-
1. 匿名 2019/11/16(土) 10:12:56
今週も語りましょう!出典:www.crank-in.net
+266
-5
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 10:13:15
ネタバレ禁止で。+47
-83
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 10:14:08
よかった!
泣いた!
+403
-5
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 10:15:24
凄くハマってて毎日楽しみ!!+574
-4
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 10:15:40
それぞれの心情が自然に伝わってきたよ。+376
-3
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 10:15:47
いまBSでまとめて見てるよ〜+106
-4
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 10:15:55
語彙がないから安っぽいコメントだけど、
本当毎日こんな前向きになれるドラマない!
ありがとう!+586
-3
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 10:16:26
キュウちゃん、良かったね!
今週は ちや子さんとフカ先生(と土曜日だけお父ちゃん)に癒された。+616
-4
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 10:16:27
自分に都合よいことばかり考えてるお父ちゃんだな。
自分にとって「ええ」人を婿さんにしようとしてたな。
喜美ちゃんとか家族の気持ち考えてない。+500
-3
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 10:16:33
イッセー尾形いいね
喜美ちゃんが本当にやりたいことに出会えてよかった!+699
-4
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 10:16:46
お母ちゃんが無能すぎやしまいか…。+653
-15
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 10:17:00
ネタバレ禁止だとなかなか難しいね。笑
林遣都がおっさんずから完全に脱却してて良かったなーと思いました。
+209
-28
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 10:17:02
直子がわがままで嫌だったけど、
きみちゃんが今まで我慢してて
あれだけ泣いてるの目の当たりにして
ちょっと改心というか、きみちゃんに対する気持ちが変わったような気がしてよかった。+899
-5
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 10:17:29
ちや子さん来てくれて嬉しかった。
それよりも今週は直子がすごくよかった。
直子の直は素直の直だった。+834
-5
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 10:17:31
お父さんは自分の親なら考えもんだけど、見てる分には可愛いお父さんだなって笑ってしまう。
久しぶりに毎日楽しみな朝ドラ。+36
-54
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 10:18:16
いい人なんだけど、
酒飲みの父さんは嫌いだな。
昔はこんな人いたんだろうな。+641
-4
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 10:18:17
>>11
幼少期からだからある意味馴れた
お母ちゃんには何も求めてない笑+267
-1
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 10:18:28
予告のこれ!かわいかった!!+670
-1
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 10:18:32
昨日初めてじっくりみたのですが、主人公の家はなぜ長女だけが家事も仕事もしてるの?
お母さんや妹は何もしないのでしょうか?身体悪いのかな?+98
-30
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 10:18:57
脚本も役者も良い!
やっぱり役者は見た目だけじゃダメ。
+554
-1
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 10:19:00
水やないかい!に笑った+427
-6
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 10:19:21
3番弟子になるのかたら思ったら、まさかの9番w
辞めた弟子もいなかった事にしないのは良い+673
-0
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 10:19:22
あっという間の結婚話は
無くなったな…
相手はコジマだったっけ?+47
-20
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 10:19:24
ジョージ、少しは変わってくのかな?
酒飲みは一生治らなそうだが。+193
-2
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 10:19:39
絵付けの先生変わって良かったー。
+362
-2
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 10:19:41
お父ちゃんが2回目のちゃぶ台返しをしようとした時に、きみちゃんが徹底抗戦してたのが良かったです。
いつもお父ちゃんの思い通りに行くとは思うなよ!と思ってたので+648
-5
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 10:19:53
わたしだけかな。
直子、ひよっこの時子に似てない…?
本当に東京行くんかな。+23
-34
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 10:20:13
>>19
お母さんは貧血の薬飲んでて昔から体が弱い
下の子はまだ学生だから尚更長子が割を食う+297
-4
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 10:20:16
>>16
旦那の父がまさにこれよ。
でも義母が賢くて掌の上で転がしてる。+157
-2
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 10:20:16
お父さん酒飲みすぎだし暴君だけど、喜美ちゃんのことちゃんとわかっててくれたね
お母ちゃんも貯金したり絵付けのこと調べてくれたり自分なりに喜美ちゃんのためにってがんばってくれてた
+352
-5
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 10:20:40
>>21
で、母ちゃんに水ぶっかけたやつ?
全く笑えんかったけどな、、人それぞれだね+106
-18
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 10:20:43
フカ先生とお父さんの飲みシーンは
あれは2人出会ったのは偶然?+162
-3
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 10:20:44
お父ちゃん飲みに行けないように柱にでも縛り付けたいw
ツケがどんだん溜まっていく…+270
-3
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 10:20:52
三人ではしゃぐ場面は作業部屋を出てからにしてほしかったな。+222
-19
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 10:21:14
次週はきみちゃん3年経ち21歳。
10番弟子も現れてたね?
9ちゃん先輩になるのか。+140
-6
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 10:21:20
喜美子が「わがまま言うてごめん」って
当たり前なことだけど良かったな
ちゃんと言えるのは凄くいい+344
-5
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 10:21:20
>>28
そうだったのですね!お母さんの謎が解けました。ありがとう!+32
-2
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 10:21:31
ステキなドラマですよね。桜庭ななみの直子の演技も好き。そして、ジョージ富士川、また登場しそうで嬉しいです。+405
-3
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 10:21:49
やっぱり幼なじみ三人が好き!+199
-6
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 10:22:04
同じクリエーター系でも、「半分、青い」のすずめの様に自分が師事してる先生(トヨエツ)に楯突かず、ちゃんと弟子としてイッセー尾形をリスペクトし、「なつぞら」のなつの様に最初から持ち上げられ、下積みの苦労もしない展開じゃないのがね、すごく見てて好感持てるわ~❗️+667
-14
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 10:22:38
きみちゃんは9ちゃん 笑
続かなかったお弟子さんもちゃんと数に残してるなんてね。
姿はでてきてないけど誰も切り捨てることないストーリーがなんかいい!+362
-3
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 10:22:50
ちや子さんにフカ先生、ふたりともいい刺激になる存在
+294
-6
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 10:22:54
お父ちゃんは娘が下げられたから引っ込みがつかなくなっただけだけど、結果的に良かったよね。
イッセーさんグッジョブ!+375
-2
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 10:23:04
泣いてしまった時のハンカチ、ちや子さんの方を受け取ったね、お母ちゃんも差し出してたけど
ちゃんと甘えられるのは実の親の方じゃないんだね+345
-6
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 10:23:06
>>27
私は尾野真千子の若い頃に似ていると思う。
+121
-7
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 10:23:33
喜美ちゃん(戸田恵梨香さん)の喜怒哀楽が素晴らしいよね
今週はフカ先生に感銘を受けた涙や全力の悔し泣き、お父ちゃんに弟子入りを許されたときの喜ぶ顔も最高だった
やっぱり、表情豊かな主人公っていいなあ+570
-1
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 10:23:41
>>11
カーネーションの糸ちゃんのお母ちゃんと一緒で
いいとこのお嬢さまだったんだよね
いい意味でぼんやりしていて鈍感+325
-7
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 10:23:45
ちや子さんがきて、お見合い相手が現れたけど、フカ先生に弟子入りして3年って濃厚な1週間+280
-1
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 10:23:51
>>12
何が難しいのか謎だけど、ネタバレトピ立てて思う存分語り合ったらいいと思うよ。+23
-17
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 10:23:53
お父ちゃん 、勝手すぎてイライラしてたけど、フカ先生と飲んでる時「貴美子は根性無しじゃない、大阪で三年間頑張ってた」って言ってくれて、ちょっと救われたわ(私がW)
さすがのメチャクチャお父ちゃんも、わかってたんだよね。
絵付けの修行出来るようになるかも〜って明るい気持ちになれたわ。
よかったねキュウちゃん。+455
-2
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 10:23:58
>>32
偶然。
田舎だから飲み屋も少ないんだろうね。+141
-0
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 10:24:03
3年の修行期間が見たかった+148
-5
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 10:24:35
ヒロインだけじゃなくて、周囲の人達の心理描写も丁寧だよね
フカ先生の笑ってた理由がちょっと切なかった+345
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 10:24:40
>>40
今週もさりげなく他作品下げコメント入れてくるなぁ。+22
-79
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 10:24:41
まさかのお父ちゃんから絵付けの話持ち出しでびっくり
でも喜美ちゃんが弟子入り出来て良かったぁ~+179
-1
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 10:24:56
直子、予告で本当に東京行くって言ってたね。直子がいないと寂しいんだけど…+207
-5
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 10:25:12
イッセー尾形って演技上手いんだなーと実感した週でした。
まんぷくではそこまで大した役じゃなかったけど(笑)+357
-1
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 10:25:27
お母ちゃん、身体が弱くても娘たちと手を繋いで寝るのはできるでしょう
母性をキミちゃんに任せすぎ+140
-7
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 10:25:28
>>49
内容に触れちゃいけないと思ったから。
でもみんな普通に内容書いてるね。+7
-29
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 10:25:39
9番目の弟子だからキューちゃん
キューちゃんって可愛い+161
-2
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 10:25:41
>>31
誰もその後のことはいってない
父ちゃんのアホさ加減に笑ってしまっただけ+81
-7
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 10:27:07
直子が、喜美子の涙を見て姉も我慢してるんだと気付いて自らお風呂沸かすシーン、よかったな。
苦労が報われたり、また逆も然りで、人生すべてうまくいくわけじゃないことが描かれていて、観てて楽しいです。+466
-1
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 10:27:43
めちゃくちゃなお父さんだけど、なぜか憎めない
脚本が絶妙なのと、北村一輝が上手く演じてるからなんだろうね+312
-18
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 10:27:53
>>57
うん、まんぷくはもっと話に絡んでくるかと思ったら、あっさり退場だったから、今週の長ゼリフは良かったーー!+210
-2
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 10:28:23
>>59
今週放送された分は語ってもいいんだよ
この先の展開を語るのはNG+155
-5
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 10:28:25
>>58
女の子ばかりの姉妹だとあんな風になりがち
長女も張り切って母親代わりになりたがる+138
-10
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 10:28:59
>>57
まんぷくはもっと面白くしてくれると思ってたんだよ、後半で出てくると期待もしてた分残念だった
スカーレットで真骨頂みせてくれて本当良かった!+213
-1
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:07
>>65
なにこのひと+9
-105
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:09
人生の節目に喜美ちゃんは必ず素晴らしい人達に巡り会えてる。
草間さん、大久保さん、フカ先生…。
喜美ちゃんの頑張りがあったからってのも、もちろんだけど、それ割り引いても物凄いラッキーガールだと思うよ!+223
-3
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:13
喜美ちゃん、絵付け出来るよ、ちゃんと出来るよー(トプ画の泣いてる喜美ちゃんに)+61
-3
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:14
>>60
「きみちゃん」を早口で
雑に言ったら
「きゅうちゃん」に聞こえなくもないしw+51
-3
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:28
>>58
それ思った。
てかもう既に娘たちは母親を頼りにしてないのかも。
親子逆転的な。
+87
-0
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:43
>>64
まんぷくはイッセー尾形の無駄遣いだったなあと今でも思う+153
-1
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 10:30:51
>>57
どっちもクセがあっていいよね+23
-1
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 10:30:57
きゅうりのキューちゃん
おつ!+11
-2
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 10:31:15
オゥちゃんのところにもう一人いれば、信作もらうのに
という常治の言葉をハハハハと笑って流したところに、オゥちゃんの本音を見たわ。+177
-2
-
77. 匿名 2019/11/16(土) 10:31:20
>>57
まぁでも一応、和む役ではあったよ笑+270
-0
-
78. 匿名 2019/11/16(土) 10:31:39
ちや子さんが良いタイミングで信楽に来てくれたおかげで、喜美ちゃんが絵付けしたいけど家族の事やお金の事考えて断念した事をお母ちゃん達が知る事になって良かった
喜美ちゃんもずっと心に思ってた事を吐き出せてスッキリ出来たね
お母ちゃんもお母ちゃんなりに頑張ってくれたおかげで喜美ちゃんが弟子入りを決断出来た
お父ちゃんが絵付け賛成してくれて本当に良かった!!
お父ちゃんから喜美ちゃんに話ふってくるとは思わなかった笑+250
-2
-
79. 匿名 2019/11/16(土) 10:32:01
喜美ちゃんの目指すものの流れがすごく自然に、スーッと受け入れられる。
唐突に何でそれやりたくなったの?ってのが無いのがいいわ〜(^^)+258
-2
-
80. 匿名 2019/11/16(土) 10:32:59
次女の直子、わがままキャラだけどこの家とこの親父じゃあ反発するわな。
こりゃあ家出て上京する!+239
-1
-
81. 匿名 2019/11/16(土) 10:33:06
戸田恵梨香、ガミースマイルさえなかったらなあ。
+10
-150
-
82. 匿名 2019/11/16(土) 10:33:40
川原家の女性陣それぞれの成長が、なんか嬉しかった。
家族同士思いやる、勇気を出して自分の気持ちを伝える、これらが格段に進歩した。+164
-1
-
83. 匿名 2019/11/16(土) 10:34:13
>>65
そうだったんだ!笑
朝ドラトピ初めてだったので分かりませんでした。
ありがとうございます!
+59
-6
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 10:34:32
お父さん役の北村一樹の声が耳につ最初テレビから声が聞こえてきた時吉本の芸人の内場勝則がお父さん役かと思った
+11
-5
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 10:34:44
>>69
腹立つけど全部お父ちゃんが絡んでるよね
草間さんつれてきたのもお父ちゃん
大阪に行かせたのもお父ちゃん
信楽に帰ってこさせて丸熊で働くよう進めたのもお父ちゃん
最初は余計なことを~(給食費払えなくなるかも、信楽にいたかった、大阪で頑張ってるのに)って思ったけど
出会いのきっかけは全部お父ちゃんの腹立つ行動からきてる
結果みんなきみちゃんの真っ直ぐな一生懸命な姿を見て
応援してくれるようになってるよね(*^^*)+278
-1
-
86. 匿名 2019/11/16(土) 10:35:12
ええよぉ+156
-1
-
87. 匿名 2019/11/16(土) 10:35:16
>>77
壇蜜と同じようなポジションの奇天烈モブ枠だったのが残念+27
-2
-
88. 匿名 2019/11/16(土) 10:35:23
>>57
今再放送でフカ先生が笑いながら絵付けしてるのやってる。泣ける+166
-1
-
89. 匿名 2019/11/16(土) 10:35:39
>>27
似てるかも知れない。
強気な役柄も似てるよね。+1
-37
-
90. 匿名 2019/11/16(土) 10:36:11
皆さんがコメントしてるように直子が素直になって良かった!
