-
1. 匿名 2019/11/18(月) 08:18:54
今年もあと1ヶ月ちょっとですね。毎年この時期になると、1年早いなぁと思うと共に、何してたっけ?→何のために生きてるんだろ…ということを考えてしまいます。
私は38歳既婚・子なしで、仕事は一応やりたかった職業に就いて、日々忙しく働いてます。
子供のいる友人達は、それこそ子供のために生きていて、子供の成長に一喜一憂しながら過ごしてたりするようですが、子供がいない(欲しくもない)場合、この人生は何のためなんだろう?と考えてしまうことがあり。。
日々それなりに楽しいけど、子供のような「目に見えて育っていくもの」がない場合、あとは自分たちの老いと向き合うのみ…と思うと、生きてる意味ってなんだろう?という疑問がループします。子供育てることが最善と考えてる訳ではないんですが。みなさんは、日々何を目標にして生きてますか?+88
-15
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 08:19:41
トピ画なにそれ+71
-9
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 08:20:07
目標なんてないよー。死ぬまでのひまつぶし。+92
-2
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 08:20:09
♪生きてるってなんだろー
懐かしいね。+147
-3
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 08:21:13
ただ生まれてきたから死ぬまで生きてるだけって感じ。+92
-2
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 08:21:33
うぃきてるっってなんだろ♪
うぃきてるってなあに♪+83
-2
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 08:21:35
トピ画がなんか受けつけられない…+32
-12
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 08:21:46
子供いても生きる意味考えてる私は末期ですか?+101
-7
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 08:22:04
日々仕事のために疲れて休んでだよ+22
-0
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 08:22:07
親が勝手に私を作っただけだから、毎日イヤイヤ生きているそれだけ。小学生の頃からずっとそう思っている。+117
-5
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 08:22:41
>>6
それか。
思い出したわ。+13
-0
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 08:23:12
人生に意味なんてないから「これを私の人生の意味にする」って自分で思いこまない限り難しい。
子供いる人とか、追求する系の趣味や仕事をもともと持ってる人は、あえて思い込まなくても目の前にロングスパンの目標があるから楽なんだろうな+72
-1
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 08:23:26
トピ画知らない年代が同じトピに居ることに老いを感じる…+72
-1
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 08:23:34
死んで初めて生まれた意味、生きてる意味が分かるんだろうけど、死んでるから自分じゃ知る事は出来ないなら結局は意味なんて分かる日は来ない。
+55
-2
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 08:23:46
目標何一つ持ってないで生きてるけど本当に生きる実感がない。
死にたいと思わないけど生きたいとも思わない。+64
-1
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 08:24:02
結婚して子供もいますが
母が死ぬまでは生きてたら上出来と思ってます+44
-1
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 08:24:08
結局、多くの動物は子孫を残すために生きているので、
私も何のために生きているんだったかなと思うことがあります+60
-2
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 08:24:09
毎日毎日同じ事の繰り返しで嫌になっちゃうんだよー+53
-0
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 08:24:19
+59
-0
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 08:24:52
死なないから生きてるだけで、人生楽しもうとか意味を見いだそうなんて思わないな
もう飽き飽きしてます+69
-3
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 08:25:39
死にたいけど死ねないので仕方なく生きてる。両親が避妊しなかったのは私の責任ではないから、私に生きてる意味を聞かれても困る。+74
-7
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 08:26:55
>>1
やりたかった仕事について、結婚してるっていう点でいいなあっておもう。+69
-0
