-
1. 匿名 2019/11/15(金) 18:10:14
寒くなると、踊る大捜査線を観たくなります。
ラストにする必要がなかったのでは…と織田裕二に腹が立つほどです😡
踊る大捜査線ファンのみんなで語り合いませんか?+126
-4
-
2. 匿名 2019/11/15(金) 18:11:48
映画の3以降は蛇足でしか無いよ+185
-3
-
3. 匿名 2019/11/15(金) 18:11:52
ピークで終わるのが1番いいよ
老けたとか昔の方が面白かったって言われちゃうし+195
-1
-
4. 匿名 2019/11/15(金) 18:12:33
あの頃のお台場は本当空き地だったね〜+253
-0
-
5. 匿名 2019/11/15(金) 18:12:53
ユースケを初めて知った+112
-4
-
6. 匿名 2019/11/15(金) 18:13:27
都知事と同じ名前の青島です。+172
-2
-
7. 匿名 2019/11/15(金) 18:13:29
深津絵里の役のすみれさんが好きだったなあ〜
この写真とても素敵!+489
-2
-
8. 匿名 2019/11/15(金) 18:13:46
織田裕二がかっこよすぎる+258
-2
-
9. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:13
大好き!一番大好きなドラマです!
映画も2までは本当に大好きで何度見ても飽きない!+240
-1
-
10. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:22
青島はすみれさんが好きなのか?、すみれさんは青島好きなのか?、あの感じがよかった+389
-2
-
11. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:51
涙なしには見れない。
笑いも。+95
-0
-
12. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:52
織田裕二と柳葉敏郎の仲が悪かったんだよね+50
-6
-
13. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:48
水野美紀を狂演女優だと思ってる人にぜひ観てほしいよね(笑)
雪乃さん大好きだった〜!+361
-1
-
14. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:49
スクリーンで過去の作品の再上映とかでも観客動員出来そうだよね+146
-0
-
15. 匿名 2019/11/15(金) 18:15:53
「レインボーブリッジ封鎖できません」+177
-0
-
16. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:06
らららら
サンバディトゥナイ!
らららららら
さんばでぃフォロラアアイ
ねばねばねばねばねばねばねばねばぁ+191
-2
-
17. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:21
小栗旬がいらなかった+174
-2
-
18. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:23
つい最近見始めて面白すぎて止まらなくなった!
いかりや長介が椅子から立ち上がれずみんなで協力するシーンなんて笑いすぎてしんどかった+243
-1
-
19. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:27
大好き!
でも、ドラマの時はあんまり興味なくてちゃんと観てなかったから悔やまれる。。
映画はたまにテレビで放送があるけど、ドラマ版の再放送やって欲しい〜。あと、歳末スペシャルみたいな2時間版のやつも!+162
-0
-
20. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:39
わくさんの退職は寂しかったけど、指導員として復活してくれた時は嬉しかったな。+232
-0
-
21. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:43
踊るの映画をお台場で見て、外に出たら映画で見たばかりの場所が目の前に広がってて現実と映画がごっちゃになってクラクラした思い出・・・+101
-0
-
22. 匿名 2019/11/15(金) 18:16:43
わくさぁ~ん!+80
-0
-
23. 匿名 2019/11/15(金) 18:17:01
真矢みきさんの沖田さんにムカムカしたなー+194
-0
-
24. 匿名 2019/11/15(金) 18:17:03
深津さんも水野さんも綺麗で可愛かった。すみれさんの髪型、自分がやったら大事故だわ。+215
-1
-
25. 匿名 2019/11/15(金) 18:17:28
スリーアミーゴズは癒し+193
-1
-
26. 匿名 2019/11/15(金) 18:17:59
+137
-0
-
27. 匿名 2019/11/15(金) 18:18:34
キャストのセンスが絶妙+376
-2
-
28. 匿名 2019/11/15(金) 18:18:40
ドラマで初めてハラハラした+44
-1
-
29. 匿名 2019/11/15(金) 18:18:49
若い人はいかりや長介さんは俳優だと思ってるよね。+178
-1
-
30. 匿名 2019/11/15(金) 18:19:39
署長がお縄になったやつオモシロかった+127
-0
-
31. 匿名 2019/11/15(金) 18:19:57
東京テレポート駅の行った時は発車メロディに聴き入っちゃう。(踊る大捜査線のテーマ曲)+128
-0
-
32. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:05
お見舞いに鉢植え持っていく和久さん好き+64
-0
-
33. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:10
やっぱり、和久さんがいた頃が良かったなー
そして、すみれさんと青島の恋の行方?が気になる+212
-0
-
34. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:43
+167
-1
-
35. 匿名 2019/11/15(金) 18:20:44
>>29
バカ兄弟知らんかね?+13
-2
-
36. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:06
この頃、忙しなく仕事する現場に憧れた!楽しそう~って+59
-0
-
37. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:42
すみれさんの退職届が
チラッと出てくるたび
ちょっと切ない気持ちになった+156
-0
-
38. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:55
全然嫌いな俳優じゃないけど、内田有紀と伊藤淳史はいらなかった。+186
-2
-
39. 匿名 2019/11/15(金) 18:21:57
最後、親指を立てながら熔鉱炉に沈んで行く姿は涙無しでは語れない。+4
-35
-
40. 匿名 2019/11/15(金) 18:22:10
吾郎ちゃんが出るやつが特に好き。
面白かったなー+142
-1
-
41. 匿名 2019/11/15(金) 18:22:15
>>26
秀逸すぎる!笑+17
-1
-
42. 匿名 2019/11/15(金) 18:22:32
私だけかもしれないけど
このドラマに関しては恋愛いらなかった。
そういうの抜きで楽しめた。+113
-1
-
43. 匿名 2019/11/15(金) 18:22:53
まさか本当に警視庁湾岸署が出来るとは思わなかったよ
すみません、本当に出来てから写真撮りにいきました...+204
-2
-
44. 匿名 2019/11/15(金) 18:22:59
劇場版2までは良かった。
2のオープニングカッコ良かったし。+123
-2
-
45. 匿名 2019/11/15(金) 18:24:43
「私の部下の命を何だと思っているんだーーー!!!!」
キレてからの
「も、もしも、もしもーし!!!!」涙!+256
-0
-
46. 匿名 2019/11/15(金) 18:24:48
音楽も良かったですよねーー😆+73
-1
-
47. 匿名 2019/11/15(金) 18:25:18
織田裕二がマジでイケメン
深津絵里は今の方がキレイ+239
-2
-
48. 匿名 2019/11/15(金) 18:25:21
青島さんめっちゃ好きだ〜!