直子目線だとお姉ちゃん中学出てすぐに大阪へ行ってしまった。残ってるのは酒飲み親父とぼんやり母にまだ幼い妹。おまけに洗濯して貯めてたお小遣い盗まれるし、きみちゃん大阪で頑張ってるの分かってるけど家から出れて羨ましい思うのすごく分かる。
直子がつっけんどんでも空気が優しくなって嬉しい。+285
-3
-
91. 匿名 2019/11/16(土) 10:36:43
>>11
百合子が、できればご飯はお姉ちゃんに作ってほしいって言ったのは、びっくりだった。
お母ちゃん、何も出来ないけど、料理は上手とかじゃなかったんだね。
(大久保さん仕込みの貴美子の方が上手って事なんだろうけど)+447
-1
-
92. 匿名 2019/11/16(土) 10:37:02
>>59
え、今週分ダメなら何を語ろうとしてたの?w
+35
-7
-
93. 匿名 2019/11/16(土) 10:37:23
>>2
私も番組予告以外のネタバレ見たくない
でも、そういうの避けられないんだろうね
+30
-6
-
94. 匿名 2019/11/16(土) 10:37:32
月→喜美ちゃん絵付け出来てウキウキ😆
火→ジョージのちゃぶ台返し、絵付けやるなら3年は無給の現実😢
水→ちや子さんの前で泣く喜美ちゃん😭
木→お母ちゃん暗躍
金→フカ先生の過去😭
土→絵付け😆
もう一週間感情の上がり下がりが激しくて
泣くわ笑うわ泣くわ笑うわ疲れた笑+218
-2
-
95. 匿名 2019/11/16(土) 10:37:32
「(みーーずーーっ!!)」
「(?!あぁーーっ!!)」+78
-1
-
96. 匿名 2019/11/16(土) 10:37:47
まだ第7週というのが信じられないよ~
神キャラ、神回だらけ!
脇役にも個性を感じる心のこもった脚本で、この先も楽しみです!+262
-4
-
97. 匿名 2019/11/16(土) 10:37:50
イッセー尾形の演技に見入ってしまった。
いい俳優さんだなぁ。
それを見つめる戸田さんの表情もグッときた。
こういうちゃんと表情だけでも演技できる女優を選んでよねNHK。+273
-2
-
98. 匿名 2019/11/16(土) 10:38:19
フカ先生の教え
「キュウちゃんの先には1番や2番がおる。な? はよ追い付きたい思とるやろうけど、近道はないねん。有ってもな、近道はお薦めせえへん。なるべく時間を掛けて歩く方が力が付く。歩く力はな、大変な道の方がよう付く。よう力付けとけ!今しかできひん事や。」+392
-1
-
99. 匿名 2019/11/16(土) 10:38:23
展開に無理矢理感がなくていいね。
どうして喜美ちゃんが絵付けをやりたいのか、フカ先生についていきたいと思ったのか、きちんとした理由が描かれてて。
直子も突然変化するのでなく、ちや子さんや喜美ちゃんの話を聞いて何かを感じ取って変わっていってる。
丁寧な脚本で安心します。+272
-2
-
100. 匿名 2019/11/16(土) 10:38:46
>>89
間違えた。+5
-57
-
101. 匿名 2019/11/16(土) 10:39:56
スカーレットの、データ放送の『人物紹介』、いつ新しいのになるんだろうか..
ネットで調べるとネタバレくらうから、あまり調べたくないんだよなぁ。+46
-2
-
102. 匿名 2019/11/16(土) 10:40:03
ただ絵付けの仕事がしたいんじゃなくてフカ先生に教わりたいって言うのが良いよね+226
-1
-
103. 匿名 2019/11/16(土) 10:40:41
イッセー尾形さんの関西弁が上手かったらもっと良かったのになと思った。
ごめんなさい、関西人なので気になるのです。+16
-77
-
104. 匿名 2019/11/16(土) 10:41:11
九ちゃんは坂本九
Qちゃんは高橋尚子
9ちゃんはきみちゃん
坂本九さんより
きみちゃんの9ちゃんの方が先になるのかな???
+31
-5
-
105. 匿名 2019/11/16(土) 10:41:27
>>93
ウッカリと違って悪意あるネタバレする人もいるよ。
ちょうど前トピで予測が鬱陶しくてネタバレしてる人がいた。+21
-2
-
106. 匿名 2019/11/16(土) 10:42:22
どっちかというと佐久間由衣は黒島結菜と被る+50
-3
-
107. 匿名 2019/11/16(土) 10:42:24
>>34
それで信作が全部こわして、三人で徹夜で頑張って、プロが時間かけた作品より良いものを仕上げれば問題ない。作品のリアリティは完全崩壊するけど。+1
-47
-
108. 匿名 2019/11/16(土) 10:42:27
>>104
おばけのQ太郎もいるよ😃+43
-0
-
109. 匿名 2019/11/16(土) 10:42:27
>>77
ここでも「笑え」って言ってるんだね
辛さ、悲しみを十分知ってるからこその、この表情
スカーレットで発揮されて良かったなあ+80
-2
-
110. 匿名 2019/11/16(土) 10:42:37
隙間だらけの家には、信楽の寒さは厳しすぎるだろうなといつも思います。+65
-1
-
111. 匿名 2019/11/16(土) 10:42:44
質問です。朝ドラ初参戦なんですけど、この時期までこんなに楽しくて
この先雲行き怪しくなることってあるんでしょうか?中弛みというか
この回は見なくても支障ないな、みたいな中身のない回あったりとか。
過去、純と愛というのを数回見たのですがつまらなかったので
朝ドラってつまらないものだと偏見持っちゃってました。
最後までこの調子で楽しかった朝ドラ他にもあったら教えてください!
トピズレでしたら通報して下さいごめんなさい。よろしくお願いいたします。+28
-7
-
112. 匿名 2019/11/16(土) 10:42:57
毎日録画して夜観てるんだけど、ため込まず毎日楽しみに観てる朝ドラは久々です。
ここしばらくため込んでは片付けるの繰り返しだったから。+118
-1
-
113. 匿名 2019/11/16(土) 10:43:02
>>57
いだてんでも永田市長を演じてたね。いい市長→選手批判しちゃう役だったけど。
演技力あるなー。+56
-4
-
114. 匿名 2019/11/16(土) 10:43:24
大久保さんがちや子さんに持たせた荒木荘のお茶を飲んでしみじみする喜美ちゃん
本当なら美術学校に通いながら今でも当たり前に飲んでたであろうお茶
だけど信楽に戻って来て新たな道を見付けられて弟子入り出来て良かった
ちや子さんも次に再会出来た際には嬉しいだろうな+183
-3
-
115. 匿名 2019/11/16(土) 10:43:52
>>92
だから最初のようなぼやけた変なコメントしてしまいました。
ごめんなさい。+17
-2
-
116. 匿名 2019/11/16(土) 10:44:19
財前直見のコメディエンヌっぷり!お水の花道思い出す私はアラフォー。+240
-2
-
117. 匿名 2019/11/16(土) 10:44:50
フカ先生の長ゼリフときみちゃん三姉妹とお母さんのお茶の間会話で濃厚なお芝居になるのがすごい
良いドラマの証拠+208
-2
-
118. 匿名 2019/11/16(土) 10:44:50
女だらけの中、アル中の父親は辛いわ+58
-1
-
119. 匿名 2019/11/16(土) 10:44:59
>>34
子供時代の終わりだから敢えて作業部屋だったんじゃないかな?
一人前の絵付け師になったら絶対しないことだもんね+160
-5
-
120. 匿名 2019/11/16(土) 10:45:12
>>11
先週の放送で、父母でキミちゃんのマフラーを両端から引っ張って締めてたのは、こういう意味なんだよね
直子も百合子も良い子。
好きな三姉妹。+128
-8
-
121. 匿名 2019/11/16(土) 10:45:22
>>103
生まれも育ちも関西人で
滋賀も神戸も大阪府内も転々と住んだけど全然気にならへんよ?
それに関西弁って言っても
微妙に各地言葉違うしね〜
年代によっても使う言葉も違うし
+134
-6
-
122. 匿名 2019/11/16(土) 10:46:12
火鉢に絵が描いてることが戦争が終わったということ
草間流柔道さんもだけどフカ先生も戦争で心の栄養足りなくなったんだね+209
-1
-
123. 匿名 2019/11/16(土) 10:46:18
>>108
おお、失礼
+12
-2
-
124. 匿名 2019/11/16(土) 10:46:25
>>111
半年間だから中弛みはあるにはあるでしょ。
盛り上がったひよっこだって中弛みはあったし。でもそれを総合しても好きという人も多い。
ただ、スカーレットもそうだとは限らない。そればっかりはここの皆でもわかんないと思うよ。
期待はあるけど、面白くなくなれば脱落したらいいしね。+113
-4
-
125. 匿名 2019/11/16(土) 10:47:02
>>103
関西の人は言葉への誇り高いよね。
他地域も堂々と方言を喋れるようになると良いのにな。
東北だけど馬鹿にされて笑われがち。+68
-0
-
126. 匿名 2019/11/16(土) 10:48:15
>>71
ハナタカなるか!?+3
-0
-
127. 匿名 2019/11/16(土) 10:48:20
桜庭ななみさんを見ていると、余計なものをそぎおとしてこそ輝くのが本当の美人で、盛って輝くのは普通の人なんだなぁと思います。
あの不器用な三つ編みとノーメイク(風?)でも美しい。+282
-0
-
128. 匿名 2019/11/16(土) 10:48:24
フカ先生の指導良いなぁ~
みっちりと基本をさせつつも急いで1番、2番さんに追い付こうと思わなくていいと寄り道って果物の絵を描かせたりしてさ
寄り道って言ってもあれも立派な修行だよね
+181
-2
-
129. 匿名 2019/11/16(土) 10:48:41
>>18
いいね
男の世界に飛び込んだ喜美ちゃんを温かく受け入れてくれたフカ先生とお弟子さん達+217
-2
-
130. 匿名 2019/11/16(土) 10:48:55
美術の修行の詳細について、素人なので疑問なのですが、線を引く練習というのは、まづ最初は正確な直線を、測ったように真っ直ぐ引けるようにという事でしょうか?
手書きだと、普通はどうしても斜めになるから、そこから始めるのでしょうか。
画家の修行で、名画の摸写をするとかは聞いた事あるのですが。キミちゃんも師匠の摸写をしていました。線一本からとか、凄い根気の修行ですよね。+23
-0
-
131. 匿名 2019/11/16(土) 10:49:01
過去に見た朝ドラでこんなにずっと面白いのは、ちりとてちん、ゲゲゲ、カーネーション以来かなぁ、自分は+154
-3
-
132. 匿名 2019/11/16(土) 10:49:04
>>103
もう新喜劇だけ観とけ+51
-5
-
133. 匿名 2019/11/16(土) 10:49:32
スカーレット、毎日楽しめる作品で良かった…。
私、なつぞらの終わり頃、『ずっとなつぞらでいい。』と思ってました。
なつぞらにうんざりしてたので、スカーレットまで酷かったらへこむから、だったらなつぞらのままなら傷つかないから、慣れたなつぞらのままでいてよと思ってました。
はっはっは、そんなバカな。😅💦
いやー、スカーレットいい作品で良かったー。😄+15
-60
-
134. 匿名 2019/11/16(土) 10:49:42
>>18
今度はスイカを食べたくなるんだろうか
流石に寒いから、それはないかな?+88
-1
-
135. 匿名 2019/11/16(土) 10:51:12
初めてきみちゃんが絵付けをした火鉢を先生が見て、「ムムッ。これは、天才!?」となる展開を想像してしまってた自分が恥ずかしい。
来週も楽しみだなぁ。+217
-3
-
136. 匿名 2019/11/16(土) 10:51:45
喜美ちゃんがフカ先生に弟子入りのお願いしてる間、2番さんがずっと振り向いてニコニコしてた
「ええよぉ~」の後、1番さんも2番さんも喜美ちゃんの弟子入りを喜んでくれてて何か微笑ましかった
先輩弟子2人共優しい人達で良かったね+295
-1
-
137. 匿名 2019/11/16(土) 10:51:58
>>133
フザケンナ+3
-29
-
138. 匿名 2019/11/16(土) 10:53:02
火鉢ブームが終わる時代がこれからくるよね?
ストーブ時代?
そうなると丸熊陶業や絵付け師さん達がどうなるのか心配すぎる
あの世界に入り込みすぎてる自分がいるよw
+200
-3
-
139. 匿名 2019/11/16(土) 10:55:28
フカ先生の話は心に沁みたなぁ~
絵付け火鉢見て、「暖を取る為の火鉢に絵付けして日本はこんな贅沢を楽しむようになったのか?!戦争は終わったんだ!」ってくだりにじーんときた+234
-1
-
140. 匿名 2019/11/16(土) 10:55:55
>>138
え、火鉢ブームきてるの?
昭和ぐらいまでの物かと思ってた+7
-39
-
141. 匿名 2019/11/16(土) 10:56:41
>>111
初めて観たのが純と愛とは…
あれはたぶん朝ドラ史上最低のドラマです。
他のと比べてはいけません。
近年の朝ドラでいいなら、私の中ではほんわり気分になったのは有村架純の「ひよっこ」松下奈緒の「ゲゲゲの女房」杏の「ごちそうさん」でした。
作品全てを通して秀作だなと思ったのは尾野真千子の「カーネーション」
イケメンの色気を堪能したかったら「あさが来た」
玉木宏とディーンがね…笑
朝ドラにしては異色だったけど面白かったのは能年玲奈の「あまちゃん」
私的には、ですがね。
+229
-3
-
142. 匿名 2019/11/16(土) 10:56:53
フカ先生の言葉が深くて
イントネーションなんか気にならへんかったわ
本当に深いなあと
自身に一言一言必要な言葉だと思ったから
観るポイント皆違うんやねー
私はきみちゃんみたいに
何でも楽しんでいく側になりたいから
フカ先生はフカ先生のままがいい〜
+121
-2
-
143. 匿名 2019/11/16(土) 10:57:00
>>140
横からだけど、ドラマの中での話だと思うよ+66
-0
-
144. 匿名 2019/11/16(土) 10:57:04
予告でマスコットガールになってたシーンの火鉢が凄いパステルだった笑
+155
-1
-
145. 匿名 2019/11/16(土) 10:57:06
女には無理だーみたいな昭和のよくある流れじゃなくて、純粋に絵を描くことが好きな気持ちや弟子になりたい覚悟をフカ先生が受け止めてくれてる描写が良かった!