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 08:27:13
猫のために生きてます
猫のために働いてる
正直自分一人(夫はいるが)だったらいつ事故とか病気で死のうが悔いはないけど、猫がいる今は猫がいなくなるまで絶対死ぬもんかって気持ちで生きてます 仕事もつらくても頑張れる+57
-3
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 08:27:35
いつ死ぬかわからないし、自分が楽しめることして過ごしてます。
子供もできなそうなので、自分が好きなエステに行ったり美容室に行ったり…
夫とは生活が合わず、独身だったかな?と錯覚するぐらい一人なので気兼ねなく友達と会ったり、時には恋愛することも。
もちろん他人には理解されない生き方だとは思いますが、そんなに考え込まないで気楽に日々楽しんでもいいのでは?+24
-9
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 08:27:45
>>1
超わかります。
私も子供いない専業主婦。
なんか、自分の人生が止まってしまっている感覚。
+59
-1
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 08:28:53
健やかに生きていられるって運が良かったと思うようにしてる。仕事につけたのもパートナーにも恵まれたのも偶然って思ってる。
何か障害を持っていなかったのもたまたま運が良かっただけ。たまたま生きてるだけよ。+52
-0
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 08:29:16
子どもはいるし大好きでアレコレ考えながら子育てしてるけど「子の成長の為に生きてる」なんて思える程、ちゃんとした子育てしてるとは思わないし、
ひとまず何となく生きてる感じかな。
自分の人生や存在意味なんて、私みたいな小さな人間は自分で考えるものじゃないのかも、と思う。
+16
-0
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 08:29:16
何か外国語を勉強して、海外旅行で使ってみるのはどうですか?ペラペラになるには相当な努力と経験が必要なので、楽しいかもしれません。+12
-3
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 08:29:40
考えると沼にハマるからやめな。人間は動物なんだから、もっとフィジカルに生きると良い。運動が足りないとメンタルやられる。日々のルーティンを飽きずにやる人は成功した。BZの松本さんがそう。あれだけになっても、毎日ギター触るんだよ。+43
-4
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 08:30:30
子供がいる人だって、子供を生きがいにするって自分で勝手に決めてるわけだし、子供がいなくたって自分で何を生きてる意味にするか勝手に決めちゃえばいいんじゃない?
きっと誰もが納得する答えはないから、自分で見つけるしかない。+28
-0
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 08:30:39
子供を育てていくことが「人生の正解」という訳じゃないから、それが無くても人生の意味なんて考えることないと思いますけどね。
健康で生活が成り立っていれば、「生きていく意味」を探す機会はたくさんあります。+20
-0
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 08:31:30
>>4
笑う犬懐かしいね〜+21
-0
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 08:31:39
>>1
そこでガルちゃんですよお主+7
-0
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 08:32:00
>>12
趣味を続けるために仕事してるけどヘロヘロだよ。働いた上で趣味にも打ち込める人もいるけど、体力・精神力が強いんだなぁと感心する。私は時々何のために生きてんだっけって思う。+23
-0
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 08:34:45
>>18
同じ事を繰り返せなくなるタイミングが必ずくるよ。震災やケガや病気かもしれないし、年齢かもしれない。
でもその時に気付いても遅いんだよね。
+24
-0
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 08:34:59
生きる意味じゃなくて、楽しく生きる事を考えてます。ネタトピでガハハと笑ったり、スナック菓子を頬張ったりと、小さなハッピーに満足してるよ。+60
-1
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 08:35:01
今の会社にいると私なにやってんだろと思う。
やりがいない。こうやってスマホいじってるだけで会話誰ともなし。
あと3ヶ月で辞めるけど長い。ひたすら闇にいる気分です。
バツイチ子なし独身でまさに人生ってなんだろって感じてる。+19
-1
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 08:36:12
>>2
ジェネレーションギャップ…(;゚д゚)+37
-1
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 08:36:39
小学生の低学年の頃、自分の存在は何なんだろうとひたすら考えてたな
+10
-1
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 08:36:56
意味なんてあるのかなー