ああいう人が職場にいたら明るくて楽しいだろうなって思ってた。+162
-1
-
49. 匿名 2019/11/15(金) 18:25:31
もう本当に続編はないの?
+3
-1
-
50. 匿名 2019/11/15(金) 18:25:50
かえる便+121
-1
-
51. 匿名 2019/11/15(金) 18:26:01
OP曲が本当に秀逸。
劇中でかかっても盛り上がるし。
作ったの、麻木久仁子の旦那さんだっけ?+128
-0
-
52. 匿名 2019/11/15(金) 18:26:18
週末だし、アマゾンプライムで見てみようかな+29
-0
-
53. 匿名 2019/11/15(金) 18:26:33
>>39
それ、踊るじゃないし+10
-1
-
54. 匿名 2019/11/15(金) 18:26:41
すみれさんかっこよくて可愛くて素敵だよね〜。
男だったら好きになっちゃいそうだなと思った。+117
-2
-
55. 匿名 2019/11/15(金) 18:28:06
青島とすみれさんの、2人は付き合ってんの?付き合ってないの?どっちなの?みたいな関係が良かった。
周りの人はみんな、え?あれで付き合ってないの?って思ってそうだよね。(笑)+156
-1
-
56. 匿名 2019/11/15(金) 18:28:19
オープニングのREISM and POLICEがすき!
ワクワクする!+106
-0
-
57. 匿名 2019/11/15(金) 18:28:40
>>7
大きな花束じゃなくて一輪なんだね+19
-0
-
58. 匿名 2019/11/15(金) 18:28:43
青島とすみれさんはくっつかなくてもいいけど、かといって他の人と結婚されてもモヤモヤする。+162
-1
-
59. 匿名 2019/11/15(金) 18:29:17
「予備校ブギ」見てたら深津が織田をしつこくしつこく追い回す役でウケた。めっちゃしつこいのね。あと当時17歳ぐらいの深津が制服高校生に喧嘩売られ「なんだってあんなガキに…」っていってんのがめっちゃ面白かった。+34
-0
-
60. 匿名 2019/11/15(金) 18:30:09
劇場版3で真奈美が若者に心酔されてるって設定はなんか違うと思った
+35
-0
-
61. 匿名 2019/11/15(金) 18:30:09
いつものレギュラーメンバーが仲良くわちゃわちゃしてるのが好きだった
映画で新キャラ増えてきてついていけなくなった+161
-0
-
62. 匿名 2019/11/15(金) 18:31:53
ユースケって最近は変な役多いけど、この時のエリートで頭良くて、雪乃さんを好きすぎる役面白くて好きだったな。+233
-2
-
63. 匿名 2019/11/15(金) 18:32:26
オルゴールのサンバディトゥナイトが切なさを出してて好きだった+125
-0
-
64. 匿名 2019/11/15(金) 18:33:21
最初から見たくなってきた!!
若い時の織田裕二かっこよかったよね。+108
-1
-
65. 匿名 2019/11/15(金) 18:33:48
すみれさんがアニメオタクにストーカーされる話がめっちゃ怖かった。+180
-0
-
66. 匿名 2019/11/15(金) 18:36:50
この時の織田裕二は最高にかっこいい!今はいい感じに歳をとって渋くて素敵!老けないね。サル顔でもかっこいい。+141
-1
-
67. 匿名 2019/11/15(金) 18:37:12
ユースケが雪乃さんにまだ片思いしてた時にユースケが勝手に雪乃さんの写真を写真立てに入れて持ち歩いてて、青島とすみれさんがストーカーで逮捕できるかみたいな話してなかったっけ?あれ笑った。+201
-1
-
68. 匿名 2019/11/15(金) 18:38:38
このドラマ見るとカップラーメン食べたくなる。+147
-0
-
69. 匿名 2019/11/15(金) 18:42:15
アマプラにあるんだ!私も見ちゃおうかな(^^)+16
-0
-
70. 匿名 2019/11/15(金) 18:45:26
映画版だっけ?和久さんの同期の警視総監か副総監が誘拐されちゃう話が好き。
ふざけていない筧さんが見られる。
筧さん扮する新城刑事は東大卒で、ギバちゃん扮する室井刑事は東北大卒。
新城が
「室井さんは東北大でしたね。私は東大卒ですから。上が東大閥だから私は黙ってても出世出来ます。室井さんはこのあたりで手柄立てておいたほうが良いんではないですか?」
と言うシーン、妙に覚えてる。+129
-0
-
71. 匿名 2019/11/15(金) 18:46:27
織田裕二好きでよく見ていた。+30
-1
-
72. 匿名 2019/11/15(金) 18:46:39
旅行でお台場行った時、( ゚д゚)ハッ!とした!友達に「ここ!すみれさんが撃たれたとこ!?」って聞いたら「そう笑」ってめっちゃ興奮した!+104
-1
-
73. 匿名 2019/11/15(金) 18:46:59
このドラマのせいで所轄と本庁は仲が悪いという誤解が生まれた。+85
-2
-
74. 匿名 2019/11/15(金) 18:47:14
>>1良かったよね~
映画のラストはすみれさんは刑事やめて唐揚げやさんになったのかな?