観ていて、とても気持ちが良かった。嫌な気分にならなかった。+143
-3
-
146. 匿名 2019/11/16(土) 10:57:19
フカ先生のえーよ!と近道はないねん。が好き+165
-1
-
147. 匿名 2019/11/16(土) 10:58:26
3日で辞めた弟子ってどんだけ根性ないの?って思ったんだけど笑
どんな辛い修業が待ってるんだろうと思ったから
フカ先生は性格も穏やかだし厳しいこと言ってないし、そこまで厳しい試練は与えてない、余計な事は言わないけどちゃんと的確に指導してくれる
あの厳しかった大久保さんと比べると喜美子なら楽勝だよね+100
-2
-
148. 匿名 2019/11/16(土) 10:59:11
>>143
そうだよね、バカだわ自分!ありがとうございます!+20
-0
-
149. 匿名 2019/11/16(土) 11:00:20
>>48
濃厚だねぇ
結構なエピソードのてんこ盛り。
でも、無理のある話の進め方じゃなくて
すんなり頭に入ってくる。置いてけぼり感が全然ないね。
+97
-2
-
150. 匿名 2019/11/16(土) 11:01:00
>>32
実際は解らないけど
フカ先生が喜美ちゃんにいろいろ語った後で見ず知らずのジョージにあんな悪口みたいなこと言うかな?いや、言わんだろとは思った
だから、あの出会いが作為的な感じはした
+64
-7
-
151. 匿名 2019/11/16(土) 11:01:34
>>111
人それぞれ個人個人感性が違うからわかりませんが「ひらり」から見て今まで50作品見たものから言わせてもらうと。「ふたりっ子」「あぐり」「あすか」「ちゅらさん」「ゲゲゲの女房」「カーネーション」「花子とアン」「ごちそうさん」は面白いと思いますよ。逆にいえば私の中ではこれしかないです。+17
-21
-
152. 匿名 2019/11/16(土) 11:01:37
みんな古くから朝ドラみてるんだね〜。
私あまちゃんから見始めたからそれ以前のものは全く知らないな。
それまでは大河も朝ドラも年配の人の見るもんだと思ってた。すっかりハマってしまってる自分。+86
-2
-
153. 匿名 2019/11/16(土) 11:01:50
マツがヘソクリ貯金を続けてることを願うわ
娘達の為にお金を貯めてくれ!+109
-1
-
154. 匿名 2019/11/16(土) 11:01:55
>>130
手塚治虫さんのフリーハンドで円を描くエピソードやリ ウファンの作品が浮かびました。+22
-1
-
155. 匿名 2019/11/16(土) 11:02:44
>>147
それ思った、その人たちはぬくぬくした苦労知らずの畑育ちなんじゃない?ずっと縦線引くのがしんどいとか、全然絵付け教えてくれないって耐えられなかったんだね+61
-3
-
156. 匿名 2019/11/16(土) 11:02:49
>>19
直子は、小さい頃喜美子と二人で空襲から逃げる時に、喜美子が手を離してはぐれてしまったことがトラウマになってて。今でも怖い夢を見たりする。
喜美子はそれを負い目に感じてて、小さい頃から直子を甘やかし気味。+162
-1
-
157. 匿名 2019/11/16(土) 11:03:39
>>111
カーネーション+46
-1
-
158. 匿名 2019/11/16(土) 11:04:17
火鉢、このドラマで流行るかもだから、一酸化炭素中毒や火事に注意するよう、NHKは折ごとにちゃんとお知らせしてほしいです!
+4
-28
-
159. 匿名 2019/11/16(土) 11:05:17
>>133
朝ドラごときでへこむとか傷付くとか大げさだな
面白かったら楽しむ、つまらなかったら見ないでいいじゃないの
どんだけドラマ中心の生活してるの+27
-24
-
160. 匿名 2019/11/16(土) 11:05:20
お母ちゃんのこっそり貯金、開始二十円からどれだけ貯まったかな?笑
喜美ちゃんは絵付け師の弟子入りしたし、貯金の目的変わったかな?
少しでも貯まってると良いなぁ~+66
-1
-
161. 匿名 2019/11/16(土) 11:05:58
>>111
スカーレットのこれまでの感じが大好きだったらカーネーションはすごくハマるんじゃないかな!!
個人的にはあさが来たとまんぷくも大好きなのでオススメです。+133
-3
-
162. 匿名 2019/11/16(土) 11:06:40
来週予告の大野夫妻が気になるw+8
-1
-
163. 匿名 2019/11/16(土) 11:07:07
Superflyのフレアも好き
聴いてると泣けてくる
前向きに頑張ってる喜美ちゃんとリンクして
本当にいいドラマ!+188
-3
-
164. 匿名 2019/11/16(土) 11:07:44
喜美子が笑うと元気出るわ。
誰のことも恨まず、心から楽しそうに嬉しそうに笑うから。+124
-1
-
165. 匿名 2019/11/16(土) 11:09:13
弟子入りしても変わらず食堂で働いて、家事も出来る限りして、喜美ちゃんは本当に頑張り屋さんだよなぁ~
食堂での仕事続けてたから弟子入りしてもお金がぁ~!!は無かっただろうけど、変わらず生活はきついんだろな
でも、弟子入りから月日経って成人してて相変わらず笑顔の喜美ちゃんで良かった
来週も楽しみだわ+135
-2
-
166. 匿名 2019/11/16(土) 11:09:47
信楽子供時代から始まり、大阪荒木荘時代、信楽に戻って絵付け修行時代となり、とても中身が濃いのにまだ物語の1/4くらいしか済んでない?
この先どんな展開になっていくんだろうね。+109
-1
-
167. 匿名 2019/11/16(土) 11:09:54
フカ先生良いなー
でも修行中の3年すっ飛ばしたの残念だわ
だんだん成長する過程ももっと見たかった+121
-4
-
168. 匿名 2019/11/16(土) 11:10:15
カーネーションは終盤に夏木マリに替わったのがつくづく残念だった
流暢な岸和田弁だった糸子がヘンテコ関西弁になり、急に全く違うドラマになった違和感でついていけなかった
老け役ならせめて関西出身の人に演じて欲しかったなぁ
藤山直美や三林さんとかなら最後まで感動して観れたと思う+123
-6
-
169. 匿名 2019/11/16(土) 11:11:42
ふと、黒岩さん家のガキ大将の次郎くん元気かなぁ~って思っちゃったw
どんな大人になってるんだろう?
見たいわw+83
-2
-
170. 匿名 2019/11/16(土) 11:12:44
父親が、
キミコ、キミコってばかりじゃ、
直子は良い気がしないよね。
わがままと思っていた直子の
やり場の無いものを
脚本家と女優さんが上手く表現している。+200
-1
-
171. 匿名 2019/11/16(土) 11:13:29
米屋の三郎は無事に好きな人と結婚出来たのかしら?笑+103
-1
-
172. 匿名 2019/11/16(土) 11:14:36
幼馴染3人がよくある恋愛関係になって気まずいとかにならなくてよかった
あのままわちゃわちゃした3人でいてくれ+155
-0
-
173. 匿名 2019/11/16(土) 11:15:45
>>171
あれは川原家に婿に来たくなかった方便だったんじゃないかなw
気が弱そうだったから無下に断れなかったんじゃないかと+76
-1
-
174. 匿名 2019/11/16(土) 11:16:03
今週も濃い1週間だったわ
月曜日の話がもうだいぶ前の事に感じるくらいに毎話中身ぎっしり詰まってて楽しいわ+43
-2
-
175. 匿名 2019/11/16(土) 11:17:11
スカーレットは朝見れないんだよね
不意打ちで泣かせにくるから、泣いたら仕事に遅刻する+80
-2
-
176. 匿名 2019/11/16(土) 11:17:16
>>1
語りましょう!
なのがいいね。
なんか「語りましょう……」だとつまらない感があったから。+34
-7
-
177. 匿名 2019/11/16(土) 11:17:43
>>159
いーじゃないですかー。(TдT)💦
あんまり楽しみがないさみしいヤツなんですよー。(T_T)💦💦
まあ確かに、つまらなければ見なければいいし、今ならやすらぎもありますしね。(^_^;)+10
-17
-
178. 匿名 2019/11/16(土) 11:18:07
>>173
縁談知らなくて初対面で物の数分で三郎さんにフラた喜美ちゃん笑
あれは気の毒過ぎる笑+119
-3
-
179. 匿名 2019/11/16(土) 11:19:00
ほんと、火鉢っていつまで需要あるんだろう?
祖父母の家の押入れに、青色だけで絵付けされた火鉢がしまわれていたのを覚えてる
ちなみに石油ストーブは昭和30年に大ヒットしたらしいから、今週終わった時点で既にじわじわ火鉢の需要は低下し始めてるんでは?と思う+80
-0
-
180. 匿名 2019/11/16(土) 11:19:48
ジョージがご飯も食べずに朝から出かけていくシーン。
フカ先生がきみこの絵付けの先生とわかって「自分もきみこの修行を応援しなければ!」と仕事に身をいれる変化か?と思ってみてた。
その後すぐ絵付け修行の許可をきみちゃんに宣言したし3年間でジョージの仕事上向いていてくれー!
絵付けデザインの流行りの変化もきみちゃんの追い風なるか⁈来週も楽しみだわ!!+43
-3
-
181. 匿名 2019/11/16(土) 11:20:23
>>175
わかります。近年ではマッサンがすごかった。毎朝毎朝泣かせに来やがって…!+51
-13
-
182. 匿名 2019/11/16(土) 11:20:31
あんなに良い師匠なフカ先生なのに、短期間で弟子が辞めていったり1番さんがめちゃめちゃ泣いたり…とは一体何が?
同じ事の繰り返しでやってられるか!とか悔し涙とかなんだろうか。
喜美ちゃんはこれからまた長いことお団子ヘアな訳だね。+52
-2
-
183. 匿名 2019/11/16(土) 11:23:10
直子が一番好き+13
-6
-
184. 匿名 2019/11/16(土) 11:24:15
>>130
デザインの専門学校に行った時、
ひたすらコンパス?のようなものでキレイに円を描くことや
その円からはみ出さないように色塗りをしました
私は不器用で上手くできず、すぐに飽きて、自分が描きやすい絵に逃げてしまいました😅
でも線をまっすぐ、均衡に描くこと=基本は大事だろうと今は思います
特に火鉢は書く面が丸いですから、紙に描くより難しいかと。
絵付けは一発勝負(下書きがない?)なので、失敗するわけにはいかないという事もあるのかも。
逃げた身には、フカ先生の「近道はない。」が刺さりました。
長文失礼しました。
+146
-1
-
185. 匿名 2019/11/16(土) 11:26:04
>>96
草間さんが奥様の食堂に離婚届を置いてくる回
ちや子さんのお茶漬け
たまに映画みたいな15分があるから見逃せない+193
-0
-
186. 匿名 2019/11/16(土) 11:27:32
幼馴染の二人が恋愛に絡むのかと思ったらそうでもないんだね
意外と3人さっぱりしてて爽やかで良かった
喜美子の相手って出てくるのだろうか?草間さんてかなり年上?
ヒロインに一番近い相手だしこの先に何かあるのかなぁ
+56
-0
-
187. 匿名 2019/11/16(土) 11:28:42
「近道は無いねん。あってもな、近道はオススメせぇへん。なるべく時間をかけて歩く方が力がつく。歩く力は大変な道の方がよぉつく。よぉ力つけとけ。今しか出来ひんことや。」
若い人には勿論だけど、自分のような子育て世代でも心に響く言葉でした。
何でも楽な方へひょいひょいと進む方が賢く生きてるような印象を持ってしまいがちですが、時間がかかっても時間をかけた分の力がつくんだと不器用な自分は励まされました。+156
-1
-
188. 匿名 2019/11/16(土) 11:32:37
>>144
あれはきみちゃんが考えた絵かな?
荒木荘で作ったペン立てのデザインにちょっと似てるような。
荒木荘のインテリアがハイカラやったから
それもきみちゃんの糧になってるのかも。
+36
-0
-
189. 匿名 2019/11/16(土) 11:35:05
>>158
狸の置物も盗まれるほどだっていうから流行るかもね。
たまにリサイクルショップとかにあるよね。+18
-0
-
190. 匿名 2019/11/16(土) 11:36:57
絵付けの部屋でおしくらまんじゅう何か壊すんじゃないかとハラハラ
やるなら外でやれ―!!って思った(笑)+87
-1
-
191. 匿名 2019/11/16(土) 11:44:56
仕事場ではしゃいでおしくらまんじゅうすんなーと思ったけど子供時代の終わりを象徴してたんだなあ+91
-1
-
192. 匿名 2019/11/16(土) 11:46:06
イッセー尾形さんは、実在の人物をソックリに演じる俳優さんです。
去年だったか、NHKの未解決事件を扱ったドラマで、警察庁長官狙撃事件の犯人役(未だ実行犯か謎らしい)で、相当本人の特徴を研究されたのでしょうが、乗り移ったように見えて、それはもう、狙撃する場面は凄みがありました。再放送してほしいくらい。
まんぷくや、今回のような役柄も似合うし、変幻自在。暫くは登場されそうだから、とっても楽しみにしています。+100
-0
-
193. 匿名 2019/11/16(土) 11:47:50
戸田恵梨香、イッセー尾形、水野美紀、北村一輝、富田靖子…
出てくる人達が改めて演技巧者だと思わせられる
今のところ「下手だな」と思う人がいない
つまらないドラマだと「あそこがおかしい」「あんなのあり得ない」ってアラばかり目立つけど
それがないのは面白いからかな+183
-4
-
194. 匿名 2019/11/16(土) 11:55:17
イッセイ尾形の長台詞、ぐっと来た。台詞だけで情景が浮かんで泣いてしまった。話を聞いていた喜美子の涙も綺麗だったな。+135
-1
-
195. 匿名 2019/11/16(土) 11:58:13
桜庭ななみちゃん(直子)の関西弁(滋賀弁)が上手だなぁ。確か関西出身ではないよね?演技も上手。+112
-0
-
196. 匿名 2019/11/16(土) 11:59:07
>>150
同感です。狭い町で喜美ちゃんの父親・ジョージの噂はフカ先生にも伝わっていたと思うんです。マギーさんとも知り合いだったし。焼き鳥屋に居合わせたのは偶然じゃなくて、喜美ちゃんに絵付けの勉強をさせる為の作戦で、ジョージはまんまと嵌められたんだと思う。ジョージが単純で良かった(笑)
+97
-11
-
197. 匿名 2019/11/16(土) 12:00:44
>>125
メディアのせいかな〜。
あと大昔は日本の都だった時代もあるからかな。
確かに関西弁は東京に出ても屈する事なく堂々と使うもんね。笑
東北弁も好きだけどなぁ。
ほっこりするし、時々使われるとキュートだ。
ただガチな東北弁は何を言ってるのか通じない。
たぶん問題はそこ。笑+34
-1
-
198. 匿名 2019/11/16(土) 12:01:07
予告に出てきた乙女喜美ちゃん
喜美ちゃんは不本意そうな感じだけど、やっぱり可愛い!