よく修行なんて言うけど
私も考え続けてるけど、分かりません+13
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 08:38:14
生まれてきた意味はないです。
五体満足で生まれてこれて、最期の日まで思う存分生きなさいと神様が与えてくれた大切な時間が人生だと思います。
高校のときに祖父母が亡くなり初めて大切な人の死を目の当たりにしたとき、祖父母が眠る姿を見て、私たちは生きるために神様から身体を借りていて、最期は燃やすことでお返しするんだなと思いました。
せっかく同じ人生の時間を生きるなら、たくさんの成功や失敗を経験して、最期に目を閉じるとき「いろいろあったけど楽しかったなぁ」と思える人生にしたいです。
「なんのために生きる」を考えるよりも「これをしたいから生きよう!」という思考に変えると、少しは楽しくなるのかなと思います。+22
-4
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 08:38:46
人生なんて暇潰しと考えるようにしてる。
ペットロスで投げやりになってるのかもしれない。やさぐれてるのかもしれない。+24
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 08:39:00
トピ画。
説明して欲しい。
意味がわからないからただ気持ち悪い。+4
-10
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 08:40:02
マイナス多いかな。
今年子ども出産して子育てしてるけど、旦那と二人でもっと旅行行きたかったしデートしたかったし、のんびり過ごしたかったなーって思いながらこの一年過ごしてた。もちろん子どもはかわいいし大切だけど、同じくらい夫も大事だから、子どもが大きくなった時に夫婦でお出かけに行くのを目標にして日々生きてる。
+8
-2
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 08:40:20
>>1
トピ画のチョイスを見る限り、主さんはひょうきんで素敵な方だと思いますよ。
ボーッと生きてるより、思考的で真面目で良いじゃないですか。
それが人生の課題であり、まだまだこれからですよ。そのまま楽しんで!
+36
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 08:41:00
運動とゲーム楽しいから、それが生きがいに、なってるわ+6
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 08:41:27
>>36
それ大事+14
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 08:41:41
両親が欲しくて作っただろうに、ちゃんと育ててもらえなかったことがコンプレックスでずっと産まれてきた意味を考えてた
考えても仕方ないんだけどふとしたときに無意識に。
子供ができてから、同じように勝手に産んどいて!と思われないようちゃんと愛そう、産まれてきてよかったと何の疑問もなく言ってくれる心を育てようとやってるつもりだけど、自分自身に対してはまだ産まれてきたくなかったと思ってる
子供がいても自分自身の人生には特に目標も夢も持てないことがむなしくなる
特別不幸でもないのにいつも満たされない
いつも不満だらけな自分が嫌だ+12
-1
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 08:42:39
>>29
あれだけになってもって、大勢スタッフかかえてるしそもそも仕事じゃん
+8
-3
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 08:42:39
>>2
老いていく夫婦像です
そして2人は幸せだけど自らが裸であることには気付いていないという教訓です+5
-8
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 08:44:37
>>50
裸の王様、的な?
本人たちは幸せってこと?+3
-1
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 08:45:22
わかる。私高齢未婚のアラフィフだけど、未婚な上子供もいないと全く生きてる意味がないんだなと最近つくづく思う。それは別に「子供も愛する人もいない自分は生物として失格」とか思ってるわけじゃなくて、「しがらみが何もないから、むしろ自由すぎていつ死んでもいいのかもしれない。死期を決めるのも自分の自由かも」くらいな感じだけど。「老後資金も無いし特にこの世に未練があるわけじゃないから、80代まで生きるよりあとせいぜい10年ほどこの世を楽しんだら死ぬのもありかな」みたいな。生きる意味なんて別に私はなくてもいい(そもそも自分の意志で生まれてきたわけじゃないから、意味なんてあるわけない)。もちろん死ぬこと自体は壮絶に怖いけど、もし今事故で即死とか病死するなら、まあもうそれでもいいかなと思う。だってどうせ遅かれ早かれ死ぬのは決まってることだし。+39
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 08:45:36
元夫のDVで離婚して、子供と新生活頑張ろうと思っていた矢先に、発達障害が発覚してそして園でのいじめで子供が登園拒否状態になってしまった。
そして、生活が一杯一杯で支払うつもりではいるけれど法テラスや弁護士さんへの費用が支払えない状態でどうしようと悩みに悩んでいる。
私、一体何やっているのかこれから先どうしていっていいか分からないです。
泣きたい。+10
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 08:47:20
>>8
