-
1. 匿名 2019/11/16(土) 22:16:27
10万円ほどのマットレスを購入しましたが合いませんでした(TT)
個人的には奮発したのですごくショックです。
お店で試したときはこれだ!と思ったのに一晩寝たら背中が痛い…
一週間使い続けたら背中側が筋肉痛のように痛みます。
おそらく高反発を選んだからだろうとは思います(お店の人に、女性は同シリーズの普通の反発の方が良いと言われたのに高反発を選んだので)。
捨てるわけにもいかないので対策を考えて使いたいと思うのですが何か良いアイデアはないでしょうか?+24
-3
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:17
10万円は高い+48
-0
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:25
メルカリ+22
-0
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:32
+25
-1
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:42
ぶっちゃけメルカリ以外ある??+8
-1
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:46
諦めて捨てます+5
-2
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 22:17:52
マットレスの上に普通の反発のパッドを敷く+92
-0
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:02
自分は逆だ、柔らかくてダメだった
でも慣れてマシになったから使い続けてる+6
-1
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:09
マットの画像でトピ画争いになるに一票+9
-0
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:09
>>1
譲ることができないなら薄手の低反発を上からかぶせるしかないのでは+28
-1
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:12
+29
-0
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:23
+16
-0
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:28
たしかに、10万は奮発したね。+17
-0
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:36
その上に薄いマット敷くのおすすめ+29
-0
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:39
そのうえに低反発を敷く+20
-0
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:41
高反発が良い+7
-0
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:45
その上にトゥルースリーパーを敷いて寝る+26
-0
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:49
素材のサンプルとか貰えたような+3
-2
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:51
普通反発を買います、そして高反発の上に普通反発を敷きます、これであなたへ快適な睡眠を約束します。+7
-0
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 22:18:59
+6
-4
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 22:19:03
親にあげる?+5
-0
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 22:19:05
マットレスの上に敷く薄手のエアウィーブとかダメかな?
さらに出費だけど。+9
-0
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 22:19:07
>>1
私体重80kgあるんだけど高反発はそのレベルのデブじゃないとあわないと思うわよ+7
-3
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 22:19:24
私も7万出してマットレス買ったのに、5年使ってる1万のマットレスの方がしっくりくる
固い方が好きなんだけど、7万のやつは試しに寝てみたらすごくフィットしたから買ったのに家で寝るとこれじゃない感が半端ない+15
-0
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 22:19:50
背中を鍛え上げましょう+2
-0
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 22:20:10
99万円でも買う人いるから、メルカリ試してみては?+4
-0
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 22:20:11
+4
-1
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 22:20:47
同じくです。薄いいいマットレス買おうかな。エアウェーブとかってどうなんだろ?+3
-0
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 22:20:50
>>10
答え出たw
私も今後もしそういうことがあったらそうするわ。+1
-1
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 22:21:23
マットレスの上に敷布団わざわざ敷かないですよね?
私はマットレスの効果無くなるからシーツだけが良いんですけど、旦那は敷布団無いことに文句言ってきます。付き合ってた頃からずっとマットレスの上に分厚い敷布団敷いていて最初は気にしなかったんですけどさすがにもう気になって捨てたら怒られました。+2
-2
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 22:21:38
購入先に相談してみては?
実際使い続けて分かることだし、顧客の声としても欲しがると思う
売っちゃうのも勿体ない、買い替えするにしてもアドバイスもらって
それからでも遅くないんじゃないかな+8
-0
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 22:22:28
高反発いたいよね
エアウィーブ系のも合わなかった+10
-0
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 22:23:12
>>26
すごいなシモンズ…+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 22:23:56
誰かにあげるか売る
経験上小手先の対策しても結局は買い替えて無駄骨になる事が多かったから+3
-1
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 22:23:59
マットレス直に寝ると腰が痛かったので、トゥルースリーパーを敷いてボックスシーツをかぶせてから劇的に改善しました。
+7
-1
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 22:29:23
私はニトリのマットレス調節用のマットとパッド敷いてる+4
-1
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 22:30:15
トピ画のMatt(笑)
加工なんだか素のままなのか境界が分からん(笑)+3
-0
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 22:30:57
>>30
布団のプロや整体の先生なんかは、硬い高反発のマットレスの上に敷布団が一番良いと言うね+4
-0
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 22:31:31
10万はそりゃ難しいね売るのも+4
-0
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 22:32:03
まずは、マットレスパッドを変えてみるのもありじゃないかなあ?
もう少し厚手のものにするとか、薄手のものにするとか。せっかく高いマットレスだもの、一応やってみるのも良いと思う。+2
-0
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 22:32:29
収納にかさばらないようにと4センチの高反発を買っても合うし、今は逆流性食道炎になったからソファベッドで背中を少し傾斜をつけて寝てるけどそれでも何も問題ない。座椅子でも寝られるw
寝る前に柔軟体操したりしてるからかな?+2
-1
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 22:35:15
今年に入ってから返品保証があるものを買っては返品を繰り返しています。
モットン→ニオイがきつい
雲のやすらぎ→朝起きると肩が痛い
エイプマンパッド→現在お試し中。朝起きると背中が痛いので90日経ったら返品します。
返品の時の送料は自己負担だから赤字だけど、寝具は妥協したくない。
朝起きると腰が痛いのは、寝てる時に寝返りが打てないもしくは打ちづらいからだと聞きました。
+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 22:40:10
私も10万のマットレスがあわずに、上にトゥルースリーパーをひいてうまくいっている。さらにトゥルースリーパーのど広いマクラも買い足してしまった。快適!腰と肩が痛い方、試してみる価値あるよ。
回し者ではないです!+5
-0
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 22:50:37
>>38
そうなんですか!じゃあそこまでマットレスの機能性重視しなくて良いってことなんですか?+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 22:51:15
フェリーチェっていうマットレスの上にしくパッドおすすめ。+2
-0
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 22:52:26
おー!管理人さん!