いつもの素朴で目を輝かせてる喜美ちゃんの方が喜美ちゃんらしいし可愛い上にかっこいいけどね
パステル火鉢は可愛いけど、小物の方が似合うデザインかな
焼く前みたいだから焼いたら予告に出てきたデザイン画みたいな茶色になるのかも
でも火鉢のような大きなものはフカ先生の絵が合うなぁ+124
-1
-
199. 匿名 2019/11/16(土) 12:03:01
>>20
くずさんをDisらないであげて。+17
-3
-
200. 匿名 2019/11/16(土) 12:03:05
>>103
本当の関西人ですけど、あまり気にならないですよ。
微妙にアクセント、イントネーション違うなと思う時はあるけど、役者さんは努力しているし違和感ないですよ。
+79
-2
-
201. 匿名 2019/11/16(土) 12:03:31
三姉妹の子役の時のキャラクターが大きくなってもぶれてない!+116
-1
-
202. 匿名 2019/11/16(土) 12:04:23
メレンゲに水野美紀さんのご夫妻出てるね!
ちや子さんの裏側やるかな?+38
-0
-
203. 匿名 2019/11/16(土) 12:05:56
>>34
作業部屋は神聖な場所だ!部外者立ち入り禁止!って言ってたのは前の偉そうな先生のときで、フカ先生は作業部屋でも体操したり楽しく柔らかい雰囲気でやってるから、作業部屋の在り方の変化にも気づかせてくれる良いシーンだと思ったよ〜+196
-2
-
204. 匿名 2019/11/16(土) 12:08:49
>>158
ちょっとレトロな火鉢のある生活、憧れるなぁ。
でもいまの一般家庭では置くとこないから、邪魔だし手間だしそんなに流行らないんじゃないかな。+64
-0
-
205. 匿名 2019/11/16(土) 12:12:23
フカ先生に「ウチの娘はそんな根性無しじゃないわ!大阪でも一所懸命働いて…」って反論したお父ちゃんに涙。翌朝喜美子がお父ちゃんにおんなじ事言うシーンのお父ちゃん、赤い手袋してる姉妹を見つめるとこや就職のために土下座したのを「またまた〜」みたいに言われた時と同じ。調子いいけどホント不器用。いつか喜美子たちにちゃんと伝わるといいな。+95
-6
-
206. 匿名 2019/11/16(土) 12:12:42
主題歌の、♪いつの日も〜雨に負けるもんか、のとこが好きです。朝から励まされる。+121
-0
-
207. 匿名 2019/11/16(土) 12:13:42
スカーレット ただのドラマじゃなくなっています。
器用に生きられない辛さを払拭してくれる言葉が散りばめれて、胸を打たれます。
まず喜美ちゃんの笑顔、根性あるところ、意外と涙もろいところ、健気なところにすっかり魅了されています。
がるちゃんでみんなの意見を読むことも楽しんでます。+154
-1
-
208. 匿名 2019/11/16(土) 12:15:24
信楽子役編、大阪編、信楽修行編
全部傑作+156
-0
-
209. 匿名 2019/11/16(土) 12:17:12
>>111
三週間観たら、だいたいわかると思います。
脚本、演出、衣装、化粧、料理、大小道具等の後方スタッフの取り組み、意欲がわかりますから。+77
-5
-
210. 匿名 2019/11/16(土) 12:17:13
>>181
つくづく人それぞれなんだなぁ朝ドラって+31
-1
-
211. 匿名 2019/11/16(土) 12:18:34
>>154
>>184
拙い疑問に返信下さり、有り難うございました☺️+14
-1
-
212. 匿名 2019/11/16(土) 12:20:07
>>103
フカ先生の言葉は関西弁とかでなくてフカ先生弁として入ってくるから私はあまり気にならないよ+124
-1
-
213. 匿名 2019/11/16(土) 12:22:45
>>57
まんぷくじゃ全く生かされてなかったねイッセーさん+35
-1
-
214. 匿名 2019/11/16(土) 12:24:51
>>187
いろんな意見があるんだろうけど
私にとっては
フカ先生の言葉が深くて
ベテラン俳優さんのイッセー尾形さんがフカ先生役で良かった
押し付けがましくなく
きみちゃんに大切なものを伝えようとしてる
火鉢絵付けする事を生みの苦しみでなく
生める幸せ噛み締めて描く姿も理由を知り感銘を受けた
ちょっと間抜けで、ホワホワしてるけど
嫌味なく入ってくる+131
-2
-
215. 匿名 2019/11/16(土) 12:27:06
お父ちゃんもお母ちゃんも好きだわ
川原家は明るいから救われる
お母ちゃんもお父ちゃんも居ないと
話しが展開しないし、私は川原家大好き+46
-8
-
216. 匿名 2019/11/16(土) 12:29:22
>>1
ちや子さんの前で泣けたのが、凄く良かったですよね。
泣けば、少しはストレスとれると言うし。
それで又、前向きな喜美ちゃんになって良かったです。+156
-1
-
217. 匿名 2019/11/16(土) 12:32:20
>>214
戦争の悲惨さが直接描かれている訳じゃ無いのに、フカ先生の言葉でそれが凄く伝わってきて、本当脚本も俳優も凄いなあって、思いました。+140
-1
-
218. 匿名 2019/11/16(土) 12:34:26
>>112
わかる。わたしも、録画したのを次の日の朝見てるんだけど、最近は早く見たくてその日の夜のうちに見ちゃいます。見るのが進まなくて一週間以上溜め込んでた朝ドラもあったけど、スカーレットはあっという間の15分で早く続きが見たくなりますね。+63
-2
-
219. 匿名 2019/11/16(土) 12:35:43
2番さんが、チョコプラのIKKOさんのモノマネやる人に似てる気がするのは私だけかな…+59
-0
-
220. 匿名 2019/11/16(土) 12:37:56
>>50
お父ちゃんにイライラしてたけど、これ聞いて涙が出た。お父ちゃーーーーん!+30
-2
-
221. 匿名 2019/11/16(土) 12:38:00
次週予告でラブリーな格好してたきみちゃんが気になる!来週も楽しみ+55
-0
-
222. 匿名 2019/11/16(土) 12:38:19
なんなんだろう…前回のドラマと今回のスカーレットとのこの気持ちの違い…
いや前回をディスりたい訳じゃないんだけど、本当に今回は毎日楽しみに観てる。
唯一時々腹立つキャラが「お父ちゃん」なんだけど、あのクソ親父を演じる北村一輝の演技の上手いこと!
少し憎たらしい直子を演じる桜庭さんも上手い。
2人とも微妙な心の動きをうまく表現するから、ただの憎たらしいキャラにはなってない。
スカーレットは脚本もいいけど出演してる俳優女優みんな演技がいい。+188
-4
-
223. 匿名 2019/11/16(土) 12:38:22
>>205
お父ちゃんって喜美子の為に結構頭下げてるよ
荒木荘の就職や丸熊陶業にもお願いしてる
私は不器用でメチャクチャだけど愛情があると思う
だからお父ちゃん見てると笑えてくるわ+118
-4
-
224. 匿名 2019/11/16(土) 12:39:56
>>100
そこまで似てない+42
-0
-
225. 匿名 2019/11/16(土) 12:41:40
>>103
全然気にならないよ
関西人だけど+42
-4
-
226. 匿名 2019/11/16(土) 12:42:43
>>176
終わった週の切なさや元気度も考慮して立ててくれてるかもよ。+11
-1
-
227. 匿名 2019/11/16(土) 12:44:55
同じ絵がテーマだから、どうしても前作と比べてしまうね。今回は丁寧に作られてるね。
スカーレット見てると、つくづく前作は有り得ないファンタジーやったなと思うわ。
きみこはついつい応援してしまうね。+145
-2
-
228. 匿名 2019/11/16(土) 12:46:15
>>77
まんぷくトピではコアラ🐨って呼ばれてたよねw+25
-2
-
229. 匿名 2019/11/16(土) 12:50:33
幼なじみ3人が仲良くて微笑ましい+56
-0
-
230. 匿名 2019/11/16(土) 12:52:43
>>98
この言葉が名言過ぎて、中学、高校の教科書に載せてほしいくらい。
仕事でも最初の3年くらいは修行期間、何でも吸収して、その後の人生を歩んでいく力をつける時期なのに、先輩から厳しいこと言われるとすぐにパワハラやらブラック企業やら言われる。
身体を壊すほど頑張れとは言わないけど、修行期間って大切なんだけどなぁ。
まぁ正しく導いてくれる大久保さんやフカ先生みたいな大人が少ないのかなー。+162
-4
-
231. 匿名 2019/11/16(土) 12:55:33
毎回見てないんだけど、ちらっと見ただけでも感動する場面があるね
謙虚で頑張りやさんなきみちゃんに好感が持てる+10
-2
-
232. 匿名 2019/11/16(土) 13:00:13
もっと下積み丁寧にやってほしい+27
-1
-
233. 匿名 2019/11/16(土) 13:01:17
>>206
「負けるもんか」の歌い方が優しくて癒されるよ+71
-0
-
234. 匿名 2019/11/16(土) 13:01:57
家で絵の練習してるきみちゃん。ちびきみちゃんのときに紙芝居描いていた時と重なって見えたよ。自分の好きな事に熱中してる所ね。
+48
-0
-
235. 匿名 2019/11/16(土) 13:03:28
スカーレットの脚本家と演出家って誰ですか?
前作のなつぞらの作家は自分のことながら
才能の無さに失望しているのでしょうか?
評判の悪さはもちろん耳に入っているんですよね?+9
-11
-
236. 匿名 2019/11/16(土) 13:03:42
本当いいドラマだわ〜
ジョージが喜美子は根性無しじゃないし大阪でも一生懸命働いてたって言ってくれただけで何かもう満足
本人には絶対言えないんだよねぇ+98
-2
-
237. 匿名 2019/11/16(土) 13:04:02
>>135
それをやったのがなつぞらだったんだよね。
なつぞらも全話楽しく観てたけどスカーレットの方がリアリティあって惹き込まれたな+53
-6
-
238. 匿名 2019/11/16(土) 13:04:32
最近はOP見ただけで泣ける
映像も歌も素晴らしい+29
-2
-
239. 匿名 2019/11/16(土) 13:04:49
食堂のおばちゃん2人には陰口叩かれてる気がする。旦那や姑の悪口が趣味のおばちゃん達だからなぁ。+6
-27
-
240. 匿名 2019/11/16(土) 13:04:55
来週予告でフカ先生がもう古いみたいな事を誰かが言ってたのが気になる
あんなに優しくて楽しそうに絵付けに向き合うフカ先生を思うと悲しくなるなぁ…+114
-0
-
241. 匿名 2019/11/16(土) 13:09:50
>>81
何がいけないの?同じ人じゃないかもしれないけど、何度も何度も…。〜さえなかったらなんなの?+42
-3
-
242. 匿名 2019/11/16(土) 13:09:53
スマホの機種変してガルちゃんアプリ取るの面倒でしばらくガルちゃん離れしてたんだけど、スカーレットがおもしろすぎて朝ドラトピ覗きたいがためにアプリとったわw+46
-0
-
243. 匿名 2019/11/16(土) 13:10:19
師匠先生とお父ちゃんが居酒屋で意気投合とか、めちゃくちゃご都合主義なはずなのに全然気にならなかった!上手いなぁ+80
-1
-
244. 匿名 2019/11/16(土) 13:11:27
>>197
字幕つく時あるもんねw
と、生粋の東北人が言ってみたww+24
-0
-
245. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:46
>>235
脚本は水橋文美江さんという方だよ。
代表作はビギナー、ホタルノヒカリ、つるかめ助産院などなど。
ちょっと古いのだと妹よ、みにくいアヒルの子とかガラスの仮面も書いてた方みたい。
+74
-0
-
246. 匿名 2019/11/16(土) 13:17:49
フカ先生の火鉢デザイン良い!ブドウと鳥も、椿も!欲しい!火鉢はデカいから大皿とかで売り出して欲しいわ!+52
-4
-
247. 匿名 2019/11/16(土) 13:18:42
もっと下積み見たい気もするけど、絵付け師になる話じゃないからこのくらいでちょうどいいのかも。+87
-1
-
248. 匿名 2019/11/16(土) 13:20:32
>>239
あれから休憩時間は仲良くなれたのかな
仲良くなったよってことで
「なんなんこれ?これに線引いてるだけやんけ」
「これが練習、ってこと言われてやってます」
「きみちゃん、お茶入れとくけん、休む時にのみやー」
くらいの会話があると安心できたんだけどな+52
-1
-
249. 匿名 2019/11/16(土) 13:21:09
今日のスタジオパークのゲスト深先生だよー😊1時50分からです+20
-0
-
250. 匿名 2019/11/16(土) 13:22:14
フカ先生の一人の時の顔、かなりの変顔期待してたんだけど、
笑顔だったんだねー
それはそれでほっこりした
今日の土スタイッセー尾形さんだね
ワクワクする(^-^)+36
-0
-
251. 匿名 2019/11/16(土) 13:22:19
>>248
真剣なきみちゃん見て無闇に話しかけて邪魔しないようにしてるんじゃないかな、分かんないけど+61
-0
-
252. 匿名 2019/11/16(土) 13:23:31
フカ先生の「ええよ」でスリムクラブのフランチェンを思い出したのは私だけではないはず、だと思う+45
-9
-
253. 匿名 2019/11/16(土) 13:25:54
>>159
言い方キツいね
朝ドラって長年の生活リズムだったりする人結構いるんじゃないかな?