子供がいるから育てるというのとなぜ生きるのかの疑問は別だよね。生物なんて子育ての繰り返し、子孫を残すだけで、それがそもそも意味あるのかってことだし
腹が減るから食べるけど、なんで生きてるんだろーと同じ+21
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 08:48:27
美味しいもの食べるのとTV見るのと寝ることとスマホいじること好きだなー+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 08:48:33
辛いことばっかり続くのが地獄なんじゃなくて、辛い日々の中に微々たる楽しさがあるほうが、余計に辛さが引き立ってキツい
それが今 すなわち今が地獄+7
-1
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 08:48:43
あぁもう死ぬで!って時に見いだせればいいよ
今は今を生きることで精一杯だし+6
-1
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 08:50:30
>>1
人生に意味はなく、生きているから故人生に意味を求めるんだと。
こんなような一節が、夏目漱石の小説にあった。+11
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 08:51:49
36歳子あり。子供いたらそういうこと考える時間は少なくなるけど(強制的に育児せねばならないため)、そういうことをよく考えて、死にたくなるよ。
今日も朝から、「一生働かないといけない」ことを考えて死にたくなった。
子供が生き甲斐の人もいれば、そうならない人もいるよ+11
-2
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 08:52:10
旦那と小学生二人。
夫婦も家族すら何なのか分からなくなる。
休日のたびに家族が嫌になる。+6
-2
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 08:52:46
>>8
この子供も大きくなったら毎日毎日嫌でも働いて辛い毎日送らないといけないんだろうな~と考えるよ+25
-1
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 08:54:29
子供を持ちたくない、人生の意味を考えるなら
無償で無心でボランティアとかしてみたら
人の役に立ってると生きる意味を感じるかも。
ボランティアの現場には本当の無償が何なのか
垣間見るかも。ボランティアでも善意があるかないか、はっきり見えたりするしね、そこで人生の
見え方が変わるかもね。
違うと思えばボランティアは自分の意思で辞めれる。子育ては一生無償だからね。+13
-2
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 08:54:32
運悪く生まれてしまったから
仕方なく生きている
でもやっと半分以上生きた
来世とかあったら困る
これで終わりにしたい
+21
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 08:55:58
>>1
子ども居ないんなら生きてる意味ないと思うよ
生物の生きる目的って子孫繁栄だから
38で今さら自分の人生の意味のなさに気づいたの?+2
-33
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 08:55:58
誰かに優しくできたら、その誰かを救うことになるときもある。
生きて他者に優しくあれたらそれだけで生きる意味は充分にあると思います。+22
-0
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 08:56:32
>>55
頭悪くなっていかない?+0
-1
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 08:58:18
>>1
♪生きてくってなんだろ?生きてくってなぁに?♪
ウッチャン番組懐かしす!+12
-1
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 08:59:56
生きる事に意味なんて必要か?
昔テレビで戦争を経験された人が発言していて、ずっと心に残っている言葉です。戦争経験者の方の言葉には重みがありますね。+10
-1
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 09:02:06
生きることに意味なんてないと思う
生を授かって生命活動が続くまで生きる。それだけ。
ただ目の前の状況を受け止めて生きるだけでいいんじゃないかな
誰もが明日の生命は保証されてなく何が起こるか分からないんだし、今を自分なりに精一杯生きること、それのみ。
起こってもない未来に不安になってても仕方ないです
+13
-0
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 09:02:30
職場(学校)が振替休日なのをすっかり忘れて、校門まで来て気付いた…
せっかく重い腰を起こして、寒い中早起きしたのに…
そもそもスケジュール管理できてなさすぎる自分にガッカリしながら帰宅中。+7
-0
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 09:11:35
>>64
子供ほしくてもできない人たくさんいるのに
子供いない人に生きてる意味ないとか
意味ないことに今更気が付いたの?とかすごいね
人に嫌な気持ち与えながら生きているって楽しいの
友達もいないんだろうね
+26
-2
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 09:14:02
>>1
結婚して、やりたい仕事をしていたら、それが生きている意味にならないのかな?