青島はスーツで写ってるし+13
-8
-
75. 匿名 2019/11/15(金) 18:48:42
映画のワンシーンで、豚キムチのカップ麺食べるてるのを見て、買ってきて食べた思い出が…
+42
-0
-
76. 匿名 2019/11/15(金) 18:50:26
あの頃の織田裕二は神がかってた。
声もすごく良かった。+150
-1
-
77. 匿名 2019/11/15(金) 18:51:18
伊集院のフード姿しか記憶に残ってない+49
-0
-
78. 匿名 2019/11/15(金) 18:51:55
レインボー最中だったか、そういうお菓子をフジテレビまで買いに行った+83
-1
-
79. 匿名 2019/11/15(金) 18:52:18
踊るの曲好きだったのにパクりって知ってショックだった……
著作権きれてる昔の曲とは言え、オリジナルって言わずにオマージュって言えば良かったのに。
大ファンだからこそショック
↓原曲です
+20
-2
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 18:54:04
私ねフィンランドで式挙げたんですよ+24
-0
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 18:54:23
>>2
レインボーブリッジは何回見てもおもしろいけど、それ以降の映画は一度見たっきりだわ+81
-0
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 18:54:42
初めてすきになったの織田さんだった。
織田さんの出てるのは今でも好きだ+29
-0
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 18:54:43
深津絵里好きなんだけど最近テレビでないよね+90
-1
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 18:57:21
家族みんなで好きです!
当時小3で、父が青島コートを買ってきた時には、かなり羨ましかった…
今はモッズコートといえばドラゲナイコートになってて悲しい(笑)+148
-0
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 18:58:18
雪乃さんのお父さんを殺害した犯人とのやり取りと「俺はあいつになっていたかも」みたいな青島の台詞は胸にぎゅっときた+46
-1
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 18:58:23
タイトルも上手いよね!+23
-0
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 19:00:39
部下のために時々だけど本店に本気になってくれるスリーアミーゴスカッコいいよね+143
-0
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 19:00:49
サンバディトゥナイッ+2
-0
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 19:01:26
>>79
パクる
大捜査線ですな…+6
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 19:01:43
このドラマのお陰で、フジテレビ、お台場が盛り上がったよね。
そりゃ亀山さん社長なのもなるわなw+112
-0
-
91. 匿名 2019/11/15(金) 19:05:43
スピンオフだけど木島丈一郎の「勘だよ、勘」が好きだ+35
-0
-
92. 匿名 2019/11/15(金) 19:08:22
大好き!伊集院光さんが犯人のピンクサファイアのやつは怖かったですよね。わくさんの「正しいことしたかったら偉くなれ」「あんたたちが大理石の床歩いてるときに所轄の連中は靴すり減らして地べた歩き回ってんだ!」のセリフが好き。+138
-0
-
93. 匿名 2019/11/15(金) 19:12:05
事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ+49
-2
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 19:15:27
憧れて警察目指す子多かったなぁ
私もだけど
実際湾岸署できるとは思わなかった!+52
-0
-
95. 匿名 2019/11/15(金) 19:23:08
>>18
あの回面白いよね
爆発で死んだら娘を嫁に、て和久さん青島に頼むけど
爆発したら俺も一緒に死んじゃいますけどっていうツッコミ
+126
-0
-
96. 匿名 2019/11/15(金) 19:23:54
映画の3だったっけ?
すみれさんと青島がから揚げやの夫婦になりきってたの
あれを見て、とうとう二人は引っ付いたんだ~って勘違いしたのは私だけじゃないはず+49
-0
-
97. 匿名 2019/11/15(金) 19:25:06
見たいっ!
Amazonで配信してほしい!+10
-0
-
98. 匿名 2019/11/15(金) 19:30:13
小泉今日子が本当に怖かった+113
-1
-
99. 匿名 2019/11/15(金) 19:31:57
やたらバナナが出てくるネタの映画がクソだった思い出。+9
-0
-
100. 匿名 2019/11/15(金) 19:33:04
お台場行きたくなってきた💜+7
-0
-
101. 匿名 2019/11/15(金) 19:37:58
最後の映画版のすみれさん…
もうあの映画はないほうが…😭+16
-0
-
102. 匿名 2019/11/15(金) 19:40:27
所轄に愛を+94
-0
-
103. 匿名 2019/11/15(金) 19:41:04 ID:lZqAsT2cUz
水野美紀さんが出れない時期があったけれど最後の映画版でユースケ・サンタマリアとの息子を誘拐されて、出てきて嬉しかったよ。
水野美紀さんの雪乃さん好きだったから。+108
-0
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:35
ファイナルのOPすごくカッコよかったな。
水野さんが事務所のゴタゴタとかなかったら
ちゃんとOPに名前載ったのかなー。+54
-0
-
105. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:49
あおしまーっぷ
確保だあおしまーっぷ
って室井さんの真似をよくした+5
-0
-
106. 匿名 2019/11/15(金) 19:48:59
このトピ見てアマゾンプライムで見てる。副総監が誘拐されるやつ。やっぱりテンポがいいし、伏線もしっかりしてるわ〜+26
-0
-
107. 匿名 2019/11/15(金) 19:50:37
>>103
ほんと!