昔は8時15分からだったから、8時になった時ちょっとざわついたの思い出した+49
-3
-
254. 匿名 2019/11/16(土) 13:26:37
>>217
いま思い出したけど、「半分、青い」では、老けメイクが異常に似合わない中村雅俊演じるおじいちゃんが、ギター弾いてサザン歌いながら戦争を語るシーンがあったよね!!
当時も薄っぺらくて寒くてドン引きしたけど、同じ戦争回顧でもこんなに違うとは!!+158
-3
-
255. 匿名 2019/11/16(土) 13:27:11
夏子の酒の脚本の人なんだ、歌だけ覚えてる+26
-0
-
256. 匿名 2019/11/16(土) 13:28:20
>>196
視聴者ひとりひとりのご想像におまかせって脚本が心憎いばかりに上手いですね。
温かい信楽コミュニティの喜美ちゃんのための大作戦に想いを馳せるのも楽しい!!
私はヒロインのために世界が動く系が個人的に苦手なもので、
8人弟子とって6人逃げ出したプロ芸術家が飲み屋で純粋に無関係な客にだからぼやけた「業界の愚痴」が、偶然川原家の運命を大きく変えた天の配剤と思う事にしました。
+92
-1
-
257. 匿名 2019/11/16(土) 13:28:45
笑ってるところ見られて恥ずかしぃ〜ってなってたフカ先生かわいい+111
-1
-
258. 匿名 2019/11/16(土) 13:29:29
いい朝ドラは朝だけでなく昼も夜も何回もリピートしたくなる
今回久々に再放送が待ち遠しい
私にとってはあさが来た以来本当に久々+117
-0
-
259. 匿名 2019/11/16(土) 13:29:30
そういえば今日ふと思ったんだけど、いつも喜美子、信作、照子の3人しか出て来ないけどガキ大将だった次郎くんの成長した姿って出て来てないよね?それとも出て来たけど私が忘れてるだけ?+72
-0
-
260. 匿名 2019/11/16(土) 13:29:53
>>122
おでん屋で、絵付きの火鉢は高い、高いけど売れてるから忙しいみたいな会話があって、それが戦争が終わって少しずつ生活にお金をかけられる余裕が出て来ているということを感じさせてるんだなあって思いながら見てました。脚本家さん、うまいよねー。+104
-0
-
261. 匿名 2019/11/16(土) 13:33:42
>>44
喜美ちゃんの感情が溢れちゃったのは、ちや子さんの情熱のおかげで視線はちや子さんに向いてるのだから当然かと。お母ちゃんをスルーしたわけじゃないよ。+88
-2
-
262. 匿名 2019/11/16(土) 13:35:02
>>235
なつぞらの大森さんは「ポンコツとトンチキにかきまわされて才能なんか全然発揮させてもらえなかったわ。その朝ドラ俺名前使われただけで関係ねーし」と思っているんじゃないかな。
業界的にはなつぞら成功・合格神話で固めてますから関係者はノーダメージです。
今の所視聴率でも勝ってますし。+10
-21
-
263. 匿名 2019/11/16(土) 13:39:05
>>248
食堂のおばちゃんとこに丸熊陶業の全噂は集約されてるから、変に誤解せずにサバサバ付き合ってくれてると期待します。+103
-0
-
264. 匿名 2019/11/16(土) 13:40:05
>>103
私も正直言うと、気にならないことはないな。
関西人の関西弁の演技にたいするハードルの高さは、
目にする機会が単純に多いのと、東京目線から
悪意を持って描かれるキャラが多かったことの反動だと思う(刑事ドラマに出てくる犯罪者とか、品のないおばちゃんとか)。
ネイティブじゃないと超えにくい壁があるのは事実で、上手い人もそうでない人もいるね。これはもうしょうがない。
なので気にはなるけど、気にしないようにしてる。+12
-12
-
265. 匿名 2019/11/16(土) 13:40:30
フカ先生の
近道するな!遠回りする事で力がつく!
って話し、とっても良かった。
私も心の師匠に出会いたい。+138
-0
-
266. 匿名 2019/11/16(土) 13:42:25
関東在中ですが朝ドラは大阪制作のほうがおもしろい!+91
-6
-
267. 匿名 2019/11/16(土) 13:44:34
>>253
159さんの言い方はキツいかもだけど、
朝ドラはずっとなつぞらでいいって人もどうかとは思ったw
傷つきながらこの先もずーっとなつぞらを観続けるってちょっと意味がわかんないw+51
-2
-
268. 匿名 2019/11/16(土) 13:45:12
毎回スカーレットのHPの矢部さんのコメントとイラストを楽しみにしてます。
ほっこりする。+31
-0
-
269. 匿名 2019/11/16(土) 13:45:24
>>155
私は逆にこんな線ばっか引くんじゃなくて絵のコツを教えて欲しい!みたいなガツガツ(近道)タイプな人だったんじゃないかと思っていた。
名前もない3日で辞めた人の事を思うなんて変だけどそれ程脇役も細かく設定してくれてるから色々思い描けて楽しめますよね。+62
-1
-
270. 匿名 2019/11/16(土) 13:45:40
はああ~~~どうなるかと思ったよ
絵付け師→陶芸家となるまでどれくらいかかるのかわからないけど
常治はじめて喜美ちゃんの願いを叶えたな。
よくやった、ジョージ!!+62
-0
-
271. 匿名 2019/11/16(土) 13:47:00
>>266
べっぴん、わろてんかのツッコミ朝ドラ続きでそれ言う人少なくなったよ+33
-1
-
272. 匿名 2019/11/16(土) 13:48:36
知り合いが、絵付け突然やめて100円ショップの店員になったりしないか?そして100円ショップもやめたりしないかと割りと本気で不安がってました
大丈夫、喜美ちゃんはそんな子じゃないよとなだめておきました
フカ先生の中で、火鉢の絵を見たときにようやく戦争は終わったんだなーと思いました
終わりにできたんだ、やっと悪夢から覚めたんだ
そう考えたらとても、深いフカ先生いうだけに深い
スカーレットはどの人物にも深みがある
年齢相応のコクがある、それだけでも素晴らしい
喜美ちゃんと一緒にもらい泣きしてしまったよ+64
-1
-
273. 匿名 2019/11/16(土) 13:48:37
>>246
葡萄なの?
フジの花だと思ってた+69
-0
-
274. 匿名 2019/11/16(土) 13:51:14
来週の予告だけで十代から21歳に見える戸田恵梨香がすごいなぁ+74
-1
-
275. 匿名 2019/11/16(土) 13:51:30
土スタ、イッセーさん(*・ω・)!+26
-1
-
276. 匿名 2019/11/16(土) 13:51:33
フカ先生ーー!!!
喜美ちゃん達のコメントあるね!楽しみ!+25
-0
-
277. 匿名 2019/11/16(土) 13:51:43
夙川アトムが男前になってる+44
-0
-
278. 匿名 2019/11/16(土) 13:58:48
フカ先生役のイッセー尾形さんが土スタに出てる。裏話も聞けそう。
+23
-0
-
279. 匿名 2019/11/16(土) 13:59:38
>>272
大丈夫よ、フカ先生は炭水化物要員で喜美子を弟子にしたわけじゃ無いし、喜美子もフカ先生の大事な作品を道にばらまいたりしないから(笑)+38
-0
-
280. 匿名 2019/11/16(土) 14:01:03
ええよぉ、出た(笑)+20
-0
-
281. 匿名 2019/11/16(土) 14:01:25
喜美ちゃん、線描くの上手い!
私も絵の勉強でやったことあるけど喜美ちゃんほど真っ直ぐ描けなかった+21
-3
-
282. 匿名 2019/11/16(土) 14:01:51
フカ先生の撮影からだいぶ経ってるのかな?イッセー尾形さん髪が伸びてる。+26
-0
-
283. 匿名 2019/11/16(土) 14:03:44
イッセーさん「ええシーンやね」と目を拭った+29
-0
-
284. 匿名 2019/11/16(土) 14:03:51
>>271
私あまちゃん以降で唯一脱落したのわろてんかだけだわ。
半青、なつぞらでさえイライラしながらも最後まで観たのに(笑)まれ、とと姉も中々アレだった、、
そう考えるとアタリの朝ドラって少ないのかもね。+63
-1
-
285. 匿名 2019/11/16(土) 14:05:54
失礼ながら イッセー尾形さんって
うさぎ顔なんだね🐰+40
-0
-
286. 匿名 2019/11/16(土) 14:07:38
お父ちゃんどんどん嫌いになってたけど
今日の回見たらまたちょっと好きになったよ!
+35
-2
-
287. 匿名 2019/11/16(土) 14:10:33
>>286
もともと愛敬はある人だと思う。人たらしというか・・・
それ以外は全部駄目だけど。+34
-0
-
288. 匿名 2019/11/16(土) 14:10:56
>>285
小動物系ではあるねw+12
-0
-
289. 匿名 2019/11/16(土) 14:11:55
イッセーさん、戸田恵梨香さんのこと好きよね
凄いニコニコで楽しいの伝わってくる+78
-0
-
290. 匿名 2019/11/16(土) 14:13:41
イッセーさんみたいなおじいちゃんがいい+29
-1
-
291. 匿名 2019/11/16(土) 14:14:15
フカ先生がきみちゃんを弟子に取ると決めた時の
「ええよ」
はいつもより重い感じだったね
(字幕だといつもは「ええよぅ~」だけど、「ええよ」でした
脚本もそうなのかな?)+56
-0
-
292. 匿名 2019/11/16(土) 14:14:31
ヤバいイッセー尾形さんが可愛すぎる。+46
-1
-
293. 匿名 2019/11/16(土) 14:16:03
チーム心仙人形上手い。みんなの特徴をとらえてる。+33
-0
-
294. 匿名 2019/11/16(土) 14:16:24
収録が1週間休みになって、弟子に会いたくて会いたくて人形を作るイッセー尾形さん可愛すぎる!!+49
-0
-
295. 匿名 2019/11/16(土) 14:17:08
あ母さんを喜ばせようとホッカホカのご飯の絵を描いてた優しい男の子が、人が殺し合う絵を描かなきゃならなくなった悲しさ。戦争はつらいね。
深先生の今火鉢に絵を描ける嬉しい気持ちが伝わってきてジーンとしたな。+102
-0
-
296. 匿名 2019/11/16(土) 14:17:22
>>292
紙粘土人形うまい!
この先もイッセーさんますます引っ張りだこじゃない?
佐野史郎大怪我しちゃったし
+24
-4
-
297. 匿名 2019/11/16(土) 14:19:59
>>268
ほっこりしますね
今日のはフカ先生がすごく似てた(笑)
お父ちゃんは、実際より若いような?
スカーレットは色々楽しめてお得気分になります。+24
-0
-
298. 匿名 2019/11/16(土) 14:20:38
予告のガーリーな戸田恵梨香めっちゃ可愛かったですよね?最初服装だけで新キャラかと思って誰や?って顔見たら戸田恵梨香!!!かわいい!+83
-1
-
299. 匿名 2019/11/16(土) 14:22:31
>>235
たぶん世間一般ではなつぞらの方が評価高いよ
ここはスカーレット好きしかいないからマイナスだろうけど+3
-76
-
300. 匿名 2019/11/16(土) 14:24:15
>>185
荒木荘のお茶もよかった。
喜美子ががんじがらめにしていた心をゆっくりと温めて溶かしてくれた。
心の底に繋いであった言葉を解いて出してくれた。+67
-1
-
301. 匿名 2019/11/16(土) 14:24:32
>>259
私も前トピでコメントしたけど、たぶん大きくなってからはまだ出てないよね。
お母さんまで出てきてたし、そのうち出てくるかなー?とは思ってるけど+13
-3
-
302. 匿名 2019/11/16(土) 14:25:48
>>254
あれは、ほんとに、ポカーンとして
後から逆に笑ってしまった。
ごめんなさい、他の朝ドラ下げ発言して。
なお中村さんは好きな俳優さんです+47
-3
-
303. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:00
>>271
べっぴんはヒロインがなんか陰気臭かったのもダメだったよね
でも、小さい頃よく着ていたファミリアの話だったから、おばあちゃんが「昔は全部手の刺繍だったんだけどねー、こんなワッペンみたいなのになっちゃたんだね」って残念がってたこととか思い出せたりで楽しかったです+55
-2
-
304. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:42
今のところ凄い良作だと思う。
師匠が笑いながら描いてる理由話してるシーンとか深くて感動した。
戦争で一度は絵を嫌いになったのに戦争終わったことによって贅沢って意味で好きになったとか。
考えさせられた+138
-2
-
305. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:47
>>264
関東でも関西でもない県だけど、
悪意を持って描かれるって昭和の話?+5
-2
-
306. 匿名 2019/11/16(土) 14:29:03
火鉢から石油ストーブに変わるのは昭和35年頃だったよ。
byおばあちゃん+21
-2
-
307. 匿名 2019/11/16(土) 14:29:13
>>235
Akの朝ドラは、製作スタッフが、みんなやけくそでやってるから評価なんて気にしていないですよ。+5
-9
-
308. 匿名 2019/11/16(土) 14:31:01
戸田恵梨香、素晴らしい女優さんですね!
毎回、毎回、その演技力の高さに魅了されます。
特に、「やったるでー」の表情は子役きみちゃん
と重なって、全く顔似ていないのに凄いなって思いました+161
-0
-
309. 匿名 2019/11/16(土) 14:32:10
>>296
なんでそこで佐野史郎出してくるの??朝ドラ出演した事もないのに+22
-0
-
310. 匿名 2019/11/16(土) 14:32:14
昭和50〜60年代、小学生だった私。祖母の部屋にはまだ火鉢がありました。スキマ風入るボロ家だったから。+40
-0
-
311. 匿名 2019/11/16(土) 14:32:46
>>103
確かにネイティブな関西弁ではないけど、地方出身のお年寄りとかが、実際、その地方訛りの関西弁を話してる人もたくさんいるし、私はなんとなくそんな感覚で捉えてました
フカ先生に於いては、ごりごりの関西弁じゃないところに味があっていいなぁと思いました+31
-1
-
312. 匿名 2019/11/16(土) 14:33:21
>>306
火鉢って一酸化炭素中毒にならないの?+14
-1
-
313. 匿名 2019/11/16(土) 14:34:15
30手前なのに桜庭ななみが学生役違和感無さすぎてびっくりしてる。
最初第2の長澤まさみって言われてたけどあんまり主役とかしてなくて、良くも悪くもあんまり表に出てなかったけど脇役でしっかり頑張ってるよね+209
-1
-
314. 匿名 2019/11/16(土) 14:36:53
>>254
うん、「半分、青い」は役者がみんな可哀想でしたね。+87
-2
-
315. 匿名 2019/11/16(土) 14:37:28
>>297
ほっこり仲間が!