生きるためにやりたくもない仕事をして、安い給料でギリギリの生活して、お腹が空かないように食べて、彼氏もいなくて子供も産まないだろうに毎月の生理があって。
本当に呼吸するために生きてるような、気がする私の人生。+19
-0
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 09:14:15
意味なんてないなら、生まれるにしても意志(意識)を持ちたくなかった
もう考えることに疲れた+10
-0
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 09:17:27
親が産んじゃったから生きるしかないのよね。
別に死にたいとかじゃないんだけど、私は若い頃から慢性の病気があるしだんだんお付き合いもしんどくなり、そのうち1人が気を遣わなくて楽に至るわけですが。
生まれたことに意味があるならば親が子供を産めたことで幸せ!と感じる手助けができたことでしょう。
あとは自分の人生ですが、やりたいことをできる範囲でやって、あーこの時代に生まれて楽しかったなーと思えればそれでいいわ。
楽しいことをみつけられる精神状態を保ち、突然死が理想www
+11
-0
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 09:20:29
意味なんかあってないようなもの。
死ぬまで人生全うできれば充分それで意味がある。意味ある生き方しててもいつ何があるかわからない ぷっつりそれが切れる事だって当然ある。
だから意味なんて考えない。
子供いないけど、生きてるうちは小さい事でも色々楽しみたい。+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 09:26:39
>>18
おにーちゅあーん+6
-0
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 09:26:44
トピ画わからない方
その昔笑う犬の冒険というコント番組があって
その中の一つに「テリーとドリー」というキャラの『生きる』というコントがあったのですよ
ちなみにネプチューンの堀内健さんと原田泰造さんです
+11
-1
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 09:28:47
学生の頃はよく考えたなぁ。
でも、美味しいもの食べて楽しいドラマみて、自分の好きなことができるだけで良いと思うの。適当じゃダメですか?馬鹿ですみませんw+4
-0
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 09:31:15
>>22
本当にそう思う。悩みがないのが悩みなんだろうね。主は努力もしたんだろうけど恵まれてるし幸せだと思う。+19
-0
-
80. 匿名 2019/11/18(月) 09:32:49
宇宙の片隅の地球の60~70億人の中の1人の人生の意味なんてあってもなくてもどうでもいい+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 09:37:56
子供はいるけど
旦那が子供の為に貯金せず生活費も最低限 正確にはマイナス
で家事は全部私。
なんの為に働いてるんだろう。なんで必死で子供に貯金してるんだろ。
世の中には旦那の稼ぎで生活している専業主婦がいるなんておとぎ話のようで羨ましくて悲しくなる。+6
-0
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 09:37:58
>>77
YouTube見なきゃ!テレビも落ちたね、つまらない番組しかない。+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 09:44:53
40過ぎて離婚して、一生安月給で働いて、子供の世話と仕事で時間もお金も無い生活をずっとして行くと思うと絶望してしまう。
辛い事があると、本当に潰れてしまいそうになる。
だから可愛い子供と一緒に暮らせて幸せだ、って思う事にしてる。
生きてくって辛い。+15
-1
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 09:46:30
>>1
文章読む限り、主は頭のいい方だと感じる。
私はおバカさんたがら主の方がよっぽど生きてる意味がある。羨ましい。+4
-1
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 09:57:09
子供いないなら犬か猫飼ったらどうですか?