なんとか出してくれたことに感動したけど、事務所問題でのイザコザがなくて雪乃さんが普通に出れてたらどんなだったかなーていまだに思う
でもやっぱり最後に出てくれて良かった!+52
-0
-
108. 匿名 2019/11/15(金) 19:51:03
>>13
雪乃さんで知ったから
ぶっ飛んだ役といえば水野美紀みたいに言われると
なんだかへこむ笑
+69
-0
-
109. 匿名 2019/11/15(金) 19:51:54
>>102
かっこいい
映画のパンフレットいまだに持ってる+19
-0
-
110. 匿名 2019/11/15(金) 19:56:40
フジ黄金期の代表的なドラマだよね
あんなに面白いドラマ作れたのに、今のフジは終わってるんだもんね+108
-0
-
111. 匿名 2019/11/15(金) 20:10:54
好きすぎて何回見ても飽きないよー+27
-0
-
112. 匿名 2019/11/15(金) 20:14:46
>>79
今、原曲きいてたら、横からリズムアンドポリスも聞こえてきてえ?え?って混乱したら子供が突破撃の録画みてて警察の再現VTRでリズムアンドポリス流れてた笑
ごめん、それだけ笑すごい偶然でびっくりした!+10
-0
-
113. 匿名 2019/11/15(金) 20:14:50
ピンクサファイア〜+14
-0
-
114. 匿名 2019/11/15(金) 20:21:45
踊る大捜査線THEMOVIE2は、実写邦画の興行収入一位なんですよ!+68
-0
-
115. 匿名 2019/11/15(金) 20:31:21
半年くらい前に4Kで一挙放送してて久しぶりに踊る見たけど真下正義までが好き+10
-0
-
116. 匿名 2019/11/15(金) 20:36:17
カエル急便+8
-0
-
117. 匿名 2019/11/15(金) 20:39:30
映画1で青島が刺されて室井さんが車を運転するシーンで沿道の警察官や枠さんが敬礼するところで一緒に敬礼した+96
-0
-
118. 匿名 2019/11/15(金) 20:41:22
なんてな!+25
-1
-
119. 匿名 2019/11/15(金) 20:41:38
>>17
個人的には小泉孝太郎も。でも伊藤淳史はなんか良いだよなぁ。+22
-0
-
120. 匿名 2019/11/15(金) 20:45:11
映画3以降は好きじゃないけど、連ドラで小学生だった「お金がない!」の子役が犯人だと分かった時は鳥肌たった!
犯人の部屋で空き箱か何か開けた時に子役の写真が入ってたシーンで気付いた。伏線が素晴らしい。
分かる人いる?+42
-0
-
121. 匿名 2019/11/15(金) 20:45:31
大好きなドラマだったなぁ。
何気に真矢みきの役が好き。
フジテレビのいい時代のドラマだから勢いもあったしお金かけて作ってたよね。
自分もドラマやってた頃はまだ未来は明るいって感じだったなぁ…+28
-0
-
122. 匿名 2019/11/15(金) 20:46:39
いかりやさんは日本のモーガンフリーマン。
+63
-0
-
123. 匿名 2019/11/15(金) 20:46:58
>>4
踊る大捜査線巡りと称してよく遊びに行った!湾岸署やら空き地やらラブサンバディトゥナイ歌いながら写真撮ってたのが懐かしい〜+15
-0
-
124. 匿名 2019/11/15(金) 20:48:05
今見ると脇役どころかチョイ役の人ですら全ての出演者が豪華すぎてビビる+57
-0
-
125. 匿名 2019/11/15(金) 20:48:43
…なんてな♪+33
-0
-
126. 匿名 2019/11/15(金) 20:49:49
音楽もすごく良かった。
当時小学生だったけど、初めてサントラ買った思い出のドラマ。+15
-0
-
127. 匿名 2019/11/15(金) 20:50:53
音楽も良い。あれが更にドラマを盛り上げたよね!サントラ買ったよー。伊集院光の登場曲が怖いww+16
-0
-
128. 匿名 2019/11/15(金) 20:50:54
>>26
おい、電車やで今wやめれ+5
-0
-
129. 匿名 2019/11/15(金) 20:54:28
>>65
オタク役が伊集院だったよね~~+22
-0
-
130. 匿名 2019/11/15(金) 20:56:30
>>67
ストーカーと言えば、署長にストーカーがなんなのかを説明するも全然理解されないのも笑えた。+63
-0
-
131. 匿名 2019/11/15(金) 20:57:35
>>70
和久さんと同期の副総監役、神山繁さんだったね
お二人とも亡くなってしまった(泣)
+47
-0
-
132. 匿名 2019/11/15(金) 20:58:26
これはホントに名作だったよね‼️+21
-0
-
133. 匿名 2019/11/15(金) 21:04:12
稲垣吾郎も出てた
犯人役良かった+77
-0
-
134. 匿名 2019/11/15(金) 21:05:03
夏のお台場のイベントで、踊る大捜査線のセットとか衣装とか見に行ったなあ
室井さんのスーツやコートがピシーッとしていて、ものすごく仕立てが良いのを着てるんだってガラス越しにもわかった
その反対で、和久さんの衣装は全体的にくたびれてヨレッとしてるの
何年も同じコートを着て現場に向かってたんだなあって和久さんの半生が見えてくるような感じ
衣装ひとつ取ってもこだわって製作してるんだなあって思ったよ+76
-0
-
135. 匿名 2019/11/15(金) 21:09:34
スピンオフの交渉人も好きです!+20
-1
-
136. 匿名 2019/11/15(金) 21:12:19
全部見てました
けどファンの私でも2から「ん?」と思って、3からは完全に何これって感じでした
リアリティある描写が好きで、元警察官の人からもリアルって言われてたのにどうしてああなったんでしょうね
青島とすみれさんの友達以上恋人未満の関係大好きだったなぁ
ドラマと映画1は傑作だと思います+60
-0
-
137. 匿名 2019/11/15(金) 21:12:40
ドラマ&スペシャルドラマ&映画(2まで)が最高!DVD全部持ってる!
なんだったら映画のパンフレットの後ろにあった、青島コートの特注も作ったよw
スピンオフと映画3以降は個人的にはビミョー…+25
-0
-
138. 匿名 2019/11/15(金) 21:13:10
テーマソング?あの有名な曲はメキシコの歌手のパクりです。余りにもソックリで笑ってしまった(笑)
YouTubeで検索したら出て来ます。そして笑えます…
+4
-3
-
139. 匿名 2019/11/15(金) 21:16:56
青島コート持ってるw映画のパンフレットに受注生産の案内あって、作ってもらった!
今でも大事にとってあるよ。外には着て行けないけど…w+12
-1
-
140. 匿名 2019/11/15(金) 21:16:57
豪華客船の実地訓練でSATにバカにされて、作戦練ってSATに勝つんだよね。捕えたSATに「捕獲」とか「死亡」って紙貼ったの笑えた。
+100
-0
-
141. 匿名 2019/11/15(金) 21:24:17
>>116
カエル急便のグッズ持ってるよ!