矢部さんの優しい人柄が伝わるコメントとイラストですよね!+18
-0
-
316. 匿名 2019/11/16(土) 14:37:33
>>204
ストーブもエアコンもなくて、断熱加工もないすき間風吹き込む家に、暖房は火鉢一つの時代だよ。+40
-1
-
317. 匿名 2019/11/16(土) 14:38:29
確かに戸田恵梨香の歯茎は私も気にはなるが、それを忘れるくらいいいドラマだよ。+10
-31
-
318. 匿名 2019/11/16(土) 14:39:26
>>62
直子がだんだん大人になっていくのも私の中ではサブテーマ。
今回の朝ドラ、歌が長いバージョンが多くて「また長いの?」って思っちゃうwドラマを長く見たいので。
+96
-1
-
319. 匿名 2019/11/16(土) 14:40:51
良い具合にお父ちゃんに腹が立つw
やっぱり演技が上手いんだなって思う+169
-1
-
320. 匿名 2019/11/16(土) 14:41:23
イッセー尾形さんがNHK生放送出てて
ダンボール〜〜〜箱!!って歌ってた
+43
-1
-
321. 匿名 2019/11/16(土) 14:41:50
>>317
空気読めない嫌な人がいるもんだね。
ガルちゃんの悪い所だよ。
多分、男だと思うけど。+18
-4
-
322. 匿名 2019/11/16(土) 14:42:01
>>312
隙間だらけ、障子張りの家だからね。
でも初冬に出してすぐは、頭が痛くなったよ。
再びbyばあちゃん+40
-2
-
323. 匿名 2019/11/16(土) 14:42:13
>>103
頑張ってるんだし
目をつぶってあげる事は出来ないもんなの?
あなたは台本3ページ分、他地域の方言を完璧に言えると思う?+104
-4
-
324. 匿名 2019/11/16(土) 14:46:45
>>320
段ボ~ルぅぅう……ばこっ!+21
-0
-
325. 匿名 2019/11/16(土) 14:46:53
欲を言えば、喜美子の3年間の修行時代を見たかった
1番、2番さんとの関わりとか紆余曲折とか+83
-1
-
326. 匿名 2019/11/16(土) 14:49:51
>>264
ええ、京都が舞台の刑事ドラマ多いけど、主だった登場人物は、みんな東京弁で、二次的な登場人物が、どこの言葉かわからない不思議な言葉をしゃべりますね。
京都の言葉のつもりかも知れないけど、京都や大阪の人が到底まね出来ない不思議な言葉を。
いっそ全員東京弁でやればいいのにと思います。
+19
-6
-
327. 匿名 2019/11/16(土) 14:49:54
ここのところ朝ドラはずっと途中脱落してたので、次もまたそんな感じになるんだろうと全然期待してなかったのに、やっとやっと久しぶりに心から楽しめる朝ドラに出会えて嬉しい!
ヒロインはもちろん、キャスト全てに愛着を覚えみんな大好きになってしまってるなぁ
スカーレット始まって初めてここにきたけど(前作の時はちょこちょこ覗いてた)ここでも評判良くて嬉しいです
おこがましいですが、やっぱり良いものは良い!、そうじゃないものはダメ!と、みなさんちゃんとよくわかってるんだなぁと安心しました+94
-4
-
328. 匿名 2019/11/16(土) 14:52:46
なつぞらで脱落した流れでスカーレットの幼少期を見逃してしまった…後悔。面白いよ〜とあちこちから聞いて荒木壮から参戦。年末のダイジェストを心待ちしてる+92
-3
-
329. 匿名 2019/11/16(土) 14:55:07
>>320
テレビつけた途端の事で
少し驚いた
誰だこのアフロって慌てた+7
-1
-
330. 匿名 2019/11/16(土) 14:55:41
どすた面白かった。イッセーさんお笑い出身なんだ!お笑いから演技派俳優になる人多いね+29
-0
-
331. 匿名 2019/11/16(土) 14:56:02
>>312
小説での描写で
「炭に火が回って最初にでてくる煙は毒なので、吸い込まないように顔をそむけた」
とあったのを読んだから、取り扱いは注意が必要だと思う。
昔の家屋は隙間が結構ありましたよね。
今でも安普請のアパートは隙間風が入りますが。+25
-0
-
332. 匿名 2019/11/16(土) 14:56:10
スカーレットは幼少期からほんとに面白くて、大人になった喜美子にガッカリしたらどうしようと思ってたけど、さらにまた面白かった+108
-0
-
333. 匿名 2019/11/16(土) 14:58:45
>>209
朝ドラ評論家?wwwwwww+1
-12
-
334. 匿名 2019/11/16(土) 15:00:36
>>266
大阪制作の朝ドラは朝日や夕陽、窓辺にさす光の使い方がとても素敵なんですよね。それと脚本や演者の良さが重なった時は本当に一瞬の場面でも美しさがありますね。スカーレットはその美しさが堪能できる作品だと思います。
+67
-1
-
335. 匿名 2019/11/16(土) 15:01:42
>>272
大丈夫よ、喜美子は、フカ先生に言いがかりをつけたり、男前を見たら寄って行ったりしないから(笑)+65
-0
-
336. 匿名 2019/11/16(土) 15:03:10
来週から3年後になるんだね。
予告で戸田恵梨香の髪型と服装がガラッと変わってるところがあったけど、やっぱり可愛いね。+74
-0
-
337. 匿名 2019/11/16(土) 15:10:09
今 月曜の見てます!
ええよ
ええわぁ˘◡˘
洗濯物たたみながら見ます!+17
-1
-
338. 匿名 2019/11/16(土) 15:11:49
>>111
純と愛、半分青いは脚本家が俳優をダメした作品。前回の夏空スピッツの主題歌もよくて期待してたんだけど、モデルはいたのだろうけどある時から広瀬すずありきの脚本、イケメンでカバーしようとしてうんざりにいした作品。ちりとてちんとてるてる家族、あまちゃんかな。今回のスカーレットは
自然にちょうどよく笑わせてくれ、怖そうな大久保さんも素敵な存在に描かれてるし、中弛はあるかもしれないけど失速はしないと思う。
+44
-6
-
339. 匿名 2019/11/16(土) 15:14:22
>>305
横ですけど、
東京関東の製作者が、悪意をもって、関西は下品、女はブスでデブで柄が悪いというイメージで描こうとしているということではないでしょうか。+8
-11
-
340. 匿名 2019/11/16(土) 15:15:17
朝ドラって、少し平坦なストーリー展開に入ると途端に見る気失せてしまうんだけど、スカーレットは毎朝本当に楽しく見ている。
脚本が良く出来てると、こうも違うのか。あと嫌な配役もなくて皆んな好き。+82
-3
-
341. 匿名 2019/11/16(土) 15:17:25
>>98
喜美ちゃんの 仕事は大変な方がいい となんとなく通ずるものがあるね
+22
-1
-
342. 匿名 2019/11/16(土) 15:20:06
関西弁のイントネーションがおかしいというけど
関西人が無理に関東のドラマ出て
関東弁でのセリフの方が変な人多いやん
元ボクサーの人なんかドラマによく出てるけど
何年経ってもおかしいよ?
イッセー尾形さん程度の違和感で
103のように気になるもんかねえ…
それで気になってドラマが入ってこないなら
実際の知り合いで言葉が違ったら会話に集中出来ないのかな?
同じ関西人として排他的で嫌なんだよねえ
そう言うの
+60
-3
-
343. 匿名 2019/11/16(土) 15:21:14
来週の予告でチラっと写った、ガーリーな火鉢の前の女の子って喜美子だったんだ!?
格好からして照子だと思い込んでたわ。
来週も楽しみだー♪+56
-0
-
344. 匿名 2019/11/16(土) 15:25:29
ずっと不思議に思ってたんだけど、
朝ドラスレって、毎週土曜日のまとめ放送を基準に立てられてるという理解でいいんでしょうか?
月曜日からは次の週に入っちゃうよね+3
-4
-
345. 匿名 2019/11/16(土) 15:25:53
お父ちゃん、家ではいばってるし口も悪いけど、
女ばかりで居心地悪くて、娘3人どう扱っていいかわからないんだろうなと思いながら見てる。
照れ隠しなんだよたぶん。
でも酒の飲み過ぎと飲み代のつけはあかん。+21
-3
-
346. 匿名 2019/11/16(土) 15:33:12
>>111
特A
あさが来た
あまちゃん
A
ゲゲゲの女房
カーネーション
B
ごちそうさん
ひよっこ
最低
純愛
まれ
朝ドラ100とか見ると参考になるかも
スカーレットはこのままいけば特Aになる!+28
-24
-
347. 匿名 2019/11/16(土) 15:33:15
>>305
関東は意識してないけど関西は対抗心が凄いよねwww+10
-13
-
348. 匿名 2019/11/16(土) 15:34:04
>>9
北村一輝なんでこの役受けたのかなぁって思う
今までも悪人役やってるけど華があった
今回はイケメンのダメ親爺だよね!+13
-20
-
349. 匿名 2019/11/16(土) 15:34:46
>>345
女ばかりで居心地が悪いとか言わないで欲しい。+3
-5
-
350. 匿名 2019/11/16(土) 15:34:58
>>346
なんで
20パーセント代の残るのが危ないくらい人気あやふやじゃん
コケ扱いされる危機だよ18パーセントなんて+3
-26
-
351. 匿名 2019/11/16(土) 15:36:10
>>348
反日役者で叩かれるからNHKなんでしょ
+10
-10
-
352. 匿名 2019/11/16(土) 15:39:21
>>29
どうやって転がしてらっしゃったんだろう
「ちょっとお買い物お願いしたいんだけど・・わからないわよね」
とプライドを刺激するとか?
今日のジョージみたいに。
想像が貧困ですみません。+12
-3
-
353. 匿名 2019/11/16(土) 15:42:57
>>336
髪型がクレイアニメのと同じに見えました!+9
-0
-
354. 匿名 2019/11/16(土) 15:44:25
深先生の言葉に泣けた…。
この先生に付いていきたいってきみこの気持ち良く分かるわ。
火鉢に絵があることで平和を実感するって
この時代の人が言うと凄く説得力ある。
朝ドラにガッカリさせられることが多かったけど
このセリフが全て帳消しにしてくれるくらい良かったよ。
毎朝楽しみ!+109
-2
-
355. 匿名 2019/11/16(土) 15:46:39
>>342
103は関西人ではありませんよ。
大阪製作の朝ドラにケチをつけるいつもの関東人ですよ。+9
-2
-
356. 匿名 2019/11/16(土) 15:46:46
>>28
それなのに、子供を三人も産むんだね+6
-22
-
357. 匿名 2019/11/16(土) 15:48:25
>>61
必死の言い訳
普段から人がイジメられてるのを見て笑ったり
人をイジメて「イジリだから~」とか言ってるんだね+4
-39
-
358. 匿名 2019/11/16(土) 15:59:55
>>18
かわいいけど、かわいい通り越して泣けてくるわ。
毎度なんだけど、きみちゃんの苦労を見てきてるからきみちゃんが笑う場面でいつも泣いてしまう。+45
-5
-
359. 匿名 2019/11/16(土) 16:01:58
>>356
厳しいなぁ…。+21
-2
-
360. 匿名 2019/11/16(土) 16:02:29
お父ちゃん…頼むからお酒もう少し減らして
家計を助けておくれ。+71
-3
-
361. 匿名 2019/11/16(土) 16:04:19
>>355
そんな人いてるんですね
知らなかった、ありがとうございます+4
-1
-
362. 匿名 2019/11/16(土) 16:04:42
>>347
意識してるから、この名作にケチをつけようとしてるんでしょ。
関東人の関西の洗練された都会的センスに対する羨望、妬み、以外の何ものでもない。+3
-21
-
363. 匿名 2019/11/16(土) 16:04:50
>>111
見てて気乗りしなかったら見なくなるんですが、
あまちゃん
あさがきた
は本当に好きでした
このふたつは私の中で殿堂入りです
やっぱ朝は元気になりたいですよね
あとカーネーションは評判が良いので見てみようと思ってます
+62
-1
-
364. 匿名 2019/11/16(土) 16:09:50
お父ちゃんが勝手すぎてイライラする!!昔はこんなんだったのかって思うと時代は変わったなと思う。+7
-4
-
365. 匿名 2019/11/16(土) 16:09:51
ただヒロインをちやほやするだけじゃなく
大久保さんやふか先生のように厳しい事を言ってくれる人は貴重な存在。+76
-2
-
366. 匿名 2019/11/16(土) 16:18:18
>>175
スカーレットが始まる前には家を出て、
乗り換えする頃にはスカーレット始まってるなと思い、
会社着いて一息つく頃にはスカーレット終わってるなと思うのが日課になってきてる
そして帰宅したらすぐ見て泣いてる+57
-3
-
367. 匿名 2019/11/16(土) 16:25:28
>>366
ごめんなさい、てが滑ってマイナス押しちゃいました。
プラスです。+8
-2
-
368. 匿名 2019/11/16(土) 16:42:31
>>362
横だけど、あなたのほうが僻んでるように見えるわ〜+4
-3
-
369. 匿名 2019/11/16(土) 16:42:49
なんかガルちゃん重いの私だけ?
沢尻エリカで鯖落ちてないよね+12
-0
-
370. 匿名 2019/11/16(土) 16:42:53
ガルちゃん急に重くない?+6
-0
-
371. 匿名 2019/11/16(土) 16:43:28
エリカ様でか、、+9
-0
-
372. 匿名 2019/11/16(土) 16:47:53
喜美子の頑張りを見てきたから、父ちゃんが代弁してくれて良かった。父ちゃん自身すぐに働きに出されて仕事の辛さ知ってるから、若い娘の喜美子にさせる申し訳無さと、その大変さは心にあるのだろうと確認できた。+37
-0
-
373. 匿名 2019/11/16(土) 16:48:20
この脚本家の方は天才ですか?よくもまあこんなに泣かせてくれるわ。。今日のジョージ良かったなぁ。うちの娘はそんな根性無しちゃう!三年も盆も正月も帰らんと頑張ってたんや、そこら辺のやわな娘とはちゃう!! みたいなセリフで自然に涙が出た。このセリフ、きみちゃんにも聞かせてあげたかったな。でもそんな野暮な脚本じゃないんだよね。
翌朝のジョージが気まずそうに絵付けを認めるところ、きみちゃんがやめへんわ!とかうちそんな根性なしちゃうわ!とか言うシーンもきみちゃんは笑顔なのに泣けてしかたなかった。
+123
-1
-
374. 匿名 2019/11/16(土) 16:52:43
ひんしゅくかってる父ちゃんだけど、思わずフカ先生に憤った後誤魔化すためにオシボリをチクワと言って食べた時、うっかり可愛いと思ってしまった。+104
-0
-
375. 匿名 2019/11/16(土) 16:57:47
>>356
喜美子が子供の頃に産後の肥立ちが悪くてと言ってたから三女の出産で体が弱ったんじゃないの?