人間の子育てより楽で責任重くないし、成長も楽しめるしいいですよー
+4
-5
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 09:58:08
とりあえず親より先には死ねないなって漠然とした思いから生きてる。
最近は何か楽しみがないと本当に生きるのがつらくなってきたから、無理矢理にでも楽しみなことを作って「この日にこれがあるから頑張ろう」って自分を奮い立たせてるよ。
+5
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 10:01:57
私は月並みだけど家族のために生きてるかな
美味しいご飯を食べて暖かい布団で眠るために働く
愛情を注ぐものがあると幸せなんだそうだ+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 10:08:42
>>77
因みにこのコントの元ネタになってるのが
テリーとドリーっていう兄弟のプロレスラーなんだよね+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 10:14:02
若くて元気だった頃テリーとドリー普通に笑って観てた
そんなに心配することも無く
将来に悲観することも無く
持病で苦しむこともまだ無かったから
この数年はリアルに重たい気持ちで『生きてるってなんだろ?…生きてるってなあに…?』
って呟いてる
年取るとこの言葉の重みが違うわ+18
-0
-
90. 匿名 2019/11/18(月) 10:16:24
そんなメンドクサイ事考えないで、素敵な趣味を見つけて、人生を楽しめばそれでいい
んだよ~!不幸な事は、起こる時に起こるから!+7
-0
-
91. 匿名 2019/11/18(月) 10:23:20
鳩の研究。
今三つの仮説を考えてる。
あとは証明だけど早速喉が痛い。+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/18(月) 10:25:30
バリバリ働いてるのすごいと思う
私は子なしで最低限のパート主婦
学歴も職歴もないし貧乏なので本当に生きる意味を考える。ど貧乏家庭から貧乏家庭になっただけで自分は満足だわ+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/18(月) 10:39:54
主さん、旦那さんもいてやりたい仕事についてるだけで、私から見たら何百倍も有意義な人生送ってますよ
私なんてやりたい仕事も無くプラプラして、結婚も多分一生出来ないと思うから
人生を共にできるパートナーがいるだけで十分ですよ
私は目標も楽しみもないし独身なので、苦しまなければ別にいつでも死んで良いです
+11
-0
-
94. 匿名 2019/11/18(月) 10:41:52
>>52
文章力。あるよ。
アラフィフ未婚増えてくるだろうからあなたみたいなエッセイスト需要あると思った。+3
-2
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 10:58:02
生きる意味とか考え出すってだいたい暇な時なのよ。
私も子なしで尚且つニートだけど毎日のルーティーンと旅行の計画やらがるちゃんやらおっさんずラブやら図書館やら猫やらでそんな事考える隙なし。
+7
-0
-
96. 匿名 2019/11/18(月) 11:05:20
バスに揺られれば人生の意味がわかるかもよ+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 11:10:42
私早めに生理終わったんだけど
なんか体調がガラッと変わって
今までは繁殖の為に身体が頑張ってたのかと思う。
もう、後は余生のように感じてしまって
人生50年が本当は正しい寿命のような気がしてならない。+13
-0
-
98. 匿名 2019/11/18(月) 11:22:51
>>29
松本に相談しようかな+9
-0
-
99. 匿名 2019/11/18(月) 11:25:19
>>13
私40代ど真ん中だけど知らないよ+5
-1
-
100. 匿名 2019/11/18(月) 11:27:02
子供産む前は何で生きてるんだろうと思ってたんだけど、子供が巣立っていったら絶対また何で生きてるんだろうと考えると思う(子供を産むのが云々ってわけじゃないよ!)