今見ても可愛いカエル急便+21
-0
-
142. 匿名 2019/11/15(金) 21:25:38
>>39
I'll be back+7
-0
-
143. 匿名 2019/11/15(金) 21:29:32
なにげに美人な女性警官と不倫してた署長と署長の不倫相手を絶対見つけると息巻いてた青島に笑ってしまった+46
-0
-
144. 匿名 2019/11/15(金) 21:31:26
>>135
そういえば、犯人って誰だったんだろう?
あの人じゃないかって推測はあるけど、明確な正解って出ている?+4
-0
-
145. 匿名 2019/11/15(金) 21:33:02
この間、岸和田で護送中に逃走した事件あったじゃないですか?あれって警察官が同行してなかったって言ってたけど…
昔、大塚寧々(DVにあってた容疑者役)が出てるスペシャルドラマ回で
青島とすみれさんと真下が同乗してた記憶があるんだけど…警察…だよね。
ドラマって調べないんだなーって思った。+7
-2
-
146. 匿名 2019/11/15(金) 21:40:13
>>42
初期は青島と雪乃さんの恋愛ありの予定だったけど変更したって言ってたね。
色恋沙汰なしにして正解!+65
-2
-
147. 匿名 2019/11/15(金) 21:48:13
ドクターXのようにシリーズものにできるコンテンツだったのに
関係者は全員勿体ないことしたね+11
-0
-
148. 匿名 2019/11/15(金) 21:49:30
かまんだ+4
-0
-
149. 匿名 2019/11/15(金) 21:50:06
>>52
あるんだ!と思って検索してきたけど、映画だけなんだね。
ドラマから見返したいなぁ。+5
-1
-
150. 匿名 2019/11/15(金) 21:54:22
この世でいちばん好きな映画!織田さん深津さん大好きです♡
邦画実写NO.1勝手に誇りに思ってる。私が生きてる間は抜かれないでほしい…!+12
-0
-
151. 匿名 2019/11/15(金) 21:55:08
>>95
和久「俺にそっくりなんだよ」
青島「・・・」+52
-0
-
152. 匿名 2019/11/15(金) 22:05:07
皆さんのコメント読んで、また1から見たくなりました!
映画の舞台挨拶みたくて、朝一に有楽町まで行ったなぁ〜でもめちゃくちゃ人が並んでて、写真だけ撮って帰ってきた。+14
-0
-
153. 匿名 2019/11/15(金) 22:13:16
>>120
連ドラの1話でお母さんが正義感の強い子って言ってたのも伏線になってるよね!
時間の流れも感じるし、青島やすみれさんみたいな刑事と出会ってても人生狂ってしまう
色々考えさせられる、これ以上ないラストの犯人だったと思う!+5
-1
-
154. 匿名 2019/11/15(金) 22:15:26
>>130
好きなら暴力振るえばいいじゃないのNGシーンも笑えた+24
-0
-
155. 匿名 2019/11/15(金) 22:18:49
>>144
そもそも明確な犯人は作られてないんだよ。
ネット社会や匿名性の闇みたいな部分にスポットをあててるから。+11
-0
-
156. 匿名 2019/11/15(金) 22:21:27
>>50
カエル急便ね+10
-0
-
157. 匿名 2019/11/15(金) 22:22:40
>>21
空き地所時代の光景はもう見られないもんね。+20
-1
-
158. 匿名 2019/11/15(金) 22:32:10
>>106
このドラマは本当に伏線からセットから細かい所まで作り込まれてて大好き。+33
-0
-
159. 匿名 2019/11/15(金) 22:40:30
>>95
2の映画のエンディングで和久さんの娘さんの結婚式の様子が写真であったよね+24
-0
-
160. 匿名 2019/11/15(金) 22:49:03
俺は立つぞー!!+19
-0
-
161. 匿名 2019/11/15(金) 22:51:37
>>1
いま、踊る大捜査線の監督は
PSYCHO-PASS サイコパス
て放送中アニメの監督してるね、面白いよ
+6
-1
-
162. 匿名 2019/11/15(金) 22:53:46
映画の3以降はこれじゃない感半端ないけど、
ワンさんだけはめっちゃ面白くて好き。+30
-1
-
163. 匿名 2019/11/15(金) 23:00:31
>>7
初期の頃、おにぎりみたいだったよね
海苔が巻いてあるおにぎり+3
-0
-
164. 匿名 2019/11/15(金) 23:03:41
>>23
わたし女だけど、ものすごく惚れた
沖田管理官になら叱られたい
自分の中のマゾっ気に気がついた+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/15(金) 23:03:49
踊る!はセットの細かいところを見るのが好きだった。なんかすべてがこだわっていたような。
朝から湾岸署に停まっていた日産リーフのパトカーが夕方には充電中だったりとか。
あと、すみれさんの、青島くんといるといっつもこう!!って怒りの言葉も好きやった。+22
-0
-
166. 匿名 2019/11/15(金) 23:06:32
>>70
筧利夫最初嫌な役だったが青島が映画で刺されてから上があんまり酷いって怒って室井さんに手を貸すようになったよね?+30
-0
-
167. 匿名 2019/11/15(金) 23:07:21
なんだかんだで、映画全部見に行ってるわw+8
-0
-
168. 匿名 2019/11/15(金) 23:08:19
筧利夫とユースケ・サンタマリア似てるよねと思ってたら、ユースケ・サンタマリアがぷっすまでよく筧利夫さんに似てますって言われますって言っててちょっとうれしかった+14
-1
-
169. 匿名 2019/11/15(金) 23:10:41
>>120
青島も君どっかで観たことあるような、って言ってたよね+14
-0
-
170. 匿名 2019/11/15(金) 23:11:10
>>168、
全く似てないし、一度も似てると思ったことないし、 周りでそう言っている人もいないし、似てるなんて一度も聞いたことない、初耳過ぎる+2
-0
-
171. 匿名 2019/11/15(金) 23:14:00
お札の番号を手書きで控える仕事が気の遠くなる作業で、「そんなの、コピーすればいいじゃん」と希望の光の一言を発したシーンが好き。
みんなコピーしたい!!!ってなったよね。
でも、ダメじゃん!みたいなところ。
一般人でもダメたってわかるのに(笑)+56
-0
-
172. 匿名 2019/11/15(金) 23:15:13
ドラマのエンディングがすごく好きでした!