戦後間もないし栄養も足りなかったんじゃね?
+57
-0
-
376. 匿名 2019/11/16(土) 16:58:01
実は私、絵付け工房のシーンは夙川アトムが出るから楽しみにしてる。あの顔、好きなのよねー。+33
-0
-
377. 匿名 2019/11/16(土) 17:01:26
>>355
関西の方言気になるのは間違いなく関西人だと思うよ。
他は違和感どころかどんな訛りだったっけ?状態。
ケチつけてるコメ何でも関東人のせいにする貴方みたいな人も毎回出てくるよ。+5
-4
-
378. 匿名 2019/11/16(土) 17:05:21
フカ先生の台詞、心にしみた
ついでに土スタに出たイッセー尾形、ナナミちゃんの目線に合わせての会話してて
優しい人なんだろうな~って思った+46
-0
-
379. 匿名 2019/11/16(土) 17:08:26
>>369
エラー出まくって1度電源落としたら入ってこれた。+3
-1
-
380. 匿名 2019/11/16(土) 17:13:15
>>379
おかえり∩^ω^∩+4
-0
-
381. 匿名 2019/11/16(土) 17:16:23
>>107
それ何て作品の9月最終週?+0
-0
-
382. 匿名 2019/11/16(土) 17:16:32
あの男の人と結婚して
喜美子の弟子になる女と蒸発するのはドラマでもやるのかな+2
-18
-
383. 匿名 2019/11/16(土) 17:20:40
火鉢に絵!これが戦争が終わったってことや‼️
深い‼️フカ先生深い‼️
カーネーションでも、糸子が終わった〰️って言いながらモンペ脱いであっぱっぱ着たシーン印象的やった。+56
-2
-
384. 匿名 2019/11/16(土) 17:22:22
>>111
あくまで個人的な順位ですが…(そして自分が見てた範囲の順位です)
1位 カーネーション
2位 あまちゃん ごちそうさん
3位 あさが来た
スカーレットはまだ途中ですが、今の時点で不動のカーネーションに並びそうです+36
-8
-
385. 匿名 2019/11/16(土) 17:34:49
>>299
惜しげも無く投入した物量が桁違いだからね。超豪華記念作「なつぞら」対地味な「スカーレット」については、世間一般ではそうね。
「誰も勝つと思ってないし、
誰も接戦になるとも思ってない。
誰も僕らがどれだけのものを犠牲にしてきたか知らない。
勝利を信じているのは僕たちだけ」(アイルランド戦前のラグビー日本)
そのもの。
内実ではともかく世間的評価でジャイアントキリングが成ったらそれこそ奇跡。+4
-10
-
386. 匿名 2019/11/16(土) 17:35:09
>>356
ジョウジが自己中なんだから、性欲処理の相手させられて3人産んだと思う。+0
-24
-
387. 匿名 2019/11/16(土) 17:35:22
>>319
喜美ちゃんが薪くべて大阪行きたくないってシーンの時スタッフ号泣したんだって。(週刊紙情報)
+54
-0
-
388. 匿名 2019/11/16(土) 17:37:40
>>386
昔の人は医学が発達してなくて子供が死ぬからって、たくさん子供産んでたって言うけど、違うよね。
男尊女卑で男の性欲処理させられてた女のひと多いと思う。子供たくさん産んで、仕事して、凄いと思うよ。+9
-17
-
389. 匿名 2019/11/16(土) 17:39:45
>>384
あさが来た
とっても良かったけど、波留がその後このドラマのグチ言ってて、それを友近がそのことに対して苦言を呈してたのが更に嫌で私の中で後味悪くなってる。+7
-9
-
390. 匿名 2019/11/16(土) 17:45:41
スカーレットDVD出たら買うわ。今からスカーレット貯金始める。ちょっとあまりにも面白い。+30
-0
-
391. 匿名 2019/11/16(土) 17:47:12
>>168
私の中では、尾野真千子出演の回までがカーネーションだったと思ってる
ほんと途中から全く別物になってしまったのが残念だったよね…
夏木マリさんは嫌いじゃないけど、最後まで尾野真千子にやってもらいたかったなぁ
でも個人的にカーネーションが一番好き
そして、スカーレットはたぶんカーネーションと同じくらい好きになると思う…というか、もうすでに大好きになってる+78
-0
-
392. 匿名 2019/11/16(土) 17:48:08
>>389
どんな愚痴?+2
-1
-
393. 匿名 2019/11/16(土) 17:50:06
>>390
私も買いたい
毎回録画したの3回ぐらい見るんだけど、どの回も消去するのが惜しくて惜しくて…
でもディスクの容量パンパンになるから全部は残せないし(笑)+21
-0
-
394. 匿名 2019/11/16(土) 17:54:36
荒木荘で作っていたおはぎと比べ、親子で四等分したおはぎのあんこが少なくて...。
本当にこのスカーレットは、細かい所まできちんとこだわって作られているよね。
+76
-0
-
395. 匿名 2019/11/16(土) 17:54:56
>>366
わかるなぁ。ハマる時ってそんな感じだよね。+8
-0
-
396. 匿名 2019/11/16(土) 17:57:47
本当に喜美子のお母ちゃんは良くも悪くもって感じで。
喜美子の作るご飯のほうがおいしいって言われても、ウフフって笑って済ませていたじゃない?
そういうおおらかな所は、良いなって思うんだよね。
+66
-0
-
397. 匿名 2019/11/16(土) 17:58:05
>>394
出来る中で精一杯のお祝いのおはぎ。少しずつ、信楽の生活が立て直されていく感じが嬉しい。+36
-0
-
398. 匿名 2019/11/16(土) 17:59:00
>>392
あのドラマ、主役は波留だったけど、宮崎あおいへのスタッフの対応と違ってたみたいなんだよね。ドラマも宮崎あおいが良くも悪くも全部持って行ってたし。
そう言う大変や葛藤等を言ってたみたい。+30
-2
-
399. 匿名 2019/11/16(土) 18:00:56
大久保さんフカ先生、毎回きみちゃんの人生には厳しくも優しい師匠がいて、きみちゃんの成長の糧になってる。ありがたいね。+21
-0
-
400. 匿名 2019/11/16(土) 18:01:19
>>396
それって良いのかなぁ?
だからいつまで経っても上達しないんじゃ、、
+5
-7
-
401. 匿名 2019/11/16(土) 18:01:42
私は食堂のパートのおばちゃんもいい人達だから、それだけで満足しちゃう。+66
-2
-
402. 匿名 2019/11/16(土) 18:01:51
>>392
うろ覚えだけど、信頼し切っていた人に裏切られた…みたいな感じだったかな。波瑠、つらかったんだなって思ったよ。+43
-1
-
403. 匿名 2019/11/16(土) 18:02:42
>>391
コシノ3姉妹がドラマの脚本に口出したんだよね。+18
-1
-
404. 匿名 2019/11/16(土) 18:03:01
草間さん、大久保さん、ちやこさん、フカ先生
きみちゃんはたくさんの人生の師に出会って、教えてもらったことを心に留めて成長していく姿に私も頑張ろうと朝から元気が出ます。+36
-0
-
405. 匿名 2019/11/16(土) 18:05:40
喜美ちゃんが母、百合子、直子に絵付けの仕事をしたい、家事を手伝ってもらうこともあると思う、ワガママ言ってごめんなさい、って言った時に直子が、ええよ手伝うわ!とか言うかと思いきや、じゃあ私もわがまま言うわ、東京行く!
って言った時さすが直子!と安心したw+157
-1
-
406. 匿名 2019/11/16(土) 18:05:58
>>2
「ネタバレしていい」が49人もいて多数派で、
「ネタバレはやめて欲しい」はたったの34人しかいない一部の人たちなんだ!+6
-26
-
407. 匿名 2019/11/16(土) 18:06:43
スカーレットの元になった方の人生を調べたら壮絶で、ドラマもこれから先益々見応えのある作品になっていくと期待しています。+17
-4
-
408. 匿名 2019/11/16(土) 18:06:46
>>403
モデルのコシノアヤコさん?が夏木マリさんと仲良しだったんだよね
で、もし物語になった時は夏木マリにやってもらいたいと約束してたとかなんとか…+18
-1
-
409. 匿名 2019/11/16(土) 18:09:18
新作と彼女の事が気になる。+24
-0
-
410. 匿名 2019/11/16(土) 18:10:47
フカ先生いいなぁ。
イッセー尾形さんはラジエーションハウスの時も、透明なゆりかごの時もすごく印象的だった!今回も素敵ですね。+33
-0
-
411. 匿名 2019/11/16(土) 18:11:40
>>387
それ聞いただけで、そのシーン思い出して泣けてきた+23
-0
-
412. 匿名 2019/11/16(土) 18:11:49
>>401
このドラマの脚本には珍しくナレーションが「八重子と緑にお願いして、休憩時にも練習をさせてもらいました。」とわざわざ関係良好と念を押してましたね。+57
-1
-
413. 匿名 2019/11/16(土) 18:12:28
>>400
あれでいいんだと思う。お母ちゃんは。
行く前泣いて以来は泣き言も言わずに15歳から一人で大阪で頑張ったきみちゃんをお母ちゃんも尊敬してるんだと思う。ジョージも。+55
-2
-
414. 匿名 2019/11/16(土) 18:12:59
>>379
単純に沢尻サーバー落ちだから電源落とさなくても待てば戻ったよ+6
-1
-
415. 匿名 2019/11/16(土) 18:14:39
>>398
完全に妬みじゃん、、
+3
-16
-
416. 匿名 2019/11/16(土) 18:18:05
>>409
一瞬だけ次回作「エール」とヒロイン二階堂ふみのことかと思たわ笑+5
-1
-
417. 匿名 2019/11/16(土) 18:18:18
>>81
私、ガミースマイルなんで、人目が気になって思いっきり笑えないんですが、戸田恵梨香さんはそんなん関係なく満面の笑みを見せてくれるから、きみちゃんが活き活きと描かれてるんだと思います。
見た目を気にしてないホントの女優さんだなぁって。とても綺麗だと思う!+117
-2
-
418. 匿名 2019/11/16(土) 18:18:21
>>158
火鉢のメーカーが注意喚起するべきじゃない?
火鉢として使うというよりは、鉢カバーや水槽、
ガラスを乗せてテーブルとして使うかもしれないし。+5
-2
-
419. 匿名 2019/11/16(土) 18:20:16
戸田さんのドラマは書店員ミチルと湊かなえの、名前ど忘れしたけど、、あれしか見たこと無くて、こんなに目がキラキラと可愛らしいとは知りませんでした。ちなみにどちらのドラマも凄く面白くて戸田さんも良かったです。+36
-0
-
420. 匿名 2019/11/16(土) 18:21:08
>>419
リバーーーーーーーーーーースヽ(∀)ノ+26
-1
-
421. 匿名 2019/11/16(土) 18:21:34
絵付けからいつ陶芸に変わるんだろう
気になる〜+21
-0
-
422. 匿名 2019/11/16(土) 18:22:48
ヤフーでも時々戸田恵梨香のガミーどうのこうの書いてる人いるけど
戸田恵梨香は全然気にしてないと思う
大恋愛の遺影写真おもいっきり笑顔のなおちゃんだったし
かわいかったよ+100
-0
-
423. 匿名 2019/11/16(土) 18:24:15
ここまでジブリのように素晴らしい朝ドラ!
ラストのナレーションがまるで視聴者に覚悟を促すようなものだったので心配だけど、
最後まで川原喜美子物語を見届けたい!+56
-1
-
424. 匿名 2019/11/16(土) 18:24:29
>>375
だよね。もともと体が弱いのもあって、産後ガタッと。栄養が足りなくて産後失明した人もいた時代らしいし。+55
-0
-
425. 匿名 2019/11/16(土) 18:24:29
>>81
ガミーも含めて戸田恵梨香が好きよ。
思いっきり笑うきみこが好きよ。+94
-1
-
426. 匿名 2019/11/16(土) 18:24:32
流石 ミサミサ‼️+16
-2
-
427. 匿名 2019/11/16(土) 18:24:53
>>421
旦那さんを手伝うようになってからですょ⭐+0
-20
-
428. 匿名 2019/11/16(土) 18:24:56
>>377
本当の関西人の多くは気にしてないって。
関西人のふりをして、ドラマ自体にケチをつけようとしてる男がいてるって言ってるの。+20
-3
-
429. 匿名 2019/11/16(土) 18:25:03
ナレーションもさりげなく上品で邪魔にならず、ちょうど良い感じで好きだなぁ+57
-0
-
430. 匿名 2019/11/16(土) 18:25:43
>>427
ネタバレ?+10
-0
-
431. 匿名 2019/11/16(土) 18:26:18
>>423
ジブリとかいちいち出さなくていいから+5
-13
-
432. 匿名 2019/11/16(土) 18:28:29
>>428
私関西人だけど大島優子の関西弁気になるよ
イントネーションたまにおかしいもん
いままで書き込んだことはなかったけど+5
-9
-
433. 匿名 2019/11/16(土) 18:28:37
とと姉ちゃん以来の毎日の楽しみスカーレット!!