トピを通してくれて本当にありがとう!
みなさん、ありがとうございます。
そしてマットが好きなので自分のトピにマットがたくさんいて嬉しい笑
同じ家具屋で買ったシーツの下に敷くパッドは敷いているけど、もしかしてマットレスの上に薄いマットを敷くのが普通なのですか?
頂いたアドバイスを試してみます!
店員に相談、トゥルースリーパーなど低反発のマットレスを敷く、それでもダメなら旦那に差し上げる。
なんとかして使えるようにしたいと思います。+8
-0
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 22:58:26
フランスベッドは寝姿勢測定機っていうのがあって、寝たときの姿勢を測定してくれるよ。 で、最適なマットレスを提案してくれる。結局、シモンズを買ったけど。
あと、素人がよく、硬ければいいって勘違いするけど、それは中級モデルまでで、どこのメーカーも上級モデルは程よく柔らかいよ。+3
-0
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 23:14:49
>>1
私も高反発のマットレスで腰が痛くなり股関節も痛くなったあたりで、トゥルースリーパーを試しに買って、マットレスの上に敷いて寝たら快適になりました。初めは柔らかくて失敗したかな〜と思ったけど翌日痛くなくなっていて今では無くてはならない感じです。+2
-0
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 23:19:08
うちも主さんぐらいの値段しましたが、ムスタリングとてもいいですよ!+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 23:22:38
>>48
トゥルースリーパーは低反発を買い足しましたか?
値段もピンキリで悩みます(>_<)+3
-0
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 23:23:03
私は逆で低反発がダメだった+1
-0
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 23:23:43
高反発のマットレスの上に柔らかめのふわふわした敷き布団を敷くと寝心地よいですよ+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 23:30:20
+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 23:36:32
硬いのは若い人の腰痛向け。又は巨大で硬めが好きな人。
布団屋と整体の話。
年齢的に親にあげるのは辞めた方が良いよ。+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 23:51:05
マットレスの上にトゥルースリーパーを敷いたらどうかな+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 23:54:07
マットレスの上に無圧の薄いマット敷いたらいいと思う
私はニトリで買ったけど調子いいです+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 23:57:21
>>50
トゥルースリーパーのネオフィールって言う中反発のものをサータの固めのマットレスの上に敷いてます。私は、ちょうどいい組み合わせになりました。
+4
-0
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 00:03:50
使用日数が浅いうちにメルカリで売った方がいいと思う。+1
-0
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 00:10:25
>>1
店員の意見に高反発した結果だね。+6
-0
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 03:18:21
マットレスは合わなかったら大変だもんね。毎日7時間8時間いる場所だし。+3
-0
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 06:32:23
>>1
整体で働いてます。
就寝中の寝返り(身体をほぐす)が大事なので、本来寝具は固いのがおススメです。柔らく沈んでしまうものは寝返りがしにくいので…
ただ自分自身の背中や腰がガチガチに硬い方は固い寝具で寝ると最初は辛いので、整体やカイロなどで身体をほぐしてから、試されるといいかもしれません。
トゥ○○○…はおススメできません。+5
-0
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 08:36:47
西川の無圧のマットの上に敷くマットはどうでしょう?キングカズが宣伝してたやつ。
私もエアーを使ってますがとても良いです。その前はフランスベッドの15万のマットでしたが、低反発で腰の部分だけの沈み込みが酷く不眠になりました。
今は6万くらいのエアーですが快適で快眠です。+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 13:09:02
新しいマットレスと枕の相性が悪いとかもあるかも。沈み混まないマットレスにしたなら今までより枕が高く感じるようになってると思うから枕を少し低いものに変えてみては?+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 17:34:16
Mattの画像が続いててふいたw
なのにみんな何事もないかのように真面目にマットレスについて語っててさらに笑った+2
-1
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 21:03:02
>>59
誰がうまいこといえとw
山田く〜ん、座布団もってきて♡+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 21:37:00
私もマットレスジプシーだったけど
昭和西川で5万くらいのムアツマットレス買ったら
めっちゃ良くて毎日快適になったよ
マツコが宣伝してたやつ
高反発マットの上に重ねて使うのもあるから試してみるのも有りかと
+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 21:43:42
>>1
腰痛持ちですが、高反発のモットン買って、合ってますね。どうしてもキツい場合は、皆さん仰るように、トゥルースリーパー足されてはいかがですかね?トゥルースリーパーは薄手で、薄くて、高反発の上にかけるには適してると思いますね。トゥルースリーパーのみではオススメしませんが、高反発の上にかけるには有りかと思いますね。若しくは、身内にお譲りするのも宜しいかと思いますね。無駄にはなりませんよ。+1
-0
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 21:58:15
モットン今は国産になって、おととい来ましたが、臭いありませんよ。高反発で、私に合ってますね。トゥルースリーパーはネットで買うと半額やってますから、上にひくぶんには良いと思いますね。ネットではモットンが安定して評価高いです。雲のやすらぎは高評価もありますが、ぷろの意見では、寝返りうてなくて、危険との評価もありましたね。評価分かれます。トゥルースリーパーはネットの専門家の評価低めですが、2枚目で上にかける分には良いと思いますね。参考にされてください。+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 22:11:08
トゥルースリーパーは、90日くらいは返金してると思いますね。ネットで買うと安いですから、試されてみてはいかがですかね?高反発の上に薄い低反発は、良いと思いますね。+0
-0
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 22:14:10
>>44
低反発はあまり腰痛には良くないようです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する