空き地署だった頃の道ただ歩いてるだけなのに、私にとってはあのエンディングが「踊る」の象徴?みたいな+28
-0
-
173. 匿名 2019/11/15(金) 23:21:07
>>172
なーんにもない空き地だったのに、かなり発展しましたよね!+8
-1
-
174. 匿名 2019/11/15(金) 23:24:47
>>171
あったね!
無言からの笑笑みたいな。w
コピーして全員拍手喝采からの袴田課長通りすぎの顔芸w
+40
-0
-
175. 匿名 2019/11/15(金) 23:26:36
SATと一緒になることがないのか、織田裕二は現場が一緒になった時に社会見学する小学生みたいな質問を高杉さんにしてて笑ったわ。
高杉さんも刑事らしからぬ質問にたじろぐ。+4
-0
-
176. 匿名 2019/11/15(金) 23:26:47
室井さんの曲が好きです、そして登場するシーンにいつもドキドキしてました(笑)+4
-1
-
177. 匿名 2019/11/15(金) 23:28:21
>>153
子供扱いするなよ!って言ってた子が子供扱いされて操られたんだよね。
ガキの好きなオムライス+15
-0
-
178. 匿名 2019/11/15(金) 23:30:42
>>156
カエル急便の電話番号っていまだに使われてるよね。いつもで契約するんだろう。+2
-0
-
179. 匿名 2019/11/15(金) 23:36:40
小学生の時、踊るで初めて筧利夫を見たから、クールな喋らない人かと思ってたのに、めちゃイケに番宣で出た時はっちゃけててギャップにショックだったw
同じことが救命病棟の江口洋介でもあったw+29
-0
-
180. 匿名 2019/11/15(金) 23:36:42
>>165
青島が取り調べかなんかした犯人が社会復帰して湾岸所に営業来たりしてたよね。
ボクサーのコンビは有名すぎるけど、他の超脇役にも裏のストーリーがあって面白かったなー。+11
-0
-
181. 匿名 2019/11/15(金) 23:51:43
ホテルのフロントマンみたいな格好してるセカンドバッグオジさんが好きw 何気にスペシャルでも映画でもキーマンだよね+7
-0
-
182. 匿名 2019/11/15(金) 23:55:48
>>55
青島×柏木雪乃(漢字ちがったらすみません)
すみれ×室井
って案もあったらしいですね。視聴率がとれなかったらその要素入れたかもしてなかったって。+11
-0
-
183. 匿名 2019/11/15(金) 23:59:59
こりゃ失敬+20
-0
-
184. 匿名 2019/11/16(土) 00:56:54
音楽がいい+6
-0
-
185. 匿名 2019/11/16(土) 01:07:11
真下が保阪尚輝に撃たれて、みんなで雨の中銃弾を探すシーンがよかった。雪乃さんが血まみれになっていて緊迫感あった。
再放送して欲しいなー+46
-0
-
186. 匿名 2019/11/16(土) 02:13:54
警察ドラマでは、
あぶない刑事とこの踊る大捜査線が大好き
+5
-0
-
187. 匿名 2019/11/16(土) 02:16:30
>>44
映画館で観たけど本当にこのopは凄く印象に残ってる
+8
-0
-
188. 匿名 2019/11/16(土) 02:22:55
ドラマに出てくる吉田のおばあちゃん(青島が交番勤務してた時に出てくる)は映画で誘拐された副総監のお母さんなんだよね+9
-0
-
189. 匿名 2019/11/16(土) 02:31:15
あぶない刑事がTV放送から30年後に『さらばあぶない刑事』という映画をやったように、根強いファンがずっと応援していれば続編の可能性もあると思う。+7
-0
-
190. 匿名 2019/11/16(土) 02:41:16
容疑者の家の所有物の確認?でビデオを再生しているところに“東京ラブストーリー”が流れるシーン。
女性警官が泣きながら『なんで好きって言わないのよぉ!(;_;)』
青島『…(((^^;)』
みたいなシーンが印象に残ってる。
こういう知ってる人は知っている~分かったらおもしろい!みたいなシーンがあるドラマが大好きですだからまた見たい。再放送してほしい!+31
-0
-
191. 匿名 2019/11/16(土) 03:22:20
未だにラストのすみれさんには納得してない!!
監督ー!!!
香川の映画祭で参加者みんなでその空気を直接伝えられたのは良かったw+11
-0
-
192. 匿名 2019/11/16(土) 03:31:00
サブキャラも凄かったね。
正名僕蔵、松重豊、水川あさみ、小池栄子、
他多数。
+11
-0
-
193. 匿名 2019/11/16(土) 03:57:57
たいがいのフィクションは、女性が被害者になると笑い者にされ、同性からも「あの女のほうが悪いんだから」と罵られ自殺、という展開が一般的だったけど。踊る大捜査線では、被害にあった女性に男性が寄り添い、女性が過去を克服して警察官になる、という展開が良かった。一見強そうに見えるスミレさんがストーカーに怯える描写もリアル。+22
-0
-
194. 匿名 2019/11/16(土) 04:33:58
青島が持ってた御守りって靖国神社の御守りなんだよね。
つまりまだフジテレビが韓国に毒される前に制作されたドラマ。
どうりでこんなにも面白かったわけだ。
ほんと大好きなドラマ+36
-0
-
195. 匿名 2019/11/16(土) 05:02:52
伏線といえば正義は勝つという弁護士のドラマで織田裕二の所属する弁護士事務所にお金がない!で威張ってたユニバーサルインシュアランスの先輩社員が調停の相談にきてた。つながりあるの?みたいな伏線は好きです!ドラマが飛んで申し訳ない。+7
-0
-
196. 匿名 2019/11/16(土) 05:32:24
最初で最後のオフ会に行きました。
湾岸食堂とかねw+5
-0
-
197. 匿名 2019/11/16(土) 08:16:20
大好き!