今は忙しくて考えることを忘れてるんだけど、結局人間って何で生きてるんだろうと思うように出来てるんじゃないかな。自分の時間があって、真剣に生きてる人ほと考えてしまうんだと思う+7
-0
-
101. 匿名 2019/11/18(月) 11:27:14
そこそこの年齢だけど、笑う犬見てなかったから普通に知らない+4
-0
-
102. 匿名 2019/11/18(月) 11:28:09
私も主さんと同じ年で子供いないんだけど、私はアルボムッレスマナサーラさんていう人の慈悲の瞑想って本が役にたったよ。気持ちが少し穏やかになったよ。+1
-0
-
103. 匿名 2019/11/18(月) 11:30:16
存在してる それだけのこと
全ては意思ではないんでね+10
-0
-
104. 匿名 2019/11/18(月) 12:05:10
ちょうど同じようなことを考えてました…
私に生きてる意味なんかないのに、死ぬのも怖くてだらだら生きてるだけなんだよなあ
無駄じゃないの?って
既婚ですが子どもは既に独立(というか学生ですが家を出ています)、旦那が単身赴任で一人暮らしの為なんの張り合いもありません
別に人に会わない仕事だからすっぴんでもいいくらいだけど化粧くらいしないと何も張り合いがないので惰性でやってる感じです
疲れました
でもまだ子どもが学生なので学費を払わないといけないので生きて働かないといけませんがこれがなくなったらますます私の存在する意味がなくなります
+4
-3
-
105. 匿名 2019/11/18(月) 12:09:20
私も主さんと同じ状況です。
最近悟りを開きました。
先祖が繋いでくれた命を生きる、これが私の生きる意味です。
生きる意味って考えても答えは出てこないから、食べて寝て生きていればそれでいいんじゃないかと。+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/18(月) 12:11:06
あと何年だ同じ毎日を繰り返すんだろう
日々鬱々しています
アラフォー独身+9
-0
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 12:17:29
生きる意味を考えるし死の恐怖もあるけれど
なにより、病気、怪我をしても
お金がかかることを考えると辛い
入院なんでできない。
通院なんてできない。+4
-0
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 12:33:30
地球規模で考えると人類という種の存続のリレーに参加してるだけだよね。どの生物にも言えることだけど
ただ、そこにどんな意味を見出すかは自分次第だと思う+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/18(月) 12:36:01
>>78
それでいいと思う!+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/18(月) 12:58:59
>>1
オニーチャン!イキテルジャーン!!!
OH!!ソウダッターーー!!!+11
-0
-
111. 匿名 2019/11/18(月) 13:27:04
>>1
子供の成長にいちいち染み染みなんてしてないです、日々イライラして自由がない、色々心配したり楽しいことばかりではないです、給料もないし。もちろん良いこともありますよ。でもそれは仕事を頑張ってる人と同じだと思う。
結局は無い物ねだりですよ
仕事だって目標達成したり、給料というご褒美もあるじゃないですか!
昔、上司に言われたのが
「目標を持たずに一年過ごすと〝1年何やってたのかな〟という気持ちになる」+3
-1
-
112. 匿名 2019/11/18(月) 13:33:25
私もです。
結婚して正社員で働いていますが趣味も特技も特にありません。
都内は大体行き着くしたのでどこに行っても今更見たいものもありません。
まだ25歳ですがこの先見た目は老いていくばかりで何を楽しみに生きるんだろうって思います。+1
-1
-
113. 匿名 2019/11/18(月) 13:56:00
わたしもなんのために生きてるか分からない。
生きてる意味なんて与えられて生まれてくる人なんていないけど笑
この先結婚して、子供産んで、子育てして、家のローン返して生きていくのかなって考えたら全然楽しみじゃない笑+3
-0
-
114. 匿名 2019/11/18(月) 14:05:57
>>112
クアラルンプールとか良さそうだよ。+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/18(月) 14:24:32
>>1
結婚して、好きな仕事できているだけで、主さんが羨ましいです。
私は独身だし、彼氏もいないし、アラフォーだし、生活のために仕事しているだけだし、何のために生かされているのかわかりません。
+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/18(月) 14:46:58
人生消化試合と19歳でいいのけた彼は元気だろーか+3
-0
-
117. 匿名 2019/11/18(月) 14:56:14
産まれちゃったから生きてるだけ
そこに意味なんかない+6
-0
-
118. 匿名 2019/11/18(月) 16:46:21
>>1
輪廻を信じているので、なんていうか、今生は自分を喜ばす為に時間とお金を使えるボーナストラックなのかな、と私は思っています。
きっと前世のどこかで子供はたくさんなほど育てたと思うから(笑)+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/18(月) 18:52:10
>>114
マレーシアの?+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/18(月) 19:01:52
保護犬もらっちゃたんで、この子が亡くなるまでは生きていないと、と思ってますがホントに亡くなってしまったらどうやって生きて行こうかと+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/18(月) 20:16:38
旅行とかは?
