19:19:34
私はコーヒー飲むとPMSがひどくなる。
生理予定日2週間前からのカフェイン断ちを始めたら、かなり改善されたよ。白砂糖とお酒も控えてます。
PMSの絶望感と、周りに迷惑をかけると思ったら好きなコーヒー控える方がまだ良いと思って(;^ω^)
+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 19:37:09
漢方飲んでるけど、病院の先生からはうつの薬をすすめられた。海外では主流らしい。
でもちょっと不安で試せない…
飲んでいる方いますか?+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 21:23:05
>>63
まさに今日婦人科へ行ったら、漢方とセルトラリン という薬を処方されました。
ちょっと調べてみたら抗うつ剤でした。
毎日続けて効果が出るらしいのでとりあえず一か月試してみます。+8
-1
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 21:43:01
ほんとに育児中のpmsはやばいです。旦那や子供に当たり散らしちゃう。どうやってもコントロールできなくて、キレたり泣いたりうつみたいになったり。生理がおわると、とりつかれたものを祓ったかのようにふっと落ち着きをとりもどして、イライラした自分を後悔して次こそはイライラしないぞ。って思ってまた同じを、繰り返してる。命の母ホワイトしっかりサボらず飲めば多少よくなるかも。生理2週間前から生理が終わるまで飲み続ければ。+12
-0
-
66. 匿名 2019/11/19(火) 01:57:05
生理前に下腹部痛が出るようになった。
生理後もある。
もちろん生理中も。
だからひと月の半分は体調不良。
授乳もまだしてるけど、
特に眠い、ひたすら眠い。
食べて寝てないと、イライラする。
+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/19(火) 03:10:32
子供が夜泣きで何度も起きるから、辛すぎて号泣した時と、うるさい!ってブチ切れたことが最近あって、よく考えたらどちらも生理前だった。
この時期は本当にイライラしてしょうがない。人格が変わる。産前はここまで酷くなかった。
でもみなさんも同じように辛い思いしてると知って、ちょっと安心しました。
薬飲んでみようかな。+10
-0
-
68. 匿名 2019/11/19(火) 11:11:29
私もヤーズ飲んでた
漢方は効かなかったし3回飲むのが面倒だったけどピルはかなり効いたよ
美味しい物食べてゆっくりしてればどうにかなるレベルなら苦労しないよね
ただ子どもが授乳中で離乳食もまだまだ…ならピルは飲めないんだけど
当たり散らされる方も可哀想だし自分も惨めで涙出るよね+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/19(火) 13:02:22
PMSによるイライラだと思ってたのに
生理明けの今日もイライラして頭に血が昇り
怒鳴り散らしてしまった。
PMSではなく恒常的ななものなのかと思うと落ち込む…
行くべきは婦人科ではなく精神科なのでしょうか…
ちなみき婦人科では漢方処方してもらってます。+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/19(火) 23:59:16
かわいそう。。。
母親にそんな怒鳴られたら成長に悪影響出てるね+0
-6
-
71. 匿名 2019/11/21(木) 04:12:34
産後に酷くなって仕事まで辞める羽目に。つわりのような強烈な吐き気が酷くて毎月寝込む。最近婦人科で処方された漢方や命の母ホワイトを試しています。+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/21(木) 04:14:51
生理早く来いやぁぁあ!!!+3
-1
-
73. 匿名 2019/11/22(金) 02:07:45
>>72
わかる〜!笑
私も生理が来たらふっと憑き物が落ちたみたいに普通の状態に戻るので(生理自体はめんどくさいけど)とりあえず早く来てほしい。+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/24(日) 19:17:23
トピ立てようとしたらココにあったので吐かせてください
私もホルモンに左右されて本当につらい
今は多分排卵の時期で昨日辺りからイライラがとまらない
3人の子どもにあたってしまうから違う部屋にいた
旦那も土日仕事だから どこか連れて行かなきゃと提案したら行かなーいって言われて悲しくて
もう今日はゆっくりしようと思うんだけど
楽しませられなくて罪悪感に襲われたり
一生懸命作ったご飯に文句言われたり
子どもはそんなつもりじゃないとわかってるけど、悲しくなって怒ってしまった
可愛がりたい私と、色々できない私と狭間でしんどい
ピルがいいのかなぁ 薬嫌だなと思ったけど
2、3か月に一度来る絶望感にたえられない。
子ども達ごめんねってダメなお母さんで死にたいって泣けてくる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2694コメント2021/03/07(日) 00:25
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2098コメント2021/03/07(日) 00:26
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
2002コメント2021/03/07(日) 00:26
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
1430コメント2021/03/07(日) 00:26
30代独身が語るトピ
-
1364コメント2021/03/07(日) 00:26
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1363コメント2021/03/07(日) 00:26
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1322コメント2021/03/07(日) 00:24
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
980コメント2021/03/07(日) 00:26
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
943コメント2021/03/07(日) 00:24
夜中に女1人で出かけれますか?
-
922コメント2021/03/07(日) 00:22
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #07
新着トピック
-
53コメント2021/03/07(日) 00:26
「悪気はない」と「許してあげて」はなぜセットなのか?
-
1363コメント2021/03/07(日) 00:26
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
9393コメント2021/03/07(日) 00:26
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
484コメント2021/03/07(日) 00:26
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #9
-
168092コメント2021/03/07(日) 00:26
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
190コメント2021/03/07(日) 00:26
「男性が喜ぶような女性らしい服を着るように」。テキサス州の高校の宿題が物議
-
697コメント2021/03/07(日) 00:26
移住希望地、静岡が初の首位 長野を逆転、2位は山梨
-
309コメント2021/03/07(日) 00:26
【宇野昌磨選手】ファントピPart.14
-
214コメント2021/03/07(日) 00:26
質問を質問で返す人が苦手
-
980コメント2021/03/07(日) 00:26
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する