サントラのCDも買いました♪
当時、地元に『踊る大捜査線展』があり、マグカップを買いました(*^^*)
今でも現役で、ずっと職場で使ってます!+16
-0
-
198. 匿名 2019/11/16(土) 08:18:35
出来損ないでもねぇ…
命張ってんだい!!!
に、痺れた。+6
-0
-
199. 匿名 2019/11/16(土) 08:25:52
映画で観てから、それ以降どんなニュースにも当てはまるセリフ
「事件は会議室で起きてるんじゃない!
現場で起きてるんだ!」
ごもっとも。
+12
-0
-
200. 匿名 2019/11/16(土) 09:05:23
スリーアミーゴスがこち亀にアニメキャラとして登場したのはびっくりしたが、勤務態度の悪い両津を見て、これだったらウチのアオシマくんのがマシだねえー!みたいなことを言っていたような。+9
-0
-
201. 匿名 2019/11/16(土) 09:07:20
年末のスペシャルのやつ好きだったな~!+14
-0
-
202. 匿名 2019/11/16(土) 09:19:15
>>198
完全に再生されたよ+3
-0
-
203. 匿名 2019/11/16(土) 10:25:40
ドラマの最終回で保坂尚希を確保する時、そのクラブにいた全員が警察官だったのはしびれた〜!
室井さんが金に物言わせて貸し切ってたんだよね(笑)
子供だったけど、そうきたかー!って感心したもん(笑)+33
-0
-
204. 匿名 2019/11/16(土) 10:29:49
お仲間沢山いて嬉しい!
踊るが好きすぎて、HPのネットワーク捜査員になって、映りもしないのに仕事休んでエキストラまで行きました。
名ゼリフ多くて、今観ても面白すぎるー!
わざわざ指定席のない映画館に出向き、並んでる知らない人たちと熱く踊るを語ったりして楽しかったです。+19
-0
-
205. 匿名 2019/11/16(土) 10:36:00
単純に面白かった。今こんなドラマないよね。+21
-0
-
206. 匿名 2019/11/16(土) 10:53:51
実はトピが立つ前にBOXをポチッた。
タイムリー!と飛びつきました。
年末一気に放送があったりしましたよね。
あれが懐かしくて。+17
-0
-
207. 匿名 2019/11/16(土) 11:03:22
レインボーブリッジを封鎖せよ
の
室井さんの
そーさを立て直す!
何度もリピートしてしまう!+17
-0
-
208. 匿名 2019/11/16(土) 11:04:14
>>195
正義は勝つ見てましたー
鶴田真由が出てましたよね?+4
-0
-
209. 匿名 2019/11/16(土) 11:51:43
織田裕二=かんち
だったのが、このドラマで
織田裕二=青島
になっただろうね(笑)+16
-0
-
210. 匿名 2019/11/16(土) 11:53:14
>>1のコメからだと、織田裕二さんが原因で終わったようにも読み取れる。
違うよね?
本当に好きなら、役者さんを貶め、誤解を招くような表現は使わないでほしいです。+21
-0
-
211. 匿名 2019/11/16(土) 13:01:18
>>135
鬼の指令長が実はマザコンだったのには笑ったw
見た目いかつい線引きやの人は実は優しかったりw+0
-0
-
212. 匿名 2019/11/16(土) 13:32:31
映画のどれだったか忘れたけど、
青島とすみれさんが久しぶりに真下のとこに来て、ペラペラしゃべってサーって居なくなるとこが好きだったのを思い出した!+8
-0
-
213. 匿名 2019/11/16(土) 13:34:57
このトピ見ていまアマプラで最初のムービー観てる。小泉今日子と雪乃さんが接触するシーン、やっぱりドキドキするし。細かいところ、脇役の表情、見直してさらに名作だと思いしる作品。主題歌も含め大好きだよ。この映画、中学生になったばかりで新しくできた友達と観に行ったんだよ。懐かしい。色々と思い出すな。+5
-1
-
214. 匿名 2019/11/16(土) 13:55:06
>>80
佐戸井さんかな?+4
-0
-
215. 匿名 2019/11/16(土) 14:08:11
ドラマ版で保坂尚輝が犯人役だったけど
本当に殺し屋みたいな死んだような目してて
ゾクっとした。
最後、取調室で青島と2人で顔合わすシーン良かったな。+16
-0
-
216. 匿名 2019/11/16(土) 14:25:52
大好きすぎてドラマ版全部覚えてる。
好きなのは官僚の息子がひったくり犯の回で政治家が警察に圧力かけて隠匿しようとして青島がキレて犯人つかみかかる→室井止めに入る→からの「何もありませんでした」…しびれる~!