あーたのし!るるるー+10
-0
-
434. 匿名 2019/11/16(土) 18:28:41
スカーレット見てると、広瀬すずって本当に無表情でささやき声でセリフに抑揚なくただきれいなだけの人なんだなと改めて思った。
戸田恵梨香は色んな表情を持ってて本当にいい女優さんだなと思う。
この番組見てると朝から清々しい気持ちになる。
+159
-3
-
435. 匿名 2019/11/16(土) 18:28:57
きみちゃん見てると前向きな気持ちになれる。
自分の好きなことを見つけてまっすぐに真剣に取り組むこと、後回しにせずやるべきことはしっかりやること、周りの人を大切にすること、何事も良い面を見つけて笑顔で過ごすこと。
生きていくのに大切なことがたくさん詰まってると思う。+74
-0
-
436. 匿名 2019/11/16(土) 18:29:15
>>431
それくらいいいじゃないの
表現は自由よ+19
-1
-
437. 匿名 2019/11/16(土) 18:31:46
修行の三年があっさり過ぎてしまった…
いやまだこれからかもしれないけど。
もう一山欲しかったけどなぁ。。
あると信じたい。+35
-1
-
438. 匿名 2019/11/16(土) 18:32:46
>>368
横のふりして何言ってるの。
ケチをつけるためにドラマ観ててもおもしろくもないでしょうに。
人間素直に、なりましょう。+1
-5
-
439. 匿名 2019/11/16(土) 18:33:14
>>428
男??
なら最初からそう言えば良いのでは?
都合悪いコメは全部関東人が毎回BKにケチつけてる言い方して気分良くない人もいるでしょ。全くそんな事ないのに。+3
-1
-
440. 匿名 2019/11/16(土) 18:39:54
>>438
本当に横だけど、なんか急に私が103さん扱いされたの?!
私、スカーレットにケチつけた事ないしむしろ大好きな朝ドラなんだけど!
いつもそうやって全く見当違いの同一扱いして決めつけてるの?!
とりあえず犯人扱いめっちゃ気分悪いから通報するね。+7
-3
-
441. 匿名 2019/11/16(土) 18:40:04
ちや子さんとフカ先生の週だっけど
大久保さんのお土産のお茶が気遣いのレベルが違うわと思った。+72
-0
-
442. 匿名 2019/11/16(土) 18:41:07
>>424
ダネイホン買えれば良かったね+32
-0
-
443. 匿名 2019/11/16(土) 18:46:14
>>392
集中するために少しずつやってた塗り絵を、玉木宏に塗られたんじゃなかった⁉️+3
-0
-
444. 匿名 2019/11/16(土) 18:48:51
>>107
なつぞらのパロディ?+4
-0
-
445. 匿名 2019/11/16(土) 18:50:09
戸田恵梨香に似てると言われた。
ガミー気味なの気にしてたけど喜美ちゃんの笑顔はかわいいし。
これからも歯茎見えてもいいから笑おうと思った。+58
-2
-
446. 匿名 2019/11/16(土) 18:51:21
食堂で働くときのでこ出しきみちゃんかわいい!+38
-0
-
447. 匿名 2019/11/16(土) 18:57:17
>>442
まんぷく見てなかったんだけど、ダネイホンって当時の実在の栄養補助食品なの?実在の方の商品名は…?って、ここでダネイホンが出るたびにひそかに気になっている…。トピずれごめんね。+9
-0
-
448. 匿名 2019/11/16(土) 19:01:54
>>447
さっき調べたらビセイクルってやつが実在してたみたいよ。+11
-0
-
449. 匿名 2019/11/16(土) 19:04:17
>>417
そう。ガミースマイルがむしろ、魅力的に見えてくるようになった。きみちゃんが魅力的に見える理由の一つで間違いない。人の美醜って不思議。+63
-2
-
450. 匿名 2019/11/16(土) 19:09:31
>>448
微生物からのネーミングかな⁉️+3
-0
-
451. 匿名 2019/11/16(土) 19:11:05
>>450
そこまで聞くならググったほうが早いよ+2
-5
-
452. 匿名 2019/11/16(土) 19:12:20
何故かスカーレットから土曜の放送がなくなるんだと勘違いしてて最初の2週の土曜放送撮り忘れてたので保存したい派の私は大変悔やんでおります涙+46
-1
-
453. 匿名 2019/11/16(土) 19:12:55
>>406
多数決で決まり!みたいなのもどうかと思うんだけど、どちらも一定数いるから難しいところ。ネタバレ禁止のトピが立ちにくいみたいだから、ネタバレOK派とネタバレ禁止派で住み分け出来たらいいのに。せっかく毎週トピが立つので一つ前をどちらかが使うとか。+8
-0
-
454. 匿名 2019/11/16(土) 19:17:34
トピズレすみません💦
お母ちゃんが、出川哲朗の充電バイクの番組でてる!よく喋るし、ハキハキしてて元気だ。笑
スカーレットとのギャップに驚きました。
+55
-0
-
455. 匿名 2019/11/16(土) 19:18:51
>>448
447です。ありがとうございます。
朝ドラ歴長い方たくさんいらっしゃるみたいだし、詳しい方いるかも…なんて、呟いてしまいました。+8
-0
-
456. 匿名 2019/11/16(土) 19:19:15
>>443
それは笑いながら話してたから、本気の愚痴ではないはず!
仲良いんだな~って思ったよ+22
-0
-
457. 匿名 2019/11/16(土) 19:20:39
>>452
夜も再放送あるよ+10
-0
-
458. 匿名 2019/11/16(土) 19:22:37
>>452
悔みますよね!録画を送ってあげたいくらいです。+22
-0
-
459. 匿名 2019/11/16(土) 19:24:45
>>403
最後の方
なんとなく尻すぼんで終わった感じがあって
「あれ?」って思ってたけどそんな理由があったんだ。
+22
-2
-
460. 匿名 2019/11/16(土) 19:27:25
>>454
見てます♪私もコメしようと思ってました♪
富田靖子バイク乗れるんだね。意外でちょっとビックリ可愛い。お母ちゃんと全然違うね。+40
-0
-
461. 匿名 2019/11/16(土) 19:27:47
あれから3年は仕方ないか
実年齢が違いすぎる+7
-3
-
462. 匿名 2019/11/16(土) 19:28:28
深センセイは「ええよー」「ええよー」と大抵のことは鷹揚にゆるしてくれるらしい。
だから「駄目」なときは本当に嫌なんだろうね。
それなのに出入り禁止の絵付けの真っ最中にスンナリ入り込んじゃった喜美ちゃん(笑)、
結果オーライでよかった!
+64
-1
-
463. 匿名 2019/11/16(土) 19:28:55
ちや子さんに会って大泣きした喜美ちゃん。
どれだけ自分を抑えて我慢ばっかりしていたか、直子にも伝わったみたいだね。
不器用で素直になれない直子が黙ってお風呂を沸かしてた…。
百合子は可愛いなあ。
+122
-0
-
464. 匿名 2019/11/16(土) 19:29:25
「弟子1」の俳優さん、「ひよっこ」のときの漫画家の一人に似てない?+1
-11
-
465. 匿名 2019/11/16(土) 19:30:03
百合子もまた違う役者に変わるのかな+32
-0
-
466. 匿名 2019/11/16(土) 19:30:24
>>460
それ観てないんだけど、そのバイクって出川いつも乗ってる原付きの事?
スクーターの事だよね?
50CCなんだし普通免許で乗れるよ、電動チャリのちょっと速いやつぐらい+6
-4
-
467. 匿名 2019/11/16(土) 19:30:53
常治のアマノジャクの意地っ張りぶりがうまく作用して、喜美ちゃん絵付けの弟子入りおめでとう!+61
-0
-
468. 匿名 2019/11/16(土) 19:32:02
別トピのタイトルに、
「黒島結菜&伊藤健太郎“アシガール”コンビ「スカーレット出演決定」ってあったね。
何時から出てくるのかな? 楽しみ~!
+37
-0
-
469. 匿名 2019/11/16(土) 19:32:24
>>464
私はべっぴんの大急百貨店のイメージが強いから全く思わないけど、そうかな?
いや全然違うような、、w+23
-0
-
470. 匿名 2019/11/16(土) 19:32:45
>>437
フカ先生の背景、1番さん2番さんの人柄や関係性、何より喜美ちゃんの覚悟が見えたので、今後3年間みっちり修行の日々だろうな、と。きっと厳しくも心豊かな時間の積み重ね…ではないだろうか。今後、修行時代を振り返るエピソードがあるといいな。+52
-0
-
471. 匿名 2019/11/16(土) 19:34:19
>>454
録画してる♪+7
-1
-
472. 匿名 2019/11/16(土) 19:35:04
今週は「第7週」専用の?トピが立つの遅かったね。
みなさん、第6週に7週の感想もたくさん書きこんだみたいですね。+18
-0
-
473. 匿名 2019/11/16(土) 19:35:52
>>466
細か〜いw 御指摘ありがとうございます。
私 乗らないからバイクもスクーターも一緒なんで…
富田さんスクーターとか乗るイメージなかったから〜
+10
-4
-
474. 匿名 2019/11/16(土) 19:37:40
>>400
お嬢様育ちのマツさんも料理はするけど、大久保さん仕込みの喜美ちゃんの料理には太刀打ち出来ないとわかってるんだね。でもマツさんには裁縫の腕があるし、何も気にしてない様子がまたマツさんらしい。先日まで頼りない母親だってイライラしててごめんね。人には得手不得手があるものね。+51
-3
-
475. 匿名 2019/11/16(土) 19:37:43
深先生の一言一言がこれから楽しみだし
私も深先生についていきたい!
お弟子さんとどんな関わりかたをしていくのか興味津々。
+32
-1
-
476. 匿名 2019/11/16(土) 19:37:58
>>403
脚本に口出せるものなのか…。夏木マリは嫌いじゃないけど、夏木マリ編が失速というか、別のドラマのようだった記憶。+46
-0
-
477. 匿名 2019/11/16(土) 19:39:21
>>467
ジョージ!グッジョブ!と、はじめて思った。+17
-3
-
478. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:08
いい加減カーネーショントピも立てたらいいのに+7
-5
-
479. 匿名 2019/11/16(土) 19:42:58
荒木荘ロスです+67
-0
-
480. 匿名 2019/11/16(土) 19:45:06
土スタで、イッセーさんが、火鉢に絵を描いても
スッと吸収されちゃって薄くなっちゃって難しいというようなことおっしゃってたね。
焼くと色が出てくるそうだけど。
戸田さんも皆さんも実際かいてるから本番の緊張感たるや大変だったろうね。
+40
-1
-
481. 匿名 2019/11/16(土) 19:45:08
>>262
100作記念とやらで、歴代の朝ドラのヒロインや共演者を次々に出演させなきゃならなかったよね。
話の本筋と関係のないところで出番を無理に作るもんだから、結局話も散漫になったし。
だれの思いつきか知らないけど、その点だけは脚本家に同情した。+43
-1
-
482. 匿名 2019/11/16(土) 19:46:19
イッセー尾形さん、お顔が以前よりちょっとフックラした?+8
-0
-
483. 匿名 2019/11/16(土) 19:46:40
>>479
分かる!
急に帰ってこいってなんて言ったお父ちゃんのことあの時嫌いになったし。
みんな好きだったのに。+29
-1
-
484. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:37
イッセー尾形のキャラ面白い。+26
-0
-
485. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:56
お父ちゃん、喜美ちゃんは根性なしじゃない!大阪で3年間がんばった!ってちゃんとわかっててくれて嬉しかった。
お酒の力を借りずに言えたらもっと株上がったのに。笑
+69
-2
-
486. 匿名 2019/11/16(土) 19:56:01
北村一輝もイッセー尾形も、見直した。上手いよね。北村一輝は上手すぎて、ジョージは大嫌い😅
役者さんの味を引き出す演出もとてもいいと思う。
音楽が抑えて使われてるし。なつぞらのときはうるさかったわ。音楽でごまかしてるのかな、て思ってた。(なつぞらファンの人、ごめんなさい)+70
-2
-
487. 匿名 2019/11/16(土) 20:01:50
>>474
裁縫の腕って柔道の時にちょろっと出てきたエピソードだよね?腕っていうほどの腕をまだ見てないかも。+14
-0
-
488. 匿名 2019/11/16(土) 20:04:27
ドラマの内容が良いとトピが平和で良いね♪
+25
-1
-
489. 匿名 2019/11/16(土) 20:05:33
尺八かな?和笛のBGMがすごく好き〜
+7
-0
-
490. 匿名 2019/11/16(土) 20:09:18
朝ドラを見てから、ガルちゃんで語り合い
しばらくしてからアップされる
矢部太郎さんの毎日のレコメンドと可愛いイラストを見るのが楽しみ。
+16
-0
-
491. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:03
>>356
この時代の女性には堕胎の選択肢は無かったのでは?
女性が命削って出産しているのに男の方は我慢もしてくれないし「男児」が産まれるまで出産を奥さんに強いるのは当たり前にあったみたいです。
喜美子の家は三人とも女だし母親の貧血の薬代も払わないのに父親はお酒を飲んでる姿を見ると
お母さんが妊娠中にも産後にも滋養のある物食べさせてなかったのではと推測できます。+63
-2
-
492. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:43
>>486
そうなのよね~、上手ければ上手いほど視聴者に嫌われるという・・・笑!
嫌われて俳優冥利に尽きる役なんだね。+36
-2
-
493. 匿名 2019/11/16(土) 20:13:51
>>406
落ち着いてね。>>65 では「今週放送された分は語ってもいいがこの先の展開を語るのはNG」に対して88人が賛成して反対は4人だけだよ。
>>2 については、みんなスカーレット大好きで新トピ出来てうれしいところにいきなりネガティヴワードだったんで「イラッ」「2で言うな」というマイナスだってあるのよ。
+28
-3
-
494. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:20
>>492
ある意味チビ直子も上手かったよ+52
-0
-
495. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:34
>>256
その解釈、すごくしっくりきた!+25
-0
-
496. 匿名 2019/11/16(土) 20:24:11
役者さんたちの演技が本当にかけがえなくてキャラを愛さずにはいられなくなる
+25
-0
-
497. 匿名 2019/11/16(土) 20:28:08
今週も面白かったなあ。酒瓶に入った水出すシーンと、ちゃぶ台返しを阻止するシーン笑った!+29
-2
-
498. 匿名 2019/11/16(土) 20:31:33
>>465
来週の予告で変わった百合子チラッと出てたよね?
「お母ちゃんのせいや~」って言ってた+24
-0
-
499. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:19
今日も泣いた。
お父ちゃんは貴美子の事よく分かってるのになんであんなに憎まれ口たたくんだろうね。
きみちゃん応援したくなる。
あと直子かわいい。お父ちゃんによく似てる。笑+31
-1
-
500. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:41
土下座します。
前トピに昨日の時点で「焼き鳥屋で父ちゃんがフカ先生に喧嘩売って、また何もかも台無しにするストーリーしか思い浮かばないくらい、クソジョージ像が私の中に定着しててかなしい」と書きました。
クソは私だった。
今日の大逆転展開うれしすぎる。
+69
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する