働いてお金貯める→旅行
その繰り返し。
周りで独身女性けっこういるけど、みんな自由で楽しそうだよ。
好きなものがあって、ライブとかゲームとか、みんなオタクです。+4
-0
-
122. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:58
普段は陽気な方だけど、まれに幼少期の辛い記憶のフラッシュバック止まらなくなる時がある。
もういい年だからコントロール出来るんだけど、どうしようもない時は「どうして生きてる?」と、「結局理由なんて無いんだ」を繰り返している。
生きることに意味が無いのは分かっているけど、生きることの意味、存在意義が欲しくて苦しんでいる。+1
-0
-
123. 匿名 2019/11/18(月) 23:07:58
私も子なしでパート
毎日に飽き飽きしていて頭おかしくなりそう
主さんはちゃんとやりたい仕事していて、私からするとしっかり生きてる人って感じ
+0
-0
-
124. 匿名 2019/11/19(火) 00:54:20
>>29
あそこまで没頭できるものに出会えるのも奇跡だよね
夢中になったものでお金稼いでるのも奇跡+3
-0
-
125. 匿名 2019/11/19(火) 02:06:22
>>64
あなたは人を傷つけるために生きているの??+3
-0
-
126. 匿名 2019/11/19(火) 02:53:02
何のために生きてるか?とか誰からも必要とされていないんだから死んだ方がいいんじゃないかと考えた時期もあったよ、でもそれって暇な時に考えてた
インドアアウトドア問わず趣味や交流があったり資格の勉強したりしてると、考える暇がなくなったよ+1
-0
-
127. 匿名 2019/11/19(火) 03:20:15
私も主さんと同じで子供が
いないから考えた事がある
私の母は私が5歳の時に
亡くなったから私がどんな人生を
歩んで何を考えて世の中で
学んだ事を母に伝えるためだと
思ってる
そうしないと母がいない人生が
辛すぎるから言い聞かせてるの
かもしれない+4
-0
-
128. 匿名 2019/11/19(火) 04:24:16
主です。みなさん、たくさんのコメントをありがとうございました!!
初めてトピックを投稿したのですが、採用されないだろうな…と諦めていたので、今、採用されていることに気がつき、びっくりいたしました…!
遅くなってしまい、すみません。。
テリーとドリー、私はど真ん中の世代なのですが、見ていなかった方やもっと上・下の世代の方もいらっしゃいますよね。分かりづらくてすみませんでした。
また、丁寧にご説明下さった方、ありがとうございます。
みなさんのコメントを拝見して、いろいろな状況で日々を必死に、一生懸命に過ごしている方がたくさんいらっしゃるのだということを改めて感じました。
最近、仕事やプライベートで落ち込むことがあったりして、一層何のために生きているのか…と考えがちでしたが、同じことを感じている方がいたり、みんなそれぞれに悩みながら生きているんだということが分かり、とにかく明日を生きよう、と思えました。
このトピックに投稿して下さった方、読んでくださった方、みなさま本当にありがとうございました!!+18
-0
-
129. 匿名 2019/11/20(水) 01:55:53
生まれてきた意味なんて0%もない、でも愛犬愛猫のために頑張って生活してる、この子達が幸せなら
私も幸せ🤗+2
-0
-
130. 匿名 2019/11/20(水) 05:07:51
>>2
笑う犬っていう昔、放送されたいた番組のテリー&ドリーって言うコントの画像。
「生きてるってなんだろう?生きてるって
なぁ〜に?」ってコント中に言うから画像として使ったんだと思う。+2
-0
-
131. 匿名 2019/12/02(月) 17:55:32
サザエさんのドラマの録画を何度も見て年齢別の人生を考えてしまう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する