最後にすみれさんが札束払いのけるのもカッコいい!スカッとした回だったなぁ+10
-0
-
217. 匿名 2019/11/16(土) 14:27:43
>>215
あの犯人は本当に怖かったよねー。ユースケ撃たれてみんなで銃弾探すシーンも泣けた😢+14
-0
-
218. 匿名 2019/11/16(土) 14:32:36
現場vs上層部ではなく、上層部にも現場があり、現場に上も下もないって世界観は、ドラマにおいては新しかったね
+6
-0
-
219. 匿名 2019/11/16(土) 14:49:28
映画の伏線探しも楽しかったな。+1
-0
-
220. 匿名 2019/11/16(土) 14:49:57
今放送しているアニメPSYCHO-PASSも元々は踊るの監督さんが作ったアニメだから、BGMとかEDの演出とかが踊るに似ててかっこいいんだよね+1
-0
-
221. 匿名 2019/11/16(土) 14:52:31
青島とすみれさんの決着はいつの日にか見てみたい。はぐれ刑事純情派みたいに安浦さんといい仲だったさくらのママとのことが決着つかないままに藤田まことさん天国へ旅立ってしまったから。まあ織田裕二はまだ若いんだけどね。モヤモヤする。+1
-0
-
222. 匿名 2019/11/16(土) 14:55:25
岡村隆史噛みつき魔 笑
かわいそう!シュッシュしてあげるね!という婦警さんのセリフ笑った。+5
-0
-
223. 匿名 2019/11/16(土) 15:01:05
湾岸署内、領収書紛失事件 w+8
-0
-
224. 匿名 2019/11/16(土) 15:44:30
織田裕二が犯人に詰め寄って警察舐めんなよって、顔と顔が超接近距離のシーンがあったけど、絶対織田裕二の口臭はミントの香りがするんだろうなぁって思ってた。絶対臭くないと思う。無臭かミントだと思う。+8
-0
-
225. 匿名 2019/11/16(土) 15:58:11
>>161
今放送しているサイコパスは監督していませんよ。本広監督が総監督だったのは一期と映画の第一段のみです。+1
-0
-
226. 匿名 2019/11/16(土) 16:12:59
TVドラマで アニオタ(伊集院光)がすみれさんを襲い掛かるシーン 伊集院さんが監督に「どうすれば怖い感じになりますか」と聞いた所「そのままでいい」と言われガッカリしたとか言ってたな+5
-0
-
227. 匿名 2019/11/16(土) 16:22:43
初の映画化で、真矢さん演じる管理官が刑事の命を軽んじた発言をした時、和久さん演じたいかりやさんが、
「俺たち所轄はなぁ…あんた達が大理石の階段昇っている時、地べた這いずり回ってるんだ!」
あのセリフ、囁く様な、諭す様な感じで喋るから、普通のポッと出の俳優さんなら、声が聴き取れないはずなんだけど、いかりやさんは「全員集合!」で舞台慣れして、腹筋が鍛えられてるから、声がよく通ってた。
本来、舞台役者としてのプロを、感じました。+7
-0
-
228. 匿名 2019/11/16(土) 17:10:38
すみれさんを青島が尾行してその2人を真下と雪乃さんが尾行する!+2
-0
-
229. 匿名 2019/11/16(土) 17:26:17
りんかい線で通勤しているので、毎日東京テレポート駅であの曲、聞いてます!
ドラマやってた頃は小学生だったけど、両親がハマってた記憶があります。+2
-0
-
230. 匿名 2019/11/16(土) 17:27:42
すみれさんとワクさんが好きだった。
+1
-0
-
231. 匿名 2019/11/16(土) 17:29:42
>>53
親切なのな。+0
-0
-
232. 匿名 2019/11/16(土) 17:37:54
大好きでした!!
いまでも一番好きなドラマ&映画!!!
本当に再放送と、映画館で上映してほしいなー。絶対視聴率&興行収入いいと思う。
+1
-0
-
233. 匿名 2019/11/16(土) 17:40:23
>>108
可憐な人なのに〜って思っちゃう。
狂演も確かにすごいんだけどね!+4
-0
-
234. 匿名 2019/11/16(土) 17:45:30
>>38
二人とも好きだし、安定感もすごいんだけど…ね…+2
-0
-
235. 匿名 2019/11/16(土) 17:47:39
>>62
その割にちょっと頼らなくてね。
今は捻くれた役が多いね+1
-0
-
236. 匿名 2019/11/16(土) 17:49:51
>>70
子供時代にコレのおかけで東北大と東大の違いを理解した。
最初は早口言葉みたいで、東大はわかるけど…室井さんはエリートなのに東大じゃない…?などと混乱してたわ。+1
-0
-
237. 匿名 2019/11/16(土) 17:54:44
>>102
雪乃さんカッコいい!
ドラマの時はこんなカッコいい女性になるとは…か弱くて可憐な人だったもんね。
すみれさんの凛とした美しさも素敵。+1
-0
-
238. 匿名 2019/11/16(土) 17:55:27
>>103
なぜ途中出られなかったのですか?
ググったら出てくるのかな?+1
-0
-
239. 匿名 2019/11/16(土) 17:57:05
スタートレックの格好した人がすべてのシリーズのどこかに必ず出てくるとかが笑えて好きだった。
さりげなく映り込むw+1
-0
-
240. 匿名 2019/11/16(土) 18:08:03
SATとの訓練で簡単に制圧される犯人役のはずの刑事課が、逆にSATを全員制圧するシーンには笑った
そして、刑事課全員が減俸処分w
青島が本気になったから悪いんだけどw+3
-0
-
241. 匿名 2019/11/16(土) 19:30:10
>>1
なんで織田裕二のせい?本人は寅さんみたいに延々とやりたかったって何度も言ってるよ。やめると言ったのは、フジの社長!+8
-0
-
242. 匿名 2019/11/16(土) 19:33:01
>>57
一輪をスタッフ皆からたくさん貰って、大きな花束になったんだよ!+1
-0
-
243. 匿名 2019/11/16(土) 20:22:08
青島が、阿部サダヲに刺されて後から室井さんが電話かけてきた時の課長→「私の部下の命を何だと思ってるんだ‼️」って怒鳴って電話をガチャンと切った時は課長カッケェー!と思った。
その後、「ハッ!!」と我に帰って受話器をとって「もしもーし、管理官!もしもーし‼︎」って言った時はめっちゃ笑った
脇役がこれでもかってくらいいい味出してる作品だと思う。
+10
-0
-
244. 匿名 2019/11/16(土) 23:00:32
逮捕された某女優湾岸署に連行?されたって今、ニュースで見て「湾岸署」に反応してしまった+5
-0
-
245. 匿名 2019/11/19(火) 13:01:46
わたしも歳末?のやつ。すきだなあ。
カエル急便のやつ。
わくさんが、マッサージチェアに座って爆弾が、、てやつ。歳末だったかな。
観たくなってきた。
わくさんが亡くなった事は、いまでも本当に寂しい。+4
-0
-
246. 匿名 2019/11/20(水) 16:54:04
>>39ターミネーター2やんけ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する